2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

北海道のアニメ事情 30

1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:27:25.58 ID:RBX60/lI0.net
北海道の地方テレビ局HP
HBC 北海道放送 http://www.hbc.jp/
STV 札幌テレビ http://www.stv.ne.jp/
HTB 北海道テレビ http://www.htb.co.jp/
TVh テレビ北海道 http://www.tv-hokkaido.co.jp/
UHB 北海道文化放送 http://uhb.jp/

北海道で放映されるアニメについての情報、スポーツ中継延長等による時間変更報告や、
時間帯の重複対策等を行います。 作品評価は関連の各本スレへ。煽り、荒らしはスルー推奨。

次スレは>>980あたりで宣言してから立ててください。

※前スレ
北海道のアニメ事情 29
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1400978551/

631 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:40:38.71 ID:YRQqL2qT0.net
うんこ

632 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:43:14.56 ID:OV5vOM/80.net
番組のCMなんて一々気にするもんなのか?w

633 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:10:57.22 ID:6n3MKqHR0.net
>>630
その興醒めだよw主にイベントCM

634 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:43:59.08 ID:YRQqL2qT0.net
そりゃ番販だから当たり前

635 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:24:56.52 ID:pHxoMJEU0.net
新千歳の天体のメソッド上映会
行く人居ます?札幌から始発で間に合うかな

636 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:52:58.04 ID:D0IgqlaK0.net
北海道新幹線の札幌以外の駅を上空から見てみよう!

新小樽駅(天神地区の旧焼却場があった跡地に新設) 
山の谷間で不便で小樽は現時点で政府から過疎地指定。誰が利用するんだよ・・・・・。
http://goo.gl/maps/JG0h5

倶知安駅(函館本線の倶知安駅と同じ)
倶知安町は人口1万6千人だぞ・・・。誰が利用するんだよ・・・・・。
http://goo.gl/maps/cnoYV

長万部駅(函館本線の長万部駅と同じ)
長万部町は人口5900人だぞ・・・。誰が利用するんだよ・・・・・。
http://goo.gl/maps/AOXx2

新八雲駅(八雲町春日地区に新設)
http://goo.gl/maps/Ckbr3
八雲町は人口1万8千人だぞ・・・。誰が利用するんだよ・・・・・。

新函館駅(現・渡島大野駅)
http://goo.gl/maps/liHtL
新函館と名乗ってるが実際は北斗市で函館から18qも離れてるし
函館は現時点で政府から過疎地指定。誰が利用するんだよ・・・・・。

木古内駅(江差線の木古内駅と同じ)
木古内町は人口4700人だぞ・・・。誰が利用するんだよ・・・・・。
http://goo.gl/maps/wcGYs

【結論】誰が利用するんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

637 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:57:31.10 ID:lAVWq6qY0.net
‘日本のお荷物‘北海道なんかロシアにくれてやったらいかがですか??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316489898

638 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:30:25.84 ID:FB4/9lf80.net
むしろ北方領土返してもらわないと

639 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:27:15.53 ID:D1YGyvHt0.net
>>636
マジレスすると、いわて沼宮内駅がある岩手県岩手町は人口約1万4000なので、
倶知安と新八雲は利用するかはともかく、別におかしくない
あと、木古内は新幹線と並行在来線の三線軌条になるから、
利用するかはともかく運用上必要不可欠

640 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:37:20.86 ID:bliMs5w50.net
日本最大の同和地区 北海道

北海道開発予算 トラブルが続くJR北海道の安全性向上の費用まで国が負担
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64515010U3A221C1L41000/

”北海道特例”とは何か? → 北海道だけ国が他の県より多く負担してくれます
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/kaihatsu/
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/06dousyuusei/20060301/02.htm

「モノトリ・モノモライ体質」 「ヤッカイドウ」
http://www.alter-magazine.jp/index.php?%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E6%81%A5

上記に加えて日本最悪の物凄い額の地方交付税を国が負担しています
働かなくても金がもらえるという思想が蔓延しています

641 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:01:42.40 ID:oGyGHPwN0.net
在日北海道民は日本から出ていけー!
ごろつき道民は日本にいるなー!

