2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベイブレード バースト ネタバレスレ12

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/09(日) 20:37:32.33 ID:nq9b781v0.net
■関連URL
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beyblade/
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1544062940/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538749385/

■前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1536569648/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 11:39:53.70 ID:eth5STEc0.net
一月発売のデッドフェニックスの持ち主が
名前の法則性からファイで確定してるからじゃないの?

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 12:19:54.81 ID:9zqE63YF0.net
普通に来年のアニメ新シリーズに出ないって話じゃないのか
流石にファイハーツ続投だったら草生えるわ

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 12:22:58.60 ID:L8+xcO750.net
まあ次回でアイガにリベンジされたら物語的にもうハーツは用済みだろうしな
アイガって自分が勝ったらもう敗者は相手にしない傾向あるから
ハーツは好きなキャラなだけに残念だがデッドグラン組まとめて退場だろうな

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 12:32:56.93 ID:/YWAFzu50.net
>>175
リストラ確定ってのが、次シリーズに出ないって意味なら想像付くが、超ゼツでも次にアイガに負けたらもう一切画面にすら写らないって意味で使ってるんなら随分と断定的な書き方するな〜と思っただけ。

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 21:36:42.01 ID:B2/oSWP00.net
5chなんて自分が正しいと思ってる奴らの集まりなんだろうし、それ以前に便所の落書きなんだからそりゃ断定的にもなるし、それに深い意味はないと思うよ
でも、ハーツは所詮ランブ―キャラなんだから、確かに今年で完全に退場ってなってもおかしくないと思う
むしろ販促期間終わってるのに今まで優遇され過ぎた
ルイさんのように顔も見せてくれないキャラだっているのに!

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 21:41:00.24 ID:9zqE63YF0.net
自分の文盲棚に上げてギャーギャー喚くとか神までのバルトみたいだから止めてくれ
みっともない

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 22:26:28.95 ID:b9nUP8rP0.net
>>180
そういやクルツも超ゼツの最初の方で出て来たんだよね。クルツもランブー使いだったし、ハーツも次シリーズの序盤で出番無いかな?って思っただけ。

考えてみたらハーツはアイガと同じバランス型のベイ使いだから、アイガの良い好敵手になったのは確かじゃないの?

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 22:50:23.49 ID:v6EVOoZP0.net
次シリーズがアイガ世代ならルイみたいに出てきそうだけどなハーツ
アイガたちモッタイナイ

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 22:58:29.85 ID:L8zIOV3M0.net
そういやクルツってバトル前に乳首のピアス指で弾いてたけど
単なる癖だったのか、エピソードが語られることはなかったな

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 23:08:18.38 ID:QKHOk2CW0.net
アイガこのまま主人公交代だと本気で可哀想だし超ゼツキャラも勿体無いし可哀想だから続投して欲しいんだけどなぁ
その場合今度こそ先輩組は大人しくしてて欲しい

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/23(日) 23:42:52.13 ID:L8+xcO750.net
>>181
棚上げ逆ギレして喚くって例えるなら最近までのアイガの方が例えとしてしっくりくるな
アイガの火病は歴代でも随一クラスだし

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/24(月) 12:54:24.82 ID:7SQzt7sl0.net
>>185
ラバンやホウイも販促終わったら止め絵での出番しか無いのがなぁ〜。ジャンは未だマシな方なのかもしれないが、やっぱり最近は止め絵でしか出てないし。
新世代組も結構良いキャラしてるのに、本当に勿体無いと思う。この分だとファイも次シリーズにはまず出て来ないだろうね。
ファイが何であんな性格になったのかとかは結構興味あるし、ハーツとの確執の経緯とか割りと気になる。

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/24(月) 13:49:40.52 ID:4u0lOjr90.net
>>182
あれだけハーツ推してたのに超ゼツのクルツ程度の扱いで満足なんか(驚愕)
クルツと同じ年末発売のランブ―使いは、超ゼツだとキットってことになるけど、ハーツ以上に次シリーズ出演は絶望的だなー
あと、バランス型だからーとか言い出したら、スオウとナイト伯爵も好敵手にならないといけない
ベイのギミックから考えると、同じバランス型と言ってもアキレスとハデスでは「バランス」の意味が全然違う
アキレスと近い意味で「バランス型」なのはやっぱりスプリガンしか無いと思う
旧キャラ入れるとナオキやクーザも近いんだけど、シュウ程ではない

