2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:10:18 ID:lgDiuVEs.net
甜茶・シソ・ヨーグルト・スチーム・小青竜湯・針灸などなど。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:41:49 ID:dDAAkV2W.net
甜茶はアタリハズレがあるらしいね
偽者だと何の効き目もないそうな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:01:52 ID:J8+IC3X2.net
小青竜湯はじめ漢方は下手に手を出すべきじゃないよね。
漢方によく入ってるカンゾウてのがアレルギーなりやすく、かなり危険。
自分はつい最近それで死にかけた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:40:09 ID:YCIiBdaO.net
今のところ、杉茶が一番効くが流通量が少ない・・・。
甜茶と同じで、産地(メーカーか?)によって
かなり当たり外れがある

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:31:32 ID:lgDiuVEs.net
ファンケルの「アレル気サポート」(甜茶・シソなどミックスのサプリ)を
飲んでるけど、あんまり効いた気がしない…。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:45:54 ID:tg7QXDaB.net
甜茶
べにふうき茶
べにほまれ茶
凍頂烏龍茶
杉茶
ミント茶
シソ茶
柿の葉茶

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:09:30 ID:qNjUecH0.net
>>4
杉茶、去年シーズン終わり近くにスーパーで特売してたので飲んだ。
これだけは続けられん。
何もかもがまずくなった。
あやうく吐くところだった。

丸い筒のパッケージの花粉飴は好き。
杉葉が入っているやつで、ほんのりな甘さがウマー。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:51:48 ID:t0kUg4nd.net
私は甜茶が飲みにくい・・・


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:06:44 ID:cb0bYqa2.net
>8
ティーライフの紅茶とブレンドした桂林甜茶、うまいよ。
ちょっと砂糖入れた紅茶って感じ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:07:56 ID:BTOaQUIn.net
DHCでシソの実油と甜茶のサプリ買って飲んでるけど、あんまり効いたてる様な気がしないなー。
それと一緒に毎日納豆とオクラも食べてる。これはあるある大辞典の受け売り。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:41:17 ID:6yGKDksb.net
今年、まだ飛んでないでしょ?目にも鼻にも全然こないよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:08:48 ID:AWA7j3xt.net
タウロミンはいかがですか?
十味敗毒湯が身体の内側から治してくれます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:10:36 ID:HBeIxiaL.net
今年からは、甜茶やシソに加えて
トマトの力、KW乳酸菌を飲んでるが
効果の程はまだ解らん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:05:12 ID:E5A4LEkr.net
漢方薬ではないけどテレビでやってた青魚類を食べると花粉症に
なりにくくなると聞いて去年から食べ続け、只今実験中。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:28:23 ID:bRsOQMCN.net
杉茶効くけど煮るのが面倒くさいから
今はソフトカプセルだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:58:27 ID:HT8FK0c6.net
ペットボトルのふうき茶買ったよー
まだ飲んでないけど。
どうなんでしょうね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:37:54 ID:I0cvMBOC.net
LG21が効くよ。
安売りスーパーなら一個98円くらい。
毎日食べても1ヶ月3000円程度。



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:38:36 ID:I0cvMBOC.net
姉妹スレ

花粉症にきくサプリメントってなに?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077357771/l50


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:02:36 ID:CaNv2dYW.net
花粉症に効くサプリといえば、ケルセチンとブロメラインだろ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:24:11 ID:0r2qs5zt.net
>>19
ケルセチンとブロメライン、それぞれどのくらい服用すれば良いんでしょうか?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:42:05 ID:SWYZXbE3.net
シジュウム茶が効いた。
自分以外にも友達や同僚に勧めたらみんな効いたって言ってた。
去年は花粉量少なくて、何事もなく過ごせたんで買ってなかったけど、
やっぱりきちゃったんで買ってきた。

22 :りょう:05/03/10 00:52:00 ID:7vdli6qN.net
カルピスのグングングルトがスゴクイイ!と聞きました。私も試してみようと思ってます。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:26:20 ID:7vdli6qN.net
スイマセン。初カキコミの超初心者なもんで、アドレス載せちゃったんですけど、コレ消せませんか?(T_T)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:44:44 ID:wKt84Nqy.net
基本的にアドレスの削除はしてもらえませぬ
流れてしまうのを静かに待ちましょう
実際の被害はないと思いますが
被害があればアドレスを換えてしまうのが吉です

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:13:29 ID:RXJyWvC0.net
ケルセチンは1日1グラムだったかな。

