2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アニメーターになりたいという人集まれ104

100 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:12:53.23 ID:fxsgUcjp0.net
>>97
教えた気になったつもりの書き込みの間違いだろ
臭すぎる

101 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:44:20.81 ID:FMgbfT050.net
ここがわからねえってツイッターで呟けば教えたがりのアニメーターが色々答えてくれる

102 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:26:42.59 ID:DuBh8F3OO.net
勝手にアニメーターって2ch見てる人多そうなイメージあったんだけどそうでもないのね

103 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:16:28.10 ID:mxcf10wM0.net
スマホが普及してからかなり増えてるPCは持ってないっぽい

104 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:07:04.18 ID:aKM5o8H+0.net
>それなりの立場にならないと会社でパソコン使えないからね
???
今時はそもそもスマホでみんなネット見てるが………

105 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:16:51.23 ID:vVUPqiGu0.net
スマホしながらお仕事ですか
余裕があっていいですね

106 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:16:23.60 ID:n7bGC+rv0.net
いい加減スレチやめろ

107 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:57:44.80 ID:IwJuEa0k0.net
>>105
徹夜を自慢してそうだなお前

108 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/10(火) 11:01:01.69 ID:s/QLUC/y0.net
ガッツ採用基準あげたの?今の四天王ってどうなってんだ

109 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:06:47.99 ID:U5HpoEet0.net
ワンパックがグロスのときスタッフのクレジットすごいけど
あそこまで多く表示させるのは理由あるの?

110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/11(水) 18:27:03.60 ID:kjGx9s2m0.net
>>109
フリーランス使いまくってるんじゃないか?
フリーランスは会社名で統一できないで必ず名前出さないといけないから

111 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:55:50.33 ID:7s8Zzufq0.net
フリーランスじゃなくて全員ワンパだよ。名前載せてやる事でこき使ってるだけ
フリーとか使ったら金かかる。社内ならワンコインだしな

112 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 02:22:23.93 ID:7e8hvfSw0.net
http://8bit-studio.co.jp/recruit.html
エイトビット来てんぞ

113 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 02:34:01.99 ID:/MwU9LIT0.net
30歳まで募集するのか8bit

114 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 20:31:59.77 ID:m3vqByDr0.net
会社によってバラバラかもしれんが、書類審査って全体の何割まで絞り込むのだろうか

115 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:02:42.43 ID:74CoxO450.net
だいたい5〜20ぐらいじゃないかな
実技させれるキャパがだいたいそのくらい
試験会場とかないし、会社の会議室に入る人数
元請けなら少なくても30多くて300以上ぐらいは募集くるから
まぁ倍率はその中での変動だ

116 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:04:26.50 ID:74CoxO450.net
よほど募集が多い場合は何日かグループに分けて実技させるからもうちょい一次通すかな

117 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:16:06.43 ID:Xx4eai+X0.net
演出になりたい人のスレってないのかな

118 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:41:30.83 ID:m3vqByDr0.net
>>115
どこも1割以下くらいが目安か

実技あるとはいえ1次でかなり落とされるんだな

119 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:50:09.26 ID:74CoxO450.net
>>117
進行か作画の下済みが必須だから現役スレに含まれるんじゃね?

120 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:51:16.00 ID:74CoxO450.net
演助から業界入る人もいるけどその人たちは凄まじく肩身が狭くて嫌われてる

121 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/12(木) 23:01:10.06 ID:Xx4eai+X0.net
>>120
演助から入る人って嫌われてんの?
俺演助になりたいって思ってたんだけど

122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:03:13.34 ID:ifkM5EZI0.net
>>121
業界経験なくてからのいきなりはね
作画の苦労もわからないし、制作を通しての手順もわからないでダメ出しする難アリしかいないからね

123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:06:33.17 ID:IvK4PsZw0.net
演出志望だった細田守をまずはアニメーターとして働かせた東映はちゃんと考えていたんだな

ヤマカンって制作か撮影どっちからか忘れたけど、ああいうのはマレなんだな

124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:25:44.42 ID:OA7P1LZ60.net
ヤマカンは撮影出身だけど水島精二・あおきえい・セトウケンジなど撮影出身監督・演出家はそれなりにいる
制作出身演出家に至ってはアニメーター以上に多いのでは

125 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:38:28.63 ID:ifkM5EZI0.net
制作と撮影からは演出になる人は多いよ
俺がいってるのは業界未経験でいきなり演助から入る人のこと

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 10:03:28.55 ID:9PIOnXN5O.net
アニメーターを目指している方
生半可な気持ちで、アニメーターを目指しているなら諦めたほうがいいです。
相当の覚悟を持っている方だけ目指してください。(それこそ人生を棒に振る覚悟で)
私がいい例ですが、アニメーターにはぶっちゃけ誰でもなれちゃいます。なるだけならw
ですが、大手(アニメのEDテロップに〜制作みたいに名前が載る会社、元請け)レベルのどこかに受かるくらいの画力がない方は、アニメーターにならないほうがいいです(断言)
相当な精神力と体力と覚悟がない限り、潰されてすぐにリタイヤします。

よくお金の面が心配といいますが、お金なんてあとからついてきます(ぎりぎり生活できる分くらい)
というか、お金のことをどーこー言ってる人はならないほうがいいです!

