2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アパートで、寂しくホカ弁当食ってると死にたくなる

1 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 15:23:31.91 ID:h3N1UXGqP.net ?2BP(1000)
でも死ぬ勇気がない

11 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 18:45:42.94 ID:VoVsVfEk0.net
孤男文学

12 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 18:47:20.92 ID:4kzxDu+2O.net
>>8
冷ませばいいんじゃね

13 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 18:47:45.19 ID:2GxcmHlkO.net
ホカ弁は、たまの贅沢だからむしろ楽しい。

14 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 18:49:44.87 ID:RqwEFNzv0.net
自炊すりゃいいじゃん。

簡単に解決する方法があるのに、それをやらないで自己憐憫に浸るのって
「可哀想な俺」と戯れるのが快感だからだよね?

なんかやだなあ、そういうの。ロリ化につながっていきそうで、
自分はそうならないよう戒めたい。

自分で炊いたメシを食うだけでも全く違うのにさ。

15 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 18:53:34.39 ID:kbs1XbzWO.net
>>12
ある程度冷えてから食うよ、炊飯器の飯も

16 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 18:55:13.88 ID:8i4+YgnXO.net
ロリ化か
いいな、それ

17 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 19:32:00.14 ID:EmVR1iEp0.net
自炊ってむしろ虚しくなるだろw

18 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 19:38:13.51 ID:PBnHW6jP0.net
ホカ弁なんて贅沢の極みだろ
おれなんか健康上平日は湯豆腐しか食えん

19 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 20:02:53.44 ID:cgQ/GDg90.net
>>14みたいな自炊厨って自炊しない理由を考える知能が欠落してるよな
Bグル板にゴキブリみたいに沸いてくるからウザい

20 :遠外者 ◆BwVSe8xac2 :2013/11/10(日) 20:07:44.00 ID:NaS6MDMhP.net
自炊の方が栄養バランスは良いでしょう
弁当や惣菜だとどうしても揚げ物とか油が多いものが中心になるし
あと添加物や産地等も気になる

21 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 20:08:07.99 ID:RqwEFNzv0.net
>>19
>自炊しない理由を考える知能

アホかw そんなもの知能とは呼ばないよw

百歩譲って、そんな知能があったと仮定しても、
本能は知能に勝るわけ。
つまり、なるべく美味いメシを食べたい⇒だったら自炊
こんなのあたりまえでしょ。

料理できたほうが女にモテるし、一石二鳥

つか、そういう弁当とかよく食えるね?w

いっちゃえば家畜のエサじゃん

22 :遠外者 ◆BwVSe8xac2 :2013/11/10(日) 20:08:50.43 ID:NaS6MDMhP.net
弁当2つにカップ麺食うよりも
油少なめで薄味の野菜炒めをいっぱい食った方がいい

23 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 20:12:23.55 ID:Ybh74L8X0.net
ほっともっとは米が美味かった記憶が
いつものり弁しか買わないけど
CMに米を金なんとかに変更しましたと言ってるけど、味が果たしてどうなのか?

24 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 20:23:06.86 ID:yU5pBlzY0.net
ほも弁の白身魚のフライ食ってる時だけは生きてることを実感する

25 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 21:09:05.92 ID:RqwEFNzv0.net
>>17
>自炊ってむしろ虚しくなるだろw

それは、言い換えれば、
「俺って、料理を自分で作る愉しみを知らない人です」
って言ってるようなもんだぜ?

まあ、いいんだけど。

お前が人生の愉しみに乏しい人間であっても、俺には実害は無いわけだし

26 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 21:24:26.47 ID:m3c14k4hO.net
揚げ焼き煮るものは自炊に限る

27 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 21:45:43.64 ID:RqwEFNzv0.net
>>26
渾身の力をふりしぼって同意させていただく

28 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 21:55:32.27 ID:TuQUXgio0.net
ほか弁いいなあ
対人恐怖で弁当も買いに行けん

29 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 22:41:10.93 ID:SEgg49MT0.net
弁当も買えないってどうやって生きてるの

30 :名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 23:29:49.77 ID:CoXlszvE0.net
よく平日の昼飯にほか弁買いに行ってるんだけど、スーツ姿のサラリーマンがいる時は店に入りづらい

