2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「飲酒でクリエイティブになれる」説は本当か──フィッツジェラルドもヘミングウェイも酔っ払い![05/09] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/05/09(日) 12:17:24.62 ID:I3pTo7V09.net
血中アルコール濃度は常に足りていないから…

人間は生まれつき、血中アルコール濃度が0.05%不足している。だからこの不足を補う量のアルコールを摂取し、その状態を保てば、私たちはリラックスしてクリエイティブになれる──。

酒好きにとって、これほど好都合な説があるだろうか。2021年アカデミー国際長編映画賞に輝いたトマス・ヴィンターベア監督の『アナザーラウンド』は、この突拍子もない理論に従って、常にほろ酔い(飲み過ぎのようにも見える)状態でいようとする4人の教師たちの姿を描いた。

この理論の信ぴょう性、実際のところいかほどなのか?

20世紀アメリカで最も傑出した作家のうち、71%がアルコールと切っても切れない関係にあった。その数字は、一般の過剰飲酒者の割合(8%)の9倍にのぼる。

米メディア「スレート」は、同誌の著名な寄稿家で『神は偉大ではない』(未邦訳)の著者クリストファー・ヒッチェンズ(1949-2011)の死を受けて、このデータを公表した。ヒッチェンズは無類の酒好きで、酒を飲むことを「インスピレーションをもたらし、人間関係を改善する手段」として擁護し続けた。

「一流アメリカ人作家の飲酒率71%」という割合は、同国のノーベル文学賞受賞者全7人中5人が飲んだくれであったという数字にも比例する。スコット・フィッツジェラルド、アーネスト・ヘミングウェイ、テネシー・ウィリアムズ、ジョン・ベリーマン、ジョン・チーヴァー、そしてレイモンド・カーヴァーらも、大酒飲みだったことで知られる。

1日中酔っ払っていてもいいの?

アルコールとクリエイティビティの関係をめぐる議論は、はるかビールが生まれた時代(5000〜6000年前)にまでさかのぼる。そして、このたびアカデミー国際長編映画賞を受賞したトマス・ヴィンターベア監督の『アナザーラウンド』(2021年9月日本公開予定)が、再びこのテーマに光を当てた。

物語は、ノルウェーの心理学者で知識人のフィン・スカルデルードによる仮説から始まる。それは「人間は生まれつき血中アルコール濃度が0.05%不足している」というものだ。

この不足を補い、健やかな精神を得るために、つまりより明晰にリラックスして思考するために、ワイン1?2杯分相当のアルコールを摂取し、その状態を保たなければならない。

『アナザーラウンド』の主な登場人物は、4人の高校教師だ。個人的な、また家族の問題に人生を蝕まれ意気阻喪(いきそそう)している彼らは、スカルデルードの説を実際に試してみることにする。論拠は充分にあった。歴史を通じて、数多の天才や秀才たちが、創作時にアルコールの力を借りてきたではないか。

作中の重要なシーンの1つで、マッツ・ミケルセン演じる教師マルティンは、同じように酒の力を借りた統治者たちを引き合いに出してスカルデル−ドの説に箔をつける。彼は、生徒たちに「3人の候補者で選挙をしよう」とゲームを持ちかける。

第1の候補者は高血圧で、貧血があり、ポリオによる下肢麻痺を抱えている。加えて「妻を欺き、ひっきりなしにタバコを吸い、マティーニを飲み過ぎる」。2人目は「肥満体で、鬱病と2度の脳梗塞を経験している。彼と仕事をするのはとても無理だ。絶え間なく葉巻を吸い、毎晩シャンパン、コニャック、ポートワイン、ウイスキーを浴びるほど飲む」。第3の候補者は「戦争の英雄で、動物を愛し、タバコは吸わず、ビールもめったに飲まない」。

案の定、すべての生徒が3番目の候補者に投票する。それからマルティンは3人の候補者の名前を明かす。

「君たちはたった今、ルーズヴェルト(1)とチャーチル(2)を切り捨てた……。ヒトラー(3)を選ぶために」

そして彼自身ほろ酔い状態でこう結論づける。

「世界はまったく君たちの予想に反している」

つまり、酔っ払いはしらふの人間より「善良かもしれない」と。

クーリエ・ジャポン 2021.5.9
https://courrier.jp/news/archives/243828/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:17:57.05 ID:oV2UMZ6I0.net
らもを思いだした

