2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【127人目】

490 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 10:08:53.37 ID:i+ckcVNf0.net
故障してる間に成長しない奴は見込み薄いよ、結局休んでいたって
やれることはいくらでもあるし、課題を見つけてやれる奴が伸びる。

491 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 10:50:54.91 ID:QV6lpfSz0.net
松本には今年1軍で投げて自信失くすよりも、来年しっかりした形で上で投げて欲しいなぁ
それと、あのおっとりした性格はどうにかならないものか。。。

492 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 11:31:49.40 ID:3wYe63pT0.net
>>490
亀井・・・

493 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 11:39:34.71 ID:D8husMwu0.net
ベテランクラスの短期故障調整明けと20歳のわき腹骨折の長期離脱と
同列じゃないわ。

494 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 11:44:27.53 ID:3wYe63pT0.net
ベテランだからなんてのは十分に実績のある選手だけが言えること

495 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:15:12.60 ID:Vyi2yYda0.net
後藤コーチと豊田コーチは残して、後はいらないな

496 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:21:06.10 ID:0XPALQrn0.net
2軍11連敗って地味だけど結構事件だよな 

497 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:30:09.91 ID:NivK4k610.net
>>489
>松本竜は、以前からトレーニングに臨む姿勢を問題視されていたようだけど、
>改善されたのかな?

練習姿勢が改善されようが、成績が伸びるとは限らない。
むしろ成績が伸びないから練習姿勢が悪くなったのじゃないか?

498 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:43:56.82 ID:FsseyDgo0.net
2軍の連敗なんて別に大した事件でもない

499 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:52:37.94 ID:xk6VAIXh0.net
二軍の勝敗や順位はそこまで気にする必要もないとは思うが流石に今の状況は酷いな
1ヶ月も4点以上取れなかったっておまけが付いてるから余計に酷い

500 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:53:46.61 ID:04KMD0qC0.net
今の2軍の超貧打線の連敗を見ていたら、原は野手も欲しがるだろう。
将来性のあるめぼしい野手がほとんどいない。
まして大砲候補はゼロ。
原の推しで外れ1位で岡本に特攻するだろう。

501 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:55:31.55 ID:0XPALQrn0.net
そんなに欲しいのなら入札1位で指名すればよい

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 12:56:39.81 ID:uO2dLtDeO.net
昨日二軍は一時間以上雨で中断してたからな
雨が酷くなり5回終わって終了かと思われたが続行で結局8回試合終了らしい
松本竜は5回までソロ一本だったし仕方なかったわ

503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 13:03:29.49 ID:FsseyDgo0.net
>>501
だな。ウェーバーの関係で残った中から指名するしかないもんなw 本当に欲しけりゃそうするしかない

504 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 13:44:02.73 ID:Vq2gp/5+0.net
松本竜也なんてゴミ上で見たくねえよ

505 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 13:52:33.27 ID:PqE84NF/0.net
大田を先に育成できないと、岡本取っても冷遇されるんじゃないか?
相模以外の選手は中井同様に後回しにされるでしょ。

506 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 13:54:15.87 ID:04KMD0qC0.net
>>505
大田も中井もとっくに見切られているから岡本は英才教育される。
心配ない。
勿論本人が結果を出さないといかんが。ゴミ2人は過去の人

507 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 13:58:18.87 ID:hq240VLH0.net
>>496
連敗自体はいいが極貧打線がな
来年再来年に夢も希望もないようなメンツ
今の巨人若手は褒めるところないから
若さだけを理由に有望扱いしないといけないような惨状だもん

508 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 14:22:26.19 ID:PqE84NF/0.net
>>484-486
去年、あれだけゴネて現役に執着したのだから
普通に4・5年は現役でやるでしょう。
若手が育ってないのに下手に解雇しようとしたらゴネるだろう。

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 14:25:50.24 ID:D8husMwu0.net
今39だろ?5年はないわ、さすがに。毎年1年1年が勝負。
とりあえず来年はある。多少の年俸増もするだろう。

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 14:26:46.44 ID:D8husMwu0.net
現時点で4〜5年はないわ・・・ね。まあ5年後現役もゼロではないけど。

511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 14:37:25.26 ID:uO2dLtDeO.net
巨人アンチの工作員Vq2gp/5+0
http://hissi.org/read.php/base/20140911/VnEyZ3AvNSsw.html

512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 14:54:14.57 ID:WbaGPZmQ0.net
味噌で長くなりそうな落合政権でコーチ待つなら、うちでコーチ兼任でやっていた方が旨味があるだろ。引退して名古屋で飯食えないよ

513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 14:55:05.01 ID:3wYe63pT0.net
>>508
金本じゃ無いんだから、ゴネれば現役続けられるという物でも無い

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 16:19:46.08 ID:04KMD0qC0.net
来年同じ年の高橋が引退するだろう。
井端にとってもこの2・3年が潮時。
巨人は守備コーチで雇ってくれるし、来年は兼任コーチでプレーするかも

515 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 16:29:26.73 ID:0XPALQrn0.net
井端は中日に行ったときの川相みたいなもんだな

516 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 16:54:13.01 ID:3wYe63pT0.net
川相は普通に引退してコーチも内定してたが、原の突然の解任で三山堀内体制になって
このクズコンビの下では働けないと引退撤回して中日入りだから全然違う

517 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 17:01:13.10 ID:XuXgvSUt0.net
ひと握りの高素材ばかりだったら苦労しないし
二軍の事を「ファーム」とは呼ばないわ
いきなり一打席与えられて結果出せればそれにこした事はないが
そんなの数人ぐらい。森みたいなのが毎年ぴょんぴょん出てくるか
求めてるレベルが高すぎる奴が多すぎる

518 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 17:47:34.72 ID:DLddamEiB
大田を指名して今年で6年
そろそろ大物の野手を獲らないといけない時期でないの
今年なら智弁学園の岡本だろうけどアベレージ型の大砲でロマンあるよね
あとは盛岡大付属の松本を野手として獲るのも面白いけどね

519 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 17:55:52.12 ID:F5t+DsvB0.net
しかし、現状は与えられたチャンスで結果を出していくしかない

520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 18:19:34.50 ID:e8yGCUfz0.net
>>515
井端の場合、あのまま3千万に納得していれば翌年にコーチとしていられただろ。
それを断るのだから3年以上は現役に意欲あったって事だ。
しかも自分から巨人に売り込みをかけてるから藤村やら寺内の出番を全部奪う気満々でしょ。

521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 18:35:23.47 ID:F5t+DsvB0.net
奪われる若手が不甲斐ないだけw

522 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 18:44:12.05 ID:sGOZk7dx0.net
橋本は能見に比較的相性がいいんだけど、やっぱり対左はまだまだ課題はあるな

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 18:45:22.86 ID:hpPh58Q/O.net
まるで右投手相手なら打ってるような言い方だな

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 18:56:01.10 ID:NAh/nRtc0.net
小林が正捕手になったと勘違いしとる小林オタが多くて笑えるな
我が軍は慎之助のチームだよ

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 19:05:58.48 ID:xk6VAIXh0.net
そんなやつ殆どいねえよ

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 19:24:48.16 ID:GUDqiURn0.net
どちらにせよ来年以降は小林の出番も増えるだろ

527 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:05:00.43 ID:uO2dLtDeO.net
449はいつもの巨専荒らし、必ず小林オタ、慎之助と言うからわかりやすいぞ
http://hissi.org/read.php/base/20140911/TkFoL25SdGMw.html

528 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:15:55.85 ID:ygcoIs080.net
今年のファームの巨人のチーム打撃成績は他球団と比べてもダントツに酷いですね

529 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:23:32.49 ID:WMi37s8w0.net
もうちょっと大田にチャンスが欲しいよね。このままじゃ今年何もしてないのと同じやん。
バースディでまた収録されるにしても
「大田は代走・守備要員として優勝に貢献した」という締めでは盛り上げに欠ける
1本塁打くらい打たせて、「大田の成長がこの一打で証明された」と締めないと

530 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:34:24.00 ID:F5t+DsvB0.net
代走・守備要員でしかないんだろ、原の中ではw

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:36:41.47 ID:113fQVYv0.net
橋本って守備良いの?

532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:36:56.47 ID:baV6f2eH0.net
到は高確率で下手くそを強調させる様な守備かますなw

533 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 20:51:29.33 ID:NSTTQjCX0.net
橋本もういいよ

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:01:35.38 ID:XuXgvSUt0.net
じゃあ誰使えってんだよ
アンダーソンはライト守れんぞ
守備だけなら橋本以下だし隠善かw?

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:10:10.25 ID:rs+d0JGV0.net
大田がライトに順応すればいい。

536 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:10:45.11 ID:NSTTQjCX0.net
レフトアンダーソン
センター長野
ライト亀井
なんか不満ある?

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:11:17.78 ID:1luBfZvE0.net
大田は不運な当たりが続くな・・・

538 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:16:03.14 ID:8sPDIOOL0.net
大田ってフォアボール稼いでるんだな

539 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:23:19.85 ID:F5t+DsvB0.net
運も実力のうちよ

540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:31:15.02 ID:xplthxIU0.net
西岡の当たりで橋本のことを叩いているのなら全く叩く理由に当たらないけどな

541 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:35:40.44 ID:c1L2cID00.net
>>540
大田ヲタは必死やからなw

542 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:39:14.31 ID:XuXgvSUt0.net
>>536
守備が酷い点でもう見たくないんだろ?
ライトが亀井で安全になった分、レフトが緩くなってんだから
意味ねーじゃん。打撃を優先して戦力うpしたいっていう意味で
言ってるなら文句ないけど

543 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:40:58.05 ID:fgEOFNUh0.net
大田はBABIPクッソ高かったから不運な当たりで収束するのはしゃーない
でもな、最初に成績稼いである程度位置確保したら、今度はいい当たりを打ち続ければ使ってもらえる
守備脚で確保してる今は、いい当たりを打っていけばいい
今日の当たりは運でも抜けりゃ長打だった

544 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:42:24.01 ID:L2aDC+c20.net
>>529
むしろチャンス与え過ぎなぐらいだろ
他の選手の故障等で消去法で一軍にいるだけで本来なら二軍落ちが妥当

545 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:44:06.39 ID:L2aDC+c20.net
>>543
>でもな、最初に成績稼いである程度位置確保したら、

100年経ってもそんなことにはならんわw

546 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:48:58.38 ID:1luBfZvE0.net
今の大田はそこまで足引っぱってないと思うけどな、嫌いなん?

547 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:51:59.43 ID:F5t+DsvB0.net
成績稼いでないけど

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:52:52.94 ID:NSTTQjCX0.net
>>542
橋本嫌いなんだよ
それだけ

549 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:54:06.12 ID:c1L2cID00.net
言い訳ばっかしてるヲタが嫌いだからちゃう?

550 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:54:25.25 ID:L2aDC+c20.net
もう終わった選手(始ってすらいないか)なのに選手枠1つ食い続けてるのだから嫌いに決まってるだろw
大田が好きなヤツってアンチ巨人だけだろ

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:59:27.50 ID:1luBfZvE0.net
ふーん、出す時は絶対センターでしか使われないあたり
終わった選手や単なる守備要員の扱いには見えんのやけどな
そういう選手だったらもっとあっちこっちたらい回されるもんと違うの?

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 21:59:41.29 ID:baV6f2eH0.net
橋本の守備が下手と書いたら、鬼の首でも取ったかの様にそんな事思ってるのはお前だけ。
俺は上手いと思ってるしィッ!って即反論されたもんだが、
さすがにそんな馬鹿な事言うヤツは居なくなったな。ようやくスレがまともになってきた。
もう出るなまで行ったら行き過ぎだが。

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:01:03.76 ID:F5t+DsvB0.net
味噌ナイス援護射撃(^-^)

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:02:17.70 ID:XuXgvSUt0.net
澤村はここ最近四球出してないってがさすがには成長だよな
桑田も言ってたが、小林もだいたいこのあたりに投げてくれみたいなアバウトな感じて構えてるのが
いい。古田が石井一をリードする時にいつも心がけてたポイントと同じだったわ
ああいうタイプはコースにきっちり構えない方いいね。しかし相変わらず
澤村には厳しいな桑田w

555 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:05:34.51 ID:fgEOFNUh0.net
>>545
一応ある程度(即落とされない程度)に成績稼いでるから
守備脚で生き残れる所まで来ただろ、あとはちょっとずつ活躍よ

556 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:05:49.41 ID:L2aDC+c20.net
>>551
一軍と二軍をたらい回しされてるのに気が付かないのかw
二軍にいる時は意識失ってるのかw

557 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:07:32.09 ID:fgEOFNUh0.net
まぁ今日のは澤村好きの俺は取ってやれよって思ったわ
対左で課題があるって所と、対右の前進レフトの頭を超える打球は内容天地だわ
比較的得意な能見相手にアレなんだから、やっぱし明確に課題はある

558 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:10:13.56 ID:fgEOFNUh0.net
対左での橋本の課題は、選球眼よりも、強い打球速度の長打性当たりを打てない事が問題、犠飛性が限界
これは打席数を与えれば改善するという問題から少し遠く、スタイル的問題まで起因しかねない
そこに大田の付け入る隙は、多少あるはず、三振率対左ならそう変わらんし

559 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:11:55.12 ID:nqQ4NENy0.net
大田は今日は盗塁きっちり決めて得点に絡んだのは評価していい

560 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:11:58.69 ID:L2aDC+c20.net
橋本の課題が「打席数を与えれば改善するという問題」ではないというのは同意だが、
それはそのまま大田も同じだろうが
どっちもダメなんだよ

561 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:12:41.14 ID:nqQ4NENy0.net
>>558
パワーつければ改善しないかな、橋本は

562 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:14:12.71 ID:1luBfZvE0.net
>>556
責任転嫁の意味合いでたらい回しと言った訳ではないんやけどな
まあ俺は面白く見させてもらってるからエエわ、あんたはさぞつまらんやろけどな
早くあんたの贔屓の選手が大田の代わりに昇格するとええな、そんなんおらんのやろけど

563 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:18:46.18 ID:Bo2oUQ6D0.net
例えば球の対応力ってのは1軍の選手の球を見る、物理的に初見から抜けるだけでも多少の改善がある
去年橋本はボウカー並の三振率だったが今年はやや改善してる、大田も対右は最近の内容は単純に良化している、歳内との実質2打席目では明確な改善をしている
急激な改善とまではいかんが、打席数である程度は改善する問題のラインがある
>>561
まぁそれらは結局オフやらなんやらで自分の打席に課題を見つけて…ってなる
100打席与えて安定して見えた傾向(対左長打は開幕戦2塁打1のみ)を自分の中でどう消化していくかってのが大事だからね、改善不能なわけじゃない
ただ、それで自分の打席を崩してスランプに陥いるリスクもある、改善できるかは彼次第だけど、『打席数』だけじゃ駄目だと思う

564 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:23:19.35 ID:XuXgvSUt0.net
上本はあれだけやってても肩が弱いとか、セカンドしか守れないとか
ファンからは叩かれてる。
うちのセカンドだったら十分及第点。むこうのファンから
言わせれば橋本はハヤタよりずっとまし。大和より守れないが
大和よりは打てる。丸菊池並にならないと両方のファンは
納得しないんだから大変なもんだな人気チームの若手は

565 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:24:30.76 ID:NSTTQjCX0.net
一、二年前は藤村なんて将来性皆無って言っただけで総叩きやったなあ
あの頃反論してた奴ら息してるんかな

566 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:26:05.37 ID:nqQ4NENy0.net
藤村は貧弱すぎてどうしようもなかったからな・・・
橋本はそれに比べればノーパワーってわけじゃないから
もうちょい頑張ればどうにかなると思いたい

567 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:27:16.06 ID:L2aDC+c20.net
巨人の得点力はリーグ最下位だぞ
人気チームだからとか関係なく、橋本、大田レベルの選手を先発で使ってたら
来年も上がり目がないだろ
彼らが毎年失点100点防ぐ名ショートとかって言うのなら話は別だがな

568 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:29:48.68 ID:L2aDC+c20.net
藤村よりは橋本の方がパワーがあるが、長打で食っていける選手じゃないのは明らかだろ
打率、出塁率で生きていかなければいけない選手なのに、あれだけ三振が多くてはどうしようもないわ
経験を積むことで多少伸びることまでを否定はしないが成長したとしても知れてるわ

569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:30:41.34 ID:XuXgvSUt0.net
じゃあ代案くれ

570 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:32:53.26 ID:Bo2oUQ6D0.net
構造的に非力でどうしようもない藤村はそれだけじゃなく弱肩って所までが一番の−だった
結局身体能力が足りない
三振率多くても、それを選球眼から来る高いP/PAに活かせれば問題はない
上本が割と目指すべきモデルだな

571 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:32:58.80 ID:L2aDC+c20.net
>>569
ドラフト、補強で別の選手獲る以外ないだろ

572 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:34:54.72 ID:L2aDC+c20.net
>>570
年間3本塁打とかの選手で三振率が多いという時点でかなり致命的だろ
三振多い代わりに四球をたくさん取るとかならまだしも、そうした適性もなさそう

573 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:37:21.03 ID:1luBfZvE0.net
橋本はインコースを全く引っ張れなかった昨シーズンを踏まえて
オフにしっかり体重増やしてキャンプインした姿勢は評価してたんだけど
結果バッティングは一軍で勝負できる水準になったものの
走塁が並み程度になったり守備が雑になったり
バッティング以外が色々犠牲になってると思う
そう考えるとこのままパワー強化を続けるのは正しいのかどうかちょっと疑問だ

>>571
やっぱり贔屓の選手なんておらんのやないかw
どっちか言うたら俺よりあんたの方が考え方がアンチ寄りやと思うよ?

