2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【127人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 17:13:00.34 ID:2l93pivB0.net
□このスレはsage進行です。age・煽り・荒らし・他球団ネタはスルーしよう
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(ただし試合進行中の実況は禁止。進行中の試合についての書き込みは下記実況板でお願いします。)
□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
□蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>950ぐらいで次スレを立てよう。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

※前スレ
巨人若手の選手議論スレ【126人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408803065/

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:14:12.09 ID:Zt03hVf8i.net
ここ数年チェックしてないけど今の二軍ホントに酷いらしいな
大して使い道のない大田が1軍に居座ったままなのもうなづける

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:22:59.59 ID:i2PoGJf20.net
加藤使うくらいなら鬼屋敷河野あたりを上げてもらいたいよな
小林ばっか優遇されとるけど

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:27:39.42 ID:Czb+1Iq80.net
>>770
いくらなんでもそれはない
河野なんて上げられるレベルじゃない

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:29:05.41 ID:gG/M/h7P0.net
鬼はまだ守備はましだけどな

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:50:25.85 ID:unFV15p60.net
来年もホームラン打てるようになるとは思えんけどw

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:02:46.28 ID:bc4m9Htb0.net
>>768
橋本もなんだかんだスペだけどな
色んな意味で亀井の下位互換

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:10:35.97 ID:tcuKYRU70.net
川崎ジャイは芳川とか河野、高橋洸を外野や内野でスタメンで使ったほうが逆に勝てるんじゃない?
中井とか加治前、横川、石井義あたりは自分のクビが気になってプレーどころじゃないんだろう

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:14:22.13 ID:GQ/MSXPG0.net
橋本って結局、走攻守どれをとっても一流の要素がないじゃないか
こんな選手、巨人のレギュラーとして相応しくない

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:22:51.52 ID:wNd9tl2F0.net
橋本ですらこんな言われようだと
和田恋などの若手も数年後に巨人のレギュラーに相応しくない事になる

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:24:41.38 ID:GQ/MSXPG0.net
現時点の二軍選手に将来のレギュラーに相応しい選手など一人もいないだろ
残念ながらそれが現実

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:26:06.55 ID:gG/M/h7P0.net
橋本がセカンドならいいとは思う
センターでも松本くらいの守備力があればいいが

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:27:24.92 ID:Dgm9qayo0.net
>>778
宮国、今村、阿南にはまだ期待している

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:30:01.00 ID:GQ/MSXPG0.net
>>779
概ね同意
セカンド、ショート、キャッチャーで守備力が抜群ならば許せるというレベルの打力しかない
というか結局抜きん出た物が何一つないんだよ
全てに抜きん出ろなどと酷なことを言うつもりはないが一つも無いというのでは話にならない
今は消去法的に使われているだけだと思いたい

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:31:06.35 ID:GQ/MSXPG0.net
>>780
まあピッチャーは野手よりは可能性あるよな
阿南は厳しいと思うけど・・・

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:44:39.32 ID:IuAYRjEBO.net
阿南はもう期待する年じゃない

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:48:43.57 ID:AxRxxAUf0.net
中井、立岡、河野はなんでイースタンでも打てなくなったんだ?
去年は三割近く打ってたのに

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:51:40.78 ID:gG/M/h7P0.net
>>784
立岡と河野は去年も打席が少なかったし、3割はあてにならない
中井はけがで劣化としか考えられない
2年目からずっとファームでは黙ってても3割打ってたのになあ・・

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:51:49.66 ID:tcuKYRU70.net
>>784

>>775でも書いてあるけど
オフの去就で頭一杯でプレーに集中できていないんだろ?

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:59:54.71 ID:BcG2BtCZ0.net
転向して何も考えずに左打席に入ったころとは違うんだろうな>立岡
加治前が先だろうけど、一軍に呼ばれなくなったのは厳しい立場だね

中井は無理して日本シリーズ出た反動があったかも
体に悪いところあるならフェニックス行かずに調整したほうがいいか

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:05:00.73 ID:bc4m9Htb0.net
川口・・・

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000003-tospoweb-base
すると同コーチは「夏休みを与えたんだ」と切り出し、事情を明かした。
「痛めていたのは知っていたが、彼はケガに強い子。6回ぐらいなら抑えてしまう。
我々が投げてくれと言えば、まだ投げたと思うよ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000014-sanspo-base
「投げられないです…」。プロ入り後初めて自分から登録抹消を申し出た。
人生で初めて痛めたという右手中指。携帯電話を持つだけで痛みが走った。

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:07:14.36 ID:tcuKYRU70.net
>>787
フェニックス行く前にトレードで放出されるかもよ>中井

