2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【209人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 21:07:05.31 ID:cIfMDNep0.net
巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>980ぐらいで次スレを立てよう。(その際ワッチョイ有りを奨励)

実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

※次スレをたてるときは1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。

<前スレ>
巨人若手の選手議論スレ【208人目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1492204869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 21:19:08.47 ID:dYQuydQYa.net
ほしゅ

3 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 22:19:22.42 ID:PT5jkNCSK.net
>>1

ありがたや〜

4 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 22:52:33.19 ID:dxB9lId60.net


5 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 23:23:16.85 ID:YYCYugXD0.net
>>1

投手今季学年別満年齢 ()は育成 ★は新人 ☆は移籍初年
37 杉内
36
35 内海
34 大竹寛 マシソン 山口鉄
33 
32 西村
31 江柄子 ☆森福
30 ☆山口俊 ☆カミネロ
29 澤村 マイコラス 乾 ☆吉川光 (大竹秀)
28 菅野 田原誠 高木 (ソリマン) (土田)
27 (篠原) (矢島)
26 長谷川
25 宮國 戸根 ★池田 (成瀬) (田中大)
24 今村 桜井 中川 ★リャオ
23 ★畠 (アダメス) (★山川) (★坂本工) (★メルセデス)
22 田口 ★谷岡 (★高井)
21
20 與那原 巽 (橋本篤)
19 ★高田 ★大江 (★堀岡)

6 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 23:24:25.78 ID:YYCYugXD0.net
野手今季学年別満年齢 ()は育成 ★は新人 ☆は移籍初年
41 相川
40
39 阿部
38
37 村田 實松
36 脇谷 ギャレット
35 片岡 亀井 ☆マギー
34 寺内 クルーズ
33 長野 松本
32 堂上
31
30 ☆陽
29 坂本勇 北
28 藤村 小林 中井
27 橋本到 立岡 (川相) (坂口)
26 河野 鬼屋敷 松崎 (青山)
25 吉川大 (田中貴) (★松澤)
24 重信 宇佐見 山本 ☆石川 (高橋洸) (増田) (★マルティネス)
23 辻 ★吉川尚 ☆柿澤 (★松原) (★高山)
22 和田恋
21 岡本 (田島)
20
19 (★加藤)

7 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 23:37:11.80 ID:Mm2fxC4r0.net
ほんとに今さらだけど田口若いな

8 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 23:47:47.70 ID:NVhy/8IXd.net
セカンドが予想外の人材不足だよな。
キャンプ前は、クルーズ、片岡、新人の吉川尚と山ほど候補がいたのに、この3人が外国人枠の関係やら、故障やら、力不足やらで、一人も残らずに、まさか中井が連日スタメンとはw
中井を責める声が大きいけど、仕方無いよ。元々セカンド経験少ないし、去年までの成績見たら、期待する方が酷。
クルーズとか使ってみりゃ良いのに。
マギーは村田に代えれば良い。そんなにバカバカ打ってるわけでもないし、大差ない。
しかし、クルーズと中井じゃ大違いだろ。
打撃以上に、守備での安心感が違う。
若手野手が伸び悩んでるのが由伸監督的には相当堪えてるのかどうかは知らんが、ずっとお試しで中井を使い続けられるようなチームの成績じゃないだろ。
若手使いたいなら岡本だよ。
重信や橋本と岡本じゃチームへの貢献度は似たり寄ったりだから、ここは代えられる。
でも、クルーズと中井じゃ貢献度は全然違うだろう。

9 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/01(月) 23:49:13.85 ID:SER/DTHI0.net
田口は活躍してからの二年目だから二年目のジンクスに苦しむ可能性はあるけどまあ成功と言ってもいいね
他の若手が全滅だから巨人はここまで弱体化しちまった
まあ坂本より下の野手全滅とか優勝できるわけがない

10 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 00:01:09.44 ID:5ucMhM5D0.net
>>9
細かい事だけど田口は1軍で投げ始めて実質3年目じゃん
一昨年の段階でもう先発10試合以上投げてるんだし

11 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 00:08:10.10 ID:Vkvm54rF0.net
田口今んとこ防御率は良いんだけど三振取れない、四球はクソ出すで内容だけなら3〜4点台のピッチャー

12 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 00:11:25.06 ID:NzXWa5Gy0.net
今年は今のところよくないな
田口は出てきてから大崩れした年がないのは大したものだけど 若いけどクレバーだね

13 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 00:31:17.41 ID:kP5xEcEn0.net
>>6
ヒデー年齢層だなあ
坂本ももうすぐ30だし本当に野手が終わっとる
しかも外国人打者もおっさんだし来年また新外国人とらなきゃいけないから下手したら今年のロッテみたいになるぞ