相当根性のいる世界だと思います。その分、色々なメリットもあるんですが…

専門知識は、業界入ったら嫌でもすぐに身につくんで前もって覚えておく必要はないかと。
なので、専門学校に技術を学ぶという理由でいくのはやめたほうがいい。
他のメリットならいっぱいあるので、むしろ私は専門学校賛成派なんですが。

やる気があるなら、業界に入ってから身につけないといけない知識は自分から調べると思います。

基本、自分でなんでもやっていかないといけないので、そういう事が出来ない人は止めたほうがいいかもしれません。
誰かが手とり足取り教えてくれるってことはまずないので…

皆さんが立派なアニメーターになれることを祈ってます。
私は一足先に…

127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 14:39:46.61 ID:ppLiIEPc0.net
なんかのコピペ?
個人的には金の心配できないやつは生き残れないとは思うがまぁそんな心配する余裕すらなかったんだろうね
お疲れさん

128 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 15:36:25.43 ID:qe8s9FXj0.net
潰されて?
適性がないやつはムリとしか
いくら精神力と体力と覚悟があっても、描けないやつに居座られると直す側の負担が増え過ぎる

だからと言って画力だけあってもダメ
キレイに仕上げたイラスト見せて「どうですか?」って言うタイプはちょっと勘違いしてるよね
WEBで動画見せられても動いちゃうとアラが目立たなくて判断難しい

129 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:46:00.83 ID:Aap5xhcb0.net
俺は動いてアラがわかりにくく見栄えが良いならそれで良いと思う
アニメってそんなもんだし

130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:09:18.83 ID:qe8s9FXj0.net
>129
ごまけるレベルなら許されるのは放送時の話
業界に入る段階とか原画を始める段階では実力の見極めがいる

131 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:17:04.00 ID:hcqnE8jF0.net
>>122
東映の演助はだめなの?
高畑さんに憧れて東映に入りたいと思ってるんだけど

132 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:20:34.80 ID:Aap5xhcb0.net
>>131
ダメではないよ
ただそういう人は難アリばかりだから嫌われてるってだけ
最初嫌われても君がまともな演出ならば挽回していくだろう

133 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:25:16.25 ID:Aap5xhcb0.net
宮崎息子もいろいろ言われてるだろう?
監督は作品を全体的に監修する立場、演出は一話分を監修する立場
作業フローも作業の手間もわからないのにいきなり監修する立場になればそりゃ嫌がられるのはわかるでしょ?

134 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:59:15.20 ID:hcqnE8jF0.net
>>132
高畑さんが難ありとは思わないけどなあ
>>133
演出助手だからいきなり演出するわけじゃないんじゃないか

135 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:29:35.98 ID:JuCOtWfi0.net
糞アニメ描いてる奴って良心も傷まないの?
人間じゃねーな

136 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:54:23.92 ID:Aap5xhcb0.net
>>134
そりゃもちろん評価されてる人もいるよ
全体的な傾向の話
いきなり演出するわけではないけどいきなり口を挟む立場にはなる

137 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/13(金) 20:36:23.05 ID:hcqnE8jF0.net
>>136
へー、口を挟めるようにはなるんだ
まあまだ就職を考える年齢でもないけども、一応覚えておく

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/14(土) 05:34:56.67 ID:bJZuYZOx0.net
口を挟めるようになるんじゃなくて
勝手もわかんないのに口を挟まなきゃいけなくなるから
現場の都合も考慮できず、建設的な意見も出せずで
厄介者扱いされるって事じゃないの
君みたく自分の意見が正しいと思ってるタイプは苦労するよ

139 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/15(日) 11:16:27.66 ID:d3wFz7V00.net
募集要項に中途採用・新卒採用って書いてあったら既卒未経験は応募出来ないんですか?

140 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:18:47.64 ID:L2Fbw0Pk0.net
そんなの会社次第じゃ
わからなければ会社に問い合わせしたまえ

141 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:37:43.00 ID:kFo0H9Mg0.net
ちゅどーんのちゅってなんの音?

142 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:08:30.64 ID:z5PwCVap0.net
>>112-113
30歳までと書いておきながら応募してきた人の中から若い順に採っていくんでしょう?

143 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:27:46.71 ID:wjBxFRf+0.net
制作進行がメインの就活スレの方でやばいと言われている会社は
アニメーターとしてはどうなのだろう

144 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 02:38:29.60 ID:RX1k13Qn0.net
>>142
上手い奴なら30歳でも取るよ
同じレベルでより若いのがいたらそっち取るけど

145 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:28:12.87 ID:bWjRMmxW0.net
30で動画やらせるって考えただけで胃が軋む

146 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:47:55.45 ID:rQ7Fxt1x0.net
wiki見ると20後半でアニメーターなった人とかあるけど、体力的に厳しいだろうな

147 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 07:14:10.17 ID:0y0OS9ap0.net
やっぱ若くないとだめかー
歳取ると頭固くなるわ体力落ちるわで良いことないし

148 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 11:44:15.85 ID:eA7+ajSz0.net
動画は下っ端の仕事じゃないよ
最初が下っ端なだけで

そこ間違えないように
動画も大事な仕事、動検専門のベテランも結構いる
プライド持ってやるべし

149 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 12:46:08.84 ID:AF1W9z3e0.net
デジタルの導入次第によっては、動画は完全に専門職化する可能性もでてくるけどね

150 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 14:38:10.98 ID:rQ7Fxt1x0.net
デジタルでも液タブならいいかなと思う

151 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 14:46:34.12 ID:eA7+ajSz0.net
とは言え作監やってても動画の腕は必要
中割り参考とかR直しとか

152 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:12:33.26 ID:ePgGXGjG0.net
>>148
仕事としてはとってーも大事
絵の最終工程
動画のつくった素材がダイレクトにテレビ画面に出る
超超超大事な役職

でも下っ端だよ
待遇面がすべてを表している

153 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:22.03 ID:ePgGXGjG0.net
動画がデジタル化したら恐らく仕上げと同一化する
というかもうそういう会社もある
動画マンが仕上げまでやる
こうなれば多少は収入面は上がる
20届くはビミョーだけどな

154 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:36.92 ID:rQ7Fxt1x0.net
仕上げってかなり最初でもそこそこ儲かるらしいけど、兼任されたらなくなってしまうのか

デジタルに移行されたらアニメーターもレタススタジオ使わないといけなくなるのかorz

155 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:42:21.96 ID:57QH3/fN0.net
>>152
待遇面がすべてを表しているなら、一番下っ端は作監でFAなわけだが………

