2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:10:18 ID:lgDiuVEs.net
甜茶・シソ・ヨーグルト・スチーム・小青竜湯・針灸などなど。

647 :名前アレルギー:2013/05/30(木) 16:49:29.18 ID:gKYewst1.net
国際中医師スレッド PART1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1369829546/

648 :名前アレルギー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Y1WI1lWk.net
医者に行かなくていいわけじゃなく
あくまで補助だけど、
伊藤テルミーいいよ。
子供のアトピーがすごくよくなった。
あと、外傷も洗って灰塗っとくと即かさぶた出来たりして治りが早い。

649 :名前アレルギー:2014/01/05(日) 07:39:26.33 ID:Un0GCQc1.net
漢方は最近何かで、『鉄粉混ぜて重さかさまししてる』って見てからゾッとして、飲んだことないけどこの先も絶対飲まないと思った。
全部が全部じゃないと思うけど、中国韓国朝鮮はやっぱり受け付けないわ。

650 :名前アレルギー:2014/01/07(火) 19:02:56.12 ID:WTlKvCXQ.net
>>649
ツムラやクラシエが店頭で売ってる商品なら、大丈夫じゃないの?

651 :名前アレルギー:2014/01/07(火) 21:10:51.43 ID:zixN+gni.net
>>650
俺もそう思う
649が書いてるのは海外旅行のときに中華街で適当に買ってきたりしたら引っかかるかもしれないが
日本の漢方薬ではあり得ないだろ

652 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/26(水) 00:24:15.70 ID:a/CEIJ9Q.net
mo

653 :名前アレルギー:2014/02/27(木) 13:28:03.57 ID:eg7k9btk.net
>>649
日本メーカーの漢方薬なら全く問題なし
中国製に手を出さなければいいだけ
眠くならないし、根本的に症状が改善できるので重宝してる

654 :名前アレルギー:2014/05/01(木) 02:46:49.82 ID:BdtLsRgC.net
ケルセチンは胃を荒らすから注意な

655 :名前アレルギー:2014/06/03(火) 09:41:55.67 ID:sn1PwndZI
心不全学会 「東北大震災後に増加」 大拡散!福島県の急性心筋梗塞での死亡率が男女共に日本一

【訃報×】62 心停止(路上)      ジャンボ秀克―札幌
【訃報×】52 心筋梗塞        オートレーサーの篠原俊治選手(通算331勝)が突然死
【訃報×】49 心停止(就寝中)    鳥越泰彦
【訃報×】49 急性大動脈解離     南木顕生氏「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報×】45 虚血性心疾患      中野純子『ヘタコイ』
【訃報×】44 突然死(店内)      御堂岡啓昭
【訃報×】42 急性心筋梗塞      金子勇「Winny」作者
【訃報×】42 高血圧性心不全     飯野賢治「Dの食卓」作者
【訃報×】38 急性心筋梗塞      園田凌士 水樹奈々作品の作詞家
【訃報×】37 心筋梗塞         東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚
【訃報×】32 急性心不全       岡田航 Lyrical Lifeのリーダー ギタリスト

【訃報×】26 寒気→急性心不全  鮫島令恵奈 「異常な寒気」訴え 鮫島秀樹さんの娘
【不調▲】   波状的な寒気      咲丘るい
【不調▲】18 寒気を訴え       松本あきな「ハニースパイス」 ライブを欠場

【不調▲】   痙攣→AED措置     岡田大選手が救急搬送〔サッカーJ3〕福島ユナイテッド
【不調▲】   気絶→痙攣→入院   大川華曜子(今年4度目)「ミスFLASH」
【不調▲】   気絶            岩崎ひろみの娘が「座り込んで目を開けたまま」の状態で

【不調▲】   高熱が一週間     ダイヤモンドユカイの娘(栃木在住)が「白血球の減少」で入院
【不調▲】   胃腸炎           仲里依紗「嘔吐恐怖症」「胃腸炎が快復しない」
【不調▲】   脾臓            TMの宇都宮隆(膵臓腫瘍)m.c.A・T「膵炎」

神奈川県に住む知り合いが亡くなった。しかし葬儀が10日後だと言うので不思議に思って聞いたら、
火葬場が混んでいて、ダビに出来ないと言う!死因は心筋梗塞による突然死!
https://twitter.com/rigged_election/status/473582334902403072

656 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ:2014/08/02(土) 17:49:32.91 ID:utWGpfyW.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

657 :名前アレルギー:2014/08/29(金) 02:37:01.97 ID:jJImBUYfd
>>1
馬鹿、そんなんで治るわけないじゃんwww 阿呆。

658 :名前アレルギー:2014/12/13(土) 15:09:32.13 ID:oDovsrqh1
【続き】
いいですか?、体の内部から出ている症状なんですよ?
サプリ、漢方なんて、しばらくしたら抜けて、体は元に戻るだけでしょうよ?