14 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 01:06:41.20 ID:vdT2M98F0.net
>>11
元来低めにボールを集めるんで四球はそれなりに出る投手だったけど
今季は微妙にコントロール狂ってる感じだな

15 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 02:19:51.92 ID:Funjuyn90.net
>>13
ドラフトでロクな野手取らなかったのとここ数年一軍でオッサンばかり使ってたツケが出てるね
今年も今一軍で出ていて今後も期待出来そうなの石川くらいだな
中井、立岡、橋本は年齢的にももう上積みがなさそうだから同時に三人スタメンは辞めて欲しいわ

16 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 03:09:19.06 ID:/Y13D4Qv0.net
なんだかんだで、大田、公文=吉川、石川のトレード、
どっちが得だったか、大田と石川の一騎打ちになってきたな。

正直な話、脚力と肩は互角だと思う。
打撃は大田の方が身長188センチあるから(石川は178センチ)
大田の方が断然長打が石川と比べて桁違いにあると思い、このスレで「大田のポテンシャルは高い」
みたいに言う人いたけど長距離打者に必要な背筋力は235キロと松井並みだからね。だからこそ「ダイナマイト慎吾」と終われてたんだけど。
正直な話、長打力も互角かな。

17 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 07:07:32.94 ID:lXfKguOM0.net
>>8
クルーズも実際は雑な守備で安心感はないことは去年実証されたけどね
・真正面の簡単なゴロを舐めて処理してお手玉&トンネルするシーンは去年何度もみられた
・おそろしく狭い守備範囲(中井と大差ない)

自分勝手に振る舞う姿勢にも疑問、正直マギーを下げてまで起用するほどの選手でもない

18 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 07:19:03.69 ID:lXfKguOM0.net
>>15
原政権の晩年がベテラン重視の実績重視になってしまって若手を起用しなかったツケが一気に出てきたのが高橋政権。
今、20代の選手を必死に起用してるだけマシかな
これが原政権が続いてたら
ライト亀井、セカンド脇谷、センター長野、レフト ギャレット、キャッチャー実松と移籍組(ロートル)の併用 になってる

19 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 07:35:26.88 ID:Hu6BQwP1d.net
>>16
>正直な話、長打力は互角かな

これは無いんじゃ?
大田のパワーは桁外れだぞ。
去年まではそれを発揮する技術が無かったが、
今年はボールの見極めが出来るようになり、
好球必打で結果を残してきてるから、大田はかなりやると思う。
石川はアヘ単揃いの巨人若手の中ではパワーあるようには見えるが、元々長打力を売りにする選手じゃない。
技術的にも大田レベルには達してない。
あくまで現段階では 大田>>>>>>石川
これは間違いない。

元々このトレードの目玉は吉川光。
しかし、その吉川がコケてしまった時点で、
トレードの損得勘定で言えば、
ハム>>>>>>>>>>巨人だよ。

20 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 07:44:00.13 ID:jCqFJneud.net
原の年寄り好きは神レベルだったな。

21 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 07:44:57.67 ID:0LbDfJww0.net
岡本は今日からの2軍3連戦で大暴れしてほしいな。
石川がそれなりに結果を出しているし、思い切りの良い打撃は巨人には
少ないタイプで、おまけにイケメン。
ブサメンの岡本は長打力で勝負するしかない。
内田さんと田代さんにしっかり指導してもらって3連戦でホームラン
打ちまくって1軍貧打線の救世主になってくれ。

22 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 08:03:31.66 ID:xSF1DhBdd.net
>>19
http://baseballdata.jp/playerB/900011S.html
>今年はボールの見極めが出来るようになり、
>好球必打で結果を残してきてるから、
これが好球必打で結果を残してる成績とは斬新な見解だなあ

石川は単純なパワーは大田に劣るが、ファーム成績の長打の数やIsoPといった成績残してるぞ

23 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 08:09:21.45 ID:0LpFAkcc0.net
>>18
別に晩年だろうと変わってなくね?
晩年なら立岡重用してたし、大田だって由伸より全然使ってる
到だってお前らが二軍落とせ二軍落とせと喚き散らしてた時も、
20打席近く無安打かましても落とさなかったぞ
今現在、積極的に使ってる若手なんて原の時に居なかった石川くらいじゃん
自前の辻とか和田なんて由伸ですら使わんぞ。岡本ですら使わんのに

24 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 08:50:00.30 ID:lXfKguOM0.net
晩年の原は明らかに保守的になったよ
橋本も我慢したがベテランの亀井はもっと我慢して起用してた
基本ベテランは成績不振ではスタメン落ちさせず戦闘不能状態の怪我にならないと若手の起用はなかった