642 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:16:08.54 ID:oGyGHPwN0.net
道民がアニメに共感しにくい事情
・スクールバスおよび親の車での通学
 テレビアニメでは電車もしくは徒歩通学のシーンが多いが
 スクールバスでの通学描写は無し(アメリカのカートゥーンは別)
 親の車で送り迎えとなると金持ちの御子息というシーンぐらいしかない
・神社などの古くからのスポットの場所不足
 道内を舞台にしたアニメでシーンとなるのは大自然
 もしくは札幌市内を模したような街並み

アニメは関東中心だからしゃーない

643 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:25:28.09 ID:JVhUZf+e0.net
ものすごく根拠が弱いな
やりなおし

644 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:31:10.42 ID:2N7Nnzp70.net
いちいち相手にしてるとセットで荒らしの仲間扱いされちゃうよ。

645 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:03:46.56 ID:gzNkQy7g0.net
冬用装備換装に大あわての土民
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141028/k10015755051000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141028/K10057550511_1410281715_1410281725_01.jpg

646 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/10/31(金) 23:20:22.37 ID:IS8DUhrM0.net
フクオカジン
騙されないように

647 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:13:43.23 ID:x5e5QUIb0.net
もう二十年以上前になるけど普通に友達は送り迎え車だったぞたまに乗せて貰ったけど金持ちとか関係ないな

648 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 02:17:02.85 ID:A1gWG2CW0.net
ノイタミナ1年遅れでも構わんからTVhでやってくれないかな
一定期間あけば著作権が幾分緩和されるんだろ

649 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 02:31:36.13 ID:VPY2esJQ0.net
それは無理だろ
他の県でフジ系以外の局で放送したことがあるのか知らないけど

650 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 02:53:13.92 ID:x5e5QUIb0.net
まあ放送系列が変わるとか珍しい事じゃないしな

651 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 05:29:20.41 ID:u614aMSb0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%8A#.E5.9C.B0.E4.B8.8A.E6.B3.A2
ありえない
過去に系列外の局で放送された作品は秋田の「のだめカンタービレ」のみ
フジテレビ系列がある都道府県では今まで一例もない

652 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 05:31:24.94 ID:kr256FNq0.net
一生嘆願書出し続ければいいだろ
TVhにノイタミナ放送してください!って(笑)

653 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:50:09.79 ID:x5e5QUIb0.net
いやノイタミナに限った話じゃなくて北海道みたいな僻地で放送する場合系列局じゃない局で
遅れて放送する事ってよくあったじゃんw
今は札幌に住んでるが、昔は北海道のさらに田舎に住んでたからその時Tvh系列がない田舎なのにキャプ翼が放送されて
キャプ翼とか、味っ子とかテレ東系列だったんだって最近知ったわ…

654 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 13:37:31.60 ID:hsPy2FMs0.net
>>651
のだめは青森でも系列外でやってたはず
どうでもいいけど

655 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 13:40:21.30 ID:hsPy2FMs0.net
ていうか秋田じゃなくて青森じゃん
秋田はノイタミナレギュラーネットやってるじゃん

656 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:14:58.59 ID:VPY2esJQ0.net
http://cdn01.animenewsnetwork.com/thumbnails/max500x500/cms/news/80546/img_8372.jpg
神様はじめました2期来年1月開始
よかったなあTVh1つ枠埋まったぞ

657 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:47:46.76 ID:VPY2esJQ0.net
1期は2年前に金曜深夜27:00にやってたんだよな いまはTVhの枠無いけど

658 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:47:56.30 ID:x3QtZI6O0.net
>>656
まだTVhでやると決まったわけでは…
テレ東アニメは1期6局、2期で東名阪3局なんてあるし。

