2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【127人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 17:13:00.34 ID:2l93pivB0.net
□このスレはsage進行です。age・煽り・荒らし・他球団ネタはスルーしよう
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(ただし試合進行中の実況は禁止。進行中の試合についての書き込みは下記実況板でお願いします。)
□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
□蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>950ぐらいで次スレを立てよう。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

※前スレ
巨人若手の選手議論スレ【126人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408803065/

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 02:46:49.17 ID:4zEQ2DQR0.net
今の課題だらけな中井を1軍で矢野の代わりに代打で使うよりは
2軍で去年までの姿に戻ってもらう方が優先だと思うけど

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:03:42.37 ID:7h2TxlqG0.net
育成に関しては、やっぱ球団は山口の幻影追いかけちゃうよな
ただ山口も出てきたときは急激だったら、何年も芽が出なければ無理なんだろうな

>>827
山本も丸毛も沈んだままだし、福元に至ってはオフに戦力外だからな
福元は、内野が薄かった楽天やオリックスが取りに行くかと思ったが、結局声がかからず引退に
打率良かったのに拾われなかったってことは、やっぱ1軍レベルとしては厳しかったんだろう

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:12:50.50 ID:Tsto573j0.net
野手は育成でとるだけ無駄じゃないかな
育ってもどうせ小物にしかなりそうもない

投手でノーコンだけどストレートだけは速いとか
変化球はいいけどストレートが遅いとか
高身長だけど他はまだまだ荒削りとか
変則投手でもしかしたら化けるかもとか
何か1つ売りがある投手をとっていくのが現実的じゃないかな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:23:29.59 ID:XphJxtQo0.net
山口・松本が出てきた時は2軍の規模が他球団と一緒だった。
清武が育成気取りでファームの規模を拡大したら育成選手に下克上のチャンスが無くなった。
クビになった選手を2軍スタッフにするという雇用体制が整っただけで
昔に比べて指導暦0のド素人がファームに多く存在してる。
今のファームは再就職場となりつつあるが、これでハングリー精神やしなえるのか?

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:30:15.21 ID:kRO4iW5a0.net
>>851
http://www.giants.jp/G/player/
何のこと言ってるのかわからない
昔からコーチなんてOBの再就職場でしかないが

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 04:02:43.23 ID:siCaSWTC0.net
西武は今のおかわりとか栗山とか秋山とかの時代のドラフトの時
指名数が極端に少ない時代があって最低だと四人だけって年があった

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 04:41:11.21 ID:rZ1+IVqu0.net
英才教育のたまものであろう。選手が多すぎると教育が行き届かない。

巨人は教育せずに生き残れるか観察する方針。
一部だけ原の指導が行われる。そこで打撃フォームを弄られる

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 05:53:07.27 ID:nM0jyMvO0.net
>>854
英才教育?何言ってんの、あそこは他にも長距離砲の坂田とか足と肩自慢の熊代とか
一芸若手もいて常に競争なんだよ。
そこらはカープに似てる。

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 05:58:59.54 ID:zjT10FQV0.net
>>852
東海大と中大の引退者優先の受け皿だろ、
加治前とかどうせ球団に残るんだろうし。
他の選手からしたら馬鹿馬鹿しいわ、結果残して
チームに残るなら納得できても。

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 06:08:09.52 ID:xL1vbeH20.net
別に東海大と中央大学優先して残してる訳でもないだろ
つか結果残してなくてもコーチとして結果残してくれれば別にいい
現役時代の成績で名コーチ面される方がよっぽど糞

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 06:53:49.43 ID:siCaSWTC0.net
パの若手は自分と同じ年齢ぐらいの若手同士で一軍の一つの
ポジションを競争しあってレギュラーを勝ち取るパターン
うちはベテラン・中堅レギュラーと争って勝たないといけない、もしくはレギュラーが怪我
した時などに代わりに入ってそのまま席を譲らないケースを狙うしかない
若手で一軍で使ってもらえるケースが多いパでも若手同士で競争して
勝った方がやっとレギュラーになってる。競争なしでなるってほど甘くない
よそでも