それは解決ですか?、原因の除去ですか?、違うでしょうよ?
すぐに再発しますよ。

いいですか、最優先で変えるべきは、日々口に入れているもの、肌に付けているもの、ですよ。
それらはダイレクトに体を変えますから・・・。

659 :名前アレルギー:2015/02/14(土) 01:20:56.65 ID:15fCOqpv.net
「花粉症の民間医療について」(厚生労働省)
> 漢方薬では効果有50%、効果無35%、不明15%、
> 甜茶に対しては効果有14%、効果無51%、不明35%、
> 鼻スチーム療法は効果有46%、効果無44%、不明10%といったところでした
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kafun/index.html

660 :名前アレルギー:2015/02/20(金) 20:46:30.62 ID:XEWzT9dP.net
【炎症】 鼻咽腔炎 Bスポット治療 【口臭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1295827317/

661 :名前アレルギー:2015/02/21(土) 10:26:30.32 ID:/aXjdTvQ.net
>>659
漢方で効果有り50%に運良く潜りこめたかな…
小青龍湯は飲めなかったけどアレグラよりも麻黄附子細辛湯が効果ある
目だけは痒いけど

662 :名前アレルギー:2015/03/06(金) 13:01:18.26 ID:P6Ei0xWg.net
ビタミンCを1日チビチビと5,000mgくらい飲んだら楽だわ。
喉のイガイガとか鼻づまりが皆無。

663 :名前アレルギー:2015/03/06(金) 18:08:41.06 ID:WlhONy7Y.net
鼻炎の漢方とか効いたな。ゆるやかにだけど。
すぐ止めたい時はアレジオンとかの方が良かった。
コンタックはすぐ眠くなるので危なすぎてやめた。

漢方でアトピーは治らないよ
だって販売してたひとがアトピーだもんw

664 :名前アレルギー:2015/03/07(土) 07:01:22.39 ID:d6Co65JQ.net
今日も辛い!

665 :名前アレルギー:2015/03/18(水) 15:22:02.14 ID:dHQ0Fpvq.net
ネトルっていうハーブをポチしてみた

本当は貧血対策で買ってみようと思ってたら貧血より花粉症対策
がウリのようで 花粉症もひどい自分にはもってこいだと思って

誰かネトル試した方いる??

666 :名前アレルギー:2015/03/18(水) 21:28:20.22 ID:zIG5FMIC.net
青ミカンサプリはもう既出?
これ目と鼻に効くからオススメ

667 :名前アレルギー:2015/03/19(木) 12:20:49.48 ID:3qp3hAKR.net
現代医療に関わらない12の方法
https://www.youtube.com/watch?v=YFTzKEpxRLs

668 :白鳥隆博@喘息を治す医者:2015/03/31(火) 11:32:22.09 ID:qs+Dore4k
おっぱいを吸えば喘息は起きない
http://ameblo.jp/yuji-earth-us/entry-11782140426.html

669 :名前アレルギー:2015/04/05(日) 11:25:08.59 ID:BgXzC4Zm.net
カリン酒がけっこう効いてるような気がする
喉にいいというので自作してみたんだが、喉にはよく判らないが
花粉症の鼻むずむずには効いてるようだ(酔って麻痺してるだけ?)

670 :名前アレルギー:2015/04/09(木) 21:24:40.75 ID:C4PxkgjZ.net
薬のネット販売、市販薬99%超解禁 政府方針
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1725415.html

671 :名前アレルギー:2015/07/06(月) 22:20:54.06 ID:ErgK51WD.net
>>1
皆さん、サプリ・民間療法・漢方薬だけでは、絶対に解決はしませんよ。
もっと勉強して下さい。
医者や製薬会社に騙されていることに気づきましょう。。。。。。

672 :名前アレルギー:2015/07/24(金) 01:05:15.08 ID:pNqp8rEU.net
高いサプリを買わなくても
スーパーで150円くらいで売ってる
生姜をレンジで暖めて食べると
なぜか鼻水が止まる。

