2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】EVシフトで岐路に立つ日本の自動車産業 部品メーカーの再編・統廃合は不可避か ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/02/06(土) 22:31:50.04 ID:pjzzDR+Y9.net
 完成車メーカーを頂点にピラミッド構造を成す自動車産業が、政府が2035年までの「脱ガソリン車」政策を掲げたことで、根本から揺らぎ始めた。
電気自動車(EV)へのシフトなど電動化が進めば、およそ半分の自動車部品は不要になる。
岐路に立つ部品メーカーは再編・統廃合を迫られており、日本の産業を支えてきた「ものづくり」はかつてない試練を迎えている。

 ◇失われる「日本の優位」
 「これまで培ってきた日本の自動車産業の優位が失われる」。
年明け、菅義偉首相が35年にガソリンエンジンのみで走る車の新車販売を禁止する方針をぶち上げると、群馬県富岡市の部品メーカー幹部はため息を漏らした。

 電動車は、「車づくり」に必要な部品の数や種類がガソリン車と大きく異なる。
ガソリン車では約3万点の部品が使用されるのに対し、電気モーターで走るEVはその半分以下。
高度な製造技術が求められ、日本の製造業が強みを持つエンジンやマフラーなどは不要となる。

 ガソリン車に比べ構造が単純なEVは、電機メーカーなど他業種からの参入も容易だ。
SUBARU(スバル)の城下町として知られる群馬県太田市の部品メーカー社長は「モーターの生産がしっかりできる会社に食い込まなくては」と事業内容転換の必要性を強調する。

 とはいえ、自動車の代替産業として注目されていた航空機産業では、三菱重工業の国産ジェット旅客機事業が頓挫。
部品メーカーが将来性を期待する宇宙産業も、自動車ほど需要を生み出すかは不透明だ。
先の社長は「完成車メーカーは一度新車が発売されると5〜10年、安定して仕事をくれた。それが通用しない」と取引を他業種に移すことに不安を隠さない。

 ◇「ものづくり」に試練
 自動車産業のピラミッド構造は、トヨタ自動車や日産自動車、ホンダといった完成車メーカーを頂点に、系列の部品メーカーが1次下請け、2次下請けと連なっている。
関連業種を含めた産業全体の雇用者数は約550万人。このうち部品メーカーだけでも約70万人と全製造業の就業人口の1割を占め、日本の「ものづくり」を支えている。

 中でも電動化の影響が特に懸念されるのが、完成車メーカーに直接部品を納入しない2次下請け以下の企業だ。
太田商工会議所の橋本文男専務理事は、「統廃合が続くのは避けられない」と予想。
デロイトトーマツグループで事業再生支援を手掛ける山西顕裕氏は、
部品メーカーの生き残りのカギとして「業界の変化を察知していち早く(業態転換や再編・統合など)手が打てるかどうかだ」と指摘する。

 だが、日産との取引が長い神奈川県の部品メーカー社長は、安易な再編・統廃合論について「製造業は足して2になるほど単純ではない。日本のものづくりのレベルを下げるだけだ」と憤る。

 政府が新型コロナウイルス後の成長の原動力として期待する自動車の電動化。
豊田章男トヨタ自動車社長は昨年12月、日本自動車工業会の会長として、拙速な電動化について「雇用を増やして税金を納めるという現在のビジネスモデルが崩壊してしまう」と業界の不安を代弁した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bada637191bbef0e840479f7157a2210e311305

★1が立った時間:2021/02/06(金) 11:46:22.22
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612579582/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:32:31.40 ID:WfBM1gVf0.net
名古屋のデトロイト化

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:33:01.69 ID:VwGgYLu10.net
チョン猿ホルホル

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:35:51.22 ID:OG99CAAz0.net
2035年までとか言ってる時点で危機感なし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:36:44.60 ID:jn9QR1ql0.net
俺のスポ車も高騰間違いなし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:38:17.28 ID:HWNvCGGq0.net
新分野が広がるって事は商売の裾を広げるチャンスじゃないのか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:39:05.83 ID:6dHXmW2h0.net
ガソリン車に固執するヂャップは、世界から取り残されるばかり... (笑)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:39:54.76 ID:pKvJzqRZ0.net
かつて電気自動車が主流の時代があった ?? 写真で振り返る120年の歩み | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-34769

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:40:08.39 ID:EcstN4Qa0.net
アイシンはどうすれば…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:40:19.94 ID:tp6c3o4R0.net
今新しい内燃エンジン売ってるのって
サギだよね?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:41:21.98 ID:2zW7pP4c0.net
マフラーの三五『EV時代で何造ればええの?』

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:42:21.21 ID:0Q1COoLn0.net
>>5
俺のも上がりそう
EVシフトと現行生産中止発表しやがった
早くも中古市場に動きがあるらしい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:43:13.99 ID:TA7Qtoih0.net
欧州の奴らにとって

一番、やられて嫌な事とは

トヨタがPHVを押し進める事

欧州のEV連呼は、苦渋の選択

日本はPHVやレンジエクステンダー車用の

内燃機化の開発は今後も続ける

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:43:14.75 ID:qhvTKP7N0.net
風力発電のパーツにシフトしたもん勝ちじゃ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:44:06.89 ID:t5pqww5k0.net
だからEVに
ミッション載せろって

それで高速1000キロ走って
TESLAに勝つ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:44:30.18 ID:RJk+A1vI0.net
もう車は駄目だから他考えろ
なにも思いつかないけど

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:46:54.98 ID:mnmKyj8U0.net
>>7
σ(゚∀゚ )オレはガソリン車しか買わないけどw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:48:35.21 ID:JKPua3vp0.net
>>7
買ってからほざけやw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:48:35.31 ID:TA7Qtoih0.net
欧州で

