2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農業で働きたい人が急増 コロナで収入減や働き方の変化背景に [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/04/12(月) 13:19:47.06 ID:aeRlx6E39.net
農業で働きたいと希望している人がことし1月までの1年間でおよそ10倍に急増していることが、大手人材情報会社のデータで分かりました。

副業としての農業を希望する人も多いということで、新型コロナウイルスの影響による収入の減少や働き方の変化が背景にあるとみられています。

大手人材情報会社「マイナビ」はおととしから農業分野の求人アプリを開設していて、登録者に農家や農業法人などでの仕事を紹介しています。

会社によりますと、このアプリに農業で働きたいと希望し、登録した人はことし1月末の時点で1万2759人と前の年の同じ時期に比べておよそ10倍にのぼり、急増しているということです。

登録した人を年代別でみますと、
▽20代が25%、
▽30代が28%、
▽40代が23%、
▽50代が18%、
▽60代が2%となっていて、20代から30代が合わせて5割を占めていました。

また、この会社によりますと、登録者の中には副業としての農業を希望する人も多く、東京や大阪などの都市部に住む人なども目立つということです。

会社では、農業を希望する人が急増している理由について新型コロナウイルスの影響で、収入が減少したり、リモートワークなどが広がり、働く場所にこだわらず仕事ができるようになったりしたことなどが背景にあるのではないかと分析しています。

また、去年、農林水産省などが開いた農業の仕事を紹介するイベントでも、参加者が前の年より4割増加するなど農業で働きたいという人たちが増えているということです。

「マイナビ」の農業活性事業部の池本博則 事業部長は「急激に希望者が増えていて驚いている。農業に対して注目が集まっている好機だと思うので、希望者と受け入れ側をうまく結び付けていきたい」と話しています。

農家と就農希望者を結び付けるイベント人気
大手人材情報会社「マイナビ」によりますと、この会社が東京や大阪などで定期的に開催している農家と、新たに就農を希望する人を結び付けるイベントには去年から多くの人たちが訪れるようになったということです。

このうち、先月、大阪市で開かれたイベントでは新型コロナウイルスの感染を防止するため予約制としましたが、60人余りの定員は満員となりました。

会場では農業法人や地方自治体など16の団体のブースが設けられ、訪れた人たちは仕事の内容などについて説明を受けていました。

このうち、東京に住むシステムエンジニアの20代の男性は新型コロナの影響で毎日、リモートワークとなり働く場所にこだわる必要がなくなったとして、副業で農業の仕事を探しに来たということです。

男性は「今後は第1次産業も重要になると思ったことに加え、リモートワークの導入でどこでも働けるなら農業もできるのではと思いました。将来的には自分のやりたい仕事をしながらそのうえで農業もやっていきたい」と話していました。

「マイナビ」の農業活性事業部の池本博則 事業部長は「キーワードとして副業とかダブルワークというのが増えている。まず農業を試すという意味でもこうした働き方から農業に入っていくというのはよいのではないか」と話しています。

副業として農業で働き始めた人も
新型コロナウイルスの影響で収入が大幅に減ったため、副業として農業で働き始めた人もいます。(略)

人材育成に力を入れる農業法人
農業の分野で長く働き続けてもらおうと人材育成に力を入れている農業法人があります。

山梨県中央市にある農業法人「サラダボウル」は、各地で農場を運営し生産したトマトなどを首都圏のスーパーなどに出荷しています。

農業法人では毎年、中途採用を含めおよそ20人を新たに受け入れていて、多くが農業未経験者です。(略)

専門家は
副業などで農業を希望する人たちが増えていることについて、農業経営に詳しい東京農業大学の堀田和彦 教授は「日本の農業は高齢化や担い手不足といったさまざまな問題が深刻化している。副業という形でも農業に携わる人が増えているのはよいことだと思う。副業といった多様な働き方を認めつつ、本格的に農業に受け入れていく必要がある」と話しています。

NHK 2021年4月12日 10時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210412/k10012969391000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:20:25.94 ID:obU5aLFn0.net
急増したことにしたいんだな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:20:40.87 ID:WoL0NHMz0.net
農家 「農奴募集中」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:21:01.68 ID:AxPDv+Q/0.net
作っても売れない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:21:30.27 ID:WoL0NHMz0.net
練馬区には偽装農家が大量にいる

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:21:33.17 ID:019k3XVK0.net
1本一万円のネギとか数万円のぶどうとかイチゴに夢見過ぎではありませんか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:21:44.60 ID:pJA46Qgb0.net
ある程度自給自足したいよね
実家の庭にウンザリするほど生えてた大葉を
お金を出して買うのは未だに納得いかんw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:22:16.59 ID:T986K9z90.net
すぐ飽きるか労力に見合わないと気づいて逃亡が大多数
残ったわずかな者もコロナが落ち着いたら去っていく
そんなんばっかり

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:22:19.59 ID:1onzpwJh0.net
ジリ貧

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:22:40.57 ID:KPX6MX1T0.net
鉄腕ダッシュブームにもあったけど、時々体を動かしたくなった時に畑仕事するみたいなのは憧れるよね
動かしたくないときもしないといけないから結局みんな離れていくけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:22:49.07 ID:nFPAXgda0.net
食料自給率あげようぜ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:22:55.15 ID:rA+/6rVD0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ国民全員を支援せんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい


120万円 特別定額給付金 はよせえ





120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ





120万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:23:00.78 ID:yErOclyY0.net
ソースはマイナビ登録者

天下のNHKがこんな記事書くのか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:23:10.95 ID:mAQWraM10.net
農業は社会的落伍者の逃げ道ではなく、更なる修羅の道だぞ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:24:14.55 ID:kri8lgB90.net
>>4
そう、販路が問題。JAとか委託すると楽できるが利益残らない。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:24:28.78 ID:lzigYo5d0.net
良い事だ

