2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人若手の選手議論スレ【127人目】

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/05(金) 17:13:00.34 ID:2l93pivB0.net
□このスレはsage進行です。age・煽り・荒らし・他球団ネタはスルーしよう
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(ただし試合進行中の実況は禁止。進行中の試合についての書き込みは下記実況板でお願いします。)
□一軍の戦力分析や補強・トレードの話など若手に関係無い話は本スレで。
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレで。
□蔑称は若手選手は勿論、ベテラン選手、外様選手を含め絶対に禁止。
>>950ぐらいで次スレを立てよう。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/

YOMIURI GIANTS OFFICIAL WEBSITE
http://www.giants.jp/top.html

※前スレ
巨人若手の選手議論スレ【126人目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1408803065/

138 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/07(日) 23:43:06.46 ID:rv/Vl4C70.net
走れなくなるから身体を大きくするな、っていう伊原のクソみたいな
方針のおかげで狂ってるわ、ファーム。
そんなのは解雇のボーダーラインにいる選手がなんとかプロで生き残って
いくための脇役の戦略みたいなもので、プロの世界で主役としてチームの
屋台骨を支えていく選手は、身体の大きさも絶対的なパワーも必要。
そんな方針でいくら選手獲っても脇役以外育つはずが無いし。
そもそも身体作ったくらいで走れなくなる選手なんて、プロの資質が
元々欠けてる。

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 00:16:12.63 ID:7RTOunwi0.net
>>137
ドームの近場にこだわらなくとも
今の川崎よりもっと交通の便の良い土地が都内にあるでしょ
一、二軍の試合を掛け持ち(経験積ませる)出来そうな場所ならまだありそうな気がするんだが

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 00:19:51.30 ID:nY5yOyb30.net
身長体重のデータを見ても体はそれなりに大きくなってるでしょ
それより違反球のせいなのか川相が二軍監督になったせいかは知らないけど、数年前からファームがバントと盗塁に時間を使いすぎてる気がする

141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 00:30:04.00 ID:GwhGHEZJ0.net
FAで獲る時にコーチ(2軍含む)で引退後も面倒みる約束してるんでしょ?

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 00:36:36.20 ID:lQnZzafv0.net
新任コーチはマイナーなりで一年間研修させるとかできないものかな
アメリカのトレーニングや理論を学んでいればベテランコーチに対する優位性も得られるだろうに

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 03:27:19.13 ID:bZlo1f9r0.net
なんのためにヤンキースと提携結んでるんだか
生え抜きが引退したらコーチ留学させればいいのに
キューバと提携しても一番使えない奴連れてくるし

144 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 03:39:12.30 ID:nARNjMT60.net
ヤンキースも大概ベテランだらけの投手優位貧打チームだろ

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 06:29:55.33 ID:hCWMbm9z0.net
長江が野手転向するのか

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 06:36:44.11 ID:dz0trfuE0.net
>>139
どこだよそれ
数年前にナイター設備とか整えて金掛けたばっかりなのに
都内でだとどんだけ金掛かると思ってんだよ。別にジャイアンツ球場が老朽化で今にも崩壊しそうとかでもねぇのに。
二軍選手を凄まじい大金掛けて、そんな優遇する必要どこにあんねん
ドームから遠いから育たないとかどんな理論だよ。しかも遠いたって大体一時間有れば着くだろ。

147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 06:40:08.88 ID:dz0trfuE0.net
>>143
大道に行かせたら即行SBに引っこ抜かれるとか悲しいよな…。

148 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 07:16:42.91 ID:eIgkbn4v0.net
>>146
今のG球場は選手を育てたり鍛える場所というより
集客やファームの採算取る場所としか考えていないからね
ナイター設備にしたのも真っ昼間のファームの試合じゃお客さんが入らなかったからだし

それでもG球場自体がアクセス激悪だからライトな巨人ファンが敬遠しちゃって
コアな巨人ファンが中々育たないのが現実なんだけど

149 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 07:19:14.87 ID:wpPZ1BGM0.net
ナイター設備付けたのも清武の意向だっけ

