2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベイブレード バースト ネタバレスレ12

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/09(日) 20:37:32.33 ID:nq9b781v0.net
■関連URL
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beyblade/
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1544062940/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538749385/

■前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1536569648/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない

668 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 00:25:27.74 ID:mjm4k66y0.net
「飛べ!空中大決戦!!」
バルトとキットのバトルを見て闘志を燃やすアイガ。
そしてアイガはキットに勝負を申しこむ!
一方、シュウの前に突如ファイが現れる。
ファイの思惑とは!?

アイガの修行の旅、その最後の相手はキットだ!
サバンナからBCソルへと移動したアイガは、
バルトとのタイトルマッチを終えたばかりのキットに勝負を挑む。
意気込むアイガを、キットは地下室に案内する。
そこには、キットが得意な空中戦にも対応した新型スタジアムが設置されていた!!
アイガは空中戦を攻略し、キットに勝利することが出来るのか!?

669 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 02:47:29.34 ID:0tnlqgC50.net
>>668おつー
>>667流れ的にそれが最善。ファイとバルト最後連呼してる人って流れ読まないで
バルトの事しか考えないで アイガラスボス連呼してた人っぽい
バルトは達俺たち世代の最後なだけでアイガは別枠って考え浮かばないのが不思議
ファイとアイガの因縁なんてOPEDや本編でも丁寧に描いてるけど
アイガじゃなくバルトがファイの因縁断ち切ったら新世代全員不遇の哀れな世代だ

670 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 03:46:57.38 ID:Xovo40w+0.net
>>667
う〜ん・・・
幾ら何でもバルトがファイに勝つは無いと想うけどな。それやったらおしまいだよ。
ただ、勝負には勝っても超Zヴァルキリー破壊出来なかった事でファイが自信喪失して自棄になって、急遽同じ超Z覚醒ベイ持ちのアイガにターゲット絞るって流れならあるかも。
シュウもシュウでファイをかなり精神的に追い詰めるかもな。勝負自体はファイの勝ちでも。
他の人も書いてたが、ファイにとっては相手のベイを破壊出来ない=敗北だから。

やっぱりファイに最終的に止めを刺すのはアイガだろ。アニメ版はアイガにとってファイの占めるウエイトが明らかに高いし、宿敵って描かれ方してるから、ここはアイガが決着付けないと意味が無いと思う。
これで初めてファイの悪影響もトラウマも克服する事が出来るし。

671 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 06:45:25.13 ID:mjm4k66y0.net
>>670
やっぱり、マンガ版と同じ対戦順の方が平和じゃない?
アニメのファイはマンガ版より質悪いし
ベイもデッドフェニックス化してたりするけど、
ファイがバルトは最後って言葉を貫き通したら
ファイがバルトの出しゃばりをキャンセルしてくれる
「お前は最後だと言ったはずだ蒼井バルト。赤刃アイガとたっぷり遊んで壊した後に相手をしてやる」
とかそんな感じで逆に新世代の方がでしゃばって、
強引に原作の対戦カード順にしてくれた方が
バルト贔屓にならず、アイガもファイとバルトの怒涛の
強敵ラッシュでアイガ的にも良いと思う

前から思ってたけど、ラスト2つの対戦カード順は原作通りの方が平和なのに、
バルトVSファイを臨む人が多いのはなんでなんだ?

672 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 07:06:38.03 ID:kzvyiInF0.net
言い方悪いけどあと数話でバルトに残された仕事ってファイに負けてアイガに託す事だと思うよ
主人公はアイガ、宿敵はファイなんだから
ここまでラスボスとしてファイを描写してるわけだしさ

673 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 07:16:33.22 ID:mjm4k66y0.net
>>672
自分はマンガ版通りの対戦カードの方が良いから、
ラスボスっぽい描写はしているけど、
それでも強引に中ボスに収めた方がバルトが出しゃばらずに済む
ファイのバルトは最後発言もあるから、アイガVSファイの結末を指を加えて待つ事と
チャンピオンとしてアイガと最後に戦う事がバルトに残された最後の仕事だと思う

674 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 07:29:26.99 ID:0tnlqgC50.net
バルトが主役じゃなくて先輩キャラなんだから
フリーやシュウに任せるなって事じゃないか
世代最強のフリーに勝った時点でファイ戦やる必要ないけど
あくまでアイガファイが主軸ならバルト負けてからアイガ勝つ方が熱いからね

675 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 07:39:48.80 ID:0tnlqgC50.net
俺達のベイブレードを放り出して負け描写を避けて王者で待つなんて最低なキャラか?バルト
王者は結果で仲間や絆メインに描いてたのにそうなったら末期だよ

