2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年広島専用ドラフトスレ10巡目

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:22:41.33 ID:3vkYwthU.net
前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ9巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1524090109/

2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:26:12.81 ID:47GqcqDt.net
西川は本職遊撃のくせに二三は下手糞なんだ?

3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:40:21.76 ID:gIo13gPt.net
基本、遊撃手ができれば普通3塁と2塁は鍛えればできるはずだけど、西川はサード特有の速い打球への対応が苦手。ドラフト時は守備の評価も高かったのにどうしてこうなった

4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:54:18.69 ID:gIo13gPt.net
対左のサードも補強ポイント
守備はあれだが岩城も4位に残ってれば欲しい
安部を対左にも使ったら不調になるから

近年のカープのドラフトみてたら大樹、誠也の年の外野、去年の高卒右投手みたいに、今年はとことん内野守をとりまくる年になるかもよ笑

5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:56:58.79 ID:QX/nlcHB.net
投壊してるのに野手オンリーとか有り得んわ
少なくとも上位2枠は大社投手だろう

6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:58:33.73 ID:7kefyx+Y.net
週ベ曰く上茶谷、血行障害持ちらしい
ここどう見るか

7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 12:59:01.28 ID:7+za/R6E.net
野手が凄ければ強いんだよなぁ
投手は並でおけ

8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:04:29.11 ID:gIo13gPt.net
一位は投手一択でしょ
二位じゃ即戦力投手なんて取れないから
プロスペクトの内野手がベスト

1位大樹、2位誠也、4位下水流のドラフトは大批判されたけど今となれば編成上、大当たり
今年は2人くらいとるべきだが巡り合わせ次第ではカープのドラフト戦略ならほんとに3人獲るよ。高卒野手なんて3人獲って3人当たるなんてまずないんだし。よくて2人、1人はあたるかなくらい

9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:12:46.82 ID:1w0DLK55.net
3人当たらないなら3人獲る意味ないな

10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:16:44.00 ID:7LeByawa.net
>>8
あの年は右の長距離砲を探せっていう大号令がかかってたからね

内野手は厳選して毎年1人ずつ獲るぐらいでいいよ
昨年だって良いのがいれば獲ってただろうし。永井を無理矢理サードで使えると言い張ってお茶を濁してたが

11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:27:45.30 ID:gIo13gPt.net
3人全員が当たることはないって意味
野手は2-3人獲って1人くらいレギュラークラスがでるかなって考え。残りが準備 レギュラーになれば層が厚い。実際に誠也の年もそんな感じになってる。坂倉いるのに中村獲っちゃったのは流石にやりすぎだったけど

12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:33:18.10 ID:gIo13gPt.net
>>10
毎年1人がベストなんだけど
今年ほど豊作なら2人は絶対にほしい
下位で岩城、日置、田中レベルなんて来年以降は獲れることはまずないから
巡り合わせで3人になったら苦笑いするしかないけど戦略的には間違ってはない。無理して3人獲るとかだとアホとしか言えないけどそんな事はまずしない

13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:38:05.66 ID:vg2lZtT1.net
投壊してるって主張はさすがにおかしい。
そういう極論ばかり言うから即戦力投手厨としか言いようが無いんだわ。

14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:47:59.24 ID:cTbJ2v4q.net
内野手ばかりとれって言ってるやつの方がよっぽど極論に見えるけど

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:48:26.64 ID:C4bkN8HB.net
>>8
2位誠也だけは当時から評価高かった
一部の無知なやつらが批判してただけ

16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:48:58.40 ID:47GqcqDt.net
2位と3位は今年も同じじゃんw

17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:54:34.42 ID:Yl7T9O6J.net
上茶谷20奪三振かぁ

18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 13:56:02.20 ID:lvJfCFNQ.net
過去2年で高校生投手8名と意図的に多く獲ってるし、今年は野手多めに確保しそうだけどな
1位は即戦力投手かなと思うけど、2位以下で野手乱獲はあると思う