156 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:43:35.33 ID:57QH3/fN0.net
原画はともかく動画のデジタル化は近いうちに来るよ

157 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:14:36.76 ID:8XfCFRUk0.net
スタジオガッツ、動画は海外だから第二原画からって説明あるけど基礎やらないってことだよな…

158 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 03:54:17.46 ID:jbn4FWKa0.net
>155
その通りwww
orz

159 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:13:12.44 ID:8XfCFRUk0.net
京アニのスクールあるけど、あそこに行かずに京アニ入れた人はいるのだろうか

160 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 14:21:54.75 ID:T+wLXCmv0.net
>>158
俺は動画の頃は7万だったが作監はじめてやったころでも月20以上は入ってたぞ
原画よりコスパ悪いというのはあるが動画とは比べものにならんよ

161 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:22:58.66 ID:jbn4FWKa0.net
>160
原画のレベルによっちゃ月収がその7万以下だったりするのが作監

162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:45:54.92 ID:T+wLXCmv0.net
いくら原画糞でもそれはない
リテイク出す時間がなくても海外任せでも
7万はない
仮に月収勘算で10万以下なら会社に言えば上乗せされる

163 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:47:19.20 ID:T+wLXCmv0.net
動画はそんな余地すらないからな
実績としても残らないから次の仕事へつながることもない

164 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 06:58:46.85 ID:8RR0o7Uy0.net
次の仕事につなげられるような力があるなら
そのうち原画に上がるだろうし問題なくね

165 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 09:21:46.78 ID:KPqqvins0.net
動画仕事を馬鹿にしてるやつは結局原画でも大成しない
いくらでも仕事としての面白さ見つけられるのに放棄して役職名だけ欲しいんだねwって感じ

166 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 09:23:19.02 ID:KPqqvins0.net
原画になったら食えるようになるってのも幻想だから
作監になったら〜〜〜も幻想だから

お荷物アニメーターの何と多いことか

167 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 09:25:37.33 ID:KPqqvins0.net
世間的に実績にならなくてもまわりは見てるよ
今キャラデや作監やってても動画時代の同僚の腕は覚えてる
動画の質の良かったやつはやっぱり原画も上手い

168 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:01:33.75 ID:2Rk3hdDo0.net
どういう質かにもよるけど

169 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:09:09.98 ID:/SJ9CJCb0.net
絵麻ちゃんみたいなアニメーターはいますか?

170 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:38:51.66 ID:KPqqvins0.net
>168
もちろんちゃんと動きや立体がわかってるって「質」
キャラを立体としてとらえた上で回せたり慣性の法則を理解してたり
今何を描いてるか意識してるかどうか

昨今ただ機械的に中割してるだけで何も考えてない動画が多い
それしかできないやつは結局原画もクソ

171 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:55:09.09 ID:KPqqvins0.net
だからこれからアニメーターを目指す人たちは立体感つかむこととかパースとか慣性の法則とか
そういう勉強をしっかりやって欲しい
ぱっと見てすぐ縦横の比率やボリュームをつかめることも重要
人の絵(設定や原画)を違う角度やポーズや表情で再現するんだからね

そういう意味じゃクロッキーやってちゃんと形を取れるようにするのはいい練習
比率重視、細かい部分は描き込まなくていいから

アニメーターは自分が描きやすい絵が描けるだけでは勤まらない
良く自分の得意な絵を見せて「これでどうですか」って聞く人がいるけど、それじゃ判断できない
もちろん最低限の画力をみることはできるが、それはあくまでスタート位置につけるかどうかレベル

172 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:15:38.94 ID:BP2BL7F/0.net
>>165
動画を馬鹿にしてるのは業界全体
仕事してるならお前が一番わかってるだろ?

173 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:59:28.52 ID:O+qCyIJ40.net
ここ業界の人いるのか?

近年、メカや人間以外の動物がかけない新人多いって本当?

174 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:10:14.99 ID:BP2BL7F/0.net
新人どころか中堅ベテランも描けないよ
機械はまぁパースと対比さえちゃんとしてればいいが、動物は関節やら動きのフォーム熟知してないと無理だからな
馬の走り一つとってみても速歩、駈歩(キャンター)、襲歩(ギャロップ)といろいろ合って足運びが違う

175 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:02:51.94 ID:ZNNe3/9O0.net
王立宇宙軍見てアニメーター志望になったけど才能なさそう

176 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:44:01.12 ID:SdflFIF20.net
才能ないとか言い訳する奴は迷惑なんで来ないで下さい

177 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:48:47.45 ID:gDoGWQ270.net
そもそも大手ですら、原画には向いてないけど動画は上手い人とかをベテラン動画に育てようみたいな意思はないのに

178 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:21:25.37 ID:KTC65TCo0.net
実技試験の中割りって歩きや振り向きのようなものをやらされますか?

179 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:48:29.69 ID:jqW7gi+p0.net
>177
それは本人が決めること
自分の知り合いだけでも動検専門にやってるベテラン5人いるよ

180 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:35:04.29 ID:gDoGWQ270.net
>>179
いくら本人がそうしたくても、待遇面が変化しない限りどうにもならんよ。誰もかれもが動検になれるわけではないのだから。

181 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:28:30.43 ID:jqW7gi+p0.net
>180
自分の知り合いのベテラン動検はフリーもいれば会社付きもいる
上手いなら仕事はちゃんとある
ある程度やって動検になれない程度の腕なら業界辞めた方がいい

182 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:42:06.27 ID:MIasRKZ+0.net
やっぱジブリすげーわ
このクオリティを深夜アニメで出せよ

183 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:45:37.32 ID:ZpVMvl0x0.net
http://togetter.com/li/683402

これによると宮ア駿のダメなパース例も正解らしいのですが・・・どうなのでしょうか?