日本車を締め出して
EV政策を押し進めても
電力供給は逼迫するだろう
自ら兵糧攻めを喰らう様を
ゆっくりと眺めていればいいだけでいい
数年後には自ら決めたルールを覆してくるから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:55:18.57 ID:NP/XYRiG0.net
EVでいいよ
絶対に外車にはまけないから
ましてや中国やチョンにはw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:55:45.66 ID:KJoYS/Dm0.net
EVしかアカンて国に向けての生産と国内向けの2パターンやりゃいいだけ
元から日本の製造ラインでは各国の事情に合わせて
補強部品増やしたり保安部品追加したりと注文書で別けて作ってる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:56:33.11 ID:0f7ba9CF0.net
>>13
PHVは材料不足でできないけど
揃えば供給はできるんだよな
RAV4 生産上がらないしな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:01:53.35 ID:tp6c3o4R0.net
>>17
今どきのガソエンは最悪w
EVちらちら見ながら適当なことやってごまかしてるww

EV騒ぎになる前の重厚長大エンジン時代が至高w
燃費なんてクソ喰らえだからwww

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:04:08.88 ID:LCRCiCJ50.net
日本は経営者は老害ばかりでフットワーク軽く動くことが出来ない

何度同じ様な事を繰り返して没落していってるのか
いい加減考えた方が良い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:04:57.52 ID:qj1CcSWt0.net
エンジンうるさい。早く電動化、さっさと電動化。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:05:44.16 ID:gRxyx3y+0.net
パーツ職人の跡継ぎがドンドンいなくなって
ガソリン車も希少になりカローラクラスが1千万になる日

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:08:07.52 ID:movfE9qB0.net
日本では値段を下げず客層を金持ちだけに絞ってるから
新しい物創り出さなくても売上を維持できるが
今の若い世代は車に興味がないってスレも立ってるのにとおり
今後数十年で国内ではだれも車を必要とは考えなくなる
トヨタも50年後には外資に買収されるんじゃね
家電メーカーが今まさにその状態

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:08:30.53 ID:UjUFQ93Z0.net
Zoom会議でやらかした女の子の動画が話題にwwwwww

http://dfsev.evs.net.br/ZhEO/150098264.html

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:09:31.52 ID:6xKiLtba0.net
EVがエコかは知らんが、PHVはステーション少なすぎて話にならん。
自宅で充電できるEVでいいわ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:12:47.30 ID:YeMcnvzp0.net
コロナ禍の飲食業への補償みたいに
補償してやれよ
その額は想像を絶する額になるだろうが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:14:21.97 ID:0FofoAJ/0.net
日本電産など有望な企業がある

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:16:26.34 ID:yT/fQGMa0.net
ガソリン車よりも前に完成したのに、未だにものにならない電気自動車

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:18:23.24 ID:6as9D9oi0.net
EVに転換する機会はいくらでもあったのに
今まで現実逃避したんだから、これからも何も出来てんだろ
ガソリンHVと共倒れ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:18:48.02 ID:jQ+T/Cnb0.net
>>16
ドローンでも負けてるし何があるんだろう?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:20:16.83 ID:Ye66KoaR0.net
マブチモーターとダイソー100円乾電池が結びつけばいいんじゃね 日本には底力がある。
インチキヂーゼルや燃えるEV作るよりよっぽど信頼性高そう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:20:34.24 ID:TA7Qtoih0.net
国立   国分寺


   ・←(たま電気自動車)

   府中

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:22:15.33 ID:u6kTXcCH0.net
これは勉強になるな 半分もいらなくなるんだ
でもEV車なんて使い物になりませんよハイブリッド車に落ち着いていくと思います
社会が理解するまで、株で儲けましょうw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:23:02.96 ID:SGJcKHFU0.net
>>13
何を訳分からん事言ってんだおまえw
PHVの方が難しいがあんなもんどこでも作れる
もうヨーロッパも出してるが車両価格が高くなるから
BEVの方が人気がある

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:23:43.59 ID:hBI80lel0.net
EVフジキャビンを早く

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:23:53.24 ID:4fa/rzlR0.net
もう20年前から言われてんのにまさかマフラーだけ作ってたアホいないだろうな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:25:32.58 ID:6as9D9oi0.net
メーカーがアホだから、HVとともに下請けも道連れにして
HVで共倒れになるよ、政府が慌てて気づいた頃には巨額の税金が消えて終わるだけ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:26:55.16 ID:NKlqpRLC0.net
政府は深田萌絵のアドバイス受け入れろや

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:29:26.95 ID:6as9D9oi0.net
エンジン本場の欧州が先にEV転換して、エンジンパクった日本メーカーが
HVにしがみつくとは皮肉なもんだなw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:29:37.18 ID:TA7Qtoih0.net
>>38

何を訳分からん事言ってんだおまえw
PHVの方が難しいがあんなもんどこでも作れる
もうヨーロッパも出してるが車両価格が高くなるが
BEVはもっと高い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:31:44.92 ID:4v4IKEG50.net
地球温暖化の為の電動化
多少の不便はしょうがない
というかEV乗れない人はハイブリッド乗れば無問題
何を騒いでいつのやら

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:33:30.45 ID:6as9D9oi0.net
普通に考えて、まずはガソリン禁止でガソリン仕留めたら
次はHVの番でしょう、HVはガソリンついているのに
やめない理由あるの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:36:50.40 ID:TA7Qtoih0.net
欧州の奴ら

自国では生産せずに中国に作らせ
自らの電力供給は温存してEVとな

頭の良い馬鹿は質が悪い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:37:23.09 ID:AJ9B1X3E0.net
ガラスコーティング屋は安泰

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:38:04.04 ID:YeMcnvzp0.net
>>46
矛盾してない
ガソリンを無くしたいのに
HVを止めない理由はあるのって