31 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:32:29.54 ID:6RE8Kqdb0.net
Bグル板に沸く自炊厨以下かよ
金はないのに時間だけ有り余ってますってアピールに何の捻りもない

傾向見てれば自炊厨はだいたいナマポだと容易に分かる

32 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:35:38.59 ID:HJbFsZ/N0.net
>>31 ごめんねー
当方、アイランドキッチンの部屋に住んでいる高学歴&高収入ですよ。。。

33 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:40:24.22 ID:hpb86HDL0.net
>>32
ナマポは本当に馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしか言わないな

34 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:47:14.77 ID:HJbFsZ/N0.net
>>33
はいはいw 豊かな生活ってものを知らないんだろうな〜

ま、おまえはホカ弁食って、自炊disるの超お似合いw

35 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:52:01.95 ID:h+qNue+R0.net
自炊厨のナマポは本当に同じことしか言わない

だが自炊厨でもお前ほど頭の悪い人間はさすがに珍しい

36 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:55:18.73 ID:HJbFsZ/N0.net
>>35
w

まあ、そういうことにしておきましょうかね。

37 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 01:59:18.36 ID:xW+uJyc40.net
会話出来るなら相手してやってもいいけど?

38 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 02:00:54.12 ID:HJbFsZ/N0.net
ごめんムリ。これから妻とセックスして寝ます。オヤスミ

39 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 02:06:35.83 ID:Ng/bUOHn0.net
感情むき出しのレスした後にネタに走る
もう遅いだろ
他の自炊厨はもう少し賢いぞ

40 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 03:11:32.41 ID:W340xGZG0.net
買い物して調理して皿洗いしてゴミ捨てて、その手間時給換算出来れる知能があれば普通は自炊マンセーなんかしない

明らかに非効率だからな
ナマポは時間だけはあり余ってるのは分かるが、無駄に押しつけがましいから嫌われる

41 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 03:12:14.83 ID:WTeK7XNAO.net
>>1
悪い事したら集団でご飯食べれるよ
ちょっと麦混ざってるけどね
プリンもおはしで食べたりするけどね

42 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 03:18:19.31 ID:Ibyl2pMz0.net
>>7
すげーわかる。
誰にも文句言われず気を使わず…
でも世間的に正しいのは「みんなと食べれる」だから口にしちゃいけないよ…。

43 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 03:34:09.91 ID:dTJlnCdU0.net
弧男にも敢えて弧男になった人間とずっと弧男だった人間がいる
孤独で死にたいアピールするのは敢えて弧男になった人間が多い
自分に酔うのが心地好いんだよな

44 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 03:37:18.10 ID:xRr4jPTl0.net
20年ぶりくらいにのり弁食らったら旨かった
もうちょっとだけ頑張れそう

45 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 03:42:55.13 ID:dTJlnCdU0.net
ゴキブリナマポは生活板行け
いっぱい仲間いるから

46 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 04:54:40.07 ID:9eOfnHii0.net
ナマポって何でゴキブリみたいにどこにでもわき出てくんだろうな
時間と労力の価値を理解出来る経験を得てないのに、何故か押しつけがましい

47 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 06:10:10.35 ID:tfi8QOVX0.net
>>14はそれだけ見るとありふれたゴキブリと全く変わらんが、ゴキブリの中でも自分の言葉に自信持ってそう

テンプレ通りのことしか言えないなら相手はしないけど、議論出来る知能があれば明日相手してやるからよく考えてレスしろ

見飽きた内容だと萎えるから自分だけの言葉でな

48 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 06:50:49.21 ID:HJbFsZ/N0.net
おはようー、昨夜は妻とセックスして、寝て、今起きて、
トマトとゴーヤのスムージーを作って飲み
これからランニングだ。
>>47たちは昼までぐっすりかなw 寝る子は育つというからねw

49 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 07:16:52.13 ID:cHhQ9cbV0.net
そんなに気になるなら相手してやるよ?

50 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 07:21:38.95 ID:cHhQ9cbV0.net
感情むき出しのレスした後にネタに走るって馬鹿の典型例

会話できる知能あるなら今なら相手してやるけど?

