2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし、過去に戻って人生をやり直せるとしたら…

1 :名前は誰も知らない:2015/10/14(水) 07:39:11.25 ID:7JcQJ3r00.net
いつ頃に戻りたい?

368 :名前は誰も知らない:2018/01/26(金) 16:50:53.34 ID:A4LAPB3t.net
みなさん、中学高校とそれなりに学校でのストレスも無く

それなりの偏差値の大学に進学できてる人が多いな


これだけで俺から見たら
かなりの勝ち組なんだが・・       心身症を食らった人もいないようだしな

369 :名前は誰も知らない:2018/01/26(金) 20:12:40.88 ID:UQpqCb9i.net
中学からやり直したい
必死に勉強して大手企業か公務員を目指す
安定した収入と生活をする為に必死に人生やり直す

370 :名前は誰も知らない:2018/01/26(金) 20:26:54.09 ID:aQO5Oxfz.net
中学からやり直すなら、高卒地方公務員一択だな。
バカだから高度な仕事できないし。

371 :名前は誰も知らない:2018/01/26(金) 20:27:59.94 ID:DDwLkT9I.net
薬学部

372 :名前は誰も知らない:2018/01/27(土) 09:17:26.77 ID:NwWLDhPe.net
間違っても文系Fランは選ばない。

373 :名前は誰も知らない:2018/01/27(土) 13:53:07.72 ID:8DH7B6C7.net
>>372

俺と同じ
ちなみに何歳ですか_?

まだ20代なら再受験してみてもいいかと思います

374 :名前は誰も知らない:2018/01/28(日) 04:24:12.63 ID:4+IjkJgH.net
早く過去に帰りてえなあ

375 :名前は誰も知らない:2018/01/28(日) 04:54:11.20 ID:aKMoKuJW.net
>>369
記憶を持って過去に戻ってまでそんな割に合わない小さい人生に執着するのが憐れというか
その発想の貧困さ欲のなさがもうだめ

376 :名前は誰も知らない:2018/01/28(日) 05:03:53.61 ID:uE3UeF+0.net
1993年

377 :名前は誰も知らない:2018/01/28(日) 07:03:21.36 ID:DSGjnbCa.net
過去に戻りたいとは思わない。
全く別の人生を始めたい。

378 :名前は誰も知らない:2018/01/28(日) 09:46:20.08 ID:xQNez8F3.net
>>373
残念ながら31です。

379 :名前は誰も知らない:2018/01/28(日) 13:43:09.03 ID:4HB5MMjI.net
>>378
国立の薬学部へ再受験するとか・・

まだギリギリいけそうだけど

380 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 00:06:26.52 ID:kT47nzIE.net
>>379
そんな頭脳ありません

381 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 00:22:01.68 ID:JpEXDNRK.net
>>372
>>380


今現在は、どのような仕事についているのですか??

自分は、もう中年で、仕事も最近辞めました。。
ただ、Fラン卒というコンプレックスが酷くて何もやる気が起きない

382 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 00:24:24.12 ID:kT47nzIE.net
>>381
自動車部品の製造販売の会社で交替勤務で製造やってます。

383 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 00:27:41.13 ID:JpEXDNRK.net
>>382
そうでしたか・・
工場での交代勤務は、大学卒業後2年やったことあります

今は都内に住んでます。

たまに、出身大学の話になることがあり
学歴コンプがある自分は、非常に肩身が狭いです・・  みんな明治や慶応、東工大、東北大とかだから

384 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 00:34:10.49 ID:kT47nzIE.net
>>383
まあ、工場ってより自分の場合は自分の会社を好きになれないのがけっこう辛い。
あとは恋愛の方も充実してないし過去に戻れるなら中学ぐらいで初彼女欲しいな。
孤男板ですらあんまり相手にされずに語れる人いないから何かしら語れる人がいてくれるのはありがたいです。

385 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 19:03:21.71 ID:dZEdK+td.net
中学で彼女は無理だな
クラスにチョンが混じってて陰湿なイジメが絶えなくて心が死んでたし
高校にも引きずって女の子のお誘いフラグへし折りまくったよ
どこに戻っても絶望しかない

386 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 19:22:34.19 ID:dZEdK+td.net
小中学生時代に人間嫌い人間不信の芽を植え付けられると多感な思春期にまともな恋愛経験が積めないでどうやっても人生終わる

なるべく朝鮮人の少ない民度の高い地域で育てるか私立の小学校に入れないとどうしようもない
生まれた地域がサヨク県だと高い確率で終了

387 :名前は誰も知らない:2018/01/29(月) 21:09:33.65 ID:ZwpS+DS7.net
いっそのこと高校受験なんかしないで
高卒検定を受けて大学進学する

388 :名前は誰も知らない:2018/01/30(火) 00:17:14.03 ID:HuJ3/VaU.net
>>387

高校へ通わなかったほうがよかったということですか?
どんな後悔がありました?