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 07:11:49.26 ID:5/4P/+mb0.net
競争なしでレギュラーって、一時だがカープのプリンス君がそうだったね。しかし、そんな彼も今や梵らとの競争になってしまったw

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 07:41:30.75 ID:siCaSWTC0.net
山本浩二も池谷もあれだけ解説で堂林堂林言ってたのが
今やほとんど菊池菊池だからなw手のひらクルーン

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 08:55:50.50 ID:Ujee1pav0.net
2軍の野手陣が全滅で絶望であるのは間違いない。
ここまで糞だと一度全員解雇すべきだな

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 09:33:02.63 ID:zR1oHYgZ0.net
09〜11で野手全く取らなくて、取った野手で支配下で下で残ってるのは鬼屋敷だけだしね
単純にこの空白の3年分の「人」が居ないのも大きい

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 09:38:37.46 ID:ZTsAShmO0.net
>>846
100人に一人山口
20人に一人松本土田でもいいんじゃない?
毎年5人とれば四年に一人は一軍に置ける戦力が出てくる

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:38:38.02 ID:6cJuw2pt0.net
育成選手にとっては支配下登録勝ち取るだけでも大成功だろう
本来プロ入りできていなかった人たちなんだし

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:42:26.63 ID:zR1oHYgZ0.net
そもそも一軍で使えるから支配下になんて目的から、
リハビリ頑張ったから支配下になった時点でヤバい

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:46:52.58 ID:pjeCihRo0.net
>>864
球団にとっては1軍で戦力になってくれないと成功とは言えない

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:51:12.66 ID:6cJuw2pt0.net
>>866
もちろんそうだが、もともと誰か一人でも一軍で多少でも戦力になれば儲けものくらいのもんだからね
一軍戦力にならないと失敗だと思われるくらいの素材なら育成じゃなく本ドラフトで指名されてる

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 11:59:27.12 ID:cD6GoQIT0.net
育成選手なんて戦力にならなくて当たり前みたいなのを取ってるんだから
成功とか失敗なんて論じること自体ナンセンスだろう

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 13:07:05.13 ID:hBGzQPB40.net
>>868
ある程度は結果残さないと予算的に敗退行為になるよ
今のところ山口と松本の貯金で賄える範囲だと思うけど

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 13:19:28.24 ID:xL1vbeH20.net
予算的にもそうだし獲らなければ出場機会別の選手に回せるんだから
成功か失敗かどうでもいいんなら初めから取る必要ないわけ
下手な鉄砲も希に当たるから意味があるのであって当たらなきゃ弾代の無駄だわ

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 13:35:08.17 ID:OUQYdx+L0.net
まあ選手をたくさん獲ってそれで選手に万遍無くチャンスを与えるという意味で
フュチャーズっての作ったんだけど(これ自体はいい考え)
それによってさすがに本指名選手だけでは選手足りなくなりそういう点でも
育成選手は役に立ってるというか必要だと思うけど

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:01:15.80 ID:DV9e0Qfi0.net
青山の実戦復帰まだなのかな?

野手転向した長江は意外といい打撃フォームしていますね
まだ足元がふらつくから下半身鍛えたら面白いかも?

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:31:00.24 ID:9FhcAUiyO.net
菰野の辻はまだダメか?