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/24(月) 16:09:31.75 ID:pzydtUtG0.net
超Zアキレスの聖剣版だかなんだかってやつは
アニメで黒フェニックスに対して出してくるんだろうか

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/24(月) 22:53:41.83 ID:JLY/bYNP0.net
しかしここに来て機体性能で大幅に差がついたから
もしここからトナメや大会やってもイマイチ盛り上がりに欠けるな
ソーチョーとフブキがもはや覚醒の為の練習台にしかならない状態だし
超ゼツベイが高性能すぎる
神終盤のシスコみたいな大化け出来る可能性のある超ゼツキャラはいなさそうだな

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 00:50:36.59 ID:rDzGlVBw0.net
>>190
実質上バルト、シュウ、アイガ、ファイ(多分)の四強になるのはわかりきってる。
キットに期待するしか無いか?

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 14:37:02.63 ID:7urIPQ8N0.net
https://i.imgur.com/0VQR1na.jpg
あらすじ

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 15:08:08.92 ID:AdtWi+2j0.net
ハーツさんファイにハデス奪われるのか
ハーツさんかわいそう

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 16:39:56.77 ID:mWaKPYPG0.net
負けて真面目に特訓するハーツさんがちょっとシュール

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 17:37:15.63 ID:Sv2t9RLc0.net
子安が子安から奪うのか
子安の一人芝居…

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 17:44:19.72 ID:7GWvzsJ10.net
>>192
ありがとう 来年の兄弟喧嘩楽しみだな〜〜!

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 20:03:04.86 ID:K01ohSi90.net
ハーツ何やかんやで意外と真面目だったんだ。
1/14は子安さんの一人二役の演技が見られるのか〜楽しみだ。
それにしてもハーツ気の毒・・・二連敗した後でベイまで兄貴に取られるとは。
兄弟仲違いの理由がますます楽しみになって来た。

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 21:11:04.95 ID:hHqxaX360.net
エアナイトの進化ってなんだろ
発売直後だしランブーに強化パーツもないだろうし

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 21:45:45.63 ID:e0nW3UDr0.net
>>194
ハーツはデッドグランでも真面目に練習してたし根は努力家なんじゃないの
なまじ双子にファイみたいな強者がいると気が抜けないだろうしさ

それにしてもファイ対ハーツは楽しみだな
結果は見えてるとしてもどういう兄弟関係なのかとかプライベートが知れそうだし

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/25(火) 22:39:21.56 ID:qB0gTl0s0.net
これで同一人物説はなくなったか

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/26(水) 16:21:17.81 ID:6zf1w6+y0.net
ハーツは外部の侵入者にも文句言わないし強者や努力してる奴は敬ってた
その上であの小者ヒール煽りだし演出大事にしてベイ全体を盛り上げようとしてたのかも

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/26(水) 21:23:08.28 ID:aVN91SAP0.net
人間かどうかすらも疑わしいのにそこまで考えてくれてたら泣ける

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/27(木) 11:10:54.70 ID:86ZeLaOl0.net
スラッシュヴァルキリーランブーってソースある?商標登録最初?っぽいのにそんなことあるのか

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/27(木) 12:43:14.26 ID:la5ZA7WW0.net
>>203
わからない。
ランブーじゃないか?ってのはあくまで噂で確定情報ではないはず。
超ゼツアキレスだって発売が確定するまでは、CZ-3がデッドフェニックスか?っての噂されてた時もあったし。

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/27(木) 13:55:00.99 ID:qCHG96Iw0.net
なんかツイッターでスラッシュはスターターって見たけどツイッターだからなw
でも最初に判明した来期ベイっぽいしやっぱり主人公機なのか

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/27(木) 19:00:12.57 ID:W1COCo2h0.net
(みんな結構前からブースターとランブ―をごっちゃにしてる…)