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 14:00:59.34 ID:47GqcqDt.net
       捕手7  左内野6 右内野8  左外野6 右外野6   左腕10  右腕24    61+6 67 
41歳 77              25新井
40歳 78
39歳 79 31石原
38歳 80              55エル                        20永川
37歳 81
36歳 82                           38赤松           
35歳 83                    49天谷
34歳 84                                   42KJ
33歳 85 32白濱         4小窪   44松山
32歳 86                    10岩本                 
31歳 87                                          .11福井/58JJ/L. カンポス
30歳 88 27會澤                     35下水流  64恭平
29歳 89     6安部/2田中 33菊池 9丸/43土生        98佐藤  ..19野村
28歳 90       0上本                    39飯田/57オスカル 26中田/30一岡
27歳 91       52庄司  7堂林          95X.バティ         .16今村/12九里/14大瀬良/24横山
26歳 92 40磯村               37野間                  21中崎/23薮田
25歳 93 54船越        96A.メヒア                53戸田   17岡田
24歳 94       63西川  59美間      50大樹/51誠也 28床田   13加藤/56辻空
大卒 95                                         .67祐太/29ケムナ/68平岡
22歳 96       45桑原                       36塹江   41藤井
21歳 97              69青木                46樹也  
20歳 98 61坂倉                             34昴也   65長井/48アドゥワ
高卒 99 22奨成                     60永井          47山口/66遠藤

20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 14:06:36.07 ID:47GqcqDt.net
11福井 ×
64恭平 ×
39飯田 ×
57オスカル ×
24横山 ×
53戸田 劣化
28床田 手術
13加藤 ×
56辻空 故障

この状態で、投手の数とらないなんて選択肢あるか?

21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 14:16:15.55 ID:Yl7T9O6J.net
>>19
左腕が年代関係なく使える奴が居ないのと大卒右腕がぽっかり空いてるな
上位2枠大卒投手で中位でも大社投手欲しいな。出来れば左腕優先で

22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 14:39:37.29 ID:7+za/R6E.net
>>13
それな
首位でリーグ3位の防御率で投壊って他はどうすんだよって話

23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 15:00:44.42 ID:HnVa9VXS.net
今年はどう考えても野手中心のドラフトだよ
投手ドラフトと言ってる人がここ数年野手ほとんど獲得してないの知ってるのか

24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 15:01:57.02 ID:vg2lZtT1.net
>19
ピンポイントで21才世代がいないだけで、全体で見たら若手右腕は豊富にいるって見方じゃないか?
そもそも大卒以下の世代って高卒でしか補充出来ないのに4人もいる訳だし。
投手で行くなら、質にこだわって選ぶべきで、数的には十分いると言っていいと思う。

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 15:06:25.48 ID:5SCQw9y/.net
投壊が止まらない。即戦力投手はよ ← 気持ちはわかる
防御率3位でなにが投壊か。野手も補強すべき ← ごもっとも
今年はどう考えても野手中心のドラフトだよ ← 頭大丈夫か?

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 15:07:27.67 ID:Yl7T9O6J.net
退団しそうなメンツから予想すると投手と野手の数自体は半々になるかもな

27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 15:15:43.28 ID:7kefyx+Y.net
投壊とまでは言わないけども使える投手の数が少ないのは確か

先発入れ替え候補が九里高橋福井くらいでリリーフだと長井(いま上だが)と藤井程度
使える投手は何人でも欲しい

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 16:07:55.96 ID:SPZ7q+A0.net
>>5
別に投壊というほどの悲観はしなくていいけど
野球は投手が最重要だし、目玉クラスのいい投手が敵に回る事が一番厄介だね
強力打線でも一人のいい投手いたら沈黙させられてしまうんだから
なので必要不要とか関係なく、一位は目玉投手にいくのが一番いい

29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 16:57:47.46 ID:aCeF+Map.net
多分ここ数年のドラフトの指名的には、今年はそろそろ野手を多めにすると思う
でもドラ1はすぐに1軍に行けるくらいの、できれば先発できそうな大学生が欲しい
(福井)野村、大瀬良、岡田と大学1位が期待通りローテに入ってくるパターンが多いけど、
ここ2年はそういう感じの投手獲れてないし
なので、今年はドラ1は大学生投手、以降は野手主体でっていうのが希望

