2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年広島専用ドラフトスレ10巡目

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:22:41.33 ID:3vkYwthU.net
前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ9巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1524090109/

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 21:28:02.71 ID:HL+RLXm1.net
梅野スルーしてなんたらとはねて言われてた

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 21:37:18.79 ID:dstX1CdL.net
>>152
それが盛んだったのはもう4年前だな
当時の高校生も今や大学生のドラフト候補
この世代は投手が安楽を筆頭に高卒プロが伸び悩んで大学生の方が充実してるな

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 22:01:00.88 ID:Ts9OLJO0.net
広島のドラフト補強ポイント&予想

2018年05月05日
週刊ベースボール5月14日号「12球団補強ポイントCHECK」より

昨年ドラフトでは補強ポイントだった投手ではなく、地元・広陵高出身の強打の捕手・中村奨成を1位指名。
長い目で見れば成功かもしれないが、今季は開幕直後から先発ローテーションのやり繰りに頭を悩ませており、今度こそ実力派投手を獲得したい。

完成度の高い本格派左腕の富士大・鈴木翔天や、150キロ超の直球を持つ右腕の東洋大・梅津晃大らが上位候補か。

その他の懸案事項として、外野手の丸佳浩、松山竜平が今季に国内FA権を取得することが濃厚。
場合によっては攻守走3拍子そろう大阪桐蔭高・藤原恭大というサプライズも?

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 22:06:12.46 ID:NfZD+Fmn.net
>>148
指名時には(身長-110)=体重くらいが丁度いいと思う

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 22:06:14.87 ID:XUdhyuze.net
個人的には鈴木昇天かな

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 22:42:16.83 ID:LmegdUdT.net
>>155
体作り前提ってこと?
それなら高校生でいいじゃん?と思う。
引地、島田、市川、米倉・・
誰かは2位で残ってるでしょ。

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 22:46:03.28 ID:LmegdUdT.net
>>155
ていうか甲斐野に何を求めてるの?
即戦力として抑え、セットアップを任せたいなら
もっとどっしり体型の方がいいだろうし、
将来性なんだったら、やっぱり高校生でいいじゃん?と思うし。

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 23:01:07.52 ID:YdPfaTLN.net
>>133
文理鈴木とか育てたいな

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 23:24:51.96 ID:4dI0mTW5.net
2016 投手5 捕手1
2017 投手7(育成3含む) 捕手1 外野1

この2年間の投手偏重ドラフトのツケを今年払わされることになりそう

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 23:43:22.10 ID:2Ks9Qy0r.net
ドラフトなんて基本3〜5年のスパンで考えるべきなのに
適当に2年で区切ったらどんなたわごとでも言えるわな

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 23:47:43.86 ID:5kIUooxa.net
まぁ野手多めになるとは思う

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 23:51:24.01 ID:NfZD+Fmn.net
>>157
デブ体型はカープ相性悪いんだよなぁ

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:02:54.36 ID:hGM/TtDO.net
まあここ2年は投手の若い世代の固まりを作るってテーマで実際に高校生投手を8人も指名してる
今年は早い段階から松本が内野手と外野手を獲るって発言してるから、おそらくスカウト部では野手のマークを強めるような方針は出てると思う
1位は即戦力投手狙いだろうけど、2位以下は野手が多めになると予想するが

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:04:30.92 ID:7H1u1JcC.net
だれがプロ入り後活躍しそう?の答えは 現在プロ野球の第一線で活躍している投手を
見ればだいたいわかる。
少なくとも150キロ投げても 開きが早いとか 変化球を投げる時癖が分かりやすいとか腕が
緩むとかの欠点が目立つのはだめ 気の弱い恭平タイプも 単純に150キロ投げるからだけでは評価できない

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:08:45.17 ID:rbBek+9h.net
柳田は2年目で既にファームで長打率540とかいう狂った数値だしてたから柳田獲ってドラフトかわないとかアホすぎるぞ

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:12:50.35 ID:7H1u1JcC.net
要はその順位に値する投手 野手が残っているかだ 他球団も似たような傾向で
指名するから 先に指名されたら 指名予定だった中日の石垣内野手みたいに指名できず
投手に変更することもよくあるパターン