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:08:06.03 ID:JxzTkZIS0.net
>>785
中井は8月頭までは3割打ってた、酷いのはそれ以降、特に9月がボロボロ
河野は去年一軍でHR打ったり長打打ててたのが今年は打率低いだけでなく長打が全く打てない
立岡は今年の打撃良く見てないから知らん

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:13:54.69 ID:Czb+1Iq80.net
>>788
そういうのは情報戦だから
一々本当の事を言う必要はない
あくまでそこまで酷くないっていう体にしとくのが良いんだよ。柱の投手なんだから尚更。
だから報知もアクビしながら菅野がアップしてる写真とか当時載っけてただろw

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:17:37.70 ID:tcuKYRU70.net
原がファームから一軍へ引き抜く選手がいつも固定されてるからな

星野みたいなイースタンで結果出しても頑なに干されてる選手見たら
川崎の選手は皆モチベーション無くすだろ
そんなメンタル続いたら12連敗するのも無理ないわ

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:18:42.11 ID:/D46tibt0.net
川口は久保の調整を本人に丸投げして潰した前科あるからな
当時、評論家だった伊原と尾花が巨人の管理体制に呆れてた
尾花がフォーム直してくれたからいいものに
西村についても精神論しか言えないし

大竹が潰れたのだって半分は起用のせいだしなぁ
広島時代見てれば中5日なんてやればシーズンもたないのはわかる
杉内の移籍1年目にも同じことやってたのに懲りないわ

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:25:07.57 ID:Czb+1Iq80.net
>>792
逆にそんな選手は星野のみではないか?

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:44:53.51 ID:r8QUhKoox
>>794
確かにな、今年は結構上に上げられてるからな
これだけ怪我人が出てチャンスだったのにモノにできない選手が悪いとしか
星野だけは可哀想だけどな、結果を出してるんだけど
高木じゃなくて星野を上げるのじゃダメだったのか

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:35:38.26 ID:YEKGH7Ky0.net
二軍で使われるメンバーが固定されてるのも問題。
その上、1軍昇格されるのも固定メンバー。
下克上しようにも二軍ですらチャンスが貰えないうえに
二軍のレギュラーすら昇格させてもらえない選手がいる。

ファームの選手は金子と入れ替わりになるのを願ってると思う。

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:37:25.14 ID:BcG2BtCZ0.net
ま、河野あたりは確実にモチベーション下がってるだろうな
もっとも原のせいではなく、同じ若手でレベルが上の小林が入ったのが原因だけど

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:42:48.41 ID:YEKGH7Ky0.net
市川の活躍もモチベーション低下の原因かも。

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:54:25.57 ID:JxzTkZIS0.net
>>796
二軍固定化はないな
青山、荻野、和田凌みたいに結果出せば使われるけどね

北之園、井野、芳川、高橋洸ら出場機会が少ないのは皆1割台
非公式戦の調子見て抜擢されても結果出せないから使われない

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:57:24.04 ID:UG8pQlTM0.net
キャンプ前は河野いるから小林いらんと散々叩かれてたけど
オープン戦始まってしまえば素材の違いは明らかやったもんな
今も目に見えて日々成長してるし

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:59:33.71 ID:2PUzSG6A0.net
大田が出ないと野球みる気も失せる。
頼むから使ってくれよ

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:00:04.06 ID:Czb+1Iq80.net
>>796
誰に対して憤りを感じてるのよ?

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:01:31.06 ID:GQ/MSXPG0.net
>>801
アンチ巨人はそう思うのだろうねw

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:07:20.10 ID:r8QUhKoox
大田って煽りのネタにされ過ぎてちょっとな
みんな大田ネタで荒らしに騙されまくるし
もうほっといてやれよ、大田なりのペースでやらせてやれ

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:11:08.62 ID:unFV15p60.net
カスやからチャンスが貰えんだけw

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:11:38.25 ID:7fZEUw+t0.net
フェニックスとか、ウインターリーグって、どうなんだろうね?
最近、ここでの活躍をバネに、
翌シーズン、ブレイクした選手が出た記憶が無い。

はるか昔は、須藤監督時代に、チーム毎、
アリゾナ秋季リーグに参加して、
木田とか、石毛とか・・・何かを掴んだ選手もいたけど・・・

当時は、ドラフトで大型の高卒の速球投手を取って、育成していたイメージだったね。

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:12:17.15 ID:2PUzSG6A0.net
お前はそんなに矢野の打席が見たいのか

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:13:53.90 ID:2PUzSG6A0.net
あれ?ここ若手を応援するスレだよね。
書く場所間違ったかな