184 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:01:57.52 ID:0GXTBqmh0.net
見栄えが良ければすべて良し
パースなんてただの表現方法だからね

185 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:59:30.28 ID:LEO/xYo90.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

186 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/21(土) 12:07:30.87 ID:0GXTBqmh0.net
別に自己視点で評価するのは構わないの思うが
こいつ下手だな…

187 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:13:12.81 ID:g4BOLzTt0.net
>>181
いや、だから100人も200人も動検やれるの?っていう

188 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:57:11.51 ID:3iLDIDLQ0.net
>187
ひとつの班ひとつの会社で…なんて言ってないだろな?
業界全体ならそのくらいいて欲しい
いや作品数考えたら足りないか

189 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:33:08.11 ID:ViA9GUx10.net
>>183
ダメな例と3Dの該当する部分、背景のパースに注目
間違いという程ではないしそう描く原画マンも少なくないが
一つの画面に収めるならやはり右の方が簡潔で説得力がある

190 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:41:38.70 ID:yLfD6nzQ0.net
この中には演出志望もいるのかな、アニメーターから演出というキャリアプランを思い描いている人

191 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:19:57.80 ID:ImbtBs5Y0.net
以前見つけたサイトで、中割練習用に下の響子さんの原画が置いてあったんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org180130.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org180131.jpg

中3枚だから最初に中間の動画として下の絵描いたのだけど大丈夫だろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org180062.jpg

中間の絵がアレだと残りの2枚が狂ってしまう

192 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:04:02.20 ID:V169FsEF0.net
>191
3は@とDのど真ん中のつもりってことでいいのかな

真上から見た図を描いてみてごらん
今の中割りだと立体的になってない
中割りはただ線の間を割るだけじゃ立体を表現できないんだよ

193 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:54:39.45 ID:6Sbc4Igz0.net
>>190
就活時代にこのスレを活用してた者だけど、俺は演出志望でアニメーターから入って演出になったよ

194 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:00:38.72 ID:6Sbc4Igz0.net
>>191
割指示がないのでなんともいえないが、
どういう割り方かにもよるけどトジ目からアキ目になるときは特別な演出がないかぎりは全部中割りするのではなくてトジ目→中目→アキ目中1で開く
この場合真ん中である動画番号3を中目にするなら
原画1トジ目→動画2トジ目→動画3中目→動画4アキ目→原画5アキ目
になるので注意

195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:04:50.64 ID:6Sbc4Igz0.net
また、iPhoneからなので流れをみれないけど体の向きをかえるときは頭と体が一緒に動くのではなくて、頭を少し先行させて体があとからついていくという演技の方が自然にみえるのでそういうのを意識して割っても良い

196 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:18:56.44 ID:1HTfr8js0.net
響子さんとしたい

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:21:26.85 ID:ImbtBs5Y0.net
>>192
>>194
dです

ひたすら割ってただけで立体という意識を無視していました

あと割指示は記述されていなかったので等間隔でやりました

演技も気を付けながら今後やっていきます

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/22(日) 21:37:07.19 ID:h7MTCkaA0.net
中3でこの実力かよすげぇ
って思ったら違った

199 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/23(月) 07:34:06.00 ID:GujU7rtS0.net
プリキュアになりたい

200 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:55:15.50 ID:5Pfpwwqe0.net
自分が好きなアニメーターの作画MADを見て、その動きまで模写すれば原画になった時に応用デキるかな

201 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/24(火) 03:36:19.68 ID:+QydXiJ+0.net
それができなきゃ原画になれないよね

202 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/24(火) 22:56:50.97 ID:EfqxZ0GB0.net
もちろん原画の練習も大事だけど、観察力が大事だよ。人間の歩きとか走りができないアニメーターってすごい多いんだよ。例えば、足の運びとか体重移動とかそういうの気づくことが大事。
サバイバルキットも参考になるよ

203 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:16:50.50 ID:pMKJ2diP0.net
いい動き、すごい動きの前にまず基本
対象を任意の方向に自由に回せないとすべて破綻する

どういう角度でどう見えるかをつかむことが必須、
傾けてトレスしてアオったりフカンにしたつもりになっててもダメ
ちゃんと描けてたら目に障らないけどおかしいと目立つ(悪目立ちの意)
そういうもの

後、ちょっとだけ動く時やリピートの時にぶよぶよしてると超目立つ
そういうとこは特に精度が大事

204 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:26:47.55 ID:pMKJ2diP0.net
今まさしくそれができてないカットの直しで( ゚Д゚)ゴルァ!となってる最中
とにかくはまずデッサン力つけてくれよな!

そして観察力
手クセだけで描いてちゃ向上しない
身体や物のつくりを把握すること
衣装の類も小物までどうなってるかちゃんと実物見て理解すること
動きの流れもすべて観察力

後はパースとか色々勉強

205 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:39:06.28 ID:msM0z36r0.net
勉強するからそれだけ余裕がでる分単価上げるよう言ってくれ

206 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:39:16.82 ID:r9Y7JPac0.net
お仕事お疲れ様です↑

207 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 02:14:00.92 ID:pMKJ2diP0.net
>205
できて当たり前
できないやつ基準にすんな

208 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 03:17:24.10 ID:CyKpxGCp0.net
>>207
バカか
いつからそんなお高くとまってんだよ

209 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 03:30:34.26 ID:pMKJ2diP0.net
お高くも何も当たり前のことだぞ?
それにおまいらが生まれる前から仕事してるんだがなぁ

そして作監のカットあたり単価は原画の単価の1/5くらいしかない
そこで原画の仕事の責任を理解してくれ

210 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 03:51:54.91 ID:CyKpxGCp0.net
あぁダメな老害タイプか
お前がいつから仕事してようがどうでもいいわ
つまらん考え引きずるだけならさっさと引退してくれ

211 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 04:02:29.03 ID:pMKJ2diP0.net
つまらん考えってじゃあ何がつまる考えだ?
自分勝手な理論は通用しないぞwww