659 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:45:23.31 ID:j9B/0id40.net
アニメ云々抜きにしても、北海道を脱出して上京できなかった連中
はその時点で無能のダメ人間なので放置でいい
北海道に住んでる時点で負け組み確定

これが日本国民の総意だからな よく覚えておけ

660 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:12:39.67 ID:HSimZ/Jb0.net
よく覚えておけ(ここドヤ顔タイプ)

661 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:23:48.91 ID:IHVu8R+M0.net
ああ、町田住みでよかった
北海道民でアニオタやるとか正気とは思えん

662 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:38:05.45 ID:KfY0KJdh0.net
どうせ円盤買うんだからどこでやってても変わらん

663 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:42:34.24 ID:l94Cvzdt0.net
新千歳空港の天メソイベント行ってきた
初めてのアニメイベントだったんで、自分の目でいのすけナンス見れて感激したよ、、

他にも行った人いないのかな?

664 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:44:28.55 ID:6gT7Ve3k0.net
ノイタミナすら放送されていない札幌(笑)

665 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:49:28.25 ID:NvCBOQW20.net
円盤反対!

666 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:55:53.28 ID:Fo3Mhrr30.net
ゴルマでやってたアニメイベントに天体呼べばよかったのに

667 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 16:17:25.34 ID:7IEcBF4c0.net
>>642
東京大阪名古屋とかでは日常系アニメに描かれる世界と、
実生活に差が少ないので視聴者の共感が得やすい。

北海道の場合は、本州のアニメは異文化。
しきたり、好き嫌いがはっきりした感情表現等、道民視聴者の日常世界とは
かけ離れたものが多く、北海道でのアニメ忌避を生み出していると考えられる。

668 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:07:58.23 ID:E3YoM1Pf0.net
2クールの暗殺教室来ないかも

669 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:12:29.59 ID:uNlCRWEc0.net
そもそも北海道と沖縄は日本じゃないしね

670 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:11:13.93 ID:o66rrQAU0.net
>>667
北海道が日本の中の外国と言われるのとおんなじだなw
・瓦屋根が殆ど無い
・電車通学という概念が札幌圏だけ(>>642にも書いてあるが)
・神社仏閣が少ない(>>642
・夏休みが盂蘭盆までなので8月いっぱい休みというのが理解しがたい
・夏休み中の「登校日」があるのも理解できない(北海道の夏休みは短いから)
・または冬休みが1月下旬までなので七草過ぎたらもう始業式というのも理解しがたい

北海道は日本の中の外国だから「日本文化」は理解できなくて仕方が無い

671 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:40:35.86 ID:MX1WO2jt0.net
道南は神社仏閣多いで。
その他諸々込めて道央・道北・道東から道南は北海道じゃないと見られてる。

672 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:18:38.99 ID:zY5uU/+00.net
>>671
多いが歴史は短い
北海道最古の函館船魂神社でも創建は西暦1135年

青森の岩木山神社、恐山は西暦800年代
関東関西は紀元前創建の神社など普通にある

673 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:30:56.09 ID:zY5uU/+00.net
けいおんであずにゃんが、街の中の神社に千円投じて
10回分の合格祈願をしたシーンがあった、あれを見た北海道の奴が 
理解できないとぼやいていた。
そんなに普通に神社ないし、神社行った事ない奴多いとかなんとか。

674 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:36:16.14 ID:zY5uU/+00.net
結局北海道では本州のアニメで描かれる生活風景が
北海道の生活とはかけ離れたものになってしまった。
あと、道民は他人の家に呼ばれても玄関で靴を揃えない
屯田兵で本州を捨てて北海道移住したので
本州の文化は根こそぎ捨ててしまったらしいから、礼節教育すら受けないで
成人した北海道人が多いと思われる。

675 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:36:25.98 ID:sQ6Jj+ze0.net
ほーん