51 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 07:27:58.82 ID:V4S1fszc0.net
ゴキブリ並みの知能しかないことを否定したかったら、互いに逃げれないように論点抽出しろよ
俺が論点提示したら逃げられて終わりだからお前がしろ
どんなに突拍子もない抽出でも俺はそれに合わせて語れる程度の頭はあるから

52 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 07:35:52.20 ID:t+RtAzBK0.net
2ちゃんねるで逃げる手段を勉強してきた人間が言う返しは常に予想通りのもの
予想外の返答できる人間がまったくいない

2ちゃん脳は捨てて自分の言葉で議論出来る知能のある人間は2ちゃんなんかしない
俺が例外なだけなんだろうな

どうせ予想通りの返答しか並ばない

53 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 16:13:07.33 ID:BV5hhsWO0.net
ほっかほかのホカ弁ならまだましだが、冷めたのなら泣きたくなるね。

54 :ほしふるちゃいな☆ ◆g/067OyV9g :2013/11/11(月) 17:57:31.51 ID:tO+LZbCzP.net
ここの人たちって、毎日唐揚げ弁当買ってそうな人が多そうですね☆
「あの兄ちゃん、毎日唐揚げ弁当買ってる。キモいw」
              , -ー:、
             .у iミi、ミ,-、
             ゙リ,iシ、ニ',i} /´ヽ,__ , -'"
               `゙TヾO|  Y<i
                〉 :ヽ〉   !ヽリ
             _,...=≧-ッL,_  |__i 〉 _
         , - '"´     `´ ` ー‐`ヾ_ゝ,
       , ‐"   。          。    `ヽ,
     ./   ,    /      i    ,  、  \
    〃   /    .,'       i ,  ゚ ',  ゙、'、 ヽ
   ./  。  i    ,i       i .i    i  ゙, ヽ ヽ
  //   i :i, -―- i,!       ,!!L.._   !  .! ',  ゙、
  ‖    i.::|::::__,..」L;;;;;;;;;;;;;;;_:::::‖:::::::`ヽj: !  i  ',  ゙,
  i,'!   , -'/イ_,ノ::ヾ、     ` >`ヽ、::::,'::i  | , i   '、
  ! | ,ィ"゙! /ハハ;::::r‐}      ん,ィ"::ヾ、' 、::::..i 'ヽ!   '、
  ゙ '"./ , i ゞ ヾ;;;;;ン  ,    レァ;;;;rヽハi, 〉,/  }    ヽ
    ゝ父,!  `ー‐   ,ノ    ヾ、;;;;>,.ノ",乂_,、 .j     \
    /  |             `' ー   /`ー"ヾキ.     \
   ‖  i,       _         〃    :i'::.        \
   i|   _'、     i゙ ヽ      u〃  .:  :ノ:::::..   :.     `' 、_
   !|〃 ̄ | \    ヽ .」      ,/   /,: -'"::::::::::: _, 、  :..
    ゙    ',  \         / _,. - '(:::::::::::_,. -'"/ヽヽ  :...
        , :.  :\__ ,.、 -‐ '´"  _,. -ッ"´  /_   ヽ',  ::....
        ゙, :..  :::::::::::::::::::ゝ  , -",./    〃´  ̄` ‐' ゙、_  :::.....
         ゝ―――― イ/i、 '" ',/     /         ヽ-ヘ,_

55 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 18:40:21.14 ID:GTHcIg5lO.net
退屈とか、寂しさとか感じられるって、幸せな事だと思う。