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:24:34.54 ID:66VPlyim.net
今年目玉の投手いないのであれば
野手中心のドラフトでいいと思う
いつ何が起こるかわからんし年齢構成は大事だよ
今年野手中心でいい選手獲得できたら今後数年は投手中心で行けるしさ
今年の順位次第だけど早かけ遅かれ野手は獲得しないとやばいことにはかわりはない
スカウト会議楽しみでもある

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:37:51.72 ID:GIrdSi3A.net
岩城この春打率5割なんだな

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:45:07.28 ID:M6YJ3BMP.net
結局いい選手とれればポジションなんか二の次やねん

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 00:49:36.44 ID:7H1u1JcC.net
プロで活躍するには 他の選手より抜けた能力を持っている選手でないといけない
それは潜在能力でもいい もう少し磨けばとか 体力つけたらと伸びるとか
だから 野手 投手でも その指名順位でその対象になる選手が先に指名されていなかったら
無理に年齢構成を考えて指名することはない 枠の無駄使いになる

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 01:10:41.31 ID:+B0Kx76E.net
大瀬良素晴らしいな
後藪田と岡田が普通に伸びれば
大瀬良岡田藪田野村ジョンソンで数年もつ

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 01:14:59.61 ID:JtD/80uy.net
>>154
週ベ

って、専門誌のくせに、毎度毎度浅いよなあ、

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 01:24:30.54 ID:hGM/TtDO.net
各球団、得意分野や不得意があるな
カープの場合
1位レベルの大社投手の見極めはまあまあ上手い
2位以下の大社投手の見極めはあまり上手くないが、素材型を当てることもある
野手に関しては高卒、大社、順位、即畝力、素材等満遍なく当ててるが、一軍メンバーは大半が4位以上で5位以下は流石に当たり引けない
高校生投手は上位中位下位で満遍なく当ててあり見極めは上手い
この傾向から今年は
1位 大社投手
2〜4位 野手(高卒大社問わず)
5〜6位 高卒投手
こんな指名が良いかなと

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 01:42:26.94 ID:rbBek+9h.net
>>174
それだと投手足りなくなるから
2ー4位でも化けそうな高卒投手は拾うべき
投手はやはり数も大事だよ。野手は誠也、菊池みたいなこれはというのがいたら2位とか3位で厳選して獲った方がいい

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 05:53:45.47 ID:nJF4+Bxw.net
>175
投手と野手半々の指名で投手足らないって正気か?

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 07:07:27.91 ID:njalYOlF.net
投手は永川、オスカル、佐藤ショーマ
野手は石原、白濱、天谷

ここら辺が退団候補かな
投手は出来れば左腕優先で即戦力模索
捕手は数多いので減らして内野手と入れ替えたい

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 07:15:10.91 ID:2r5A9OK+.net
ローテに苦労してるし、やっぱり1位は即戦力ローテP狙いなんじゃないかなあ。今年は豊作だし。
東洋の3人、日体大の2人、社会人なら斎藤?、カープスカウトからはあんまりコメント出てないけど左腕なら東北の鈴木とか高橋
でも東妻と甲斐野はリリーフタイプか?

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 07:36:48.22 ID:QjBD5yP5.net
甲斐野はなんかリリーフタイプみたいな風潮になっちゃってるけどチーム事情でリリーフやってるだけで普通に先発できると思う

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 07:42:00.75 ID:nJF4+Bxw.net
ただ、甲斐野だとリリーフならリリーフで抑えまで期待出来るスケール感はあるので、補強ポイントではある。

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 07:46:56.91 ID:z/30Ns/t.net
>>176
最近のカープの指名が神がかってるだけで
5〜6位が毎年使いものになるって計算の方が甘いというかなんというか
一軍枠が少なくとも12人、怪我や不調考えて15人は投手は必要。一位で戦力になるのが7〜8割、下位から出てくるのなんてよくて2〜3年に1人
まともな頭で考えたら足りないとわかるはず

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 07:56:45.04 ID:2XMqOEBn.net
広島は高校生野手だろ
丸、田中、菊池のFAに備えて
ケチ広島では流出は高いから

