2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プロトピック使って何ともない人、副作用出た人 Part1.2

1 :名無しさん@まいぺ〜す:2016/07/14(木) 07:25:46.79 ID:669VHHyb.net
テンプレ
【使用暦】
【使用頻度】
【使ってないときの症状】
【プロトピック使用時の症状】
【使用をやめるとどうなるか】
【なにか一言】


前スレ
プロトピック使って何ともない人、副作用出た人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1211789286/

55 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/27(月) 20:27:52 ID:gMZkwx2a.net
>>1
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

56 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/01/30(木) 00:19:53 ID:9wO4ADeM.net
>>5-6>>18
赤ら顔や体はステロイドやプロトの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして重症化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>54の女性も10年以上脱ステしても、俺と同じくらい重症化してるし
ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

57 :名無しさん@まいぺ〜す:2020/02/02(日) 18:21:43 ID:RapSQmoC.net
>>2>>22>56
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2

58 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/21(土) 10:40:09.97 ID:qtnukkYG.net
10年間使用した私の感想をこのブログに書きました。
https://be-yourself-yusuke.com/protopic-sideeffects-face/

59 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/08/22(日) 11:48:59.12 ID:eIMcFW0l.net
【使用暦】20年以上
【使用頻度】悪くなったら 週イチくらい
【使ってないときの症状】感想・赤み・痒み
【プロトピック使用時の症状】直後は火照り、つっぱり感がある。より痒くなる時もある
【使用をやめるとどうなるか】ゆっくり悪化、自然には絶対良くならない
【なにか一言】塗って一晩経つとツルピカに若返る
ステだとその後リバウンドして使用頻度増すが、プロではそのようなことはない

60 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/09/30(木) 18:34:39.61 ID:p1xRqZVh.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【使用暦】幼児期から(?)
【使用頻度】ある程度良くなったら
【使ってないときの症状】(使ってない時はステロイド)
【プロトピック使用時の症状】皮膚が熱暴走。
【なにか一言】,,,

61 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/10/09(土) 17:07:08.05 ID:atW1uCLw.net
ige抗体1000以上のワイ、プロトピックに命を救われる

62 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/19(金) 18:36:14.54 ID:vT8yCGpm.net
>>1
マジレスだけど、プロトピックでリバウンドはまず起こらない。
プロでアトピーが再燃したとすれば原因は、

1.急に外用を中止したからアトピーが再燃した(ステロイドのレセプター関連のリバウンド+皮膚萎縮とは全くの別物)。
2.最初にステを塗ってから小児プロに移行してその後「急に」中止したなら、
最初にステを塗った分の影響でリバウンドした。

そもそもステだろうが小児プロだろうが、リバウンドや再発をおこさないためにプロアクティブ療法があるのだから、
ほとんどのアトピー患者は副作用やリバウンドを起こさずにプロアクティブ療法で治る。
リバウンドを連呼する患者や脱ステ医や民間療法業者は、プロアクティブ療法のやり方や薬のやめ時が分からず、リバウンドや再燃を起こしただけ。

63 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/19(金) 18:36:41.56 ID:vT8yCGpm.net
プロトピックにリバウンドや依存が無いという論文と臨床データ↓

アトピー性皮膚炎に広く使われているステロイド外用薬とは作用機序が違います。
皮膚の防御機能を損なうことがなく、ステロイド外用薬の長期使用で
問題となる皮膚萎縮を起こすこともありません。
また中止後のリバウンド症状もほとんどないとされます。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2699709.html

64 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/19(金) 18:37:07.40 ID:vT8yCGpm.net
プロトピックにリバウンドや依存が無いという論文と臨床データ↓

Dosage and Adverse Effects of Topical Tacrolimus and Steroids in Daily Management of Atopic Dermatitis
M Furue, H Terao, Y Moroi, T Koga, Y Kubota, J Nakayama, F Furukawa, Y Tanaka, I Katayama,N Kinukawa, Y Nose and K Urabe The Journal of Dermatology Vol. 31: 277–283, 2004
プロトピック軟膏と言うのは、ステロイド外用剤ほどの歴史はありませんが、ステロイドのように、長期連用で皮膚の萎縮をきたし、
バリア機能が破壊されてリバウンドが起きやすくなるといった作用が無さそうだからです。