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:18:29.21 ID:jCf3KSjd0.net
アル中の言い訳に見えるんだが・・・

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:20:02.34 ID:VTw+z4Vg0.net
国民には自粛させといて、隠れて飲み会しまくりの公務員って実はクリエイティブだったのか。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:20:21.61 ID:HZSZXrvs0.net
酒やドラッグでトリップすると
普通では思いつかない芸術の着想が
わく
だから酒やドラッグび頼らなくても作品
作れる天才肌芸術家は壊れてる人が多い

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:20:25.28 ID:DUeYZRMF0.net
ヤク中もおなじこと言うよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:20:32.00 ID:hVr5zzuA0.net
酒POWERって最近見ないね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:20:45.20 ID:atzK96FA0.net
栗瑛太「一杯のひっかけ」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:21:50.36 ID:/kNpCBBg0.net
槙原「だよねー」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:22:33.06 ID:+yqlfHQm0.net
こんなんは常識やがな
失われる物もあるけどな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:23:54.00 ID:4HGquL3F0.net
ふつうにヤクだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:24:51.96 ID:7eck/KUK0.net
帰納法で酒飲みの優秀な人の例を集めて=「酒飲みは優秀だ」の結論を得て

演繹法で「酒飲みは優秀だ」を
酒飲みの○○君(アル中の馬鹿・もしくは自分)に適用して
「○○君は優秀だ」の結論に導くのはさすがに馬鹿すぎない?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:27:12.50 ID:7eck/KUK0.net
優秀さから酒とその害を取り上げたら
より完璧な優秀さへ近付くんじゃないか?

血中アルコール濃度にゆとりがあるのは熟れすぎた果物とかを食べてもただちに影響はないようになってるんじゃないの?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:27:23.92 ID:LwvC5xMW0.net
な?韓国人化してるだろ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:30:27.12 ID:OTIGdtmI0.net
オレ
コロナを機に、飲酒止めてる

あきらかに体調よくなった 少しスリムになったし
飲まないで居れるのなら飲まないのがいいよ

とーきどーき飲みたくなるけどね ウィスキーをくーっ、とか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:31:28.97 ID:UZ7LNQHh0.net
大脳皮質の麻酔だから本音が出る
ブレインストーミングやってるのと同じだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:31:44.55 ID:OTIGdtmI0.net
>>11
やくみつる

じゃなくて

さけみつる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:32:04.90 ID:PxLVDi1I0.net
デッケンズ、太宰治、ジャンコクトーはジャンキーだった
的な話だな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:33:22.25 ID:c74Ajwg90.net
俺が仕事出来ないのはアルコールが足りないからだった…?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:33:42.75 ID:8+cnO5hz0.net
和食なんて料理酒入れまくってるから
日本人は普通に食事してるだけで毎日アルコール摂取してるぞ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:33:50.89 ID:dYJ9vjYj0.net
ヘミングウェイなんかにかぶれちゃってさ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:33:59.82 ID:7eck/KUK0.net
ヒトラーという責任者の周囲は酒飲み豪遊にふける者はいなかったか
優秀な酒飲みの周囲に酒の害悪に負けない強いサポートがいなかったかとか
広い視点をもたないと何とも言えない