676 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:52:33.15 ID:zY5uU/+00.net
道民は好き嫌いがはっきりしすぎ
これは本州では苦労する、本州では好き嫌いを表現しない
道民の日本人離れはこの部分
道央圏よりも道南圏が特に感情表現が露骨、函館人は函館でしか暮らせない
他地域では総スカンくらってしまって、泣く泣く函館に帰る人間を
たくさん見た。

677 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:05:48.79 ID:NuVUvO3B0.net
道民がアニメ見るということは韓国人や中国人がアニメ見て異文化に触れるのと同じ状況なんだな
勉強になった

678 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:27:43.99 ID:sQ6Jj+ze0.net
自演乙

679 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:28:48.09 ID:zY5uU/+00.net
自演じゃないだろう w

680 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:37:44.65 ID:R8bFpR4/0.net
スルー能力が低すぎる

681 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:16:10.58 ID:zFoz1pJU0.net
http://idolmaster.jp/blog/vy4dffxn2qf1/wp-content/uploads/2014/11/%E6%94%BE%E9%80%81.png

682 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:24:25.42 ID:MU4A/qHu0.net
以下BSがあるからとかいう負け犬の遠吠え

683 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:46:12.18 ID:9gIpaG5K0.net
アイドルマスター シンデレラガールズ

■アイドルマスターシンデレラガールズ3周年記念月間特報 第2弾■放送局&放送開始日時決定!
2014.11.05
真夜中の24時―― 鐘の音と共にシンデレラストーリーが始まります!

2015年1月よりTVアニメ放送開始予定の「アイドルマスター シンデレラガールズ」について、放送局名および放送開始日時が決定しました!
最速オンエアは、2015年1月9日(金)、オンエア開始時間はお伽話の「シンデレラ」にちなんで真夜中の24時!
全局同日放送(一部除く)、BS11ではリピート放送もありますので、是非お見逃しないようお願いします!

[放送スケジュール]
■TOKYO MX
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
■チバテレ
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
■とちぎテレビ
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
■群馬テレビ
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
■テレ玉
1月9日より 毎週金曜 24:30〜
■tvk
1月9日より 毎週金曜 25:15〜
■KBS京都
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
■サンテレビ
1月9日より 毎週金曜 24:15〜
■岐阜放送
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
■三重テレビ
1月9日より 毎週金曜 24:20〜
■テレビ北海道
1月13日より毎週火曜 26:05〜
■TVQ九州放送
1月13日より毎週火曜 26:35〜
■BS11
1月9日より 毎週金曜 24:00〜
1月15日より毎週木曜 24:30〜(リピート放送)

684 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 02:16:20.60 ID:Ey7hvNVY0.net
まあ負け犬の遠吠えと言われようが、BS11が最速なら要らない。
最速から4〜5日後とか、どうせBS11で見ちゃいます。

685 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 03:05:36.03 ID:+gBIL1zK0.net
なんとなく思ったことだが、北海道とアイドルアニメって相性が悪い気がする
(テレ東にスポンサーがついてる全日帯アニメのアイカツなどは除く)
深夜のアイドルアニメはとにかく放送しない

そういえば現実のアイドルのコンサートも客入りが悪いと聞く
あのSMAPのコンサートでさえ札ドがなかなか満員にならないとか 北海道はアンチアイドルの土地柄?w

686 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 03:06:40.05 ID:S+PpTsat0.net
http://idolmaster.jp/blog/?p=8090

そもそも北海道では放送されませんwwwwww

ざんねんでしたーーーーーーーーーーーーwwwwwwww

687 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 03:27:08.46 ID:MU4A/qHu0.net
>>684
はいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

688 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:04:34.79 ID:6vGcj0H40.net
TVアニメシリーズ 戦国無双 2015年1月〜
テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知 BSジャパン
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/527109.png