65 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/11/19(金) 18:37:32.01 ID:vT8yCGpm.net
プロトピックにリバウンドや依存が無いという論文と臨床データ↓

Community practitioner(Vol78, Num12, Dec 2005)より引用
とにかく、乳児期の皮膚への影響は、ステロイド外用剤よりもカルシニューリン阻害剤のほうが少ないことは、最新のJ. invest. Dermatol誌に掲載された本論文で示されたのですから、
わたしは、数年後には、乳児期のアトピー性皮膚炎の治療にはカルシニューリン阻害薬が第一選択になるかもしれない、と思います。
そして、その後数十年かけて、アトピー性皮膚炎患者数が減少していけば、はじめてロシアの小児科の先生の仮説は正しかった、ということになるのかもしれません。(それまでは、検証は難しいと思います)
話は戻って、カルシニューリン阻害剤は、先日解説したCorkらの「ステロイド外用剤による表皮バリア破壊説」でも、プロテアーゼをup-regulateしないので、
ステロイドのようなaddictionを引き起こしにくい、と記されていました。

66 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/14(火) 18:07:25.57 ID:jioMJGoh.net
新たに「長期的な発がんリスクを評価するため海外で小児アトピー性皮膚炎患者を対象とした疫学研究(10年間の前向きコホート研究)が実施され、延べ観察期間4万4629人・年において悪性腫瘍が6例に報告され、年齢・性別の合致する集団における予測発生率5.95例に対する標準化罹患比は1.01(95%信頼区間0.37−2.20)であった」旨を記載する

67 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/30(木) 23:15:35.38 ID:YHOfGr59.net
論文読めば、ほとんどのアトピー患者には、プロトピックは副作用やリバウンドが起こらないのは明確なんだが。
もし、リバウンドが起こったレアケースの患者がいるとしても、
プロアクティブ療法で副作用やリバウンドを起こさずに最少外用量でアトピーを治せるんだが。
ほとんどのアトピー患者は最終的に外用もやめる事が出来る。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

しかもデュピと併用してステやコレクチムや小児プロを処方する医者も多いぐらいです。

68 :名無しさん@まいぺ〜す:2021/12/31(金) 00:21:49.02 ID:xvrX7wSW.net
コピペ荒らしに騙されるヤツなんておらんやろ

69 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/04(木) 11:19:18.40 ID:v+QkDaqS.net
宅ロリん来たわ
早速ヌリヌリして様子見だが…とりま灼熱感はコネーな
なんかちょっと熱いカンジはする
体質的になんともないならそれはそれでおk
あとはアトピ色素沈着に効果あるかだな〜3-4か月塗ったくって意味なけりゃ4千円の損だわ

70 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/04(木) 11:22:34.26 ID:v+QkDaqS.net
う〜ん5分経ってから痒みが出てきたか?
ちょっと肌荒れぎみだしな…アトピっつーか癜風が激悪化した後の色素沈着が何年も治ってねーしな
多分アトピも併発してたと思われ、めっちゃ荒れまくってたしなヤクで治療前は
その後もなんかヒリヒリ痒い感じはずっと残ってたしまだ炎症は起こってるんだろーと判断
治ればラッキー治らなきゃトレチで肌ムイて地道に数年かけて直すしかない とは皮膚科でビタミンとかな

71 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/04(木) 11:28:24.40 ID:v+QkDaqS.net
副作用は痒い、ピリピリだなコレ
まあ刺激が出るのは効いてる証拠でモノホンって事でおk
個人輸入なんて信用できんシナ実際
あとはこれが収まってきたら治療もラクになんだがな、てかそんな我慢汁できないほどの刺激でもない
長年のトレチノイン使いで肌もこーゆーシャブの刺激が効きにくく耐性ができてるはずだし
全身に作用するなトレチは、顔にしか使ってないはずが

72 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/04(木) 13:40:46.04 ID:7Fl9GbOH.net
う〜ん、ずっとムズ痒い
効いてる証拠だろーが触っちゃダメだね
昔はアトピっぽかった時いつもこんなんだったけどな
それに比べりゃまだマシよ