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:31:40.62 ID:MntvVv5v0.net
4〜5位くらいの指名あるかも?くらいの選手が指名漏れするのは
珍しくないし、本人の意思で指定球団以外拒否で指名漏れってのもゼロじゃないだろうが
今はプロ志望届もあるし、そういう本来は下位指名されたかもしれない人間を
育成で取れることもあるから、5人くらいづつ撮るのはいいと思うけどな。
芽が出そうもない場合は平均3年くらいだろうし、経営を圧迫するほどじゃないだろ。

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:42:28.50 ID:0LLFdK4TO.net
江柄子よく打つな

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:49:23.15 ID:TN3iIQ5k0.net
橋本オタの橋本ageの根拠である「得点圏で強い」も崩れつつあるな
最低限すらできないとは
橋本を使う根拠って他にいないからっていう消極的な理由なんだよね
夢がなさ過ぎて見たくなくなる。せめて8番で使えばいいのに

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:55:59.81 ID:MntvVv5v0.net
まあ監督の意向で経験を積ませてるにしろ、若干の贔屓を感じざるを得ないw

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:58:04.75 ID:hBGzQPB40.net
橋本贔屓云々抜かして怪我人やら不調で他に人がいない消去法での起用じゃね

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:04:03.59 ID:EGF0rcGd0.net
辻はショート守備はまぁまぁ良い
ただ打撃が硬いね

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:04:52.83 ID:cD6GoQIT0.net
まあ来年以降への投資でしょう
今年を糧にできるか藤村みたいに足踏みしてチャンスを手放すかは自分次第

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:07:28.71 ID:eU3Dwukx0.net
橋本の場合、経験を積ませたとしても大きく伸びる可能性が感じられない。
来年以降も現状維持プラスαレベルがせいぜいだと思う。
やっぱりレギュラーの怪我・不調時の急場しのぎぐらいの役目がふさわしい選手。

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:08:28.53 ID:MntvVv5v0.net
復帰後の打撃失速ぶりからは足踏みの予感しかないわ
まあ無事なら長野が確定、亀井高橋外人橋本で2枠。
無事なら2枠目も亀井が強い。高橋は休み休みだろうが、アンダーソンなのか
新外人なのかわからんが、とりあえずレギュラーポジションは来年ゼロからの
争いだろうね。

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:14:59.35 ID:0LLFdK4TO.net
一日一膳するタイプじゃなくて好調のときには固め打ちして不調のときは三振ばっかりだから使いにくいわ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:17:55.78 ID:eU3Dwukx0.net
打率が高くなく、長打も望めず、四球も選べず、三振も多い、ってほとんど救いようがないよ。
本当、長所の無い選手。
得点圏打率なんてサンプルが少な過ぎてあてにならんし。

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:18:05.83 ID:9FhcAUiyO.net
江柄子→高木京リレー

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:22:47.60 ID:MntvVv5v0.net
澤村の復活も小山の先発も、10勝投手大竹のこれまでの数字通りの活躍も、
どれも貴重だったね。
まあ澤村が欠けていても、ギリギリ何とかなったかも知らんが。

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:26:00.05 ID:TN3iIQ5k0.net
小林の打撃も何気に酷いな
打てないならただ突っ立ってたほうがマシ

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:45:54.05 ID:MntvVv5v0.net
自分では積極性を失わないようにって前に言ってたが、
単なるダボハゼだわ。当てるのは上手いから、考え方次第で
多少率も残せるだろうし、4球も選べると思うが。

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:48:26.78 ID:MntvVv5v0.net
昨日は見殺しとはいえ、宮國、2勝8敗かよw

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 16:40:21.18 ID:C8agV3Yq0.net
てか、12連敗とか酷すぎ

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 16:42:41.97 ID:TN3iIQ5k0.net
159km/h出せるマシソンにめったに投げないカーブ連投させてホームラン打たれる糞リードw
こんなこと中学生でもやらないだろ

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:04:23.72 ID:mxW+hsE40.net
クソソン要らねーw

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:35:01.00 ID:sh1qm8rL0.net
今日の惜しい敗戦の中で
京介の好投もそうだが京介の打席を見たけど
打ちそうな感じがしていて良かったな。
ファールで粘っていたしね。
京介って噂で聞いたがバッティング良いらしいな。

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:42:43.23 ID:x8p1QrbyB
高木が好投するとか意外だったよな
しかも3イニングとか今年初めてじゃないか投げたの
江柄子はやっぱり先発は無理、敗戦処理が限界だな
だがチームにはそういう投手も必要、敗戦処理をしっかりこなせる力をオフに身につけろ