HVはガソリン使ってるじゃない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:39:13.25 ID:6as9D9oi0.net
>>49
HVはなんで動いているんだ?
熱い情熱かw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:39:53.96 ID:0f7ba9CF0.net
>>46
EVはHVに負けているまんまだけどね
90年代前半はEVが後半はHVが次世代主導権を握ったって感じで今に至るんだけどね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:40:35.03 ID:wKrQKTgS0.net
自動差産業の末端にいるけどEVよりも自動運転のほうに驚異を感じてる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:41:27.52 ID:YeMcnvzp0.net
>>50
ガソリンと電気、両方使っているよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:42:19.33 ID:6as9D9oi0.net
>>52
EVと自動運転は密接に関係してる
無人タクシーとして一番使い勝手がいいのが
超小型EVだからね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:18.40 ID:TCj1gjDL0.net
ヒトラーのアウトバーンとビートルのVW計画を思い出した

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:48:57.58 ID:fhJc+hvu0.net
>>7
また単発レスか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:49:11.07 ID:XB/Ntqkd0.net
EVで爆音させるマフラー開発したらニーズあるかな?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:01.79 ID:TA7Qtoih0.net
EVの変換効率が80%以上だとすると

現在のガソリンエンジンは熱効率の良いもので45%

駆動力に使わない発電用エンジンなら、例えば対向ピストンエンジンで70%までいくかも

そうなるとBEVでなくとも内燃機関をつかうPHEVでも問題なくなるかも

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:51:18.52 ID:0f7ba9CF0.net
EVの技術が上がれば→そのままHVに転用可能
エンジンの技術も上がれば→HVに転用可能

インバーターコンバーターもバッテリーも高電圧用ケーブルも基本部品はEVと変わらない
エンジンの生エネルギーを効率よくしかも欲しい時に充電できるのがHVの強み

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:23.56 ID:6as9D9oi0.net
困った時は、ガソリンに依存するHVと
バッテリーのみで走るEVとでは、似て非なるもの

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:54:30.24 ID:MEHqQboe0.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる… など


http://ledsyi.taiwansemicon.org/WXGs/162955201.html

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:54:47.11 ID:TA7Qtoih0.net
>>54
>EVと自動運転は密接に関係している

なにがどう密接なの?
HVでも問題なくね?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:21.56 ID:6as9D9oi0.net
>>62
バッテリー量減らした超小型EVは
めちゃ安く作れるから

数で押して街に溢れさせたい時は
EVしかない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:29.78 ID:+hhLop8q0.net
>>52
日本には作れないからね
グラボ半導体、自動運転AI、バッテリーだけであとは飾り

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:34.76 ID:r6sgY3tj0.net
他業種からの参入も容易って形だけ作れりゃ良いってもんでもないだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:58:45.30 ID:TA7Qtoih0.net
>>63
その安く作ったEVに
ライダーを搭載するのかい?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:01:14.96 ID:EhOZg7ax0.net
HVは永遠に続くから、日本安泰と本気で思っているなら
5年後、10年後に顔真っ青になるよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:03:17.59 ID:23VCjCJZ0.net
>>52
自動運転たって、道路が狭くて一部に人口密集してる日本じゃどうなのかな?土地&道の広々とした海外じゃ
できるかもしれないが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:03:37.77 ID:LDFL80jV0.net
ポルシェのタイカンみたいに
BEVなのに
2速のトランスミッション搭載することもある
自動化のために変速機を搭載する事もあるかも

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:05:00.79 ID:23VCjCJZ0.net
ブリジストンとかのタイヤメーカーも安泰かな?ガソリンエンジン車だろうがEVだろうが
ゴムタイヤ4つで走ることには変わらないだろうから

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:05:17.82 ID:Cj33Vhye0.net
>>58
最新鋭の火力発電すら60%とかそんなとこなのに無理だろ。
>>62
だよね、ハンドル・アクセル・ペダルの操作を電気的なものに委譲するだけのことなのに。
その部分だけならガソリン車でもできる。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:05:21.32 ID:3WF29yqD0.net
>>67
超小型EVというジャンルとHVでは走行距離が違いすぎるからな
まずは軽自動車を打ち破ってからHVと争ってね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:06:07.22 ID:EhOZg7ax0.net
各国のガソリン車禁止・ディーゼル車販売禁止の状況
https://blog.evsmart.net/ev-news/global-petrol-gas-car-ban/

ガソリン禁止だけじゃなくて、HV禁止の国も10カ国以上ある
これからもどんどん増えるだろうね、そういう状況

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:07:36.91 ID:23VCjCJZ0.net
欧州の大々的なクリーンディーゼル商法の誤魔化しを日本のガス検査装置が見破ったのが
全世界EVシフト大転換の発端だったんだっけ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:08.82 ID:0QvLGg2Y0.net
スズキ、ダイハツおわた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:16.23 ID:RTPnvsqZ0.net
>>69
CVTとの組み合わせもあるな
アウディがやってるな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:36.82 ID:0QvLGg2Y0.net
まさか日産が天下取る日が来るとはな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:11:05.68 ID:EhOZg7ax0.net
皮肉なことに、日本のHVはEVへの移行をスムーズにしただけだったな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:11:40.14 ID:tksdyGSS0.net
余った人材は一次産業や介護へ流せ
一次産業も肥料やエネルギーなどは海外頼みだが、車より食料の生産のが重要

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:16.96 ID:EhOZg7ax0.net
日本メーカー「HVはエコなんですよ、このモーターこれがこれからの時代ですよ!」
EU「ほう、環境にもいいねモーター、EV推進しよう」