まぁせいぜいお荷物にならないようがんばってくれ

212 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 07:20:14.08 ID:CyKpxGCp0.net
拘束料もかかってないような作監の心配してるようじゃベテランといえども自分もお荷物なんだろうね
お荷物がお荷物を抱える実に面白いね
とても詰まってる

213 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:13:38.50 ID:WiTaHhhu0.net
勉強する余裕ができるよう単価を上げてほしい
勉強するなんて仕事じゃ当たり前、描けて一人前
そもそも論点がずれてるんだから感情的に罵り合っても無意味でしょ
現役ならせめて志望者に有意義な内容を議論してくれ

214 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:34:19.21 ID:YAtUxBhw0.net
これから目指す人もアニメ業界に対する不満はたくさんあるだろうけど、業界を変えたいとか待遇云々は自分が仕事できるようになってからだよ。
新人の頃から不満たらたらだととてもじゃ続けられなし、そういう人はすぐ辞めちゃう。結局上手くなって這い上がるしかないのよ。申し訳ない答えだけど

215 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:15:46.73 ID:zF129nsR0.net
そもそも描けないのにアニメーターになろうってのもおかしな話ではある

216 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:36:54.37 ID:FLjwM3R/0.net
制作になればいいのにな

217 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:30:37.67 ID:CyKpxGCp0.net
おなしな話なのは描けて当たり前と言いつつ描けないやつを採用する業界や会社だけどな
それで採用してからバックアップもしないで文句言うだけ
腐ろうとして腐ってる

218 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:46:49.06 ID:+XSHxyxz0.net
業界や会社に責任転嫁するのね・・・

219 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:15:03.87 ID:UpJpnFKW0.net
転嫁って思考に至る時点で考えるの放棄してるよね
そもそも実力が低いのが入ってくるのと業界体制会社体制は別問題の話だからね
転嫁というなら会社業界側が責任転嫁してることになる

220 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:27:25.35 ID:fraP+mTQ0.net
別に採用を決めるのは演出や作監ではないわけだが

221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:33:43.77 ID:4HrriJUw0.net
何か不満ばかり出てるな
志望者のスレで話していい内容なのかねぇ
現役スレで話せばいいのに

222 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:36:22.43 ID:UpJpnFKW0.net
>>220
会社によるがどの会社でも全く関係ないわけじゃない

223 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:41:21.35 ID:fraP+mTQ0.net
>>222
いや、だから実際に迷惑被っている演出や作監が、よそのアレなスタジオのアレなアニメーター採用してるわけじゃねーっつー
自社の新人のあがりに文句言ってんならただのアホだ

224 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:41:33.15 ID:/ZlepdTO0.net
業界の事詳しく知らないけど面接と実技だけて実力全てを見抜ける人が試験を取り仕切れば解決するんじゃないの?
何でやらないの?

225 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:44:13.62 ID:fraP+mTQ0.net
まぁ本当に描ける人間だけに絞ったら、新人ゼロとかどこも余裕で有り得たりするからなぁ

226 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:44:14.57 ID:UpJpnFKW0.net
>>223
仕事振らなければいいだけ
自社で回す力もないなら文句は言えんぞ

227 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:45:01.06 ID:fraP+mTQ0.net
今時自社だけで回せる力もってるところってどこだよ

228 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:00:36.70 ID:UpJpnFKW0.net
あるなしじゃなくて文句があるならそうしろよって話
下手に無理して仕事振らなきゃいけないわけじゃねえんだから
振りたいなら相手を選べ
需要と供給ってわかるか?

229 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:39:42.64 ID:4C1eaJj80.net
何言ってんだこいつ

230 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:17:40.68 ID:UpJpnFKW0.net
↑何も言えないやつ

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:17:28.52 ID:ehFsi+H/0.net
162 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/02/17(火) 04:30:08.24 ID:N36UOnE10
http://www.web-jam.jp/blog/employed/?p=100

こういう人って専門わざわざ行かなくても上手くなれそうなのにもったいない

163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/02/17(火) 04:40:32.02 ID:/9vEj5e00
>>162
これアニメーターじゃん
アニメーターの会社は専門学校を出てないと入れないところが多いんだよ
漫画家やイラストレーターは独学でいいけどアニメーターは事情が違うの



専門卒しか無理と思ってる人いるんだな…

232 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:22:22.47 ID:D21WJ1F30.net
知ったか乙って感じだな

ってかこの程度の画力で内定でた事に驚き
下請け(?)だとこんなもんなの?
学校側がこの絵をチョイスしたのかもしれないが
背景込みの一枚絵とか描かなかったんだろうか

233 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:28:41.39 ID:refxQRY/0.net
まぁいろんな意味で2ちゃんに話題の上がる会社だし…

234 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:13:41.88 ID:I8sSRFGp0.net
田園て寮付きで社員登用もあるし、周りなんもないけどやる気さえあれば何とかなるかも。あくまで待遇が本当ならだけど

235 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/28(土) 05:17:06.02 ID:zYZwIhZc0.net
>>232
自分もこれくらいの画力だったけど、
動画描かされる試験が無いところは受かったよ

パストラルって給料未払い以外にも問題ある会社だったのか…

236 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:49:27.35 ID:BD0TgbVa0.net
就職内定って言い方すげーアレだな

237 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/06(金) 22:48:14.13 ID:BfAz9gP70.net
今更ポートフォリオ送っちゃたわw
周りに同じ作業する人いなかったから超こわいw
送り状?なにそれ?状態だったし

238 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/07(土) 06:38:45.67 ID:V7fyLQka0.net
どこに?

239 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/07(土) 22:45:04.92 ID:+QKhhapn0.net
この時期だし、年中募集してるところだよ
詳しくは話せないけど

240 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:32:07.07 ID:aZEGEkud0.net
そういうところの方が意外とホワイトだったりするからまぁがんばれ

241 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/08(日) 01:15:04.49 ID:JyTYSJs40.net
ありがとうがんばるわ

242 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/08(日) 05:38:03.95 ID:SgCcbaQX0.net
アニメ会社におけるホワイトの定義がわからん。上手い先輩との出会いぐらいしかないんじゃないの?