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:37:50.45 ID:siCaSWTC0.net
高木は好投してしまったからまた打者転向が遅れたかw
セカンドゴロになったがやっぱり良い打撃するわ転向して欲しいなw

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:40:07.09 ID:UfbIzFJf0.net
二刀流やってほしいわ

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:51:15.98 ID:x8p1QrbyB
>>896
それは無理
転向する年齢ではもうないな、今年のオフから野手をやってるならともかく

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:44:03.28 ID:OVcFysdn0.net
>>887
肘出すのもわかるよなぁw

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:44:24.14 ID:WjsTjsti0.net
噂もなにも、甲子園じゃ
投手よか、打撃のセンスの良さで目立ってたからな

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:44:33.69 ID:sh1qm8rL0.net
>>896
二刀流ならハムの大谷2世。
もしくは打者転向ならヤクの雄平2世。
いずれにしてももし打者で開花したら
ゴジラ松井2世て言われそうだな。
星陵高校出身だしね。

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:52:27.99 ID:siCaSWTC0.net
体格もしっかりしてるし、あんな力強いセカンドゴロは藤村ではうてないわ

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 18:09:56.81 ID:x8p1QrbyB
じゃあもう野手をやらせろよ、本当に野手としての才能が高いなら
2年後には1軍で使えるだろ
糸井も雄平も転向した翌年に2軍で3割超えてるし
野手としての才能があるのはこういう奴らだから

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 18:15:26.75 ID:yo2rF54x0.net
高木は先発やってくれんかねえ
今日4イニング投げれたんだから行けそうな気がするが

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 18:25:10.81 ID:x8p1QrbyB
>>903
投げたのは3イニング、先発は無理だと思うが
使える球種は少ないしこれまでのピッチングを見ても先発で行ける感じがしない

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 20:02:56.10 ID:2szwM1qj0.net
>>900
背番号55を継承するのですね><

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 20:56:02.97 ID:bQETQtQwO.net
OVcFysdn0アンチ単発工作員
http://hissi.org/read.php/base/20140914/T1ZjRnlzZG4w.html

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:14:07.68 ID:r39GNNKX0.net
高木は一年目無双で二年目は先発候補だったはずだが。
オープン戦では完投とかもしてたはず。
ただ開幕は6人揃ってたので一旦中継ぎに回されて、完全勝ちパターンとして使われたけど
開幕三連戦で2勝したものの内容的にはイマイチで、その後も全然ダメだったので先発話も立ち消えになった。

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:21:13.49 ID:xL1vbeH20.net
生え抜きで尚成の後釜を探し続けて未だに出てきてないからな
内海、杉内でもう一枚左がいると右3左3でバランスが良い
右は菅野、サッワ、小山、大竹とまあ選択肢は多いけど

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:31:50.35 ID:OUQYdx+L0.net
>>907
あの頃は、前年か前々年あたりにも山口を先発転向で起用したりしてたな。
なにか中途半端でせっかく先発転向2度目かの先発で
8回2失点ぐらいで十分先発で合格ラインなのにチームの中継ぎ事情で結局中継ぎに戻された
あの時先発に転向してたら今頃どうなってたんだろう?

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:42:30.81 ID:x8p1QrbyB
何で左に拘る必要があるんだよ、バランス何てどうでもいいだろ
そもそもここ最近高校生の左腕を4人も指名してんだぞ
そいつらが成長するのを期待するしかないだろ
今年の候補ならかずさマジックの加藤なんて魅力あるじゃん
内海の後継になれる、杉内の後継は田口だろうからな

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:44:02.69 ID:x8p1QrbyB
>>909
山口本人が中継ぎを希望してるだろ
先発何てチーム事情で仕方なくやらされてたんだよ、2010年な

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:52:48.02 ID:4zEQ2DQR0.net
阿南江柄子レベルの先発が一人増えただけと思うけど