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 01:27:48.71 ID:h/KUZwdR0.net
>>205
商標登録順が一番最初だから主人公機とは限らないかも。
超ゼツでも主人公アイガのzAよりバルトのwVの方が登録が早かったから、スラッシュヴァルキリーは主人公のライバルや親友とかが使うベイの可能性もある。

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 12:56:35.19 ID:9YJkEQwT0.net
バルトの子が主人公の親友orライバルとかいう斬新なパターンか
子世代かは知らんけど

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 14:36:12.11 ID:hz5lDCu60.net
子どもはともかくバルトたちが大人になった世界線ではありそうだな
4期になって急に世界観一新はなさそうだし…まだ地続きの物語にした方が綺麗な感じはある
ただ多分商品展開的にも最後の一年だよな?それなら世代交代寂しい気もする
まだ出張ってる面子もいるけどチョウゼツで世代交代したのに更に交代か…

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 19:43:07.53 ID:1/ka3s650.net
ハデスも不死鳥も人気だったのに既存パーツで出る前から評判悪いラスボス機って不遇だな
フォーマットが変わるから予算掛けれなかったか強くなりすぎてて新規パーツまで作れなかったか

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 20:28:25.58 ID:b2zS8eqe0.net
>>209
もし次シリーズでバルト達が大人になってるなら、アイガも恐らく大人だろうから、少なくてもこの二人は現役ブレーダーじゃなさそう。
(アイガに至っては登場するのかさえも怪しい)

それにしても、次シリーズでまた主人公交代しても、その新主人公達もアイガ達同様気の毒な事になるかも。多分ベイバのアニメは次シリーズで最終章だから、新主人公達もたった1シーズンの活躍になる。

>>210
何となく前者が理由に思えるな・・・

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 20:47:02.12 ID:yYTgEdDB0.net
デッドフェニックス、既存パーツで済ませてるだけじゃなくてブースター枠という情けなさで大草原
ラスボスはバルトで確定かな

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 20:59:38.63 ID:8XdJanlw0.net
明日別コロの発売日だけど、漫画は誰が出るんだろ。やっぱり時期的にキットかな?それともデッドフェニックス関連かな

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 23:22:17.54 ID:+nw/F1bL0.net
ああなるほ

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/28(金) 23:54:28.03 ID:4UObFdmp0.net
デッドフェニックスがラスボスとなると
バルトがまた負けるってことだからなぁ

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 00:51:17.17 ID:a0VePqO30.net
>>215
でも折角取り返したチャンピオンの座をファイに奪われたんじゃ、アイガがバルトと再戦する理由が希薄になる。
尤もファイは王座なんが興味無さそうだから、バルトが負かされるとしたら野良試合か?

ラストから二番目のバトルはアイガの超ゼツアキレスvsファイのデッドフェニックスだろうから、シュウもファイに負ける可能性があるかもしれない。
もしそうなら、既存パーツの使い回し+ブースター枠のベイに負ける超絶覚醒ベイ二機ってのも何だかな〜と・・・

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 01:38:59.63 ID:alIdRrNw0.net
美味しいところだけ持っていくのもどうかと思うからシュウには負けて欲しい

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 07:52:21.59 ID:TZww8SMs0.net
勝敗バランス取るならシュウがカモだな

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 08:47:52.95 ID:zFISK8YO0.net
ちなみにシュウとは超Zガイドの番外編漫画でアイガは激突したみたい
https://pbs.twimg.com/media/DvZVETHUYAAz3Y8.jpg

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 09:49:07.47 ID:SyuzJngF0.net
>>217
デッドフェニックスに負けはするんだろうが、弱点を見つけたかとかでアイガにアドバイスして行く様な、何だかんだでオイシイ役回りになりそうなんだよな。シュウって。
でも、流石にファイには勝たせないだろ。

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 11:42:39.50 ID:nefenHXD0.net
スタッフの贔屓考えるとギリギリまでファイに粘るんだろどうせ、と思ってしまう