574 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:40:02.43 ID:XuXgvSUt0.net
>>571
ドラフトスレ、FA補強スレの住人がすればいい話じゃないのか
それは・・・若手議論スレでやってもしょうがないじゃん
現状の限られた資源をどう活かすか考えないとまず

575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:40:39.18 ID:L2aDC+c20.net
>>573
>やっぱり贔屓の選手なんておらんのやないかw

阿部、長野、坂本、内海、菅野、山口、普通に贔屓の選手だが?
能力の限界が見えた選手まで無理やり応援しなかったらアンチなのか?
俺から言わせれば橋本や大田を使うことは他球団を利することになるから
その方がアンチ目線ということになる

576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:43:33.24 ID:L2aDC+c20.net
>>574
>ドラフトスレ、FA補強スレの住人がすればいい話じゃないのか

そういう縦割り自体がおかしいだろ
育成・補強はチーム強化の両輪であってどっちだけという話のわけがない
ドラフトでの選手獲得やFA補強もアリという立場だと若手スレで物申しては
いけないのかよ?

577 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:43:53.19 ID:1luBfZvE0.net
>>575
それはあんたの選手の目利きがどんだけ確かかによって話が全然変わってくるなあw

578 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:46:48.93 ID:L2aDC+c20.net
>>577
それはそうだよ
ただ、野村克也も「打者の能力が伸びるのはせいぜい25歳まで」と語っている
大田も橋本も間もなく25歳だろ
今20歳でこれぐらい一軍にアジャストしてれば話は全然違うぜ
でもそうではないから、悲しいかなもうあまり伸びシロが期待できないのだよ

579 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:47:58.04 ID:1luBfZvE0.net
例外もあるからなあ、糸井とか畠山とか

580 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:48:38.48 ID:XuXgvSUt0.net
>>576
縦割りというより住み分けしたほうがいいと思っただけ
悪意はないから気に触ったなら悪かったよ

581 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:48:59.43 ID:Bo2oUQ6D0.net
>>572
選球眼は結構存在する、レフト方向に強い打球を打てるという事は見切りを遅くしても問題無いという余裕に変じる
意識の問題で少し四球率低いけどね、選球眼の割には
1番打者の時に四球0だったように、少し意識が低い、持ってるものはいいのにな

582 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:50:08.88 ID:L2aDC+c20.net
>>579
ある程度歳いってから伸びる選手は往々にして投手からの転向組だろう
もちろん例外がゼロだとまで言うつもりはないが、野球は確率のスポーツだろ
確率のスポーツで例外に期待するというのは愚か者の行動だよ

583 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:53:21.44 ID:Bo2oUQ6D0.net
守備走塁なんて福次的なモノ、しっかり素材(脚肩)しっかりしてりゃ練習次第であるラインまでは上手くなる
大田はあれだけディスられてたけど素材としては一級品だから練習を重ねる事によって技術が並なら遥かにその並ラインの人間より走れる守れる人間になれる
センスって言葉嫌いなんだよね、一言で片づけ過ぎてて
宮国、中井とか『センスのある』筆頭だったろ、逆に澤村とか大田はセンスの無い筆頭
選手的なタイプによる伸びるタイミングの差だよ、高校大学でドラフト候補になる時点でそのセンス有る無しのラインは余裕で突破してる

584 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:53:40.05 ID:1luBfZvE0.net
どんだけ確率のスポーツでも育成まで確率で割り切れる競技なんか存在せんよ
成長曲線なんか人それぞれやし、
20代後半になるまで目も出てこぉへん選手ばっかりのチームもあるしな、名古屋とか名古屋とかw

585 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:54:40.11 ID:L2aDC+c20.net
>>581
三振/四球の割合というのはそう簡単には改善しないよ
長打の無いタイプで三振/四球の数字が悪いとなると何に期待すれば良いのか、という話になる
盗塁毎年50回できるわけ?
守備で年に50点防げるわけ?
という見方にならざるを得ない
今すぐでなくても2〜3年後にならそうなれるのか? 

586 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:55:07.80 ID:8sPDIOOL0.net
中日の森野とか一年目から顔を見せたが
2割5分超えるようになったり規定打席のったのは
入団してもっと年数たってからだな

587 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:55:38.81 ID:XuXgvSUt0.net
橋本は体が強いから(ここは原も認めてる)まだ伸びしろはある
だいたい三番バッターとかにしたいなんてものを彼に期待してないんだろ?
青木レベルとかさ。せいぜい今二軍にいる荒井コーチみたいな
小力のある二番、真中ぐらいになればもうけもんドラ四だし

588 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 22:57:55.34 ID:1luBfZvE0.net
あとな、カッコよぉ確率論を標榜するようなお人が

>大田は顔が池沼みたいだからテレビで見たくない

こんなん言うたらアカンわ、完全に好き嫌いやんけw

589 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:00:50.12 ID:L2aDC+c20.net
>>586
失礼ながら中日ぐらいのチーム成績でよしとするのかという問題でもある
よしとするのなら我慢して使い続けるという視点もありだろ
俺はそうではないから

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:02:41.01 ID:1luBfZvE0.net
大田が打てたらナンボ池沼でもガマンするっちゅうことやなw

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:03:30.50 ID:113fQVYv0.net
アンダーソン復帰で落ちるの大田?矢野?

592 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:04:40.49 ID:1luBfZvE0.net
アンダーソン使うなら守備固め必須だから矢野は残せないんじゃね?

593 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:05:55.08 ID:L2aDC+c20.net
>>590
まあそういうことだなw
でも思考力が低いから欠点が改善しないという部分もあるかと思う
マジレスすると
糸井みたいにそれを超越するほどの才能があれば良いのだろうがね

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:06:31.73 ID:F5t+DsvB0.net
もう終わった選手の話はエエやん

595 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:12:04.06 ID:1luBfZvE0.net
>>593
まあなんや、「ホームランバッターの育て方なんぞ分からん」
なんて抜かす爺さんの与太話なんぞ間に受けてもつまらんで?

596 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:18:18.85 ID:/suBi/iA0.net
センターラインなら橋本は選球眼向上すれば左打者というのも、ラインドライブヒッターって部分もあって
『犠打する必用の無い2番打者』という理想形になれるだろう
ランナーいる時は引っ張れる球以外は見逃すぐらいの度量でいい
大田がやれればそんなお題目吹き飛ぶ3,4番打者になれると思うけどね、飛距離と素地見れば

597 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:23:02.94 ID:NSTTQjCX0.net
大田なんて二軍でもたいした成績残してねーじゃん
まずは二軍で無双してみろよ

598 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:27:22.19 ID:hTlF2PFf0.net
今年はぜっ不調の5月を除けばまずまずだ。
1軍で3割打てるバッターにはまだまだなれないだろうが
長打、出塁率でカバーしてぎりぎりレギュラークラスってのなら
いけそうだけどなあ。

599 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:27:56.76 ID:L2aDC+c20.net
選球眼なんてそんなに簡単に向上しないって
俺が言ってるわけではなく「マネーボール」にもそう書いてある

大田が3、4番ねえ
俺は規定打席にすら一度も到達せずに野球人生を終えてしまうと思うけどね

600 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:29:31.02 ID:hTlF2PFf0.net
今は好調期なのか知らんけど、先発で使われてたときより
振れてるしバットの出方もよく見える(気がする)

601 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:35:51.38 ID:xk6VAIXh0.net
まあ大田はプロ入りからの年数を考えるとこの際守備走塁要員でも戦力になれば
及第点ってルートにかなり近付いて来てるからな

ここからは山崎とか畠山みたいな覚醒を期待する賭けにも似た気持ちで見るだけ

602 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:36:14.76 ID:F5t+DsvB0.net
なら、出会い頭でもいいから1本打ってみろやw

603 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:42:01.77 ID:NSTTQjCX0.net
大田なんて二軍ですらOPS.900到達したことないだろ
てか通算でも.800いってないよな多分

604 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:45:47.14 ID:aNg/46ut0.net
大田は凡退している内容が前より絶望的ではないし
守備足が充分使えるレベルだから来年は矢野松本のポジション
右の代打、守備固めから入って経験積めばいいんじゃない
最悪鈴木が引退したらそのポジションに収まっても戦力になるし

605 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:46:29.92 ID:113fQVYv0.net
野村克也は「投手の能力が伸びるのはせいぜい25歳まで」と言ってた
打者は山本浩二、門田、落合のような晩成型の例がある

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:46:35.58 ID:Vyi2yYda0.net
大田はダメっていうのをまず念頭に置いて、対立意見は絶対に認めないみたいなキチガイの相手はするだけ無駄
そもそも一軍の戦力分析やドラフトや補強の話は禁止って>>1に書いてあるのに、
>>576みたいな事言ってる文盲はどこか頭に障害があるんだと思うよ、本当に

607 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/11(木) 23:56:37.43 ID:j4URIJle0.net
野村ってID野球って持て囃されたけど
今考えるとお婆ちゃんの知恵袋レベルだったな。まあ20年前は斬新だったのか

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:10:48.06 ID:qXiuzcas0.net
>>606
大田のプレーぶりを見て、将来性を感じられないという方が普通だと思うんだが?
大田はダメではないというのが念頭にある方がむしろキチガイかと思う。
キチガイと言って悪ければ無知?
まあ、>>601みたいに「守備走塁要員でも戦力になれば及第点」というあたりまで
目線を下げるのなら、その可能性が無いとは言わないけどね。
ただ、それって入団当初の期待値からすれば「ダメ」な状態じゃないのかね?

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:18:11.64 ID:+IaVsvkw0.net
>>608
じゃあキチガイでも無知でもいいけどさ、ドラフトやら補強やらの話に関してはどう説明するの
>>1に禁止って書いてあるよね

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:26:34.76 ID:qXiuzcas0.net
>>609

>>1で言う「ドラフトや補強の話」というのは○○をドラフトで取れとか、××をあのチームから
取るべきといった話じゃないのかね?
そんな話>>576が展開しているようには見えないのだが?
まさか「ドラフト」や「補強」という言葉それ自体がNGワードなのか?
だとしたらまるで中国か北朝鮮かみたいな原理主義だね。

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:27:36.19 ID:zTaDYulR0.net
まあそう喧嘩するな
プロは1軍で出場してナンボ、2軍いるよりよっぽど価値がある
守備ミスあったとはいえタイムリー打った橋本はナイスだったし、代走で期待に応えて盗塁決めた大田もナイスだった

612 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:45:21.38 ID:syRmJ1iD0.net
橋本は2年後には松本か矢野でしょ
とてもレギュラーの器じゃない
ここ十数年に一度の外野手不足だから出られてるだけ

613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:49:16.23 ID:+IaVsvkw0.net
>>610
ダメだね
ここは若手スレであって他所から補強しろって提言する場所じゃない
わざわざこのスレにやってきてあの若手はダメだ、補強も必要だ、なんてのはお門違い
そんなのは本スレですればいい

614 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 00:59:50.13 ID:RSHtrVwG0.net
一軍で試合に出ないと覚えないものがあるのも事実
橋本と大田を大事にして欲しい。中井も今は最悪の状態だろうが
一軍で得たものはあったはず

615 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:00:23.51 ID:qXiuzcas0.net
>>613
「ダメだね」って、他人には「対立意見は絶対に認めないみたいなキチガイ」って言って
自分のやってることも同じじゃないか。

>>576は大田、橋本がダメだという話の流れに「じゃあ代案くれ」と質問されて「ドラフト、補強で別の選手獲る以外ないだろ」
と一言答えたに過ぎない。それをもって「□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。」に抵触しているという方がそもそも無茶苦茶じゃないのか?
「あの若手はダメだ」と言ってもいけないなんて普通の感覚じゃない、まさにキチガイじゃないか。
要するに自分の贔屓の選手を何が何でも批判されたくないというだけなんじゃないのか?

ここって「議論スレ」だろ? 批判はダメなんて言ったらそもそも議論にならないじゃないか。
大田は素晴らしい!、橋本は最高!といった類のレスをつけてどこが議論なんだ?

616 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:01:38.30 ID:RSHtrVwG0.net
間違えた。大田橋本を甘やかせと言っているのではない
大田、橋本は「今」一軍で経験してる事を大事にして欲しいだったw

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:04:23.81 ID:JPlDlm8/0.net
だいたいお前一人がダメだね、とか決めつけて
皆が唯々諾々と従うわけねえたろ

618 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:05:35.01 ID:tmHj3Vp50.net
レギュラー1年目でこれだけなら
将来的には二割後半以上目指せるんじゃね

619 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:08:19.38 ID:+IaVsvkw0.net
面白そうだから煽ったらほんまモンのキチガイだった
長文怖い

620 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:08:29.52 ID:syRmJ1iD0.net
全てのポジションを若手で補うことを前提としたスレです
とでもテンプレに入れたいんだろうな若手原理主義者は

621 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:14:42.02 ID:qXiuzcas0.net
>>619
そう言って逃げるわけだね。

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:15:55.56 ID:qXiuzcas0.net
>>620
本スレにいる竹島とかいうのと何の変わりもないね。

623 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:18:35.87 ID:JPlDlm8/0.net
議論スレなのに議論は一切認めないってか
自分の掲示板作ってオナニーしてろや

624 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:26:58.44 ID:0k19OisRO.net
藤村だって最初は思ってたより打ってると言われたがそこから変わらなかった

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:29:20.43 ID:KjTMmhfx0.net
ライト橋本の糞守備、ご丁寧にG+が4kなんちゃらでアップにしてリプレイ流してたなw

626 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:34:52.54 ID:JPlDlm8/0.net
本スレにも妙な書き込みがあったが若手原理主義者って
手の込んだアンチの嫌がらせだろw
補強イコール悪みたいな言説をはびこらせて
巨人を弱体化させたいだけだろw

627 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:37:52.77 ID:RSHtrVwG0.net
中堅・ベテランスレでも建てて議論すればって思う時あるけどな
矢野と亀井をいちいち出してきて大田橋本を批判する展開

628 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:51:08.68 ID:JPlDlm8/0.net
ドラフト、FAだけでなく現に巨人にいる選手との比較も
ダメなのかよ
そこまでして批判されたくないのかw
ここで批判されなくてもどのみち本人たちは
成長せずに消えていくよw

629 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:56:24.23 ID:RSHtrVwG0.net
そこまで極論は言ってないが行き過ぎたレスも多かった
0か100かで決め付けないで欲しいんだが

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 01:59:15.38 ID:+AABqCLj0.net
どうせまともな議論なんかリアルでもできない連中が集まってきてんだ
カリカリするなよ

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 02:27:22.98 ID:h2rrhyJI0.net
自己紹介乙

632 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 04:28:06.57 ID:IUP23esi0.net
原がちゃんと育成すれば問題ないのだけどね・・・
片岡・大竹を補強して、育成するゆとりがあるはずなのに中途半端。
橋本は打率降下中で、大田はサブ
なんの為の補強だったのか?

633 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 04:37:07.68 ID:DQgfwqfbO.net
今日アンダーソン復帰だけど流石に落とすのは久保か矢野だよな
大田落としたら守備固め、鈴木に次ぐ代走がいなくなるし

634 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 05:05:40.41 ID:SBMgABR80.net
>>632
誰をどう育成しろって?