そういや昨オフ入りたての頃は香月と一岡は今季先発調整言われてたな

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:02:02.26 ID:OUQYdx+L0.net
>>912
いいのか悪いのかよく判らないけど、そういうの多いよね。
投手コーチの川口の方針だろけど。

マシソンも越智も先発調整やらされたね。

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:04:39.91 ID:zR1oHYgZ0.net
>>909
大変な事になってたよ…。

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:12:14.58 ID:0LLFdK4TO.net
山口は違反球で先発やらせたら物凄い成績残せたと思う

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:40:04.79 ID:xL1vbeH20.net
リリーフよりも先発の方が重要なのは当たり前の話だから先発で試すのは悪いことじゃないだろ

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:00:53.32 ID:rosaY5H10.net
適性ってあるからな
山口の適性を見抜けずに先発やらせて
しかもチーム事情で数試合でリリーフに戻すような
便利扱いで潰しかけたのは愚行もいいところ

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:02:31.84 ID:FaNmgFLL0.net
新高木については
去年の不調は先発調整のせいかと思ったけど
今年見て違反球で抑えてただけなんだとわかった

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:03:20.75 ID:UuhGlUQG0.net
星野もちょっとは試してあげればいいのに
なんであげないんだろ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:03:24.48 ID:o/cGTCax0.net
宮國にメンタルコーチを付けてあげて欲しい

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:11:02.65 ID:x8p1QrbyB
星野はイニング跨ぎできないんじゃないの
今1軍が求めてるのは今日の高木みたいな投手だろ
山口と青木と被ってる時点で上げられないのは仕方ないだろ
この2人以上の成績を残せるなら別だが

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:12:03.41 ID:x8p1QrbyB
>>920
宮國はメンタル以前にオフにフォームを見直さらにと完全に終わる
今年のオフがプロ野球人生の山場と言っていい

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:11:12.18 ID:rosaY5H10.net
星野がこれだけ上げてもらえないのにはなにかあるんだろうよ

宮國はメンタル以前に岡崎も言ってたように周りが過大評価してただけで
現状の宮國が適性なポジションかと
加藤球だった1年を基準に見るのは酷

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:28:06.97 ID:eU3Dwukx0.net
でも既に球が変わっていた去年のオープン戦は凄い好投してたんだよなあ。
あの時と今とでも別人だ。

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:32:23.38 ID:0LLFdK4TO.net
宮國は違反球とはいえオープン戦でメジャーからも三振とれてたからな

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:47:31.05 ID:LiIlliOR0.net
>>917
あれ適性あったかどうかは不明だよ
OP戦で結果でなかったので、後ろ怪我人で足りなくなったのもあって戻すの決定したら
とたんに先発で結果出した、偶々のまぐれかどうかは判らない
ただ本人はあまり乗り気ではなかったみたいだけど

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:01:45.67 ID:OUQYdx+L0.net
あのまま山口を先発で使ってたなら、SBの摂津みたいになってたと思う。
まさに左腕摂津に。

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:21:53.25 ID:1iSCLSZe0.net
>>924
オープン戦までは違反球使ってたぞ
在庫が捌けてきた最後の方は通常球も多く混ざってはいたんだろうが

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:26:48.13 ID:u15iP1L50.net
高木京に一つ言う事があるとするなら
無敗記録があるからセットアッパー向き
先発転向は負けてから
勝ち負け付く展開だとあいつ神ピッチするよ

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:29:24.34 ID:wJzRDF4T0.net
単純に高木京は先発行くと球威が中途半端になる

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:32:41.84 ID:u15iP1L50.net
プロとしてどうなんだって思わないでもないけど
負け試合と僅差勝ち試合だと高木京は球の精度が別物
久保の逆版、2012から美酒しか知らん幸運の使者
山口が一時期インフル離脱してた時当たり前のようにセットアッパーで3凡してたよ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:36:52.02 ID:EetxOIKs0.net
>>930
でも中継ぎとしてもそこまで球威あるわけじゃないからな
多少球威が落ちても引き出しを増やして
先発やれるようなスタイルに転換するのも選択肢