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 07:40:04.05 ID:eIgkbn4v0.net
集客ばかりにこだわり過ぎてファーム選手のケアを怠っているのが
今のファーム9連敗に少なからず繋がっていると思うけどね

でも一番大きな原因は原がファームを軽視してるのと
原と二軍監督の岡崎とのコミュニケーションが上手くいっていないのが元凶だと思う

151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 07:49:03.64 ID:/4HJcXb80.net
平良と田口は金の卵。
焦らずじっくり育てるべき。
体作りからしっかりと。スペ体質はうんざり

152 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 07:56:38.53 ID:KSBv1bXY0.net
>>148
ムチャクチャな理屈だな・・・
こういう事平気で書くキチガイは消えてくれ

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 07:57:06.72 ID:eIgkbn4v0.net
他球団のファームは真っ昼間に練習や試合やってるのに
G球場だけナイターばっかやってたらそりゃスぺ体質にもなるわな
体調のリズムが狂うのは当然の成り行きだね

154 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:00:00.67 ID:eIgkbn4v0.net
>>152
ファームやG球場行ったこと無い馬鹿は消えろ

155 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:02:47.10 ID:KSBv1bXY0.net
>>154
移転とか簡単に出来る話じゃないし今の施設がボロいわけでもない
こんな些末で下らない理由で移転しろとほざくわ
批判されたら逆ギレする奴はキチガイじゃボケ

156 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:08:15.98 ID:bev7bx8h0.net
おっとファームが千葉鎌ヶ谷で本拠地が札幌の日ハムの悪口もそこまでだ。

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:12:13.27 ID:eIgkbn4v0.net
>>155
いくら施設が良くたって交通のアクセスが悪けりゃ客足が伸びないのは当然だろ
ランド駅降りても勾配の強い坂道&歩行時間が掛かる悪環境なのにさ

お前みたいなG球場知らないエセ若手ファンは巨人ファンを名乗るな、馬鹿

158 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:29:59.33 ID:9mgdxSdCO.net
9連戦で松本竜先発はほぼ確定だろ
となると杉内菅野小山 内海澤村松本竜 杉内菅野小山で回せる

159 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:31:55.48 ID:/4HJcXb80.net
>>158
松本竜なんて使うわけねーだろ。
それなら今村の方が可能性ある。
まあどっちみち捨て試合だから、どうでも良いけど

160 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:35:56.21 ID:KSBv1bXY0.net
>>157
ファームは育成が一番なんだから客足なんか気にする必要ねえよ
今の充実した施設を手放して多額の予算を掛けてまで
新しい二軍本拠地を探す必要性があるなら論理的に説明したらいい
まあ、既に矛盾だらけの書き込みしまくってるキチガイに
そんなレベルの高い要求しても意味不明な文章しか出て来ないがw

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:37:20.31 ID:KSBv1bXY0.net
>>156
既に全員からアホだと言われてるのに気付かないレフトのキチガイだもの
他球団の状況なんか知るわけないじゃんw

162 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 08:51:54.41 ID:eIgkbn4v0.net
>>160
>ファームは育成が一番なんだから

ファームで結果出しても一軍に上げて貰えない選手がいるのに
ファームでボコボコに打たれたり、全く打ってなくても一軍に何度も呼ばれる選手がいるという
いびつな状況が蔓延しているから今のファームの低迷があるんだろ?
施設が良くても結果が悪けりゃ何の意味も無い
施設が悪くてもファームから若手が育ってる球団なんかいくらでもあるし

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 09:00:21.03 ID:KSBv1bXY0.net
>>162
全く反論になってない
施設が悪くてもドームに近かったら選手が育つのか?w
ドームに近くなきゃ育成出来ないならまだ話を聞く気にもなるが
札幌と千葉で離れまくりの日ハムがいる時点で
お前の理屈は完全に破綻してるw

164 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 09:02:15.36 ID:eIgkbn4v0.net
>>160
>客足なんか気にする必要ねえよ