日本メーカー「待ってください、HVの時代ぃぃぃガソリンも最高!」
EU「…」

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:16:00.36 ID:LDFL80jV0.net
スバルのEVは前後モーターによるペラシャレスE-AWDにすかとおもったら
雪道走行の為に、あえてペラシャ付きAWDのEVにするとかね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:16:55.73 ID:3WF29yqD0.net
>>80
エコとは言ってねぇよ
そもそもHVは燃費で売れているわけだが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:19:55.06 ID:LDFL80jV0.net
ホンダのPHV
リッター70kmだろ
凄い時代になったもんだ
欧州が必死にEVを連呼するのがわかる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:20:14.68 ID:EhOZg7ax0.net
>>82
エコじゃねーのか?じゃあ禁止だな(白目)

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:21:21.40 ID:F6Ek2zL20.net
>>27

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:22:01.04 ID:k/J7qQrC0.net
>>67
5年後10年後の欧州は48HVというスズキのマイルドHVに毛が生えた車が数多く走ってるだろね
今の日本のHV比率よりまだ低いだろうけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:22:08.95 ID:z1WsFvEf0.net
>>44
馬鹿かおまえは
もう補助金なしでもガソリン並みやぞ
補助金使ったら逆転する

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:24:08.85 ID:nnwayTBL0.net
これから 日本の自動車産業がつぶれ ドイツの自動車産業がつぶれ、トヨタやホンダやフォルクスワーゲンがつぶれ、
日本およびドイツで弱者切り捨てが始まり、福祉切り捨てが始まる。
ざまあ。レーガン・サッチャー時代はそういうことだろ。お前ら日本およびドイツのせいだ。

他方で、米国は米国で軽自動車を作り世界へ輸出するようになり、米国では「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策が実現する。

日本では「ゆりかごから墓場まで」は一度として成立しなかったのだ。
日本およびドイツがこれだけ世界中の自動車市場を独占支配しても、日本およびドイツでは「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策は実現しなかったのだ。
日本およびドイツがクズでカスでゴミだから、ということだ。
俺は俺の理想社会を米国で作る。
日本およびドイツは邪魔だ。日本およびドイツは敵だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たちジャップが反対したのだ。では俺は米国で実現する。実現するのが政治だ。実現しようと努力するのが政治だ。
君たちジャップは民主主義も理解していない。日本は悪の枢軸だ。

ジャップざまあ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:25:21.71 ID:STR+lxre0.net
タミヤの電動RCカー組み立ててみればよく分かる

まずお年玉をためる
タミヤでラジコンシャーシとボディのキットを買う
フタバかサンワでプロポとレシーバとサーボとスピードコントローラーを買う
ヨコモでバッテリーと急速充電器を買う
マブチでモーターを買う
不器用とか忙しい人は模型屋に組み立て代払って組み立て貰う

これをEVで例えてしまえば

日本、フランス、ドイツ、韓国のメーカーからシャーシ、プラットフォームを買う
Appleが車載チップとOSとソフトウェアを作る
パナソニックや韓国LGからバッテリーを買う
日本電産や中国からモーターを買う
自分で組み立てられなければマグナシュタイアのような組み立て屋さんに組み立ててもらう

フタバやサンワに該当するのがAppleやGoogleやNVIDIAだ

お年玉さえ貯めれば誰でもラジコン作れるようにどこの国メーカーでもEVはカネさえあれば作れてしまう

実際SONYはいきなりコンセプトレベルを超えたvision Sを走らせているのだ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:28:24.56 ID:EhOZg7ax0.net
HVでせっかく環境に優しいブランド構築したのに
反EVでブランド崩壊だな日本メーカー

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:29:56.28 ID:STR+lxre0.net
日本車メーカーだけではなく、実は全メーカーが超厳しい戦いを強いられるのだ

だからEV一本というのは自滅の道

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:30:46.43 ID:EhOZg7ax0.net
日本メーカーは、コスパ重視の庶民メーカーだから
EVで価格上げられない裏事情もあるんだろうな

高級ブランド構築できていない、ツケが回って来ているんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:31:30.81 ID:RTPnvsqZ0.net
>>1
EUの方が再編あるのでは
BOSCHやABBやValeoがEVを作るんじゃないのかな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:32:01.32 ID:LDFL80jV0.net
EV化で一番困ってるのは

VWだな

どうするんだろwww

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:33:31.98 ID:STR+lxre0.net
VWにはAudiのe-fuelがあるからな。
日産とホンダもe-fuelにカネ突っ込むような記事を最近読売新聞で読んだ気がするが忘れてしまった

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:27.41 ID:3WF29yqD0.net
>>90
昔から電気自動車はやっているけど
三菱はアイミーブ、トヨタはコムス、日産はリーフ
ただなぜ駄目なのかってバッテリーが一番難しい

だからHVが繋ぎ役として牽引してる
HVはガソリン並み走れて燃費もいいと宣伝できた

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:12.96 ID:EhOZg7ax0.net
ディーゼル不正も、世界が環境に厳しいことの裏返しだからね
HVはガソリンついてても、みんな許してくれるだろうなんて
甘い考えは捨てることだ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:37:10.46 ID:LDFL80jV0.net
CAFE規制で
どこまで欧州の高級車メーカーが耐えられるかだな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:39:16.13 ID:z1WsFvEf0.net
>>90
HVが一番アカンのやで
世界じゃ全く認められてない日本専用インチキ技術www

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:40:20.24 ID:EhOZg7ax0.net
日本メーカーは、ガソリンは禁止だけどHVのガソリンは素晴らしいって
世界を頑張って説得してくれよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:41:00.06 ID:RTPnvsqZ0.net
>>89
それ面白いな
そうだったらいいがな
人が乗る乗り物はシャシーと足回りとブレーキがそんなに簡単にはいかない
電気関係は老舗が参入して新興勢力を駆逐するよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:41:10.81 ID:wXhKyA5b0.net
もう世界のタミヤに作らせろよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:41:48.91 ID:LDFL80jV0.net
VW