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 17:32:53.54 ID:lJDYx80B.net
>>14
内野手ばかり獲れなんて言ってる人はいない
一位即戦力投手はほぼ総意で
2.3位を即戦力にするか高卒内野手にするかだけ

田中、菊池のFAに備えるなら2、3位使ってでも有望な内野手は補強すべき。
FAしなくても田中、菊池、安倍の後継者として
高卒内野手はここ2-3年以内に数人必要

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 18:25:02.27 ID:vg2lZtT1.net
ほぼ総意とか、即戦力投手以外ありえないみたいな言い方ばかりするもんじゃない。
即戦力投手なら目玉クラス、野手でも根尾藤原クラスならOK派です。特に最近のドラフトは2位以降で指名した高卒投手が良く出てきてるしな。

32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 19:25:18.82 ID:lJDYx80B.net
>>31
俺も根尾ならありだと思う
ただ、甲子園のスターは集客目当てに
群がる球団がいくつかあるからコスパは悪い
藤原も久しぶりに一位クラスの高卒外野手がでたなとは思うけど編成考えたら敢えていくのは反対。丁度、伸びてる若手外野手が多いから

33 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 20:32:10.97 ID:Z0M5gs+/.net
やっぱり野球はピッチャーのコントロールだよ

34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 20:38:22.74 ID:7+za/R6E.net
長井154とか

35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 20:45:17.30 ID:k5UOetIW.net
投壊ですなぁ
ジョンソンが劣化、二連覇を支えた中田も逝ってしまった
恭平も今年でサヨナラやね

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 20:53:53.36 ID:lvJfCFNQ.net
長井なんだあのストレート?コントロールも悪くないじゃん…と思って調べたらファームで与四死球0か
アドゥワもそうだけど、今年は経験積ます程度で大事に使ってくれよ

37 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:02:49.47 ID:yp3CgIhb.net
長井みたいなの下位で欲しいな

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:03:06.09 ID:4wNxUL1N.net
長井の課題は変化球だからな、あれだけのストレート持ってて去年打たれ過ぎ
まぁ去年と比べても更に球速上がってるから今年被打率も下がって来てはいるけど
変化球さえまともになれば守護神になれる

39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:06:02.75 ID:k5UOetIW.net
長井使えそうなんか?
オープン戦で見た時はお話にならないレベルだと思ったんだが

40 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:15:55.84 ID:JjRIsbXg.net
長井はだからいい変化球がないから直球よくても打たれるんだけど、
苦手なら今、無理に覚えさす必要はないと思う。
じっくり長所を伸ばす育成をしてほしい。

41 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:15:59.15 ID:sZ92jvrd.net
中田や中村みたいな使えない投手でも上位でとると
一定の試合数は一軍で使わなければならないという規則でもあるのかね
まじでこの二人はもう勘弁して欲しい

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:27:15.31 ID:dbB3pIvf.net
中田や中村のドラフトなんて何年前だよ
しょーもない陰謀論とかに簡単に騙されそうだな

43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:36:33.13 ID:C4bkN8HB.net
>>39
オープン戦の時とは違うよ
フォームも少し変えてるし球質も良くなった
佐々岡、澤崎の手にかかれば、伸び盛りの選手は短期間で化ける

44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 21:45:17.57 ID:JjRIsbXg.net
>>43
>佐々岡、澤崎の手にかかれば、伸び盛りの選手は短期間で化ける

塹江は何とかならんのか?

