2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベイブレード バースト ネタバレスレ17

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/14(木) 15:58:15 ID:fJ8gPZ460.net
■関連URL
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1588079064/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570855048/

■前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1581663003/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 18:15:14 ID:P4KQjtL+0.net
クミチョーとのコネが最強すぎるな

147 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 18:24:03 ID:AKzAvlhR0.net
ファイとグウィンがインフレしまくってたせいでなんか地味に感じるな

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 19:57:49 ID:AciwzcP80.net
ハイペリオンが自分スタイルを貫けと言ったのは間違ってないと思う
それより負けを認めないで「もう一回やろう!もう一回やろう!」って駄々を捏ねるところが良くない
リアルの大会で子供にこんなんやられたら困るだろうに

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 20:20:52 ID:WOTNk/gM0.net
猫田くん(モブ)とシスコの勝負に割り込んだりフリーとの泣きの一回やらせてもらったりと
一応公式戦なのにむちゃくちゃなことやってるよな

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 20:30:56 ID:cJ2gymgd0.net
猫田くん一族は不憫やね

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 21:08:50 ID:dx2noUFe0.net
完全に贔屓でポイントバトルしまくってAランクにあがるパターンやな

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 21:53:19 ID:Gvo4igRD0.net
ヒュウガめっちゃ子供だな〜
兄貴のヒカルが出来た子だからその逆なんだろうけどさ
でもレジェンド勢はそんなヒュウガが気に入ってるみたいだし
年上受けがいいタイプなのかな
次のタッグバトルは勝敗が読めないな
でも今度はヒカルがベイと心通じ合わせる番だからヒカルの勝ちかな

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 21:57:41 ID:UFN/7jv00.net
昔のバルトみたいだからウケがいいんじゃないかな

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/29(金) 22:41:19.23 ID:UUldQq5R0.net
みんながヒカル推しになったらヒュウガはただのバカになっちゃうからな

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/30(土) 16:51:01 ID:ymcI4uow0.net
バルトとクミチョーは平等
シスコとソーチョーはヒュウガ偏重
フリーは今の所真面目なヒカルの方が好感度高そう
こんな感じに見える
まあクミチョーはボンバーズのコーチだから平等じゃないと駄目だけどね
次に出てくる予定のルイはどんな感じだろうか

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/30(土) 18:09:41.57 ID:Diu6XCuO0.net
まぁ一学年ちっちゃいからってのもありそう

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/30(土) 19:23:24 ID:8KG87g310.net
>>155
ルイの性格的にヒュウガ寄りになると思う
ルイは実力主義だから普通ならヒュウガとヒカルのどっちも好感度低くなると思うけど、
戦略性はあるけど実力はまだまだなヒカルと、
戦略性はないけど攻撃一辺倒で底力があるヒュウガ
同じ実力不足な兄弟でも、底力が強いヒュウガの方がルイは楽しめると思う
ヒカルは戦略性は高くて粘り強さもあるけど、
そこそこ出来ると上から目線で、その先のルイの期待には応えらないと思う

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/30(土) 19:29:42 ID:pRcKS4cn0.net
とりあえずダブル主人公だけどメインは小5のヒュウガでヒカルはサブな感じかな。

ヒカルは小6でドラム世代だからドラムやデルタとの絡みが楽しみだわ

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/01(月) 16:23:37.65 ID:xjAA2beC0.net
5月を乗り切った
TVアニメ製作再開のところも出てきた
ベイブレードのアニメ、休止せずに突き進んでよかった
コロナで新作エピソード放送延期や配信延期が続く中
10分アニメとはいえ、よく乗り越えたと本気で思う

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/04(木) 19:34:30 ID:KSUfhcJu0.net
やっぱベイバって1本10分くらいだから声優の収録も1回で数本まとめ録りなのかな?
他のアニメだと作画は間に合っても声の収録が出来なくて
再放送とか総集編になってるから今回は助かったのかも