ファンは気にしてなくても
球団のフロントや営業が気にしているだけどな
気にしてなかったら辺鄙な田舎で頻繁にG主催のファーム戦なんかやらんよ

165 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 09:04:41.60 ID:KSBv1bXY0.net
>>164
まさか、たまに遠征やるのと本拠地移転が同じだなんて
アホ丸出しの主張をするつもりじゃないだろうな?w
恥ずかしい奴だな・・・w

166 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 09:19:25.23 ID:eIgkbn4v0.net
あと狭いG球場で限られた時間内で
一軍調整組や二軍選手だけじゃなく
育成選手の練習・実践経験も確保しなきゃいけないんだから
G球場だけでは限界だと言われているけどね
実際、育成選手でファーム公式戦に出れているのはごく一部だし

167 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 09:57:53.70 ID:KSBv1bXY0.net
三軍拡張の為に新球場が必要ならまだ分かる
他の理屈は論外レベル

168 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:09:49.09 ID:LYNYjbUf0.net
昔、多摩川に練習場があったがあれはどうなった?

169 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:23:14.36 ID:KSBv1bXY0.net
>>168
国有地なのと河川敷にあるから雨の時ヤバいらしい

170 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:26:26.80 ID:3iz8oU2M0.net
長江って金光大阪ではサードメインだったんだな
センバツで2安打3打点記録してる
投手陣のフリー打撃で130m弾とかあるけど期待していいんだろうか

171 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:29:44.27 ID:wpPZ1BGM0.net
巨人で野手転向したのは三浦貴、上野、織田くらいしか分からん

172 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:33:32.41 ID:Kj03QxTh0.net
>>166
球場にナイター設備ができたのは集客のためでは無く
そうすることでダブルヘッダーを組むことが可能になることを意図してのもの
多くの試合を経験させるという必要性を清武が考えていたから
それで選手の試合感覚が狂うかどうかは分からないが
選手に場数を踏ませる意味合いのメリットは十分あると思う

それとファームの試合を見に行く者としては
G球場は決して交通の便が悪いとは思えない
戸田は最悪、西武第二は場所が場所、横須賀や平塚は駅から遠い
鎌ケ谷も車が無いととてもじゃないがたどり着けない
ロッテの浦和は確かに交通の便が良いがここは観客のことを全く考えていない球場
だから交通の便が良い悪いとかそのあたりのことは各人の主観の問題ではないだろうか

それと>>164のなぜイースタン巨人が辺鄙な田舎で試合を行うかと言うと
確かにファン拡充を意図している場合もあるだろうが多くの場合新聞の拡販のため
この試合のチケットは各地方のよみうり会の格好の販促のツールになっている

>>150>>162これはあなたの言う通りだと思う
原が2軍に関心が無いために自分が使い慣れた選手を
たとえどんな状態であっても繰り返し使っている感じ

173 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:38:03.95 ID:bev7bx8h0.net
>>171
古くは王、柴田それから先日亡くなった故中井さん・・駒田に川相もそう。

現役で中井もそうじゃん。

174 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 10:39:49.30 ID:KSBv1bXY0.net
あと最近薄暮試合増えてるのは夏場の暑さ回避もあるんじゃないのか
今年中日かどこかの選手が熱中症でやられただろ

175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 11:15:15.49 ID:YCYwqoWn0.net
>>172
今年は星野以外ほぼ満遍なく使ってると思うが…誰を使って欲しいと思ってるんだ?
その星野限定の話?