56 :ほしふるちゃいな☆ ◆g/067OyV9g :2013/11/11(月) 18:47:02.31 ID:tO+LZbCzP.net
>>1
あのにいちゃん唐揚げ弁当しか食べない。気持ち悪い。
            _,. -――‐- 、._
           /           \
         ./    ;    ,   ',   ヽ
        /     i    :!   i .  . ゙、
        ,'  .i.   !    :i.   !:  ! ゙,
       ,' .  !:  -‐!二 ̄__j! __-ト、, |:  i
       ! |:. ','r',ツイ,,);ヾ、   ̄ ,r''ァ、<i__. i
       .i  i:r_,ニギ乂;::::ソ   , 弋;:。バ!ーi、!
       i ,' ::',:.  ゙, ´⌒    ゙  ´` ,!,:. !
       ! ,' :::',::.  ',    r――ァ   .!ノ:、; ゙,
      .!/ .:::::`ー 、ゝ,   ヽ、 .ノ  .〃///,) !
      /  :::::::::::',:. ゙;i' 、  ¨ .,イ ヽ`ヅ´i::j
      /  .::::::::::::::',:. '!  ` '┬´:::ヽ  '  ハ'
     ./  :::::::::::::::::',:. ゙,'ー、  ト,:::::::::゙i  _!ィ
    ./  _,.......r:く,i::. ゙,、 ,r゙く ゙;::::::ヾ二´‐ヘ、_
    ./ /  `' <._ !::. i,`メ, r、X,)ニン゙i_, ‐'゙ ゙i
   .,' /   \   `i::  ','_ /  〉' {,      i
   '  !     '、  ,  !:  ゙, `'|`'゙r‐'´ '、     |
   ,! イ      ヽ,!  .!: : i  !  ゙,   ゙、     .!
   i '        !  |  .| .!  ',   |'、    l,
   ! L、,_       !  .!   ! |   !   i ゙    '゙,
  .| (._ | `i:、   .|   \. | .|   |   |      i
  |  ,!  ! `ァ,-!     ヽ  |::.. .:!   !,     !
  └―!   !  !          ! `::´|   .|ヽ、_ ノ
    ,!   .!:. |          \ /    .|  ´
    !   i,  !  _,.. -― ''' ''' '''' ┬-、!
    ,'    ' |‐' ゙!           ├ '´
   ,'     ' |`ー〉           i,

57 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 19:40:13.63 ID:rfgP7Z6X0.net
☆★☆朗報!!!日本の出会いベスト3☆★☆

これから紹介する3つの優良出会い系サイトは完全無料でサクラがほとんどいません。
そしてそしてこれらのサイトはいずれも日本一の500万人以上の会員数と10年以上の長い歴史があり、多くの利用者の愛着と信頼性で成り立っている日本を代表する出会い系サイトです!

・イクヨクルヨ
会員数600万人のまさにキングオブ出会い系サイトです
http://pc.194964.com/AF1130620

・ワクワクメール   
2001年開設した日本最大出会い専門サイトです!
http://550909.com/?f7106896

・ハッピーメール   
出会いサイトの中で一番の老舗サイト、会員数500万人、1日120万アクセスです!
http://www.happymail.co.jp/?af3720703

詳細はサイトにアクセスしてご覧ください。
始めればあなたの毎日が変わります!

58 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 20:50:09.36 ID:HJbFsZ/N0.net
もう君らのことdisるのやめるね。一所懸命生きてる人たちを
小馬鹿にするのはよくないと気がついたんだ。

59 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 21:32:57.75 ID:C60zSMsY0.net
アパートでホカ弁食ってても「ホカ弁ウマー」と思ってるだけて別に寂しくはない

60 :名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 21:47:37.31 ID:Fq2aUVep0.net
>>59
孤だけどそれが普通

ひ弱すぎんだよ>>1

61 :名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 04:01:22.46 ID:uXi+A3Fq0.net
たまに女を隠せないアホ女がわくなこの板
今時アイランドキッチンなんかありがたがってる辺りいき遅れバブル女か

62 :名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 13:20:30.09 ID:HYMwwGVA0.net
自炊歴30年になる死に別れ孤男だが最近めっきり自炊回数が減っている
理由は何年か前にした大病と、そのあとの予後不良
当然病気は金がかかるし、精神力体力時間全てをじわじわ奪う
食えなくなったらそれこそ終わりだから、何とかメシは食おうとする
すると自炊ではなく、弁当や簡単なものに頼らざるを得なくなる

自炊ごり押し厨は「自炊しろよ」と人に勧める前に
その人がなぜ自炊という選択肢を取らない、取れないかを想像する知力がない

俺のような体調が理由だったり、あるいは不器用ってことだったり時間が
なかったり、いろいろとその人なりの個別の理由があるに決まってる。
もちろん楽でうまいし気に入ってるという人もいてそれはその人の自由
たんにうまいまずいとか損得とかそういう話じゃない

料理を勉強しろとか豊かになるとか、価値観のごり押し以外の何者でもないわ

63 :名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 20:51:47.46 ID:DQoJwuH80.net
疑問に思うことは3つ

なぜ妻がいるのに孤独な男性板にいるのか?
結婚していれば経済的に安く上がり、それなりの品目を揃えれば栄養に偏りがなく、
家族の団欒を楽しめる等の理由から自炊が増えるのは一般的だが
孤男にそこまで自炊が必要なのか?
嫁がいるのになぜお前は自炊をアピールしてまで女にモテたいのか?