635 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 05:25:01.59 ID:+ozVbiGo0.net
>>632
補強しても既存の選手が劣化して余裕がない状態なんだから
若手で遊ぶ余裕なんかあるわけないだろw

636 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 05:33:25.34 ID:/7/MBIF1O.net
>>632
ニワカ乙

ここは屑アンチが来るところじゃないぜ

637 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 06:21:01.27 ID:Pmo3093f0.net
なんかいい大卒投手取れんかな下位で
活きのいい中継ぎ欲しい
世代的にも刺激になるだろうし

638 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 06:29:48.51 ID:dnax1+1k0.net
橋本ってかなり人気あるよな
野球選手であのルックス

639 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 07:30:18.19 ID:QwdfhW2y0.net
橋本は松本2世にならないように祈る。
来年が勝負の年。
勝負強さを武器に2番右翼のレギュラー固めて欲しい

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 07:38:45.07 ID:TnS7aJmi0.net
>>632
片岡も井端もちゃんと貢献している。二人がいなければとっくに広島に首位を譲っていたのではないかな

641 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:24:55.82 ID:SWzjDb0Q0.net
>>587
そうだな
橋本はよくやっていると思うわ
かつての高橋のようなレベルを期待するのは酷ってもんだ

642 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:31:06.12 ID:qmT1SCYYO.net
>>641

亀井レベルになれば大成功

643 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:33:20.00 ID:QwdfhW2y0.net
>>642
打撃力は亀井ぐらいで十分だが、スペ体質を真似てもらっては困る

644 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:36:21.21 ID:+ozVbiGo0.net
長野が今後中軸に回る場合に1番2番タイプの選手が枯渇しかねないし
橋本には頑張って貰わんと困る

645 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:50:01.83 ID:QwdfhW2y0.net
>>644
2軍にも1軍で使えそうな1・2番タイプがいない。
強いて言うなら奥村ぐらい。
橋本が2番に定着してくれないと厳しいな。
同じタイプの松本よりパンチ力あるし、勝負強い。
来年もしっかり活躍して不動のレギュラーを勝ち取って欲しい。

646 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:50:25.78 ID:jJu06+EZ0.net
橋本、守備がよければいいんだが、微妙に強い肩でノーコン気味、
守備でもエラーにならない稚拙なものも結構あるし、まだまだだな。
実は守備は大田のほうが上っぽいわ。

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 08:58:05.13 ID:9IM8R/c+0.net
大田ヲタ必死すぎw

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:02:20.70 ID:jJu06+EZ0.net
むしろ大田否定バカが必死だろうが

649 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:14:08.99 ID:C6SjHWQm0.net
大田否定バカだってw
否定する方がマトモで肯定している方がバカだろ

650 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:16:21.00 ID:QwdfhW2y0.net
>>649
そのとおり。
そもそも今の大田を肯定する意味が分からん。
まあ単なるアホなんだろうけどな

651 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:20:57.33 ID:C6SjHWQm0.net
現状の大田を肯定するなんて開き直り、居直り強盗みたいなもんだよなあ
野球観戦歴よほど浅いんだろうな

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:22:48.37 ID:jJu06+EZ0.net
まあ可能性が見えないってのなら仕方ないわ
大田以上に可能性が見えない若手ばかりのジャイアンツ、ジャイアンツファームは
暗黒期突入だわな。

653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:24:40.46 ID:QwdfhW2y0.net
>>652
それは間違いない。
大田も中井も藤村も糞だけど、それ以下の糞しかいない2軍野手は
まさに墓場。3年先、5年先を考えると暗黒以外の何物でも無い

654 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:34:56.29 ID:C6SjHWQm0.net
二軍暗黒時代なのは全く否定しないわ
だからといって大田に期待とかありえない

655 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:36:46.63 ID:qWroZ4GI0.net
そりゃコーチが悪いからね
11連敗もうなずける

656 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 09:38:54.07 ID:jJu06+EZ0.net
今後も強い巨人で、そして生え抜きの中心選手がいたほうがいいだろ?
その中では今後の大田の成長に期待。25過ぎて頭角をあらわしてくる人も
少なくないわけだし、27,28で今と変わらないじゃさすがに期待しなくなるが。
昇格直後より、凡打での内容も改善してるし、まあいいじゃん。

657 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 10:09:40.86 ID:JfIPWhSy0.net
また得意のコーチのせいw

658 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 10:12:10.02 ID:IPX+Dq8K0.net
俺は別に生え抜きとか拘りないから、さっさとカスは排除してもらいたい

659 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 10:26:03.48 ID:tK1IT2/t0.net
大田は10年はかかる逸材ですから^^

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 10:48:07.23 ID:BR5mZUHj0.net
橋本はボール球見極め率高くて、バントうまいから動体視力と空間把握能力はかなり高いと思う
坂本以降の巨人の高卒野手で一番才能あると思ってる

661 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 10:55:06.92 ID:qpoXmR/30.net
横川みたいな一軍半でいいから、新しい適度な若手の壁がほしい。

今の辻や和田恋が無条件にチャンス与えられるのは彼らのためにも良くない
エラーや凡打を続けたら途中交替する厳しさがもっと必要

662 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 10:59:30.43 ID:tK1IT2/t0.net
2軍なら別にエエでしょw

663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 11:10:23.38 ID:e9HsG2iR0.net
一軍で無条件にチャンスが与えられるなら大問題やけど、二軍やん(笑)

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 11:22:21.52 ID:lc5zM3uE0.net
>>660
空間把握能力有るなら、あの守備にはならんだろ…。
到は送球も酷いがそれ以外も酷いよ。

665 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 12:02:45.45 ID:Op7rXxAF0.net
あまりの連日の貧打は、投手も育てられないと思う

抑えるのが仕事とはいえ、ビハインドの場面ばかりではね

666 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 12:52:37.12 ID:YORtY1QL0.net
昨日の西岡の大飛球
あれは名手ならば捕らねばな
俺の中での橋本の評価が下がった

667 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 13:00:09.06 ID:jJu06+EZ0.net
名手じゃなくても取れると思うが、まあ先日のクッションボールやら
ダイブやらあまり上手くはないな。

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 13:27:43.89 ID:8LwYvJGQ0.net
守備は松本と比較されるから、かわいそうだな

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 13:51:11.76 ID:m3fLRiRv0.net
橋本はコンバート組じゃない生粋の外野手でしょ。
6年間、球際の守備を鍛えていたとしても稚拙。
コンバート組の大田に守備力抜かれるのじゃない?

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 13:52:24.44 ID:QwdfhW2y0.net
>>669
足と守備でもしも抜かれても打撃で抜かれないから大丈夫。
大田の打撃力はアマレベルだから

671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 14:27:46.28 ID:g5nJh0NYi.net
阿南や隠善は流石にもう若手とは言えないよな…
江柄子辺りならまだいいが…

672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 14:33:11.57 ID:RSHtrVwG0.net
到はこの前ゴメスのを三塁打にした時も足を怪我した時のような
ダイビングしちゃってるんだよな。片足だけ折り曲げるような
中井といい最低限やっちゃいけないとこ修正してない

673 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 15:14:22.11 ID:BnPhoWIW9
なんつーか、ここって若手議論・応援スレのはずなのに
アンチの成り済ましが多すぎて変な流れになるな
今日のレスの中でまともな巨人ファンは少ないだろ

674 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 15:13:42.16 ID:Lx+JnCik0.net
ゴメスにスリーベース
西岡のライトフライをツーベース
橋本の守備は終わってる

675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 15:32:47.70 ID:aiy0VTsP0.net
辞任 川口 吉原 勝呂
配置転換 村田真
引退 越智
戦力外 ◎ 石井 セペダ 須永 加治前 井野
    ○ セドン 福田 田中 柴田 荻野 森 雨宮 成瀬 高橋洸
人的補償やトレードで矢野 隠善 阿南 久保 星野のうち2〜3名放出
これで若手の出番も増え若返るから良いことだらけ

676 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 15:47:16.20 ID:e9T2zm2g0.net
星野もいつの間にか30歳なんだな。阿南と変わらんやん。

677 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 15:53:12.11 ID:T7KwaOOu0.net
若返っても屑みたいなんしかいないんじゃねーw

678 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 16:41:53.35 ID:jJu06+EZ0.net
星野、球は行ってるように見えないのかしらんが、ホント上げられないね。

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 16:48:10.61 ID:RpNh2T0X0.net
若手厨って若手の出番さえ増えれば良いことだらけで問題ないって考えなのな

680 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 16:48:17.63 ID:RSHtrVwG0.net
育成で獲った選手って上で使えるレベルになるとけっこう
30近かったりする

681 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 16:52:20.44 ID:NSBx890w0.net
育成って事はとりあえず1,2年は戦力にならん前提で指名してるからな

682 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 16:53:48.79 ID:RSHtrVwG0.net
よく独立リーグ出身の選手を育成上がりと間違えてしまう事があって恥ずかしい
角中を育成と勘違いしてた時があったわ。独立リーグあがりも20代後半が
多かったりする

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 16:54:00.87 ID:/2PtRz0W0.net
>>680
和作や福元も1軍デビューした頃には結構高齢だったな

684 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 17:24:57.38 ID:q6Rm/+BF0.net
星野が上がらないのは過去の深田、岸の左で投げてるだけレベルだからか?
この2人もファームでの防御率などの好成績ほど上で評価されなかったね。
案の定上に上がって投げるボール見たら、
ここのスレ住民誰でも全員納得の「無理だわw」って感じだったけど。

それより公文もいい加減ヤバいと思う。
社会人出で今年まるで1軍昇格どころか2軍でも毎回炎上では無理かも・・

685 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 17:35:18.01 ID:BnPhoWIW9
>>684
星野は違うぜ、イースタンの中継で投げてる球を見てる人多いだろ
変則でストレートはなかなかの球威だし、スライダーのキレは1軍レベル
2軍の成績の指標を見ても通用する可能性が高い
上げられないのは青木と被ってるからだとここでも議論されてるだろ

686 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 17:41:44.12 ID:cYEvG1ZB0.net
星野はサイド気味から140q前後のキレのある直球投げるけどね
今の京介あげるなら1度ぐらいチャンスは与えてもよかったとは思う

687 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 17:58:31.82 ID:0FeGA62I0.net
優勝が決まれば試すんじゃないか

688 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 18:09:43.21 ID:NnbDX6HR0.net
今年は忙しくて2軍情報とかこのスレ追えてないんだけど
和田恋、辻、奥村あたりは期待ハズレなんか?
誰か評価よろしく

689 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 18:17:12.30 ID:ONxSpZEt0.net
この秋の時期に1軍に呼ばれない時点で察するべきだと思う。
優秀な選手だったら優勝争いだろうが関係無く打ちまくるし
守りで特徴あるなら井端の出番も減る

川中位のペースで成長してる

690 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 18:49:19.55 ID:e9T2zm2g0.net
秋の時期と言ってもまだ優勝決まってないから無理

691 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 19:16:55.52 ID:+SexJMhW0.net
>>688
1,2年目じゃまだ期待外れかどうか分からんでしょw

692 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 20:53:40.39 ID:2hCDaJus0.net
公文は去年の調子ぐらいには復調してきたけどね
ノーコンに磨きがかかってる高木京介よりも今の状態は上
来年また不調なら相当ヤバいけど高卒社会人だしね

693 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 22:04:18.88 ID:wYOv6P8P0.net
>>692
公文には期待してるで

694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 22:13:59.71 ID:+8AU64VJ0.net
公文はまだまだ若いから伸びて欲しいわ
左のリリーフは必要だし

695 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 22:28:49.94 ID:RSHtrVwG0.net
ハマファンは今の打線に左が投げてこられたら誰がきても終わりとか
言ってるわ。そんなに対左が悪いのかな今村あたりでも通用しないぐらい
うちは江柄子で三カード目はいくみたいだが。前の対戦で筒香とかに
HR打たれて散々ボコられたから今村先発はないか流石に
投げさせてみたいが左アレルギーがあるなら

696 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 22:41:03.68 ID:BnPhoWIW9
それならチェンジアップを習得する必要があるだろ
公文は制球は悪いけどスライダーのキレは抜群だしストレートに球威もある
だが実質使えるボールが2種類だけじゃ2軍でも厳しいだろ
山口はストレート・シュート・スライダー・チェンジアップと精度の高い球を4種類も持ってる
最初からよかったわけではなく年々一つ一つの球種の精度を高めていった
公文はまず今年のオフにチェンジアップを習得する必要がある

697 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 22:46:17.05 ID:BnPhoWIW9
>>695
たまたまじゃねえの、左アレルギーなんてあるとは思えないな
まあ今村の今の実力を測るにはいい相手だよな、前回ボコボコにされた横浜だし
しかしまだ1軍で通用するとは思えないな、去年ほどの制球力はまだないよ
しかし2軍での三振数は増えてるから来年に期待だな
チェンジアップをオフにマスターすれば1軍でも通用するようになると思うが

698 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:03:19.99 ID:XpDUIDwY0.net
どうせまた得意の継投で乗り切るさw

699 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:05:15.39 ID:Kiji15Zq0.net
今村みたいなカスが通用するとは思えない

700 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:16:49.28 ID:TnS7aJmi0.net
巨人のレギュラーで9月に打ってるのは長野坂本だけ。亀井は2割未満で村田も2割ちょい阿部も
同じくらい。実際この3人より橋本のほうがマジで打撃貢献度が高い。2割5分くらいでもね。

701 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:21:52.74 ID:6oczIqEh0.net
ここ最近このスレで言われるのは橋本の守備のほうが
問題視されてる。

702 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:26:34.25 ID:+8AU64VJ0.net
昨日の橋本の守備を責めるのは酷かと

703 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:26:58.71 ID:cYEvG1ZB0.net
守備は練習しかないな 下手だから使わんじゃ誰も育たん

704 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/12(金) 23:35:31.82 ID:Kiji15Zq0.net
ちゃんと使われてるがなw

705 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:10:07.68 ID:GQ/MSXPG0.net
橋本って結局、走攻守どれをとっても一流の要素がないじゃないか
こんな選手、巨人のレギュラーとして相応しくない

706 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:12:14.09 ID:ps+aM3ui0.net
大田よりは相応しい(^-^)

707 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:12:59.16 ID:0HtUu/hq0.net
内野から急遽チーム事情で外野守らされてる石川があれだけ守れて
ずっと外野やってる橋本はちょっと下手な部分があるのがなんとも
野球の神様は才能の分配を不平等に与えてると感じた

橋本はオフに大西からアメリカンノックを多く受けて練習するしかない
下半身も鍛えられるし。まあ二軍の試合だと甲子園やマツダのフェンス際
なんて守った事ないだろうから西岡の打球はしかたないけど、ゴメスの
三塁打とかああいうのは最低限に防げるようになってくれればいい

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:15:18.72 ID:GQ/MSXPG0.net
>>706
比べる相手が大田でどうする
大田なんて論外

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:15:48.59 ID:tRJs8m8n0.net
日曜日のドームのDeNA戦は江柄子が先発とはな。
DeNAは江柄子とはこの間因縁があったばっかりだしね。
DeNAの桑原に対して江柄子が危険球を当ててしまったからな。
3戦目のDeNAナインは絶対負けられないと打線が爆発しそうだな。

710 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:16:47.81 ID:tbzEIe8h0.net
橋本
------------------------------------- レギュラーの壁





太田
坂口
------------------------------------- 故障の壁
中丼
藤村

711 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:21:00.37 ID:EfQgkd960.net
誰が先発でもどうせすぐ引っ込めてお得意の継投ですよw

712 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:40:29.61 ID:wG7NlkTJ0.net
>>695
ハマ打線の弱点を突いて今村を起用した結果、
今村がいい噛ませ犬になってハマ打線の弱点克服になるという裏目が出そう。

713 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:50:34.09 ID:r8QUhKoox
>>711
その継投で今年は面白いように買ってきたんだから文句はあるまいw

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 00:54:58.84 ID:r8QUhKoox
>>712
横浜は別に左腕が弱点じゃねえよ、ハマファンがイメージだけでネガッてるだけだ
今村を今年中に先発で使いたいのはあるがな
次も2軍で好投すれば上に上げてくれるだろ
今年は2試合続けて好投することがないから、出来れば何かを掴めてる証拠

715 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 01:37:06.62 ID:0rdGnvszO.net
今村使うなら星野にチャンスやりたい

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 02:18:56.05 ID:0HtUu/hq0.net
今村も江柄子もどっちもハマにはやられてるから
相手が嫌がる方でお願いします

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 06:39:17.77 ID:aMYWCix10.net
若手の星のはずなのに他がクソすぎて忘れらがちな小山、イニングを食えない半端者ではあるが。
成績の割りに防御率だけはいい防御率詐欺。

718 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 07:03:47.55 ID:VvuMy0ye0.net
今村は横浜戦に投げてボコボコにされたような

719 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 11:01:29.55 ID:aK949bhV0.net
つーか今年の今村は出れば失点するような状態だったから横浜がどうとかでもないね
及第点と言えるのは6月のロッテ戦で先発した時だけ
これも内容自体はあまり誉められた物じゃないし

720 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 13:20:37.37 ID:TxCAKuDV0.net
今村は去年も結果オーライだったけどな

721 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 14:35:36.82 ID:JDOwtJvV0.net
春に1軍枠に入れずに秋にお情けで1軍起用される選手って
ほとんど大成しないで野球人生を終えるイメージがする。
シーズン終盤で1軍に上がってきても「またコイツ去年と同じだな」と思えてくる様になった。
今村とか大田とかがその典型。

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 14:40:12.23 ID:2PUzSG6A0.net
春先の大田は三振のイメージしかないな。
アピールするチャンスなのに何やってんだよ、まったく。
今日は一打席くらいチャンスくれるだろうから死に物狂いで結果だせ

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 15:09:54.19 ID:IuAYRjEBO.net
橋本って牽制死しないといけないノルマでもあるの?

724 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 15:10:26.11 ID:xt/1GbLp0.net
アホの原は相変わらずの動きたがりだぜw

725 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 15:14:09.11 ID:qMmcKEip0.net
ここ最近橋本の野球脳のなさが露呈し始めてるな
外野で守備も打撃も微妙で走塁もダメなら控えすら怪しいぞ
巨人の外野は一芸に秀でてる選手ばっかだから

726 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 15:28:34.41 ID:wT00uaQD0.net
何を言おうが大田よりは100倍ましやから(笑)

727 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 15:44:57.16 ID:xt/1GbLp0.net
小山フォークばっかw

728 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:03:33.48 ID:rK6pndPZ0.net
小山安定してるな

来季は
菅野内海澤村大竹小山のローテ固定でいいな
澤村が自信取り戻したのが大きい

729 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:21:19.43 ID:XDrhhzFt0.net
二軍
8回裏途中降雨コールドだけど、2安打完封負けで12連敗

730 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:26:03.40 ID:Zlql4BTS0.net
杉内

731 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:31:28.11 ID:BcG2BtCZ0.net
二軍は勝敗が全てじゃないけど・・・

来季は首脳陣、選手とも大幅なテコ入れが必要だな

732 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:33:42.61 ID:OA9dMzpk0.net
>>729
酷い

733 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:36:58.71 ID:vB9rKDJC0.net
元々そんな強くないが、今年はやたらひどいな
どないなっとんねん

734 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:40:37.17 ID:hc1yFCGr0.net
サードに中井が入ったんだってな。

735 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 16:47:06.17 ID:Eqto0eOy0.net
まじでか

736 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:08:10.87 ID:1ABQ82XJ0.net
2軍の連敗なんぞどうでもいい(^O^)

737 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:09:41.24 ID:4fBOJSPK0.net
小山今年本当に成長したね。
ゲームを壊したことないんじゃあ?