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 11:16:50.16 ID:+LtKlg5T0.net
大田のスレ無くなったな。
右のバーネットからヒット打ったのに話題にすらならないオワコン臭

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 11:27:56.71 ID:2I1wA8f80.net
大田スレ、土曜日まではまだ落ちていなかったが、1日2日で落ちるもんか?
まあつまりながらも、右を意識してまずまずいいバッティングに見えた。
まだまだ期待するよーw

178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 11:31:39.98 ID:KSBv1bXY0.net
亀井さん、到、長野の外野は
怪我考慮の途中交代以外で大田に代える理由がない
今の論点は9連戦のどこで小林をスタメン起用するかどうかと、
誰を谷間の先発にするかくらい

179 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 11:33:53.29 ID:dGl3Qd3R0.net
>>168
今は多摩川緑地広場運動施設内野球場として生きていますよ。

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 11:36:36.68 ID:XQIiT4lu0.net
>>173
パンダ、亀井、村田も高校時代は投手やってたよね。大田も少し、坂本はリトルの頃。

181 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:06:49.28 ID:ChWeWyNE0.net
>>177
当たらなきゃしょうがないってのはわかるが当たっても長打が少ないんじゃ魅力1/5ぐらいに感じてしまう。
打席少ないとはいえIsoPで橋本片岡にも負けてるのは正しい方向なのか

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:18:22.84 ID:2I1wA8f80.net
慣れてくれば右にも長打が打てるだけのスイングはしてるし、
バーネットレベルのストレートを引っ張るのは相当大変だし。
まあ成長の跡ということで。

183 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:19:08.66 ID:As0g/XNH0.net
大田は亀のように成長している
今までならバーネットクラスのたまにはあてることすら無理だった

184 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:30:03.52 ID:bev7bx8h0.net
というか、初ヒットだか初打点あげてた頃の方が確実性はあった。
でもあの打法はかなり無理があった。

185 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:31:58.07 ID:6H4ayVO30.net
>>183
だな。
俺は、50歳くらいで大田の打撃は覚醒すると見てる。

186 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:34:23.97 ID:5jtoD83W0.net
>>94
橋本は、.280 5本 10〜15盗塁 くらいの脇谷みたいな選手になりそう
もっと守備力を上げて小技を磨き全試合出場してくれたらそれでいい
時々長打も打てる2番バッターにでもなってくれたら
そういう選手もチームには必要だし

187 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:39:26.17 ID:2I1wA8f80.net
たしかに守備の微妙さも含めて脇谷っぽいぞ、このままでは。

188 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 12:45:17.73 ID:2I1wA8f80.net
サーバ移行かしらんが、大田スレ復活してたわ。

189 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 13:28:12.18 ID:TCcWAY7j/
>>186
今の巨人でそういう選手になられたらきついぞ
何せ脇役ばかりで若い主役になれそうな選手が皆無だし
3割以上7本15盗塁50四球
橋本にはこれくらいの成績を残してもらわないと
外野手としては底辺になってしまうだろ

190 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 13:35:16.91 ID:+LtKlg5T0.net
これは消えかけていた大田が奇跡的に覚醒するという暗示に違いない

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 13:44:25.46 ID:DomUDJtWi.net
でも大田スレって荒らしばっかりじゃねぇかwwww
ここの方がよっぽど応援している人多いと思う

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 13:48:09.16 ID:aiWp6pin0.net
大田が長打出ないのは割と起用方に寄るもので、そして現状それが正しいからしょうがない
初対戦だらけの1軍代打で角度つけようと思ったら空振りの山になるから出塁率寄りにシフトしてて打球をライナー意識にしてる
2013とは違って肝心の打球速度、スイングスピード自体は強烈だから固定スタメンにして対応し始めりゃ持ち味出しだすよ
ま、長野亀井いる今は無理だけどな、橋本は対左の長打壊滅的で選球眼も落ちるから、来季のアピール次第では付け入る隙がある
今年は守備走塁を首脳陣からの信用を稼ぐ年だろう

193 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 14:17:57.89 ID:eybTUQqs0.net
橋本 対左
打率.274(95-26) 出塁.314 ops.598 BABIP,351
三振率 5.05 四球率17.67 BB/K0.23
2塁打開幕違反球の一本のみでIsoPが.010

大田 対左
打率.353(20-6) 出塁.421 ops.892 BABIP.375
三振率5.00 四球率10.00 BB/K0.5
20打席で2塁打2本、IsoP.118