少なくとも自分の食う分には困らなくなるからな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:24:29.13 ID:TgFqj+Ot0.net
無駄に税金を注ぎ込んで
ベトナム人とかを実習生として働かせるのを止めて
コロナで仕事減った人を使えよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:24:31.03 ID:NVJaCQFS0.net
政商にやられて片っ端から太陽光パネルで埋まってる糞っぷりw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:24:43.92 ID:A/S1E9CM0.net
農業イコール個人経営の小作農と勘違いしてる馬鹿が多いな

今人気あるのは集約化して農業法人やったり異業種参入型の農家
小作農に興味は無い
朝は早いが定時には帰れて福利厚生も完備
みな明るくワークマンの作業着着てカッコいい仕事してる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:27:05.55 ID:kri8lgB90.net
個人で小さくやっても事業になる時代じゃないよね。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:27:26.94 ID:qnLIpOXq0.net
国としては農業が盛んになるのはいいことだけどな
アホ自民は許さないだろうけど

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:28:07.58 ID:ixLDOWJw0.net
何故か新規農業やろうて人は資金ほぼ無しでやろうとするよな
お店出すレベルの数百〜数千万要るのに

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:28:31.10 ID:OpDiEF2S0.net
ベトコンの農奴と共同生活

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:28:37.57 ID:Dl46XkiJ0.net
農耕民族のDNAやね

ゆうても百数十年前まで
8割百姓やもん日本人

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:30:23.50 ID:9h7oTV850.net
農家で年収1000万超えはざらにいるよ。
中には2000万プレイヤーも。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:30:37.41 ID:PMrkd2qW0.net
>>15
JAに代わる販路って作れないのかな?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:31:06.17 ID:/7EXgBFN0.net
>>1
賢い。
円安が止まらなくなったら
食べる分以外の農産品は
全て輸出するといい。
情弱はドル握って買いに来い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:31:18.23 ID:VC5GTY/40.net
ロボに働いて貰う農家さんになりたいです

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:32:34.54 ID:isdxQavb0.net
土地や水の権利関係があるから
新規就農はきついだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:32:50.08 ID:LYzhQ3A90.net
家庭菜園はやりたい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:33:05.00 ID:D338HLJj0.net
いいことや

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:33:33.82 ID:LmkHR87L0.net
取っ手にコロナ菌がつくと結構長い時間残っているよ

うちの店は足でドアを開けられるのアマゾンで買った


案外慣れると便利だよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:34:11.72 ID:+VT7ix710.net
>>26
独自に6次産業するの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:34:36.69 ID:H9YfrWdb0.net
土日休日なし
収穫期には深夜まで出荷

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:35:04.68 ID:/wAjmv860.net
日本最高のネギとかキャベツとか出来ると良いな…
農家の皆さんには感謝しかない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:36:05.99 ID:Eszvw0nD0.net
>>26
普通に青果卸に直接投げるルート
JAルートで確保できない商品を融通する必要があるから需要は計り知れない
ただものすごく厳しい

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:39:04.51 ID:pXx8mxwQ0.net
>>15
でも、最近の葉もの野菜の値下がりを見てると、農協なんかじゃないとさばけないんじゃないかと思う。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:40:11.15 ID:ZWrfhcQp0.net
よいことずくめのコロナ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:42:42.67 ID:9fD8LUUn0.net
親戚に東京サラリーマンから農業に転向したのいるけど
冬は副業(ようは出稼ぎ)しないと無理らしい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:43:56.00 ID:TdIwNOqC0.net
百姓もなめられたもんだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:43:58.72 ID:aEA6oJM50.net
素人がすぐに参入できるとか、農業ってぬるいな。
もっと競争させないと。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:46:38.87 ID:OUvn+vO00.net
YOUTUBEで法人化したところの見たけど400町やってて従業員1人が田んぼ20町、大豆と小麦10町担当だって
田んぼでいえば農家平均にしたら1.5町程度
まあ農業でバイト並の収入を得ようとしたら大変ってことだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:48:06.73 ID:S9k2TUUV0.net
>>26
最初はJAを通してある程度生活を安定化させてからかね
大手の委託もあるけど販路開拓は地道な営業くらいかな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:52:17.17 ID:m0CAwp1h0.net
農業楽じゃないし簡単でもないぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:52:44.19 ID:ro9er4us0.net
地元の産直市場とか売り上げに応じて手数料払えば出品できるみたい
ああいうのから始めるのはどうなんだろう?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:53:36.78 ID:Mu7/9YiL0.net
家酪農だけど募集したらきてくれるの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:55:27.40 ID:/+QIc3cE0.net
農家継がない農家は農地貸すんじゃなくただでやるものにやる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:55:29.84 ID:D338HLJj0.net
既に事業化としてできてる事業者はいいけど新規でやるとなかなか難しいってことだよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:57:26.84 ID:A5cmK4c/0.net
楽ではないけど人間食い続けなくてはいけないからほぼ絶対需要がなくならない
もちろん科学の進歩に合わせてより効率化はされていくだろうけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:57:37.42 ID:gX2JprEK0.net
農家では息子の嫁は農家から貰いたいが、自分の娘は農家には嫁がせたくないそうです。

これが何を意味するか分かりますよね。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:57:54.35 ID:2vYjoTpV0.net
これはあるわな

戦時下とおなじ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:57:59.82 ID:g6WO0zeE0.net
やってみたいこと
・養蜂
・雲丹養殖

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:58:28.33 ID:m/wQZr430.net
甘えた連中が農業など出来るはずないわな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:59:09.23 ID:OUvn+vO00.net
農業はバイトとか従業員ならよいけど、自分でやるのは大変だよ
コメで食べていくなら機械一式とライスセンター(乾燥調整施設)で相当な資金が必要だよ
50町のライスセンターだとこのレベル
https://www.jnouki.kubota.co.jp/sisetu/dry/rice_center/items/img01.jpg