人を小バカにしてはいけないことに気付いたのはえらいとおもいます
はなまるをあげます

64 :名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 12:05:11.32 ID:ZIbTpk020.net
>>63
ストレス溜まった更年期ババアの成りすましなんだろうな

65 :名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 23:05:32.99 ID:IOPhqR2M0.net
午前2時にこれからセックスてどこのDQN夫婦だよwwwww

66 :名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 18:26:30.53 ID:sqT8RhSXO.net
近所迷惑にならないんだから畑の中の一軒家なんだろ。
スレ間違えてるのは確かだな。

67 :名前は誰も知らない:2013/11/15(金) 00:31:53.67 ID:rHwF/MlW0.net
一人で弁当を食うのはもう慣れたけど、
小寒い部屋で弁当からほわっと上がる湯気がちょっと寂しい季節

68 :名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 06:34:59.65 ID:1dymHgdv0.net
自炊したいけど9時越えて帰宅したら無理だな。
米は炊きたてが良いし。

69 :名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 14:12:36.56 ID:3sXBUcUq0.net
良い米なら炊いて直ぐに冷凍保存すれば、解凍時には炊きたてと変わらないよ

70 :名前は誰も知らない:2013/11/20(水) 20:06:16.13 ID:FGp4f8gPO.net
最近の弁当はうまいよ!

71 :名前は誰も知らない:2013/11/20(水) 21:48:45.21 ID:kP7XqZI20.net
味わって食えよ!

72 :名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 02:40:47.32 ID:QycjMklrO.net
ホカ弁はまだ有機的で温かい感じがする。

俺が極限にキツかった時は、100均のレトルトご飯ばかり食べてたけど、あれは身も心も痩せ細る。

73 :名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 06:15:44.14 ID:QlB7e0bhO.net
人それぞれありがたみが違うな

74 :名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 06:40:42.51 ID:qQNOX3ZpO.net
冷たい握りめしよりマシやろがw

ホカ弁食いてえw

75 :名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 06:58:53.16 ID:nEKcKaGd0.net
ほか弁くらい誰でも食べられるだろ。
よっぽど金がないか、僻地に住んでない限りは

76 :名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 10:01:54.13 ID:WMAaV8V10.net
>>5
黒沢さーん

77 :名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 23:13:37.26 ID:FcoeW1rFi.net
ホカ弁売ってる時間に帰れないヤツも悲惨だわ
俺だが

78 :ほしふるちゃいな☆ ◆g/067OyV9g :2013/11/21(木) 23:24:00.54 ID:jOWzXErWP.net
きょうはー、おしること焼きそばを食べました。
お汁粉は昨日作ったもので、一晩寝かすと味がよくしみ込んでおいしかったですよ。
焼きそばは、キャベツと舞茸とニンジンを、油を敷いたフライパンに乗せて、
蓋をして7分ほどおくと、キャベツに程よい透明感が出て、温野菜みたいでおいしいですよ。
私はほか弁とかコンビニ弁当は食べないかな。コンビニのおにぎりもなんかあまりおいしくない。
                 _, -‐ ''¨ ̄ ̄`` ‐、
                , ‐"        o  \
              /   ..   .   .、  ,  '、
             /     ::i   i:   i:.  ゙,  ゙,
            ,'   i  :::i   :i::   :i::.  ゙;.  ',
            ! , o .!  :::i    !:、_,::';::_,.-,i.  i
            ! ! i i, _,. -:i_,......!-―‐イィ'´ |:. ヾ
            i,|i ', ゙、‐''´ _,    _-_,..、!:::  !:.  ゙i,
             ゙'`イ´ :ヽィ━'' ,  '"⌒'ソ::::  |:::.゙、 ヽ
              | , :::ヽ.   ゙ _ ノ;;;;r―'1:::::. ゙、 ゙、
              V! ィ'''`' 、_ `ー '"./ !,l: |``ヽ,、_ '、
               `´.l ! ::::::::ツ'ァi´   |: !   |  `''ヽ、
                 | ! :/  !_   , -|: !   .!  ./  ヽ
                .! ./!   ! ` '__ .! |   .i   !,   '、
                i/ , ゙、   i`;´ミ"_ノ;|: !  / ,  i !   ゙、
                 i , ! ゙、  ',LニFト,ャ! |  /  i i  !    ゙、
                i  '、゙, '、  ゙, i |゙!i |: ! ./   ゙、i  ゙    ゙、
               ,' / ヾ、 ヽ ゙, ` i゙' !: レ    `i, 、     ゙、
               ,' ゙   i ゙、 \ !  ' !: !      ヽ,}     ゙、
              ,'    i  ハ  |   ゙! !,       i      ',
             /     ' /::::::i  ,{ ,、  \iヽ      !  /   、 ゙i
            〃      ,'::::::::| ,ハゝ、._  i r‐''ヽ、_   〈  {_,. -- 、i !
           / /´`   ,!-―'! / }  \〃    `ンァ'ヽ_{-'´ ̄ヽレ
           i ,-- 、 ,  ,!   ヽ,/\  ,‐、 __,. -.、く   .,!   .,!
           У⌒ヽヽ!  ノ   , ゙   /`=イ  ヽィ''" ヾ、   !   /
          /     У/   〃  /       ゙,   ゙、 .!   /
        /   , ‐" ̄    , ゙   ./        ',     i  .ハ
  __ィ=´   _, ‐"       /                 /   ,'  ゙、
 .i゙ ー――'`'i ノ_―――――――――――――――――/ ,  !   ',
 .|  ゝヽ, /゙|rイツ         _,...  -―_ニニニ_―-ノ._/ _ !\  ゙、
  i  `i  (ヽレ-'         r´, -‐'"´ ̄         ̄`'''/_,イ_ノ  \ ゙、
  ヽ__`_ソ          .!、`'ー- ...._        _,...ノ      \