243 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:58:24.60 ID:iwT+KANA0.net
>>237 おつ
うかったらおしえてくれよ!

244 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/08(日) 11:52:54.97 ID:JyTYSJs40.net
>>243せめて書類審査くらい通りたいよなw
もしうかったらレポでもかくよ!

245 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/08(日) 14:25:17.07 ID:l6G8Qbcf0.net
>>242
定義はない
他社と比べての体感

246 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:33:28.06 ID:fvlpJ2xR0.net
>>245
現役の方ですか?

247 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 06:28:47.56 ID:oAOQA7ad0.net
中〇プロ辺りは業界内でもブラックなんじゃないか

248 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 07:10:38.80 ID:wCwJheyc0.net
せめて元請けの話しろよ

249 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 07:17:06.90 ID:Kh5CeWo40.net
ここで聞くのも何だか、元請けの実技試験で動画描かされないところってあるの?

250 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 07:20:49.18 ID:wCwJheyc0.net
結構ある

251 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 12:54:34.24 ID:Q5437/3b0.net
元請けつっても余程の作画にこだわりのある大手以外はどこも下請けと大してレベルは変わらん

252 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 17:16:26.07 ID:wCwJheyc0.net
>>251
何についてのレベルが変わらんの?
環境?
待遇?
教育?

253 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:57:35.99 ID:Kh5CeWo40.net
場合にもよると思うけど、クリンナップの線って下のものだとどれがベストに近いの?

http://iup.2ch-library.com/i/i1399259-1425912906.jpg

254 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/10(火) 02:00:46.99 ID:WHEbelzp0.net
>>253
どうせ入って1月くらいはトレス練習させられるんだから入る前から気にすることじゃないんじゃない?手本見せられるだろうし
強いて言うなら下から2番目が比較的綺麗に見えるかな、写真映りもあるし正確には言い切れないけど
上の3つは薄い気がする
ようはスキャンして線がハッキリ写ってて繋がってることが肝心

255 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/10(火) 02:02:24.34 ID:TSQTUlxP0.net
私は未経験だから知らないけど
全体的に線がなよってるのは気のせいか・・・?

256 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/10(火) 09:56:07.14 ID:ZmEsG+0m0.net
線のニュアンスは画像じゃわかりにくい
パッと見た感じ下から二番目が一番良さげだけども
まぁ濃淡は均一にするように
じゃないとスキャンのとき濃い線に数値が合わされて薄い線が消えるから

257 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:28:56.05 ID:IxpPlDiI0.net
というかどれもベストには程遠い

258 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:21:17.50 ID:8vKiPLxa0.net
書類選考の通知って平均してどのくらいで届くのかな?

259 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:11:19.81 ID:FlMhkBeT0.net
P.Aきてるね
5年前で年々増えて180人程度っていってるけど今も増え続けてるんだろうか・・・

260 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:23:07.05 ID:JbQF0WkA0.net
4月からアニメーターになるが不安で死にそう
全然絵も上手くないから大手受かったのがプレッシャーでしかない

261 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/12(木) 05:20:00.31 ID:jrlnW3Ep0.net
がんば

262 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/12(木) 09:54:28.29 ID:z61asSYj0.net
自分が上手いかなんてこの先ずっと悩むんだから
深く考え過ぎないで描けないものをなくしていこうよ

263 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:47:29.06 ID:x1Bqmm+50.net
>>260
4月から3年死ぬ気で頑張ればどうにかなるさ
3年後にまた考えればいいよ

264 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:38:31.17 ID:Ui22k4hO0.net
まぁ会社は変えたければ変えたまえ
うんこの会社いても自分がうんこになるだけだからな
会社比較は外と情報交換しないと評価できないからいろんな業界人と話して見識は広めた方がええで

265 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/13(金) 10:16:45.94 ID:OkNiBebC0.net
元請け受かる気がしないから下請け受けようかと思ってるんだけど、
中プロ以外あんまわかんないんだよな。
元請けで有名じゃない所か、下請けの良さそうな所いくつか挙げて欲しいんだけど可能?
アニメみてピックアップしてはいるんだけど、海外ばっかだし何処が良さげなのか分からんのよ

266 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/13(金) 19:12:32.32 ID:ZEQqzWYI0.net
元請けで有名じゃかいところなんてwikiみればすぐわかる
下請けで良いところはない

267 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2015/03/14(土) 01:41:48.14 ID:/FCC76FD0.net
かぐや姫すごかったな
ほたるの墓以来の超鬱展開で心をバックリえぐられたけど、あと10回は見たいと思わされる映画だった
あと模写したい・・・

268 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/03/27(金) 14:52:22.70 ID:OEUGNqtYl
何の経験もないし無知っちゃ無知だけどアニメーターになりたくなった記念に書きこませてくださいな、と。

269 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/05/06(水) 18:53:22.32 ID:gRalZQBYj
pa書類の結果来た人いる?落ちたかな〜

270 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/06/11(木) 23:03:41.43 ID:dBodMmdzP
受けたい会社があるんだけど、そこの応募資格に専門学校卒業済であることって書いてあるんだよなー
ダメ元で専門卒じゃなくてもいいか聞いてみるけど、見込みないかな

271 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/06/23(火) 00:37:13.07 ID:PxtFDYqr9
やめとけ
人生台無しにするだけ

272 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/07/22(水) 19:48:16.40 ID:O6OJDx57H
アニメーターの練習に自主制作アニメ作りたいけど
そういう人他にいない?