676 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 08:26:40.03 ID:hqT2Ys4m0.net
ファイをここまでラスボスとして描写しといて強引に中ボスにするのやバルト対ファイのフラグ立てといてやらないのは話的におかしいしな
ただそのおかしいをやりかねないのがこのアニメのスタッフだけど
仲間達の気持ちを背負ってラスボスのファイと戦う主人公にした方が話的には熱いとは思う

677 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 09:59:31.93 ID:d6OsU3cR0.net
俺たちのベイブレードがバルトなのかアイガなのか それが問題だよね。
個人的には最終戦はファイvsアイガになってほしいんだけど。

678 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 10:52:32.63 ID:o0hYWOny0.net
漫画版好きだから最終カードは漫画通りがいいけど
まあその辺は今後の雑誌バレとか見なきゃわからんな
それよりアニメはパーフェクトフェニックス出ないのか?
あっちの方が完全体だしファイの有終の美を飾るにはいいと思うんだがね
ただデッドで勝てる内は乗り換えはないだろうから
シュウかバルトがデッドをWリアバとかに持ち込んでその後
アイガがパーフェクトと戦うって流れでもないと登場無理そうだな

679 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 10:58:13.60 ID:jTsrks760.net
正直、最後ははファイでもバルトでもいいと思ってる
今アイガが向き合わなきゃいけないのはファイだし、実際ファイを倒すために修行してる
漫画通りにバルトが後になったとしてもそれはスペシャルマッチというか、
ファイ=中ボス、バルト=ラスボスっていうのとはちょっと違うかなって思う
言葉の印象だけの話だが

680 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 11:26:18.67 ID:mjm4k66y0.net
>>677
個人的には、俺たちのベイブレードは、
アイガVSファイでも、バルトVSファイとも違う気がする
どっちかだった場合、最終話含めて残り3話じゃ
尺が足りないんじゃなく、尺が多すぎる印象になると思う
無印とゴッドにもあった最後の休息部分を入れても、
丸々2話使って最終決戦はさすがにダレると思う
今までの2話使うバトル内容のなんだかんだでBパートの途中でバトル開始、
その回で決着着かなくても次の話で決着くらいがちょうど良いと思う

681 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 13:41:22.61 ID:0tnlqgC50.net
バルトは一貫して憧れで越えるべき壁で描かれてるし
最後がアイガとバルトでも何も問題ないんだよね
問題はその前に何をするかと話の軸はアイガファイであるべきでしょて所で
だからラスボスはファイじゃないと駄目でも最終回までファイ絡み引っ張る必要もない

682 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 13:52:37.41 ID:mjm4k66y0.net
>>681
それにホビー系のアニメで因縁の悪役が、
必ずしもラストバトルの相手じゃない
パターンも少なからずある
クロスファイトビーダマンeSは
ベイバのファイのような、いかにもラスボスな
リョーマが準決勝の相手でそこで問題解決、
最後は新旧主人公対決ってパターンだった

683 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 14:26:07.66 ID:0tnlqgC50.net
それも本筋ちゃんとしてれば流れでは良いよね
ファイを中ボスにして尺削ったりアイガの役割をバルトが奪うのは違うけど

684 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 16:56:34.56 ID:bU/1iwQc0.net
対ファイ、対バルトどっちの戦いもアイガの成長にとっては重要だと思う。
ファイに勝たなきゃ真の意味で闇落ち(ファイへの恐怖感含めた)克服出来た事にならないし、バルトにも勝つ事で自分の憧れでもありブレーダーとしてのライバルに勝つ事になるから。

685 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 19:34:51.93 ID:bU/1iwQc0.net
>>682
超ゼツでもこの流れが良いと思う。

686 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 19:35:27.95 ID:mjm4k66y0.net
ジャンからは怯まない程の集中力、
ラバンからは相手の強さに呑み込まれない程の闘争本能
次回のキットからは何を学ぶのやら

687 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 23:03:30.02 ID:5KEm5gEa0.net
そら女の子ファンの増やし方よ

688 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 23:29:08.28 ID:ZGoVxWrK0.net
ナルがいるから別に

689 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/11(月) 23:37:59.12 ID:o0hYWOny0.net
>>686
技術的には空中戦の捌き方はキットで習得するんだろうな
ファイは空中からの攻撃も侮れないし
精神面は何を学ぶんだろうな
もしホウイならアーチェリーの要領で集中力だったろうけど
もうジャンに取られてるしな