389 :名前は誰も知らない:2018/01/30(火) 02:02:52.67 ID:VrtHDjTi.net
Fラン卒でも大学中退の俺よりマシ

390 :名前は誰も知らない:2018/01/31(水) 11:00:27.35 ID:DhbnoRmS.net
今の知識記憶経験を持ってて認識出来る状態でないとやり直しても同じ人生を歩むだろうな
とは言えスマホやネットが無いともどかしくて苦悩する

391 :名前は誰も知らない:2018/01/31(水) 12:19:39.88 ID:qyHI/a1A.net
まあ、過去に戻っての"過去"が年齢だけ若く現代で生き直すなら地獄だな。
プログラミングに語学に…要求されるものが増えていて容量の小さい俺の頭脳だとパンクする。
そういった意味で現代の子供でなくて良かったと思ってる。

392 :名前は誰も知らない:2018/01/31(水) 13:09:35.97 ID:6ucKG8PR.net
若い頃の性欲がウザくて仕方なかったから性欲が今のままで若返りたい

393 :名前は誰も知らない:2018/03/01(木) 14:14:16.76 ID:MflX0WKb.net
6歳くらい。チンチン丸出しで女の子と遊びたい。子供の時の小さいのが勃起するとどうなるか確かめたい。

394 :名前は誰も知らない:2018/03/01(木) 18:10:25.14 ID:f/MA2xrS.net
誘われたこと全て拒否したい

395 :名前は誰も知らない:2018/03/05(月) 02:08:42.88 ID:kPDrS5Dr.net
大学受験がすべてだろう

とにかくひとつでも上のランクに行っとくべきだ
妥協して、その程度のランクの大学に入っても
モチベーション落として堕落してくだけ   就職先もブラックしかないし・・

396 :名前は誰も知らない:2018/03/05(月) 14:43:00.73 ID:q3rikmnE.net
どこに戻っても詰んでる

397 :名前は誰も知らない:2018/03/11(日) 17:37:41.13 ID:kArChS+3.net
同じだ
今の環境に生まれるなら
いつに戻っても一緒だ

398 :名前は誰も知らない:2018/03/13(火) 19:10:44.42 ID:97/IoN2e.net
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JD7SU

399 :名前は誰も知らない:2018/03/29(木) 03:11:54.17 ID:SFDAxcRt.net
出会う人によってその人の人生は大きく変わるのは事実だよ。
環境はもの凄く大事。

400 :名前は誰も知らない:2018/03/29(木) 11:57:37.94 ID:a1qLpTqg.net
未だに未来人が来ないとは
未来にタイムマシンが発明されないか
未来には人類が滅亡してる証だな

401 :名前は誰も知らない:2018/03/30(金) 23:47:36.81 ID:8p1Yj6sM.net
意外と孤男ってくよくよしない人多いのかな
あまり後悔しないというか潔いというか

402 :名前は誰も知らない:2018/04/25(水) 19:38:50.79 ID:XrSHHiet.net
過去に戻りたくて仕方ない‥

403 :名前は誰も知らない:2018/05/26(土) 20:13:21.23 ID:8oZt73a3.net
中学校の入学式前日に戻りたい
そこから人生やり直したい

404 :名前は誰も知らない:2018/06/01(金) 17:25:35.77 ID:Mjufg+Dl.net
小学校の卒業式の日まで戻りたい

405 :名前は誰も知らない:2018/06/02(土) 03:42:24.92 ID:J01GC9gv.net
俺も学生時代は後悔することが多いなぁ
思い出すと虚しくなる
今の記憶のまま学生時代に戻れるならもっと上手く立ち回れるはず

406 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 04:33:36.65 ID:EkF3U+BA.net
後悔ばかりだ
やり直したい…
こんな人生なりたくなかった

407 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 12:12:58.97 ID:1e+yeQpn.net
>>406
本当に自分も同じですよ

すでに30代ですが・・

せめて勉強頑張って
いい大学に行ってたら。。

あと、新卒就職の重要性も
わからなかったのが非常に痛い

408 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 17:19:34.92 ID:S0kE8hjd.net
新卒就職で9割人生決まるからな

409 :名前は誰も知らない:2018/06/22(金) 18:59:22.80 ID:J9CGjS02.net
>>389
大学受験がすべてやろ

まともな大学にはいって
新卒で、そこそこ続けてたら30才で
年収450〜500万は、ハードル低いよ


これが、既卒のおっさんになると
年収500万が、凄まじい高い壁になる。
1000人に一人いるかいないかレベルだ(笑)

