2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島東洋カープ part4504

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/01(木) 22:03:41.89 .net
ID:Urf1rpoE0バーーーーーーカ^^凹
広島東洋カープ part4503
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1541067983/

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 01:59:10.05 ID:MtL7ua6K.net
次の柳田のfaて30代半ばのロートルでしょ?

個人的にはいらんな 何年たっても
あの時の〜て思い出すしな イジメと同じだよ
やった方は忘れてても、被害を受けた方は延々と
根に持つ奴も結構いるだろうしな

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 01:59:38.21 ID:sUpYz1ID.net
SBは5年間で3回日本一
選手層の厚さが段違い
今でも故障者多いんだから

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:00:13.05 ID:fN2U2tOB.net
>>951
あそこで松山変えたのだけは疑問だった

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:00:31.81 ID:8PCjKl13.net
>>953
監督がピッチャー出身だから、そりゃあもう、ピッチャーにかけては天下一品ですよ。見ての通り投手王国ですから。そこに重点を置いてる以上、こんなに心強い事はないです。

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:01:01.18 ID:xqyeWFK9.net
>>954
ベンチは明るいけど、ちとプレシャーになってるんじゃね?

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:01:44.18 ID:z04+l98x.net
でもバンクは投手の酷使すごいよな。
あんなに投手いるのにうちより酷い気がする。

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:01:47.71 ID:ORgfiLIt.net
昨日から5戦は駄目元で薮田
6戦に大瀬良7戦にジョンソンて言ってたのに

2年前と全く同じじゃないか
先発ジョンソン 中崎でサヨナラ負け

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:02:00.69 ID:e0vmkHxn.net
菊池はひどいね
シーズン中もあんな簡単に三振連発するの?
同じく不調の丸と違って覇気も感じられんし

まるでSBの松田のような自動アウトっぷり
松田の場合はあまりに状態がひどすぎて
イップスみたいにわけわからなくなってる

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:02:10.99 ID:ZcCtQxGa.net
>>953
さらに向こうの主力リリーフである岩崎、サファテがいたら一体どうなってたことかという

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:02:30.50 ID:D8udBSGG.net
>>947
しかし、星野は負けはしても誰も責めるものはいなかった
納得のいく負け方だったのだ
緒方のようなアホな自滅はしていない
とにかくパリーグのチームはセリーグには負けないというのが
モチベーションだ
それが1974年から続いてきているのが現状であり
DNAに刻み込まれているんだよ
それに打ち勝つのは非常に難しいだろう

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:03:01.32 ID:SQuTiioj.net
>>968
こっちはエルドレッドと薮田が…醜い言い訳してもうた

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:03:05.50 ID:8PCjKl13.net
>>954
そうですか?
あの言葉なら皆納得。
黒田さんならと思えるはずやし、そういう思いで皆一致団結出来るカープ・ファンは素晴らしいと思えます。

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:03:32.32 ID:LrkP3dSk.net
かっこよく終わるのは新井さんのガラじゃないしな
負けて悔しいなかで後輩に希望を託して退くのが新井さんらしいわ
それともここから奇跡の3連勝があるのか

973 :カープファンの埼玉県民:2018/11/02(金) 02:04:16.11 ID:vRBDxO0V.net
>>955
第6戦を制したら、流れが大きく変わるとはオモ(´・ω・`)
只、百戦錬磨の工藤&達川がそうさせないとは思うけど。
今日明日辺り、「第6戦負けたらカープで決まりやぞ!」的なハッパかけると思う。

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:04:20.49 ID:N+cyrOyL.net
広島って12球団で一番日本一から遠ざかっていて、
今年日本一になれないと、阪神とともに平成時代に1度も日本一になれない汚点を作ってしまうんだね。

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:04:34.19 ID:fN2U2tOB.net
三連覇
三連敗←いまここ
三連勝

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:05:38.79 ID:SQuTiioj.net
>>975
三連覇
三連敗←いまここ
土曜日に負けて終わり

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:06:05.44 ID:9RXw7gLl.net
広島ファンは韓国の人気グループの原爆Tシャツの事をどう思ってるの?