273 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/07/25(土) 01:15:34.70 ID:1tj1ZDKgl
よっしゃワイニート 奮起して履歴書とポートフォリオ送るで

274 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/07/28(火) 21:00:49.15 ID:tmWobUPCa
送ったら宛先不明で帰ってきたンゴwwwwwww郵便局員さんに騙されてませんか?とかいわれるしwww電話通じないしwwww違うとこにしよ・・・

275 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/08/01(土) 18:24:45.72 ID:v+1d9RCXQ
書類が通らない・・・
よっぽど絵が論外ってことなのだろうか
不安でしょうがない

276 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/08/14(金) 05:14:36.32 ID:xOvu7IX7S
都内で探せば面接まではいけるとこそこそこない?

277 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/08/17(月) 23:47:22.46 ID:UtnLWpT2C
アニメーターなりたい
このgifアニメの評価がほしいです
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v38361

278 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/09/09(水) 02:44:51.41 ID:9GeqMoUHs
大手受かった人おめでとう!
30歳近いんだけど本気でこの業界入ろうと思ってるんだが
動画や原画って体力と画力あれば平気ですか?
IGとかスゲー精密な原画描く所は興味無くて週アニメ描いてるスタジオに行きたいんだ
熱意があったら取ってくれるだろうか
全社落ちるかそれか受かるまで受けるんだけど

279 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/09/20(日) 16:22:10.94 ID:M4BFvezKK
http://123animator.com/

280 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/10/01(木) 11:58:43.70 ID:AGDhNXgRv
ガッツ受けたいけどどういうところか知ってる人いますか?

281 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/10/26(月) 22:18:04.62 ID:z2KefsfjB
自分が書き込んだのかと思ったぐらい状況がそっくり
書類審査ですら通らなくて自信失いかけだけどひたすら次の元請けに送る。。

282 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/11/23(月) 18:00:50.85 ID:xkPivhkwd
一度落ちたトコでも何度でも応募できるよね?

283 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/11/23(月) 18:03:52.82 ID:xkPivhkwd
今アニメーターになりたい人集まれwikiみてきたけど、もう機能してないみたいだね。
現行スレが65で止まってるし・・・。

284 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/11/28(土) 10:02:16.76 ID:Qgk2PgxtW
このスレすげー久しぶりに見たわ。

30近くで目指してて元請けしか受けないってほぼ無理ゲーと思った方がいいぞ。
お前より10歳若くてうまくてやる気もある奴がゴロゴロいるんだから。

実際に仕事して見ないとどうにもならんし
下請けでもなんでも受けてみろ。
下請けだって上手い人もいるし
結局うまければでかい会社や有名作品の仕事もいくらでもできるんだから。
まず業界入れ。
そのノリで30越えたら終わりだぞ。

285 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2015/11/28(土) 10:27:41.88 ID:Qgk2PgxtW
一度落ちたとこ受け直すのは自由だが
向こうがなぜ落としたのか考えてやれよ。
合わないと判断された。他にもっと良い奴がいた。実力が足りてない…

目に映るほどの変化がない限り普通とらないと考えたほうがいい。

286 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2016/01/27(水) 15:00:05.94 ID:RSEvmlgL7
下請けの方が色んな絵が描けていいと思うよ
まあ会社にお金引かれるところが多いんだけどさ

287 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/04/02(月) 04:36:32.00 ID:vNHOZJ0+n
あげ

288 ::2018/05/21(月) 14:04:20.02 ID:el39zsAJC
いや、実際のところ、漫画家とアニメーターはどっちがブラックなんですか?

289 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/06/01(金) 16:13:49.81 ID:uIym5Aw5e
前から入りたかった制作会社にポートフォリオと履歴書を送ったけど一向に連絡が来ないというのは落ちたという判断で良いんですよね?もちろん採用担当の方に応募の電話を入れました
追って連絡との事だったのですが電話がかかって来ないということは落ちたんですね・・・

290 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/06/07(木) 19:38:36.65 ID:F/XK9eNkb
http://nocturna.pro/talent_image/Miino_NANAIRO_s.jpg

九州久留米の一般人この会社にはいない

乃木坂よりすごいって自分で言ってるらしい

291 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/06/09(土) 00:58:18.62 ID:9AMv//7qn
猫の口をポスターでふさぐアイドルの追っかけAKBより凄いらしいw九州久留米のドラ森の近く住。自称アイドルw
https://live.fc2.com/26656117/

292 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2018/06/14(木) 21:27:07.51 ID:oTtZmMhPk
今日は更新します
無料動画-アニメ視聴
1.3D彼女 リアルガール
https://goo.gl/juM5Gs

293 :アニヲタ心の叫び!!:2019/07/27(土) 20:49:58.69 ID:4lC1g63X5
「アニヲタ(涼宮ハルヒの憂鬱のファン)の心のさけび!!」

「近畿大学医学部附属病院熱傷センターに搬送(はんそう)された
犯行カス「青葉真司はんそう」の治療を今すぐ中止しろぉぉぉぉぉぉぉ!」

「今の時点でこの「犯行カス」を死に至(いた)らしめないと
実際に死刑が執行(しっこう)されるまでに
途方(とほう)もない年月が、かかり
その間数多くの被害者、被害関係者を長期に渡って苦しめる事になる!!」

「低知能から絞(しぼ)り出されるカス動機(どうき)など聞く必要はない
「医療費の無駄(ムダ)だ!」
「投薬(とうやく)するな!」
「皮膚(ひふ)の移植(いしょく)など間違ってもするなぁぁぁあ!」
「その医療の労力を今まさに苦しんでいる被害者の為にこそ使え!」
この文章を見た人は「青葉真司治療中止キャンペーン」を
「ネット上に展開(てんかい)するよう助力(じょりょく)求む!」
「日本のアニメーション文化」に対するこれ以上の事件の影響を抑えるべく
被害者の心理的負担を最小限に留(とど)めるべく

「青葉真司に国民の総意(そうい)の下(もと)で
制裁(せいさい)を実行し、
「合法的かつ最もスムーズなタイミング」で
「死に至(いた)らしめるチャンス」は今しかない!」    アニオタ!!