戦国無双は来ないそうです 真田の章とか言うスペシャルはやったのになあ・・・

689 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:11:39.69 ID:zw5X6iuC0.net
STV幹部
「『マハトマパンチ』『たびばん』『熱烈!ホットサンド!』を見ましょう」
HBC幹部
「『ちちんぷいぷい』見ましょう せっかくMBSと仲直りできるのに」
「『今日ドキッ』見ましょう」
UHB幹部
「『タカトシ牧場』『U型ワイド』見ましょう」
HTB幹部
「『どうでしょう』『おにぎりあたたえますか』『イチオシ!』『イチオシ!モーニング』『FFFFF』見ましょう」









TVh幹部
「一応洞爺湖が舞台の『天体のメソッド』ひそかに見て下さい 角川と仲直りできるかもしれないのに」

690 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:17:10.86 ID:e8hO7+oz0.net
道民じゃないのでよくわからないけど洞爺湖と札幌って気軽に行き来出来る距離だっけ?
あれ見るとほとんど隣町って感覚だけど。

691 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:14:05.50 ID:3+As6sqc0.net
>>690
実際には車で片道2時間って所かな。

692 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:16:06.36 ID:EKraGdS+0.net
>>690
道外メディアが作るのっていくらフィクションでも距離感滅茶苦茶だもんな
昔、登別温泉街を舞台にした昼ドラマがあって登別温泉郷からマリンパークニクスまで
主人公の若女将(だったっけ?)が走って追いかけるというシーンがあったけど

693 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:17:53.76 ID:EKraGdS+0.net
続きで、刑事ドラマで犯人を追って東京から札幌までやってきた刑事達御一行が
宿泊したのが市街地のホテルではなく態々遠い定山渓の温泉ホテル
どう見ても観光協会のPRも兼ねてとしか思えなかったな
足まわりが悪すぎる

694 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:45:10.64 ID:ZUgLI6jcO.net
>>689
ちちんぷいぷいなんて北海道で放送されてもなあ
関東でも短期間で打ちきられたそうだし 勿論アニメイズムの放送云々とは全く関係ないし

695 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/06(木) 13:00:26.03 ID:EKraGdS+0.net
>>694
HBCは大阪の局とはMBSよりABCと仲良しだからしょうがない

696 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:43:34.54 ID:RQ9kjoDH0.net
あれ洞爺湖が舞台だったのか・・・

697 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:03:13.97 ID:BdX8CepK0.net
>>692
はるちゃんだっけ?

698 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 12:11:35.57 ID:s1RQiXRj0.net
艦これ放送局
http://kancolle-anime.jp/onair/
>>北海道放送

角川なのに珍しい事もあるもんだ。

699 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 14:29:20.91 ID:4R3hSYJp0.net
てっきりテレ東系でTVhでやるのかと思ったのにな
やるじゃないかHBC 今期は何も放送しやがらなかったから糞だと思ってたが
見なおした 佐藤のりゆき様様だな

700 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 15:08:21.64 ID:lCmeb1kp0.net
角川はTVhを捨ててHBCに移ったか
もっとやれ

701 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 15:23:12.64 ID:jTCdUcEz0.net
>>689
STV:「熱烈!ホットサンド!」を打ち切って「有吉反省会」を元の枠に戻し、
    「ブギウギ専務」再放送を打ち切る。→土曜深夜に1時間のアニメ枠を設ける。
    「ジョシスタ・あいく的」を打ち切る。→月曜深夜に30分のアニメ枠を設ける。

HBC:「もくよう・アプリ」を打ち切る。→木曜深夜に30分のアニメ枠を設ける。

UHB:金曜深夜のドラマ再放送を打ち切る。→ノイタミナ枠を設ける。

HTB:「プリパチ」を打ち切る。→月曜深夜に30分のアニメ枠を設ける。
    「エンプロ」を打ち切る。→水曜深夜に30分のアニメ枠を設ける。
    「壇蜜古画」、「ノーマターボード」を打ち切る。→木曜深夜に1時間のアニメ枠を設ける。

TVh:「あにむす」を打ち切る。→火曜深夜にアニメ枠を増やす。
    「何ン田かンだ北海Do」を打ち切る。→金曜深夜にアニメ枠を増やす。

要らない枠たくさんあるから、これくらい改変しないと。

 

  

702 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:24:28.79 ID:4R3hSYJp0.net
いやいやテレ朝自体深夜アニメがないのにHTBが何を放送するんだ
他地域の系列局で早朝やってるようなプリキュアの再放送か?