410 :名前は誰も知らない:2018/07/20(金) 12:40:56.46 ID:4hpMkbx4.net
小学生に戻りたい
友人や彼女もいて最高だった

411 :名前は誰も知らない:2018/08/04(土) 00:45:09.51 ID:EN5Mq0Uk.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

412 :名前は誰も知らない:2018/08/06(月) 14:49:53.26 ID:qYFvNayF.net
戻ってやり直すなら、小学生に戻って不登校になるしかない
小中高全部行かない方が良かった

413 :名前は誰も知らない:2018/09/12(水) 00:16:22.05 ID:USvotzLj.net
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

414 :名前は誰も知らない:2018/09/12(水) 22:49:57.03 ID:HZ6vNNd1.net
学生からも大人になってからも後悔ばかり。

415 :名前は誰も知らない:2018/09/18(火) 10:49:37.01 ID:7+1HCcZp.net
戻りたい時期はいくつかあるけど敷いて挙げるなら中学からかな
学校生活で疲れたと言い訳してあまり勉強に力入れなかった自分が情けない
特に中3という受験が見える時期にあまりやる気が無かったのは今思い出してもどうかしていたと思う
俺みたいな非リアで弱い存在にとっては学歴を積むのが重要だと
当時でもうっすらとは分かっていたはずなのに疎かにしてしまった
大人になった今となってはもう取り戻せない

416 :名前は誰も知らない:2018/09/21(金) 20:33:41.20 ID:a4JkyhGk.net
>>415
今何歳ですか??20代なら国立理系とかで
逆転できた例もあるみたいです。
おっしゃる通り
非リア充で弱い人は、なにか学歴なり
スキルなどを武器にして市場価値高めないと
居場所ないですから、、

417 :名前は誰も知らない:2018/09/22(土) 00:59:29.26 ID:PngBTyfE.net
>>415
全く同じ心境
中高と周りのやつらにつかれて勉強
どころじゃなかった・・いい訳だが

強いて言えば、中学で良い成績とって
ちゃんとした進学校に進んでおくべきだった

418 :名前は誰も知らない:2018/10/02(火) 02:32:55.51 ID:ifzErvhQ.net
たしかに・・

419 :名前は誰も知らない:2018/10/02(火) 06:28:46.02 ID:/tYXX31L.net
血脈の源流を殺す、確実に

420 :名前は誰も知らない:2018/10/02(火) 06:54:42.85 ID:mBTBLkfz.net
もっと早くに自殺する

421 :名前は誰も知らない:2018/10/03(水) 13:26:27.15 ID:wTL1fLt7.net
中3の最後でほんのわずかの点の差で志望校を1ランク下げられた
あそこで人生変わったな
一生引きずると思う

422 :名前は誰も知らない:2018/10/03(水) 16:41:35.34 ID:4wuJr/Rk.net
>>421
でも、大学受験、就職で挽回できたんやろ?
ならいいじゃない

423 :名前は誰も知らない:2018/10/03(水) 16:48:57.53 ID:IBf6MfJx.net
過去に戻れるなら学校に行かないで不登校になる

424 :名前は誰も知らない:2018/10/04(木) 05:44:13.70 ID:Icxkb8Gp.net
不登校なんて言葉すらなかったような
教師が平然と「理不尽な事に我慢(抵抗ではない)すれば必ず報われる」と言っていたよ

425 :名前は誰も知らない:2018/10/04(木) 13:24:41.74 ID:sII/1QjD.net
不登校以前は登校拒否って言葉で、まるで問題児扱いだった。

426 :名前は誰も知らない:2018/10/04(木) 19:35:44.98 ID:7FQrc1FV.net
他の生徒に危害を与えるためだけに(そうとしか思えない)学校に来てる生徒と学校に来ない生徒なら後者のほうが問題だったよな

427 :名前は誰も知らない:2018/10/05(金) 14:22:36.93 ID:PGtqDeRv.net
全くそうだよ。
低能教員(だいたい暴力教師で)が前者の連中を本当は学校が楽しくてだのの弁護して味方気取りだったし。

428 :名前は誰も知らない:2018/10/05(金) 15:13:56.79 ID:bzUkeosz.net
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/

429 :名前は誰も知らない:2018/10/05(金) 17:57:16.92 ID:nuKL0WRM.net
>>426
確かに

430 :名前は誰も知らない:2018/10/05(金) 19:23:52.04 ID:84Uyr2Az.net
中高大
と親に全て進路決められた
部活でさえも
つまり、自分の人生そのものが決められていた
自分の意思の弱さも原因だけど
あの頃の親の存在は絶対的だった