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 12:50:16.24 ID:ESkEOjPG0.net
なんでそ皆そんなシュウに厳しいんだ…
まあ多分負けるだろうしそれでいい感じに演出貰うのも一応前作の2番手のメインキャラだし多少はな

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 13:43:10.95 ID:0xxnp8rU0.net
>>221
贔屓関係なしに前作のラスボス張った男が新型ベイで戦うのに
あっさり負ける方が前作キャラ全体の沽券に関わるわい
序盤でルイがアイガに負けた時すら新キャラageの為にえらい株下げられた感あったし
新作ベイageの為に負ける義務があってもギリギリ負けくらいで譲歩しないと
まだ超ゼツスプリガンだって売らなきゃいけないんだしな

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 16:28:53.95 ID:XfVn53P50.net
1期までのシュウならバルトどころかシリーズ全体見て一番主人公してるけど
二期の中二病と三期での出しゃばりと馬鹿弟子がね…

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 16:51:14.87 ID:OLOEfQoa0.net
来年主人公交代になるんなら残り話数少ないんだし超ゼツキャラに出番回してやれと思う

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 17:14:34.47 ID:wCj42Bde0.net
バルトもシュウも引き立て役やる気ないなら勝手に上位リーグ出て本編出なきゃいいのに
過去キャラに引っ張られすぎで話もも関係性スカスカじゃねぇか

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 17:48:31.23 ID:trqtZ5Mt0.net
アンチスレかよ
来年もチョウゼツ世代でやるなら前作キャラが出張ってもまあ今回だけなら…って後々許されそうなのにぁ…

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 17:51:07.69 ID:zFISK8YO0.net
>>226
まあ、アイガの夢が超Z無敵最強なんだから、
いずれは超えるべき相手になるから仕方ないと思う
シュウはともかく、バルトの方はチャンピオンと言う名のラスボス
ラスボスがそう簡単に引き立て役になる方が無理だと思う
本当の意味で引き立て役になるのは最後の最後
アイガとバルトが公式戦で本気の本気のバトルをする時だけだと思う
全く掘り下げしなさすぎるのも前作主人公とは言え、
ぽっと出のラスボス扱いされかねないし

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 19:22:42.29 ID:SyuzJngF0.net
>>227
ここネタバレスレだから書くけど、来年3月以降の商標登録見る限りじゃ、来年はアイガ達のでがあるかどうかさえ怪しい。
だから、アイガ達の世代の出番をもっと増やすべきじゃ?って話になっている。

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 19:29:47.49 ID:SyuzJngF0.net
>>229
×アイガ達ので
○アイガ達の出番さえ

次シリーズでは、少なくてもアイガ達はメインキャラじゃなさそう。

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 22:35:06.16 ID:0xxnp8rU0.net
>>225
スポンサー的には超ゼツは今期で終わりなら
残った尺を玩具販促終わった超ゼツキャラに回すより
まだ販促可能圏内のベイのブレーダーに回す方がいいと判断されるんじゃね
正直超ゼツベイ持ちの4人+最近新型が出たキットに尺回した方が
在庫処分にもいいだろうしな

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 22:39:59.02 ID:cvZUAssA0.net
販売スケジュールとそれに合わせたストーリーの大枠は年度初めには決まっちゃってるんじゃないの

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/29(土) 22:53:46.74 ID:trqtZ5Mt0.net
>>229
だからこそ来年チョウゼツやって欲しいと思った
アイガたちが大人になられてもなんだかな
現役で見たかったわ

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 12:41:48.19 ID:0jfz5rr80.net
そういや、何故フブキは
師匠が超ゼツ覚醒搭載ベイ作ってるの黙って見てるんだろうな
自分も欲しいと言わずサンドバッグを買って出るとか

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 13:54:03.22 ID:Nb2BDV1+0.net
>>232
だったら尚更超ゼツでの主人公交代が失敗だったんじゃ?と思う。(結果論だけど)
最初からヴァルキリー、アキレス、フェニックス、スプリガンを中心に売り出す路線が確定してたなら、主役はバルトのままでアイガをライバルやサブ主人公にした方が物語がキレイだったと思う。アイガはバルトとシュウ両方に憧れつつも二人をライバル視してるキャラにして。