45 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:01:51.05 ID:Hzlpi6y7.net
長井は高2から投手始めた経緯からしたらまだまだ変化球の精度に関しては上がりそうだから
末恐ろしい

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:09:42.41 ID:eo8WLRrY.net
長井中々衝撃的な球投げてるな
球速詐欺の場合もあるから様子みだが

47 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:10:30.85 ID:C4bkN8HB.net
>>44
横山竜士によると左投手は指導の仕方が若干違うところがあるって言ってたな

48 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:40:47.16 ID:sZ92jvrd.net
>>42
年数関係ないだろ馬鹿

49 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:44:13.63 ID:1w0DLK55.net
上位指名に試合数制限あるなら1試合しか投げれなかった佐藤剛士は何なんだよ

50 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:48:27.33 ID:HnVa9VXS.net
すぐ投手がいないという一部アホが言ってるが今年はけが人や不調の人が多いこともある
去年の大量に獲得した投手は今3軍で鍛えまくっている
例年6月くらいから2軍で投げさす

本当にやばいのは野手陣、庄司が外野守ったりしてるし
年齢構成も考えた場合30近いタナキクマルの次世代を獲得しないと今後行き当たりドラフトになる

51 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:52:25.76 ID:HnVa9VXS.net
ほかの球団と違い獲得した選手すぐ解雇できない

いつスカウト会議するのか気になる
5月らしいけどさ

52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:54:54.38 ID:1w0DLK55.net
多田はすぐ切ったけどな

53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 22:59:31.91 ID:vg2lZtT1.net
>50
あの面々を計算に入れるのは無茶。
ただ、限りある選手枠を使っているし、ここ何年かの育成が順調なのも事実だから、投手の数が必要な状況ではないと思うよね。
なので、指名するならこれぞと言う素材を狙って欲しい。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 23:25:58.66 ID:Io1c6DyK.net
左腕はフォームいじったらその時点で終わりな気がする
極稀に成功する例もいるけどそのときはコーチングがよかったんだろうな

55 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 23:54:44.53 ID:Hzlpi6y7.net
外野は
松山32歳下水流30歳丸28歳堂林26歳野間25歳誠也24歳大樹24歳永井18歳(バティスタ26歳)
堂林すら二軍だと無双レベルだから
他球団と比べても質、数ともにかなり多い
ドラ1、2人、 2位2人と上位でも指名しすぎて飽和してるから逆に控えてたような状況。
丸が残れば数年は充足してるからしばらくは余程の素材が下でいれば集めるって感じでいい
内野はそろそろ田中、菊池の後釜を獲っておかないとまずい。安部の対左の悪さを考えると増田とか日置あたりは是非欲しい。

56 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/04(金) 23:59:54.74 ID:vkbAYETY.net
数字だけでは測れない評価、プロのスカウトはどこを見ているのか
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/03/kiji/20180503s00001173053000c.html

 プロのスカウトは選手のどこを見ているか。大ベテランの広島・苑田聡彦スカウト統括部長の話が興味深かった。

 今年からアマ野球担当になったことを伝えてあいさつすると、「アマ野球の記者はよく最速何キロと言うけど、ファウルの打球を見るといいですよ。
バックネットに突き刺さるようなファウルが飛んでいるときは投手がいい球を投げている。
打球が前に飛んでいると、空振りも取れないんですよ」と教えてくれた。

 プロ注目投手で常に記事になるのが「最速何キロ」という球速だが、実際はスピードガンによって誤差がある。
2球団のスカウトが同時に計測しているところを見たことがあるが、表示が5キロ以上違うときもあった。
球の下を打ってバックネットに打球が飛ぶということは、手元で伸びている証拠。
そこに注目して試合を見ると、確かに140キロ台中盤の球でも前に飛ばされる投手と、130キロ台でも「ファウルがバックネットに突き刺さる」投手がいる。

 スカウトは選手の精神的な部分にも目を光らせている。苑田さんは「打席で向かっていく姿勢がないとダメですよ。勝負はケンカですから。
天才的な打撃技術があっても、気持ちがゼロの選手もいます」と話した。ミスをして下を向くような選手はプロで通用しないという。
「今岡(現ロッテ2軍監督)なんかは(東洋大時代に)守っていても“俺のところに飛んで来い”という気持ちが出ていましたよ」と振り返った。
プロはそこまで見ているのかと驚いた。