もう今からじゃ手遅れぽいが。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:38:07 ID:7vdli6qN.net
そうですか・・・消せないんですね。スイマセン。ありがとうございました。おとなしくながれるのを待ちます。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:49:25 ID:4Jldcdvu.net
昨日都内で症状出なかったやつは信じて使っていいと思うぞ
出たやつは速やかに撤収な

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:36:55 ID:N4tKdFmr.net
とりあえず柿の葉茶とシジウム(グアバ)茶も試してみよう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:58:13 ID:5fOPcpe/.net
毎年目が異常に痒い。2月後半から固体水素を飲んでるが一昨日、昨日、今日と
外出していても全然症状が出ません。多分効いてると思います。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:07:47 ID:umrOqaGE.net
怪しい業者情報プリーズ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:45:05 ID:RdUiSChU.net
ほめおぱしー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:41:29 ID:sCVNy9qu.net
苦丁茶(くていちゃ)というやつが甜茶の10倍ぐらい効くらしいけど、
どなたか飲んだことある人います?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:57:56 ID:UggdDGIh.net
>>32
甜茶と同じように症状が出る何ヶ月も前に飲み続けないと
いけないタイプなら、もう間に合わないだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:18:11 ID:uCdJMMHs.net
前にテレビで蓮根で花粉症が治るってやつやってたけど、試した人いますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:21:10 ID:SFD1aeUM.net
>>34
テレビでそんなのしてた?
それ、見落とした。
蓮根をどんな風に加工したやつ?
それも仕入れないとなってもう今年の商戦には間に合わないか。。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:53:45 ID:392IBG/q.net
>>34、35
スパスパでやってたやつですよね?しぼり汁を鼻の中に塗る、という。
くしゃみが止まらない弟がティッシュにつけて鼻に詰めたら
かなり楽になったと言ってました。効いたみたいです。
リンクしときます↓
 http://www.tbs.co.jp/spaspa/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:54:23 ID:vM2+iABu.net
杉茶って飲みにくい?
甜茶系は違和感無く飲めるけど。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:42:36 ID:ypAPg9Yr.net
甜茶は甘くて美味しいけど、継続と量が必要だそうで。
甜茶の○○倍っていう売り文句の商品が多く出ていますが、成分的に総合的に考え
るとどうなんでしょうね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:51:29 ID:uj3W87d1.net
ネトルとか、ビーポーレンが効くと思います。
完治とまではいかないけど、症状は緩和されます。
継続しないとダメだと思いますが。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:14:29 ID:uCdJMMHs.net
>36さん ありがとう!!
>35さん 36さんが言ってるスパスパでやってました。
私は携帯からなんでTBSのHPは見られないんですが、煮汁を飲む方法もありましたよ!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:25:05 ID:UggdDGIh.net
>>37
メーカーによって味や体感がまちまち
そんなにウマーってもんでもないけど、甜茶が違和感なく飲めるなら
平気だよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:43:52 ID:m2J2NueT.net
キリンのノアレとカルピスのインターバランス
乳酸菌系はどっちがいいと思う?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:25:15 ID:juYILkYa.net
杉茶は効くけど、私はあまり口に合わないからソフトカプセル飲んでるよ。
娘がどういう味覚をしているのか美味しい美味しいって
飲んでアトピーが良くなったのはありがたかったけど・・・


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:17:42 ID:U6/ndW1J.net
>>42 インターバランス1ヶ月飲み続けてるけど
効いてるのかわからないよ
去年の○○倍とか言ってる割りに例年並の被害だから
効いてるのかなぁと思わないでもないけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:23:10 ID:FjUzyeaF.net
>>32
苦丁茶、ダイエットに効くと数年前にもらいました。
口に入れた時は甘いように感じますがすぐにニガー。
でも花粉症に効くなら、私は我慢して飲める範囲でした。
放置してても仕方ないとこないだ捨てたばっかりダヨー。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:40:35 ID:Pes8QG3m.net
凍頂烏龍茶より四季春烏龍茶の方が、なんとかカテキンが
多いらしいけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:37:46 ID:vQ9BybbS.net
ラヂオで蓮根を一日100g2週間続ける(鼻の奥につけるのでなく食うんだとか)といいというのを
聴いてシーズン前からやってみたら去年と比較したら今年は
今のところ調子がいいね、空気清浄機新しく買ったのもあるかもしれないけど
(ダスキンのやつ)


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:04:09 ID:00sJhcea.net
(・c_・`)ソッカー甜茶はもっと前から飲んでなくちゃいけなかったのかー
1週間ぐらい前からじゃ効かないかーorz

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:57:44 ID:cqtagyu7.net
北海道在住のおっさん
DHC3ヶ月分の花粉症サプリセットを買いました。
どうか効きますように

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:50:39 ID:ZDPh7VaQ.net
>>48
甜茶とかは発症する2〜3週間前から飲まないと、効果が十分にでない。
だから地域によるけど、関東なら1月中旬から飲むとか。
私は薬に足して甜茶としそサプリとKW乳酸菌です。
辛くはない。
薬の補填として甜茶達は役立ってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:26:26 ID:4yhlHhY1.net
>>50
最低でも1ヶ月は前だろ?