大田は橋本の対左に付け入る隙はある、三振率が大して変わらず、四球をかなり選び、長打力が橋本は左に限って単打マン化する
橋本は今年対左100打席近くたってるので試行数としてはそこそこ十分で、対左に課題があるのは間違いない
今年はここまで来たら固定するだろうが来年以降橋本に改善が見られないなら出番はきっとある

194 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 15:17:23.78 ID:LGsTO9grO.net
>>150
清武絡みで原と確執のあった岡崎を二軍の監督にしているのが間違い
お互いやり辛くて仕方ないだろう
それよりも二軍監督は緒方とか井上にやらせた方がいい
何しろ2人とも原とは兄弟なのだからきっと上手く行くはず
もっとも緒方や井上の方が兄で原は弟なのかもしれないが

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 15:25:35.91 ID:As0g/XNH0.net
吉村って復帰できないのか
なんだかんだ原の1番の腹心だろ

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 15:46:09.75 ID:ugt8SIIk0.net
菅野の投球フォームが、怪我前の松坂同様、
腕が短く見える回旋になってるのが気になる

197 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:12:51.08 ID:RvvF8M9f0.net
まあファンが何を言おうと原とコーチ連中は大田の事を
次世代の主軸候補として育ってくれなきゃ困る選手だと思ってるし
今オフに金子獲るか平野獲るか知らんけど絶対プロテクトされるよ
そんなん当たり前だろ

最近スタメンで使われないのはバッティングの評価が低いってより
単純にここんとこ左投手と当たってないのが理由だろうし

198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:22:30.30 ID:xVytU/SC0.net
亀井と長野が戻った以上左相手でも使われないでしょ
橋本もチーム的に若い外野手を一本立ちさせないとマズいから
単打ばかりの左相手とはいえ今年は優先的に使うよ

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:23:01.95 ID:2I1wA8f80.net
脚での第2の矢として原が自分の采配に酔っている面はほんのりありそうだけどね。
今の矢野は、大田より打てない、塁に出ないってわかってると思うんだが。

200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:34:56.32 ID:RvvF8M9f0.net
>>198
逆に亀井と長野が戻っても入れ替わりで大田が落とされなかった以上は
この先怪我でもない限り大田が下に落とされる理由は見つからないから
いちおう一軍定着というステップに駒を進めたとは言える、牛歩だが進歩っちゃ進歩だよ

201 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:38:18.75 ID:As0g/XNH0.net
長野 .290 12本
亀井 .325 7本
橋本 .270 3本

今年の貧打線考えると貴重になってきてるから 外せなくなった

202 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:40:07.07 ID:iwcl91/w0.net
>>195
フロントに分かれると言っておきながらズルズル続いてスキャンダルになったから
嫌われてるとか
ま、週刊誌情報だけど

203 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:47:17.57 ID:2I1wA8f80.net
>>200
今年で言えば、まだヨシノブとアンダーソンがいる。
矢野の次ってなると、大田はまだ首筋が寒い。
まあ今年はどっちももう一軍登録もないかもしれんが。

204 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:54:07.05 ID:Nkc2rzN90.net
>>178
小林は澤村登板日固定でもう決まりだろ
あと大竹も小林のほうが相性良かったが、抹消されちゃったからな

>>199
藤村・松本と故障しちゃったからね
そうなると鈴木に次ぐ脚力を持つのは大田になる

205 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:57:32.27 ID:TCcWAY7j/
>>203
由伸はシーズン絶望だけどアンダーソンは戻ってこれるんじゃないの
まあ落ちるのは矢野だろうから大田はシーズン最後まで1軍に入れるけど
1軍にいるうちに何かを掴めればな

206 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:58:33.96 ID:2I1wA8f80.net
まっつんと微妙な争いだ。まあ守備範囲と走塁技術は松本だわ。
藤村はやはり内野だし寺内との争いだ。