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:00:21.55 ID:t8klNddp0.net
農協朝焼物語

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:00:28.66 ID:2vYjoTpV0.net
>>8
深夜のゲオで働くくらいなら農業のアルバイトやりたい、って層は居ると思う
オレがそう

取り入れとかは激務だろうから一日おきに(勤務日)入れるけどw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:00:37.89 ID:R47CsHQn0.net
>>3
今主流の東南アジア諸国からの技能研修生の仕事が奪われることはなかろう、賃金的に考えてw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:02:24.62 ID:ojb/rnU30.net
やるんなら40歳までには動けよ。
公的な就農支援はだいたいそれくらいまでで年齢制限してる。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:02:43.20 ID:1yRHfhdE0.net
通年でやれる事業化しないと。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:04:24.25 ID:fnt4ue/o0.net
楽チンな種類の農業だろ
本当の農業だと結局はおすすめしないだろうからな
そもそも農家さんの親たちが息子や娘には高校(今は大学)終わったら役場なり屋根のある会社さ入れ!って考えから農業従事者が減ったんだしな日本は・・・
リンゴ、みかんなどなら家族経営として継がせたい世帯も多いかもだが普通の農家さんなら子供には屋根のある職場で働かせたいだろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:05:20.68 ID:gsdi7ll70.net
一次産業は天候に左右されるんだぞ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:06:38.42 ID:77T2WqNL0.net
農業をなめんな
投下資源に比べてリターンはずっと低いし
それこそ資本家や地元の既得権益者じゃないと成り立たん
リーマンはお呼びじゃない

それとも家庭菜園のこと言ってんのか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:06:50.59 ID:tjbyBWC60.net
事務職、デスクワークの所得税を上げるべき。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:08:27.33 ID:SMeSBavl0.net
都会はわけわからん仕事が増え過ぎたから反動じゃね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:09:09.13 ID:77T2WqNL0.net
>>42
農業ネタのYoutuberのほうが儲かるわなw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:09:31.37 ID:ojb/rnU30.net
春風亭昇太の番組に出てた千葉の若い農家さんたちは
親から受け継いだのがほとんどだったし
物によってはハウスで通年栽培だった。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:13:04.18 ID:OUvn+vO00.net
農業用ビニールハウス
間口(幅)7.2 m、奥行(長さ)50 m、3連棟で建てた場合(面積約1反=10a)の概算は8百万円前後

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:13:07.49 ID:VtBsgs3Y0.net
北海道の農業については「北の国から」の’98時代と’2002遺言を見る事を勧める。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:13:23.22 ID:/bAGgTOj0.net
>>1
> 農業で働きたいと希望している人がことし1月までの1年間でおよそ10倍に急増していることが、大手人材情報会社のデータで分かりました。
>
>
> 大手人材情報会社「マイナビ」はおととしから農業分野の求人アプリを開設していて、登録者に農家や農業法人などでの仕事を紹介しています。

婚活ネタと同じ。業者の宣伝じゃんw

はい解散

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:15:45.30 ID:OUvn+vO00.net
トラクターの価格
https://agriculture.kubota.co.jp/product/tractor/

コンバインの価格
https://agriculture.kubota.co.jp/product/combine/

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:16:51.51 ID:0eTJFuS40.net
商業目的にするにしろ、植物栽培は色々なこと気づくから良いと思う
作りすぎたりするので無駄に物を買わなくなる
普段、何気に購入していた野菜、果物を作ってみると

種は発芽まで緊張するし、苗も収穫まで気を抜けない

露地なら天候を気にするし、土づくり、間引き、肥料、連作、輪作、コンパニオンプランツetc

実物、根菜、葉菜、マメ科、イネ科、果樹
ハウスじゃない限り、一年を通してその時期しか作れない野菜が多い
雑草対策も農薬or除去orマルチシート
雑草は多年草、一年草、場合によっては肥料の草木灰にできたり、簡単な酵母液も作れる
種もF1種はまたハイブリッド種とかけあわせないと弱くなるから
ずっと農家やってる人は固定種で交配させてるんじゃねえの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:17:08.25 ID:77T2WqNL0.net
あれだろ、外国人研修生の供給が途絶えたから
人海戦術でやってるところは苦労してる
現代の農奴募集ってやつ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:18:11.27 ID:pmjc5J2S0.net
稼げなくてもいい、赤字になってもいい、借金してもいい、それならばやってみろの世界

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:18:54.13 ID:95aQUAR/0.net
海外からわざわざ技能実習生を入れたり
地域活性化だと銘打って色々やったりしてたんだし
希望者急増してるなら来るもの拒まずで新規参入させてやればいい

それができないなら過疎だの高齢化問題だの泣き言言わず黙って消えるべきだね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:18:57.66 ID:pmjc5J2S0.net
日本は農業を捨てて自動車産業を残すことに決めた、それでもなおというならばガンバレ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:19:27.37 ID:lPoa1Qwf0.net
そもそもよほどの特殊技能でなければ
一生一業種でなければいけない時代じゃない
色々な経験を活かせるかどうかだろ
つまり、ダメな奴は何をやってもダメ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:19:30.31 ID:TIPF5eFR0.net
水は豊富で水利は発達してるけど人的災害や自然災害の多いこの国じゃ農業はギャンブル

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:19:36.30 ID:0eTJFuS40.net
資本主義が頭打ちなので色々気づいたんだろ