73 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/05(金) 13:53:10.45 ID:pI8mStBH.net
2日目はすでに刺激も感じねーな
ちょっとムヒっぽい刺激はあるがこれなら何も気にせず塗ったくっていいカンジだわ
あとは効果があるかどーかだな
とりま3カ月は続けんとな…

74 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/10(水) 09:01:40.15 ID:cG3meUKL.net
昨日はまだ痒さが残ってたな
だいぶよえーくなったけど
効果は…数日じゃなんもワカらん

75 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/10(水) 09:07:15.97 ID:cG3meUKL.net
ただコレ基剤がドロドロで溶けてタレてきてんだよなチューブから
床が染みて汚くなっちまったぜ
フタがユルいしマジ海外のモンはうんこだな作りが
根本的にシールできてないしワセリン?も低品質だろなんか接着剤臭がする
アタマ悪すぎだろトルコ人…まあチューブとかの製造はもっと別国かもだがな

76 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/11(木) 17:02:49.03 ID:RB2bXBUQ.net
しっかし機械油みたいなベトベト具合だな
手に付いたらヌルヌルが全く落ちない
石鹸でも数回洗わにゃヌルヌルしたまま
体に塗ってるもん自体わ別に何も感じねーが指はキモ杉
トルコ人のアタマの悪さ垣間見た

77 :名無しさん@まいぺ〜す:[ここ壊れてます] .net
痒さの副作用ももうないかな
ちょっとアトピっぺー部分はまだ痒い時があるがな
汗かいたら痒いのはまた別の原因な気がせんでもないが
これもなくなればもっと正常ヒフに戻るんだがな

78 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/17(水) 23:58:11.32 ID:aqCHvHMY.net
何故か手首の内側で痒いトコがあるしそこもアトピーみたいなコトになってると思って塗ってるけどまだまだ効果出てるとは思えんな〜
最低1か月か?なんかマシになってくるのが
微妙にヒフが硬くなってるし掻くせいか黒ずみってか微小メラニン塊があるし…ここも治って欲しい痒くてウザい

79 :名無しさん@まいぺ〜す:2022/08/26(金) 15:22:39.66 ID:AlOO4tXg.net
しっかし…変化ねーな
やっぱ色素沈着は半年以上しねーと何も目に見えてこねーんだろーな
つーか宅ロ倫は熱で垂れて来すぎ…上澄みの透明油は勝手に漏れてくっしネッチョネチョだしどんな安物基剤使ってんだよってカンジ
ニオイも相変わらず石油くせーしな

80 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/03/12(日) 03:02:03.82 ID:C3UpX41X.net
エリデルクリームのほうが使用感はいいな
なんで日本で処方できないんだこれ…

81 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/12(水) 08:57:12.05 ID:QCK9BXn6.net
もう40年以上アトピーで通院治療を受けています。
完治したことはありません。諦めています。
薬も時代時代で色々変化してきました。
ここ10年くらいはプロトピック(最近はタクロリムス)を
塗ってやり過ごしています。
最近、不思議なことが起きています。
指先に紙で切った切り傷が出来たのですが、その指は
顔に薬を塗る指です。
切り傷がなかなか治りません。
絆創膏等を貼って保護して数日するとかなり塞がって
来ているのですが、絆創膏を剥がして薬を塗ると
翌朝傷口が割れて血がにじんでいます。
かかりつけの医師に相談したのですが、プロトピックの
せいでは無いと判断されました。
もう2ヶ月も傷口が塞がりません。
何かアドバイスを戴ければと思います。

82 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/04/13(木) 08:28:32.23 ID:c2jLijZ8.net
あげ

83 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/05/08(月) 08:46:37.39 ID:kd7EOE5h.net
あげ

84 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/05/09(火) 00:42:09.16 ID:g9x1sVc2.net
>>81チラシの裏程度のレスですがw
アトピーじゃなくても主婦湿疹とかあったり
作業のせいで指が荒れちゃってる人いたりする人もいたけども

俺の場合、もともとフィラグリン遺伝子おかしいっぽい系皮膚で10代以降アトピたけど
なぜか中年になってから右手の指先だけかゆいブツブツができ
その後皮が剥け切れるを延々と繰り返してんだけど