207 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 17:59:37.07 ID:Nkc2rzN90.net
>>203
いやいや、高橋由やアンダーソンと大田の役割は全然違うじゃん
前2人はスタメン・代打枠で、代走・守備固めに出すケースなんて考えられんだろ?
しかも長野・亀井の脚が万全じゃないから、外野守備固め枠は鈴木1人じゃ足らない
仮にどちらかが1軍昇格するなら、落とされるのは間違いなく矢野

208 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 18:03:54.64 ID:2I1wA8f80.net
どちらかなら矢野。二人あげるケースもありうる。
そうなると大田も危ない・・・って話よ、そりゃ。まあ外野守備は寒いけどね。
でも二人揃うと、亀井か橋本がベンチになることもあるし足りる。

209 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 18:24:39.85 ID:iwcl91/w0.net
>>204
脚力単独ならまだしも走塁技術や判断力加えると、寺内坂本長野より下じゃね

210 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 18:35:13.13 ID:CyIKlMHJ0.net
矢野が大田以下の打撃評価なら大田は残る
成績として大田以下を叩き出してるわけで…
中井は物凄い勢いで大田の成績に追いつくレベルの絶不調
全員が譲る結果守備脚がマトモな奴が残る

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 18:40:52.54 ID:As0g/XNH0.net
矢野はすっかり打てなくなってしまったよな
どうしたんだろう

212 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 18:44:51.65 ID:Txff++3l0.net
昨日の大田ヒットの場面、ラジオで
アナ「今のは右方向を狙ったんですか?」
若松「いやあ、振り遅れですね」
アナ「では誉められるような打撃では無かったと」
の流れに笑った

まあ、しばらくは一軍で使ってもらえそうだし、数少ない打席でも一軍経験させてもらえるのは良い事だ

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 18:51:04.30 ID:48Gjjutc0.net
今季は物理的に中堅守れる奴がいないから最後まで帯同は確定する、キャンプとこれからでどうアピールするか
先発6 中継7 捕手3 内野6 外野6 捕手は寺内が兼ねられるため最大外野7~8
長野鈴木亀井橋本高橋アン、1枠が右で大田が潜り込めるチャンスが転がってる、矢野中井他が死んでるため

214 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 19:00:25.71 ID:bZlo1f9r0.net
外人大砲とかでも振り遅れたのがそのままパワーで逆方向に
スタンドインとかあるけどな。昔のカブレラとかウッズとか日本人だと
松井秀もそれなりにあった。別に逆方向に狙ってなくても入ればいいけど
大田は昨年からあまり弾道が上がらない。ゴロが多いわ

215 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 19:25:37.55 ID:bjN2y9xz0.net
辻内さんが女子プロ野球のコーチに就任
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140908-1363657.html

216 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 19:30:53.65 ID:BKYvFY3m0.net
辻内はリーマン辞めたんか

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 19:34:02.80 ID:6VgQPTjq0.net
>>214
角度は良かったとか、行ったかと思ったんだが…みたいな当たりが皆無だね
そういう当たりは全部ファール。インプレーでそういう打球は全く無いね。

218 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 19:52:28.29 ID:FndF28XF0.net
>>209
レギュラーの坂本長野との比較は無意味として。寺内の走塁能力が大田以上かな。

219 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 20:25:20.91 ID:TCcWAY7j/
えっ、普通に長野・寺内より大田のほうが速くないか、走塁技術が劣ってても

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 20:36:03.68 ID:1qy/Tdg9O.net
>>186
小技なら松本でいいわな
でも原も観客もそういう選手は求めてないでしょ

221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 22:35:47.02 ID:v1N67PdG0.net
辻内は、サラリーマンになるような話がでた直後に
コーチの打診ですぐそちらへ。就職先が決まってたかどうかも
わからんけど、引退後即に近かったよ、たしか。

222 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 22:39:24.94 ID:Uk5qNDAV0.net
わかさ生活で働きながらコーチしてるんじゃなかった?