 プロ野球選手が野球で飯を食っているように、スカウトは野球選手を見る「目」で毎年勝負している。
スピードガンやストップウオッチでは測れない選手の評価をもっと聞きたいと思った。(記者コラム・渡辺 剛太)

57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 00:00:40.83 ID:UTtLRmNV.net
>>55
安部の対左と高校生は関係ない

58 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 00:11:06.82 ID:SwNDpKgX.net
長井1試合で衝撃残したな
アドゥワとかよりこういうやつが案外伸びる

59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 00:23:02.40 ID:qxIeEm1A.net
>>58
1球目と154k出した球はえぐかった
球速だけでなく球質も良いから中崎クラスまで
伸びるかもしれない

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 00:27:28.51 ID:swH7mMgc.net
球速よりも縦のラインにしっかり投げられそうな成長が見られたな>長井

オープン戦の頃はこのラインが左右にブレまくって定まってなかったから

61 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 00:33:57.12 ID:cUIOUrb2.net
明日のヤクルト先発の梅野はドラフトのとき自分の一押しの選手だった
なんで広島はスルーしたんだろ

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 00:39:12.40 ID:v5pWSIma.net
コントロールだけでだめなのは 野村みてわかる 3点以内で抑えるのには長けているが
相手が則元 菊池クラスになると1点を争う展開になるから厳しい

63 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:07:55.05 ID:qxIeEm1A.net
>>57
安部の対左が弱いから右の好打者が欲しいという事でしょ
増田、日置あたりなら廣岡や岡本和真みたいな成長曲線描ければ最初は安部と併用でいずれ田中をサードに追いやるって理想的な形ができる
理想は即戦力で右のサード欲しいけどいない

64 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:12:36.91 ID:Zu/95gig.net
美馬はもう無理かな

65 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:16:09.84 ID:+llBMCT0.net
これで中田と藤井が入れ替われば中継ぎ陣は育成と勝利を兼ね備えた完璧な布陣になるな
あとは去年の指名組の成長に期待するしかない
はやく下で投げるようになってほしいな

66 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:28:23.11 ID:XUdhyuze.net
藤井は昨日4失点で2軍で防御率6点台だぞ
順調に解雇筆頭候補になってきた

67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:34:05.47 ID:+llBMCT0.net
あそうなのか結果見てなかったw
でも解雇とかどんだけ単純なんだよ

68 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:34:39.64 ID:qxIeEm1A.net
活躍する選手って8割型は2.3年目くらいには
ある程度頭角を表してるもんだよね
新井みたいなのはかなり珍しい

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:37:16.85 ID:8gzr+SR4.net
>>68
いや新井頭角表すのめっちゃ早かったでしょw

70 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 01:49:00.02 ID:qxIeEm1A.net
>>69
リアルタイムで見てたはずなのにもっと遅い気がしてたw新井ですら2年目で16本塁打か
ざっと今一軍で活躍してる選手見回しても
上位、下位関係なくだいたい2-3年目で頭角表してんね。そうじゃないのは、準レギュラークラスや勝ちパ以外の中継ぎ止まり

71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 03:33:04.06 ID:bnJhLY1L.net
まあ市民球場で飛ぶボだしね

72 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 03:54:49.28 ID:G/j7eTh2.net
岩城欲しいなあ。美間にも期待はするけど。

73 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 06:31:59.53 ID:LmegdUdT.net
>>72
サードろくに守れないなら微妙でしょ?
ファーストとして、同じく捕手では微妙な頓宮との打力の比較になるけど、
長打力とかリーグのレベルとかも考えたら、どっちが上だろうね?