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/04(木) 20:15:45 ID:LNpQwgeM0.net
10分ネットに左遷されてある意味正解だったな
コロコロ優遇も1年くらい伸びそうだし、ファンクラブも作るあたりアニメ6年目もありそうだなw

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 16:22:16 ID:Og1qbIho0.net
白鷺城ルイ来たな〜。

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 16:43:57 ID:PhYn717F0.net
シュウが育てた弟子がレーン
あれ?同じ弟子ポジションなのにフブキと差激しくない?
フブキは一応中堅止まりの世界レベルで超Z後半は完全にただの仲間枠
レーンはフリーを実力で倒せる程の実力者で今作のメイン級のライバル枠
同じ弟子なのに、なぜこんなに差が…

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 16:55:25 ID:sPLvjL3l0.net
レーンがシュウの弟子とは!
レーンはシュウをリスペクトしてるのか、それとももう自分の方が上だとか思ってるんだろうか?
前者だったら、メタベイの竜牙みたいな雰囲気に反して意外なんだけど。

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 17:56:18.34 ID:UVMGCgzK0.net
フブキはシュウに憧れてただけで実際に弟子入りしたのはニューヨークいってからだしそんなもんじゃね

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 18:04:11 ID:dIC4wJQ70.net
才能無い努力型の人間って明言されてるし努力でZ4クラスに到達できたから
あのぐらいで充分立派なんじゃないの
大概のトップ層は才能あってベイ以外の趣味もないベイ馬鹿だし努力してる眠らない兎には勝てんよ

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 18:53:42 ID:xEAKh/gX0.net
>>164
レーンの性格気になるよな。見た目的にはあまり性格よさそうじゃないな。

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 19:27:22.53 ID:NNuuIWeE0.net
シュウってフブキとかアイガとか闇堕ちキャラにあてがわれてるから
今度もその流れでくっついてんじゃないの

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 20:23:57.67 ID:zVtX+BuF0.net
フリーはヒュウガの覚醒を見てレーン思い出してギョッとしてたけど、今日ヒカルが一瞬覚醒しかけた時は特段何もリアクション示してなさそうだった。
レーンやシュウが出てきたらこの辺りの伏線が回収されて行くんだろうか?

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 20:31:00.51 ID:NNuuIWeE0.net
理性的にベイとつながってるか
勢い任せにベイとつながってるか
そのあたりが鍵になってると思ふ

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 21:53:49 ID:fYmRNzAM0.net
>>169
ヒカルよりヒュウガの方がよりレーンに近いってことなのかもな
W主人公だけどメイン主人公はヒュウガの方だしさ

しかしシュウは1人目の弟子はパッとしなかったが2人目は化けたな
かつてはフリーがシュウを負かしてレッドアイに至ったけど
今度はシュウの弟子がフリーを負かしてその影に苛まされてるって
因果が巡ってる感がある
次回は久々のルイ登場で楽しみだ

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/05(金) 23:00:57.24 ID:tEbrd6k70.net
ルイがかませになるのが寂しい…

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 00:10:48.23 ID:hdSEoj080.net
>>172
今回みたいなタッグバトルみたいに
負けるにしても実力で負けたって展開にはしない気がする
なんだかんだでフリーの攻撃に持ちこたえるだけで精一杯だった事
タッグバトルだったから、その隙をバルトが狙えて勝利できたけど、
今はまだ朝日兄弟の両方、フリーに勝てる程強くない
ルイもフリーみたいに勝てない相手けど、
バトルする事で成長につなげるパターンだと思う

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 01:21:16.48 ID:U5kWxIuc0.net
ルイもレーンに負かされそう。
フリーの場合は回想だったけど、ルイは公式バトルのシーンがガッツリ描かれる可能性があるかも。  

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 06:35:18 ID:hdSEoj080.net
>>174
ルイならレーンに負けても文句とかなさそう
なんだかんだでルイにとって不満は負ける事じゃなく、
実力以外のところで勝敗がつくところだから
無印のシュウのスプリガン大破、バルト戦でスタジアムの破損部分で
ヴァルキリーが躓いたから自分が勝ったとかそういう場合のケース
きちんとした決着なら負けても相手を認めて上から目線なのがルイ