冷え性なのかねー。

673 :名前アレルギー:2015/08/12(水) 13:29:20.35 ID:uRFFzOFS.net
MSM もいいらしい
最近飲みだしたから来年の花粉症の時期に効果を感じられるかどうか

674 :名前アレルギー:2015/08/20(木) 16:13:52.53 ID:y+3/WKvX.net
医者に行くと最終的には輸液ポンプから致死量の薬剤入れられて殺される

675 :名前アレルギー:2015/10/18(日) 17:30:19.21 ID:LVFELTjh.net
魚油に多く含まれるオメガ3脂肪酸は、皮膚アレルギーを改善する―京大・椛島健治氏ら | サイエンス - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20151013/273419.html
魚油に多く含まれるオメガ3脂肪酸が皮膚アレルギー反応を抑制する機序の解明 ― 京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/151005_1.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/documents/151005_1/01.pdf
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015101322092910big.jpg
オメガ3脂肪酸の皮膚アレルギー反応抑制機構の概要を示す図(京都大学の発表資料より)

 京都大学の椛島健治教授、本田哲也特定准教授らの研究グループは、魚の油に多く含まれるオメガ3脂肪酸由来の脂質が、皮膚のアレルギー反応を改善させることを発見した。
 魚油に多く含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)といったオメガ3脂肪酸は、古くから様々な病態において炎症を抑制する作用があることが知られていた。しかし、
その抗炎症作用のメカニズムはいまだ不明な点が多く残されている。
 今回の研究では、まず、マウスの皮膚にアレルギー物質を塗り、皮膚炎を誘導したところ、レゾルビンE1の投与によって皮膚炎が抑制されることが分かった。次に、レゾルビンE1の生体内での
作用機序を検討したところ、レゾルビンE1の投与により皮膚の樹状細胞の動きが低下すること、樹状細胞の動きが低下する結果として、かぶれ反応を引き起こす「T細胞」という免疫細胞の
活性化が障害されることが明らかになった。
 研究メンバーは「今回の我々の研究を介して、オメガ3脂肪酸が皮膚アレルギー反応を改善させうること、またそのメカニズムを、世界で初めて証明しました。今回の研究成果に基づき、
オメガ3脂肪酸をターゲットとしたアレルギー疾患の新たな治療法の開発が今後期待されます」とコメントしている。
 なお、この内容は「The Journal of Experimental Medicine」に掲載された。論文タイトルは、「Resolvin E1 inhibits dendritic cell migration in the skin and attenuates contact
hypersensitivity responses」。

676 :名前アレルギー:2015/10/18(日) 21:31:25.42 ID:PGuLZlI8.net
市販のあるサプリを飲み続けて効いてたんだけど1ヶ月くらいしてから効かなくなって、
飲んだら倦怠感など逆に体が不調になってきました
市販のサプリ全般がダメみたいです

内科医に聞いたらアレルギーかもと言われました
こういう場合どうすればまたサプリを飲めるようになるんでしょうか?
クリニックが処方するサプリなら飲めるんでしょうか?

677 :名前アレルギー:2015/12/07(月) 19:34:03.16 ID:g7UJSaz5.net
毎日朝晩大量の鼻水に悩まされてて小青竜湯飲み始めた
ティッシュの消費量が10分の1くらいになった

水みたいな鼻水は止まってありがたいんだけど、
喉の奥にべったり張り付いてる感じで気持ち悪い

これってこういうものなのかな

678 :名前アレルギー:2016/01/20(水) 20:58:36.89 ID:IjDdWmwI.net
>>665
一年くらい前のレスに今更あれだが去年の夏ごろから飲んでる
ただネトル単一じゃなくてその日の気分とか体調で色々混ぜてるけど
あと納豆と蜂蜜も食べてる
湿疹は出なくなって、風邪もまだ一度もひいてないので健康という意味ではたぶん効果出てる
あとは花粉症に効くかどうかだ…これからの季節だなあ

679 :名前アレルギー:2016/02/03(水) 23:14:24.97 ID:OTij/Kvm.net
ホワイトチアシードがしそ科の食材で
花粉症などのアレルギーによいって
試したことある人いる?