74 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 06:34:15.82 ID:bo3KNbke.net
東洋大・上茶谷、東都新20K!スカウト絶賛「江夏みたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/05/kiji/20180505s00001089069000c.html

 開幕から3カード連続で3回戦に突入。中2日での登板に「疲れていたがそれが逆に良かった。全球種で勝負できた」と20三振中15個を変化球で奪った。
その中でも「1回戦で解禁して感触が良かった」というチェンジアップは、楽天・岸が2日の日本ハム戦で清宮から三振を奪った場面をイメージし、5三振をマークした。

 最速151キロの速球も魅力だが、幼少の頃、自宅で毎日ネットスローをこなして培った制球力が6戦69奪三振という量産につながっている。
視察した広島・苑田聡彦スカウト統括部長は「江夏みたいだね」、DeNA・八馬幹典スカウトは「1位候補」と絶賛した。

75 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 07:19:52.38 ID:kUBcaJsl.net
上茶谷の可能性も出てきたな
苑田はいろんな選手にコメント出すけど
誰々みたいとか適当なヨイショではなく具体的に語るときはかなり乗り気のことが多々あるし  

76 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 07:29:15.66 ID:GbBQt9/sA
1位は報徳のショート。

77 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 07:34:53.16 ID:LmegdUdT.net
>>75
いや、左右の違いもあるのに
三振たくさん取ってるからって「江夏みたい」って
かなりテキトーなコメントだと思うぞ。

78 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 07:40:14.03 ID:kUBcaJsl.net
>>77
スポーツ報知だと

広島・苑田スカウト統括部長
「一番はコントロール。両サイドにきっちりと投げ分けられる。真っすぐはスピンが利いていて、伸びがある。仮にキャッチャーが3メートル下がっても、同じ高さのままいくんじゃないか。1年目から先発ローテに入る可能性も十分ある」

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 07:41:39.52 ID:LmegdUdT.net
>>78
おっ。そうだったか。
そいつはすまんかった。

80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 08:02:54.36 ID:DZu1at7j.net
>>68
大学社会人はそうだね
高卒は5年くらいは見てもいいと思うけど

逆に大卒で30歳にもなってほとんど二軍ぐらしのはさすがにもうクビにしてもいいと思う

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 08:12:15.70 ID:M/SoacIV.net
「マエケンになれる」/ドラ1候補上茶谷スカウト評
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00199148-nksports-base


 ▼フィリーズ大慈弥環太平洋担当部長 制球が良く直球の質がいい。マエケン(前田健太=ドジャース)みたいになれる。

 ▼広島苑田スカウト統括部長 オリックスの西みたいなタイプ。3人(上茶谷、甲斐野、梅津)は今プロに入ってもいい勝負になる。

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 08:13:03.94 ID:M/SoacIV.net
平安・松田に5球団熱視線 50号V弾に阪神スカウト「大山タイプ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000069-spnannex-base

この日は巨人、広島、オリックスなど5球団が右の長距離砲を視察した。阪神の熊野輝光スカウトは「パワーがあるし、飛距離も出る。
内野手で右打者は貴重な存在。うちの大山みたいなタイプかな」と評価した。

83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 08:27:25.66 ID:XyTYVAZP.net
>>62
そんな投手もカープには合ってると思うけどカード頭でエース格と戦うとなると厳しいからね

84 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 09:02:34.47 ID:ofHVNzr3.net
>>81
オーナーのコメントからも1位投手なら即戦力ってのが絶対条件だろう
当然スカウトもその基準で選手を見てる訳だし、苑田さんのこのコメントは重みあるな
おそらく東洋大の3人は最上位ランクに入ってるだろう
後はここでも名前の出る松本や東妻、齋藤を東洋大の3人と同等の即戦力と見てるかどうか
ドラフトは他球団の出方もあるんで最上位ランクは多い方が良いからな

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 09:12:51.61 ID:vbENAYk4.net
4月9日〜15日
野球 関西視聴率
火 阪神-広島 TVO9.5
水 阪神-広島 ABC10.4
金 阪神-ヤクルト 読売 11.3

関西でも野球人気 やばいねー

関東視聴率クラッシャーで有名な田舎者チーム、不人気広島のせい????