何よりアニメのアイガは主人公というよりもライバルや敵側にいそうなキャラしてるから、バルトの視点で物語進めた方がアイガのキャラも生きたと思う。

ファイは最初から敵側で問題無い。

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 15:35:45.33 ID:KUNB1CEY0.net
>>232
決まってたと思うよ
スタッフは超ゼツは1年限りで例え4期があっても別舞台になるってのは
最初から分かっててその上でベイの発売時期と販促考慮して作ってると思う
やっぱ販促絡みだと色々難しいんじゃないの

ベイバってベイのせいで世界破滅とかあんま大それたことのない
割と普通の世界観だったからバルトが世界一になった時点で先がなくなったんだろうな
1年ぽっきりの新主人公を立てるよりはバルト達続行で宇宙人なり異次元人なりと
世界の命運賭けて戦っても良かったが世界観崩したくなかったのかもな

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 16:06:39.99 ID:e45HMlOS0.net
>>236

世界観もメーカーからチェック入るだろうしね
最近は販促アニメってのを承知のカキコミ増えて以前みたいな無茶なカキコミ少なくていい感じだわ

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 16:18:07.50 ID:TIN2nO380.net
何か本当にアイガ不遇な主人公だなぁ…可哀想
たった1年しか主人公じゃないのに闇堕ちにあれだけ尺取られて

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 19:09:48.29 ID:KUNB1CEY0.net
>>238
闇堕ち長いっちゃ長かったけど実質2ヶ月程度だけどな
その代わりに他の主人公が1〜2年かけて達成した日本一&世界一を
素人スタートでたった半年程度で達成したから経歴的には超優遇されてる

しいて言うなら超ゼツ組の団体戦も見てみたかったな
アイガが壊滅的に団体戦向きじゃないからなかったのかもしれんが

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 19:40:15.78 ID:hgFoIQF50.net
面白い主人公だとは思ったけどね 最初から天才肌で主人公にあるまじき闇落ち展開で。
だからこそ脚本が残念すぎた もっと生かせる展開になったはずなのに。

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 20:40:31.86 ID:MTmdRUBC0.net
正直バルトより好きだしいい主人公じゃんって思ってたから何か悔しい

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 21:35:15.14 ID:ABt4RZ6b0.net
闇落ちさえなかったらバルトより全然良い主人公だった
闇落ち長くてアイガも他キャラも全員株下がったけど

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/30(日) 23:41:31.29 ID:5B3hi22o0.net
最後一年だけならもう少しアイガたちやバルトたちを見てたいけど話作りづらいか
まあ更なる次世代〜〜ってなっても世界観変わらなかったらチョウゼツ世代の焼き直しだよな
ここでいきなり世界観変えるのも?だし本当どうするんだろう

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 00:40:26.80 ID:VSfwlYzt0.net
>>239
アイガでも、性格は団体戦に向かないのはそうだけどバトルスタイルやベイの性質的にはこれ以上ないほど団体戦に向いてるんだよな
そういうちぐはぐなところも面白く見れたのかもしれん

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 00:51:06.49 ID:8+1KTHjL0.net
アイガは意外と協調性はある
ルイと戦う時にフブキとソーチョーに力合わせようって持ちかけてしっかり作戦立てて挑んでもいたし
逆にバルトは協調性あるように見せかけてない

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 00:57:40.96 ID:s02/LAqX0.net
まぁ年度初めに後継機の有無とか含めて販売スケジュール決まってるなら
アイガとファイ以外の次世代連中の方についてはある程度は仕方ないと思うけどねある程度は…

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 00:58:41.27 ID:bcPOw2nf0.net
バルトもあるとは思う
無印はアレだけど神の時はまあ普通な方だし結構バトルを譲ったりもしてた
でも絶対キャプテンには向いてないな
逆にアイガはキャプテン向きな気がする

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 08:20:22.09 ID:DdLTc8nT0.net
バルトは割りと自分の意見押し通すよな
「俺が俺が」って
無印の団体戦は酷かった