690 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 03:56:57.63 ID:WLMT//M70.net
>>689
精神面に関しては
それこそ新世代の中でアイガよりも誰よりも前世代ずっと傍で見て追いかけてる立ち位置の人間なんだし、そっち方面で色々伝えられる事あるんじゃね

流石にもうバルトとの勝負除いて前世代とじっくりコミュする機会もないだろうし
前世代本人ではない、一番近い人間だからこそ見える事もあるだろうし

691 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 12:31:10.66 ID:TqsYceat0.net
>>690
ちょっと個人的な感想になる様で申し訳ないんだけど、そういうのこそキットを通してじゃなくてバルトなりフリーなりシュウなりが直接アイガに語るのが良いと思う。

今のアイガならきちんと他人の話も聞き入れるだろうし。尤もこの展開は48話でやりそうだけど。

ここで改めてもう一度シュウがアイガに自分がレッドアイから立ち直った経緯をアイガにじっくり話したりしないかな?と。
アイガ自身も自分が間違った共鳴をしていたのはファイへの恐怖心からだったと打ち明けたり、バルトもバルトでアイガとキットにも自分のベイに対する思い語ったりすれば、本当の意味での先輩と後輩のコミュニケーションが出来ると思う。

692 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 13:12:14.07 ID:WyWh4glJ0.net
技術面は空中戦もだけど
そういや今回キットがバルトにやったみたいに対超Z覚醒ベイ戦術を対戦通じて体感する、って部分も大きそうだよな
その辺考えたら次回ほんと技術面だけでもものすごいアイガにとって経験値になりそう


>>691
無論時間があれば直接に越した事はないとは同意しとく
でもやっぱり個人的にはキットから見た前世代の思いみたいなのももう少し聞きたい気はするし、
キットの話をある程度聞きつつ、改めてもう一度直接会ってみよう、みたいな方向かしらね

693 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 13:23:39.58 ID:KktBqz0G0.net
https://i.imgur.com/rgQfstU.jpg
炎神VS破壊神のあらすじ

694 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 21:05:48.69 ID:Qy4YGYcc0.net
https://mobile.twitter.com/agojetbeybrade/status/1095290338288164869
(deleted an unsolicited ad)

695 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 21:27:26.91 ID:1BkS6i+K0.net
ベイブレードバーストガチはTVじゃなくコロコロチャンネルでの配信アニメだって

696 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 21:33:30.33 ID:jx+XvOxO0.net
>>694
この短髪の金髪小僧が次の主人公か?
どっち使うんだろ?
ロックドラゴン、エースドラゴン、グランドラゴン?それともスラッシュヴァルキリーの方か?

697 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 22:03:51.67 ID:dM6Vf4ui0.net
今の子供ならYouTubeぐらいは普通にみるだろうけど思い切ったな

698 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 22:16:25.73 ID:Do8+7Uko0.net
>>695
タカラトミー的にはそれっていいのか

699 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 22:24:06.63 ID:GKn4L5XA0.net
アニメテレビでやらないのか。主人公もアイガから変える必要あるのか?不安要素が多いが大丈夫か?

700 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 22:29:58.62 ID:GYDHgOFB0.net
ガチって…ガチって…もうこの1年捨てにきてんのか。これならアイガ続投の方が絶対いいのに

701 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 22:39:56.98 ID:M5Tgl4m10.net
まあドラゴンだのアシュラだの
年齢層を引き下げたいのかな?と思いつつ
ネット配信のみってのがな

702 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 23:13:13.50 ID:e3lHDJD80.net
>>700
そうだよね。
アイガはファイのトラウマ克服してやっと自分のベイブレードが出来る様になるのにね。
やっぱアイガ主人公続投で良いと思う。
ネット配信のみって、4DやZEROGより扱い悪くないか?

703 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 23:49:47.85 ID:F4N6alqI0.net
もうTVアニメは費用高い割に宣伝効果が得られないって判断なんだろうな
ベイバはDVD・BDやCDは売らないっていうアニメそのものを商材と見做してないから
玩具宣伝だけならコロコロと配信だけで十分ってことなんだろうな
どの道あと1年でまた休眠期入るだろうしさ
それにしてもこの新主人公?はコレジャナイ
ただバルトやアイガの親族ではなさそうでそこはホッとした

704 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/12(火) 23:57:22.83 ID:8HfP7EHx0.net
主人公変わるのがはっきりしたからこそ、この終盤もっとアイガとアイガ世代しっかり描いて欲しかったなぁと思ってしまう
4期の主人公アイガのままで良かったのにっていうのが本音だが

705 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 00:31:44.89 ID:ODfYr4ih0.net
来期は新主人公なのに途中闇落ちで前作キャラ達に見せ場奪われ
肝心の終盤にのんびり修行して因縁あるライバルは前作世代とバトってます
可哀想ってレベルじゃないな

706 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 00:44:41.82 ID:sXUd4hSJ0.net
もう最後だからってスタッフはバルトとシュウにばかり力入れて描きすぎ
主人公はアイガでメインはその世代なのに

707 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 00:47:52.96 ID:2JYHnQ2V0.net
>>695
コロコロフラゲ情報?