ニュース速報+で酒絡みの事件を見る限り帰納法で酒カスは害悪になるんだがな…
事実を科学的に証明してほしい気持ちはある

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:35:45.54 ID:J0MVAuNb0.net
>>3
記事最後まで読んだ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:37:23.23 ID:8+cnO5hz0.net
>>1
絵に描いたような詭弁だなw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:37:47.66 ID:rEBISmxz0.net
李白も酔っ払って有名な詩を作ったらしいしな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:38:20.57 ID:y8X1uT0a0.net
きれいな水がなくて酒を水代わりにしていた時代の作家だろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:39:06.00 ID:v16lJ9nj0.net
クリエイティブな人は酒飲まないとリラックスできないって話だと思うがw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:39:30.33 ID:atzK96FA0.net
フィッツジェラルドみてえな名前の軍艦だか巡洋艦があったように
思うが思い出せねえ。
プリッツジェラートつうお菓子を勝手に脳内でつくりあげて
混同してるに違いねえ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:40:09.49 ID:cmT1jVaL0.net
>>22
帰納法?
酒飲みの害悪だけを数えても、統計的に意味がないのはご存知ですよね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:40:33.89 ID:jE8V3VgH0.net
ブゴウスキーの「勝手に生きろ!」は何も考えずに読めて面白い。あるファッションブランドの名前の由来にもなってる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:41:27.33 ID:nvw0uPnk0.net
昔試験勉強する時は、若干飲んでる方が集中できて良かった。
読書もそうだな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:41:39.33 ID:oUNUfAkY0.net
わかる
俺もクリエイターだけど酒入るとイメージわく

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:41:54.73 ID:OTIGdtmI0.net
>>18
シャーロック・ホームズはコカイン中毒という設定らしいね
(当時のイギリスで、コカインは薬局で入手できた)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:41:56.85 ID:PaIpwwD80.net
酒と煙草は必須だな
両方やめたけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:43:06.83 ID:v+orKlVc0.net
>>3
ただのラリ中のご意見だからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:43:18.79 ID:5Mljng7x0.net
>>1
ならドラッグの方がいいじゃん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:43:21.20 ID:OTIGdtmI0.net
>>30
チナスキーなw

「町でいちばんの美女」とか読んだな
「くそったれ!少年時代」も

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:43:58.87 ID:bBOpSJCn0.net
酔っ払いのクリエイターがいたからって酔っ払えばクリエイティブになれるわけじゃないだろが
そいつら酒飲まなかったらもっといい仕事したかもしれんぞ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:44:25.32 ID:l9o6025S0.net
>>13
それはねえだろうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:45:02.82 ID:cmT1jVaL0.net
>>33
俺はシャーロック・ホームズにはあんまり興味がないが
阿片吸引者って設定じゃなかったのか?
変装して阿片窟行ったりしてたと思うがな

コカインは欧米でも長らく合法だったのは事実だけど、シャーロック・ホームズとは関係あったのか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:45:51.26 ID:aExEF1yO0.net
世界中で一番犯罪を引き起こしてるドラッグが酒だと思っているので、仮に多少クリエイティブになったとしてもあまり肯定できないなあ
飲んだら車の運転を禁じられるくらいヤバイ薬物だからな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:46:43.52 ID:7eck/KUK0.net
>>29
一部の優秀さも同じだろ
素人の理論は経験や焦点による都合のいい結論になるから
証明してほしいと思ってる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:46:47.24 ID:s1gQKxbX0.net
アルコールはドラッグ
これを肝に命じないと酷い目に合う
ソースは俺。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:48:03.43 ID:cmT1jVaL0.net
>>42
仰る通りだけど、全く帰納法は関係ありませんね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:48:08.59 ID:yILTEAeq0.net
アル虫は死ね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:48:42.78 ID:rpE74DBJ0.net
多分ADHDとかで酩酊してやっと普通なんだろ🍺

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:49:15.80 ID:fhH6dG9p0.net
勝手にアル中で死ねよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:49:30.79 ID:BklyGm/F0.net
なれるんじゃね。知らんけど
でも絵画や造形物ならありえそうだけど文章や音楽はどうなんかね
特に文章に奇跡の一発ってなさげなんよな。飲みながら文章書き散らして起きて見てみたら死にたくなるような恥ずかしい文章しか残ってない気がする

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:50:17.85 ID:7eck/KUK0.net
>>44
違うんけ?説明して欲しいです

帰納法とは、さまざまな事実や事例から導き出される傾向をまとめあげて結論につなげる論理的推論方法を指します。 別名を「帰納的推論」ともいいます。 帰納法で重要視されるのは、多くの事例に共通することをまとめることで、聞く者に「納得感」を与えることでしょう。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:50:45.05 ID:++5YENWi0.net
>>2
最後は酒で死んだんだよな

51 :(。・_・。)ノ :2021/05/09(日) 12:50:56.01 ID:PPi9UcmF0.net
そこまで言うならば毎日10リットル飲めって
飲んでクリエイティブな仕事してくれ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:51:33.72 ID:mB1EjSbD0.net
リュウジのこと??