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 08:05:16.48 ID:z/30Ns/t.net
今年はってのを見てなかった
今年はまあ1位投手、あとは内野手集めかな
去年、高卒投手多めにとったし

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 08:06:05.33 ID:8ZWXaTMY.net
引退、永川石原新井赤松
クビ、オスカル佐藤白濱小窪土生天谷
この中から6人は消えるな
それで6人指名

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 08:15:40.24 ID:klEXCi6f.net
捕手は減らすと獲らないといけない人数だからほっとけ

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 08:54:30.47 ID:hGM/TtDO.net
制球型の先発タイプだと松本と上茶谷が双璧かな
二人を指標で比較すると、どちらも優秀で高いレベルでの優劣だけど制球力は松本、奪三振力は上茶谷が上って感じかな
正直、単独で行けるならこの二人かリリーフで勝ちパ任せられそうな甲斐野の誰かで十分
梅津はリーグ戦通算未勝利なのに一番人気になりそうなんで素材は物凄いんだろうけど、故障多いのが気になるし、競合してまではって感じはある

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 09:10:35.57 ID:2r5A9OK+.net
上茶谷がいいのかなあ。秋はどうなるかわからないけど、4年で上り調子のやつってそのままプロでも活躍する確率が高いし
逆に停滞したり、少し下がったりすると結構苦労したりする

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 09:35:08.62 ID:aDtHbYHk.net
今春の松本の成績ヤバい事になってるな
昨日も完封したみたいだし

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 09:48:01.02 ID:gM7l5oP6.net
どっち優先するかだよなぁ
安定型の先発欲しいなら松本か上茶谷
リリーフ欲しいなら甲斐野

先発は岡田大瀬良ジョンソン中村薮田野村+九里高橋
リリーフは今村中ア一岡ジャクソンアドゥワ+中村恭長井

下の上がりそうな候補含めても数が少ないからどっちでも

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 09:57:30.43 ID:fdn6RhOb.net
>>178
入札は東洋大の3人かHONDAの斉藤、日体大の2人と富士大の鈴木は外れならあり。
2位は残ってたらオリの黒木とか昂也とかのドライチ漏れの高評価投手、今年だと米倉とか。
内野手は3位以降で。
これが理想かな…
根尾とか小園とか高卒内野手は外れの外れなら仕方ないが、入札、外れでなんて本当に勘弁。
高卒内野手なんて巨人の坂本みたいな当たりなんて滅多に出ない。
堂上弟、高橋周平、平沢みたいになるのが落ちだわ。

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:13:41.00 ID:Wmkii6xO.net
松本と上茶谷なら上茶谷一択

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:35:11.17 ID:wcRfYdlw.net
今年は先発型ほしいから上茶谷かな。リリーフで数年後圧倒的な抑えに成長しそうな
甲斐野かな次点でほしいのは。

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:37:19.02 ID:8x5+VW3U.net
2位か3位でトヨタ自動車の富山残ってないかな

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:40:52.36 ID:8ZWXaTMY.net
こないだの上茶谷の投球見ちゃうと欲しくなるのは当然だな
あれが続くようなら決定でもいいけど秋まで見てかないと何とも言えないな

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:44:02.76 ID:2r5A9OK+.net
>>190

自分も高卒野手の入札は嫌だな。外れなら良いけど。
そもそも高卒ショートが信用ならない。プロに入ってやっぱり無理でしたが結構あるし、ショートじゃなければ価値も半減。
もし取るなら、外野コンバートでもいいくらいずば抜けた打撃、足、守備があるやつとかなんだけど、そんなのいないし。
そう言う意味で小園を評価する人もいるけど、個人的にはどうかなって思う。藤原も流石に外野手1位入札はないと思うし。
根尾もセンスはありそうだけど、高卒ショートという意味では同じで、投手のセンスも中々ありそうだけど、投手として考えて1位はないかなあ。

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:46:13.55 ID:klEXCi6f.net
富士大は鈴木が投げれない代わりに村上が安定してるな
下位で指名あるか

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:47:35.13 ID:xcyqTnbd.net
上茶谷だったら今の状態で欲しいな。
この調子で秋まで投げさせられたら無駄な消耗が不安。
大学リーグの中1日先発は何らかの制限かけられないものか。