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 10:39:41.47 ID:HxaPRGcf0.net
>>247
バルトはキャプテン向きじゃなかったしアイガもキャプテン向きじゃないと思う
バルト時代はシュウ、アイガ時代ならやっぱフブキが適任だと思う
アイガはああ見えて作戦参謀担当が向いてるように思える

世代交代に関してはここまで来ても初期からアイガに愛着持てなかったから
春から新主人公なのは大賛成派
今までの世界観も嫌いじゃないが新主人公になるなら世界観も一新して
まっさらでスタートして欲しい
ベイは引き継いでもキャラの引継ぎはいらん

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 12:00:36.56 ID:paJvlsWT0.net
アイガが好きかバルトが好きかで次作(ベイバ)四期目の主人公交代で賛否が別れてる様だね。(因みに自分はアイガに主人公続投して欲しい派)ここは好みの問題だからしゃーないとは思う。

確かにバルトやアイガの子世代やそこまでじゃなくても彼らが大人になった時代にした所で、やる事は結局今までと同じになると思う。(初心者ブレーダー〜国内チャンピオン〜世界チャンピオンの流れ)

個人的には四作目は世界観一新も可能性としてあり得るんじゃないか?思う。今の所スラッシュヴァルキリー以外に商標登録情報で判明している新シリーズのベイの名が、今までのベイバシリーズとは随分と趣向が違うから。
(ロックドラゴン、エースドラゴン、グランドラゴン、ブシンアシュラ)

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/12/31(月) 12:31:46.53 ID:bcPOw2nf0.net
スラッシュヴァルキリーがなければ世界観一新だなって思うけどな…
これから何年も続くなら分かるけど恐らく最後一年で急に変わるとかあるのか?

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 14:34:05.67 ID:Shwkjfej0.net
漫画のデッドフェニックス編は
全員サービスの特別編みたく
2月のコロコロに本編と異なる番外編で載るか。
2月の別コロ何かね?どのみちこの2つしかないか?

1月発売から現在の別コロとガイド本だと
ネタバレ感からデッドフェニックス編
掲載は見送られた感じ。

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 18:09:41.67 ID:bcm03qgk0.net
>>252

原作はアイガ闇落ちも無いしデッドグラン編とか無いと思う

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 18:55:34.63 ID:mQbYqXmX0.net
>>252
デッドフェニックス誕生の経緯は、2月末発売の別コロやデッドフェニックス超ゼツガイドのおまけ漫画とかで描かれるんじゃ?

少なくてもハーツ、イベル、ナイト伯爵関連の設定は漫画とアニメじゃかなり違いがあると思う。
メタベイだってファウストやゼオ関連の設定がアニメと漫画じゃ、全然違ってたし。

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 20:02:37.85 ID:bcm03qgk0.net
>>254

2月末発売の別コロの漫画は時期的に2月発売のランブー販促話じゃない?
と言うかデッドフェニックスガイド本とか初耳なんだがホントに出るの?

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 21:50:40.17 ID:bj4jh7/Y0.net
>>253
デッドグランじゃなくてデッドフェニックスのことじゃね?
超ゼツ最後のベイだしどういう形であれめっちゃ販促してくると思う

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 22:03:07.06 ID:PGf6+7Lr0.net
二月が最後じゃないのか?
それともランブーだけで終了なのか

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/01(火) 23:56:29.34 ID:mQbYqXmX0.net
>>255
あればの話だよ。デッドフェニックスガイド本は。仮定の話。
これもおもちゃ板からの情報だけど、2月発売のランブーラインナップは爆転ベイばかりらしいよ。

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/02(水) 00:14:54.29 ID:LQEuuqFh0.net
販促すんなら使い回さないしコロコロ本編でちゃんと段階追って活躍してるだろ
デッドフェニックスは中途半端に終盤バルトとシュウ入れてハミ出されてそう

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/02(水) 06:35:28.28 ID:wpZsoLMK0.net
漫画だとデッドフェニックスになる展開が想像出来ないんだよな。
ファイはアイガとのバトルの結果に満足してる様だったし、ここから「やっぱり納得行かんわ。dPでもう一回しろや!」とかやられても興ざめすると思う。
つーか漫画にそれやる尺が残ってんの?って話になる。

にしてもdPは事実上のラスボス機の筈なのに、既存パーツの使い回しとは、適当過ぎるよな。
次シリーズ商品開発に金が掛かってこれにまで予算が回せなかったとかか?