未知のウィルス蔓延程度で世界中があわあわしてる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:20:56.55 ID:XxdbTxm50.net
今地域協力隊に入れば宿泊光熱費を払って奴隷のように働かせてもらえるぞ
技能実習生のようにな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:21:19.69 ID:SiNWwXsM0.net
こだわりの強いラーメン屋で働くのと同じで
雇われでやる限り農業はキツイよ
人雇うほどの規模の農家は世襲で会社勤め経験もナシか浅いし
コンプラとかンなもん頭のハシにもないからね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:21:27.31 ID:pmjc5J2S0.net
本気で取り組めばどうにかなる職業じゃないんだよ、やるなら家庭菜園にとどめて桶

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:22:48.30 ID:G6YcXFPF0.net
俺も都市部離れて郊外に住んで家庭菜園してえ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:26:05.33 ID:y/oqYShy0.net
戦国時代から祖父の代まで地主農家だった者として言いたいんやけど、気取ったモヤシとかマジで農業舐めるなって。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:26:11.47 ID:wH0ws8TE0.net
やめとけ。JAが腐ってるから
農薬使わされたり遺伝子組み換え作物を強要されたりして
抵抗すると売らせてくれない
それでも有機栽培の遺伝子組み換えじゃない作物で頑張っている農家居るけど、経営が凄く苦しいんだと

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:28:31.68 ID:77T2WqNL0.net
>>84
うちのおじさん兼業農家だったけど
JA勤務で農薬担当の課長だったなw
まあ、そっち側に回らんとやってけんだろう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:28:57.73 ID:2vYjoTpV0.net
>>64
コロナだよ
農業は対人接触しなくていいダロ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:29:07.29 ID:D6DBLV4z0.net
農業がなくなる事は決してありえないからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:30:23.03 ID:2vYjoTpV0.net
>>80
いや、だから腰掛的になるよ

アルバイトする側も割り切ってやるよ 「農業のハウツーを盗んでやれ」みたいな
居酒屋開業系みたいなことは考えないよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:30:41.79 ID:pmjc5J2S0.net
>>87
土地屋敷機械ノウハウのすべてをもっている農家ですら子どもたちは後を継がない、なぜか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:33:10.93 ID:77T2WqNL0.net
家庭菜園やって動物手当たり次第飼えば
Youtuberとしてアリかもしれん
農業とは言えないけどそっち方面ならいけるかもしれん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:33:46.58 ID:ojb/rnU30.net
この番組に出てた人は農業経験無しで始めたみたいだけどね。
https://youtu.be/cIkOGH2oVTk

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:34:15.51 ID:1X1vflih0.net
まあ農家って国から保護されとるからな
どんなに不作でも補填されるから心配がない
公務員なんだわ実の所

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:37:55.70 ID:4r8O9k650.net
>>85
どっかのメロンだかスイカ農家がJA拒否って自前で販路作ってたら大分嫌がらせ受けてたな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:38:32.17 ID:+9jKNIDV0.net
>>42
穀物で食っていくのはそうなるね。
野菜だと、そんなに広い農地だと寝ずにやってもやれないよ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:42:16.07 ID:LbuxIviQ0.net
収穫前に除草剤を撒かれたとかってニュースを時々見るけど
あれって【いたずら】じゃなくて
【嫌がらせ】だったのかねぇ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:44:06.89 ID:FwTYtaLK0.net
基本的に雇用労働力が必要な形態の農業って未熟な奴でも出来る質より量の生ゴミ量産してるだけで儲からないから給料低いぞw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:45:54.30 ID:+9jKNIDV0.net
>>45
農家以外から参入した人を何人か知ってるが、
みんな野菜だね。
特産物のある地域で地元の農家や農協に教えてもらいながらやりはじめたとか。
全く関係なく直売だけでやってるとか。
農地が広けりゃハウスなしでもやれりのかどうか知らんけど、
多くはハウスを建ててるな。
年間通してなにか作れないと経営を成り立たせるのは難しいね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:46:00.19 ID:Sm9x3gcT0.net
>>96
そうだね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:46:05.70 ID:WUbyiftK0.net
>>93
JAって、農家を応援するのが仕事だろ。
なんで邪魔するんだよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:46:20.31 ID:HQJbZchS0.net
嘘くせ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:46:31.99 ID:+9jKNIDV0.net
>>50
そんな50年も昔の話を持ち出してもw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:47:24.56 ID:KnMlqWvV0.net
50代以上月20万で募集かけてるが結構応募あるわ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:48:01.69 ID:+9jKNIDV0.net
>>60
食えないから減っただけだよw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:48:07.79 ID:etfY4fFW0.net
農業をやりたいと農奴になりたいは別

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:48:50.65 ID:zFoONjS/0.net
穀物は厳しいよ
東京ドームのグラウンド部分の面積が130a
10a500kgとして6500kg
これ何人分の米かと言うと年間1人60kgとして110人分程度

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:50:36.48 ID:iSr1v4MG0.net
農業漁業は優遇してもいい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:50:59.84 ID:+9jKNIDV0.net
>>69
こんなのが成り立つのは、都市近郊の野菜農家だけだからな。
米や麦だとお呼びじゃない。
一時的に人手がほしい野菜や果物等の収穫など。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:51:40.57 ID:x4FEhMJ40.net
>>56
一日おきにしてくれると思う?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:53:22.72 ID:mDLTPjNA0.net
>>15
ネットショップ立ち上げる予定は?
個人に販売してくれないかな。
美味しけりゃ継続して頂く。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:53:42.37 ID:zFoONjS/0.net
コメ10aなら29時間と言われてた
今は機械が良いからもっと短い
ハウスだと作物にもよるけど10aで1000から2000時間

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:55:30.79 ID:scjZPI3o0.net
これ本当だと思う。近くの農業調整区域で田畑を買いたいという都会人の問い合わせ増えてる。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:55:52.38 ID:XpMfKWDN0.net
まあ、田畑での作業は密になりにくかろうからねぇ。
その他の作業だとそうでもないのかもだけど