978 :カープファンの埼玉県民:2018/11/02(金) 02:07:33.04 ID:vRBDxO0V.net
>>977
緒方と並ぶバカだとしか(´・ω・`)

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:07:38.54 ID:ZcCtQxGa.net
>>974
まあでも広島がここまで優勝できる球団になったこと自体、
20年前からしたら奇跡だよ
黒田や新井も、こんな球団になるとは若手の頃は想像もできなかっただろう

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:08:34.65 ID:A/vx6mSAy
松山は三打席一安打一打点
右2、遊ゴロ、二ゴロ

確かに貴重な二塁打もあったし足が速ければセーフだったヒットもあったんだね
なぜか印象的に破壊力がない気がしてないがしろにしてしまう

それにしても日替わり起用された野手がことごとく不調なのが悲しい

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:10:06.54 ID:FmU/u67d.net
采配批判してもキリが無い
打線じゃほぼ互角でも、投手層で圧倒的な差があるから
どうやっても勝つのは難かしい
まあ、バティは代打で使うべきだな
マツダなら尚更
集中力が全然違うと本人が認めてる

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:10:26.96 ID:WiRfbSNL.net
野球の質がパワー>技術になったのが大きいね

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:10:53.90 ID:WpDoU8Jv.net
>>944
左Pは松山どうなんだろう
からっきしだったら
変えられるだろうな。

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:11:05.75 ID:dV5cz5vN.net
少し早いですが
自殺します

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:12:23.40 ID:xqyeWFK9.net
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \a   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛


986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:13:06.02 ID:hxajgvui.net
>>979
今は普通に強いチームよね
良いチームだ

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:13:09.48 ID:o1o0cSK2.net
フェニックスリーグは16チーム参加してたけど12球団中だと12位なんだね
この惨状でも素材に拘るか

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:15:48.91 ID:SQuTiioj.net
投手陣
容易く失点する癖
3〜4年前に戻ったみたい
頑張ってるけど

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:18:47.91 ID:A/vx6mSAy
黒田と新井が戻って来てカープのリーグ優勝に立ち会えただけでもすごいんだよ
このあと続くかどうかは自力がついてきてるかどうかの話になってくるけど

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:18:51.90 ID:WpDoU8Jv.net
走らせたり暴走が原因で負けた日本シリーズを見たことが無いから
悔しい
押さえがサヨナラ打たれるのも三勝できるチームなら許すが
素人監督にしか見えない
高校野球で初出場の甲子園並みの監督って感じ。
どうにかせい
電話したら話しちゅうだった
あした球団にボロクソいったるわ。

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:20:26.79 ID:aUJdZTaS.net
>>938
それらを倒してから日シリにきてたら、
多分初戦は負けなかったかも

日ハムと戦った時、とりあえず最初の2つは勝てたのって
横浜と戦った経験が生きてたんだと思うけどね

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:20:45.95 ID:o7zYb8Zd.net
難しいとは思うけど3連勝夢見るよ
明日はテレビもラジオもつけん

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:24:21.64 ID:aUJdZTaS.net
>>955
その時って相手が日本シリーズに1回も勝てずに結局解散した近鉄だからな。
今回は2014年以降、5年で4度出場3度日本一(4度目も王手)のチームだしな。
そういう戦い方に慣れてるわけだし。

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:26:24.98 ID:SQuTiioj.net
俺らが死んだ後に日本一になれるかも
あと松田一族要らない
ビルゲイツでいいからカープ買ってくれ

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:26:31.09 ID:0sNSy0wh.net
>>966
登録もされていないピッチャーがどうやって
投げられるんだ?

このドアホが!