86 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 10:16:08.68 ID:bnJhLY1L.net
大山みたいって誉め言葉なんだろうか・・・

87 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 10:18:01.12 ID:JRhPUUbf.net
>>86
コメントがカープ鞘師なら「衣笠さんみたい」だったりする

88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:06:06.53 ID:izuoorJg.net
長井とアドゥワ見てたら去年のドラフトも面白いと思うわ
高卒下位指名でも一年鍛えてあれだけ投げられるなら

89 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:12:16.86 ID:5d3L6btJ.net
>>86
大山は大学日本代表の四番だったし大卒のスラッガーって名前があんまり最近のは浮かばないしな

90 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:12:58.09 ID:CkL+mxit.net
大山ならあかんがな

91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:13:40.98 ID:5d3L6btJ.net
>>88
昨日の長井の実況動画見たけど、投げているときはほとんどテレビのコメントなくて最後のとこだけ触れているのは何か寂しかったわ

92 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:21:43.36 ID:eVdEp2AH.net
>>88
アドゥワはあまり
長井も球速ほどキレがないかもという感じ

93 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:22:20.36 ID:HU9Mn5/c.net
>>80
もちろん、高卒を2-3年で見限るなんてしちゃダメだけど一流レベルになる選手はほぼ例外なく2,3年目には絶賛されるような選手になって
4年目くらいまでには一軍でかなりの成績を残す
育成ドラフトからの千賀や石川ですらそう
何を言いたいかというと2位以下は半端な即戦力でその場凌ぎなドラフトするよりいい素材を集めた方が短期的にも強くなるという事
優秀なスカウトがいる場合はって条件つきだけど

94 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:30:29.29 ID:wxDJRycP.net
>>82
動画で打撃だけ確認したけど打つ方はプロで鍛えがいのある選手だな

正直今年の高卒ショートは候補が多いだけでプロで鍛えるには微妙な選手が多い印象だったから松田は楽しみ

95 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:32:09.47 ID:U6O9i8hk.net
言葉の使い方で「半端な即戦力」と「ポテンシャルの高い素材」では、そりゃ後者が良いに決まってるが
ここで「中途半端な即戦力」と評された選手が他球団で一年目からバリバリと戦力になってるのを見ると
やはり巨人ソフバン等の何でもできる球団以外のドラフトは、中途半端な即戦力を最優先でガンガン集めるのが王道で正解なんだと実感するね

96 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 11:53:53.94 ID:wxDJRycP.net
広島カープ 長井 投手 MAX152キロ 2018年4月8日
https://m.youtube.com/watch?v=8Eop2YVA9q8

長井のファーム動画見てみたけど、長谷川をストレートでねじ伏せ、最後の4連続ストレートは速さ・コース共に完璧

>>60
で指摘したように縦のラインにしっかり投げられるようになってる

97 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 12:28:14.44 ID:/Q2sHzCB.net
>95確かに若干恣意的な言い方にはなってるけど、中位以降の指名は上位指名と比べたら何かを妥協した選択になる訳で、最近の実績から完成度を犠牲にして素材と言う方針は当たってるとは思う。

98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 12:42:32.63 ID:P7VBZNHT.net
長井の球は球速の割に空振りが全然取れないから直球自体のキレはそんなにないんだろな
落ちる球を習得すれば打者も警戒して取れるようになるんだろうが

99 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 12:46:42.12 ID:XBEtIWaQ.net
>>95
カープに限れば
高卒の丸、誠也、會澤、坂倉はもちろん、菊池なんかもポテンシャルの高さを買って2位以下での指名じゃん
投手に関してもドラ1クラスの即戦力と高卒下位
の有望株しか活躍してない
それでFA補強せずに2連覇&今年も首位なんだからここ数年はカープのドラフト戦略が一番の成功だろw西武も似たようなドラフトしてる
浅村、秋山、源田、外崎と3位では徹底的に野手を指名して絶対に半端な即戦力投手をそこら辺で獲らない
ウェーバー順で2位の後半や3.4位まで残ってるような即戦力投手を獲るのはダメな戦略というのは西武とカープが証明してる

100 :代打名無し@実況は野球ch板で:2018/05/05(土) 12:55:40.58 ID:5kIUooxa.net
個人的には根尾が欲しいな

総レス数 880
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200