日本じゃガソリンとディーゼルを売ったりww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:42:32.23 ID:mmlPqTZD0.net
炭素排出量の総量で今はやってるからEV売れないとガソリン車生産出来ない。
ガソリン車生産すればするほど罰金で辛い状況。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:42:55.94 ID:RTPnvsqZ0.net
>>94
BOSCHが作ったEVにVWのエンブレムをつける
これでVWのEVの出来上がり

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:45:12.47 ID:gmjvNc9z0.net
>>89
それ別にEVじゃなくて内燃車でもやれていたことだが?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:46:08.47 ID:1uW8a4Lm0.net
>>99
欧州はHV対抗にクリーンディーゼルだもんな(白目)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:47:43.46 ID:z1WsFvEf0.net
>>107
対抗もクソも無いしHVと同じ純エンジン車
CO2排出量だとHVより優れてる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:50:30.29 ID:LDFL80jV0.net
グローバルの名のもと
安い労働を求めて他国で生産
自国の利益とする社会は、緩やかに終りにしてさ
欧州も地産地消になればいいだけのこと
EVやりたきゃ自国で生産して、電力も自国で供給しろよ

世界がぁぁぁ!って喚くな欧州

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:53:55.64 ID:hRMMGl230.net
EVなんて非効率非生産的非現実的
HVが最も理想的

消えた技術とおなじ
βビデオ
3Dテレビ
テレビ電話

必ずHVに収束するから

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:56:18.44 ID:8YS/QTEd0.net
>>88
なんじゃこいつ?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:57:35.27 ID:z1WsFvEf0.net
>>110
HVが最悪のゴミだと何度言わせるw
ガソリン車とEVの悪いとこ取りやw
環境負荷が最悪

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:00.05 ID:hRMMGl230.net
今まで俺の予想は全部的中した
EVなんて非効率非生産的非現実的
HVが最も理想的

消えた技術とおなじ
βビデオ
3Dテレビ
テレビ電話

必ずHVに収束するから

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:33.28 ID:eA2g0rXC0.net
走るだけならEVが良いとわ思うけど
暖冷房が心配

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:01:29.72 ID:hRMMGl230.net
今まで俺の予想は全部的中した
EVなんて非効率非生産的非現実的
HVが最も理想的

消えた技術とおなじ
βビデオどこいった?
3Dテレビどこいった?
テレビ電話どこいった?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:01:32.38 ID:vlAcpFuz0.net
多分スダレハゲは自動車産業の裾野の広さや
電動化で部品点数が大幅に減ることで何が起こるか
何一つ理解しないまま電動化電動化言ってると思うぞ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:08.06 ID:RTPnvsqZ0.net
EVなんぞ市場の周辺の道路でいっぱい走ってるぞ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:07.47 ID:EpnvgnSP0.net
地域や気象情報にもよる
EVで立往生すれば日本じゃ凍死

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:51.87 ID:hRMMGl230.net
ようは地球規模の物理化学エネルギーの総量を
いかに人類全体の、損失少ないタイヤの回転エネルギに変換するかの問題

必ずHVに収束する
物理化学を学んでいれば答えは明らか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:03.95 ID:gdsjjrtX0.net
>>114
蓄熱暖房とペルチェ冷却でいこう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:42.70 ID:WLMF6//k0.net
逆に需要増える部分メーカーもある、いろんなところが参入すればそれだけ車体が必要になる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:06:35.68 ID:krIREoO90.net
>>114
そう暖房が重要、立ち往生で足止めくらったらもちろんだけど、立ち往生しなくてもヒーターが弱いとフロントガラス凍り付いて前が見えなくなる
昔の軽自動車の一部はガソリンでもフロントガラスが凍り付いたよ、何度か体験したからね

だから電気自動車は青森の俺には無理だね、北海道の人はもっと大変だろうよ、

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:07:04.78 ID:M8G4KvGH0.net
>>4
だよなw
国内の自動車業界に配慮しているんだろうけど

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:10.89 ID:Ye0FVuZ50.net
>>116

石炭から石油、ブラウン管から液晶TV、電車の切符がICカード

それぞれ失業したり廃業したケースは無数だ。
そんなこと言ってたらキリが無いぞ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:12.61 ID:krIREoO90.net
>>118
日本は世界一雪が降るからね
北欧で大丈夫だからって日本で大丈夫とは限らんね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:30.56 ID:hRMMGl230.net
ちゃんと高校でエネルギー保存則学んだか?
全部教科書にかいてある
永久機関は存在しない
化学エネルギー、運動エネルギー、熱エネルギー
その変換をいかにするかがすべて
マジックショーじゃないんだから

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:09:03.93 ID:UBxNDayu0.net
>>119
エネルギーの損失は考えないの?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:19.30 ID:i8bIyiDi0.net
車のエンジンルームなんか、パイプやゴムパーツなんか凄い数使われてるからな
あれがモーターに置き換わるんなら、ほとんどメンテフリーになる訳で、
部品会社どころか整備工場もガソリンスタンドもみんな廃業だ
でも時代の流れだから仕方ない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:48.76 ID:WLMF6//k0.net
効率を高めるために研究してるのであって永久機関は無理なのは証明されてる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:38.68 ID:23VCjCJZ0.net
日本だってニュース見るといまだに雪害で苦しんでる地方とかがあるからね。未来になると雪害が消える、なんて話にはならない。
それは世界だってそう。雪、台風、自然災害はどこの国だってある。おまけに停電。日本でもあるし、世界はもっと頻繁にある。
EVは現実的じゃない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:39.85 ID:krIREoO90.net
>>127
横からすまんが、損失少ないと書いてるからゼロじゃないと思うから