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 10:51:39.85 ID:gz2BcgLT.net
上原健太
(一軍)4試合 0勝0敗 防御率8.31
4回1/3 被安打5 四死球5 奪三振2

高橋純平
(二軍)5試合 0勝3敗 防御率9.77
15回2/3 被安打25 四死球14 奪三振17

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 11:09:42.73 ID:pASvfRsf.net
京山を取らなかった糞球団

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 11:14:24.65 ID:hGM/TtDO.net
上茶谷は秋まで見たいかな
1位で行くなら安定感や体力面も確認する必要あるし、血行障害の手術歴あるからその辺は尚更ね

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 11:54:32.34 ID:neVmRGzF.net
高橋純平もそうだけど大谷2世の松本裕樹が全く活躍しなかったのは以外だな
素材は丸みたいな感じなのに

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:15:28.37 ID:9k6QlHYd.net
加藤が散々言われてるけどドラ1の投手でも
半分くらいしか活躍してない
外れ一位くらいになると3割以下くらい
カープの真骨頂といえばドラ1での一本釣りの上手さでしょ

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:21:59.63 ID:xcyqTnbd.net
スカウト陣が選手の実力と他球団の動向の見極めが上手く出来ているからこそ一本釣りで結果が出せているのであって、それが全く出来ていないアマチュアはもっと気楽に見た方が楽しめると思う。

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:28:27.66 ID:hGM/TtDO.net
林は3戦連発弾か
カープと縁がなくなりそうだな
左打ちサードのスラッガーだし、安田村上に群がった球団のどこかが2位までに回収しそう

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:33:17.81 ID:aDtHbYHk.net
林のサードはお笑い守備だから将来的にはファーストか、外野でしょ
余裕で3位まで残る

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:34:11.04 ID:+B/LGoqB.net
加藤はさっさとリリーフにさせるべき

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:51:43.56 ID:XtzpVzga.net
広島鞘師スカウトは「近い将来プロのクリーンアップを打てますね。センター、ライト、どこにでも入れられるのが魅力」と称賛した。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201805060000379.html

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:56:14.86 ID:9k6QlHYd.net
これだけ一位候補が沢山いる年だと、今村、野村の時みたいに単独ならどこも獲りたいけどって投手を早めから指名宣言して単独を狙う作戦を取るかもね
甲斐野あたりなら、先輩で使えるかわからないっていう懸念点があるから、根尾、梅津、上茶谷、松本に人気が集まればそれでいけないかな

前健、唐川、岡田の時みたいに他球団の動向を上手く見極めて美味しいとこ行くパターンとどっちだろ

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 12:59:15.91 ID:XtzpVzga.net
>>205
安田より動きはいいし、
村上なんてサードはプロでほぼ1からだぞ。

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:01:48.18 ID:8ZWXaTMY.net
林はカープが一番熱心に追っているように思える
まあ去年の西川みたいに2位でパ・リーグに取られちゃうと思うけど

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:14:47.77 ID:klEXCi6f.net
>>208
マエケン唐川今村野村岡田、全員抽選覚悟の上で単独はあわよくばのスタンスなんだけど
結果単独にならなかったのが唐川で、決定が遅かったのが岡田というだけ
抽選を嫌って単独を目的化したのは森

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:24:59.31 ID:9k6QlHYd.net
>>211
あわよくば単独を狙ってんだから単独狙いだろw
日本語大丈夫かい?

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:28:31.11 ID:GcwVn1El.net
林は夏で不調にでもならんとまあ縁ないだろう

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:31:12.71 ID:gz2BcgLT.net
前田と唐川って他球団の動向見極めての決定だったか?
むしろ他球団が誰にするか決める前から言ってた記憶なんだが
他球団の動向で決めたというなら菊池詣の直後に決めた今村の方だろ

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:32:34.00 ID:+B/LGoqB.net
>>207
センター?ライト?

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:33:06.76 ID:Wmkii6xO.net
林の足でプロのセンターは無理だろ

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:36:26.52 ID:hGM/TtDO.net
どこにでも放り込めるって意味では?