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:56:56.02 ID:w7vnzAA80.net
果物農家はどうよ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:58:49.32 ID:HQJbZchS0.net
>>1
コロナで外国人労働者の仕入れが困難になった農業法人が人手不足になっている
「そや、農業が人気だと言う事にしたらアホが集まるんじゃね?」
みんな希望してます、みんな持ってます、みんなやってますよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:02:42.44 ID:pmjc5J2S0.net
>>111
カネある人は将来の食料確保のために農地買っておいて損はないと思う
農業でお金を稼ぐ必要がない人たちは

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:04:10.99 ID:EZZRRRNd0.net
農業を甘くみるなよ
まずは、極寒 網走の〈私立〉東京農業大学
に入学して鍛えられてこい

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:06:16.76 ID:0Fq/3p4o0.net
小作農量産の次に集団農場化して社会主義の理想郷を実現するのだろう

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:11:48.29 ID:+JbBWz320.net
>>7
だが庭に生える大葉はガサガサ硬いのが多いからね
ミスト栽培の柔らかく大きい大葉を作るのは難しい

ただ香りは庭で育てた方が上

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:15:07.12 ID:sRMbaHwv0.net
>>26
JA経由すると手数料取られるけど袋詰めとかしてくれる
自分で市場持ち込みだと夜中まで袋詰めで大変
そのぶん儲かるけど

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:16:13.12 ID:+JbBWz320.net
>>54
そしてこれを格納する倉庫が必要で、これが稼働するのが年に一ヶ月も必要としない非効率さ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:16:58.44 ID:0eTJFuS40.net
バラ科の交配で色々できそうだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:19:40.25 ID:96y5eM7V0.net
>>1 ステマじゃん。
こんなのに騙されるハゲはいないと思うけどさ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:19:58.55 ID:ewYiivM90.net
>>19
これじゃあ
無産階級労働者じゃないか
作業着がかっこいいって。
小作農やってはじめて「社長」になれる
わが親戚は「マンション1棟」持っている。
一部屋じゃないよ。
汚い作業着で周囲をごまかしている。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:20:31.54 ID:96y5eM7V0.net
>>1 公共放送がステマやっていいって放送法に書いてあるの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:22:43.79 ID:vYbTdO2C0.net
いや、やめとけ
農家より

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:24:50.82 ID:J5hOpcuF0.net
道路とかハコモノに潰されたりシナチク外資に乗っ取られるよりはるかにマシ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:25:33.83 ID:vYbTdO2C0.net
>>123
雇われ農業作業員なんて最悪だと思うわ
工場でも行ったほうがマシ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:26:38.07 ID:L1fHb9Qa0.net
台風も地震も豪雨も、自己責任の産業だからなぁ
本格的にやろうとするなら、結構大変そーな気がする

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:27:51.10 ID:ojb/rnU30.net
雇われだと小作農だもんな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:30:04.50 ID:aLrn+Ziv0.net
働きたくないでござる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:31:12.62 ID:46e70IJ90.net
漁師なりたい子おらん?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:32:35.30 ID:oh4DUb6Q.net
>>1
大根1本100円
儲けは20円
繁忙期は土日関係なし
朝は6時から
20万稼ぐのに1万本

本気なら歓迎するぞ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:33:04.94 ID:1EeBuoB80.net
まずどこかの農家のバイトで働いてからだな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:34:06.07 ID:CFGnMccv0.net
農家なんて補助金なきゃ成立しないレベルで儲からないんでしょ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:34:07.57 ID:vYbTdO2C0.net
>>133
ワイは農業大学校に行って農家で研修して始めたわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:34:19.55 ID:dN9FRs270.net
国営農場で生活保護を働かせろ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:34:24.16 ID:4HcZEovN0.net
うそくせ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:37:07.92 ID:1EeBuoB80.net
農家に雇われて賃金もらうだけならリスクがない
自営で農業やるなら超ハイリスク
農家の嫁か婿にしとけ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:39:49.92 ID:oh4DUb6Q.net
>>134
作物はなんでもいいわ
その"補助金"ってやらのソースを出してくれないか?
知ってて書き込んでんだろ?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:47:32.85 ID:H9YfrWdb0.net
デスマーチに耐えられれば人を雇わなくても野菜で年に1000万は売り上げ取れるから、贅沢しなけりゃ食ってけるぞ
贅沢したいなら人を雇って利益上げろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:11:12.62 ID:Q3JuFBZo0.net
>>103
だから子供には継がせない農家いるんだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:11:57.32 ID:OB86hIRq0.net
邦衛のお陰だろ、合掌

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:13:12.51 ID:OB86hIRq0.net
>>132
大根なんて放っておけば成長するんだから余裕

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:13:26.52 ID:D0SB88qh0.net
パークマンサーが野菜売ってるな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:16:25.60 ID:oh4DUb6Q.net
>>143
まっすぐで太い大根作るのは難しいんだよ!!
https://i.imgur.com/ijomGYR.jpg

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:16:26.38 ID:MymXq/+r0.net
>>134
>>139
所謂 普通作の米、麦、大豆あたりは補助金がないと経営が成り立たないな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:16:51.91 ID:OB86hIRq0.net
百姓が農業なんてやめておけって言ってるのは競争相手を増やしたくないから
手広くやらないとたしかに収入は多くないがこんな楽な家業はないぞ
台風来ても保険で賄われるからむしろ歓迎みたい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:22:14.18 ID:oh4DUb6Q.net
>>146
だから、具体的な補助金名を書けよ
アホか? おまえら?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:24:32.54 ID:MymXq/+r0.net
>>120
この設備なら米の他に麦、大豆、ソバなんかにも使えるから稼働1ヶ月ってことはない
まぁ、補助金頼りで採算性は悪いけどな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:27:43.05 ID:MymXq/+r0.net
>>148
いま出先なんでうろ覚えだが、畑地利用なんとか とか 新規需要米なんとか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:36:04.45 ID:gY2nk6dW0.net
>>41
地域による
基本的にハードルはとてもとても高い
はじめる前に諦めたくなる人の方が多いと思う