>>705
超ゼツ始まった時に、某シン・アスカとか冗談で云われてたけど、本当にシンに近い扱いになるとは・・・

708 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 00:59:59.55 ID:2JYHnQ2V0.net
>>703
未だスラッシュヴァルキリーの使い手が誰か判明してないから、わからないかも。
バルト本人の可能性も残されてるけど。

>>706
本当に超ゼツでアイガに世代交代させる事決めたの誰だよと思う。
超ゼツの現状を見るに、主人公交代は失敗だろ。
アイガ含めた主人公達放っておいて、今作ラスボスのファイに前作主人公バルト達とバトルさせる位なら、主人公バルトのままでアイガを新ライバルすれば良かっただろうに。
アイガがバルトのライバルなら闇落ちも有りだし、ファイとバルトが戦うのも自然だ。

709 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 01:06:26.26 ID:RWh3RUGp0.net
ベイバのbgm好きだからサントラ出してほしい

710 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 01:11:51.44 ID:oQg7xFmw0.net
主人公はアイガでいいんだ、アイガで
ちゃんとスタッフがアイガが主人公、その世代がメイン、そこをもっとわかって大事にしてくれてれば良かった
バルトとシュウはあくまでも前作キャラなのにそこばっかり力を入れて、今作メインのはずのキャラ達は中途半端な扱いばかりだし

711 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 01:14:11.32 ID:ODfYr4ih0.net
アイガライバル云々の前にバルトが自重すべきだったよ

712 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 01:29:07.99 ID:2JYHnQ2V0.net
>>711
アイガライバル云々って書いたのは、アイガが主人公になったのに、主人公としてまともに扱われなくて可哀想だってニュアンスで書いた。
一作目で主人公が確定したのに、無駄に闇落ち長引かされた気の毒な主人公って、皆無じゃないとは思うけど、ホビーアニメじゃ悪い意味で珍しい。

713 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 01:35:35.99 ID:2JYHnQ2V0.net
>>712
×一作目で主人公が確定したのに
○一作目で主人公降板が確定してるのに

714 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 02:04:32.90 ID:ygxY5PyY0.net
新主人公やっぱり顔にペイントあるのかwww
にしてもアイガっぽい顔

715 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 02:41:33.26 ID:W0LoVChN0.net
仮に新主人公がアイガの子供なら声は池田さんかね?
映画イナイレ円藤の孫、DMシリーズ。
妖怪ウォッチシャドウサイド。
コロコロアニメなら2世の声は1世と
同じパターンのが多い。
他雑誌ならDBの他はキン肉マン2世
ボルト、MAJOR2ndなどは違ったりしたけど。
コロコロでアイガ2世なら同じかもね。
スラッシュヴァルキリーもバルト2世ので
アイガ2世とライバルかもね。
ってか1年前も超Zは未来編みたいな予想があったが
今度こそアイガ2世、バルト2世活躍の
次世代編じゃないか?
スラッシュヴァルキリーも辻褄が合う。

716 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 02:42:54.70 ID:Po/CIX0I0.net
>>698
正直もうそろそろ下火だし放送時間半分にして費用抑えようとか考えても抱き合わせ先がいないしリスクヘッジとしては妥当な判断じゃないのとか思った
ただ製作会社経ってとにかくエコノミーなアニメになるやつやこれ

717 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 04:55:08.80 ID:6MRAw2400.net
>>705
本当にこれ。前作世代が邪魔しかしてない。
もっとちゃんと超ゼツ世代の因縁とか描いてほしかったよ

718 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 07:04:10.29 ID:zajXaORa0.net
>>708

主人公交代決めたのなんかメーカーに決まってるやろw
販売スケジュールに合わせた大まかなストーリーも決まってる状態で森多先生やアニメスタッフに話が来るんじゃね?
展開的にアニメスタッフがもう少しやりようがあったって意見には同意だけどね