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:37:21.63 ID:klEXCi6f.net
>>212
だから今村野村とマエケン唐川岡田って違うパターンに分類されるの?って思ったんだけど

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:41:10.13 ID:Wmkii6xO.net
>>217
普通に考えたらそうだな

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 13:57:49.51 ID:gM7l5oP6.net
そういえば最近聞かないけど栗林ってどうなの?

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 14:04:54.14 ID:gq/NIjhm.net
>>215
笑た
守らす場所じゃないぞー

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 14:37:24.48 ID:9k6QlHYd.net
>>214
確かに記憶違いで唐川、前田健太の時も早めに宣言してたか。候補にあがってたくらいの認識だった

単独狙いの時も単独でいけそうなギリギリの選手を早々に指名宣言するスタイルか

岡田の時もそれをしなかったし、最近は目玉に特攻して即戦力投手を1人も取れてないパターンも目立つけど戦略変えちゃったのかな?

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 19:04:13.91 ID:q8haxLcB.net
対左で安部が出なくてすむように2位で残ってたら中川ほしい

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:22:08.42 ID:XtzpVzga.net
>>223
上本逝っちゃったし、今岡2世とずっと言われて
阪神がスルーすることはないと思うわ。

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:30:01.27 ID:JH02kVU+.net
カープは伝統的に3球団以上の伝統は避けるけど
田中正義はいったね
有原は地元だから真っ先に宣言した。大瀬良の時も3球団までならと言ってて最後まで悩んだ挙句指名して成功。
基本はスカウトが惚れこんだ競合するかどうかという選手に先に手をあげて単独を狙うスタイルで成功してるのがカープ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:33:34.47 ID:JH02kVU+.net
去年の中村も顕著なパターンだった
今年は甲斐野でそれをできたら最高ではあるけど、3球団以上になりそうなら単独かどうかって選手を直前で指名宣言出すと思う

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:33:40.46 ID:gz2BcgLT.net
富士大の佐藤とかが中川より先の指名になったりして

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:42:12.25 ID:q8haxLcB.net
>>224
阪神は小園の可能性があるから
小園にいったらさすがにスルーするんじゃないかな

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:45:29.11 ID:em3Xb/7I.net
鈴木は壊れたな 後釜は長いや

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 20:50:11.39 ID:kwy35EEK.net
育成能力のない広島じゃ林は育てられん

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 21:15:08.31 ID:SSxfr4ae.net
個人的には単独スレスレ狙いが一番好きだけど森の件以降被せられる雰囲気出てきちゃったのがなあ
しかも今は優勝候補筆頭になったから余計

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 21:33:22.13 ID:rHo4XjlG.net
強いからかぶせにくるなんてねーよ
森のときは性格のクソ悪い仙一がノムスケの意趣返しに来ただけ

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 21:42:09.91 ID:klEXCi6f.net
楽天はあの時の森から去年の外れ2回で近藤になるまで積極的に高校生に入札するようになったな
前年に最後まで悩んだ武田と藤岡、指名した武藤と釜田でどちらも高卒の方が良かったことが背景にあるんだろうな
森と安楽はあてが外れたみたいだが

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:04:53.15 ID:ULdc3HWz.net
林は打撃は良くても、鈍足で、左打者。なかなか2位でいく勇気のある球団はなさそうな気がします。

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:16:54.18 ID:MDyIfFKU.net
クローザー経験者二人が一発長打と四球からの失点で沈むとかねえ
これだからノーコンは嫌なんだよな・・・

スカウトとしては、
「身長と球速は教育ではどうにもならない、けどノーコンは教育できる」
と思って、パワーアームのデカい右ばかり獲るんだろうけど
残念ながらプロ入り後からでは、もしくはお前らの教育ではノーコンは治らないって事だよな

てことで、最初からある程度ちゃんとしたコントロールあるヤツ獲ってくれ

打たれるのは仕方ない部分もあるけど、ノーコンは話にならないしみんなのイライラだけがつのる

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:19:11.43 ID:QKyB72x0.net
支配下投手30人ちょっとみんな北別府の制球力でないと納得しないタチだな