431 :名前は誰も知らない:2018/10/06(土) 01:19:38.61 ID:qy1jyB2Q.net
>>430
>>429 校内暴力やいじめは隠蔽できても不登校は隠蔽できないからね

432 :名前は誰も知らない:2018/10/06(土) 16:21:30.02 ID:wGMEPehm.net
【ディスコ】ジュリアナ東京、大阪で復活へ お立ち台は2段・紫の床
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538801145/

433 :名前は誰も知らない:2018/10/06(土) 19:25:13.37 ID:D4ViT76F.net
いや、でもよ最終的に一流大卒で都庁や
大企業に勤めてるあんたらの勝利だろ。
かなり恵まれてること自覚した方がいいよ

434 :名前は誰も知らない:2018/10/07(日) 02:04:38.23 ID:UALNWi0y.net
部活は最初の1日以外は辞めたら気まずくなるから続けたな それが一番の後悔

435 :名前は誰も知らない:2018/10/07(日) 04:43:18.59 ID:DJ91kB2D.net
母親の腹に全身全霊こめて腹蹴り

436 :名前は誰も知らない:2018/10/12(金) 09:13:40.42 ID:GHH9vI4J.net
大企業に勤めてる=勝ち
とかいう価値観どうでもいい。

437 :名前は誰も知らない:2018/10/19(金) 04:44:58.46 ID:NJmVK23w.net
もっと学校の勉強頑張ればよかった

438 :名前は誰も知らない:2018/10/19(金) 06:29:38.00 ID:SBLibhC4.net
>>437
今は、それなりの大学出て公務員
とか?? それとも、高卒で零細勤め?

439 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 01:02:11.04 ID:muALFgbs.net
俺も我慢して勉強努力すれば良かったな…
当時は学校生活だけで疲れてる言い訳で中途半端になってしまった
勉強しなきゃいけないというのは分かってたんだけど根性が足りなかったな
後悔ばかりしてる人生で辛いわ

440 :名前は誰も知らない:2018/10/29(月) 19:22:23.80 ID:3cKg4H9Z.net
いくら東大合格レベルの学力があっても
コミュ力が平均以下だと、平均以上の人生を送るのは無理だろう

441 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 06:55:43.82 ID:sqqF1NTl.net
でも、学歴すらもないと絶望的だよ
低学歴の職場って、ドキュン高校とおんなじだからコミュ障なんて
扱いやばいし

442 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 12:17:49.22 ID:6fEchIAM.net
子供の頃からヤンキー女に片思いしてたから
そういう人にこき使われるなら悪くはないかな

443 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 13:45:12.96 ID:VUyXlrNz.net
小学一年に戻って俺が卒業するまで
クラス中からバイキン、汚物扱いの虐めを
受ける原因を作った張本人のAに付きまとって
何としてでも虐め阻止させるわ
虐めてきたら本人の自宅に家庭訪問して
待ち伏せてやる

444 :名前は誰も知らない:2018/10/30(火) 20:25:33.58 ID:RKF5Eqmh.net
http://hissi.org/read.php/alone/20181030/NmZFY2hJQU0.html
http://hissi.org/read.php/alone/20181029/M2NLZzRIOVo.html

こんな異常な書き込み数が何年か続いているようだ
まさに構ってほしいのがミエミエ

445 :名前は誰も知らない:2018/11/16(金) 23:01:23.43 ID:BFYzJiCQ.net
人生の大事な選択失敗してばっかで辛い

446 :名前は誰も知らない:2018/11/30(金) 22:14:40.88 ID:RSOBxmoc.net
>>445
学校?
就職?

447 :名前は誰も知らない:2018/12/01(土) 11:11:07.27 ID:FB6p1zSR.net
結婚は聞かないのか?

448 :名前は誰も知らない:2019/02/04(月) 03:05:00.35 ID:4EsDmJbQ.net
>>446
どっちも
はぁ…やり直したい
悔しい

449 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 12:25:39.29 ID:FwHeo9PM.net
>>415
たしかに、当時も
気力も沸かず駄目だったな

450 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 13:34:28.60 ID:TAeFk6m0.net
人生の大事な選択に失敗したって言う人いるけど
そもそも選択もしていない俺から見れば幸せだと思う