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 09:46:01.95 ID:ityfcFoy0.net
>>175
確かに。ルイはアイガの事認めてたしね。

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 12:18:21.54 ID:0YOMDiRV0.net
ルイは負けても悔しがるよりおもしれー男!みたいに笑う
それはルイの器のデカさでもあるんだけどそれ故に
負けさせても問題ない強キャラポジになってると思う
ルイに勝てば箔がつくし負けても遺恨が残らない(リベンジ必要なし)便利さで
神・超ゼツと強いけどここぞで勝てない負け役を背負わされるように感じる

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 13:18:21.86 ID:Bbu3K9EB0.net
とはいえナイトメアをレクイエムに破壊されて笑ってたのはどうかと思った
狂気の笑いってことなのか

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/06(土) 13:24:14.63 ID:hdSEoj080.net
>>177
後はルイは戦う相手を成長させたりする傾向も強い
神ではシュウとフリーをそれぞれ一度は撃破したけど、
その後、それぞれパワーアップした後にリベンジされる
超Zでは変族バトルロイヤルで圧倒的強さを見せたけど
ロンギヌスカップでアイガはルイのシュートフォームを取り入れたり、
共鳴の力を引き出したりとバトルの中で成長して打ち破った

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/07(日) 16:04:42 ID:qAkLCeIM0.net
あとルイの性格的に二人纏めて掛かって来いとかも言いそうな気がする。
ヒカルもヒュウガも覚醒し始めたし、ルイが負けるにしても「面白い奴らだ」とか言って本人は割と満足するのかも。

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/07(日) 16:08:00 ID:YSRR2+i70.net
二人して俺がやる俺がやるってやってたらそりゃめんどくさいからまとめて来いってなるわな

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/07(日) 23:54:37 ID:mHSjL7Mm0.net
ヒカルもヒュウガもまだレジェンド上位を1人で相手するのはしんどいもんな
現状2人まとめてとかタッグ戦とかにしないと善戦も難しい

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/08(月) 15:57:54 ID:11tJfkTc0.net
ヒュウガとレーンが初めて顔合わせた時の互いのリアクションが気になってきた。

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/08(月) 16:12:23 ID:IxmMv+6o0.net
次でルイが出て来るな
元祖主人公のバルトはすぐに出て来たけど、先々代主人公のアイガと先代主人公のドラムの出番はだいぶ後になるかな

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/08(月) 17:04:14.11 ID:mRUy6r1S0.net
>>184

バルトはwbbaの象徴的なポジションだしヴァルキリー の発売日的に早めの登場だろうね
アイガ、ドラムのベイは8月以降だろうから登場遅いのは仕方ない
7月のランブー枠に入ればひょっとしたら来月出るかも

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/08(月) 18:55:10.50 ID:XAW2xDnj0.net
>>185
流石にアイガもドラムも元主人公だから、アキレスもドラゴンもランブーは無いんじゃないかな?

7月のランブーはワキヤのワイバーンの様な気がする。

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/08(月) 22:08:19.66 ID:MlezAuTJ0.net
今の所ベイの発売日順がキャラの登場順だからな
もうすぐコロコロ発売だし、そこで分かるだろ
そういや前振りはもう出来てるからそろそろアニメにレーン出るかな

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/09(火) 00:11:53.54 ID:aGe73NmZ0.net
アイガはGTの超格落ちが悔やまれる
あれで堂々と世界チャンピオン名乗られても……

レインボードラム≧グウィン≧デルタ(マスター)≧覚醒ドラム>>>アーサー君>>アイガ>デルタ(ベノム)>ドラム(エース)>アマネ>>最終決戦の壁

だもんなぁ

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/09(火) 01:16:37.25 ID:pdg0/j/r0.net
何もかもアーサーってやつが悪いんだ!