719 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:37:01.93 ID:p+Rrguas+
しかしコロチャンのみの配信となるとネタバレスレってもんも
なくなるんだろうなあ……
今まではTv放送あったからメージュやテレビ誌でのバレがあったけど
配信オンリーとなるとそういう情報源が一切無くなる

720 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:44:00.35 ID:p+Rrguas+
あと、ベイバは
まずメーカーからベイの販促の話が来て
それを見ながら森多先生がキャラデ。おおまかな話を考える
それが出来たらアニメの方に持って行ってすり合わせ、の順番だぞ
脚本家の園〇のブログに書いてある

721 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:50:28.40 ID:p+Rrguas+
後、コロチャン配信のみとあるけど
30分アニメなのか、毎週やるのか、話はシリアスなのかどうか
未だわからないから何とも言えないなあ
15分アニメでギャグとかだったらキツいぞ
30分アニメだとしても隔週とかかもしれんし

722 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:40:44.72 ID:8HtGp5K00.net
>>718
じゃあ、そのメーカーの判断も失敗だったと思わざるを得ないな〜・・・
バルトとシュウを主力で売りたい、でもアイガも売らなきゃって思惑が見え見えだもん。

だから今の超ゼツはラスボスのファイまでアイガとバルトどっちをメインターゲットにするかブレてる始末なんだ・・・
でも一度アイガに主役交代したんだから、本来ならファイが最後に倒すと指名するのもアイガであるべきなのに。変だよ。

723 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:41:16.12 ID:0dxym5840.net
どう辻褄が合ってんだよ
そんなん言ったら過去編でもパラレルワールドでも辻褄合うわ

724 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:49:11.67 ID:8HtGp5K00.net
>>718
もう一つ補足。
メーカーの中でもバルト主役続行かアイガへ主役変更かで揉めていたりね。
尤も、これは臆測でしかないけど。

725 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 08:55:53.39 ID:oQg7xFmw0.net
アイガに主人公交代でいろいろあったのかもしれないけど主人公交代したのならそこはプロなら割り切ってアニメ作って欲しかった
主人公や世代が交代したのに前作キャラが今作キャラの邪魔しかしてないって酷すぎる

726 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 09:52:32.31 ID:7I4yGLqz0.net
それはアニメファン視点で考え過ぎやろ
タカラトミーからすればベイ自体が売れればアニメの出来なんてどうでもいいんだから
まあ実際に売上を調べたわけじゃないから何とも言えん部分はあるけど

727 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 09:53:35.77 ID:7I4yGLqz0.net
おっと、>>726は8HtGp5K00宛てな

728 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 11:46:37.30 ID:7k+jzFxf0.net
新シリーズのガチは配信アニメって確定なの?
同じタカラトミーのドライブヘッドは配信になったら1ヶ月に1回配信で1年で終了してるみたいだし先行き不安

今年と同じように毎週アニメ見れると思ってたのに

729 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 14:58:55.55 ID:PcAdVphn0.net
ネット配信に草
扱い的にメタル以下の4年目じゃねぇか
これはコンテンツ畳む流れでもあるんやろうな
せめてガイアドラグーン出してから終わってw

730 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 15:09:43.66 ID:/JayXQtJ0.net
タカラトミーも新世代にしてアキレスとフェニックス以外スターター枠が続投組とか何やりたかったかよくわからんね
30分競技玩具アニメで地上波4年目突入は泡と消えたか

731 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 15:20:08.41 ID:PcAdVphn0.net
結局コロコロバトルホビー地上波アニメ4年目はメタルのみか。なお10分

732 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 19:28:29.12 ID:8HtGp5K00.net
>>726
アニメの出来がなんてどうでもいいってのは、ちょっと違うんじゃないかな?
魅力的なキャラクターとストーリーで関連グッズの売れ行きが上がったケースは過去にも多々ある。(例・ガンダムUC)

あんまりファンを蔑ろにするのも良策とは言えないと思う。

733 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 19:37:27.23 ID:dLxYGfb30.net
>>732

俺は720に同意だなぁ

そもそも関連グッズがベイなんだしw
単に視聴率高くないけどベイ自体の売上落ちてないなら配信で充分ってのも頷ける
リアタイ出来ない地方民は普通にYouTube見てるだろうし地上波無くなってもベイの売上にはそこまで影響無いと思う