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:29:14.26 ID:xqyeWFK9.net
加治屋を立ち直らせてしまったかなあ

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:29:26.25 ID:WpDoU8Jv.net
SB強いのはわかる
しかし負け方の内容には堪忍できない
やり方次第でファンを納得させる事くらい出来ないとな。
実力差があるなら、昔ヤクルト野村監督は
いろろやったわな。
走ろうと言う工夫はSBに通用しないのなら
あとはどんな作戦がいいか判るよな。
それをしてないお坊ちゃま野球はもういい。

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:30:05.74 ID:0UpYTEr7.net
ヤクです。 
お願いだからもう二度と日本シリーズ出ないでね。 
セ・リーグの恥だから

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:30:18.25 ID:PycWemB8.net
カープがこのままコテンパンにやられれば
セカンドリーグなんかの優勝になんの価値もないことが証明されるから
日本のプロ野球にとっては非常にいいことだ

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:32:06.46 ID:YCUwpYel.net
アンチがここぞとばかりにイライラ発散してて草

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:33:12.80 ID:fJ4eVUTU.net
今年のホークスに勝てなかったらセリーグは当分勝てないよ
投手陣は去年に比べてボロボロだし安定してる打者も中村晃ぐらい
上林と中村晃と柳田を歩かせる覚悟でやれば勝てると思うけどな
西武相手だったらもっとフルボッコになってるよ

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:33:13.99 ID:b33hOicU.net
ふと思ったが、日本シリーズもCSも初戦とったチームが遥かに有利とか言うけどさ、カープって勝つ確率が高いほう引いて、必ず敗けてるよね。

こんなチームも珍しいわな。

1003 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:34:27.64 ID:lGC59gLP.net
>>434
本当にセカンドリーグなんだろうな

1004 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:35:11.29 ID:QYvRNtyj.net
野間には1点差9回2アウト1,3塁で後が無い場面で代打新井、西川が控えているのに動かない
1点リードの場面で7回1,2塁のチャンスに松山にわざわざ代打新井

試合に勝つ事より新井を出す場面を覗っているだけの采配にしても野間は変えない
多分普段からやっている野球が根本的に大きくずれているんだよ
ファンも毎年リーグ優勝しているから凄く甘やかしている結果が毎年シリーズで大きな失態になっている

1005 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:38:19.33 ID:A/vx6mSAy
有能な監督として例に挙がってる野村も落合もパリーグ出身なのが気になるね
それにしても金本辞めたけど阪神の若手を大分育てたんじゃないかな
二軍の調子が大分いいみたいだし

1006 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:41:08.90 ID:A/vx6mSAy
野間は足でヒットをかせごうとしてるのがばればれなのかもね

1007 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:40:18.94 ID:GxL+BltR.net
2018年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは5年連続で5連覇の可能性が出てきた。

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2017福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)

東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2017年まで5勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が7度も日本一に輝いている。
九州電力管内の福岡ソフトバンクホークス勝利で 加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団4連覇
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
ちなみに、消費税が8パーセントに改定されてから3大都市圏球団の日本一が出ていないどころか、本州からも日本一の球団が出て無い。
消費税が8パーセントになってから、日本シリーズでセントラルリーグは制覇していない。

1008 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/11/02(金) 02:40:44.35 ID:GxL+BltR.net
2018年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは
消費税8パーセント導入の2014年から5年連続となる。

加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見ても昭和50年から昭和52年まで3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。

日本シリーズの常連である巨人、ヤクルト、西武、中日という球団がある電力会社の原子炉は沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社で
2013年に日本一を達成した東北楽天も、2018年、34年ぶりの日本一制覇を目指す広島東洋カープも電力会社の原子炉は
沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社の地域である。

一方、加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域にある球団は、オリックス・バファローズ、阪神タイガース、
福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムの4球団しかない。

沸騰水型軽水炉の原子炉を持つ電力会社の地域の球団同士の対決は、どうしても多く、強豪球団が多いのも特徴であるが、
近年では加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の球団が日本一連覇を達成するなど特筆に値する。

2014年4月以降に消費税が8パーセントに増税されたのだが、消費税増税後にセントラルリーグが日本一を達成したことは一度も無い。

2019年10月に消費税が10パーセントに増税されるのだが、2018年の日本シリーズで福岡ソフトバンクホークスが日本一を達成すると

消費税8パーセント時代に一度もセントラルリーグの球団が日本一を達成しなかった「大記録」が達成されることになる。

また、消費税8パーセント時代に、本州以外の九州と北海道の球団が日本一を達成した「大記録」が掛かり、

本州の球団が一度も消費税8パーセントの時代にプロ野球日本シリーズで日本一を達成しなかった記録が残ることになる。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200