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/09(火) 01:30:22.07 ID:XJf9TO6Zf
>>178
あれ本当に意味不明だった
ナイトメア破壊された後の描写は原作が良かっただけにアニメスタッフいらん事するなと

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/09(火) 01:40:25 ID:Osj2eePh0.net
まあ漫画じゃアイガもアマネもアーサーと戦ってないし(汗)
アニメだけ基準で考えたらアイガよりアマネがレジェンド入りしないとおかしくね?(その後アイガがリベンジマッチか何かでアーサーやアマネに勝ったかもしれんが)
まあ、それ言ったらシュウもフリーも漫画じゃファイと戦ってないんだった。

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/09(火) 10:31:24.93 ID:SxqvkFL00.net
>>187
ありえそうな可能性はルイVSレーンかな?
レーンの販促そろそろすると思うし、
ルイのレイジロンギヌスの販促もする必要がある
レーンがレジェンドと同等かそれ以上の実力持ちを描写させるには
ルイかフリーのどっちかがレーンの相手がふさわしいと思うし、
何もヒュウガとヒカルが全レジェンドとやりあう必要もない

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/10(水) 15:36:46.43 ID:W+ys+Msu0.net
漫画基準だとGTの本筋ストーリーって
フミヤに勝って早くも世界レベルと認められてアイガに指名されて防衛戦アーサー乱入ヘルと最終決戦
他は全部脇ぐらいの構成だよな

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/10(水) 23:51:38 ID:0XU29voJ0.net
アニメ情報誌ってもう発売されてるよね?
レーンの声優って判明してる?

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 12:12:40.90 ID:qJZ2rINU0.net
レジェンドランクは
01.蒼井バルト
02.紅シュウ
03.赤刃アイガ
04.フリー・デラホーヤ
05.白鷺城ルイ
06.虹龍ドラム
07.ファイ
08.グウィン・ロニー
09.茜デルタ
10.灼炎寺カイザ
11.シスコ・カーライル
12.ザック
13.小紫ワキヤ
14.黒神ダイナ
15.黄山乱太郎

だってさいつもバレしてる人から

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 12:21:59.72 ID:WA4girBn0.net
ライバルにもなれなかった空気フブキさん…

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 12:34:16.72 ID:uern4qrA0.net
ライバルとあんまり離れてるのも違和感あるしバルト1位ならシュウは予想の範囲内
ランクインは今更ザックくらいかなサプライズ
他はシスコが11位の時点で予想の幅狭かった

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 13:01:51.33 ID:qGICioH40.net
シスコはフリーに善戦、ザックも漫画だと激強なのを考えると結構しっかりした順位だと思う

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 13:12:32.61 ID:qJZ2rINU0.net
ザックはゴッドの時の世界ランク20位だけど忙しいかららしいから
本来ならまぁ世代でトップ10入り余裕ぐらいの実力ではあるんだろう

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 13:19:56 ID:qJZ2rINU0.net
>>198
上のはシスコは思ったより低いから上にファイやグウィンが入るだろうって意味だと思うぞ

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 13:21:01 ID:x1GKnyCt0.net
ハーフ含め11人が日本人

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 13:23:29 ID:MYyaT5/x0.net
アマネは入ってないのか…残念

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 14:15:29.86 ID:UpiIGhTh0.net
まぁ漫画だと何回か戦っただけの国内レベル止まりの選手だしな

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 14:51:53 ID:mdCTSeuR0.net
>>202

アマネは漫画ではモブ並みだからなw

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:00:17 ID:8HiNVbbz0.net
ファイが7位にランクインか。
超王版フェニックスも出る可能性が出てきたね。
デルタが9位で意外と低いと思った。
個人的にはデルタ7位でファイ8位、グウィン9位と思ってたから。