223 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 22:41:10.89 ID:v1N67PdG0.net
あー掛け持ちってのはあるかもしれんわ

224 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 23:25:33.93 ID:xVytU/SC0.net
正直辻内に何が教えられるのかって気もするがそれは野暮な話か

225 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 01:10:50.02 ID:8ekip8RV0.net
>>210
とりあえず、アンダーソンが2軍実戦に復帰するようだから、近いうちに上がってきそう
まず左の代打が皆無だし、守備見る限り亀井もあまり足の状態良くなさそうだからな
しかしアンダーソンもフルで使えるはずもなく、守備固め要員で大田は必要に
そうなると、やっぱ矢野が落ちることになりそうだ

226 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 01:19:30.30 ID:8ekip8RV0.net
あと、ここにきて長江が外野に転向したのか
第二2軍や対アマ戦でしか登板していなかったものの、いつも炎上気味だったんで、
さすがに1年で見切られるかなと思っていたが、まさか打撃力があったとは驚きだ
そういや長江って右投げ左打ちなんだな、左が少ないから北之園に次いでロマン枠になりそうw
まあ0からのスタートみたいなもんだから、出てくるにしても相当時間かかるだろうけどね

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 01:33:34.45 ID:QqfBLxT80.net
>>214
前で打ったほうが角度は付くからね、引きつけようとすると
どうしても詰まり気味になるからボール自体は上がりにくい。
でも、ここは通らないといけない道だから、6年目で通るには
遅すぎるんだけど。

228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 01:42:24.31 ID:V4XL0nhl0.net
矢野はレフト外野スタンドに特大ファールを2本放ってる
それで結局は凡退

229 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 02:30:40.18 ID:mYEgjcfr0.net
>>218
積極的に盗塁するタイプじゃないけど、寺内の走塁技術判断力の評価は高いよ

230 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 05:00:49.49 ID:rfo0YsIZ0.net
二軍には左打ちスラッガー系統の素材すらほとんどいない状態だから
頭数増やすだけでもやらないといけないし長江転向は良いと思う
高木もやっちゃっえよもう。強肩強打の外野手目指して
別に橋本が今年定着したとして来年再来年も続くとも限らんし
亀井だってすぐ離脱したり安定感のない奴なんだから

231 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 07:04:09.42 ID:3BvmPmex0.net
寺内も矢野も今年は開幕で出遅れた感がありあり
内野守備と右代打のポジは井端が居座ってしまったし
この正念場で活躍できないと来シーズンが厳しいかも

232 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 07:31:56.76 ID:GKkI4ykn0.net
3年後巨人は瀕死状態になって、補強選手だらけのスタメンに
なるだろうな。
レギュラー獲れそうな若手が1人もいない。
ドラフト戦略も間違っているが、育成もできない。

233 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 08:50:50.40 ID:eEf+2D4p0.net
3年後のスタメン
2:小林
6:坂本(残留してれば)
8:長野

まあこのくらいだ。亀井はスペ多いし、微妙。橋本ももうちょっと成長しないと
レギュラーかは微妙。まあ内野手欲しいわ、とにかく。

234 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 09:14:30.33 ID:f9pMMPz/0.net
将来的には奥村が二塁のレギュラーになるだろ
ただ如何せん小兵だから主軸候補を取らなきゃならないのは変わりないが

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 09:18:02.93 ID:eEf+2D4p0.net
レギュラー取れると思うのはちょっと早すぎだろw
どうみても無理っていうのも早すぎだろうけど。

236 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 09:26:32.41 ID:NHm6pbkQ0.net
>>232
まあキミの願望が実現するかどうかは誰も分からないけど
二軍の4番が加藤、エースが深田という暗黒時代から即三連覇したと言う事もあるし
その頃もなんで深田を上げないんだ!阿部がいて出番が無いから加藤をファーストにコンバートして一軍で使え!
(酷いヤツになると、阿部をファーストにコンバートしろとか言ってるアホもいた)
と騒いでるヤツがいたのも今と同じ様な状況

237 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/09(火) 09:40:56.08 ID:iBjguFcK0.net
長野も5月頃、ここではもう終わった選手とか言ってるヤツもいたね
短絡的思考で場当たり的な事しか考えられないヤツって居るんだよな

総レス数 1098
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200