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:36:47.84 ID:OUvn+vO00.net
小麦なんか最も良い1等Aランクでも10アールで売上1万円
補助金なかったら大赤字、生産費が7万円くらいかかるし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:38:51.98 ID:gY2nk6dW0.net
>>113
根菜と果物はとにかく土地がいる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:39:09.47 ID:4r8O9k650.net
畜産、酪農にいきてえなあ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:44:35.21 ID:Z/H+fdfC0.net
>>154
家来る?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:46:42.97 ID:oh4DUb6Q.net
>>150
主食米 10a 14万
飼料米 10a 12万(補助金あり)

で? 補助金あったらやっていけるんだろ?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:54:37.03 ID:OUvn+vO00.net
補助金を誤解してる人が多すぎる
利益が出た他に金がもらえると思ってるんだろうな
補助金で高級車買ったとか家買ったとか想像だけで書いてる人もいるけど
国が指定する損する作物を作るからもらえるんだよ、なんとか赤字を補填する程度の金額な

おまえらでもすぐ補助金で高級車と家が買えるぞ
電気自動車を買うことだよ台数制限ないから、1台買えば40万、200台買えば2ヶ月後くらいに8000万もらえるから
高級車と家が買えるぞ

もらっても損なのが補助金ってものだよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:56:40.01 ID:BOpuqI830.net
>>127
雇用されている作業員という立場の人は
山ほどいるんだけど、
農場の作業員となるとすごく貧乏そうなイメージになるのは
何でなんだろw 大部屋雑魚寝みたいなイメージ。
ただの作業員では大抵ヒラ社員レベルか日給アルバイトとかなんだけどさ。

>>154
牛や豚に潰されて死にそうなイメージしかないw
やるなら野菜がいいかなー。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:58:25.72 ID:oh4DUb6Q.net
>>157
だなw
「少ないですけど、お金を出すんで農家辞めるなんて言わないでくださいよ」ってのが補助金

補助金貰ったらウハウハで高級車とか新築なんて言ってる奴らをぶち殺したいわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:11:27.25 ID:nMBq0XyO0.net
JA通さないで直販なら儲け増えて農業人口増える可能性あるがJA絡むどうしても邪魔されるから難しいだろうな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:13:40.39 ID:MymXq/+r0.net
>>156
単純な面積あたりなら主食米のほうが良さそうに見えるが、主食米は無制限に作れるわけじゃない
減反、転作は強制ではなくなったが、無視して100haの田んぼで1億4000万の売り上げを見込んだって売れなきゃ金にならない
主食米は確実にJAが買い取ってくれる30haくらいにして、後は飼料用米でも作って補助金貰ったほうが現実の収入は多いんだよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:18:55.82 ID:SjDL/kV/0.net
ネギ農家がいると思ったがいないな
今は忙しい時期かな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:19:08.85 ID:2vYjoTpV0.net
(農家〜〜♪)
オラの農土が拓かれた〜♪
タネ蒔く姿 胸をうつ〜♪

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:31:09.32 ID:oh4DUb6Q.net
>>161
おまえ? アホ?
100町の田んぼ?
何県? 何処?
うちの親戚でも外人雇って40町が限界

それが本当ならソース出してくれないか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:33:29.81 ID:etaKEU9l0.net
かっぺのマウント合戦はじまりはじまり

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:37:34.95 ID:MymXq/+r0.net
あと、俺は補助金貰って高級車買ってウハウハなんて書いてないからな
米、麦、大豆なんかは補助金貰って ようやく経営が続けられるレベルだとしか書いてない
並行して野菜でも作れば儲けが出るかもしれんが、野菜は相場変動が激しいから昨年度の冬野菜みたいな激安だと首吊っても払いきれない赤字にもなるし難しい
設備も全然違うから設備投資も大変だしね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:37:52.72 ID:PTB4YcB00.net
>>165
同じ事思ったww

168 ::2021/04/12(月) 17:45:08.10 ID:fAgGDu7r0.net
虫が苦手でもできますか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:54:28.18 ID:+qy9QpOT0.net
>>1
百姓舐めんな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:55:36.30 ID:y7YmIxg30.net
>>168
ぜったい無理です

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:04:49.56 ID:CDrISox30.net
いいぞ! 何てナイスな表現なんだw >>165

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:10:55.53 ID:CDrISox30.net
非定期的、突発的な農作業を3時間だけとか農業経験無い人に
お願いする仕事に関わった事有る。意外と女性が多かった
のは少々驚いたが、まぁ中高年の男が多かった。

横目で見ていたが、農家の人はもっと、ハッキリ、シャッキリ
作業指示しないと判らないだろうと思った。
ボソボソっと言ってるのか言って無いのか判らないんじゃあ
折角来てくれた人に次も来て貰えるか判らない。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:12:34.99 ID:5/1XFwL70.net
労働基準法の有り難み

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:13:26.42 ID:tha8GqBY0.net
ベトナム人に盗まれるから無理

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:15:45.94 ID:72XBJ2Y3O.net
>>1
良いと思う。国内生産者は大切

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:18:01.61 ID:7RCWYD2K0.net
今キャベツ安いけど
野菜全部安くなんないかなあ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:18:59.53 ID:xiAoRmF+0.net
そんなの今だけだろ
コロナが収まったらサービス業に戻るよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:21:38.39 ID:/gCHfGDy0.net
信じられないかもしれんが、農業やりたい若者を相手に研修する施設では、まず「勤務時間が9時5時じゃない」という理由で大半辞めてくんだぜ。

気温が低すぎて霜が降りるから、その前に今日は午前2時から収穫します → こんなブラックな環境で働けません!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:22:25.52 ID:72XBJ2Y3O.net
>>132
甘くはないなあ...