まぁアニメの出来自体はお察しだけどね

734 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 20:41:27.33 ID:cqBy9aYM0.net
>>732
実際ZEROGからDVDはレンタルオンリーになってバーストになってからは
レンタルすらなくなってCDも販売されない状況だしもう遥か昔からタカトミは
アニメを軽視してると思うよ
タカトミ側からすればベイ(実機)だけ売れれば良くてアニメ関連で儲ける気がもうないんだろ
自由帳とかぬりえとかキッズ向けグッズもまだベイバ初代の頃は結構見たけど
ここ最近見た覚えがないしこういうのにも既に商機を見出してないんだろうな
まあ玩具メーカーなんだからメインの玩具だけ売れればいいってのは当たり前なんだろうけどさ
せめて漫画版だけは続いて欲しい

735 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 21:31:37.82 ID:MUDxKxJo0.net
同じコロコロの怪盗ジョーカーは東京MXでの限定?かつ1クールおきに休止挟んでの放送だったりするからこれはこれでいけるんじゃないかな
まぁあっちは大友人気の高さもあるんだけどさ

736 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 21:37:44.01 ID:7I4yGLqz0.net
>>732
「ベイが売れてれば」どうでもいいって言ったんだよ
あなたのレスを辿ると、
「メーカーの判断も失敗だった」「揉めていたりね」「ファンを蔑ろにするのも良策とは言えない」
といった、アニメスタッフならまだしも玩具メーカー相手にはずいぶんと上から目線で的外れな表現が目立ったんでモヤモヤしたからレスしたんだ

737 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 22:11:10.25 ID:ODfYr4ih0.net
アニメ語る場所で何でメーカー事情やスポンサーの意向気にして発言しなきゃ行けないんだ
それこそ消費者はアニメの出来や玩具の出来

738 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 22:13:02.91 ID:ODfYr4ih0.net
アニメの出来や玩具の出来で語るだけでしょ
どっちにしろ消化不良なのは変わらんしどうでもいいが

739 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/13(水) 22:56:43.45 ID:8HtGp5K00.net
>>736
言葉を返す様だけど、あなたの言ってる事を鑑みると寧ろ上から目線なのはメーカーのも方だよ。

もしかしてアンタはアニメスタッフかメーカーの人間か?だとしたら巡回ご苦労様WW
販促は言い訳にはならないよ。
それこそ、ホビーアニメや漫画を好きなファンの事をバカにしてるじゃん。

740 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 00:19:37.03 ID:m6whm+d80.net
>>737-739
別にアニメの出来に不満を言うなって言ってるわけじゃなくて、アニメ制作側に言う方が自然じゃないかって書いただけだけど?
実際今までの流れではそうだった
玩具メーカーがお話の出来やホビアニファン(ホビーそのもののファンとは違った客層)の心情をそこまで気にするはずないじゃんって話
気にしたところで最終的に脚本を完成させるのはアニメスタッフだし

741 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 02:22:29.91 ID:LY7up3DD0.net
あんまり争ってると破壊の神にお前らのベイ破壊されるぞ

742 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 05:12:54.53 ID:mULFRyb70.net
流石に主人公交代を決める権限までは>>718指摘の通りアニメスタッフには無いと思う。
販促ものの場合、そして販促スケジュール通りにストーリーを練らなきゃなんないのは、基本的に漫画もアニメも同じ。

そもそもここに色々書かれてる不満やら突っ込みやらの原因は、二代目主人公に交代した筈なのに、その二代主人公の扱いか今一悪い上に、その周りのキャラ描写もおざなりって所でしょ?
気になってるのが、「もう少し脚本何とかなんないのか?」って突っ込み書かれる度にやたら「販促」を理由にアニメスタッフ様な庇う書き込みも目立つ事なんだよね。
もしかしたらアニメ制作現場の内情に詳しい人間が書き込んでて、制作側とメーカー側の意見が噛み合ってないのかな?って思う事がある。

今まで不自然にジャンやラバンの出番が無かったのも、販促関係無いキャラは出すなってどこかから圧力掛けられてたから、出したくても出せなかったのか?と勘ぐるね。

743 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 07:54:34.58 ID:zDGH5QMg0.net
販促がどうのと言うけど1話1話の細かいアニメの内容決めてるのはアニメのスタッフなわけだからアニメが酷いことなってるのはやっぱりアニメのスタッフのせいだよ

744 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 10:26:40.86 ID:4UBRkDpk0.net
ああ、寂しいな もっとアイガや他のキャラの話が見たかった

745 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 13:39:47.80 ID:Qlpl+g0H0.net
超ゼツキャラはアイガからして扱い悪過ぎ。
これには100%同意。異論は全く無い。
だからせめて次シリーズがバルトやアイガの子供世代の話じゃないなら、アイガもブレーダーとして出番があって欲しいと思う。