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:01:39 ID:4iCTBl000.net
先週朝日兄弟がウルウル目でお願いしたのをクミチョーにソッコー却下されてたのは笑ったなw
もしクミチョーじゃなくてバルトがコーチだったら、「もうしょうがねえなあ…1日だけだぞ」って言ってるかも

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:11:18.45 ID:rRTw5RdU0.net
アーサー「・・・」

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:27:57.19 ID:a2u4ZJUZ0.net
犬介「・・・」

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:44:28.50 ID:UpiIGhTh0.net
世界で実績あるワキヤでも13位だから流石に犬介は厳しい

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:52:04.42 ID:qJZ2rINU0.net
クルツとガゼムが下のAクラスとして紹介されてるらしい
バハムートの人ってのもAらしいけどボアの方かな多分

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:53:03.20 ID:tnLBI4Bw0.net
>>195
なんでスプリガンやファブニルリアバしたファイがその順位なのか分かんねえな

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 15:54:20.86 ID:8WZ3HIt70.net
>>195
グウィンが8位なのは和解するまでHELLのブレーダーだったから
WBBA公認の記録がなかったからじゃない?
WBBA VS HELLの試合くらいしか公の舞台で戦わなかったし、
ベイの開発技術とGTの最終決戦じゃ強くても公式戦の実績不足で8位なのも頷ける
デルタが9位なのは意外、ヨーロッパチャンプだけど
ヨーロッパでの実績だから、南米最強格のシャカとは誤差ってところ?

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 16:36:26.16 ID:UpiIGhTh0.net
漫画版は明確にシニア設定があってバルト世代が卒業してるから
ガチキャラの実績は額面どおり受け取っていいものかわからん
漫画の欧州王者は超ゼツまでだとフリーだし
アイガに挑戦出来る選抜大会がモブばっかりだったからシニアみたいなもんはアニメでもありそうだが

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 16:38:17.72 ID:dbwY4xRl0.net
>>211
そんなの2年前のたった1戦だけの話じゃん

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 16:42:56.77 ID:8WZ3HIt70.net
>>214
そもそもマンガ版ではシュウもフリーもファイとは戦ってないけどな
レジェンド15人は共通の設定でも、ランキング設定は
アニメと共通かはわからないし、後継機出る可能性がある15人っていうのが大きい

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 16:43:33.91 ID:qJZ2rINU0.net
ファイやグウィンは漫画じゃそこまで大した事してないし
ベイ出ても多分ランブーやセットの本命じゃない方になるから
通常ラインナップ組の方を商売的に上位にしたい事情もあるんじゃね
黄山兄弟はまぁ置いといて

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 16:46:32.95 ID:8HiNVbbz0.net
>>210
ボアとブリントどっちだろうね?

>>211
アニメ基準で考えるなら、あの後フリーもシュウもファイに何回か勝ったと考えれば納得。
漫画の方は不明だけど。
デルタもGTの後で何かの試合があって、アイガとファイに負けたんなら納得かな?

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 17:15:06 ID:NyC3zUHl0.net
なんであんな人付き合いいい人になっちゃったんだルイさんよw

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 17:18:03 ID:8WZ3HIt70.net
>>218
GTで出番ない間に何があったんだ
クミチョーとコネできてたのが謎過ぎる
ただ、ベイバトルに関しては一切手加減なしで
大人気ない辺りは間違いなく白鷺城ルイだと思う

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 17:28:01 ID:qGICioH40.net
いわゆるヒールレスラーでベイチューブで鬼ヶ島買っちゃうくらいの大人気ベイチューバーだからあんなもんじゃね
他がガキっぽかったり無気力だったりするからネタとかっこよさが両立してる白鷺城出ると安心する

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 18:44:09.98 ID:jrvCRi9H4
>>195
アイガとシュウが逆の方が良かったなぁ

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 19:55:55.55 ID:dn2TTzn30.net
クミチョーはルイに認められてるのか…
超Zで兆候あったものの丸くなりすぎだろ