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:51:49.40 ID:jE8V3VgH0.net
>>37
ビートニク (`・ω・´)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:52:37.10 ID:Zp6AW2Mi0.net
>>3
まあ生真面目でクソガッチガチな人間には
バカの気持ちは分からないという事はあるだろうさね。
つまり、多少了見が狭くなる場合はある。

だけど酒の害悪を外して語るなかれ、というのも当然なので
節度をわきまえるのは基本だわなー

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:54:35.27 ID:KpFvRh1m0.net
>>33
江戸川乱歩もヒロポン中毒だった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:56:26.68 ID:BOa9IvP80.net
下戸がガタガタうるせー

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:57:40.62 ID:6jbwKtZT0.net
ヤクをやると良い歌詞が降りてくるんだよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:57:51.33 ID:x07g3aD00.net
チャーチル酔っ払い→俺酔っ払い→俺クリエイティブ理論だな。
国民が酔っ払いだらけだから酔っ払いの戯言をありがたく感じたんだよ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 12:59:37.38 ID:0PaAhGmt0.net
酒飲むと饒舌になる。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:00:22.04 ID:wNyGRCW00.net
現場では酒と音楽はセットやでw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:00:22.89 ID:QqNSJiKu0.net
>>48
>起きて見てみたら死にたくなるような恥ずかしい

これやとおもうなあ
しらふでステージになんか上がってられるけえー、ぐびぐび、ほないくでー

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:00:25.69 ID:HLEMNpSw0.net
読書も酒入ると進むよ、めっちゃ入り込める

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:00:40.81 ID:RvPyp+w70.net
酒を呑みながら仕事が出来る人はごく一部だからな〜

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:00:41.91 ID:8utaQ+Yk0.net
白人は俺たちイエモンとはアルコール分解能力が違うからな。

米国出張で飲酒運転で事故起こした香具師居たけど、パーリィかなんかで「ダイジョブダイジョブ、こっちはちょっと酒飲んで運転しても違反じゃないから(w」などと言われるママ飲んじゃったんだろうなと思ってる。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:01:40.88 ID:wNyGRCW00.net
飲酒禁止のフェスとか行くだけ無駄w

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:02:29.02 ID:m0N2y6ey0.net
耐性ができなきゃいいんだけどね
飲んで幸福になるのは最初の3年
そこからは飲まないと不安になり
飲んで不安を収めてるだけになる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:02:31.24 ID:WzabGlBO0.net
>>1
>フィッツジェラルド

誰だこのザコ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:03:17.04 ID:pMzRIwMF0.net
古代中国では酒に酔うことで精神が自由に開放され、より高度な理性、鋭敏な感性を獲得できると信じられていた。
李白や杜甫といった中国の詩人達の多くもこれを強く信じていて、酒を手放すことは無かった。
酒と人類は4000年以上の長いつきあいであり、酒は人類の長年の友である。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:03:24.26 ID:OTIGdtmI0.net
>>63
宇宙戦艦ヤマトの機関士とかなw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:03:34.18 ID:Zp6AW2Mi0.net
>>64
日本人はお茶かコーヒーの方が健全だよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:04:12.76 ID:Lv8+TjbR0.net
>>1
そもそもヒトラーは悪人じゃないし
 
悪く言われてるのは、戦争に負けたから
 

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:05:47.40 ID:7eck/KUK0.net
人間は食わないと血糖値が低くなる
米や麦、芋を多く食う奴は肥満になる率も高いが天才だくらいの暴論になるぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:06:57.92 ID:GvN26zcB0.net
>第1の候補者は高血圧で、貧血があり、ポリオによる下肢麻痺を抱えている。
>加えて「妻を欺き、ひっきりなしにタバコを吸い、マティーニを飲み過ぎる」。
>2人目は「肥満体で、鬱病と2度の脳梗塞を経験している。
>彼と仕事をするのはとても無理だ。絶え間なく葉巻を吸い、毎晩シャンパン、コニャック、ポートワイン、ウイスキーを浴びるほど飲む」。
>第3の候補者は「戦争の英雄で、動物を愛し、タバコは吸わず、ビールもめったに飲まない」。