79 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 06:27:58.56 ID:8LxqOl8PO.net
>>77
同意
俺は自営なんだが、忙しかった頃は開いてる時間に帰れなかった
今はヒマ過ぎて、ほか弁がたまの贅沢まで落ちぶれたけど

80 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 20:22:48.59 ID:aPe58X7v0.net
アパート暮らし3か月だけど、こっちがテレビ消して静にしてると隣の
テレビ音が聞こえます。雑音程度と話し声もはっきりとは内容まで
分からないのですが、声が聞こえてもういやになってるんですが、これって
当たり前のことなのでしょうか?

81 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 21:24:20.36 ID:7CgVatjtO.net
当たり前です
社会自体オノがままにいかないもの

耳栓しろ

82 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 21:28:00.33 ID:LKpq38jb0.net
>>68
何時起き?
炊飯器にはタイマー機能だってあるぜ

83 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 21:28:58.90 ID:LKpq38jb0.net
>>77,79
そういう人達が居るところにこそ、24時間の店舗が出来るといいんだけどねえ・・

84 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 21:29:34.32 ID:LKpq38jb0.net
>>80
レオパレス?

85 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 22:21:49.49 ID:Z6bHOO1IO.net
>>80
アパートによる、隣の住人の質による
よく聞こえてくるということは壁が薄い、安いアパートなのだろう
当たり前のことだが家賃に比例してそのへんも含めた住環境、住人の質も変わる

86 :名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 22:27:20.51 ID:vzIvVDqnO.net
以前、出張で会社が手配した安ホテルに宿泊したが、経費節減のため朝夕ともほか弁だった。
真冬なのに買い置きの冷え切ったやつ。
あの味は生涯忘れない。

87 :名前は誰も知らない:2013/11/23(土) 00:28:47.45 ID:eWzmpj390.net
>>80
隣のテレビの音や話し声が聞こえるなんて今時、当たり前のわけないだろ。学生寮じゃあるまいし。
「聞こえるのが当たり前」なんてレスしてるヤツは底辺の貧乏人で家賃の安いプライベート丸出しのオンボロアパートに住んだ経験しかないんだろうな。

88 :名前は誰も知らない:2013/11/23(土) 07:01:47.57 ID:HyZTGYME0.net
>>54
>>56
>>78
ブログ作ったので良かったら見てもらえませんか?
→【マジで人生終わってる一人暮らしうつ病患者の実体(自殺願望もあるよ♪)】
                                ↑
                               実態なw

89 :名前は誰も知らない:2013/11/23(土) 08:15:06.69 ID:PHiasFrEO.net
のり弁買ってきてメシを茶碗に盛り白身フライとちくわ天を分けたが、やけにショボい