703 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:55:54.52 ID:GfLGBIRQ0.net
>>698
主要5大都市圏以外に秋田や新潟、広島などでもやるのはびっくりやな


>>701
HTBは道内ローカル重視だから
深夜でもナックス主体の番組やりそうだな

704 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:43:10.90 ID:hDEfIjq80.net
おうHBCに艦これ来よったで

705 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:47:07.32 ID:hDEfIjq80.net
なんやかんやでTVhとHBCがアニメに理解がある局だからな。uhbやHTBは望むだけ無駄、やったら奇跡。

理解がある局が幾らやりたくても枠買うて貰えなやれんわな。

706 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:57:51.75 ID:5WVxJD7yO.net
角川で艦これ…なら冬季の、蒼穹のファフナー放送してくれないかな
第一期も放送してくれたし

707 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:58:57.28 ID:ROk9F7Af0.net
うんこうんこ

708 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:17:37.40 ID:V3PhpRjb0.net
17:なまえないよぉ〜[sage]
2014/11/07(金) 14:04:42.43 ID:fvIGccs1
北海道のアニメ増やせよ 儲かってんだろテレ東さん

21:なまえないよぉ〜[]
2014/11/07(金) 20:08:29.64 ID:+njHyWNN
>>17
テレ東より角川との和解をしないと。。。
今のテレビ北海道はリクルートに肩入れしてるから。。。
北海道ウォーカーとじゃらん北海道だとどちらが説得力があるかと思えばね

709 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:46:00.40 ID:Wi8wOPoH0.net
>>700
甘ブリ「…」

710 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:02:23.19 ID:OttVaDJ50.net
>>708
『旅コミ北海道』は「北海道じゃらん(北海道リクルート)」の冠番組同然だからな
TVhと角川が険悪になった要因の一つであることには間違いない

それにTVhは土曜夜7時はテレ東のネット番組よりたかじん番組優先なんだね
関係ないけど

711 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:27:20.55 ID:asNLMa9N0.net
たかじんの番組も正直たかじん死んだしもういいと思うは
てかいい加減関西の番組ばっかり北海道に持ってくんなよ

712 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:02:59.98 ID:OttVaDJ50.net
>>711
HTBやUHBは自社制作番組のノウハウを
ABCやKTVから教えてもらったと豪語してたなそういえば

713 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:03:10.60 ID:KHQWjVEg0.net
関西に擦り寄る北海道w

714 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:22:34.13 ID:JwTo9cjf0.net
HBCとMBSってあまり仲良くないけど
明石家電視台とかごぶごぶとかはしっかりやってんだよな
一時期だけどMBS深夜アニメもやってたし
謎過ぎ

ちなみにABCと仲が良いのは本当で
ラジオでのハム戦中継で大阪や神戸でのオリックス戦が行われるときは
基本的にABCのアナウンサーに委託することが多い

715 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:40:17.67 ID:k7FZ3ll50.net
>>698
艦これの放送局がずいぶん多いな 
裏を返せば、角川がこれだけ力を入れているアニメじゃないと北海道にはこないってことか

716 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:51:38.55 ID:F36wAxUL0.net
>>714
野球中継はネットワークの都合。MBSとABC両局ともJRNとNRNの両方に加盟、曜日によって担当が違うのでHBC・STVのビジター中継もそれに則った形になる。