738 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:18:33.76 ID:IRMtGc6dO.net
こちらも8回途中まで2安打なのに勝ったな

739 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:23:51.46 ID:qMmcKEip0.net
橋本、せっかく長野に代えてタコが出て場内盛り上がってたところでの初球凡退は萎えた
ここ最近のふがいなさを見るに橋本はレギュラー取れた気で怠慢なんじゃないか?
緊張感を持ったプレーをしてもらうためにも一旦外すのも手だと思う
ベンチから野球を見るのも勉強になると思うし

740 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:27:26.19 ID:1ABQ82XJ0.net
と、大田ヲタが必死でありますw

741 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:29:30.88 ID:qD+qDLN80.net
http://www.giants.jp/G/farm/farm_20140913.html

ひでーな 宮国だけが救いか 負け数が半端ねーけどw

742 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:34:57.59 ID:r8QUhKoox
小山はスライダー抜きでやってるからな
今年のオフにカットかスライダーを完全に習得すればエース級になれるんじゃないか
菅野・澤村・小山に杉内・内海・大竹のベテラントリオで6枚揃う
やっぱり今年のドラフト1位は岡本か松本がいいな

743 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:35:45.77 ID:r8QUhKoox
>>740
そいつ大田オタじゃねえよ、ただのアンチの荒らしだ
ちゃんと調べろw

744 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:33:02.18 ID:X1L5diac0.net
>>739
走塁ミスもあったしなぁ
これくらいの打力だと守備走塁は普通にこなしてくれないと
つか、今の消去法2番で安心されてもね

745 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:34:21.25 ID:7pbMEEQS0.net
まあ二軍の野手陣は将来レギュラー取れそうって期待持てる奴も現状皆無な上に
どうしようもない貧打だから、いい加減育成面を見直さないとヤバイな
てかすっかり坂本が出て来る前の、育成力皆無状態に戻ってるな・・

746 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:34:33.56 ID:/D46tibt0.net
>>741
今の貧打よりもこれから大きく育ちそうな野手いないのがきつい

747 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:38:04.18 ID:TINmTZWz0.net
人のミスには厳しいな、誰のファンか知らんけどw

748 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:39:27.35 ID:/D46tibt0.net
まぁ橋本がミスして叩かれたら大田ヲタだと決めつけて
批判を封じ込めて黙らせようとするのは短絡的すぎるがなw

749 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:42:04.12 ID:1ABQ82XJ0.net
大田ヲタに決まってるやろ(笑)

750 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:42:04.30 ID:gG/M/h7P0.net
単純に、来年のクリーンナップはFAか外国人だな
若手でクリーンナップ打てる人材は坂本だけだが、坂本はショートなので守備の負担もあるしなあ

2軍の人材が大田中井橋本のころよりも小粒なのがつらい

751 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:44:13.07 ID:X1L5diac0.net
というか、大田と中井ならまだしも大田と橋本なんて起用もタイプも関係ないのにな
橋本叩かれると悔しいならそう言えばいいだけなのに
〜ヲタだと対立構造に持っていくのは荒らしの常套手段

752 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:44:44.07 ID:mN0dPsSM0.net
>>745
今の2軍って育成云々よりも、競合レベルの野手をドラフトで取ってこなかったツケだろ
そんな下位指名の選手だけで、1軍主軸レベルの選手育てるのも無理があるわ
2位とはいえ、余り物の大累・和田恋じゃたかが知れてるってもんよ
現に1位の坂本・長野・小林は主軸&早々と1軍定着してるわけだからな

753 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:46:15.10 ID:TINmTZWz0.net
ドラ1で中軸打てるの指名するしかない。育てられるかどうかは別だがなw

754 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:46:44.83 ID:/D46tibt0.net
広島に行った田中にドラフトで拒否られてなければなぁ

755 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:48:38.74 ID:gG/M/h7P0.net
こんな状態でも簡単に優勝してしまう現状は、どうかな
本気で優勝狙って補強してくんのは、阪神だけ
その阪神は首脳陣が悪いのかなんか知らんが、必ず、8、9月にバテる
セパでシャッフルして、やる気のない球団は身売りしないと、プロ野球人気はどんどん下がる

756 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:50:52.75 ID:/D46tibt0.net
>>755
買い手がいないと身売りは成り立たないぞ
チーム減るだけ

757 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:51:28.93 ID:qMmcKEip0.net
橋本って藤波からホームラン打った次の試合5三振とかしてたよな?
見た目とは違ってあんまストイックじゃないのかも・・・

758 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:51:36.72 ID:TINmTZWz0.net
ヤクルト打線の変貌ぶりを見ると、やっぱコーチも大事やと分かったw

759 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 17:52:49.43 ID:/D46tibt0.net
>>757
メンタルというか技術不足じゃないか?
もともと三振、空振り多すぎるし、波激しい。それがハマれば5三振もある

760 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:01:24.13 ID:qkomgJVU0.net
別に若手は技術は不足してるもんだよ
橋本は対右なら明らかに大田より上
対左は負ける可能性がある

761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:06:32.94 ID:yRw7soAX0.net
ダメだった次の日に修正出来るかどうか

762 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:06:34.94 ID:SRusSAdA0.net
今更ながら、やはりまだ戦力が足りない
先発よりもリリーフ投手が補強すべきポイントだ
それから中軸を任せられるバッターがいない
村田、阿部、パンダでは役不足、長野など論外
メヒアは絶対に獲るべき

763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:08:22.88 ID:qkomgJVU0.net
個人的には、メヒアよりも、『同一リーグの』グリエルが美味しそう
1塁手招聘と言っておいて2塁、将来的にも3塁を守れるって点が

764 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:25:43.71 ID:0HtUu/hq0.net
橋本は今年勉京の年。来年それが活かせなければ原もレギュラー剥奪するだけだろ

765 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:35:08.21 ID:r8QUhKoox
橋本は別に別格の選手じゃないし
最初からはもの凄い成績は残せないだろ
来年成長しないなら期待外れだったてこと
成長するならまだ出始めの橋本にいちいち文句をつけるなということだ

766 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:38:27.53 ID:eQTlTRGP0.net
舎人しつけえなw
橋本が選手層の薄さから一軍スタメンで出てるだけなのに
来年、大田がホームラン打てるようになったら橋本は控えだぞw
外人がレフトなら長野、亀井がレギュラー、橋本は控え

767 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:41:36.42 ID:8OoUhIj70.net
二軍野手がマジで酷い
先発頑張ってるのに12連敗って

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 18:53:03.98 ID:yRw7soAX0.net
今年は亀井さん頑張ってるけどスペだしあまり信用出来ないからな
橋本も必要だよ

769 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:14:12.09 ID:Zt03hVf8i.net
ここ数年チェックしてないけど今の二軍ホントに酷いらしいな
大して使い道のない大田が1軍に居座ったままなのもうなづける

770 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:22:59.59 ID:i2PoGJf20.net
加藤使うくらいなら鬼屋敷河野あたりを上げてもらいたいよな
小林ばっか優遇されとるけど

771 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:27:39.42 ID:Czb+1Iq80.net
>>770
いくらなんでもそれはない
河野なんて上げられるレベルじゃない

772 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:29:05.41 ID:gG/M/h7P0.net
鬼はまだ守備はましだけどな

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 20:50:25.85 ID:unFV15p60.net
来年もホームラン打てるようになるとは思えんけどw

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:02:46.28 ID:bc4m9Htb0.net
>>768
橋本もなんだかんだスペだけどな
色んな意味で亀井の下位互換

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:10:35.97 ID:tcuKYRU70.net
川崎ジャイは芳川とか河野、高橋洸を外野や内野でスタメンで使ったほうが逆に勝てるんじゃない?
中井とか加治前、横川、石井義あたりは自分のクビが気になってプレーどころじゃないんだろう

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:14:22.13 ID:GQ/MSXPG0.net
橋本って結局、走攻守どれをとっても一流の要素がないじゃないか
こんな選手、巨人のレギュラーとして相応しくない

777 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:22:51.52 ID:wNd9tl2F0.net
橋本ですらこんな言われようだと
和田恋などの若手も数年後に巨人のレギュラーに相応しくない事になる

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:24:41.38 ID:GQ/MSXPG0.net
現時点の二軍選手に将来のレギュラーに相応しい選手など一人もいないだろ
残念ながらそれが現実

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:26:06.55 ID:gG/M/h7P0.net
橋本がセカンドならいいとは思う
センターでも松本くらいの守備力があればいいが

780 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:27:24.92 ID:Dgm9qayo0.net
>>778
宮国、今村、阿南にはまだ期待している

781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:30:01.00 ID:GQ/MSXPG0.net
>>779
概ね同意
セカンド、ショート、キャッチャーで守備力が抜群ならば許せるというレベルの打力しかない
というか結局抜きん出た物が何一つないんだよ
全てに抜きん出ろなどと酷なことを言うつもりはないが一つも無いというのでは話にならない
今は消去法的に使われているだけだと思いたい

782 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:31:06.35 ID:GQ/MSXPG0.net
>>780
まあピッチャーは野手よりは可能性あるよな
阿南は厳しいと思うけど・・・

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:44:39.32 ID:IuAYRjEBO.net
阿南はもう期待する年じゃない

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:48:43.57 ID:AxRxxAUf0.net
中井、立岡、河野はなんでイースタンでも打てなくなったんだ?
去年は三割近く打ってたのに

785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:51:40.78 ID:gG/M/h7P0.net
>>784
立岡と河野は去年も打席が少なかったし、3割はあてにならない
中井はけがで劣化としか考えられない
2年目からずっとファームでは黙ってても3割打ってたのになあ・・

786 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:51:49.66 ID:tcuKYRU70.net
>>784

>>775でも書いてあるけど
オフの去就で頭一杯でプレーに集中できていないんだろ?

787 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 21:59:54.71 ID:BcG2BtCZ0.net
転向して何も考えずに左打席に入ったころとは違うんだろうな>立岡
加治前が先だろうけど、一軍に呼ばれなくなったのは厳しい立場だね

中井は無理して日本シリーズ出た反動があったかも
体に悪いところあるならフェニックス行かずに調整したほうがいいか

788 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:05:00.73 ID:bc4m9Htb0.net
川口・・・

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000003-tospoweb-base
すると同コーチは「夏休みを与えたんだ」と切り出し、事情を明かした。
「痛めていたのは知っていたが、彼はケガに強い子。6回ぐらいなら抑えてしまう。
我々が投げてくれと言えば、まだ投げたと思うよ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000014-sanspo-base
「投げられないです…」。プロ入り後初めて自分から登録抹消を申し出た。
人生で初めて痛めたという右手中指。携帯電話を持つだけで痛みが走った。

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:07:14.36 ID:tcuKYRU70.net
>>787
フェニックス行く前にトレードで放出されるかもよ>中井

790 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:08:06.03 ID:JxzTkZIS0.net
>>785
中井は8月頭までは3割打ってた、酷いのはそれ以降、特に9月がボロボロ
河野は去年一軍でHR打ったり長打打ててたのが今年は打率低いだけでなく長打が全く打てない
立岡は今年の打撃良く見てないから知らん

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:13:54.69 ID:Czb+1Iq80.net
>>788
そういうのは情報戦だから
一々本当の事を言う必要はない
あくまでそこまで酷くないっていう体にしとくのが良いんだよ。柱の投手なんだから尚更。
だから報知もアクビしながら菅野がアップしてる写真とか当時載っけてただろw

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:17:37.70 ID:tcuKYRU70.net
原がファームから一軍へ引き抜く選手がいつも固定されてるからな

星野みたいなイースタンで結果出しても頑なに干されてる選手見たら
川崎の選手は皆モチベーション無くすだろ
そんなメンタル続いたら12連敗するのも無理ないわ

793 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:18:42.11 ID:/D46tibt0.net
川口は久保の調整を本人に丸投げして潰した前科あるからな
当時、評論家だった伊原と尾花が巨人の管理体制に呆れてた
尾花がフォーム直してくれたからいいものに
西村についても精神論しか言えないし

大竹が潰れたのだって半分は起用のせいだしなぁ
広島時代見てれば中5日なんてやればシーズンもたないのはわかる
杉内の移籍1年目にも同じことやってたのに懲りないわ

794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:25:07.57 ID:Czb+1Iq80.net
>>792
逆にそんな選手は星野のみではないか?

795 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:44:53.51 ID:r8QUhKoox
>>794
確かにな、今年は結構上に上げられてるからな
これだけ怪我人が出てチャンスだったのにモノにできない選手が悪いとしか
星野だけは可哀想だけどな、結果を出してるんだけど
高木じゃなくて星野を上げるのじゃダメだったのか

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:35:38.26 ID:YEKGH7Ky0.net
二軍で使われるメンバーが固定されてるのも問題。
その上、1軍昇格されるのも固定メンバー。
下克上しようにも二軍ですらチャンスが貰えないうえに
二軍のレギュラーすら昇格させてもらえない選手がいる。

ファームの選手は金子と入れ替わりになるのを願ってると思う。

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:37:25.14 ID:BcG2BtCZ0.net
ま、河野あたりは確実にモチベーション下がってるだろうな
もっとも原のせいではなく、同じ若手でレベルが上の小林が入ったのが原因だけど

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:42:48.41 ID:YEKGH7Ky0.net
市川の活躍もモチベーション低下の原因かも。

799 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:54:25.57 ID:JxzTkZIS0.net
>>796
二軍固定化はないな
青山、荻野、和田凌みたいに結果出せば使われるけどね

北之園、井野、芳川、高橋洸ら出場機会が少ないのは皆1割台
非公式戦の調子見て抜擢されても結果出せないから使われない

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:57:24.04 ID:UG8pQlTM0.net
キャンプ前は河野いるから小林いらんと散々叩かれてたけど
オープン戦始まってしまえば素材の違いは明らかやったもんな
今も目に見えて日々成長してるし

801 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 22:59:33.71 ID:2PUzSG6A0.net
大田が出ないと野球みる気も失せる。
頼むから使ってくれよ

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:00:04.06 ID:Czb+1Iq80.net
>>796
誰に対して憤りを感じてるのよ?

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:01:31.06 ID:GQ/MSXPG0.net
>>801
アンチ巨人はそう思うのだろうねw

804 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:07:20.10 ID:r8QUhKoox
大田って煽りのネタにされ過ぎてちょっとな
みんな大田ネタで荒らしに騙されまくるし
もうほっといてやれよ、大田なりのペースでやらせてやれ

805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:11:08.62 ID:unFV15p60.net
カスやからチャンスが貰えんだけw

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:11:38.25 ID:7fZEUw+t0.net
フェニックスとか、ウインターリーグって、どうなんだろうね?
最近、ここでの活躍をバネに、
翌シーズン、ブレイクした選手が出た記憶が無い。

はるか昔は、須藤監督時代に、チーム毎、
アリゾナ秋季リーグに参加して、
木田とか、石毛とか・・・何かを掴んだ選手もいたけど・・・

当時は、ドラフトで大型の高卒の速球投手を取って、育成していたイメージだったね。

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:12:17.15 ID:2PUzSG6A0.net
お前はそんなに矢野の打席が見たいのか

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:13:53.90 ID:2PUzSG6A0.net
あれ?ここ若手を応援するスレだよね。
書く場所間違ったかな

809 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:15:54.76 ID:TxCAKuDV0.net
>>806
フェニックスリーグはともかくウインターリーグは派遣する意味あるのか疑問なレベル

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:17:43.20 ID:mN0dPsSM0.net
>>800
そりゃ育成出身と片やドラ1、素材が同じなわけがないw
って言うか、ただでさえ育てるのが大変な高卒捕手で、育成からなんてそう簡単にモノになるはずがない

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:21:50.36 ID:raS86k030.net
捕手に限らず、高卒は簡単に育ちませんよw

812 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:23:38.84 ID:tcuKYRU70.net
清武がいた頃は原も育成上がりの選手をこまめに使ってくれていたけど
しかし清武がいなくなってから育成上がりの選手をほとんど一軍で使わなくなった

そして清武一派の岡崎が川崎の監督やりだしてから
育成上がりの選手のみならずファームの若手全般を使わなくなった

原の清武アレルギー重症化が今のファーム自体がおかしくなってる原因だろうな

813 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:25:09.29 ID:unFV15p60.net
使えんもんを使えって言う方が間違い

814 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:25:30.45 ID:g6avxc2z0.net
にしても大卒の方がいいというのは
プロ球団に育成力がないということになるんだろうか。
大学は毎年大量に入部させていいやつが出てくるっていうのはわかるけど、
何とも情けないね。

815 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:27:58.41 ID:L8Hs9xPk0.net
てか

816 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:28:20.75 ID:2PUzSG6A0.net
矢野は使える選手なのか?って話。
俺はそもそも原なんて認めてない。原信者なんて死ねばいい

817 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:28:24.02 ID:0HtUu/hq0.net
浦和軍とかめっさ強いのにロッテの一軍に定着するような
和製大砲もいないし、一軍の総六番バッター打線の感じは
2005年から変わってねーな。スケールの小さいサブロー今江
みたいなのが量産されるばっか

818 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:28:38.97 ID:gG/M/h7P0.net
和田恋を落とした早稲田の大勝利

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:29:48.71 ID:unFV15p60.net
てか、若手なんてどの球団にもいるんだから、自分の思い通りの育成をしてくれる球団のファンになればいいんじゃね?(笑)

820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:33:56.91 ID:Czb+1Iq80.net
>>812
今現在誰を使わない事に大してキレてんの?
到を意地でもスタメンで使って、大田も一軍にいて、小山がローテに定着して、
何故かエガも一軍で結構使われて、田原も今年は重宝され、京介も今は上に居る。
ちょっと前までは隠善もいたし、誰を使わない事に大して文句言ってるんだ?
清武時代は育成選手使ってたって、松本山口くらいじゃないの。
隠善の扱いは今と大して変わらんし。土田も使ったけど酷かったから落とされたし。
結局星野の限定の話を膨らませて話してるってこと?