90 :名前は誰も知らない:2013/11/23(土) 09:54:03.85 ID:I0ZPeQ/pO.net
>>89
大手のほか弁は、盛り付け直すとかえってしょぽくなる
パッケージした状態での見栄えを計算してるから、隙間も上手に使ってるせい

91 :名前は誰も知らない:2013/11/23(土) 20:03:12.68 ID:bsrSyGqW0.net
マジで食べ物にそんなに興味が無い
カップめん パスタ 冷凍うどん 卵焼きをローテーションしてる
たまに野菜は食べるけど

92 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 12:19:18.01 ID:3HX5ZyIb0.net
>>86
冷えるまで放置してたほか弁て・・
食中毒出したら誰が責任とるつもりだったんだろ

93 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 17:03:03.30 ID:RGBysS8V0.net
から揚げ弁当大盛りと、
レジ横にあったカップスター買ってきた。
ニュースでも見ながら食うか・・・。

94 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 17:19:59.91 ID:oFW1hPxeO.net
まだいいよ
ホカ弁ない田舎だからコンビニ弁当だぜ

95 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 17:43:33.22 ID:fLoZnTfC0.net
ほか弁がない田舎だと街にある店でほか弁買って自宅に着いて食べる頃には「ひえ弁」になってそうだな。
1度はオリジン弁当を食べてみたいが、近所に店がない。東京には沢山あるが、わざわざ東京まで行ったらほか弁以外のものを食べたくなるだろうな。

96 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 17:50:05.17 ID:CXuZjcxgO.net
部屋に自炊設備が無いから、ホカ弁・スーパーの弁当・地元ローカル弁当屋のローテ。
Xmasの夜、客の居ないホカ弁屋に独りで入るのにも慣れた。

97 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 18:39:34.14 ID:PHZ0QEf/0.net
キッチンがない部屋って社員寮か。オレの知り合いは鍋やる時のガスコンロで調理してたな。
Xmasの時の弁当屋はやっぱり店員がサンタの格好してんのか?
Xmasくらいは豪華な弁当買いたいな。

98 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 18:41:28.33 ID:fcB67x2G0.net
(´・ω・`)馬並みなのね〜あなたとっても〜

99 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 18:41:58.74 ID:fcB67x2G0.net
すまん誤爆した

100 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 19:04:13.64 ID:Dcvcr1qAO.net
親の東京土産がのり弁だったな
空の弁当箱にご飯をつめたりするとやたらうまく感じたな

101 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 19:25:06.63 ID:D9t4wd1G0.net
東京みやげがのり弁?
みやげにするような弁当って東京にあったかな。

102 :名前は誰も知らない:2013/11/24(日) 19:36:44.16 ID:mvvraZoF0.net
お弁当は、買えない・・贅沢だ・・死にたい

103 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 00:45:01.74 ID:CsU7z6soO.net
ガス、電気、水道が止められて身動き取れない時に100均のデカサイズのカップ麺を食べてたけど、不味くて食欲わかなくなったな。

だから一日一食でじゅうぶんになる。

104 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 03:43:26.01 ID:wMVQEKak0.net
>>1はホカ弁に謝れ。
そんなしけた考えで食べていて、
ホカ弁を作った人や、肉になった鶏や豚に申し訳ないと思わないのか?
そんなだから、孤独なんだよ。

105 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 06:05:24.64 ID:5X2ZjwAV0.net
>>104
ほか弁さん、食べてすみません…。

106 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 12:16:57.52 ID:lvhWxg/8O.net
最近の弁当屋はメシの盛りが甘い!

107 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 12:49:43.22 ID:yl114WsK0.net
>>95
オリジンは量り売りのお惣菜に価値がある

108 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 12:52:23.69 ID:yl114WsK0.net
>>106
個人経営の暖かい弁当のお店は、ちょっと値段高めだけどご飯の盛りが多いイメージがあるな。
ほっともっとも、ほっかほっか亭も、お金追加して大盛りにしてもらえるよ。

109 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 12:59:55.17 ID:sUnmqeAW0.net
>>107
その惣菜を食べてみたいんだよ。
サラダとか。

110 :名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 13:31:59.56 ID:yl114WsK0.net
サラダはまあ普通にサラダだよな・・
案外野菜少ないんだよな。オリジン。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200