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/02(水) 11:24:01.69 ID:xALRFndo0.net
>>260
漫画版は本誌はアイガ対バルトで終了してデッドフェニックス(ファイ)の補完は
別コロとかコミックス描き下ろしとかにするんじゃね
その分アニメ版はデッドフェニックスにちゃんと尺取ってアイガにとってラスボスはファイ、
その後のEXボスとしてバルトと戦って〆だと思う
ただ中途半端に公式戦でアイガはバルトに1回勝ってるから最後は負けて終わりな気がするな
バルトも前作主人公として同じ相手に防衛戦2連敗は出来ないだろうし

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 06:37:39.72 ID:06L06aYo0.net
最近こっちのほうが本スレより盛り上がってる気がするし面白い

>>261
そこで負けるのがバルトクオリティだし、バルトからしても闇堕ちアイガじゃなけりゃ負けても悔いはないだろ
ってか来年度主人公交代なのにアイガ負けて終わりとかマジ勘弁して

デッドフェニックスについては、ブースター枠なのにガイド本出るとか考えられないなあ
ってか去年と一昨年は2月にもブースター出たのに、今年は爆転ベイ限定のランブ―かよ
1月のブースター(デッドフェニックス)に続いて何だか手抜きじゃない?
超Z覚醒システム作って力尽きたのかもしれないけど、何か超ゼツはベイバ最後の年でもないのにアニメもホビーも不遇なような…

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 11:21:28.34 ID:o5N8olEp0.net
>>262
バルトはヴァルキリーをぶっ壊されて負けて以来のアイガとの正式再戦だし
流石にここで負けられないだろ
アイガがアキレスぶっ壊したファイとの再戦に負けられないのと同じ理屈だ
最後負けて終わるのは1期のバルトも経験したことだし
アイガは既に世界チャンプ&日本チャンプの称号は一度得てる状態だから
経歴は既に十分
むしろ1年目だからこそここで終点するより俺達の戦いはこれからだ!って
まだまだ成長する所見せた方がルーキーっぽくていいと思う
あとはソーチョーが言ってた負けてもワクワクする&またバトルしたいと思う気持ちを
習得しなきゃいけないから今のアイガがどこかで楽しくバトルして負けなきゃならんなら
それはやっぱアイガにベイを教えたバルトが適任者だと思うしな

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 11:35:31.55 ID:pC8YZve80.net
最強無敵名乗ってるしここまで闇堕ちで落としまくる可哀想な描写したのならアイガにはバルトに勝って終わって欲しいわ
2年目決まってたバルトと恐らく超ゼツのみの主人公のアイガと同じに語るのは違う

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 13:54:31.39 ID:o5N8olEp0.net
実際問題アイガって主人公として異端すぎたから先行きが読めなさすぎなんだよな
序盤〜中盤まで異常レベルに勝ちすぎてその反動で2ヶ月闇堕ちして
今やっと初心に返っての後半戦スタートだからな
中盤のバルト戦で素直に負けておけば最後にバルトに勝って終わりだろうなって思えたけど
早すぎる時期にバルトに勝って世界一になったり宿命のライバルファイに勝ったりしたから
一般的な山あり谷ありで勝利ゴールのルートからもう逸れてる気がするんだよね
もし最後バルト倒してチャンピオンになってももっと高見を目指すとか言って
チャンピオン辞退とかくらいはやりそう
でもやっぱ僅差負けな気がする

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 14:50:51.10 ID:3qm90Dkb0.net
負けても今のアイガなら大丈夫そうだしさらに強くなれそうじゃん
負け=見せ場貰えない、可哀想ってことでもないし

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 15:21:50.02 ID:bzxVQ8UB0.net
今度はバルトに勝って欲しい気持ちも解るけど、アイガはバルトと違って今回限りで主人公降板なんだから、勝たせても良いと自分思う。
他の人も指摘してる様に、アイガは闇落ちに尺取られてたから、これで負けたら本当に不遇なホビーアニメの主人公になるよ。