821 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:34:45.87 ID:2PUzSG6A0.net
松井が監督なら、中井・大田あたりはもっと使ってくれる。
そして選手を萎縮させる懲罰交代なんて絶対しない。
早く松井に代われボケ

822 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:36:07.95 ID:rbqupk/j0.net
一軍の1番から9番まで生え抜き若手で揃えたようなオーダーが見たいんだろw
野球ゲームで勝手にやってろ

823 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:41:07.78 ID:xKVjHjtA0.net
育成出身の選手が使えてたのは他球団が制度使わなかった初期の頃ぐらい
守備走塁の一点突破タイプが使える可能性高いのがわかった結果皆根こそぎ乱獲されて
育成で獲れるのは特徴の無い平均点が低い選手が多くなった

824 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:45:53.60 ID:84rE1gZ40.net
>>800
>キャンプ前は河野いるから小林いらんと散々叩かれてたけど

河野なんて横浜戦の一発だけだったのに
阿部の自主トレに呼ばれてるから妙に持ち上げてる人いたよなぁw

825 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:55:19.35 ID:AxRxxAUf0.net
>>820
隠善は打っても打たなくても落とされて気の毒ではあるな
2008年:2割9分打ったけど高橋由の復帰により降格
2014年:3割2分打ったけど加藤健を第三捕手として使うために降格

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:55:29.45 ID:unFV15p60.net
松井がガラクタみたいな選手を使うとは思えないがw

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:58:04.16 ID:TxCAKuDV0.net
>>823
福元とか山本とか丸毛あたりなんかは引き取り手あったけど皆そんな感じだわな
全ポジ守れるけど全ポジ微妙です〜、打撃はファームならそこそこ打ってます〜みたいな
今のファームの面子だと和田あたりもそんな感じ
>>824
河野は去年は打席数少ないながらファーム成績のいい数少ない選手だったから期待が高かったのは妥当だろ

828 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/13(土) 23:58:38.27 ID:Z+pwR0X30.net
なら、松井が監督になるまで他所でも応援しとけw

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:03:32.29 ID:OON32tEY0.net
所詮育成選手なんてそんなもん。みんなぐっさんみたいになるとでも思ってんのか?(笑)

830 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:12:23.85 ID:siCaSWTC0.net
SBの投手をスピードガンコンテストに出す事が目的で
有名なコーチは千賀以来次の作品出してこないな
千賀も尻つぼみだな。山口がやっぱり異例だわ

831 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:15:05.32 ID:xL1vbeH20.net
所詮そんなもんで終るなら指名する意味ないわけで
そんなもんで終わらせないようにする為にはなんらかの考えがいるし
そうじゃないなら指名自体やめるべきだわな

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:20:55.74 ID:PR3BHzok0.net
手取り足取り教えてくれるコーチにでも変えるべきだなw

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:21:31.82 ID:4fNGQVGl0.net
>>830
>尻つぼみ

どっか尻のツボでも押すのか?

834 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:25:12.70 ID:OON32tEY0.net
そんなもんはそんなもんやろ(笑)

835 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:28:11.67 ID:6cJuw2pt0.net
所詮は本ドラフトにかからなかったレベルの選手
何人かのうち一人でもモノになればいいと思って指名する本ドラフト下位指名以下なんだから
多大な期待をするほうが無理
山口みたいなのは異例中の異例な成功例

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:29:11.15 ID:siCaSWTC0.net
杉浦コーチ新井コーチщ(゚д゚щ)カモーン真中は監督ー

837 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:34:39.09 ID:OON32tEY0.net
本ドラフトですら、1~2人良くて3人成功したら良い方やのにねw

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:40:18.93 ID:xL1vbeH20.net
外れた〜で済めばいいけど公式戦の数だって限りがあるんだから
選手保有するのだってリスクはあるんだよ
どうせ使えないならそもそも取るなって話
取るなら成果をあげる様にするって当たり前の事だろ
そんなもんってのも正論ではあるけどな
俺はもう野手に関しちゃとらんでいいと思うけどな、無駄邪魔

839 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:42:00.51 ID:jfggyUyR0.net
高卒の志望届が始まってから高卒ロマンがなくなった…ドラフトスレ向けか

840 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:52:03.26 ID:PR3BHzok0.net
ロマンはあるだろ

841 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:52:24.82 ID:siCaSWTC0.net
ドラフトはチビで瞬足だけが取り柄みたいなのさえ取らなければいいわ
高望みしない

842 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:56:10.09 ID:PR3BHzok0.net
まあ確かに無駄に乱獲してもなw

843 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 00:59:25.65 ID:ZTsAShmO0.net
いや99人ムダになっても残り一人が山口なら育成獲り続ける価値あるぞ

844 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:01:30.31 ID:OON32tEY0.net
数打ちゃ当たることもあるからな、そんなもんだろ

845 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:07:13.39 ID:BYYppPCc0.net
清武のやり方は底引き網漁だったからな
下手な鉄砲打ちすぎた

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:09:30.43 ID:Tsto573j0.net
>>843
さすがに100人中1人だと無駄が多すぎるだろ
せめて20人に1人は使い物にならないと

847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 01:22:05.34 ID:PR3BHzok0.net
数人に絞って鍛え上げていくのかそれとも、言葉は悪いが数打ちゃ当たるで行くのか、どっちが正解かなんて誰にも解らないからな。

848 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 02:46:49.17 ID:4zEQ2DQR0.net
今の課題だらけな中井を1軍で矢野の代わりに代打で使うよりは
2軍で去年までの姿に戻ってもらう方が優先だと思うけど

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:03:42.37 ID:7h2TxlqG0.net
育成に関しては、やっぱ球団は山口の幻影追いかけちゃうよな
ただ山口も出てきたときは急激だったら、何年も芽が出なければ無理なんだろうな

>>827
山本も丸毛も沈んだままだし、福元に至ってはオフに戦力外だからな
福元は、内野が薄かった楽天やオリックスが取りに行くかと思ったが、結局声がかからず引退に
打率良かったのに拾われなかったってことは、やっぱ1軍レベルとしては厳しかったんだろう

850 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:12:50.50 ID:Tsto573j0.net
野手は育成でとるだけ無駄じゃないかな
育ってもどうせ小物にしかなりそうもない

投手でノーコンだけどストレートだけは速いとか
変化球はいいけどストレートが遅いとか
高身長だけど他はまだまだ荒削りとか
変則投手でもしかしたら化けるかもとか
何か1つ売りがある投手をとっていくのが現実的じゃないかな

851 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:23:29.59 ID:XphJxtQo0.net
山口・松本が出てきた時は2軍の規模が他球団と一緒だった。
清武が育成気取りでファームの規模を拡大したら育成選手に下克上のチャンスが無くなった。
クビになった選手を2軍スタッフにするという雇用体制が整っただけで
昔に比べて指導暦0のド素人がファームに多く存在してる。
今のファームは再就職場となりつつあるが、これでハングリー精神やしなえるのか?

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 03:30:15.21 ID:kRO4iW5a0.net
>>851
http://www.giants.jp/G/player/
何のこと言ってるのかわからない
昔からコーチなんてOBの再就職場でしかないが

853 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 04:02:43.23 ID:siCaSWTC0.net
西武は今のおかわりとか栗山とか秋山とかの時代のドラフトの時
指名数が極端に少ない時代があって最低だと四人だけって年があった

854 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 04:41:11.21 ID:rZ1+IVqu0.net
英才教育のたまものであろう。選手が多すぎると教育が行き届かない。

巨人は教育せずに生き残れるか観察する方針。
一部だけ原の指導が行われる。そこで打撃フォームを弄られる

855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 05:53:07.27 ID:nM0jyMvO0.net
>>854
英才教育?何言ってんの、あそこは他にも長距離砲の坂田とか足と肩自慢の熊代とか
一芸若手もいて常に競争なんだよ。
そこらはカープに似てる。

856 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 05:58:59.54 ID:zjT10FQV0.net
>>852
東海大と中大の引退者優先の受け皿だろ、
加治前とかどうせ球団に残るんだろうし。
他の選手からしたら馬鹿馬鹿しいわ、結果残して
チームに残るなら納得できても。

857 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 06:08:09.52 ID:xL1vbeH20.net
別に東海大と中央大学優先して残してる訳でもないだろ
つか結果残してなくてもコーチとして結果残してくれれば別にいい
現役時代の成績で名コーチ面される方がよっぽど糞

858 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 06:53:49.43 ID:siCaSWTC0.net
パの若手は自分と同じ年齢ぐらいの若手同士で一軍の一つの
ポジションを競争しあってレギュラーを勝ち取るパターン
うちはベテラン・中堅レギュラーと争って勝たないといけない、もしくはレギュラーが怪我
した時などに代わりに入ってそのまま席を譲らないケースを狙うしかない
若手で一軍で使ってもらえるケースが多いパでも若手同士で競争して
勝った方がやっとレギュラーになってる。競争なしでなるってほど甘くない
よそでも

859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 07:11:49.26 ID:5/4P/+mb0.net
競争なしでレギュラーって、一時だがカープのプリンス君がそうだったね。しかし、そんな彼も今や梵らとの競争になってしまったw

860 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 07:41:30.75 ID:siCaSWTC0.net
山本浩二も池谷もあれだけ解説で堂林堂林言ってたのが
今やほとんど菊池菊池だからなw手のひらクルーン

861 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 08:55:50.50 ID:Ujee1pav0.net
2軍の野手陣が全滅で絶望であるのは間違いない。
ここまで糞だと一度全員解雇すべきだな

862 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 09:33:02.63 ID:zR1oHYgZ0.net
09〜11で野手全く取らなくて、取った野手で支配下で下で残ってるのは鬼屋敷だけだしね
単純にこの空白の3年分の「人」が居ないのも大きい

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 09:38:37.46 ID:ZTsAShmO0.net
>>846
100人に一人山口
20人に一人松本土田でもいいんじゃない?
毎年5人とれば四年に一人は一軍に置ける戦力が出てくる

864 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:38:38.02 ID:6cJuw2pt0.net
育成選手にとっては支配下登録勝ち取るだけでも大成功だろう
本来プロ入りできていなかった人たちなんだし

865 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:42:26.63 ID:zR1oHYgZ0.net
そもそも一軍で使えるから支配下になんて目的から、
リハビリ頑張ったから支配下になった時点でヤバい

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:46:52.58 ID:pjeCihRo0.net
>>864
球団にとっては1軍で戦力になってくれないと成功とは言えない

867 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 10:51:12.66 ID:6cJuw2pt0.net
>>866
もちろんそうだが、もともと誰か一人でも一軍で多少でも戦力になれば儲けものくらいのもんだからね
一軍戦力にならないと失敗だと思われるくらいの素材なら育成じゃなく本ドラフトで指名されてる

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 11:59:27.12 ID:cD6GoQIT0.net
育成選手なんて戦力にならなくて当たり前みたいなのを取ってるんだから
成功とか失敗なんて論じること自体ナンセンスだろう

869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 13:07:05.13 ID:hBGzQPB40.net
>>868
ある程度は結果残さないと予算的に敗退行為になるよ
今のところ山口と松本の貯金で賄える範囲だと思うけど

870 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 13:19:28.24 ID:xL1vbeH20.net
予算的にもそうだし獲らなければ出場機会別の選手に回せるんだから
成功か失敗かどうでもいいんなら初めから取る必要ないわけ
下手な鉄砲も希に当たるから意味があるのであって当たらなきゃ弾代の無駄だわ

871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 13:35:08.17 ID:OUQYdx+L0.net
まあ選手をたくさん獲ってそれで選手に万遍無くチャンスを与えるという意味で
フュチャーズっての作ったんだけど(これ自体はいい考え)
それによってさすがに本指名選手だけでは選手足りなくなりそういう点でも
育成選手は役に立ってるというか必要だと思うけど

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:01:15.80 ID:DV9e0Qfi0.net
青山の実戦復帰まだなのかな?

野手転向した長江は意外といい打撃フォームしていますね
まだ足元がふらつくから下半身鍛えたら面白いかも?

873 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:31:00.24 ID:9FhcAUiyO.net
菰野の辻はまだダメか?

874 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:31:40.62 ID:MntvVv5v0.net
4〜5位くらいの指名あるかも?くらいの選手が指名漏れするのは
珍しくないし、本人の意思で指定球団以外拒否で指名漏れってのもゼロじゃないだろうが
今はプロ志望届もあるし、そういう本来は下位指名されたかもしれない人間を
育成で取れることもあるから、5人くらいづつ撮るのはいいと思うけどな。
芽が出そうもない場合は平均3年くらいだろうし、経営を圧迫するほどじゃないだろ。

875 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:42:28.50 ID:0LLFdK4TO.net
江柄子よく打つな

876 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:49:23.15 ID:TN3iIQ5k0.net
橋本オタの橋本ageの根拠である「得点圏で強い」も崩れつつあるな
最低限すらできないとは
橋本を使う根拠って他にいないからっていう消極的な理由なんだよね
夢がなさ過ぎて見たくなくなる。せめて8番で使えばいいのに

877 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:55:59.81 ID:MntvVv5v0.net
まあ監督の意向で経験を積ませてるにしろ、若干の贔屓を感じざるを得ないw

878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 14:58:04.75 ID:hBGzQPB40.net
橋本贔屓云々抜かして怪我人やら不調で他に人がいない消去法での起用じゃね

879 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:04:03.59 ID:EGF0rcGd0.net
辻はショート守備はまぁまぁ良い
ただ打撃が硬いね

880 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:04:52.83 ID:cD6GoQIT0.net
まあ来年以降への投資でしょう
今年を糧にできるか藤村みたいに足踏みしてチャンスを手放すかは自分次第

881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:07:28.71 ID:eU3Dwukx0.net
橋本の場合、経験を積ませたとしても大きく伸びる可能性が感じられない。
来年以降も現状維持プラスαレベルがせいぜいだと思う。
やっぱりレギュラーの怪我・不調時の急場しのぎぐらいの役目がふさわしい選手。

882 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:08:28.53 ID:MntvVv5v0.net
復帰後の打撃失速ぶりからは足踏みの予感しかないわ
まあ無事なら長野が確定、亀井高橋外人橋本で2枠。
無事なら2枠目も亀井が強い。高橋は休み休みだろうが、アンダーソンなのか
新外人なのかわからんが、とりあえずレギュラーポジションは来年ゼロからの
争いだろうね。

883 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:14:59.35 ID:0LLFdK4TO.net
一日一膳するタイプじゃなくて好調のときには固め打ちして不調のときは三振ばっかりだから使いにくいわ

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:17:55.78 ID:eU3Dwukx0.net
打率が高くなく、長打も望めず、四球も選べず、三振も多い、ってほとんど救いようがないよ。
本当、長所の無い選手。
得点圏打率なんてサンプルが少な過ぎてあてにならんし。

885 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:18:05.83 ID:9FhcAUiyO.net
江柄子→高木京リレー

886 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:22:47.60 ID:MntvVv5v0.net
澤村の復活も小山の先発も、10勝投手大竹のこれまでの数字通りの活躍も、
どれも貴重だったね。
まあ澤村が欠けていても、ギリギリ何とかなったかも知らんが。

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:26:00.05 ID:TN3iIQ5k0.net
小林の打撃も何気に酷いな
打てないならただ突っ立ってたほうがマシ

888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:45:54.05 ID:MntvVv5v0.net
自分では積極性を失わないようにって前に言ってたが、
単なるダボハゼだわ。当てるのは上手いから、考え方次第で
多少率も残せるだろうし、4球も選べると思うが。

889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 15:48:26.78 ID:MntvVv5v0.net
昨日は見殺しとはいえ、宮國、2勝8敗かよw

890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 16:40:21.18 ID:C8agV3Yq0.net
てか、12連敗とか酷すぎ

891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 16:42:41.97 ID:TN3iIQ5k0.net
159km/h出せるマシソンにめったに投げないカーブ連投させてホームラン打たれる糞リードw
こんなこと中学生でもやらないだろ

892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:04:23.72 ID:mxW+hsE40.net
クソソン要らねーw

893 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:35:01.00 ID:sh1qm8rL0.net
今日の惜しい敗戦の中で
京介の好投もそうだが京介の打席を見たけど
打ちそうな感じがしていて良かったな。
ファールで粘っていたしね。
京介って噂で聞いたがバッティング良いらしいな。

894 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:42:43.23 ID:x8p1QrbyB
高木が好投するとか意外だったよな
しかも3イニングとか今年初めてじゃないか投げたの
江柄子はやっぱり先発は無理、敗戦処理が限界だな
だがチームにはそういう投手も必要、敗戦処理をしっかりこなせる力をオフに身につけろ

895 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:37:50.45 ID:siCaSWTC0.net
高木は好投してしまったからまた打者転向が遅れたかw
セカンドゴロになったがやっぱり良い打撃するわ転向して欲しいなw

896 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:40:07.09 ID:UfbIzFJf0.net
二刀流やってほしいわ

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:51:15.98 ID:x8p1QrbyB
>>896
それは無理
転向する年齢ではもうないな、今年のオフから野手をやってるならともかく