680 :名前アレルギー:2016/02/10(水) 03:52:38.95 ID:LBay9nZv.net
金がないので体脂肪を減らして体質改善しました
方法ゆるい糖質制限で、砂糖はとらず、炭水化物も激減させました
ヨーグルト、野菜、果物、ナッツをとり、ぬか漬など発酵食品も
積極的にとっています
食べる量も腹八分で、快便
これで花粉症を撃退できるか、チャレンジしたいと思います

681 :名前アレルギー:2016/02/25(木) 01:00:38.77 ID:sl3TNhQT.net
今年はなた豆サプリとなた豆茶飲んでる
今のところ症状無し
甜茶とべにふうき茶は効かなかった。

682 :名前アレルギー:2016/03/19(土) 18:52:36.03 ID:saJCsB9t.net
>>677
それは鼻うがいするといいと思う
あるいは、小青竜湯をお湯にとかして、飲む前に鼻から吸う

683 :名前アレルギー:2016/03/27(日) 18:25:03.20 ID:0BsdIaSr.net
女性はホルモンバランスを整えるサプリや食べ物、クリームなんかで改善することがあるよ
アレルギーは副腎疲労が根本にある(人もいる)んじゃないかなと思う

684 :名前アレルギー:2016/04/24(日) 09:13:32.82 ID:zsXKXq6v.net
>>682
鼻から薬をのむのは勇気がいるな。

685 :名前アレルギー:2016/04/24(日) 19:08:34.19 ID:S469cSxr.net
「病気がどんどんよくなる腸のお掃除のやり方」書籍
アトピーもハゲ、白髪皮膚難病病の改善

686 :名前アレルギー:2016/05/03(火) 10:21:40.31 ID:/h3iZvC1.net
【 基本事項 】

 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
 ・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)

687 :名前アレルギー:2016/05/18(水) 05:20:38.19 ID:JfHztBi+.net
ケルセチンサプリでしのいだ。お腹脂肪も減るし良いが、体質に合わない人もいるな。

688 :名前アレルギー:2016/09/04(日) 22:55:05.80 ID:b49GTT7m.net
寝る前に小青竜湯飲んだら、全然眠れなくなったと思ったら、そういう作用があったのか。

でも寝起きに飲んでも間に合わないし。

689 :色川高志の告発:2016/09/14(水) 14:53:06.82 ID:nL7O4aPu.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

690 :名前アレルギー:2016/09/23(金) 14:48:03.24 ID:nHHj8SFS.net
長木よしあきの告発

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

691 :名前アレルギー:2016/10/19(水) 00:09:18.48 ID:ZwErSsGt.net
来年はスギ花粉たくさん飛ぶみたいだぞ。
舌下免疫療法とかで対策しないと。

http://www.tenki.jp/suppl/tenkijp_pr/2016/08/23/14851.html

692 :名前アレルギー:2017/03/26(日) 12:27:18.94 ID:gIHFqzA0.net
誘導できた。
花粉症
親から花粉症に効くというジャバラウォーターをネットで買ってくれ言われたけど
これ効果あるの?

レビュー等では、効かなかったって感じのコメントは少ないんだけど

693 :名前アレルギー:2017/03/26(日) 13:42:27.10 ID:kwRIHG4e.net
>>692
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO22916510W1A200C1CR8000/
参照。
まだ研究中で結論は出ていないが、フラボノイドが多数含まれているので期待はできる、という事のようだ

694 :名前アレルギー:2017/04/19(水) 16:09:57.24 ID:dECCqGwm.net
小青竜湯を飲み続けると鼻水は止まっても今度は空咳が出ちゃう人いるかもだな
そんな時は漢方薬をあれとかあれに変えると良いんだけどここには書かない

695 :名前アレルギー:2017/09/17(日) 00:41:11.00 ID:sVAFBlEx.net
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]「ツムラ」が国民を欺いた!! 「漢方」の大嘘/健康被害が重篤な「副作用」事典
■売上げ1150億円! 「講習会」で異論の医師を恫喝!!(監修:筑波大学名誉教授・内藤裕史)
▼高齢者に警鐘! 認知症抑制薬が寝たきりを招く
▼意識消失! 心不全! 重症化リスクが高い劇薬生薬
▼母乳から赤ちゃんに悪影響の「かぜ薬」
▼食欲不振に陥る「胃腸薬」の正体
▼腰痛に効能のはずなのに筋肉が溶ける!
▼「更年期障害」に漢方は危険だ! 他
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2001.png

696 :名前アレルギー:2017/10/11(水) 04:07:59.44 ID:laT+iDcv.net
むつう整体被害者の会〔イネイト〕 Part 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1502706760/

697 :名前アレルギー:2017/10/14(土) 09:54:56.44 ID:qKExhLIG.net
サプリ、民間療法のほとんどはインチキ。ただの金儲け。
漢方は一部いいものあり。
一応薬だから、専門医が上手く使うことで効果が出る。

698 :名前アレルギー:2017/10/14(土) 18:01:22.61 ID:AoHDPGWI.net
>>697
そうだね
漢方を民間療法と同レベルで扱うのは本来おかしいんだよね

漢方って言葉は自由に使えるから、怪しい民間療法で勝手に漢方を名乗るのがあるのが困る

699 :名前アレルギー:2017/10/14(土) 23:08:00.40 ID:kJFUOuNa.net
>>698
よくおわかりですね!素晴らしい情報リテラシーです!