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:30:52.92 ID:nJF4+Bxw.net
今村中崎までノーコンの括りに入れてじゃあ誰指名すんだって話よ。

238 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:43:48.84 ID:MDyIfFKU.net
今日のあれは酷かったろ
一岡がいい迷惑だわ

239 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:46:17.62 ID:qTZSl82p.net
やっぱり甲斐野かな来年は甲斐野長井を後ろに持ってく形が理想かも中崎今村はくたびれてる

240 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 22:49:26.78 ID:kgnzZ33K.net
安部以外のサード候補

上本
西川
美間
庄司
メヒア
小窪
青木陸

何か小粒だ

241 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 23:31:22.63 ID:EeaTRNQ6.net
実力的には
薮田と岡田は大瀬良や野村に匹敵すると思ってるから頑張ってほしい

242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 23:38:42.50 ID:+B/LGoqB.net
>>240
安部でいいや

243 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 23:41:27.14 ID:JH02kVU+.net
先発は
ジョンソン、野村、大瀬良、岡田、中村祐、
昂也、薮田、九里、恭平、加藤
昂也が使えるようになればむしろ先発は余る
6番手を昂也、薮田、九里で争うなら充分

むしろ勤続疲労から言って、一岡今村中崎ジャクソンのうち誰かが不調で中継ぎ崩壊ってのが
チームにとって一番危険度が高いから抑え候補でもあり最悪の場合には先発もできそうな甲斐野はカープにはピンズト補強。
今日みたいな試合や連勝後の中継ぎみても
もう一枚信頼できる中継ぎは欲しい。
アドゥワや長井をじっくり育てる意味でも

244 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 23:47:00.58 ID:EeaTRNQ6.net
甲斐野がほんとに球速ほどの球のキレがあるなら
中崎ジャクソン今村とファンタステイック4結成してもいいが
映像見てがっかりする気しかしない

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/06(日) 23:53:32.65 ID:njalYOlF.net
先発も中継ぎも両方足らんわ

246 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 00:18:05.81 ID:X2rsROO/.net
高岡商・山田、粘投3失点11Kでサヨナラ呼んだ
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180505-OHT1T50219.html

 ◆春季高校野球 富山県大会 ▽準決勝 高岡商4x―3南砺福野(城光寺)(5日・城光寺)

 準決勝2試合が行われ、富山商が2季連続、高岡商が6季連続でともに53度目の北信越大会出場(石川、6月2〜5日)を決めた。
高岡商はMAX148キロ左腕・山田龍聖(3年)が、8回3失点(自責1)11三振と力投。南砺福野に4―3のサヨナラ勝ちを決めた。
富山商は最速143キロ右腕・沢田龍太(3年)が完封し、5―0で高岡第一に快勝した。
伝統の両商対決となる決勝戦は6日午後1時、高岡城光寺野球場で行われる。

 今秋のドラフト候補・山田が、こん身の投球を見せた。初回は2四球、暴投、不運な安打で先制を許したが「自分の力を出せれば抑えられる」と山田。
気持ちを切り替えると、自慢の速球で、無死満塁から2者連続三振で最少失点に抑えた。

 変化球で緩急をつけながら、要所はストレート勝負。この日は最速142キロをマークした。
「ストライク先行で、打たせて野手に任せたい」。7回まで快調に飛ばして11三振を記録。8回には失策も絡んで2失点したが、
9回は味方打線が発奮、最後はサヨナラ押し出しで勝利をもぎとった。
ネット裏では日本ハム、中日、DeNA、阪神、広島、オリックス、ソフトバンク、ロッテ、西武と9球団のスカウトが視察。
ロッテの永野吉成チーフスカウトは「空振りは、ボールがバットの上を通っている。ストレートの質が良く、将来性がある」と太鼓判を押した。

 昨年6月には自己最速の148キロをマークし、夏の甲子園出場に貢献した。今春には145キロをマークしたが、本来の球威は取り戻せていない。
「体重や筋力も増えて、もっと球速は出るはず。去年の映像も見るけど、原因はわからない」と悩む。
日本ハムの熊崎誠也スカウトは「日本を代表する左腕になれる素材。去年より良くなるため、自分で乗り越えて欲しい」と期待を寄せた。