もう一度やり直せるとしたら自分の思うように生きたい
たとえ破滅しようとも思い通りにまっすぐに生きたい
ただそれだけだ

451 :名前は誰も知らない:2019/08/08(木) 14:21:43.45 ID:OylVLP2U.net
中1の時一個上のおっぱい大きい部活の先輩に告られて恥ずかしくてはぐらかして人生最大のチャンスを逃した
もし戻れるならあの時に戻って付き合ってヤりまくりたい

452 :名前は誰も知らない:2019/08/09(金) 01:26:10.32 ID:57B7yjWC.net
>>451
何の部活か知らないけど羨ましい展開だなぁ

453 :名前は誰も知らない:2019/08/10(土) 10:39:13.30 ID:lN/dO4Cd.net
>>452
水泳部。冬場プール入れない時は主にランニングさせられてたから
走ってる時その先輩のおっぱいがいつもタプタプ揺れてたの覚えてる

454 :名前は誰も知らない:2019/08/10(土) 23:20:43.89 ID:xiBwTF2b.net
>>453
良いね、顔もかわいかったのかな
逆に夏はその先輩の水着姿を拝めたのかな
俺は告られた事すらないから羨ましく感じるけどもし同じ体験したら俺も逃げちゃうかもしれない
中一じゃまだまだ初心な精神だしね

455 :名前は誰も知らない:2019/08/11(日) 14:03:43.44 ID:ehgEvF0g.net
>>454

456 :名前は誰も知らない:2019/08/11(日) 14:10:18.82 ID:ehgEvF0g.net
間違った。
顔は普通でちょいポチャだった。毎日激しい筋トレとかランニングしてたから太ってはない
その後その先輩は同じ水泳部の同級生と付き合ってた
今思えばJCの巨乳を合法的に揉むチャンスを自分でフイにした訳だ

457 :名前は誰も知らない:2019/08/19(月) 22:18:00.86 ID:KUaUHHOC.net
俺もやり直したい
せめて大学をちゃんと卒業するべきだった

458 :名前は誰も知らない:2019/08/19(月) 22:29:50.51 ID:R6Gpb7V7.net
昔は戻りたいと思ってたけどもう戻りたくない
結局どうなろうと苦しいんだ

459 :名前は誰も知らない:2019/08/20(火) 00:45:41.78 ID:YD8+onSj.net
>>450
大事な選択は人が私の意思を何一つ確認せずに選んでたな

460 :名前は誰も知らない:2019/08/25(日) 20:52:38.46 ID:CouNn8mu.net
空手バカ一代の世界みたいな生活を送ってみたい
有明省吾みたいな人生に終わってもいい
短命だったけど手刀で警棒真っ二つなんてかっこ良過ぎ

461 :名前は誰も知らない:2020/01/17(金) 21:04:34 ID:Cf/IwCxR.net
学歴コンプレックスあるなぁ

462 :名前は誰も知らない:2020/01/18(土) 03:14:36 ID:+Mz6wcnm.net
>>1
1998年ころだな(/_;)

463 :名前は誰も知らない:2020/01/18(土) 03:20:14 ID:SLO/xl55.net
産まれてこないという選択肢

464 :名前は誰も知らない:2020/01/26(日) 21:17:49 ID:1nKez5qb.net
性別女で人生やり直したい、挫折した水泳をもっと頑張って世界目指したい
才能にかまけて努力しなかった過去の俺ほんま死ね

465 :名前は誰も知らない:2020/01/31(金) 00:16:53 ID:IUyAz7cB.net
ゲームを制限するとエンジニアを目指す子供が減る?
https://www.youtube..../watch?v=uWuXpunbcYE

Web系エンジニアのキャリアにおける「わらしべ長者戦略」とは
https://www.youtube..../watch?v=eElCAwuDwsk

Rubyの使われる分野や将来性に関して説明します。
https://www.youtube..../watch?v=BjRj2AkpO2A

男性エンジニアの「技術追いかけてもモテない問題」について語ってみる

466 :名前は誰も知らない:2020/02/01(土) 13:35:59 ID:kC7FxGjO.net
魂だけ自分が戻りたい過去にタイムリープできるなら、学生時代から就職後までの俺を虐めてきた奴ら全てに反撃して自分の尊厳を取り戻したいわ
たとえ戻る前の記憶がなくなって虐めっこに
関わらずに人生やりなおせたとしても
俺が奴らから受けた屈辱とそれに屈服した
自分の汚名は奴らに復讐することでしか
晴らせない

467 :名前は誰も知らない:2020/02/07(金) 21:32:31 ID:a4wPraNj.net
おれは、敢えて高校受験しないで高卒認定試験を受ける
そして本を読みまくるな

468 :名前は誰も知らない:2020/02/07(金) 22:03:56 ID:G7iaIkae.net
>>467
その理由とは??

総レス数 501
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200