>案の定、すべての生徒が3番目の候補者に投票する。それからマルティンは3人の候補者の名前を明かす。

>「君たちはたった今、ルーズヴェルト(1)とチャーチル(2)を切り捨てた……。ヒトラー(3)を選ぶために」
出題者の煽りスキル高すぎ
ちなみにヒトラーは採食主義者でもある(姪が若くして死んだあと肉を食わなくなった)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:07:37.76 ID:fbU8ZgRO0.net
大麻やると良い曲作れるぞマジで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:07:42.90 ID:o806Et270.net
>>1
逆だよ

クリエィティブ過ぎて
人間が壊れて壊れてしまったから
酒に逃げてただけ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:08:06.13 ID:bk+CL5t90.net
だから福岡は飲酒運転をするのか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:08:06.31 ID:GvN26zcB0.net
>>72
エジソンは一日3食食うと天才になるといって
パンを焼く電気トースターを販売したぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:08:19.99 ID:bm9kXWUS0.net
締切に追われて缶詰になっても実行可能な手段で
現実逃避したかっただけだと思う

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:09:23.04 ID:7eck/KUK0.net
>>77
脳のエネルギーだから間違ってはいない
だからといって能力を良い方に有効活用できるかは別の問題

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:10:08.36 ID:8utaQ+Yk0.net
>>61

碩学の故 小室直樹先生は、人前で話すのがメチャクチャ苦手なため、ある時サケ呑んで講演に行った所、酔っ払ってロレツが回らなくなって失敗したという。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:10:31.71 ID:OTIGdtmI0.net
>>67
キンスキーとヘルツォーク監督の映画は
フィッツカラルド

豆な

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:11:11.14 ID:ZkeZVKNw0.net
さけをのんで万能感をかんじたことはないな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:11:35.83 ID:GvN26zcB0.net
>>68
古代中国の酒は蒸留技術が確立されておらず
アルコール濃度が低かったからね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:12:05.11 ID:fpbBvd730.net
この映画、何週間か前に町山が紹介していたな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:12:40.49 ID:GViFA0Gq0.net
酒は飲んでも飲まれるな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:12:51.31 ID:0ZVq17fl0.net
まぁ、酔っぱらえば常識のタガが外れるから、普段とは全く違う事を思いつくかもしれないね。
そこまで酔っ払っているときにそのアイデアをメモしておけるか、酔いがさめた後そのことを覚えているかは
また別の問題だけど。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:13:46.89 ID:T4WJhQAU0.net
ドラッグカルチャー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:14:27.12 ID:/7V9KKjn0.net
開高健とかか

サントリーは佐治の熊襲発言あったけど文化に金出すトコではあるな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:16:14.24 ID:GvN26zcB0.net
>>48
絵画も造形もなんだかんだ言って論理だからな
ただ事実として文学、音楽、映像は麻薬がらみも多くあるね
21世紀になると規制されて消えていったかもしれないが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:20:45.01 ID:rX3VfxL60.net
誰かと話してるうちに考えが進んだり、アイデアがでることがあるじゃん。
お酒飲んでリミッターはずしてベラベラしゃべってるうちに、考えが色々整理できてくるんじゃないか?
もんもんと頭の中で考えるより、外に出せってことだと思う。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:21:13.22 ID:PAiQSVld0.net
酒を飲みながらクリエイティブな
>>1
という記事を書いてみましたとさ
めでたし
めでたし

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:21:19.52 ID:XgQNiBD60.net
>>4
何か刺激的で良い作品でも出しているのかな?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:21:37.50 ID:2nbtXsmC0.net
人によるとしか言えない。
ドラッグの効き方も人それぞれ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:22:09.77 ID:OTIGdtmI0.net
>>84
町山は朝鮮系なんだから
「トゥルー・ノース」の紹介すればいいのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:22:55.87 ID:/O2UbZQS0.net
ディオニューソスの信奉者め〜