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:15:54.76 ID:TxCAKuDV0.net
>>806
フェニックスリーグはともかくウインターリーグは派遣する意味あるのか疑問なレベル

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:17:43.20 ID:mN0dPsSM0.net
>>800
そりゃ育成出身と片やドラ1、素材が同じなわけがないw
って言うか、ただでさえ育てるのが大変な高卒捕手で、育成からなんてそう簡単にモノになるはずがない

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:21:50.36 ID:raS86k030.net
捕手に限らず、高卒は簡単に育ちませんよw

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:23:38.84 ID:tcuKYRU70.net
清武がいた頃は原も育成上がりの選手をこまめに使ってくれていたけど
しかし清武がいなくなってから育成上がりの選手をほとんど一軍で使わなくなった

そして清武一派の岡崎が川崎の監督やりだしてから
育成上がりの選手のみならずファームの若手全般を使わなくなった

原の清武アレルギー重症化が今のファーム自体がおかしくなってる原因だろうな

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:25:09.29 ID:unFV15p60.net
使えんもんを使えって言う方が間違い

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:25:30.45 ID:g6avxc2z0.net
にしても大卒の方がいいというのは
プロ球団に育成力がないということになるんだろうか。
大学は毎年大量に入部させていいやつが出てくるっていうのはわかるけど、
何とも情けないね。

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:27:58.41 ID:L8Hs9xPk0.net
てか

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:28:20.75 ID:2PUzSG6A0.net
矢野は使える選手なのか?って話。
俺はそもそも原なんて認めてない。原信者なんて死ねばいい

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:28:24.02 ID:0HtUu/hq0.net
浦和軍とかめっさ強いのにロッテの一軍に定着するような
和製大砲もいないし、一軍の総六番バッター打線の感じは
2005年から変わってねーな。スケールの小さいサブロー今江
みたいなのが量産されるばっか

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:28:38.97 ID:gG/M/h7P0.net
和田恋を落とした早稲田の大勝利

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:29:48.71 ID:unFV15p60.net
てか、若手なんてどの球団にもいるんだから、自分の思い通りの育成をしてくれる球団のファンになればいいんじゃね?(笑)

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:33:56.91 ID:Czb+1Iq80.net
>>812
今現在誰を使わない事に大してキレてんの?
到を意地でもスタメンで使って、大田も一軍にいて、小山がローテに定着して、
何故かエガも一軍で結構使われて、田原も今年は重宝され、京介も今は上に居る。
ちょっと前までは隠善もいたし、誰を使わない事に大して文句言ってるんだ?
清武時代は育成選手使ってたって、松本山口くらいじゃないの。
隠善の扱いは今と大して変わらんし。土田も使ったけど酷かったから落とされたし。
結局星野の限定の話を膨らませて話してるってこと?

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:34:45.87 ID:2PUzSG6A0.net
松井が監督なら、中井・大田あたりはもっと使ってくれる。
そして選手を萎縮させる懲罰交代なんて絶対しない。
早く松井に代われボケ

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:36:07.95 ID:rbqupk/j0.net
一軍の1番から9番まで生え抜き若手で揃えたようなオーダーが見たいんだろw
野球ゲームで勝手にやってろ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:41:07.78 ID:xKVjHjtA0.net
育成出身の選手が使えてたのは他球団が制度使わなかった初期の頃ぐらい
守備走塁の一点突破タイプが使える可能性高いのがわかった結果皆根こそぎ乱獲されて
育成で獲れるのは特徴の無い平均点が低い選手が多くなった

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:45:53.60 ID:84rE1gZ40.net
>>800
>キャンプ前は河野いるから小林いらんと散々叩かれてたけど

河野なんて横浜戦の一発だけだったのに
阿部の自主トレに呼ばれてるから妙に持ち上げてる人いたよなぁw

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:55:19.35 ID:AxRxxAUf0.net
>>820
隠善は打っても打たなくても落とされて気の毒ではあるな
2008年:2割9分打ったけど高橋由の復帰により降格
2014年:3割2分打ったけど加藤健を第三捕手として使うために降格

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:55:29.45 ID:unFV15p60.net
松井がガラクタみたいな選手を使うとは思えないがw

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:58:04.16 ID:TxCAKuDV0.net
>>823
福元とか山本とか丸毛あたりなんかは引き取り手あったけど皆そんな感じだわな
全ポジ守れるけど全ポジ微妙です〜、打撃はファームならそこそこ打ってます〜みたいな
今のファームの面子だと和田あたりもそんな感じ
>>824
河野は去年は打席数少ないながらファーム成績のいい数少ない選手だったから期待が高かったのは妥当だろ