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:14:14.41 ID:EpnvgnSP0.net
>>128
なんでメンテフリーになるのか解らない
別物になれば新しいメンテも出てくるだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:20.08 ID:nqwPL1w/0.net
>>112
どう見てもハイブリッドがCO2排出面でも強いんだが
https://www.which.co.uk/reviews/new-and-used-cars/article/car-emissions/low-emission-cars-aS2iB6E0PQeK

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:28.77 ID:UBxNDayu0.net
>>131
誰もゼロとはかいてないが
大丈夫か?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:33.41 ID:hRMMGl230.net
化石燃料がメインである限り
それを熱エネルギーから電気エネルギーから運同エネルギーに変換するか(EV)
それを熱エネルギーから運動エネルギ―に変換するか+Σ 回生効果 (HV)
前者はグローバルで送電と蓄電ロスあり
変換過程が多いほどロスが多い
後者はダイレクト

どれが地球にやさしいかは明らか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:41.27 ID:23VCjCJZ0.net
世界の排出量取引の問題も、EVシフトも結構だけど、世界の様々な現実的道路交通事情を見ると、
どうしてもEVが道路で走るクルマの主流になり得るとは思えないんだけどね。日本でもいまだ
雪害で苦しんでる地域があり、海外もおなじように自然災害多いところいっぱいあるでしょう。
停電だって頻繁に起こりえるし、中国をはじめとする世界で電力供給が逼迫してて、他の国も
この先のEV化でもし停電騒ぎが頻発し出したら、一体どうするつもりなんだろう。旅行先だとか
一刻を争う緊急の急用のため充電中、停電騒ぎに巻き込まれたりしたら、巻き込まれた人はもう二度と
EVは信頼できなくなって乗らなくなるんじゃないのか?現実的な問題として

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:59.20 ID:i8bIyiDi0.net
>>132
例えば、エンジンオイルの交換等は不要であり、1速のみのトランスミッションであるため発進や走行がスムース
実質、タイヤとワイパーの交換程度が必要コストで、これくらいなら自分でもできる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:29.23 ID:krIREoO90.net
そんなに環境が大事なら500cc車重700キロ以外で統一すればいいのに
そうしたらco2減ると思うよ
昔は360ccでなんとかなってたんだし4stでも500あればなんとかなるだろ
お得意のHV組み合わせてもいいし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:03.01 ID:hRMMGl230.net
技術におぼれて非効率めざすのがEV
株主でもうかることが目標か

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:12.78 ID:krIREoO90.net
>>134
じゃ損失も考えてるんだろうよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:44.31 ID:EpnvgnSP0.net
>>137
でバッテリーの寿命は
廃棄先は

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:52.79 ID:Wyc73IZL0.net
物作りの原点
新しい物を作る→維持→廃棄
までの術と費用を作った者が責任を負うこれ常識

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:34.24 ID:UBxNDayu0.net
>>140
じゃあいいや
面倒くせえ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:12.43 ID:dDYqV1tT0.net
電力供給や産業再編の問題はあるが
EVの方が乗りたい
静かで滑らかハイパワー
高級車の世界が手に入る
早く移行してほしい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:14.44 ID:hRMMGl230.net
まあ受験オタクや株FX基地外は, EV一択だろうな
一生自分でなにも創造しない
タカリの金融や文系もそう
カネ転がしでウソとハッタリで儲ける人生

理系で人知を極めていれば直感的にHV一択

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:17.17 ID:z1WsFvEf0.net
>>133
馬鹿なのか
ライフサイクルの話やしその前に同じ車格で比較しろや
同じガソリンエンジンでもHVより軽自動車の方がCO2は少ないぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:17.28 ID:krIREoO90.net
雪がたいして降らない所は電気自動車にしたらいいよ
雪が大量に降るところは電気だけじゃ不安すぎる

蓄電量が何倍にもなるならいいけどね今はまだ早い

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:44.22 ID:krIREoO90.net
>>143
私からしたらあなたが面倒だよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:04.15 ID:UBxNDayu0.net
>>148
まともな話にならないから
お互いNGしようぜ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:26.44 ID:F47gdcOp0.net
仮にエンジンがモーターに変わったところで、安全に走り曲がり止まるシャシーの必要性は変わらないのに、そのノウハウと経験の無い他業種からどうやって自動車に参入するんだ??

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:45.83 ID:krIREoO90.net
>>149
そこまではしないが、これ書いたら返事はしないでおくよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:55.49 ID:qEyPoLww0.net
いろんな素材屋が居なくなると、弊害あるよね。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:28:11.83 ID:UBxNDayu0.net
>>150
他社からの引き抜き

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:06.82 ID:Ye0FVuZ50.net
>>150
バイク乱立期と同じやね。
自転車にエンジンとタンクを付けるだけだったけど
結局、ちゃんと造れる4社だけが残った。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:48.43 ID:EpnvgnSP0.net
>>154
まぁ乱立期は間違いない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:37:27.17 ID:2CqaKKnf0.net
関係者は不安だろうなぁw
でもね、決定事項に逆らう事は出来ないんだよ
そもそも日本の自動車産業は税金使って大きくしてもらったんだよ
親方日の丸に逆らう事は天に唾吐くようなもの

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:39:55.61 ID:WmoqQ6Ct0.net
日本みたいな災害大国にはガソリン車が必要
災害の少ない国や、貧乏人が安価なEVに乗るようになるだろう
アラブの金持ちが砂漠でEVとか乗るわけない
命が懸かってるんだから

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:44:31.59 ID:tHiKdpJB0.net
>>145
金転がしの投資銀行で働いてた
章男率いるトヨタがHVに固執して