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:23:08.27 ID:cmT1jVaL0.net
>>49
傾向を纏めあげる
サンプルが少なけりゃ、何の証明にも成らない
ほぼ直感と言うべき物で、そんなの帰納法でもなんでもない
帰納法と言いたいだけなのと違うかね

酒飲みの害悪は日々膨大な数にのぼるはずで、そんなものを帰納しようと言う試み自体がおかしい

統計的手法を用いるべき

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:23:19.12 ID:S1G0057U0.net
酒がクリエイティブにするんじゃなくて
繊細で色々感じやすい人間がクリエイターになりやすく、酒に頼りやすいだけ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:23:50.00 ID:QGDLC5no0.net
飲みニケーションは生産性が無いと叩かれてるからなぁ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:24:23.74 ID:YaY5F6ho0.net
あほくさ
酒が人生を豊かにすることに胡散臭い理屈の裏付けなんて要らんわ
飲みすぎが毒なのもアルコールが本質的にドラッグなのも承知してるけど
要は接し方しだいだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:25:18.59 ID:R/63zRnn0.net
中島らも

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:25:26.10 ID:cy4CLnwW0.net
まあ大抵の人は寝るよね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:27:49.22 ID:YaY5F6ho0.net
>>66
そんなわけない
習慣化して依存症になるのはむしろ心の問題だよ
そういうやつは酒じゃなくても何かに依存することになるから

何年経とうが酒をコントロールして上手く付き合ってる人間は居るしそれが普通

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:28:00.17 ID:m0N2y6ey0.net
さて今日のワインのために肉でも仕入れてくるか
生活が酒中心だ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:31:07.79 ID:m0N2y6ey0.net
>>102
すべてそうなるとは言っていないがね
おっしゃる通り精神依存だよ
そうなるまで飲むかどうかは人によるね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:33:34.85 ID:Z/cwN4wh0.net
>>75
そうだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:34:47.88 ID:PrNHTNyd0.net
フジコヘミングウェイ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:36:52.15 ID:9uMZLWQ30.net
世界3大飲んだら凄い人
フィッツジェラルド
中島らも
ジャッキー・チェン

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:36:57.20 ID:OTIGdtmI0.net
>>83
ベトナム(越)では早くから蒸留酒つくれてたから
(ラオスのラオラオみたいなの)
輸入できてたんじゃね?

あるいは、シルクロード経由でワインとか(ウイグルあたりでワイン造れそう)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:39:21.24 ID:OTIGdtmI0.net
>>103
停酒まえの町田康みたいだな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:39:50.50 ID:Bfhl+pea0.net
コカイン→うつ病→自殺

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:41:33.95 ID:Xd16FZZM0.net
古酒を飲めば文学なんてつまらないこと考えなくなるのに

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:43:14.68 ID:XgQNiBD60.net
たまに飲むから美味いんであって
日常で飲んでたら麻痺るべよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:44:12.09 ID:/7V9KKjn0.net
>>92
プレミアムフライデーがあるだろ!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:44:46.51 ID:+oydOEnr0.net
アル中は緩慢な自殺だからな
外面がいい奴が多い
周囲の数人には迷惑かけるが社会全体へ迷惑かけることは少ない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:47:04.42 ID:7eck/KUK0.net
>>96
だから>>12と書いてるんだけど?
少数の例からの推論の誤りの可能性を指摘して書いてるのに読めないのかよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:52:01.53 ID:hEYcBRQs0.net
世に蔓延る、酒を原因とした事件・事故・疾病の多さ。
どう繕っても酒は害悪でしかない。
近い将来、酒は駆逐される。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:55:54.90 ID:ceJfVrN40.net
土佐県民と鹿児島県民を見れば、
クリエイティブとは異なるがなんか納得

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:56:23.79 ID:BqhkWtWw0.net
酔って早漏

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 13:59:36.00 ID:YaY5F6ho0.net
酒が楽しみで飲んでるならいいんだけどね
毎日の習慣になってしまって飲みたいと思ってないのに飲むのは良くない
酒飲むくらいしかやることないから飲むかってのはさらに悪い
飲まなきゃやってられなくて飲むのが最悪、これは体壊す

楽しく飲んでるかは凄く大事よね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:00:21.94 ID:7eck/KUK0.net
アルコールによる作用が複雑さを経て優秀さに繋がる結論が導けるのか?