700 :名前アレルギー:2017/11/21(火) 20:37:01.55 ID:v1xLTvE4.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1511261473/

701 :名前アレルギー:2017/12/31(日) 00:59:54.97 ID:FXeyaA0k.net
むつう整体被害者の会〔イネイト〕 Part 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1502706760/

702 :名前アレルギー:2018/01/01(月) 21:16:43.78 ID:/pLjuMYW.net
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、食生活が酷すぎます!

今の皆さんに必要なのは、食生活の改善です!

最優先で、食生活を見直しましょう。

そうしないと、その症状は一生続きます!

【基本事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない (重症の人は、徹底的に避ける)
肉は食べない (重症の人は、徹底的に避ける。それでも、どうしても食べたい人は、ジビエなどクリーンで安全なものを探すこと)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリア、モスバーガー、その他にも行かない

703 :名前アレルギー:2018/01/29(月) 00:11:22.38 ID:Lw+43Va4.net
ケルセチンサプリのみながら抗ヒスタミン剤のんだら意味無いよな
花粉の季節終わるまで我慢かー

704 :名前アレルギー:2018/04/30(月) 14:37:27.05 ID:1GViYYvm.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JUT69

705 :名前アレルギー:2018/10/10(水) 20:03:29.06 ID:1LXFkNJo.net
アトピーに漢方ってどうですか?

706 :名前アレルギー:2018/10/10(水) 21:40:55.76 ID:L6znOeCN.net
>>705
医者行きなよ
最近は希望すれば漢方処方してくれる病院増えてきたよ

707 :名前アレルギー:2018/11/22(木) 22:50:34.49 ID:RigwpwVHD
漢方は証に合えば有効。医者が証を正しく診れるかは、微妙。
自分でよく勉強して、これかもってあたりをつけてから行くのが良い。
ジクジク系とカサカサ系を逆に処方されないよう、気を付けよう。
お金があれば、漢方薬局。知識があれば、カモられない。

708 :名前アレルギー:2018/11/26(月) 01:47:54.42 ID:M9L4LmWI.net
ブロメラインはアレルギー患者には普通勧めない。ヒスチジンの残基はかなり少ないが嫌がらせが面白いのだろう
そいつはわざとやってる

飲むなよ

709 :名前アレルギー:2018/12/21(金) 09:02:36.63 ID:nHD2qsNn.net
当時お米と同じくらい生産されていた麻から抽出したオイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/

人間に受容体あり 世界で合法化されている理由です

710 :名前アレルギー:2018/12/21(金) 19:31:39.97 ID:4XCi79ul.net
つーか、漢方はちゃんとエビデンスあるんで、そうでないのと一緒くたにしてるこのスレの>>1 がおかしいんだよな

711 :名前アレルギー:2018/12/22(土) 16:01:52.14 ID:JIokXboF.net
 ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
 ◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

712 :名前アレルギー:2019/02/07(木) 13:31:37.23 ID:bzd2bKH2.net
http://foikic.capital-zero.net/duwqo/od5p3h839h36

713 :名前アレルギー:2019/02/10(日) 10:32:22.70 ID:p6RDWjbo.net
むつう整体被害者の会〔イネイト療法〕 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1537267752/

714 :名前アレルギー:2019/03/27(水) 19:55:20.07 ID:obzcHmN/.net
HB-101最強だろ

715 :名前アレルギー:2019/04/19(金) 05:00:27.24 ID:5DyjiDTZ.net
http://apirin.xsrv.jp/ikumou/catarog/vitalsapuri/
コスパ最強なら間違いなくこれだな

716 :名前アレルギー:2019/04/23(火) 00:15:30.09 ID:zxsBsWbg.net
>>646
644の漢方は完全にその場しのぎので体質改善とか関係ないぞ