自身で開発した商用プログラムを
子供のころには販売しめ
高エネルギー物理学を専攻した
イーロンマスクがEVなのは皮肉だな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:51:29.53 ID:tHiKdpJB0.net
>>126
エネルギーの大部分を熱として捨てているのが
内燃機関なんだけどな
特に自動車用は効率が悪い

そこで思いついたのが効率の悪い自動車用エンジンで
発電機を回して充電しモーターで走る
変換ロスだらけのHVなんだよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:53:40.79 ID:tHiKdpJB0.net
>>147
雪の立ち往生での死亡事故はガソリン車
排ガスによる中毒死なんだけどな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:56:34.90 ID:vCiMC3is0.net
まぁいいけど将来はガソリンの販売は禁止になる。
国際的取り決めによって2040年までにガソリン車が公道を走ることは禁止される。
はっきり言っとくが世界は本気だぞお花畑どもwwwwww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:01:07.00 ID:0vpX7kwU0.net
冷暖房やメンテとそのコスト、電気代の負担
まるで考えてないですよ
皆さん年収2000万とかですか?w

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:03:49.21 ID:vCiMC3is0.net
雪道で立ち往生? ある程度死んだってかまわねぇんだよ人類のためにはな。
もうそこまで来ている。新型コロナなんてこれにくらべりゃ線香花火じゃ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:04:50.04 ID:4fnJPvH50.net
>>161
電池革命は確実におこるな
産業革命を間近で見られるのは嬉しい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:05:16.06 ID:0vpX7kwU0.net
買い物や通勤ぐらいだってw
しかもコストかかりまくりだから、車離れが加速するだけw
産業者とか重要な車や特殊利用の場合はガソリン車のままです
でもゼロ状態から見たら相当普及するはずです
そして修理代と電気だ見て、車離れですw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:07:51.61 ID:C49MlO2F0.net
現実を考えると水素エネルギーとのHVかもな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:11:29.39 ID:DimVEAdg0.net
自動車メーカーが商売になっていない時点でEV化は無いよ
テスラですら自動車部門は赤字なんだから
EVが普及して補助金停止した時を考えると車両価格高過ぎな上
自動車メーカーが赤字で売ってる価格に利益を乗せてきたら更に価格が上がるから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:12:46.97 ID:4fnJPvH50.net
>>136
そうか?
EV化は仕方ないと思うけどな
現実的にアジア、アフリカなど人口の多い国全てでガソリンスタンドを設置させるって大変でないか?
それを維持する産油国もね
原油価格上がりまくりになるだろ
色々技術は進むし、誰だって貧乏は嫌だろ
そうなると先進国だけでガソリン囲い込みなんて出来なくなる
みんな歩きよりは自転車、自転車よりは車の方がいいから
世界的に豊かな国が増えてきたら、車買う人も出てくる
ただ人口減の日本だとこれ以上は売れないという限界きてるけどさ
そんな地球上でそれを解決する方法としたら貧乏人でも乗れるクルマを開発するしかない
それは産油国の価格上昇とは関係なく、自然エネルギーで貧乏人でもエネルギー供給出来るタイプが欲っされるのは自然の流れだ
だから富裕層のガソリン車、自然エネルギーの貧乏人が買えるEV車に別れるのは当然の流れだと思う

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:22:38.87 ID:4fnJPvH50.net
それに現代だとアジアは勿論だが、アフリカ南米でもスマホは持ってるだろ
情報は最早世界中で共有される時代になる
そうなると次におこるのは標準化の時代に入る
高級嗜好は無理でも最低限満たすものを欲されるんだよ
それに一番該当するのが自然エネルギーで走れるEV車になるのは間違いないよ
EV車が次世代機と言われるのは欧米だけでなく、アジアやアフリカ、南米でも必要とされるものを提供出来る可能性高いからだ
そこを満たすのはガソリン車では無理だから
だから情報共有させたスマホは世界を変えたんだよ
ジョブズは意識してたか知らんが明らかに歴史を作った

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:27:15.78 ID:sk9VJOSp0.net
明電舎がEV専用の駆動モーターシステム、ギアを組み込んでのモノを、

日本国内や中国内で製造販売しております。

駆動モーターの優劣で、ガソリンエンジンと同じく自動車の優劣の要素となるのならば、
各々の自動車メーカーは、駆動モーターシステムを内製化(各々自動車メーカー自らが製造)します。