746 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 14:34:08.62 ID:R4yyMmy80.net
原作のバルト対アイガはアイガが勝ったと報告しとく

747 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/14(木) 16:47:09.04 ID:ZOB1RJFs0.net
ベイブレードバーストGTは4月5日より
コロチャンで毎週金曜夕方4時より配信スタート

番外編の方はアイガVSナイト伯爵決着
ロイヤルキングSの左回転で挑むアイガ
闇アマテリオスの攻撃は10ディスクで耐え切り、
ロイヤルキングSはジョルトダッシュで加速&強化バネで思う存分攻撃可能
更に超Zスプリガンレイヤーの超Z覚醒と超Zウイングでディスクとドライバーの
能力を増大させた攻撃が可能でロイヤルキングスラッシュで闇アマテリオスとバースト
自身を破ったアイガに経緯を払い、タイトルマッチを応援し去っていくナイト伯爵

漫画の本編の方はアイガVSバルト完全決着
アキレスと共にバルトに勝とうと思うアイガ
対するバルトは強くなったアイガとのバトルを楽しんでワクワクしてる
3ndバトルは両者互角で最初に一撃で共に超Z覚醒キャンセル
ヴァルキリーを推すアキレスだが、バルトの思いに応えるように
ヴァルキリーのエボリューションドライバーが更に覚醒
同時にその加速で再び超Z覚醒発動
何をやっても、逆転される事に諦めを感じるアイガだが、
諦めるな、私は共にいると励ますアキレス
その瞬間、バランスモードからアタックモードにチェンジしたアキレス
アキレスの励ましによりアイガは完全復活し、
同時にアタックモードに変わった事による加速で
再び超Z覚醒する超Zアキレス
完全なる人とベイとの共鳴、アキレスがアイガを勝たせようとしている
この瞬間、アイガがバルトの領域に到達
誰もが眼が離せない激しい攻防を繰り広げるアイガ達とバルト達
その戦いの中でアイガは気づいた
自分とアキレスだけでなく、バルトとヴァルキリー、
4人の絆があって最高に楽しいバトルになるという事に
ベイが最高に楽しい事を実感したアイガ、
試合は誤差でヴァルキリーが先に止まってスピンフィニッシュ
アイガが新チャンピオンに決定
アキレスが俺の想いに応えてくれたと放心状態のアイガ
それに対し、ベイって本当の相棒には力を貸してくれると笑顔で応えるバルト
バルトの最高だなという言葉に対しアイガは最高の笑顔で「ベイって最高に楽しいな」と応え、
仲間達に胴上げされ、もっともっと皆と面白いバトルがしたいと思えるようになったアイガで終了

次号より新主人公&新章突入
超Zはバルトと出会った事でベイブレードに興味を持ったアイガが、
最強を目指しながらも、心の底からベイブレードは最高に楽しいと悟るまでの物語
アイガVSバルトは主人公補正VS主人公補正の主人公補正同時の激突だった

748 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 01:38:53.37 ID:wXQiFNfv0.net
>>745
それやっちゃうとアイガ達が活躍すれば今のバルト達みたいにGTキャラが不憫だとか
超ゼツキャラ贔屓だ消えろとか叩かれるだけだと思うぞ
かと言って超ゼツのバルトやルイみたいに「チャンピオン赤刃アイガが新主人公にバースト負け」
みたいな超ゼツキャラがGTキャラの分かりやすい踏み台になったらそれはそれで不満な人も出るから
旧キャラ出るならブレーダー現役引退後とかにしないと何にせよ角が立つってのは
超ゼツで十分分かったことだしGTでは同じ過ちを回避して欲しい

749 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 01:51:59.36 ID:Em474CD60.net
とりあえず4期作るにあたってスタッフには特定のキャラを贔屓せずにちゃんと作って欲しい

750 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 04:26:09.49 ID:JR47n1JT0.net
闇落ち不遇と比較するなら後輩の為に助言や負けぐらい受け入れるだろ
バルトみたいな扱いで出て欲しいなんて求めてない
如何に話の邪魔になって後輩達の邪魔なってるか身を持って知ってるのに

751 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 05:47:36.55 ID:r0PdVSxc0.net
ランダムで次世代ベイのパーツ当てた人の動画見たけど
今までのパーツと合わなくてまさかの互換切りか?とざわついてた

752 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 10:10:31.25 ID:+9yeYUXM0.net
>>748
後輩が困ってたりスランプに陥った時には助言や解決のヒントを与える、でも後輩に譲るべき時には譲る、コレが出来ていれば超ゼツキャラをGTに出しても良いと思う。
ろくにアドバイスも与えないで上から目線で後輩を叱り付けるだけだったり、GT主人公差し置いてGTラスボスがアイガをメインターゲットにしたりしなければね。

753 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 12:49:34.40 ID:b04LqUHY0.net
結局世界観とかは来月コロコロか
アイガよりビジュアル出るの早くね?
アイガは3月後半まで出なかったような…
名前出さないってことはやっぱり子世代なんかな
あと配信って毎週だよな?