25 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 09:38:17.85 ID:/Y13D4Qv0.net
原はWBCで監督やって優勝したあたりから言動からおかしくなった。
「今までは同じ実力なら若い選手使う、だったが今は同じ実力ならベテラン使う」
に変わった
「なぜなら若手はその壁を乗り越えなくてはならない(キリッ)」みたいな。

たいそう立派な考えだと思うが、原野球の原点、最初の頃は、脇谷、鈴木尚、宮崎、川中、斉藤宣ら
前任監督の長嶋が見向きもしなかった選手を起用して、
当時でも中堅またはそれほど若くもない若手だったが起用されれば期待に応えたし
それが斬新で観てて楽しかったし、勝率もベテラン重視で起用するより高かった気がする

26 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 09:54:30.92 ID:0LpFAkcc0.net
>>24
亀井はもっと我慢したっていうのはいつを指してるの?
例えば原最終年だと、到は打率.219、亀井は打率.272
これに文句言ってるの??

>>25
そりゃだって晩年にまともな若手なんて居なかったじゃんよ
今現在だってお前らは碌なドラフトしてこなかったツケとか文句垂れてるんだぜ?
誰を使ってれば若手を使う監督だなってなった?
そのお前らの一番手だった大田は原が居なくなったら即トレードで島流しだぞ
高橋洸とか坂口とか和田と大累とか辻をもっと積極的に起用しとけよって事?
原が使おうとしなかったその連中は由伸ですら使ってないよ。
今主に使ってる立岡は原が晩年重用したし石川は居ない。
どうしようもなくね?相川補強とかは完全に悪ふざけが過ぎたと思ってるけども

27 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 11:51:19.26 ID:AkTpMDsLK.net
まあ、新任の監督が若手を使うのって
前任者の色に染まってない選手を使う事で
自分の色を出すって意味合いもあるからな
パンダが重信にやたらこだわってるように見えるのは
逆説的に言えば重信くらいしか若手外野手が居ないからでもあると思う

28 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 11:52:12.78 ID:AkTpMDsLK.net
補足するとその状況は石川の出現で多少変わってはいるけどね

29 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 12:32:21.24 ID:KaNegyfA0.net
原と由伸どっちも捕手は固定なんだよな
河野鬼屋敷田中、誰でもいいから使ってみろよ

30 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 12:36:57.35 ID:jCqFJneud.net
>>29
プロから見て、小林とお話にならないほどのレベルの差があるんだろう。河野あたりはいまだに戦力外になっていないのが不思議なぐらい。

31 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 12:49:50.74 ID:YkL7xXec0.net
初期の原はとにかく色々な選手を使ったよ
ほぼすべての野手を使ったと思う
故障者が多かったこともあるけどね。
相川、鬼河、藤村、和田、松本、堂上あたりは
使う気ないだろうなぁ

32 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 12:53:58.30 ID:5ucMhM5D0.net
河野と鬼屋敷使えって流石に無責任極まりないわw
使った結果の責任が自分に及ぶなら誰だろうと使えなんて口が裂けても言えねーよw

33 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 12:54:27.69 ID:zMEGsibBK.net
>>31
去年は、和田とキャッチャー以外の支配下日本人野手を全員使ってるよ。

34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 14:59:13.56 ID:KaNegyfA0.net
比べるまでもない実力なのはわかってるけど他球団は色んな捕手使ってるのにうちだけ疲弊した小林がフル出場だぞ
小林の休養だけでも使う意味あるわ

35 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 15:43:36.31 ID:RGreOg/z0.net
>>29
田中は育成だからそもそも使えないよ

36 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 15:46:13.44 ID:AkTpMDsLK.net
>>29
捕手ってそういうもんだろ
実力ショボいのしか居ないから併用になるんだし

37 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 16:42:10.02 ID:3cpDtfKHd.net
強いチームには必ず不動の正捕手がいる。
去年の広島みたいなのは例外。
小林もまだまだだが、現状では小林の対抗馬となるべき捕手がいない。
だから小林を固定せざるを得ない。
小林の対抗馬となるべき捕手の獲得は必要だね。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 16:53:05.74 ID:jCqFJneud.net
>>37
そんな簡単な話じゃない。相川取って投手炎上は記憶に新しい。

39 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 17:24:23.45 ID:8W1auvKv0.net
最近のFAも失敗ばかりだなほんとスカウト含めてフロントがくそ

40 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 17:30:35.76 ID:zF1L+iULd.net
>>33
一軍に呼ばれないどころかずっと3軍にいる和田
なんで二位でとった...
育成落ちでいいよ