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:58:38.27 ID:Z+pwR0X30.net
なら、松井が監督になるまで他所でも応援しとけw

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:03:32.29 ID:OON32tEY0.net
所詮育成選手なんてそんなもん。みんなぐっさんみたいになるとでも思ってんのか?(笑)

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:12:23.85 ID:siCaSWTC0.net
SBの投手をスピードガンコンテストに出す事が目的で
有名なコーチは千賀以来次の作品出してこないな
千賀も尻つぼみだな。山口がやっぱり異例だわ

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:15:05.32 ID:xL1vbeH20.net
所詮そんなもんで終るなら指名する意味ないわけで
そんなもんで終わらせないようにする為にはなんらかの考えがいるし
そうじゃないなら指名自体やめるべきだわな

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:20:55.74 ID:PR3BHzok0.net
手取り足取り教えてくれるコーチにでも変えるべきだなw

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:21:31.82 ID:4fNGQVGl0.net
>>830
>尻つぼみ

どっか尻のツボでも押すのか?

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:25:12.70 ID:OON32tEY0.net
そんなもんはそんなもんやろ(笑)

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:28:11.67 ID:6cJuw2pt0.net
所詮は本ドラフトにかからなかったレベルの選手
何人かのうち一人でもモノになればいいと思って指名する本ドラフト下位指名以下なんだから
多大な期待をするほうが無理
山口みたいなのは異例中の異例な成功例

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:29:11.15 ID:siCaSWTC0.net
杉浦コーチ新井コーチщ(゚д゚щ)カモーン真中は監督ー

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:34:39.09 ID:OON32tEY0.net
本ドラフトですら、1~2人良くて3人成功したら良い方やのにねw

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:40:18.93 ID:xL1vbeH20.net
外れた〜で済めばいいけど公式戦の数だって限りがあるんだから
選手保有するのだってリスクはあるんだよ
どうせ使えないならそもそも取るなって話
取るなら成果をあげる様にするって当たり前の事だろ
そんなもんってのも正論ではあるけどな
俺はもう野手に関しちゃとらんでいいと思うけどな、無駄邪魔

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:42:00.51 ID:jfggyUyR0.net
高卒の志望届が始まってから高卒ロマンがなくなった…ドラフトスレ向けか

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:52:03.26 ID:PR3BHzok0.net
ロマンはあるだろ

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:52:24.82 ID:siCaSWTC0.net
ドラフトはチビで瞬足だけが取り柄みたいなのさえ取らなければいいわ
高望みしない

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:56:10.09 ID:PR3BHzok0.net
まあ確かに無駄に乱獲してもなw

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:59:25.65 ID:ZTsAShmO0.net
いや99人ムダになっても残り一人が山口なら育成獲り続ける価値あるぞ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:01:30.31 ID:OON32tEY0.net
数打ちゃ当たることもあるからな、そんなもんだろ

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:07:13.39 ID:BYYppPCc0.net
清武のやり方は底引き網漁だったからな
下手な鉄砲打ちすぎた

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:09:30.43 ID:Tsto573j0.net
>>843
さすがに100人中1人だと無駄が多すぎるだろ
せめて20人に1人は使い物にならないと

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:22:05.34 ID:PR3BHzok0.net
数人に絞って鍛え上げていくのかそれとも、言葉は悪いが数打ちゃ当たるで行くのか、どっちが正解かなんて誰にも解らないからな。

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 02:46:49.17 ID:4zEQ2DQR0.net
今の課題だらけな中井を1軍で矢野の代わりに代打で使うよりは
2軍で去年までの姿に戻ってもらう方が優先だと思うけど

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:03:42.37 ID:7h2TxlqG0.net
育成に関しては、やっぱ球団は山口の幻影追いかけちゃうよな
ただ山口も出てきたときは急激だったら、何年も芽が出なければ無理なんだろうな

>>827
山本も丸毛も沈んだままだし、福元に至ってはオフに戦力外だからな
福元は、内野が薄かった楽天やオリックスが取りに行くかと思ったが、結局声がかからず引退に
打率良かったのに拾われなかったってことは、やっぱ1軍レベルとしては厳しかったんだろう

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:12:50.50 ID:Tsto573j0.net
野手は育成でとるだけ無駄じゃないかな
育ってもどうせ小物にしかなりそうもない

投手でノーコンだけどストレートだけは速いとか
変化球はいいけどストレートが遅いとか
高身長だけど他はまだまだ荒削りとか
変則投手でもしかしたら化けるかもとか
何か1つ売りがある投手をとっていくのが現実的じゃないかな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:23:29.59 ID:XphJxtQo0.net
山口・松本が出てきた時は2軍の規模が他球団と一緒だった。
清武が育成気取りでファームの規模を拡大したら育成選手に下克上のチャンスが無くなった。
クビになった選手を2軍スタッフにするという雇用体制が整っただけで
昔に比べて指導暦0のド素人がファームに多く存在してる。
今のファームは再就職場となりつつあるが、これでハングリー精神やしなえるのか?