754 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 14:10:47.26 ID:+9yeYUXM0.net
>>753
今の所は、4/5から毎週金曜午後4時から配信って聞いている。放送時間は30分なのか15分なのかは不明。
去年アイガのキービジュがリークされたのは、3月上旬のパッケージバレだったと記憶してる。
あの短髪の金髪頭主人公の正体は、黄山兄弟のうちどちらかの息子か?っておもちゃ板に予想が書かれてた。でも未だわかんないけど。
もしかしたら子供世代じゃなくて、クミチョー・ソーチョーとも関係無いキャラがもしれないし。スラッシュヴァルキリーの使い手が判明すれば、子供世代モノかどうか判ると思う。

755 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 14:44:22.48 ID:YtfLpAOh0.net
メーカーの中の人のマスターブレーダーは地上波より配信の時代って感じの発言してるなw

756 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 15:09:02.25 ID:WCsNtQWy0.net
そりゃ立場上ネガティブな発言はできないだろうけどああいうポジティブな発想は好き

757 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/15(金) 19:48:20.24 ID:wXQiFNfv0.net
まあ今時の子供って塾とか習い事してる子が多いからリアルタイムでは見れない
平日夕方放送の地上波より移動中でも見れる配信の方がいいのかもな
キッズ向け地上波なら土日の朝が激戦区だけどベスポジな気がする

758 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 00:00:31.60 ID:LlYl1hj/0.net
>>757
今時の子供は親にアニメなんて見る暇あったら塾や習い事行きなさいとでも言われてるのかね…

759 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 08:34:32.53 ID:Im5I40Jj0.net
テレ東平日夕方アニメ枠(月〜水)全廃って噂も聞いたし
地上波続けたくても枠消滅で泣く泣く配信に移動なのかもな
とりま週一配信は確定したからあとは30分か15分か…
15分は嫌だな

760 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 08:45:10.57 ID:t/CsmE9i0.net
>>747
あらすじありがとう。
お礼が遅くなってゴメン。

やっぱ王道のストーリーって良いなと思った。
超ゼツのメインストーリーはアイガがバルトに憧れてベイの楽しさに目覚める話ってのはブレさせちゃいけないと思う。

月刊誌と週アニメじゃ話数も少ないから、話を作る大変さも単純比較は出来ないけど、アニメは物語の筋がブレてると思う。
アイガの中でのバルトへの憧れが今一薄くて、ファイへのトラウマや恐怖心の方が大きいのが漫画と大きく違う。ファイも害悪な敵になってるけど。
アニメのアイガはファイを倒してトラウマ克服したら目的達成しそうで、バルトとの戦いがオマケみたいになりそうでね・・・
そうした意味でもアイガの闇落ちは余計にアイガがベイをやる理由をブレさせただけだと思う。

761 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 08:51:56.44 ID:t/CsmE9i0.net
>>751
おもちゃ板覗いたけど、互換性なさそうなのはドライバーだけで、レイヤーやディスクはそのまま使えそうかもって意見もある。
GTシリーズはレイヤーを加工するベイみたいとも予想されてたよ。

762 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 12:47:36.79 ID:8gZyp2OL0.net
5分アニメかもしれない

763 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 16:30:53.55 ID:cmTj55iH0.net
とりあえず毎週だから何分でもイイや

764 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 19:04:35.56 ID:DNPCBpyA0.net
>>759
ソニーが据え置き機出すのやめる並に信憑性ない上にしょっちゅう出てくるデマやめろ

765 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 19:39:39.59 ID:x/uL4e0/0.net
ネット放送になるなら尚更アイガ主人公のままで良かったのではと思ってしまうなぁ
もっとアイガ世代の話見たかったよ

766 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 20:48:10.11 ID:5jx8KzVD0.net
>>765
いや、ネット配信送りにされて
アイガ不遇って絶対言うだろ

767 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/02/16(土) 21:42:05.33 ID:LlYl1hj/0.net
>>759
同じ局の妖怪ウォッチがシャドウサイドから元のに戻して4月5日毎週金曜日からスタートって確定情報出してるからそれデマだって分かるぞ

347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200