凍頂烏龍茶も本物は少ない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:32:35 ID:++iqlqEn.net
凍頂烏龍茶、去年話題になったので飲んでたけど
けっこう胃に来るんだよね・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:15:01 ID:TqoaR4Mo.net
おなかの調子を整えるサプリはありますか?
最近、胃に違和感を覚えることがあるので使い始めようと思うのですが。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:41:06 ID:4yhlHhY1.net
>>53
ビオフェルミンでも飲めば?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:55:50 ID:LaUXIm+p.net
>>53
ペパーミントには健胃作用がありますよ


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:04:11 ID:wGGHMt5t.net
>>53->>54
なるほど。今度探してみます。
レスありがとうございました。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:14:09 ID:TIQjKoh4.net
テン茶今年に入ってから1日1リットルは飲んでる。
スポーツよくするから冷やしてペットにつめて水代わりに。
あの甘さが疲れに効くような気がするし。
でも摂り過ぎによる害ってないよね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:37:43 ID:mUKCcQcF.net
TVでれんこんやってたよ。
今日から試してます

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:58:59 ID:NYEKIMhG.net
コーディマックス(ファーマネックス)
飲んで3,4時間は、花粉の症状が出なかった。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:02:28 ID:vVSdAg4D.net
パパイヤ酵素はどう?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:13:25 ID:mUKCcQcF.net
わかった!!アルコールを控えて
レンコンエキス(自家製)を飲み、鼻にも塗り塗りします
2週間やってみるわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:04:13 ID:P2tTu3Yk.net
タウロミン最強。
俺はこれ飲んで花粉症克服。


鼻は治ったが、今年は目にきたぜ・・・。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:17:02 ID:dHRCUjbe.net
>>51
一ヵ月前でもオゲ。私は2週間前でも効きました。
でもちゃんと煮出すかパックなり蒸らすかしないと、
いくら前から飲んでも効果減らしいですね
甜茶での健康被害はきいたことないです。
シジュウム茶は、妊婦さんと低血圧の人は避けたほうが良いそうです。

凍頂烏龍茶は、只でさえ胃が荒れやすいのにすきっ腹には厳しいので
食事と一緒が良いかと。

ちなみに十分な睡眠と刺激物摂取をやめると、更に改善できる人もいます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:24:03 ID:O3WCKsHF.net
タウロミン効かなくなってきた。
もう、強い薬じゃないとダメな俺。。。(TAT)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:04:07 ID:X+0IrKam.net
げっぷが森の香りになるけど
杉茶ソフトカプセルゴールド飲んですぐ効くしいいな


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:50:44 ID:2NNvVsTj.net
いろいろ試したんだけど、やればやるほどアレルギーがひどくなるもれって…。
乳酸菌系は下痢(LG21とKW)。
甜茶シソタブレットもだめだった〜。
蜂花粉がイイというので試したら口の中(と喉)が痒い痒い!!
ちょっとがまんすれば良くなるのかなー?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:27:51 ID:i0TyYOlV.net
柿茶と乳酸菌とぷろぽりすでだいぶ楽です。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:58:28 ID:6Z7gHPza.net
コルゲン きくー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:59:21 ID:Vj6rxMHt.net
鼻うがいってどうですか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:11:00 ID:6Z7gHPza.net
痛いよ 鼻に水が入るんだよ?