898 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:44:03.28 ID:OVcFysdn0.net
>>887
肘出すのもわかるよなぁw

899 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:44:24.14 ID:WjsTjsti0.net
噂もなにも、甲子園じゃ
投手よか、打撃のセンスの良さで目立ってたからな

900 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:44:33.69 ID:sh1qm8rL0.net
>>896
二刀流ならハムの大谷2世。
もしくは打者転向ならヤクの雄平2世。
いずれにしてももし打者で開花したら
ゴジラ松井2世て言われそうだな。
星陵高校出身だしね。

901 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 17:52:27.99 ID:siCaSWTC0.net
体格もしっかりしてるし、あんな力強いセカンドゴロは藤村ではうてないわ

902 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 18:09:56.81 ID:x8p1QrbyB
じゃあもう野手をやらせろよ、本当に野手としての才能が高いなら
2年後には1軍で使えるだろ
糸井も雄平も転向した翌年に2軍で3割超えてるし
野手としての才能があるのはこういう奴らだから

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 18:15:26.75 ID:yo2rF54x0.net
高木は先発やってくれんかねえ
今日4イニング投げれたんだから行けそうな気がするが

904 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 18:25:10.81 ID:x8p1QrbyB
>>903
投げたのは3イニング、先発は無理だと思うが
使える球種は少ないしこれまでのピッチングを見ても先発で行ける感じがしない

905 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 20:02:56.10 ID:2szwM1qj0.net
>>900
背番号55を継承するのですね><

906 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 20:56:02.97 ID:bQETQtQwO.net
OVcFysdn0アンチ単発工作員
http://hissi.org/read.php/base/20140914/T1ZjRnlzZG4w.html

907 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:14:07.68 ID:r39GNNKX0.net
高木は一年目無双で二年目は先発候補だったはずだが。
オープン戦では完投とかもしてたはず。
ただ開幕は6人揃ってたので一旦中継ぎに回されて、完全勝ちパターンとして使われたけど
開幕三連戦で2勝したものの内容的にはイマイチで、その後も全然ダメだったので先発話も立ち消えになった。

908 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:21:13.49 ID:xL1vbeH20.net
生え抜きで尚成の後釜を探し続けて未だに出てきてないからな
内海、杉内でもう一枚左がいると右3左3でバランスが良い
右は菅野、サッワ、小山、大竹とまあ選択肢は多いけど

909 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:31:50.35 ID:OUQYdx+L0.net
>>907
あの頃は、前年か前々年あたりにも山口を先発転向で起用したりしてたな。
なにか中途半端でせっかく先発転向2度目かの先発で
8回2失点ぐらいで十分先発で合格ラインなのにチームの中継ぎ事情で結局中継ぎに戻された
あの時先発に転向してたら今頃どうなってたんだろう?

910 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:42:30.81 ID:x8p1QrbyB
何で左に拘る必要があるんだよ、バランス何てどうでもいいだろ
そもそもここ最近高校生の左腕を4人も指名してんだぞ
そいつらが成長するのを期待するしかないだろ
今年の候補ならかずさマジックの加藤なんて魅力あるじゃん
内海の後継になれる、杉内の後継は田口だろうからな

911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:44:02.69 ID:x8p1QrbyB
>>909
山口本人が中継ぎを希望してるだろ
先発何てチーム事情で仕方なくやらされてたんだよ、2010年な

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 21:52:48.02 ID:4zEQ2DQR0.net
阿南江柄子レベルの先発が一人増えただけと思うけど

そういや昨オフ入りたての頃は香月と一岡は今季先発調整言われてたな

913 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:02:02.26 ID:OUQYdx+L0.net
>>912
いいのか悪いのかよく判らないけど、そういうの多いよね。
投手コーチの川口の方針だろけど。

マシソンも越智も先発調整やらされたね。

914 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:04:39.91 ID:zR1oHYgZ0.net
>>909
大変な事になってたよ…。

915 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:12:14.58 ID:0LLFdK4TO.net
山口は違反球で先発やらせたら物凄い成績残せたと思う

916 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 22:40:04.79 ID:xL1vbeH20.net
リリーフよりも先発の方が重要なのは当たり前の話だから先発で試すのは悪いことじゃないだろ

917 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:00:53.32 ID:rosaY5H10.net
適性ってあるからな
山口の適性を見抜けずに先発やらせて
しかもチーム事情で数試合でリリーフに戻すような
便利扱いで潰しかけたのは愚行もいいところ

918 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:02:31.84 ID:FaNmgFLL0.net
新高木については
去年の不調は先発調整のせいかと思ったけど
今年見て違反球で抑えてただけなんだとわかった

919 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:03:20.75 ID:UuhGlUQG0.net
星野もちょっとは試してあげればいいのに
なんであげないんだろ

920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:03:24.48 ID:o/cGTCax0.net
宮國にメンタルコーチを付けてあげて欲しい

921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:11:02.65 ID:x8p1QrbyB
星野はイニング跨ぎできないんじゃないの
今1軍が求めてるのは今日の高木みたいな投手だろ
山口と青木と被ってる時点で上げられないのは仕方ないだろ
この2人以上の成績を残せるなら別だが

922 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:12:03.41 ID:x8p1QrbyB
>>920
宮國はメンタル以前にオフにフォームを見直さらにと完全に終わる
今年のオフがプロ野球人生の山場と言っていい

923 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:11:12.18 ID:rosaY5H10.net
星野がこれだけ上げてもらえないのにはなにかあるんだろうよ

宮國はメンタル以前に岡崎も言ってたように周りが過大評価してただけで
現状の宮國が適性なポジションかと
加藤球だった1年を基準に見るのは酷

924 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:28:06.97 ID:eU3Dwukx0.net
でも既に球が変わっていた去年のオープン戦は凄い好投してたんだよなあ。
あの時と今とでも別人だ。

925 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:32:23.38 ID:0LLFdK4TO.net
宮國は違反球とはいえオープン戦でメジャーからも三振とれてたからな

926 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/14(日) 23:47:31.05 ID:LiIlliOR0.net
>>917
あれ適性あったかどうかは不明だよ
OP戦で結果でなかったので、後ろ怪我人で足りなくなったのもあって戻すの決定したら
とたんに先発で結果出した、偶々のまぐれかどうかは判らない
ただ本人はあまり乗り気ではなかったみたいだけど

927 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:01:45.67 ID:OUQYdx+L0.net
あのまま山口を先発で使ってたなら、SBの摂津みたいになってたと思う。
まさに左腕摂津に。

928 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:21:53.25 ID:1iSCLSZe0.net
>>924
オープン戦までは違反球使ってたぞ
在庫が捌けてきた最後の方は通常球も多く混ざってはいたんだろうが

929 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:26:48.13 ID:u15iP1L50.net
高木京に一つ言う事があるとするなら
無敗記録があるからセットアッパー向き
先発転向は負けてから
勝ち負け付く展開だとあいつ神ピッチするよ

930 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:29:24.34 ID:wJzRDF4T0.net
単純に高木京は先発行くと球威が中途半端になる

931 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:32:41.84 ID:u15iP1L50.net
プロとしてどうなんだって思わないでもないけど
負け試合と僅差勝ち試合だと高木京は球の精度が別物
久保の逆版、2012から美酒しか知らん幸運の使者
山口が一時期インフル離脱してた時当たり前のようにセットアッパーで3凡してたよ

932 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:36:52.02 ID:EetxOIKs0.net
>>930
でも中継ぎとしてもそこまで球威あるわけじゃないからな
多少球威が落ちても引き出しを増やして
先発やれるようなスタイルに転換するのも選択肢

933 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 00:38:38.99 ID:0CBXRRkt0.net
高木京もルーキー時代は春先は遅かったけど、夏頃は140後半連発してたからな
違反級だけじゃない気がする

934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 03:10:17.89 ID:05Pv4dN50.net
高木京の打席見たけど魅力感じたわw

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 04:25:17.82 ID:grSpmoOP0.net
大田が6年かけて出来なかった事を高木京が簡単にできるのか?
立場ないやん。

936 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 05:54:13.16 ID:EetxOIKs0.net
>>935
センスが良ければ大谷みたいに投手業の片手間でもやっちゃうし

937 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 06:50:36.05 ID:hSvdJzFp0.net
>>935
それは6年もかけてあの程度にしかなれない大田に問題がある

938 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 06:54:04.28 ID:hSvdJzFp0.net
ルーキーのときは球威のあるストレートをビシビシ投げてたからな
左であれだけ球威のある球投げられるのはなかなかいないし
これは良い投手獲ったなと思ったが
翌年から落ちる一方になった

939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 07:01:16.61 ID:hq1U3+5h0.net
まあレジェンドクラスの中継ぎは除いて
他球団でもよくいる中継ぎもこんな感じ。
1年良かったから翌年もって感じじゃない。
あとか高木京も苦労したし単年じゃなく数年好調を維持して欲しい

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 07:45:38.88 ID:EetxOIKs0.net
真っ直ぐ頼みだと調子悪い時に誤魔化しが効かないからな

941 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 09:01:04.71 ID:XW/VJAJ70.net
説明書読んだだけでいきなりあれを動かせるようになったあの人と
おんなじや。悲しいけどプロ野球もしょせんセンスなのよね
チーム事情でベイの石川が内野からいきなり外野に転向
しなくちゃいけなかったけど正直六年プロで外野やってる橋本より
上手い現実。高木は大学一二年の時でもチーム一二を争う打者だった

942 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 09:54:30.77 ID:ZZ71rSCk0.net
和田凌太は今年でクビだろうな。
6月までは123-34で.276だったのに
7月以降2軍戦21-4 3軍戦38-4 じゃなあ。

943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 10:39:12.96 ID:oPICA0iR0.net
http://baseball-data.com/stats-farm/hitter-g/avg-5.html
和田凌は通算打率なら上位だし
最近の調子落ちなんて二軍野手ほとんどだし、育成だしな
クビにはならんよ

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 10:41:37.66 ID:694qf4b00.net
最近打てないのは全員だが、育成のほうがクビにはなりやすいんじゃね?

945 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 11:22:22.64 ID:o5OIDLkB0.net
高木京介に2軍の4番を打たせろ
中井より確実に打つ

946 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:19:30.87 ID:pxBSYE4J0.net
>>913
批判的に書きたいのかも知れ無いけど、役割の定まっていない投手が先発で調整するのはどの球団でも当たり前だよ
キャンプから完全にリリーフとして調整するのはクローザーやエースセットアッパーぐらい

947 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:24:19.24 ID:pxBSYE4J0.net
>>917
適正も何も、キミが見抜けて現場のコーチが見抜け無いって言っても説得力が無いしなぁ
一つだけ確実なことは、中継ぎは消耗が激しいので才能ある選手を中継ぎ数年で使い潰すのは
いかにも勿体ない。
岩瀬や山口が普通だと思ってはいけない。
セットアッパーの方が役割としてはハードだけど、より能力が高い投手をクローザーに回すのもこれが理由。

とは言え、上手くいってるものを変えるのって勇気がいるんだよね。ちょっとイマイチだっただけで
鬼の首を取ったかのように批判する人がいるのはこのスレ見ても分かるし。

948 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:26:25.34 ID:Z39LvDlf0.net
摂津も先発転向当初は打たれまくってたからな

949 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:28:11.65 ID:wOxk90Z10.net
先発調整は必要だよ。ただでさえ大竹を取るほど先発に困窮してる。
江柄子をもうちょっと引っ張れないようじゃ先発は育たない。
何の為に一岡を放出したのか。

950 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:34:43.29 ID:E8JxLNLS0.net
>>949
放出してないよ。トレードじゃないんだから。マジでショック受けてたしな。

951 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:51:13.99 ID:6hAGGHaV0.net
大竹がローテ守らなかったら厳しかったな今シーズン。
それは事実。

952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 12:52:51.70 ID:6S+3PBu40.net
笠原を落として誰を上げるの?
まだ秘密兵器はベールを脱がないそうだが・・・

953 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 13:27:37.91 ID:rT7ZDCcwO.net
大田は晩成型だから安心しろ

954 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 13:58:08.57 ID:694qf4b00.net
安心は出来ないが、まだまだ期待している
てか、そろそろ先発で使ってもいい余裕も少しある。
亀井の調子もよくないし。

955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 13:58:13.98 ID:T8ZixhJuO.net
西武のルーキー山川相当いいな
お前らが求めている若手の長距離の大砲だ
巨人がドラフトで山川とってれば、今の巨人ならルーキーで4番もありえた
広島の田中も即戦力で片岡やどんぐりーずより遥かに上だし、アジャ井上も長距離の大砲で魅力が実力がある
ドラフトで高卒なんてとってる場合じゃない
和田、奥村、こいつらだめだろう、将来性もみえてこない
こいつら大学や社会人に行ってたら、レギュラーとれたか非常にあやしい
野手をとるなら大卒社会人に限る
大学社会人選手は、木製の大学社会人チーム内で激しいレギュラー争い勝ち抜いてきて結果出してるわけだからね
アマでの実績があるということなんだよ高卒は金属だし実績がないし未知数

956 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 13:58:45.85 ID:694qf4b00.net
調子よくないってこともないか、普通の亀井なだけで

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 14:01:59.54 ID:JkXqRGw50.net
>>942
和田凌よりも、まず荻野の方がヤバいよ
怪我して試合復帰したと思ったらまた怪我だし、大立と同じ道を辿っている
あと育成投手陣もかなり危ういんじゃないの?

和田凌は二遊間の薄いオリックス、内野と右打者が不足気味な楽天が欲しがるかも

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 14:02:17.03 ID:ymbE27BU0.net
>>955
最近の野手指名が高卒中心なのは本当に謎だわな
大社の方が絶対いい
眼力ないのに格好つけてるのか夢見てるのか知らんけど

959 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 14:08:31.46 ID:XW/VJAJ70.net
原の宮國に言った「彼は21だっけ?大学でもエースになれるか分からない」
を野手版に直すと「○○は大学でも中軸を打てるかどうか分からない」
が二軍に多いのか

960 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 14:38:46.11 ID:T8ZixhJuO.net
>>959
強豪大学はレギュラー争いの競争が激しすぎるぞ
高校時代のAランク選手が大量に集まってくるし、4学年あるし大学は部員がすごく多く、その中でハイレベルな競争がある

俺の予想では
辻、和田、奥村、大学でレギュラー取れずに終了、なので社会人入りも困難
藤村、大学でのいじめに耐えきれず退部、野球を終える
大田、高校時代の評判もあって上級生でなんとか準レギュラーにしてもらえるが、坂口のように下位打順専門で、ろくな結果を残せない
橋本、なんとかレギュラーは取れたものの、3〜6番の中軸とは無縁の、1〜2番専用機

961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 14:44:08.43 ID:rT7ZDCcwO.net
笠原→アンダーソンか、笠原もう少し見たかった

962 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 14:50:53.45 ID:694qf4b00.net
現状の力からいえば、大田、橋本は大学、社会人でも主力。
新人1年目のキャンプから今の大田、橋本を超えてる人間は稀だからね。
まあ大学、社会人に進んでいたら今の能力があったかは、別の話だが。
宮國くらいの投球が出来る投手のほうが、多いわ、たぶん。

963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 15:03:36.85 ID:c4Patow80.net
他球団の選手ガーはドラフトの時に言えよw
結果見てから誰々が良かったなんて猿でもできるわ
みっともなさすぎ
てか、アンチくせーな、さっさと死ね

964 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 16:30:29.11 ID:o5OIDLkB0.net
これだけ酷い野手しか指名できないスカウト陣は全員辞職すべき。
見る目ないにも程がある。
ここまで不甲斐なやつ集めるのはある意味凄い

965 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 16:54:07.88 ID:XW/VJAJ70.net
二軍13連敗ほぼ確実
岡崎責任取ろうな?

966 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:04:31.75 ID:Up4yhZzr0.net
川崎ジャイアンツ弱すぎっすなぁ

967 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:06:17.52 ID:Vp9CpPki0.net
別に連敗いくらしようが問題はないけど
野手がなぁ

968 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:15:27.23 ID:9BDQngr80.net
13連敗か 悲惨通り越しているな

969 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:18:48.87 ID:o5OIDLkB0.net
岡崎の後誰が監督やるんだろうな。
川相が出戻りかそれとも尾花あたりがやるのか。
いずれにしても全て振り出しに戻すして一からやり直しだな。
糞すぎる

970 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:19:33.08 ID:9BDQngr80.net
吉村でいいだろ 不倫がナンダ 原でもしてるじゃんか

971 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:19:53.22 ID:7aVTld3tI.net
2軍を勝ちに導けない選手が1軍で通用するとは思えないわ

972 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:23:28.06 ID:694qf4b00.net
2軍監督で、成績不振で辞任した人っているんかね?