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:30:15.21 ID:kRO4iW5a0.net
>>851
http://www.giants.jp/G/player/
何のこと言ってるのかわからない
昔からコーチなんてOBの再就職場でしかないが

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 04:02:43.23 ID:siCaSWTC0.net
西武は今のおかわりとか栗山とか秋山とかの時代のドラフトの時
指名数が極端に少ない時代があって最低だと四人だけって年があった

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 04:41:11.21 ID:rZ1+IVqu0.net
英才教育のたまものであろう。選手が多すぎると教育が行き届かない。

巨人は教育せずに生き残れるか観察する方針。
一部だけ原の指導が行われる。そこで打撃フォームを弄られる

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 05:53:07.27 ID:nM0jyMvO0.net
>>854
英才教育?何言ってんの、あそこは他にも長距離砲の坂田とか足と肩自慢の熊代とか
一芸若手もいて常に競争なんだよ。
そこらはカープに似てる。

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 05:58:59.54 ID:zjT10FQV0.net
>>852
東海大と中大の引退者優先の受け皿だろ、
加治前とかどうせ球団に残るんだろうし。
他の選手からしたら馬鹿馬鹿しいわ、結果残して
チームに残るなら納得できても。

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 06:08:09.52 ID:xL1vbeH20.net
別に東海大と中央大学優先して残してる訳でもないだろ
つか結果残してなくてもコーチとして結果残してくれれば別にいい
現役時代の成績で名コーチ面される方がよっぽど糞

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 06:53:49.43 ID:siCaSWTC0.net
パの若手は自分と同じ年齢ぐらいの若手同士で一軍の一つの
ポジションを競争しあってレギュラーを勝ち取るパターン
うちはベテラン・中堅レギュラーと争って勝たないといけない、もしくはレギュラーが怪我
した時などに代わりに入ってそのまま席を譲らないケースを狙うしかない
若手で一軍で使ってもらえるケースが多いパでも若手同士で競争して
勝った方がやっとレギュラーになってる。競争なしでなるってほど甘くない
よそでも

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 07:11:49.26 ID:5/4P/+mb0.net
競争なしでレギュラーって、一時だがカープのプリンス君がそうだったね。しかし、そんな彼も今や梵らとの競争になってしまったw

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 07:41:30.75 ID:siCaSWTC0.net
山本浩二も池谷もあれだけ解説で堂林堂林言ってたのが
今やほとんど菊池菊池だからなw手のひらクルーン

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 08:55:50.50 ID:Ujee1pav0.net
2軍の野手陣が全滅で絶望であるのは間違いない。
ここまで糞だと一度全員解雇すべきだな

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 09:33:02.63 ID:zR1oHYgZ0.net
09〜11で野手全く取らなくて、取った野手で支配下で下で残ってるのは鬼屋敷だけだしね
単純にこの空白の3年分の「人」が居ないのも大きい

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 09:38:37.46 ID:ZTsAShmO0.net
>>846
100人に一人山口
20人に一人松本土田でもいいんじゃない?
毎年5人とれば四年に一人は一軍に置ける戦力が出てくる

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:38:38.02 ID:6cJuw2pt0.net
育成選手にとっては支配下登録勝ち取るだけでも大成功だろう
本来プロ入りできていなかった人たちなんだし

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:42:26.63 ID:zR1oHYgZ0.net
そもそも一軍で使えるから支配下になんて目的から、
リハビリ頑張ったから支配下になった時点でヤバい

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:46:52.58 ID:pjeCihRo0.net
>>864
球団にとっては1軍で戦力になってくれないと成功とは言えない

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:51:12.66 ID:6cJuw2pt0.net
>>866
もちろんそうだが、もともと誰か一人でも一軍で多少でも戦力になれば儲けものくらいのもんだからね
一軍戦力にならないと失敗だと思われるくらいの素材なら育成じゃなく本ドラフトで指名されてる

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 11:59:27.12 ID:cD6GoQIT0.net
育成選手なんて戦力にならなくて当たり前みたいなのを取ってるんだから
成功とか失敗なんて論じること自体ナンセンスだろう

総レス数 1098
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200