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 21:41:56.62 ID:WrLqpfwG0.net
ルイは年食っても相変わらずで何より
久々の謎アトラクション施設はスネピを思い出すよ
しかし朝日兄弟はルイはフルネームで知ってるのに
フリーやシュウは知らないのが相変わらず謎だよな
この2人もレジェンド中のレジェンドじゃないのか?
それにしてもいつの間にかソーチョーが出場権得たせいで
ここでどうにか兄弟揃ってAクラス上がる必要が出たけど
多分2対1で勝ったんじゃ駄目だよな
でも1対1でルイに勝てるとも思えんからどう決着つけるんだろ

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/12(金) 21:58:00.30 ID:QEo8OCSL0.net
>>223

ルイはBCソルメンバーみたくwbbaの活動に協力的なんだろう
放浪してたフリーや裏方のシュウは表向きの活動してないんだろうなぁ

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 11:28:33 ID:RUvHxOQY0.net
案外日本人がチャンピオンになって長期政権築く前は世界のベイ情報とかマイナーだったんじゃね
現実にもあるじゃん海外で凄い王者がいるけど報道ろくにされないの
シスコと違って前線には最近戻ってきたぽいし

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 12:50:34 ID:Yde5O0el0.net
>>218
丸くなったんだよ。

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 12:51:21 ID:Yde5O0el0.net
>>219
ふりーといいルイといいクミチョーの謎の人脈

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 13:03:08 ID:KvMJqDPH0.net
一応、レジェンド全員集合の画像見つけてきた
https://pbs.twimg.com/media/EaWpmTyUEAAC2sJ?format=jpg&name=900x900
何気に怖い系のブレーダーに板挟みになってるドラム
右隣は俺様系で暴君のルイ、左隣で普段は感情表に出さないけど破壊大好きなファイ

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 14:32:18.32 ID:KvMJqDPH0.net
アニメ誌買った人によると
レーン・ヴァルハラは14話より本格参戦らしい

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 16:03:40.13 ID:dfruhGOC0.net
>>229

ロンギヌスの発売日前日にルイがレーンに狩られる展開かな?

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 17:03:48.91 ID:g0VWSWql0.net
>>228
サンクス。
確かにこの並び順はドラムがちと気の毒だねw
仲良しのグウィンとデルタの間にファイいるし・・・
向かいもザックかな?
これはこれである意味気を遣いそうだし、ドラムも緊張してるのがわかる。

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 17:38:48.81 ID:Ony7zgaf0.net
>>230
ルシファーの情報も出回ってきて発売前からロンギヌスの型落ち感がヤバい
届くの2週間後とか萎えるわ

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 18:20:00.15 ID:FGcg/sWS0.net
>>228
サンキュー
でもレジェンド全員集合なのに13人でフリーとシュウがいないな
超王アニメに出てないレジェンドはワキヤ、ダイナ、シャカ、ザック、
ファイ、デルタ、グウィンの7人か
ランブーかもしれないけど新ベイ確定かな?
しかし圧倒的無印ブレーダー率だな
無印8人、神2人、超ゼツ2人、GT3人で15人
年齢もあるだろうけどバルト世代10人で2/3占めてるもんな

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 19:16:59.24 ID:6ATuoI920.net
>>233

バルト世代は中3だし、普通に年齢上の方が強いんだろう

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 21:07:07 ID:FGcg/sWS0.net
>>234
でも年上のアイガ世代より年下のドラム世代の方が選出多いし
単純に年齢が上なら強いってこともない気がする
アイガ世代はアイガとファイっていう化け物クラスを2人輩出したけど
世代全体で見れば不作な谷間世代って感じか

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/13(土) 21:44:22.81 ID:vQXZvrgb0.net
ドラムの世代(GT出演者)にはそのアイガを叩きのめしたアーサー君と、そのアーサー君に打ち勝ったアマネがいるから豊作だな!ヨシ!