717 :名前アレルギー:2019/04/23(火) 00:25:05.84 ID:LZixb1Hk.net
花粉症=アレルギー
アレルギーは酪酸菌で改善する場合ありと動物実験で判明済み
実際に効果を出すには酪酸菌単体では効果が低く、酪酸菌のエサになるビオチン、ビタミンC、不溶性食物繊維(粉末)の併用が必要

718 :名前アレルギー:2019/04/23(火) 06:20:11.99 ID:bFHecLUC.net
>>716
小青竜湯なら効果がちゃんと科学的に検証されてるけど、他の漢方薬はまだそういうのを聞いたことがない

719 :名前アレルギー:2019/04/24(水) 04:49:19.10 ID:vQrXltI/.net
むつう整体被害者の会〔イネイト療法、イネイト整体、みらいゆ、アディオイフ〕 Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1552016849/

720 :名前アレルギー:2019/05/04(土) 05:51:37.89 ID:Ay9GbU4f.net
マジレスします。
薬、花粉飛散量、埃、ダニの議論ばかりしている方は、
一生治りません。一生苦しみます。

これは、間違いありません。
海外移住でもしない限り、そうです。


いいですか、花粉というのは、あくまでトリガーです。
爆薬庫の中で、火をつけただけです。

原因は日々の生活を構成している要素です。
特に、砂糖、その他の直接糖(黒砂糖、三温糖、ショ糖、果糖、など)、
粗悪な小麦、甘味料(キシリトールなども含む)、その他の添加物が、
花粉症の症状を悪化させる最も大きな要素です。

これらについては、ひいては、万病の元となります。
(食生活とアレルギーの関係性については、各自で検索して下さい)

あと、レーザー、薬、サプリメント、舌下療法、減感作療法などでは、
アレルギーの問題は絶対に解決しえません。
(この辺りをご存知ない方は、ググってください。)

ご注意下さい。

721 :名前アレルギー:2019/05/04(土) 16:40:41.05 ID:/J3Yeumq.net
>>720
ミヤリサン、食物繊維、ビタミンC、ビオチン摂取でアレルギー全快したよ
ミヤリサン=酪酸菌で、酪酸菌でアレルギーが改善する事自体は動物実験で確認済み

722 :名前アレルギー:2019/05/10(金) 05:36:35.31 ID:PmaatPIrD
日本のサプリってなんだ割高なのが多い気がする

個人輸入でバイタルミーっての買ってるけど、安くて成分豊富で錠剤の量も多いからいつもここの買ってる
http://apirin.xsrv.jp/ikumou/catarog/vitalsapuri/

723 :名前アレルギー:2019/05/13(月) 02:30:55.77 ID:/cArQ2al.net
むつう整体被害者の会〔イネイト療法、イネイト整体、みらいゆ、アディオイフ〕 Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1552016849/

724 :名前アレルギー:2019/05/20(月) 07:19:06.93 ID:qo/0JWFb.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49

725 :名前アレルギー:2019/06/04(火) 09:20:11.44 ID:xPKM+BDK.net
ケルセチンは胃液が逆流してくるな
調べたら胃の周りの筋肉が緩むらしい
連用は無理だな

726 :名前アレルギー:2019/06/09(日) 16:09:46.12 ID:acqZ4ad/.net
>>720
コピペかと思ったら正論書いてあった。
糖質制限+高蛋白+ビタミン、ミネラルで
重度のアレルギー治ったよ
ついでに、ニキビも貧血も治って今までで一番元気になった。
風邪引きやすいのも治った。

727 :名前アレルギー:2019/07/23(火) 15:15:34.26 ID:SwA8EDWp.net
体調が悪いので、韓方薬を飲んだ。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563861982/

728 :名前アレルギー:2020/01/05(日) 23:08:54.12 ID:QRlgTw6i.net
前にアトピー治すために、一年半ぐらい体から血を抜く治療の脱ステクリニックに通ってたけどアトピーはよくならなかった
いつも治療終わりは貧血でフラフラなった
治療に加え何マソもするサプリとお茶買わされて、一年半で百数十マソ円ぐらいかかったわ...
ちなみにこの医者は初診、「アトピー、癌、糖尿、アルツ、痴呆、HlV、どんな病気でも治る!」と力説してたけど、今思うとどうかと思うねw
サプリとお茶の購入を拒否すると「治療をしても、飲まないと体から毒素が出ないから治らない」と言われたから仕方なく購入してた
年々酷くなって結局ステで治したけど、ステの方が断然安上がりで効果もあった
皆も気をつけてね