それにしても、デッドフェニックスって商標登録が3月からの新シリーズの商品と同時発表だったのに今シリーズ登場ベイかつ1月発売になったから、商品開発の経緯に色んな事情があったのか?と思う。 ラスボス機のはずなのに急あつらえ感が半端無い。

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/03(木) 19:59:10.59 ID:vT0DMriX0.net
まぁ最後が王座戦で一回倒したバルトなら変化球投げずに漫画版みたいに負けて新型でリベンジ展開か
無難に新型ヴァルキリー登場の時に直接再戦で負けて一勝一敗三戦目で良かったんじゃね
漫画はバルトラスボスでいいけどアニメはバルト前座でファイとかで良いと思うわ

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 03:14:47.47 ID:6YGO2cpU0.net
>>263
別にバルトが負ける気でいるなんて言ってない
なぜバルトとアイガの関係性(ライバル)とアイガとファイの関係性(半敵対)を同一視するのか分からない
これじゃまるでバルトがアイガに負けたら絶望してヒスるみたいな感じじゃないか
そんなことしたらただでさえ高くないバルトの好感度が地の底に落ちるわ(しないだろうけど)
もっと分からないのは超ゼツのテーマを「バトルを楽しむ」ではなく「楽しくバトルして負ける」と解釈し、これからアイガは負ける必要があると考えている事
いくらルーキーに見合わない実績があるからって、俺たちの戦いはこれからだENDで主人公降板とか、バルトorアイガ視点どうこう以前に単純に話として糞寒いから止めてほしい
ましてやメインターゲット層の男児なんて尚更白けると思う

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 07:53:51.04 ID:BAgHw62R0.net
>>269
同意

バルト好きな人ってアイガに主人公奪われたとでも思ってるのかどうにかアイガ叩こうとしたりラスボスにしようとしたり「俺たちの戦いはこれからだ」とかにしてアイガに負けさせようとするよな
バルトは無印とゴッドで甘やかされて超ゼツではことある事にageられてるのにまだ足りんのか

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 08:20:19.91 ID:vx/aI5Ep0.net
別にアイガ叩きの流れでもなくね?
バルト好きだからじゃなく物語の流れ的にこうなるんじゃないかって話しかしてないて思うんだが

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 08:46:04.23 ID:7b4s62sB0.net
アニメ全体の話なら良いけどキャラの好き嫌いで語るとどうしても荒れるなぁ

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 09:47:41.99 ID:zNQtYMm+0.net
キャラの好き嫌いの問題は置いておいて、今のバルトと闇落ち克服したアイガなら、どっちが勝っても負けても本人達はお互いに後悔しなさそう。

ただ問題は、どちらが勝つにせよ「見せ方」が上手いか下手かで、視聴者に与える印象が雲泥の差になる事だと思う。

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 17:38:19.51 ID:0ooKS1jm0.net
アイガvsバルトが最終的な流れになると分かってるからこそ
ファイをどう絡ませるのかは気になる
挑戦権は放棄したのか保留扱いか覚えてないけど
ここからトーナメントやっても
覚醒持ちの三人しか活躍できないだろうしな

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2019/01/04(金) 18:04:43.31 ID:GkPsYoBe0.net
「見せ方」って難しいよな
無印は主人公が個人戦も団体戦も準優勝(普通はせめてどっちか優勝する)
神は2年越しの宿命のライバル対決で〆だったのに素面の紅シュウではなく
共鳴堕ちのレッドアイ(スプリガンさん)との対戦だったし
世界チャンプのフリーとはクリスの申し出による棄権勝利で
日本チャンプのルイには未だに一度も勝てずとバルトも何かスッキリしない終わり方だったし
果たしてアイガはスッキリ終われるだろうか
ただもう超ゼツベイ持ちとしか勝負にならないのは目に見えてるから
大番狂わせみたいなのはないだろうな
神終盤のシスコみたいなジャイキリは正直燃えるんだが超ゼツでは無理そう

347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200