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:38:38.99 ID:0CBXRRkt0.net
高木京もルーキー時代は春先は遅かったけど、夏頃は140後半連発してたからな
違反級だけじゃない気がする

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 03:10:17.89 ID:05Pv4dN50.net
高木京の打席見たけど魅力感じたわw

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 04:25:17.82 ID:grSpmoOP0.net
大田が6年かけて出来なかった事を高木京が簡単にできるのか?
立場ないやん。

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 05:54:13.16 ID:EetxOIKs0.net
>>935
センスが良ければ大谷みたいに投手業の片手間でもやっちゃうし

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 06:50:36.05 ID:hSvdJzFp0.net
>>935
それは6年もかけてあの程度にしかなれない大田に問題がある

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 06:54:04.28 ID:hSvdJzFp0.net
ルーキーのときは球威のあるストレートをビシビシ投げてたからな
左であれだけ球威のある球投げられるのはなかなかいないし
これは良い投手獲ったなと思ったが
翌年から落ちる一方になった

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 07:01:16.61 ID:hq1U3+5h0.net
まあレジェンドクラスの中継ぎは除いて
他球団でもよくいる中継ぎもこんな感じ。
1年良かったから翌年もって感じじゃない。
あとか高木京も苦労したし単年じゃなく数年好調を維持して欲しい

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 07:45:38.88 ID:EetxOIKs0.net
真っ直ぐ頼みだと調子悪い時に誤魔化しが効かないからな

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 09:01:04.71 ID:XW/VJAJ70.net
説明書読んだだけでいきなりあれを動かせるようになったあの人と
おんなじや。悲しいけどプロ野球もしょせんセンスなのよね
チーム事情でベイの石川が内野からいきなり外野に転向
しなくちゃいけなかったけど正直六年プロで外野やってる橋本より
上手い現実。高木は大学一二年の時でもチーム一二を争う打者だった

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 09:54:30.77 ID:ZZ71rSCk0.net
和田凌太は今年でクビだろうな。
6月までは123-34で.276だったのに
7月以降2軍戦21-4 3軍戦38-4 じゃなあ。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 10:39:12.96 ID:oPICA0iR0.net
http://baseball-data.com/stats-farm/hitter-g/avg-5.html
和田凌は通算打率なら上位だし
最近の調子落ちなんて二軍野手ほとんどだし、育成だしな
クビにはならんよ

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 10:41:37.66 ID:694qf4b00.net
最近打てないのは全員だが、育成のほうがクビにはなりやすいんじゃね?

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 11:22:22.64 ID:o5OIDLkB0.net
高木京介に2軍の4番を打たせろ
中井より確実に打つ

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:19:30.87 ID:pxBSYE4J0.net
>>913
批判的に書きたいのかも知れ無いけど、役割の定まっていない投手が先発で調整するのはどの球団でも当たり前だよ
キャンプから完全にリリーフとして調整するのはクローザーやエースセットアッパーぐらい

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:24:19.24 ID:pxBSYE4J0.net
>>917
適正も何も、キミが見抜けて現場のコーチが見抜け無いって言っても説得力が無いしなぁ
一つだけ確実なことは、中継ぎは消耗が激しいので才能ある選手を中継ぎ数年で使い潰すのは
いかにも勿体ない。
岩瀬や山口が普通だと思ってはいけない。
セットアッパーの方が役割としてはハードだけど、より能力が高い投手をクローザーに回すのもこれが理由。

とは言え、上手くいってるものを変えるのって勇気がいるんだよね。ちょっとイマイチだっただけで
鬼の首を取ったかのように批判する人がいるのはこのスレ見ても分かるし。

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:26:25.34 ID:Z39LvDlf0.net
摂津も先発転向当初は打たれまくってたからな

総レス数 1098
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200