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:34:27 ID:Vj6rxMHt.net
>>70
それたぶん塩を入れ忘れてる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:19:54 ID:g+b/QF0T.net
「伊神さんがつくった凄いお茶」ってどうなんかな。
ハンズで売ってたけど15gで5000円は、ちと高い…。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:23:25 ID:vVSdAg4D.net
ケルセチン単体サプリと、ケルセチン+ブロメラインの複合サプリが両方届いた。
とりあえずケルセチン+ブロメラインを二粒、ケルセチン単体を一粒飲んでみる。

この処方を一日三回飲むと、
ケルセチン 3000mg
ブロメライン750mg
を摂取できることになる。

これを2-3日続けて症状が軽くなったら、量を減らして、
ケルセチン2250mg
ブロメライン375mg
にしてみようと思っている。



74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:23:50 ID:vVSdAg4D.net
その他にパパインを摂るべきかどうか、考え中。


75 :世界一の花粉症さん:05/03/14 22:31:11 ID:SAFeeHJ/.net
毎年毎年花粉イヤですね。
今年は【かいび湯】というお茶お試してみたんですが、
これは即効性があってすごいよくききますよ!
みなさんも試してみてはどうでしょうか。値段は張りますが
病院の薬なんかよりましだとおもいます。けっこうおいしいし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:44:08 ID:0uJt3j5S.net
なんか業者のにほひがする。。


77 :73-74:05/03/14 23:17:07 ID:vVSdAg4D.net
>>76
ほんとだ、よく見たらここは殆ど業者の宣伝ばかりみたいですね。

健康サプリ板に帰ろうかな・・・


78 :世界一の花粉症さん:05/03/14 23:18:46 ID:SAFeeHJ/.net
一般人です (谷
まじめにお勧めなんでお試しください。
3袋くらい試しにもらえるはず

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:06:55 ID:k4yvHjva.net
お医者さんもちらほらw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:24:23 ID:Wm2Iwo3q.net
一般人ですと言う奴は業者

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:30:58 ID:xO2Zfy/L.net
まともなメディカルが書いているようなカキコなんて見受けられないけどな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:29:08 ID:DbSkSS7q.net
>>72
知らないけど 「『値段だけ』は凄いですね。」
と店員に文句言ってきてください。
責任は負いません。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:46:02 ID:o+ZqJnJ8.net
レンコン高くなってきたよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:03:31 ID:hp5z66hr.net
75氏のいってるかいび湯ってのを試しに1袋もらって飲んだらやヴぁかった
鼻水が出なくなった。正確には唾を飲み込むときに唾と一緒に鼻水も飲み込んでる感じかな
目にはさっぱり効かないけどなw


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:20:32 ID:kG+3oFqj.net
トマトの力、なんとなく効いているような気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:35:18 ID:sD+QK1Vo.net
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0083638d.c9f9a13a/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fbestsuppli%2f

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:08:55 ID:7Q9uuURL.net
細木カズコとか老人が、花粉症にならないのは、
単に若い頃、サナダムシ・回虫を飼っていたからなんじゃねーの?

88 :花粉症には。。。:05/03/19 21:44:02 ID:BxmyZHZt.net
群馬の健康食品ですが、いいですよ。私も花粉症がだいぶ緩和されました。www.akagikoubou.com

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:06:21 ID:3Lk+bim3.net
>>88
あーあ。マルチレス最悪。
業者だってまるわかりじゃん。
折角買おうと思ってた人も離れていくよ。
ちゃんと名乗って書いた方がいいよ。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:21:22 ID:g6BokJBk.net
もう症状出てるから効くかわからんけどDHCのシソの実油買ってみた。
飲み続けて今年効かなくても来年効いてくれればいっか…

ハナ水止める薬飲んだらものすごい喉乾くね(´д`)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:31:45 ID:LkIi3FbB.net
>>90
唇もバリバリになるよねぇ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:18:32 ID:s28b7jF1.net
明日、レンコン買いに行こうかな
鼻に直接塗るの効いた人います?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:17:43 ID:AN4nOqnQ.net
シジュウム茶効くよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:10:11 ID:TYTdWRW3.net
>>72
昨日ハンズで「凄いお茶」買ったよ。
あの袋全部がお茶だと勘違いして買ってしまって、
開けてみてがっかりだったけど、お茶は本当にいいかもしんない…。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:44:41 ID:s28b7jF1.net
レンコン効きません

鼻に塗ったら痒いシミル、、ちょっとだけ鼻は通るかもだけど、すぐまたつまる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:19:32 ID:cMyCXIzZ.net
ヒューゲン錠
いいですよ
ほんとです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:45:27 ID:EPi9DWiE.net
結局発症してからは何も効かないみたいだね。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:57:23 ID:wEB0aQcd.net
そんなことはないのでは?
何かきっとある

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:06:59 ID:0lkAgJkc.net
レンコンの茹で汁にオリゴ糖を混ぜた物を毎日50ccずつ飲んで2週間。
効果出てきたような気がする。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:04:38 ID:g2CCtFHZ.net
>>99
・・・今から飲み始めて、これから2週間後かぁorz

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:41:33 ID:qMau8CYm.net
即効性には小青竜湯

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200