294 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/03/16(月) 10:38:02.46 ID:98k2sdd/B
やめときなよ
普通の仕事について、趣味で描いた方がいいよ

295 :わさびかとう:2020/04/14(火) 13:17:18.81 ID:pjv0UIwbJ
大人向けのアニメです。おひまなら見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=6_sDH3WRr7I

296 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/05/15(金) 18:07:16.15 ID:cZ3H4D+B/
ええやないか

297 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2020/07/28(火) 02:26:21.73 ID:YZi12zMaL
おてんばクエスト〜アリーナ姫の調教物語〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ123266.html
魔王軍へようこそ4 -時を知る者-
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ129705.html
DRAMARA QUEST I 〜淫乱の世界〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ124868.html
もょもとクエスト〜勇者の息子と淫獄の宴に堕ちる女達
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ079434.html
寝取られクエストRPG
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ081568.html
スーパードラモンクエスト〜町と金と女と史上最大の戦い〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ134376.html
ドラポイクエスト
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ142611.html
Dragon Explorer - ドラゴン・エクスプローラー
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ122957.html

298 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/04/11(日) 23:39:33.05 ID:WSNIRDagb
【AKIRA@】2020東京五輪延期&新型コロナ蔓延を予言!?
https://www.youtube.com/watch?v=LThZSNesTWo&t=1006s
【AKIRAA】2020東京五輪延期&新型コロナ蔓延を予言!?
https://www.youtube.com/watch?v=U2lQOS8YUg8
【風の谷のナウシカ@】宮崎駿監督によるジブリ不朽の名作漫画
https://www.youtube.com/watch?v=WiqufoF_3hE&t=145s
【風の谷のナウシカA】宮崎駿の予言書!マスクなしでは生きられない世界
https://www.youtube.com/watch?v=kZr4m303AB4
エクストリームアニメ「エヴァンゲリオン」編!
https://www.youtube.com/watch?v=pjd6NB6JXq8&t=709s
【エヴァンゲリオン@】アニメ版を全力一挙解説!
https://www.youtube.com/watch?v=PXtRaM8sZRc&t=8136s
【エヴァンゲリオンA】旧劇・新劇一挙解説!そして最新作への考察
https://www.youtube.com/watch?v=ygCum9ys5yw&t=478s

299 :みたらい:2021/04/16(金) 21:24:27.51 ID:rNNoSV8wx
>>294
お仕事乙女

300 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/07/22(木) 12:20:38.76 ID:EC5bHa4g8
現代人は言語を徹底出来ない事は分かっているので、
聞く者が、その伝えたい意味を察しなければならない事は当然。
はっきりと完全に認識し、自分も相手にも強いなければ駄目だ。
そうする事によって言語の不徹底は、補足し合い、受け流してあげれば、
支障も悪性も無い。だから否定されるのは、「ああ言ったからこう」、
「言い間違いを謝れ」などと、目くじらを立て、騒ぎ立てる方だ。
改めてこの様な不要な内容がはびこっているいるのは愚かさのせいだと
分かるし、不当だと皆で声をあげよう。
成人は人間的に言って、自らの心の問題を、
自身内部の精神的な働きによって、解決、処理する事は目指されるとは、
当然主張されるものであり、構わないので言っていこう。
人は赤ん坊に生まれるが、これは一人前では無く、全うな権利を
与えられるものでは無い。子供は成人に成長するまでに、その精神を養い、
忍耐を身に付けるなどの事を、皆で強いろう。
私達は生まれてこの地球にいる限り、理屈を理解し、
その内容で宇宙や自然を動かそうとしなければ、思う様に行かない。
理屈を言いたい私の心とは、それだけだ。
被害者を最善の方法で救う為に、現場で起こっている全ての現象を認めろ。
その為になら全ての理屈を認めろ。
人間の正義とは、勝手な者が自由に想いのままに言えるものでは無い。
例えば、自らの“身勝手“に“正義”と名を付けても、
その“正義“の解釈は、“身勝手”でなくてはならない。
言葉には“定義”が在り、ただ、字面と音声の”正義”には、
その単語の定義が付けられない、という事は認めさせよう。

301 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/07/22(木) 12:21:11.47 ID:EC5bHa4g8
プライドは克服が先に在り、それが済んだ必要な者に
プライドを持てと言うだけだ。
プライドに負ける様な者の、愚かなプライド論は通用しないので捨てろ。
自力でやりたい者以外の皆には、能力など様々な内容を介させて問題無い。
自力の意味を言うなら、他者が力を得ることぐらい許容するだけで無く、
その者達と同じ一線に立つ事ぐらい引き受けろ。
白人の文化も必要が有るものは全て取り入れさせろ。
人が聞いて欲しい本音は全て、相談に持ち込ませる事を許し、
人間の心の理屈を事実なら認め、恐怖や苦痛、ストレスなどといった、
現代の問題に関する取り組みに着手させろ。
細か過ぎる事を言うのは自粛して、
人間として最低限の大盤振る舞いをしろ。
こだわりは必要が無かったら引き下げろ。
これらをさせまいとするなら、いさぎよく落度として認め、
そのせいで自分に課せられる内容を受け入れろ。

善人の皆さん。低い階段を見つけましょう。
容易く登れば、そこからまた容易く登れる階段が見えるはず。
私達の、自分の領分に当たる権利は振りかざし、
もう我慢をする必要は有りません。この世界を善人の自由にしましょう!!

302 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2021/10/17(日) 23:51:54.27 ID:90gBk7f4h
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

303 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2022/02/07(月) 08:04:22.97 ID:EmZ7gtaSP
北海道女子高生防寒方法!
https://jp.quora.com/joshikou-nama-ha-samui-fuyu-demo-mijikai-suka-to-wo-ri-i-tei-masu-kanojo-ra-ha-kan-ku-nai-node-shou-ka

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200