ABCは火水木土日JRNで月金NRN、MBSは火水木NRNで月金JRN、土日はネットワークを外れるニッポン放送と組む…だったと思う。

北海道はHBCがJRN・NRN両方に加盟も野球中継はJRNなので必然的にABCの機会が多くなる。
仲が良いとか悪いで決まっているわけではない。

717 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:18:34.90 ID:SWFCS5Rk0.net
TVHが嫌いなら他の道内局の枠をどんどん使ってくれて構いませんよ角川さん

718 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:49:39.00 ID:uslVI2bu0.net
>>717
>>709

719 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:37:19.81 ID:M9GSWQFN0.net
【2015冬地方局】
北海道(4):艦これ、GARO、弱ペダGR、寄生獣
岩手(2):ノイタミナ
宮城(4):ノイタミナ、艦これ、寄生獣
秋田(3):ノイタミナ、艦これ
山形(2):ノイタミナ
福島(3):ノイタミナ、寄生獣
新潟(3):ノイタミナ、艦これ
富山(2):艦これ、SHIROBAKO
石川(2):GARO、物語2nd
福井(2):GARO、カイジ2期
長野(1):寄生獣
静岡(3):ノイタミナ、寄生獣
岡高(2):艦これ、弱ペダGR
広島(4):ノイタミナ、艦これ、寄生獣
愛媛(3):ノイタミナ、寄生獣
福岡(7):ノイタミナ、艦これ、モバマス、GARO、弱ペダGR、寄生獣
佐賀(2):ノイタミナ
長崎(3):艦これ、弱ペダGR、寄生獣
熊本(4):ノイタミナ、艦これ、ヨナ
大分(1):弱ペダ
鹿児島(3):ノイタミナ、寄生獣
沖縄(1):進撃

720 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:41:19.54 ID:SflxrzBQ0.net
本当UHBだけが癌だわ

721 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:03:44.70 ID:F36wAxUL0.net
アニメだけが放送局の仕事じゃないし、アニメに熱心じゃない局があってもいいんじゃないの?
やってくれる局がやってくれればいい。

722 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:07:06.43 ID:QiBwkkWy0.net
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
uhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhbuhb
死ね

723 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:07:12.71 ID:pwyb193RO.net
北海道はノイタミナ地上波やTVQの角川アニメなどレギュラーネット
してるアニメがないのが致命的すぎる。
そして深夜のテレ東6局アニメは数の変動が比較的大きい。
だから減るときは一気にガクンと減る。去年の秋のように

724 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:17:41.96 ID:QiBwkkWy0.net
角川アニメのレギュラーネットは東名阪札福(−札)ではなく東名阪(+福)なだけ
別に北海道がハブられてるわけじゃない
甘ブリの例等は首をひねりたくなるが

725 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/10(月) 01:29:48.84 ID:48ZRZ0OW0.net
死ぬほどどうでもいい仙台で放送するぐらいなら札幌でやれよっていう

726 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/10(月) 02:12:43.42 ID:qfT0wvfE0.net
>>724
FA
マケン姫

727 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:16:01.62 ID:dLu2igoR0.net
戦国無双に続き悲しいお知らせです

聖剣使いの禁呪詠唱 
https://twitter.com/warubureanime/status/531819208598765568
2015年1月より、テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-Xにて放送開始

728 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:34:14.11 ID:K4tB6giK0.net
テレ東6局枠は神はじ2期のはずだから、もうこないでしょ
弱ペダGR、GAROとただでさえ6局2枠が継続なのに

729 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:01:47.48 ID:K49prsJZ0.net
地元のテレビ局を全てアルファベットで呼ぶ(HBCとかSTVとか)のは北海道の特徴だろう
北海道テレビとテレビ北海道、北海道放送と北海道文化放送など
と道外からの観光客や転勤族は最初は間違えそうになるからかもしれない

730 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:33:35.86 ID:XF1LoD2v0.net
うんこ北海道
ロシアに編入すればいいよ

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200