農家さん頑張れ!

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:36:10.44 ID:ataGk0j20.net
>>164
なんで身バレしかねないソースださなきゃならんのよ?

ってのは冗談として、100haってのは例えだ
近所に260haって農業法人はあるが、うちは30haを家族だけで回してる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:02:54.28 ID:5ZUTn/FH0.net
毎月おこるJAの横領事件なんとかせーや。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:03:22.43 ID:VfKMb4N40.net
農家増えるのはいいけど休みマジで無いぞ
初めてやるならまずは家庭菜園からにしとけ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:15:55.70 ID:V6g9V7Pk0.net
>>3
担い手がいない状態なのだから、若者が経営者になれば良い

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:20:32.62 ID:V6g9V7Pk0.net
>>182
残業はねーよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:28:11.10 ID:KchE7bKo0.net
冬とかやることないよ見に行くだけ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:45:04.46 ID:G/PtO1Kg0.net
夏のハウスはマジで地獄

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 21:12:58.50 ID:BOpuqI830.net
>>182
自営で農業の話とごっちゃになってない?
家庭菜園やった後に農業に雇用されても休みとか関係ないでしょ。
自営だと休みらしい休みがほとんどないなんて
農業以外でも良くある話だし、経営する側ってそんなもんだけどね。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 21:14:34.74 ID:7RCWYD2K0.net
カタギが良いよ
なんかやってるかもしれんけど

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 21:22:52.50 ID:mD5cT7N/0.net
農業なめんなよ(´・ω・`)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 21:52:40.04 ID:1uwU1P5y0.net
リーマンショックの時もそんな感じたったけど定着はしなかったな。
割に合わないんだよな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:20:32.60 ID:ykeCK5Lf0.net
農業やる人限定の農業BIしたら良い

棚田一区画とか割り当てて
そこにちゃんと米ができてたら貰えるとか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:35:44.46 ID:kUsPKQ0L0.net
家庭菜園レベルだから楽しいのであって
仕事にするのは嫌だね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:44:50.40 ID:IyNOW6NJ0.net
逃げたベトナム人の代わりに働いてくれるんだな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:46:07.44 ID:VDiUCWwO0.net
自分で会社経営するのと一緒だぞ
甘くねえぞ農業

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:53:10.27 ID:7jnA+YZg0.net
期間限定住み込みバイトならやってみたいな
昔アルバイト雑誌で見た高原キャベツ収穫とか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:56:22.33 ID:g57TpeYr0.net
農業で働くのはそんなに甘くない。
産地間競争があるから価格は低いまま。収益性は低い。
特に米は厳しいと思う。
果樹や露地物野菜では農薬を浴びることになる。これもイヤだろ。
ハウス栽培以外は草刈りが必須だ。栽培以外の付随労働が意外に多い。
あと、農産品には規格がある。規格品外は意外に多く約半数だという。
つまり無駄が多いんだよ。これに耐えることができることが必須だ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:03:42.20 ID:lNDGQELV0.net
ニワカ副業農業が地主が金出して整備し通した赤道(赤地)を自由気ままに使いますって専業農家の邪魔してパーティー気分でグループ農業やるんだろ?
迷惑BBQキャンプと同じなんだよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:21:55.53 ID:AbJEaLI+0.net
畜産物までではないだろけど農産物の高級品もコロナ渦で止まったんだろ? 高級向けの農家さんはどんな感じなん?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 14:09:15.99 ID:nGo+YuWf0.net
>>196
なんで大規模やJA相手にしなきゃならんのやら
自主流通ならJAの規格に縛られるのは少ないし地域相手なら競争に巻き込まれるのも少ない
JA以外の農業知らん奴は決まって同じ妄言するよな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 14:11:28.89 ID:AuxRyxPW0.net
研修生が途絶えたからガチで生産現場はやばいんだよ、工員が消えた工場状態
兵隊募集

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 14:55:03.04 ID:S4JSrfsj0.net
>>199
何の作物を想定してるか知らんが自主流通に夢見すぎ
ブランド化して名前が知られてるならともかく、名も無き生産者じゃ小遣い稼ぎ程度の売り上げにしかならんよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:47:44.24 ID:BEe6GrRT0.net
大変そうだけどねえ
腰を曲げた仕事が多いし、肥料だ農薬だって先に出ていく金も多い。
山林に隣接すれば、作物が虫だけでなく猪や鹿の襲撃も受ける。
天候不良の影響ももろにかぶるし、安定性は極めて低い。
株の売り買いで食っていけるけど、暇つぶしの趣味で、出来ても出来なくてもどっちでも
いいくらいのノリでないと続けられないんじゃないかな。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 18:19:01.96 ID:YYoRQd3C0.net
農業楽そうだよな
自分のペースで動けるって幸せだろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:56:32.29 ID:EZ5fu1TH0.net
やれば?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 09:22:54.00 ID:DIwD/sKQ0.net
>>201
とはいえ実際成功してるのはJA依存じゃない独立系だしな
ブランドも糞もない茨城ですらそういう農家が多い

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 09:39:52.19 ID:ImO1kI470.net
うちの県もHP上で就農希望者を受け入れる農家についての紹介を積極的にやり始めたわ
売上億の県内エリート農家が都会からの希望者を待っているそうです

207 :名無しさん@13周年:2021/04/14(水) 12:34:08.05 ID:FyTmk9BmW
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、
アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