その何年後かになんとなくわかった理由としては、
よく言われてることだけども
おそらく家事の食器洗いを素手でするのがよくなかったっぽく

問題である右手の指先だけがそうなるかというと
一日中マウスを握ってカチカチやってて
爪の周り等が治りにくくなるからということにして納得したw

85 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/05/13(土) 16:07:14.74 ID:YLLR28EC.net
相変わらず手首の痒みがたまに出るなー
気付いたら宅ロリ塗ってっけど全く効果ない気がしてきた…
アトピでもないし刺激系のなんかか?
最近歯そこだけシミっぽくきちゃない肌だし…全くろくな事がない

86 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/05/21(日) 16:50:46.65 ID:JUCGxu+v.net
しっかし宅ロリ蒸はマジゴミなパッケージだな
塗装がハゲてモロモロと塗料が墜ちるわ手につくわ…アタマおかしいんじゃねーの
それにフタも脆弱で中身タレてくるし…暑い時期は特にユルユル軟膏が溶けて悲惨だし
ボンクラ外人がやるとこーなるって見本のシャブだね
臭いしな

87 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/07/27(木) 00:16:19.72 ID:1RmRDJUY.net
宅ロリンほぼ1年経過か
まー去年1本と半分クレー使って効果なかった系だったが…
今年入れば結構沈着が薄くなってはいるんだよな〜
やっぱ半年以上かけてじゃないと効果が出んってこったろーな…
もう1くーるやってみっかな4千円で2本だし
ただ夏はイヤなシャブなんだよベッタベタだし冬に保湿兼ねてちょうどいいカンジ

88 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/08/13(日) 17:52:02.27 ID:0RNz00Mq.net
昔プロトピック専用スレは自己愛性人格障害にしか見えない熱狂的な信者が1人だけいて、誰にでも噛み付いて賞賛してた
なんかお似合いだなってイメージ

89 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/08/20(日) 19:08:16.01 ID:gCLftwzB.net
使い方も難しい方だけど、合わない人って皮膚トラブルかもな、意外と多い
クリームやローションの選択肢はあって当たり前だから、製造法の事情で無理ならせめてプロペト基材の選択肢を用意してないと

合わなくても使い続ければ効果でカバーできるかと言うと、皮膚の改善に伴って吸収率落ちるから
ステに比べて特徴がことごとく裏目に出る

90 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/09/21(木) 10:42:38.25 ID:GiAf5VEl.net
報恩謝徳

91 :名無しさん@まいぺ〜す:2023/11/22(水) 02:03:54.89 ID:rQJrmkV0L
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進…温室効果ガスに騒音にコ囗ナにとまき散らして気候変動災害連発させて国土破壊して人を殺して儲ける強盜殺人推進腐敗テロ国家な
軍備拡張…ウクライナは軍事費GDP比4%超で脅威視されて攻撃されたわけが、白々しく挑発して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和…資本家階級資産倍増、もはやひとりで資産1兆円超、末代まて゛揺らく゛ことのない圧倒的格差社會優越的地位濫用促進政策な
孑供給付…全国航空騷音まみれで勉強まで妨害しなか゛ら、貧乏人に不幸な子を産み落とさせて遺棄を推進する國家犯罪地球破壊人殺し政策な
     正しい子供政策とは、ひとり産むごとに5千万課税、払える見込みがなければ日当5千円で塀の中から子に送金させることだろ
原発稼働…クソポリヘリ含むクソ航空機バンバン飛ばしまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威力業務妨害による知的産業壊滅によって
     システ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進国が笑わせよる。テロリスト自民公明が第二のフクシマ利権確保したいだけなのがバレバレ
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.рhp?type=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

92 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 10:21:51.55 ID:+u3uyzNA.net
ヨーモニ〜💏

93 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 10:24:36.72 ID:fGLl/uRt.net
糖尿病薬の主力ではないと思いますが、やはり惜しい人材をなくした

94 :名無しさん@まいぺ〜す:2024/05/12(日) 12:48:22.43 ID:iuHcNZOK.net

言わんまでもセキロでもやってりゃ良いんだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうのって野党の工作むちゃくちゃ多い

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200