 決勝は因縁の両商対決だ。「調子が悪いなりに投球しないと。次は自分がチームを助けたい」と山田。大事な一戦で、悩める左腕が突破口を見つける。(中田 康博)

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 00:21:19.85 ID:X2rsROO/.net
https://twitter.com/niigatayakyu/status/992934870232911874?s=21

日本文理・鈴木裕太、悠久山のスピードガンで150キロ計測。新潟県内高校生で初

248 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 00:35:15.98 ID:UmPy0myv.net
智弁和歌山4強 林が中堅左へ41号 巨人スカウト「ヘッドスピードは中田のよう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/06/kiji/20180506s00001002217000c.html

春季和歌山大会準々決勝 智弁和歌山10―3和歌山東 ( 2018年5月6日 紀三井寺 )

 今春の選抜で準優勝した智弁和歌山が和歌山東を破り、4強入りを決めた。
智弁和歌山は3点リードで迎えた5回2死から今秋ドラフト上位候補の林晃汰内野手(3年)が中堅左へソロ本塁打。
巨人、阪神、ヤクルトなど複数球団のスカウトが視察する中、逆方向へ目の覚めるような当たりを放った。

 今春の県大会は3戦連発。通算本塁打を41に伸ばした。林は「逆方向へ強い打球を打てるように意識しています」と胸を張った。
巨人の益田明典スカウトは「長打を打てるのが最大の持ち味。ヘッドスピードは大阪桐蔭時代の中田翔(日本ハム)のよう」と評価。
広島の鞘師智也スカウトも「近い将来、プロでクリーンアップが打てる」と絶賛した。

 智弁和歌山は2回2死から黒川史陽(2年)が左越えの二塁打で出塁。続く根来塁(2年)が中前へ先制の適時打を放った。3
回は1死満塁から文元洸成主将(3年)が四球を選んで加点。続く冨田泰生(3年)の左犠飛でリードを広げた。9回には4連打などで4点を追加。
計17安打で10得点を挙げた。先発した平田龍輝投手(3年)は3失点で完投した。

 24年ぶり春の頂点を狙った選抜は準優勝に終わった。昨年の公式戦で3連敗した宿敵・大阪桐蔭の前に、またしても力負けを喫した。
選抜大会の前から「打倒・大阪桐蔭」を公言していた高嶋仁監督にとっても悔しい敗戦だった。
雪辱を期す夏。指揮官は「夏へ向けてやっている。課題が出たら、それを繰り返さないように」と表情を引き締めた。

249 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 00:52:06.29 ID:FwXBpFsr.net
山田は左の山口翔って感じだね。

甲斐野がいいのはストレートよりフォーク。
プロでやるなら中継ぎでストレートは見せ球のフォークPとしてなら1年目から通用する。
先発としては1年目からはまず無理
アメリカでのフォークが決まる時の大谷みたいなイメージ
ストレートは回転数が非常に多いスカウト好みの球ではないけどNPBでは150中盤出れば通用する。
ストレートは菅野や大谷タイプだからストレートの球質で言えば梅津が全然上
これだけ梅津、上茶谷、松本の評価が高く
その他も粒揃いな年なら確かに中継ぎタイプの甲斐野は単独も狙えるかも

250 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 01:02:09.00 ID:FwXBpFsr.net
甲斐野のストレートは
玄人好みのキレキレ系や伸びる系ではないね

よく菅野や大谷のストレートは球質がっていう
人がいたけど、これだけ球速が出てて、他に空振りが取れる球種があるなら通用する

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 01:19:01.08 ID:FwXBpFsr.net
アメリカでのフォークが決まる時の大谷の
イメージって言って先発で通用しないは語弊ありか
そのピッチングを続けるならまず先発で1年は身体がもたないという意味。中10とかならいける
そこを懸念されて、先発欲しいチームはまず梅津、松本、上茶谷、斎藤、吉川あたりにいくと考えると余程クローザーが欲しい球団がいない限り単独もあり得るんじゃないかと思う

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/07(月) 01:36:52.64 ID:0Pkk4I71.net
獲るならやっぱりドラ1は先発できるやつにいってほしい

総レス数 880
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200