魚魚さかな〜魚〜をたべ〜ると〜♪
頭頭あたま〜頭〜がよく〜なる〜♪

と同レベルだろうが…
地頭と勉強しないと馬鹿は馬鹿のままだしなぁ……

酒カスは自らの嗜癖が悪者にならないよう
努めて酒による害悪を減らし優秀であるよう振舞わなければならない
優秀であれば多少肝臓がぶっ壊れようが身内の前で粗相をしようが
多目に見てもらえることも増えよう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:00:34.25 ID:BoE5Wudh0.net
晩酌でほろ酔い程度に飲むのが良い。
週に一度は飲まない日を作る。

これだけで、酒と上手に付き合えるようになる。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:03:48.44 ID:/7V9KKjn0.net
>>116
タバコは新大陸発見から二百年

お酒はメソポタミアから数千年。イヌと同じくらい人類の友。永遠に。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:04:57.15 ID:5EdHpQB/0.net
酒よりタバコの方がずっとクリエイティブだよ
思考の肌理が揃う感じ
俺タバコやめてFX勝てなくなった
なんか解せぬわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:05:33.36 ID:PKs7dM2w0.net
美味しんぼのクースー回見ろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:07:43.64 ID:srvNe6w10.net
風呂散歩トイレやな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:10:29.14 ID:Q/E0rHtw0.net
中島らものガダラの豚は傑作だったな
なんで映画にならないのかが謎

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:14:22.97 ID:5EdHpQB/0.net
中島らもはクスリもやってただろ?
うがい薬飲んでたって自分で書いてるの読んだよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:16:16.79 ID:2eONWDSg0.net
飲みながら書いてるとはどこにも書いてないな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:21:20.91 ID:OTIGdtmI0.net
>>123
噛みタバコやりなよ
3か月前くらいにショッピングモールの案内所で売ってたゾ

とうとうマーク・トウェインに追いついたか、って思った

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:21:53.10 ID:P/LNnaHs0.net
ちょっと表でも走ってきたらいいのではないか?血行良くなって頭回転するよ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:24:12.64 ID:nDU9QCWv0.net
ちょっとふわふわする所で留めるのがいいんだよな
それが出来ないのが酒飲みなんだけど

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:26:01.98 ID:/RMe96st0.net
>>1 人による

でも酒・麻薬どちらもトリップして作られたというクリエイティブなものは
どちらかというと「ぶっ飛んでる」ものばっかなんで

音楽で言えば、いきものがかり
うっせえわみたいながなって歌ったりマキシマムホルモンズみたいになっても引かれる率の方が高くて受け入れられるのは難しいだろうし

元から「ぶっ飛んでる人」が作るからウケるんだと思うよ

よって飲酒でクリエイティブになれるは間違いです

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:27:49.73 ID:5EdHpQB/0.net
>>129
ニコチンがあれば良いってもんじゃないんだよねぇ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:29:27.51 ID:cmNp6bq00.net
ヘミングウェイ、李白、中嶋らも
酒好き3大作家

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:32:33.31 ID:j5bPBX800.net
アルコールが引き起こす病気なんかは年に何十本も論文が出てる訳だが一切報道されないのに、
こんなありえない>>1みたいな話はどんだけ嘘でも金さえ払えば記事になる
全くいいかげんにしろ
嘘ばっかりつきやがって

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:34:54.96 ID:FWjGkcb50.net
何この高卒丸出しの話し(笑)

関西で流行ってる軽車両の神頼みナンバーと同じでやつ?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:36:10.47 ID:p/b1Jzhx0.net
ロシア人はクリエイターだらけ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:45:10.35 ID:JQcinVhk0.net
DHMOは?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 14:55:52.53 ID:Z+3ke8xW0.net
うまぴょい伝説の作曲家もワイン飲みながらパンツ一丁で曲作ったらしいからな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 15:12:19.40 ID:A2ZfNk9a0.net
酔えば酔うほど、

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 15:44:12.50 ID:rBKmue0y0.net
飲んでる時ほど部屋の片付けしたくなってしかも捗る

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 16:35:45.49 ID:McQVgXb80.net
>>90
で、翌朝何喋ったか覚えてないところまでがセットだな。
ソースは俺。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 18:21:06.55 ID:qhWsjzTF0.net
そうかー、

一月前から禁酒してるけど、損しちゃった?のかな??