973 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:30:48.61 ID:Vp9CpPki0.net
ある意味で大田の貢献度が逆に証明されてたわな

974 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:36:53.96 ID:+G+ikQlu0.net
中井のタイミングとるときに右手を一瞬離してしまう変なバッティングフォーム
誰か気付かせてやれないのかねぇ

975 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:47:14.32 ID:3oR18F0n0.net
なんか今日はニワカが多いなw

まず二軍なんて勝敗こだわってないのに負けが込んだからって監督交代ってバカじゃね〜のw

それから中井の右手離すのはあれでリキまないようにしてんだから素人があれこれ言う問題じゃない。
あれ注意してもっと打てなくなったらクラッシャーって命名されるだろw

976 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:50:59.44 ID:XW/VJAJ70.net
別に二軍の監督まで生え抜きじゃなくてもいいのに
他球団も知ってる人にやらせたらいい

977 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:51:44.21 ID:ifBQbuUK0.net
拘ってはいないが、岡崎を更迭する理由としては十分すぎるな

978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 17:53:02.78 ID:/nS8sjt30.net
>>970
吉村は不倫そのものよりも、フロントにばれて別れると言ってたのにズルズルと続いて
スキャンダルになったのを嫌われてる

979 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 18:22:22.05 ID:PSoBU/vk0.net
一軍も二軍も原の仲良しクラブじゃなくてまともな打撃コーチ入れないとダメだろ

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 18:29:03.46 ID:lHpOTzXw0.net
巨人の二軍は守備走塁や小技に偏重しすぎだろう
野手が一番貢献できるのは打撃なわけで本質を見失っていないか

981 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 18:35:25.79 ID:HOLkZ4Rb0.net
次のドラフトに期待できるのかなあ?
現有戦力には残念中ながら全く期待できんね。
数年後には全員消えてると思う。

982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 18:53:40.84 ID:woOvpqVr0.net
>>974
そこは昨年の調子いい時から変わってない。

983 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 18:57:58.64 ID:rT7ZDCcwO.net
去年ケガする前も、右手離してたっけ?

984 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 20:23:14.64 ID:JkXqRGw50.net
>>975
勝敗の問題じゃねえよ、一番の問題は1軍に送り出せる選手を育てられないことだろ
例え負けが込んでいても見処のある選手がいれば評価できるが、誰か1人でもいるか?

985 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 20:24:40.26 ID:LbHfZkQd0.net
やっぱジャイアンツ球場みたいな設備がそこそこ良い場所じゃ
ファームの選手にとってぬるま湯的な環境になっちゃうわな

まずはカープやベイみたいに独立リーグに若手の育成選手を派遣させて
ぬるま湯慣れした若手にハングリー精神養わせるような環境作りしないと

986 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 20:32:26.53 ID:AkFM7kXK0.net
09〜11の野手空白期間が今直撃してるんだよ
その前の3年間の野手は坂本大田到が上行ってるからね
藤村は怪我だし。中井は糞ってる。加治前とかも一応出てる。
それから3年間に獲得した野手で出てるのは鬼屋敷だけ。長野はもちろん下に居る訳ねぇし。
その後の12〜13で取った野手は殆ど試合出てる。
ほんと09〜11分の「人」が居ないから、その分がもろ下で直撃してるのが今。

987 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 20:48:08.74 ID:4e1Vfu5c0.net
巨人のドラフトって他球団に比べて総じて投手重視、野手軽視だからなあ。
野球はピッチャーだから、そのお陰で得点力最下位でも首位にいるとも言えるのかもしれないが
それにしても酷過ぎるな。
アマチュアにこれはという野手はいないものかねえ。

988 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:00:32.53 ID:JnYpWijn0.net
2軍で芽吹きかけた若葉を原が改造しちゃうから
どうにもならんのじゃないかな?
また来年も部外者のゴジラ松井を呼び寄せて指導させるのでしょ?
だったらゴジラが監督務めればいいのではないでしょうか?

989 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:11:36.70 ID:YioaY3ox0.net
川相って守備走塁小技に時間かけすぎるから小粒な選手しか育たないと思うんだけど,それこそ仁志とかにやらせたほうが面白い
100%ないけど

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:13:24.35 ID:CBl+EHPz0.net
名前で監督やらせるのは勘弁
やらせるにしても、下で経験積ませてくれ
いきなり上でやらせてうまく行くとは思えん

スキャンダルとかあったけど、下の体制は、
吉村や清武の頃が良かったなあ

991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:14:10.56 ID:b5z0/X2v0.net
この薄っぺらい首脳陣批判

992 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:17:51.77 ID:glzCURhgN
>>988
もうそういう妄言はいいでしょう
原なんてほとんど関係ないのは分かってるはずだろ
実際は原のせいでダメになった若手なんて皆無なんだから
いい加減原が〜原が〜ってうざいよ

993 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 21:56:43.27 ID:JkXqRGw50.net
>>986
その空白埋めるために一昨年から野手多めに獲り始めているわけだが、やっぱ2位以下じゃ主力レベルは獲れんわな
去年は小林に1位使ったけど、捕手は野手とは別枠みたいなもんだし
正直今の2軍選手の中から、競争勝ち抜いてレギュラー奪える人材が出てくるのを想像できない

994 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:09:01.30 ID:LbHfZkQd0.net
河野が今日の試合で怪我したみたいね
となると芳川の出番増えてますますフューチャーズ化してくるな

あさっての対戦相手が
イースタン優勝チーム・浦和マリーンズでは14連敗が現実味帯びてきそう
菅野、今村、小山も浦和戦ではボコられたし

995 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:09:19.55 ID:EYqfNhgR0.net
捕手も阿部の入団から14年たくさん入団してきたが
正捕手候補どころか2番手3番手として1軍に定着できたのがいなかったのは酷いよな

996 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:16:13.95 ID:ymbE27BU0.net
>>995
それでも鬼まではレベルは高かったよ
実松、カトケンは今もいるし、小田も星も市川も他球団で控え捕手出来たんだからな
鬼と河野には無理

997 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:22:54.36 ID:7bkFBHw00.net
数打てば当る清武方式とはそろそろオサラバする頃かな

3年計画くらいで大社の野手を少数精鋭で揃えていく時期にきてる
高卒は悪くともドラフト2位まで、それ以下は本当の原石で磨くのは非常に困難

998 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:27:39.93 ID:05Pv4dN50.net
坂本の平凡化が止まらない…

999 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:41:00.13 ID:glzCURhgN
野手のナンバーワンをドラフト1位で獲ればいいんだろ
今年なら岡本、来年なら谷田
投手はFAと2位以下で大社投手を乱獲すればいい
去年の田口みたいに予想外に残っていた高校生投手は3位で絶対に獲るべきだけどな

1000 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:38:41.72 ID:EYqfNhgR0.net
>>996
今年評判の高い高校生捕手のところに挨拶に行ったらしいし
鬼と河野は見切られたっぽいが高卒捕手を取っても育てられる気がしないよなあ

1001 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:55:49.37 ID:glzCURhgN
>>1000
巨人だけじゃなく他の球団も挨拶に行ってるぞ
別に深い意味はないだろ
栗原を今年巨人が上位で指名する可能性はまずないと言っていいと思うけど
今年は上位で高卒捕手を獲ってる場合じゃないからな
捕手なら東海大に大城っていう打撃型の有望な捕手がいるし狙うならそっちだろ
栗原より3位で大城を指名する方が絶対にいい、打撃だけなら2年目でレギュラー取れるんじゃないか

1002 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:46:36.26 ID:vQLoXRdJ0.net
連敗より負け方がひどいわ
どんだけ貧打なんだよ。揃いも揃って小粒な打者しかいない

1003 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:52:48.28 ID:9BDQngr80.net
育成できないツケがそのうちでてきそうで怖いな

1004 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 22:52:53.40 ID:LbHfZkQd0.net
>>1000
>高校生捕手のところに挨拶に行ったらしいし

行ったってウチに入団するかどうかわからんしなぁ

本当の若手厨だったら芳川が育つのをじっくり見届けれてればいいじゃん

1005 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 23:36:44.94 ID:JkXqRGw50.net
何を言っても、去年有望な数字を出してた中井・坂口・立岡が揃って劣化したのが痛いよな
大田は変わらない成績ながら1軍に定着しているが、本来期待した姿での1軍入りじゃない
逆に去年より数字上げたのは大累・辻だけど、それも微々たるものだし、若手野手は暗黒すぎだろ

1006 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 23:38:38.85 ID:JkXqRGw50.net
>>996
実松は移籍組だし、カトケンは阿部より前の入団じゃん
それと他球団に移籍した3人は2番手3番手になったって皮肉じゃんか

1007 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/15(月) 23:51:35.07 ID:1iSCLSZe0.net
別に皮肉ってことはないだろう
小田ならまだしもその他は残ってても巨人だと4番手以降なんだから

1008 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:11:46.01 ID:ZaV+Suj90.net
捕手なんか二番手レベルでもそんなにホイホイ育たねえよ

1009 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:17:54.75 ID:8KkXDqYj0.net
小林オタは気に食わんだろうけど、小林の打撃はまだまだ力不足だよな
慎之助レベルは無理だろうが、せめて早打ちして内野ゴロとかやめてほしいわ

1010 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:22:14.17 ID:b/empr9i0.net
小林のバッティングなんか誰も期待してないやろw

1011 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:24:02.05 ID:/1Xpi1Nm0.net
市川見てると河野も他所に行ったら活躍しそう。

1012 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:24:23.43 ID:uVJ3A8Zi0.net
今日 プロの1軍戦で投げても
宮國より上のアマ投手は50人はいるでしょ
今日セカンド守備が藤村より上手いアマ選手が100人はいる
今村より良い投手もアマに30人はいるよ
大田より守備の上手いアマ選手は200人以上いるよ

1013 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:26:08.03 ID:Kj6gNTiP0.net
コーチを代えたら2軍の極貧打線は少しはましになるかね

1014 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:27:31.83 ID:b/empr9i0.net
河野はないないw

1015 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:30:55.55 ID:8KkXDqYj0.net
河野は慎之助がキャンプに連れていくくらいだからな
素質はあるのだろう

1016 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 00:38:22.49 ID:b/empr9i0.net
ウェーバーの関係で野手は残りもんやからな。その中から良い素材を見つけるのは至難の技やで

1017 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 01:07:09.25 ID:Cc82hH/O0.net
>>1005

>本来期待した姿での1軍入り

まあそう言ってやるな
今回、大田は初めて大田はお試し枠じゃなくて1軍に戦力として貢献しているんだからさ

1018 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 01:22:41.23 ID:T00iGZjSi.net
しかしサードでエラーしまくってた大田が守備で必要とされる日がくるとは思わなかったわ

1019 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 01:52:21.62 ID:zok3DmBJ0.net
>>1017
まあ無いとは思うけど、大田は現状に満足なんてしてないよな?
誰も大田が鈴木の後釜になることを望んじゃいない

1020 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 03:12:05.38 ID:XGl3R4ak0.net
橋本以降高卒野手が出てないな
投手も宮國、今村もシャキッとしない
どうしてこうなった

1021 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 04:25:28.13 ID:wYfARqGX0.net
宮國も今村も怪我を契機にこうなったからな
時間掛かるだろう

1022 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 06:13:04.22 ID:ZaV+Suj90.net
毎年安定して活躍するのは難しいわ

1023 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 06:54:24.74 ID:0z8O5OKB0.net
でも川相は、中日の二軍監督時代からアイツが来てから
若い野手が育たないって言われたのも事実。

1024 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:04:04.41 ID:kyeSvFO40.net
>>1020
今村は捕手次第で好投するレベルまで来てると思う。
変化球の制球が重要課題だが、ストレートのキレが上がった。

うかうかしてると平良田口に追い抜かされる立場だから、
目の色を変えていかないとな。

宮國笠原は完全に伸び悩んでるな。
とくに笠原は成長の跡がまるで見られない。

1025 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:08:16.72 ID:0z8O5OKB0.net
清水か栗原かなぁ、今年巨人が目を付けた高卒捕手って。
清水のほうは山下が1位格って言ってたし評価が高いのは間違いないけど、
逆に獲れる公算は薄い。
栗原なら2位か3位で獲れそうだけど。

1026 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:16:43.70 ID:wYfARqGX0.net
小山君という素晴らしい見本がいるのにな…

1027 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:23:11.89 ID:0z8O5OKB0.net
笠原はとにかく低めに行くようにならないと話しにならんよね。
球威とかコースとかいう以前に、相手のチャンスボールを配球する
可能性がとにかく高い。

1028 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:31:22.22 ID:HuxswhZy0.net
投手より野手が惨すぎる。

1029 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:40:22.52 ID:kyeSvFO40.net
チームの中で一番真っ先に夏バテしてたのが笠原だったからなあ。

プレッシャーのない場面での起用がほとんどだったのに。
顔や体格に似合わず豆腐メンタルなのかなあ。

1030 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 07:44:41.08 ID:O7SOIsQF0.net
10連敗以上するほど二軍が弱いと
ジャイ球や他の二軍球場に足運んでるファーム厨の巨人ファンってどんな心境なんだろう?
普通に考えたら現地で野次飛ばしてる巨人ファンが沢山いそうだけど実際どうなんだろ?
厳しい野次や檄を飛ばされても勝てないとしたらチーム内自体がかなり重症なんじゃないかな

1031 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 08:56:06.44 ID:MTOLP0hl0.net
>>1020
>橋本以降高卒野手が出てないな

そりゃあそうだろ。高卒野手で本指名したのって、去年の和田恋奥村まで
高橋洸と辻しかいねーじゃん(あとは捕手の鬼屋敷)

巨人は高卒は育てられないとか言う人いるけど、なんだか育成指定選手とか言って
高卒で上位で藤村、中井、大田、橋本を指名して満足したのか、
その前にもっともっと指名しなきゃあ。数打ちゃ当たるじゃないが圧倒的に高卒野手の指名が少ない。

その間、中途半端な、土本、小野淳平、市川、公文、大累らの指名はお咎め無しかよ。
即戦力で獲ったつもりがまるで戦力にならない。言わせて貰えばこの選手らの指名枠の半分でいい
高卒野手指名枠に回してくれたら。とまあ結果論に聞こえるだろうが若手厨の俺からしたら本気でそう思う。

1032 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 09:23:07.05 ID:m+YvHN270.net
>>1030
負けても乱打戦ならオモロイけど
毎試合毎試合ヒット数本で本塁打も出ないとかクッソつまらないに決まってるがな
まあ毎試合見に行ってるわけじゃ無いけど、というか毎試合見てるヤツってご隠居かニートぐらいだろw

1033 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 09:34:57.30 ID:ZaV+Suj90.net
>>1031
別に高卒でも社会人でもいいけどね、当たりなら
単純に失敗指名多いから層が薄いんだと思う

1034 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 09:59:05.14 ID:kyeSvFO40.net
>>1031
市川、公文、大累は勘弁してあげて。

市川はハムで目立つ活躍してるし、公文はまだ22歳じゃん。

大累は、まあ一生けん命頑張ってると思うよ。

1035 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:12:53.16 ID:m+YvHN270.net
そもそも高卒下位野手とか他球団がバンバン当たってると思ったら大間違い
高卒野手なんか1回のドラフトで2.3人ぐらい当たってたら良い方で、ゼロの年も普通にある。ましてや下位など1人当たれば良い方
12球団で1人なんだから、巨人に限れば12年に1人しか当たらなくても普通。
橋本中井のどちらかでもスタメン定着すれば一気に挽回できる程度の物

藤村に至っては「1位」という言葉だけ捉えて中田や筒香みたいな逸材を取れるチャンスを捨てたと
勘違いしてるとしか思えない奴が延々暴れているので困る。
藤村は分離のハズレだし補強ポイントと不作だったのを考えるとこの程度しか取れなかったというだけ。
実際この年の高ドラで大当たりと言えるのは丸と中村ぐらいか。どちらも巨人の補強ポイントでは無い。
むしろ脇谷に賭けて大失敗した10年の穴をある程度埋めただけでもこの年のドラフトは大成功と言える。
藤村以上の内野手など大社でもいないんだから。重複の高濱ですらアレだし、強いて言えば育成の内村ぐらいか。

完全に期待外れと言えるのは大田ぐらいだけど、大田にしても元々素材型で時間がかかるハイリスクハイリターン
と言われてた選手だしな。
それに大田に限らずこの年は高卒で当たった野手はいない。強いて言えば阪神の上本。
大田に次ぐ評価の立岡もアレだし。大社まで広げても目玉が野本松本で、まともに活躍したのは岩本ぐらい。
大田が失敗失敗言ってるヤツは、そもそも当たりが含まれていない年だったことを思い出せと言いたい。

1036 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:15:27.40 ID:OcgGZTNY0.net
大田の時のドラフトは不作不作言われてたな
甲斐や藤原は既にクビになってるし

1037 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:27:28.83 ID:uaL8MMsz0.net
選手指名以前にスカウトの強化、能力給導入とかが必要そうだな

1038 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:29:08.73 ID:kyeSvFO40.net
>>1035
浅村は外れになる?