729 :名前アレルギー:2020/01/05(日) 23:19:31.50 ID:QBBSxCkR.net
メディカルカッピングかな
あれは相当特殊な病気でない限り数年に一回もやりゃ十分
むしろ病名診断されてないけど不摂生な程度の人に一番効果がある

730 :名前アレルギー:2020/01/27(月) 07:58:06 ID:cEMzPKHZ.net
瀉血

731 :名前アレルギー:2020/01/29(水) 14:29:30.85 ID:zJ53KY44.net
この女、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上も東洋医学と民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうすんだよw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/

732 :名前アレルギー:2020/01/30(木) 16:50:07 ID:GhPxp24D.net
>>731
ステロイドは普通に怖いよ
医者だって内服液はあんまり出したがらない

733 :名前アレルギー:2020/01/30(木) 21:29:18 ID:Qlm5HybB.net
コピペにレス付けんなよ

734 :名前アレルギー:2020/02/04(火) 13:48:08 ID:b9ZVqAnv.net
漢方薬スレ

コロナウイルスの主な症状は、
発熱、咳、息切れ、筋肉痛、混迷、頭痛、のどの痛み、
悪化した場合に肺炎となっている。

肺炎は後期の症状として除外して、その他の症状から考えると、
治療薬として、初期において、試していいのは、

★悪寒があれば、?葛根湯または麻黄湯のどちらか。
★悪寒がなければ?銀翹散。
★悪寒があるのかないのか、自分でよくわからなければ、
?葛根湯または麻黄湯のどちらかひとつと、?銀翹散。この2つを併用
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579324852/

735 :名前アレルギー:2020/02/04(火) 13:48:35 ID:b9ZVqAnv.net
【日本漢方】 漢方薬総合7 【中医学】

大陸の記事で肺炎に大柴胡湯と桂枝茯苓丸の組み合わせが
紹介してあったのを読んだけど肺炎に効果あるんだろうか?

慢性頭痛 目眩 肩こり 便秘 冷え性 しもやけで1年前から
大柴胡湯と桂枝茯苓丸料加薏苡仁を処方されてる。
肺炎騒ぎでそんなことがクローズアップされて在庫無くなったら
死活問題だわ。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1524787331/579-580

736 :名前アレルギー:2020/02/05(水) 00:52:46 ID:QK0Vau1S.net
>>732
処方に注意が必要なのは外用じゃなくて、「内服」のステロイドだろ。
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用無しで治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いとも言っている。
それにサプリで病気への効果を謳ったら薬事法違反になる。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

「世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

737 :名前アレルギー:2020/02/05(水) 21:03:06 ID:mvTpgE8Y.net
>>386>>728
俺は重症アトピーをステロイドとプロトピックで副作用起こさずに治したぞ
俺は何年も脱ステ医に通院と入院してたけど、年々悪化して感染症にもかかった
その後、さらに脱ステで悪化して日常生活不可となり、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院でガッツリとステの密封療法+抗生剤と点滴で常人に戻って良くなった
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>731の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

738 :名前アレルギー:2020/02/06(木) 04:13:23 ID:oYCICjGk.net
>>736
科学的におかしいところがあるので指摘すると、ステロイドは「対症療法」で根本治療ではない。
また外用薬でも様々な副作用がある。

あとエビデンスを作るには大金が必要なので製薬会社が有利なだけ。

739 :名前アレルギー:2020/02/06(木) 04:15:42 ID:oYCICjGk.net
>>737
両方とも根本治療薬ではなく症状を抑えるだけの薬。両方とも様々な副作用がある。
副作用が無いかのような事実と異なる情報の流布は問題になる可能性がある。

740 :名前アレルギー:2020/02/16(日) 14:42:56 ID:y6X6ZEy4.net
瀉血やってみたくてクリニック探したんだけど、
そこの先生が「SARSやHlVやアルツハイマも治せる」と言ってるから、
コロナ患者やHlV患者や狂牛病患者までもが来院して感染が気になるんだよな。
場所柄や中国人スタッフが多いせいか、中国人患者や旅行者も多いし。
肝炎やHlVのウイルスは消毒で消せるけど、アミロイドベータやプリオンは消せないし。
施術1回ごとに体に付くホースや台まで消毒してるか分からないし。
あと、聞いてみたら鍼や著書や茶やサプリ購入やらで初回は60000かかるとの事。
茶やサプリは定期購入だから治療と合わせて年1000000かかるとの事。
払えるけど、ちゃんとエビデンスはあるのか、副作用は無いか気になる。