正式に五輪が中止に決まったら、祝い酒を買ってこよう。
あるいは、トランプや安倍・菅が死んだら。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 18:26:04.25 ID:FFdIhBcF0.net
みんな最期が悲惨

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 18:36:37.16 ID:BbNnw8Et0.net
循環性気分障害で
うつになるとアルコール依存症やドラッグ中毒

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 18:37:51.70 ID:BbNnw8Et0.net
小説家に多いんだ循環性障害
北杜夫とか筒井康隆とか

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 19:00:27.53 ID:MHThuTtp0.net
酒飲まなければもっと成功したのでは

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:03:05.83 ID:ciS+vW600.net
スピリットとは英語で精神を表す、同時に、アルコールのこともスピリットと言う。
酒と人間の精神とは切っても切れない関係にあるんだ。
特に蒸留酒で、アルコールの度数の強いものをスピリッツと言う。
素晴らしい文学を生んだ国には素晴らしいスピリッツがある。
ロシア文学とウオツカ、フランス文学とコニャック!イギリス文学とウイスキー、アメリカ文学とバーボン!
しかし日本にはどんなスピリッツがあるのかね?日本にはスピリッツなんかないじゃないか!
だから見たまえ、日本にはろくな文学がないっ!
俳句とか私小説とか、物まねのハードボイルドとか、貧乏ったらしいものばかりだ!
精神が貧困なんだよ!スピリッツ(強い蒸留酒)がないから、スピリッツ(精神)が育たないんだよっ!

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:08:58.55 ID:wigE2AU+0.net
>>148
お前は俳句の恐ろしさを分かってない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:15:08.36 ID:jJIm/iN00.net
つーかさ、
焼酎ブームの時点でもう貧困国なわけよ
そんで次はハイボールとかw
ウイスキーなら何でもいいただの混ぜ物

で、いまレモンサワーwwwww
どんだけ貧乏になったら気がすむの

いまだに酒飲むやつなんかただの家畜
ストロング系のヤバさ指摘されてもまだ飲む

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:20:23.22 ID:95bwJt+j0.net
酒は男を成長させる
酒を飲まない男はいつまで経っても幼稚な精神年齢のまま

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:22:54.09 ID:eB4o2juI0.net
素晴らしきヒッツカラルド

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:24:35.40 ID:M9yJwCvq0.net
俺、酔っぱらって思い付いたアイディアをメモしてるけど
翌朝見ると全然使えない

やはり素面で普通に考えたアイディアの方がいい

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:26:22.77 ID:w1Zru3Ca0.net
で、おまえらのkakikomi.txtは飲んでるときとシラフのときとでどう違う?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:27:51.60 ID:ijCc+q0W0.net
>>82
もっと量を飲むと良い
酔いが回って理性のコントロールが効かなくなる寸前の状態で感じるものは
万能感そのものだよ
内臓に負担のある楽しみ方ではあるけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:28:51.86 ID:Q6w+BSj90.net
よし、飲まなきゃ!
では後ほど

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:29:42.48 ID:+E93acSj0.net
>>40
シャーロック・ホームズが科学実験みたいなコトして、薬物を自作してる場面がある。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:34:02.84 ID:DZ9qZlmD0.net
>>148
八百万の神も英語に訳せばスピリッツだろ

酒も神の一つに過ぎないんだよw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 20:36:46.43 ID:DZ9qZlmD0.net
>>155
対戦型のネトゲで無双している時が一番生を実感できるよ
酒に頼るんじゃねえよ

総レス数 159
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★