あとは中村悠平とか。

1039 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:39:33.68 ID:m+YvHN270.net
>>1038
あ、ごめんごめん浅村忘れてた
しかし浅村クラスの当たりは3年に1人ぐらい
つまり1球団には36年に1人しか現れないという見方も出来る。
結果論で大田ではなく浅村を取れば良かったと言うんならもう話にならないけど
仮に大田を外してても立岡に行った可能性は高いし、高卒内野手を二人も取るはずが無いし
どっちにしろ浅村が入団していた可能性は限りなく低い。
中村はまだ当たりかどうかは分からないね。捕手だからどっちにしろ関係無いけど。

1040 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:44:12.12 ID:jvhi/ejg0.net
今の巨人はリスクとリターンのリスク面ばかり強調して見ている感じだな
原がそういう選手を求めるから仕方ないんだろうが

1041 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 10:45:47.13 ID:MAwt78m/0.net
>>1035
「他球団が失敗だったから同年の大田の育成に失敗しても問題無い」
こんな主張出るくらいだから育たないのだろう。
2軍スタッフまで同じ気持ちかもしれないな。

他球団を気にせずに中位で浅村指名した西武はうまくやってるのに。

1042 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:08:14.82 ID:m+YvHN270.net
>>1041
問題ないとは言ってないし勝手にレッテル貼られても困るが、キミの様な精神論で選手が育って毎年優勝出来るんなら苦労しないよ
未来知識で浅村ガー連呼してるのも頭悪そう
西武がそんなに素晴らしい球団なら前々年に増淵や木村なんて指名しないで坂本取ってるだろう
浅村と違ってショートもハイレベルで守れるし中島もサードやファーストに回して糞守備で試合落とすことも無かったかも知れ無いしな

わざわざ3年に1人なら1球団で36年に1人、1年に1人でも12年に1人と書いてあげてるのに
その年その年で一番活躍した選手を全て(結果論で)巨人だけが取ってないと大騒ぎして批判
いい加減こんな幼稚な主張を垂れ流すのはやめて欲しい

1043 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:13:56.47 ID:XxaVQAVs0.net
>>1035
>完全に期待外れと言えるのは大田ぐらいだけど、大田にしても元々素材型で時間がかかるハイリスクハイリターン
大田が一時期やってた山崎打法をベースに指導してたら化けてた可能性はあった
原の打撃指導法っておそらくアベレージヒッターか中距離打者むけだろ

1044 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:18:04.70 ID:HuxswhZy0.net
田口と平良という楽しみな投手が2軍にいるが、野手に関しては
奥村ぐらいしか期待できない。
どうしてこんな惨状になったのかチーム全体で考えるべきだな。
今の2軍なら社会人野球大会でも優勝できんだろう。
こんな選手ばかり指名してきたスカウト陣は総辞職だな。

1045 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:18:54.73 ID:nP2CDLbM0.net
不作年に素材一位を指名する戦略は正しいよ
打撃が大勢しなくても、脚と肩が強ければその世代で一番守備が上手い選手になる素質がある

1046 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:21:21.48 ID:aqGTje710.net
>>1044
昔の2軍でも社会人野球大会で優勝できるはずないやん
社会人のレベル知らんやろ

1047 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:21:22.61 ID:ZaV+Suj90.net
面倒臭いから西武みたいに大阪桐蔭狙えばいいw

1048 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:24:06.76 ID:XxaVQAVs0.net
スカウトよりもコーチ陣のほうが総辞職だと思うけどな
スカウトばプロで化ける選手に多い指標を見てクロスチェックして決めてるだけ
選手も練習熱心で素行も問題なく真面目な選手が多い。設備もいい
それで育たないのなら指導方法しかないだろ

1049 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:34:20.46 ID:yy5u4/Uk0.net
どっちにしろ成果が上がっていない現状 なわけだしいろんな視点から見直しは必要だろうな 

1050 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 11:40:35.38 ID:eovx4g2+0.net
野手コーチ陣は総とっかえでもいいくらいだな

1051 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 12:13:22.69 ID:vLTz0ZCv0.net
スカウティングが8割
本来大きくフォーム改造する選手なんて獲ってはいけない

1052 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 12:24:58.41 ID:kyeSvFO40.net
コーチは答えを教える役目じゃないしなあ。
問題と答えを示すけど、選手はその間を理解するのが肝心なんだし。

まあ、練習ってのは記述式の問題集を何周もやる感じに似てるよな。

1053 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 12:27:01.63 ID:H1n1Z8wZ0.net
>>1047
その大阪桐蔭から巨人はお断りされているって話
巨人は高校生が育たないからって理由でね
昨年の森指名見送りもそうだったのかもしれない
他にも指名お断りされている強豪校はあるらしい

二軍の選手に関心のない一軍監督と
一軍の首脳陣に何も言えない二軍首脳とフロントが問題だろうね

1054 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 12:40:54.09 ID:m+YvHN270.net
>>1053
日刊ゲンダイの記者さん、2ちゃん覗いて記事作りですか┐(´∀`)┌

1055 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 12:53:18.37 ID:zok3DmBJ0.net
>>1052
コーチに全ての責任を押し付けるのはおかしいが、現状野手が総崩れの状態なわけだろ?
全ての素材が悪い可能性もあるけど、それにしても揃って全員ダメってのはコーチの能力を疑わざるを得ない
1軍もみんな同じような凡打繰り返してる以上、コンパクトバカの責任なのは間違いないし、チーム全体の方針に間違いがあるのは明白

って言うか、いい加減コーチのOB括りをやめるべき
2軍投手陣が最近持ち直してきてるが、これって非OBの尾花のおかげなわけじゃん
豊田や後藤のようにOBにも有能なコーチはいるけど、単にポストのために登用するとか甘っちょろいことやってんからダメになるんだよ
役立たずのコンパクトバカの一つ覚えや、井端にすら及ばない無能守備コーチを飼ってるチームなんて巨人くらいだわw

1056 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:00:44.20 ID:O7SOIsQF0.net
>>1055
豊田は巨人のOBというより西武のOBじゃね?

1057 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:04:41.67 ID:0z8O5OKB0.net
コーチの若返りとか言ってる球団に実績のある名伯楽なんて
連れてこれるはずないわ。
今年のカープ躍進の一因は新井コーチの招聘だろうけど、
巨人にそんな器量はない。

1058 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:05:46.06 ID:Xes/gFVX0.net
平日のプロアマの試合を見ていると巨人のスカウトたちはそんなことよくぼやいているな

1059 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:07:09.45 ID:HuxswhZy0.net
選手も糞なら指導者も糞だということか。
将来厳しいな。

1060 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:10:25.30 ID:/ykK2dtrO.net
>>1053

桑田のおかげでPLは早稲田からお断りされた。
このための選手スカウト活動に支障が生じた。

全面的にプロ球団とのパイプを切るバカいない。
選手毎に個別対処すればすむ話。

1061 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:47:51.22 ID:7DHKKVtf0.net
>>1035
巨人を拒否した広島田中が1年目から走攻守であっさり藤村追い抜いたのが悲しい
89年生まれの同い年っていうね・・・

1062 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 13:53:48.70 ID:6CYE2dX20.net
田中広輔は東海大学相模高→東海大の生粋の東海閥で巨人断るんだからどんだけって感じだよな
ゲンダイの妄想記事かと思ってたが報知日刊スポニチのどれかにも書いてたって話だし

ttp://draft.liblo.jp/archives/4837864.html

1063 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:04:30.47 ID:kyeSvFO40.net
>>1055
コーチも育てなきゃコーチにならないでしょ。

球界での仕事にあぶれちゃ元も子もない。
頭角を現して他球団に引き抜かれるならそれでもいいし、そういう人材なら不遇の時代であっても
グループ内で身分は保障しとかないと。

ただ強いチーム作るだけじゃ、野球は簡単に廃れちゃうよ。

1064 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:06:30.52 ID:jvhi/ejg0.net
>>1063
問題は引退選手を役職に据えただけで終わったことだろ
新規コーチは全員アメリカ留学を義務付けるとかやったなら参道も得られたろうに

1065 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:12:07.74 ID:7DHKKVtf0.net
原一次政権でコーチ絡みで現場とフロントがモメた反省で
原が二度目の監督やるときに当時のオーナーだった滝鼻が
コーチ人事と編成に現場が口を出せるようにしたんだよなぁ
だから原と一蓮托生だった奴らは二次政権でも原と一緒にいれる
江川、秦の入閣や小谷の件とか、清武の独裁の中でもちょこちょこ
原が口を出してるくらいだから原沢になったら更に現場の発言力増してるだろう

1066 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:17:35.16 ID:kyeSvFO40.net
>>1064
そら留学先が無尽蔵にあって、OB全員にも適応性があればいいんだろうけど。言葉の問題とかさ。
アマにリリースするにしても障壁は相変わらず高いし、囲い込みだって非難されるもんね。

今は社会人チームとかセミプロチームとか独立リーグとのパイプを着々と作り出してるところだから、もう少ししたら
国内に受け皿が増えてくるんじゃないか。

恰好がつくまではなんとか野球人として生かしておかないとな。

1067 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:22:35.07 ID:zok3DmBJ0.net
>>1056
巨人に在籍したかどうかにこだわってんじゃん、江藤や川口も同じだし

>>1063
何度も言われてるけど、選手時代の実績とコーチ能力は比例しないんだよ
それにコーチ育てるといっても、ただ漫然と現役時代のこと教えてればいいもんじゃない
そもそもコーチも若手選手と同じで、ポスト与えれば育つってもんじゃねえだろw
コンパクトバカなんて、これまでの数年にわたるコーチ実績で何か1つでも足跡残してんのか?

1068 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:27:21.73 ID:36U4GlLC0.net
清武は確かに人間性に問題はあったが
少なくとも今と比べたらまともだった気がするけど

1069 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:38:21.09 ID:Y8p19lXM0.net
松本が上手く行ったところまでは良かったと思う
それ以降は思い出したくもない

1070 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:42:05.26 ID:m+YvHN270.net
>>1067
コーチの実力主義って、まあ全くの正論だけど現実的には難しいんだよね
人事はあらゆる組織の最大の権益だからね
しかしこれは必ずしも悪とは言えない。
OBを手厚く扱うからこそ、巨人はFAの流出が少なく
外様でも巨人の水を飲めば手厚く扱うからこそFA戦線で優位に立ち会えるという見方もある。
そうして球団のブランドが守られていく。
現実はパワプロのように単純には割り切れない。
まあ要はバランスだけどね。今は確かにバランスが悪いのは認めざるを得ない。
伊勢や内田、小谷そして伊原がいた頃はバランスが良かった(実力は諸説あると思うが)。
だからと言って完全実力主義にするのもバランスがいいとは言え無い。

1071 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 14:47:23.52 ID:kyeSvFO40.net
>>1067
乱獲して優秀なコーチだけ囲い込みってのも、野球界トータルで考えるといかがなものかと思うわ。

ポストがなきゃ育つどころか芽も出ないでしょ。

1072 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:33:10.28 ID:zok3DmBJ0.net
>>1070
FA戦線で優位に立ちたいからという趣旨は理解できるが、そのために若手の育成が滞るならこれほど本末転倒なことはない
って言うか今の球界を見るにつけ、今後のFA市場はどんどん先細る一方になるから、FA頼みは立ち行かなくなるのは確実
その時にもOB重用を続けているようなら、絶対堀内時代のようなBクラス常連の弱小チームになり下がってるだろ

>>1071
別にコーチを乱獲しろなんて言ってねーよ
ただ、コンパクトバカや壊れた信号機のように、何年やっても進歩のない奴をいつまでも置き続けているのが異常だって話
選手だって数年芽が出なければ戦力外になるのに、ただOBってだけで無能を飼い続けるなんてどう考えてもおかしいだろ

1073 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:38:00.00 ID:36U4GlLC0.net
原は自分より有能なコーチは置きたがないだろう
尾花とか伊原はみんな遠ざけられたし

1074 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:45:30.17 ID:w2haiw1U0.net
>>1068
全く同感
今の原沢GMは現場のただのご用聞きだもの

1075 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:46:35.68 ID:6flfkT6b0.net
ファームのコーチ人事もいい加減で現場とフロントで出し入れを繰り返すという
育成を本気で考えているのか疑問な人事をしている

ファームのコーチ人事が適当過ぎて有能なコーチを招聘するくらい
もっとファームの育成に力を入れて欲しいですね

1076 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:51:45.75 ID:yy5u4/Uk0.net
1軍は高給取りが勝手に自分でやるからほっといてもいいけど若いのはコーチがしっかり見ないとだめだわな 2軍のコーチこそ大事

1077 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:56:26.18 ID:kyeSvFO40.net
>>1072
コンパクト指令は打てない打線に対する苦渋の指示だろ。
戦略室廃止の方が不調の原因としては大きいのでは。

打撃のコーチングだけでどこまで持たせられるか、シーズン後に検証するだろうけど。

シーズン序盤は相手チームの外野の力量を見なきゃならないから、多少無理してでも
突っ込ませるのはしょうがないと思う。大人の時間になってからは壊れてないだろ。

1078 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 15:59:54.41 ID:MTOLP0hl0.net
原沢GMは現場の言いなり。
「私は野球未経験だから、現場には口出さないよ」ってw聞こえはいいがこれじゃあ単なるイエスマン。
清武がいいかは別にして、時には現場と喧嘩するぐらいの器量があるGMじゃないと。

現場が即戦力、FA市場に出て来た選手を欲しがるのはしょうがない。
広岡、高田の監督とGM経験した2人が言うんだから間違いない。
現場監督の時は私だって駄々こねる子供みたいに1人でも使えるベテラン欲しがったけど
GMになると話は別と言ってた

1079 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 16:17:41.84 ID:zok3DmBJ0.net
>>1077
コンパクト指令が苦渋の結果ってどんだけ無能なんだよwww
大体飛ばないボール時代がピークで、ボール飛ぶ今にチーム打撃が目減りしてるっておかしいだろ
戦略室廃止も、結局コンパクトバカのメンツとポスト守るためだけのようなもんだしな

あと壊れた信号機と揶揄したけど、勝呂の一番の問題は内野守備コーチとして無能な点
坂本の守備が向上したのは井端のおかげと言われてるが、なら守備コーチは今まで何やってたんだって話

1080 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 16:34:23.29 ID:kyeSvFO40.net
>>1079
相対的な戦力の均衡化もあるし、打者も研究されるしな。
メンツを捨ててでも打席に立つ覚悟が、とくに今シーズンは求められてるんだろ。

勝呂コーチはノック技術だけでも十分に存在意義がある。選手にとってかなり重要な点だと思うけどね。

1081 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 16:41:43.39 ID:6flfkT6b0.net
ファームも後藤と投手コーチ以外全員交代だろう
打撃コーチもそうだけど意外と重要なのはトレーニングコーチでしょう

1082 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 16:41:51.00 ID:m+YvHN270.net
勝呂ってノックは上手いのかw
まあ確かに今の巨人って守備はかなり堅いよな。
応援するチームの欠点ばかり見るのでは無く、こうやって良い点も見つめるのはイイネ

それでも勝呂と村田は今すぐクビにした方がいいと思うけど

1083 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 16:47:51.99 ID:kyeSvFO40.net
技能が秀でているコーチをおいそれとは切れんだろね。

勝呂村田よりも川相ヘッドの方が心配だけどな。

1084 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:04:15.74 ID:zok3DmBJ0.net
>>1080
研究されるからこそ、戦略室が重要になるんじゃないの?
今のように盲目的にコンパクト連呼して、それが打開策になるとは到底思えない

あと勝呂がノック技術で意義があるなら、川相はバント技術で意義があるだろ
巨人のバント成功率かなり高いぞ

1085 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:24:47.80 ID:pPPuNicF0.net
勝呂なんて今すぐろ解雇だすぐろ

1086 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:31:15.26 ID:Aqli1crO0.net
勝呂と橋上は配置ミスだよな
勝呂は二軍の内野守備コーチもしくは育成コーチ
橋上は打撃コーチじゃなくてスコアラーに戻せばいい

1087 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:35:51.00 ID:j9CIowyK0.net
ほんと原全権監督って状態がなぁ
原が欲しいと思ったものをただ与えるだけの仕事に
なってるフロント。元野球選手の原も気づかない、チーム内からじゃ分からない
客観的な視点で補強を考えられる人をGMにできたらいいんだが
いっそ原がGMになってそこそこカリスマ性がある監督をすえるほうがいいかも
高橋あたり引退したら監督にして原がGMになったらいい

1088 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:46:24.85 ID:kyeSvFO40.net
>>1084
戦略室廃止したのオレじゃないからw

戦略室ありとなしを相対的に分析して検証する必要はあるよ。
一概に打撃コーチの顔に泥を塗るようなことは球団としても原としてもないだろう。

それに村田コーチというよりも戦略面では橋上コーチの影響力が大きいんじゃないか。

OB会からの突き上げがあれば川相ヘッドが詰め腹を切らされるということ。ヘッドコーチだから。
後は橋上、川口の両コーチあたり。

1089 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:48:32.87 ID:mp4/Dyls0.net
>>1084
川相のバント技術は継承しづらいんだな。コレが
簡単に継承できるのなら若手とかもっと上手くやってるし
一時期、中日に居たはずだけどバントのスペシャリストは居ない。
それこそ本人の資質だろう。

1090 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:53:17.28 ID:mp4/Dyls0.net
>>1088
>戦略室廃止したのオレじゃないからw

そりゃそうでしょ。
戦略室なんて存在したら内野5人シフト否定されてできないじゃないですか。
原は直感で采配を振るいたいからなおさらだよ。
いつか内野5人シフトでチェンジさせてドヤ顔したいはず。
「俺の采配で勝った」と自慢したいのだから。

1091 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 17:56:28.00 ID:kyeSvFO40.net
>>1090
その辺はどうだろね。誰の発案か気になるところ。それに実行するにあたってはコーチ陣と
話し合いもしただろうし。

1092 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:01:49.58 ID:VwQ/SMhA0.net
>>1090
メジャーだとその手の変則シフト流行ってるらしいよ

1093 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:09:05.46 ID:jvhi/ejg0.net
>>1092
あれはデータ上の裏付けがあってやるものだから
サヨナラの場面以外で5人シフトをするのはアホの所業

1094 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:36:25.75 ID:m+YvHN270.net
>>1093
じゃあ批判してるキミも当然データの裏付けがあって批判してるんだよね?

1095 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:41:21.16 ID:jvhi/ejg0.net
>>1094
5人シフトは理論的にサヨナラ以外でやるものではないが

1096 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:47:31.27 ID:VwQ/SMhA0.net
>>1095
勝負どころ=サヨナラとは限らないよ

1097 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/16(火) 18:48:57.52 ID:kyeSvFO40.net
川相コーチってユニホーム脱いだことないのな。

1098 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1098
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200