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/14(日) 13:53:58.81 ID:YJr3ZJ0g0.net
コロコロ買ってきたからネタバレ投下
>>195の情報はすでにここに出てるから省略する
>>210はボアで合ってる、その3人はすでにレーンにやられた後
フリーもレーンのウラヌスの前に吸収しきれず敗北
バルトは1位だけど相性もあるから順位が上=最強ではないらしい
ルイのロンギヌスはレジェンド1の破壊力
レーンの元に自ら向かい、バトルする気のルイ、そこに追っかけてきたヒュウガも参戦
ウラヌスはルイとのバトルの前に進化してバリアントルシファーに
ヒュウガは多少はルイとやりあえるものの、実力が大きくバースト負け
ルシファーの力はバリア、ルイはバリア攻略ギリギリまで攻めたけどカウンター必殺でバーストされる
負けはしたものの表情変えず鋭い表情のルイ
レーンは一言で言うと極度の戦闘狂の性格、レジェンドやAランク上位を狙ったのも
満たさない闘志を満たす為に行ってる、ルイに勝った後も満足せず、もう一度バトル要求する程
そんなレーンにヒュウガとヒカルが挑むで次回

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/14(日) 16:09:12.38 ID:CtnncVup0.net
>>237
サンクス
負けてルイが余裕見せずに険しい顔ならレーンは相当ヤバイ奴なんだろうな
次が朝日兄弟って早々にリアバされなきゃいいけど
商品スケジュール考えるとまあバースト負けくらいかな

それにしてもビッグ5、Z4、GT3は全員レジェンドは無理だったけど
四転皇は全員レジェンド入りってやっぱ凄いな
ザックは生きとったんか、ワレェ!状態だったが

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/14(日) 16:56:04 ID:YJr3ZJ0g0.net
>>238
Aランクブレーダーやレジェンド狙いではあるけど、
強い相手のベイを破壊したがるファイ、
ベイブレード界を乗っ取ろうとしたアーサーに比べたら比較的マシ
今のところは道場破りの如く、強豪を倒してはいるけど、
リアバまでしているわけじゃないっぽい
レーンはとにかく自分が本気で戦った上で破壊されない相手を望んでる
それで、満足できなかったら、もう一度バトルを要求するくらい飢えてる

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/14(日) 17:36:29.77 ID:xR0D0z6J0.net
>>237
>>239
最初から全力本気のルイに勝つって、何て化け物育成したんだ(汗)シュウは・・・
未だ読んでないから何ともだが、幾らレーンに破壊欲求そのものは無いってめ、相手が弱すぎたら結果的にリアバって可能性も否定できない訳だよな?

大丈夫か?
ヘリオスとハイペリオン・・・

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/15(月) 03:22:47 ID:qlnmVYDN0.net
クルツって漫画だけ読んでる人には謎だよな本誌以外とかで出てたっけ?
出てないならなんかよくわからない人が負けたのか

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/15(月) 06:00:05.30 ID:vx+SuD1I0.net
>>241
自分が知る限りじゃアニメオリキャラだったかと思うけど。

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/15(月) 12:39:38 ID:c1gTTwn60.net
新型で負けてる分漫画の方が悲惨だな
アニメでもまた負けるかも知れんが

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/15(月) 12:43:39 ID:CLI/+Z6T0.net
フリーの話?

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/15(月) 12:58:05 ID:4RcNhXQy0.net
ビッグ5のかませ二人はどうなったんだ
クルツガゼムボア以下か

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/06/15(月) 16:36:24.68 ID:+nUOSymL0.net
ルシファーは値段からしてスターターだよな?
フェニックスやディアボロスみたいにガイド本が出る可能性があるって事か?
レーンがNYブルスに入った経緯やシュウとのファーストコンタクトの辺りの話がオマケ漫画に描かれるんだろうか?

>>244
ルイとレイジ・ロンギヌスの事じゃない?
別コロ8月号で活躍するシーンがあれば良いんだが・・・
確かに朝日兄弟相手に強さを見せつけるシーンがちゃんとあるだけ、今回はアニメの方が良いな。

総レス数 603
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200