208 :名無しさん@13周年:2021/04/14(水) 14:59:16.91 ID:rls5XH043
増えてほしいわ

最近はフルーツパフェやいちごアイスなんかも
中国の冷凍いちごらしいじゃん

レトルト食品に入ってる野菜は
中国ねぎ,にんじん'。
(

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:10:36.96 ID:bGHiDtg/0.net
>>203
まぁ実際は365日休みないけどな。
野菜は育つのをやめてくれない。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:13:05.07 ID:bGHiDtg/0.net
>>199
市場に持って行ってみ。個選なんて二束三文で買い叩かれて終わり。
規格外やるならJAの直売所に持っていって方が遥かに稼げる。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:16:00.89 ID:02XizmiX0.net
農業やりたい人
最低限必要なもの、解決すべき問題

ビニールハウス(雨が避けられるもの)
土地(使えるように整地し、土質改良)
ケモノの被害をどうにかする
販路
3年間、台風や豪雨で失敗しても大丈夫な資金や精神力


何か別の収入を得ながらでないと本当に厳しい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:16:32.29 ID:NGWwAJ540.net
日本で農業は悪性徳川のおかげで水呑み百姓と呼ばれてた下層階層だしw
コメ百姓は殆どそれw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:55.13 ID:bGHiDtg/0.net
うちの近くの広大な農地でやってる農家は
全農系のスーパーと直接契約してかなり稼いで
家に何台も外車が並んでいる。
JAが嫌なら全農という手もあるんだよな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:25.19 ID:NQrNpnqn0.net
元々広い土地持ってて代々農業やってるなら儲かるだろう
新規?稼げるようになるまで金が続かないよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:48.76 ID:OGttSBFM0.net
虫と草、自然災害の対応に追われて終わる一生になりますよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:23:51.76 ID:qrki9ZGV0.net
水田→水利権で無理
畑→農地法で無理
新規参入のハードルは高い

漁業は知らん。俺は魚嫌いだし、どうでも良い産業

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:24:19.36 ID:b7Dr1I0j0.net
>>1
都会で敗走した負け組が農家になろうとか言ってるようだけど
そんなガリガリの身体でやれるわけがないぞっw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:24:57.18 ID:+ir0QcEH0.net
農協なんかで新人育成のための教室を開いても半数以上が1年も持たずに辞めていくと聞いたわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:32:54.23 ID:/DQBl2yy0.net
日本人根性ないからな
だから外国人実習生に頼るしかない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:34:25.05 ID:mP8XdzA00.net
俺も会社員しながら田舎に移住して副業で田んぼと畑やってるよ
十分両立できるよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:35.38 ID:02XizmiX0.net
農業の楽しいところ

栽培がうまくできるようになると、
いろいろ育てられてたくさん採れていっぱい食べられて幸せ
自分で食べ物作れるというこの安心感、安定感は至福

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:38:15.76 ID:02XizmiX0.net
>>216
> 水田→水利権で無理
> 畑→農地法で無理
> 新規参入のハードルは高い
>
> 漁業は知らん。俺は魚嫌いだし、どうでも良い産業



水田= 借りる
土地= 放置されてる山とかいっぱいある(それを自分でユンボで整地する)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 08:41:33.76 ID:D08FYuxh0.net
山奥でサバイバル生活すりゃいいじゃね

224 :名無しさん@13周年:2021/04/15(木) 18:07:17.91 ID:ucU28BaWw
独立目指そうと思ったが、紆余曲折経て上場企業農産部門にもう10年
経験から言えるのは独立じゃなかったら農業法人はやめておけ、独立の踏み台ならいいが。
その辺に転がってる零細企業と体質は一緒だからな。パワハラセクハラ耐性自信ありなら止めないw

225 :名無しさん@13周年:2021/04/15(木) 18:32:00.85 ID:vGr+VZDFy
農業で働けるなら、都市部に集中しない。

226 :名無しさん@13周年:2021/04/15(木) 22:39:13.57 ID:HDhqyemWh
>>1
農業は頑張れば必ず豊作というものではなく、天候不順には非力な仕事だよ。
「おしん:少女編」を3回見てから再判断してくれ。

227 :名無しさん@13周年:2021/04/15(木) 22:45:32.61 ID:C0zQ3ZhLm
でもコロナが終了したら止めるんでしょ

228 :名無しさん@13周年:2021/04/15(木) 23:07:49.59 ID:QRXipAmrJ ?2BP(0)
時々農業や漁業をやるのは楽しい。
ずっとやり続けていくこととは違うからな。

229 :名無しさん@13周年:2021/04/16(金) 19:10:46.63 ID:+FS8sLAZ/
零細サラリーマンは田んぼに行っても小作のまま

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 19:34:50.26 ID:CM5UcrST0
こーさああーくー が たーあがーやす〜

231 :名無しさん@13周年:2021/04/16(金) 21:15:01.98 ID:iWDp3EL3/
上級農家の話だ。

上級農家は、楽しい、楽チン。もうかる。

上級農家の話だ。 

232 :名無しさん@13周年:2021/04/16(金) 21:59:10.71 ID:G/EqIRirK
芸能人で農業やってます
という人(高木美保など)いるけど
農地の世話は地元の人にさせてらしい
それで周辺の農家と馴染んでるいけてるのか?
と気になるぅ
共同作業や,収穫のお祭りなんかあるやろうにね

233 :名無しさん@13周年:2021/04/16(金) 22:00:21.30 ID:G/EqIRirK
Dash村はどうなってるの?

234 :名無しさん@13周年:2021/04/17(土) 09:43:59.00 ID:zsYcwmRIp
価値観はどんどん変わっていくからな。

葉物野菜なんて虫食いのを探して買っている。
虫食いの穴は農薬使用が少ない証。

総レス数 234
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★