41 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 17:41:27.93 ID:V8l7zXqh0.net
和田恋、アマ出身でスカウト部長になった山下のお気に入り

42 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 17:45:15.05 ID:NzXWa5Gy0.net
早大がいらないと判断しなのを2位でとるガイジだからな
選手の評価なんてあってないようなもんだよ ガイジの勘で決めちゃうんだから

43 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 18:14:08.90 ID:jCqFJneud.net
>>31
原は色々使ったが堪え性がなかったな。若手の資質がショボかったことを差し引いてもせっかちで見切りが早かったことはあると思う。

44 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 18:35:51.32 ID:4tfHsImqd.net
>>39
村田、杉内以降のFA選手は微妙なのしか獲りに行けんかったからな。
ソフトバンクの松田とか大物は国内無視するし。
糸井なんかは賞味期限は短くても獲りに行くべきだったのかな。

45 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 18:43:21.43 ID:lXfKguOM0.net
>>44
松田が今、巨人にいたら足引っ張るだけの存在だぞ(すでにホークスが不良債権と悲鳴あげてる)
2年前なんて畠山(ヤクルト)を獲ろうとか言ってたが、畠山が今いたらと思うとゾッとする。
賞味期間短いのは獲らなくて良いと思う。長く仕事してくれる人の方が良い。

46 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 18:45:49.46 ID:lXfKguOM0.net
>>37
それも最近どうかと思う、ソフトバンクや日ハムは不動の正捕手なんていなかったのに日本一なってる。

47 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 18:56:42.81 ID:/Y13D4Qv0.net
>>46
だから、SBはあれだけ補強しても3年連続で常勝しなかったと思う。日ハムしかり。
原時代の巨人見てごらんよ。阿部がどっしり正捕手でいたから3年連続優勝を2度してる

48 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:01:37.65 ID:/Y13D4Qv0.net
>>46
単年での優勝はあっても正捕手がいないと続かない。
逆に強力な正捕手が常勝軍団になれる。古田がいた頃のヤクルト、伊東がいた頃の西武、阿部が正捕手の頃の巨人

49 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:05:43.81 ID:lXfKguOM0.net
>>47
なるほど、確かに巨人は短期間に3連覇を2回という今思えば、空前の偉業だったな
それもこれも球史に残る強打の捕手、阿部がいてこそ、この意見は納得した。
となると今年の広島って言われるほど強いってわけでもないんだな(正捕手が相変わらずフラフラ)

50 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:11:23.17 ID:ZUlIXtD50.net
>>47
それ逆に言うと連覇望むなら不動の捕手必要だがシーズン優勝なり日本一望みなら併用で
構わないとなるが

51 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:16:07.09 ID:ZUlIXtD50.net
>>47
あと日本一にしても森西武のあと連覇したのって、2014・2015年のソフトバンクしかない

52 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:17:02.40 ID:/Y13D4Qv0.net
>>50
そうなると楽天とかハムみたいに優勝した翌年最下位とかあるからね。
まあ楽天には嶋がいたけど。

53 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:17:20.94 ID:jCqFJneud.net
>>50
併用に足る力がある捕手がいて始めて併用ができる。小林不在時の惨状を思い出すと、併用は考えられないな。

54 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:25:34.81 ID:ZUlIXtD50.net
>>53
小林体力か精神力かはともかくスタミナないからある程度休ませながら使わないとパフォー
マンス落ちるから、無理やりでも休ませないと
週一くらい実松なり誰か無理やりでも出さないとまずいと思うけどね

55 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:25:43.73 ID:lXfKguOM0.net
>>52
日ハムとか最下位になっても「育成のためです、我慢してください」って言い訳でもするのかな。
もしそんな言い訳をするなら日ハムの今シーズン育成のための‘捨て試合’をファンに見せる行為はプロ野球への冒涜でもある。

56 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 19:29:35.44 ID:/Y13D4Qv0.net
>>54
2年前ぐらいなら阿部が週1か2で捕手やるようなプランもあったけど、
もう無理かな。せめてDHがあれば阿部はファーストでなく普段DHで。
そして週1か2で捕手起用も出来たかも

57 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 20:05:41.17 ID:TvNwZcMO0.net
>>47
すごい的外れかもしれないけど、その場合だと正捕手がいたっていうより、強打者阿部が捕手にいたことに意味があるんじゃないの?

58 :代打名無し@実況は野球ch板で :2017/05/02(火) 20:22:38.52 ID:jCqFJneud.net
>>57
いやその通りだと思う。自動アウトが多い捕手が打てたら打線に穴がなくなるからね。今は、捕手とセカンドとレフトとライトが自動アウトだから優勝できるわけないよな。

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200