741 :名前アレルギー:2020/02/16(日) 21:32:16.13 ID:d7oUuO1K.net
>>740
そこには「絶対」行かないで!
只でさえ脱ステ患者は体力や免疫弱って感染症が移りやすいのに、
皮傷に穴を空けて血や脂を吸うという荒治療は感染症や後遺症の危険ありだよ。
実際に死亡事故も出ている。
それに吸引はアトピー(AD)へのエビデンスが全く無いから効果無いし、大金の無駄。
それならステ、プロ、抗ヒス、デュピ、抗新菌を使いながら食事改善、生活改善、因子排除、運動した方が「ずっと」いい。

742 :名前アレルギー:2020/02/16(日) 22:04:09 ID:2/IKeNvi.net
俺はさいきん銅イオン水1リットル(濃度3.50ppm)
を飲んでるんだけど
勉強できるひと教えてください。
その1リットルの中に銅は何mgはいってるの?

ppmとは重さや量ではなく、割合らしい。

1ppm=0.0001%で、1g=1000mgなんだけど
俺には計算できない。

743 :名前アレルギー:2020/02/17(月) 10:31:01 ID:kirhiAaR.net
>>742
計算する事にあまり意味はない。
銅イオンの状態だと殆ど人体には吸収されないので。
キレート加工(アミノ酸などと結合した状態)じゃないと銅は殆ど腸管から吸収される事はない。

744 :名前アレルギー:2020/02/17(月) 10:34:51 ID:kirhiAaR.net
>>740
瀉血は代謝に問題があって中間代謝物が大量に蓄積しているような人ならいいが、
アレルギーならば腸管や腸内細菌の問題なので、瀉血では仮に改善したとしてもせいぜい対症療法ってところ。

アレルギーを直すにはちゃんと科学的なエビデンスに従って腸内環境改善するのがベストで、
製薬会社が小遣い稼ぎに売ってる各種アレルギー薬は「絶対治らない、一生飲み続ける必要あり」

745 :名前アレルギー:2020/02/17(月) 17:05:06.27 ID:7G0vGIw2.net
>>741>>744
ありがとうございます。
瀉血は効果無いんですね。
もうそのクリニックには行かない事にします。
ちなみに一度だけ治療はせず相談のみで行きましたが、
先生も中国人の団体客もマスクしてないのが気になりました。
それ以降コロナに移ってないか気になって眠れません。

飲み薬と塗り薬で治療しながら、食事、生活、腸環境に気をつけていこうと思います。
ちなみにアレルギーや腸に良い食事と避けるべき食事は何でしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。

746 :名前アレルギー:2020/02/17(月) 22:17:08 ID:QDq8fGzy.net
>>740
吸引治療は非常に危険だからやめてください!
只でさえ脱ステ患者は抵抗力が弱っていて傷口や薄肌から菌やウイルスが侵入しやすいのに、
その体に穴を空けて体の組織を吸うのはコロナの感染リスクが非常に上がります。
ちなみにベッドやドアノブなどに付着したコロナの生存日数は9日間もあります。
あなただけが感染するならよいですが、媒介者となって他人にも感染してしまうので自分勝手な考えは捨ててください!
素直に標準治療かデュピ治療してください!

コロナウイルスの寿命「ドアノブや机で最長9日間」独研究
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33078.html

【金正恩・重病】フランスの複数の医師が北朝鮮へ 原因は脂肪吸引手術の失敗との見方も
https://www.2nn.jp/newsplus/1581845712/

747 :名前アレルギー:2020/02/19(水) 02:02:21 ID:zZjtQTUL.net
>>745
瀉血(メディカルカッピング)で、通常の汚血ではない特殊な汚血がとれる場合、別の疾患を抱えている可能性がある。
そういう場合は何回かはやっておいて損はないが、頻繁に通う必要はないと思う(その医院が衛生上問題ない場合の話)

アレルギーは乳酸菌や酪酸菌(食品に含まれる量は少なすぎるので整腸剤が前提)で改善する場合があって、
更に腸内細菌の餌となる食物繊維、ビオチン、ビタミンCを摂取すると相乗効果が得られる。
逆に腸に悪いものは何であれ冷たいもの。腸を冷やしてしまうと腸内細菌の活動が低下してしまう。
その他の食品はその人の腸内環境次第であるのでケースバイケースになる。

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200