今は、テスラなどは、駆動モーターシステムは内製化状態です。
テスラは、電池も内製化指向です。

つまり、電池や駆動モーターシステムの内製化を行わないと、
EVは子供が乗る電動ゴーカート状態になるからです。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:29:49.54 ID:4fnJPvH50.net
だから日本はハイブリッド車を作る技術は持っててもいいけど、これを世界基準にするには世界中にガソリンスタンド持ってもらわないとならなくなるから、最終的にはどんなに技術が良くてもガラケーと同じになるんだよ
都市部ならガソリンスタンドがそのまま残ってるだろうからハイブリッド車でもいい
それは世界中でも同じ流れだ
でもガソリンスタンドのない地方は世界中にあちこちあるわけで、そこら辺カバー出来る車は必要となる流れなんだよ
それをカバー出来るのは自然エネルギーでどこの国でも安価で必要とされるEV車になるのは自然の流れだよ
そしてそのEV車とスマホは相性良さそうだ
EVそのものにスマホと同じアプリ入れることできるようになるだけでも世界は変わるだろう
appleは恐らくそこら辺も考えてEV車狙ってると思うよ
勿論appleだけでなく中国が電気自動車に力入れてるのは明らかにそれ狙ってるからだしね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:31:25.00 ID:sk9VJOSp0.net
>>150
あのイギリスのダイソンが、EVに進出して、
約一兆円の損金を出して、EV開発から撤退しました。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:05.18 ID:sk9VJOSp0.net
>>171
再生可能エネルギーは、今でも、恒常的に高価格です。
それでも、その発電が存在しているのは、他からのマネー注入を行っているからです。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:38:52.52 ID:4fnJPvH50.net
パソコン作ったMicrosoftも歴史を作ったんだけど、一人一台スマホにして情報共有させたappleの方が歴史を変えたのは間違いない
もっと言えばネット作った人が今の歴史を作った
ネット作った人はノーベル賞ものの凄い発明したといっていい
スマホのお陰で富裕層から貧乏人までみんな同じ情報を共有する時代が到来したとなるわけだ
だからガラケーはスマホに負けた
これも歴史の流れだな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:54:42.69 ID:4fnJPvH50.net
>>173
再生可能エネルギーが高いなんて言ってるのは日本だけだろ
アメリカでは再生可能エネルギーの方が安いとなってエネルギーのブレイクスルーが起きてるだろ
それはヨーロッパでもおなじ
アフリカとか砂漠に太陽光発電置いとけばいくらでもエネルギー作れるもんな
それは南米とかでも同じ
中国にだって砂漠あったろ
あそこら辺に太陽光パネル置いておけばわざわざ原油に頼る必要なくなるもんな
原油は衣料品など補うので精一杯の需要と供給になるだろう
車にまで回す余裕はなくなるよ
昨今起きてるプラスチック排斥運動もまるで原油を使わせない為に起きてるようにも見える
大量生産に耐えうる新たなものが欲されてるのは間違いないのだがね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:58:14.55 ID:yAm+Hx6G0.net
エンジンなんか物凄いパーツの構造の機械だけど、モーターに置き換わっちゃうなんて感動的だよね。
モーターって簡単な構造のあれでしょ?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:59:12.48 ID:tdJwoUMe0.net
自動車評論家もEVを称賛しつつ
自分は車何買うか?
K口はポルシェ911買ってたからなw
所詮その程度なんよ今のEVはw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:00:27.00 ID:TcVJpQQ60.net
まあ日本には太陽光は不向きだよ
田舎に住んでりゃわかるが、ありゃいずれゴミとして放置される

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:01:16.71 ID:CZyFXheU0.net
欧州は環境云々言いたいなら、まず高速道路の最高スピードを下げろと

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:01:27.15 ID:4fnJPvH50.net
だから経産省や自公政権が太陽光発電を潰したのは本当に痛かった
あれ日本がノウハウもって国内なら海外に売らせたらエネルギーのブレイクスルーを日本が主導しておこせたんだよ
成金が日本に沢山出来てもおかしくない時代を変えるものになったろう
それを結局は中国が行ったわけで、時代の主導権は中国が握る羽目になったがね
お隣の国の繁栄を横目に見る国に日本はなってしまった
太陽光発電に力入れとけば、世界的一大企業が日本から誕生したかもしれんのに、それを経産省と自公政権が潰した
やっぱり敗戦国だよな
勝ち方ではなく負け方を知ってるのが日本
第二次世界大戦で負けるのも仕方なかったのかもな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:01:54.52 ID:yAm+Hx6G0.net
最近のスポーツカーのエンジン音ってスピーカーで出されてるらしいね。もうエンジン音はスピーカーで鳴らす時代くるのかね。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:02:26.61 ID:dmBI6EH40.net
全個体電池採用されたとしてな。
数分で1台チャージするのにマンション1棟分の電力が必要なんだってさ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:04:58.62 ID:Y2sXbwpj0.net
既存の原発なら安いけどねそれでも廃炉費用とか十分に含んでない
フランスの新規原発は風力太陽光の倍のコストになったんだよね
日本が海外の新規原発を受注できないのも高コストのため

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:06:06.81 ID:HH07hW6t0.net
結局安く作ったほうが勝つ
50万円で乗れるEVが出れば世界中でバカ売れ
そしてそれが世界のスタンダードになる

50万円以下でEVを大量生産して世界に供給できないなら日本企業は終わりや

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:10:16.94 ID:4fnJPvH50.net
今回のコロナでは欧米が醜態を見せる中、インドと中国がワクチンで張り合ってリードしようとしてる
次の時代を作るのはやはり中国とインドになりそう
時代のキャスティングボードを握ったのが中国だからさ
スマホを全世界に売ったアメリカが起点となり、太陽光発電パネルを全世界に売った中国が今エネルギー革命を起こそうとしてる
その後は恐らく標準化の流れだと思うが、歴史はダイナミックに動いてるんだよ
その歴史の流れがすごいと思う
そしてその中で爪弾きされてまた負け組に位置してるのが日本で、そこが悲しいな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:11:51.76 ID:4fnJPvH50.net
>>184
その通りだよ
全世界で供給出来るものとなると結局EV車しかないから
だから都市部でガソリンスタンドが沢山あるところ向けに高級嗜好でハイブリッド車は売っていけばいい
大衆車として受け入れられるのはEV車だから

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:14:12.10 ID:DimVEAdg0.net
>>184
Apple製品は安いですか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:19:40.76 ID:tHiKdpJB0.net
>>165
電気代払えない奴が
高いガソリン代払えるのかとw

メンテナンスはEVは殆どない
ガソリン車は5000kmでオイル交換

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:20:01.80 ID:TcVJpQQ60.net
しかし北欧なんかでも全部EVで大丈夫なのかね?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:39.68 ID:YE/T1E1J0.net
俺の予想では、というかほぼ間違いなくそうなるだろうが、ガソリン車ってのは一部のレース場でのみ運転が許される事になると思う
それ以外はEVで統一され、緊急時以外はは自動運転となり、全てのEVが今でいうシェアカーの立ち位置になる
ここが重要で、世の中に必要とされる車の数が半分以下にシュリンクされる事により総消費電力量は激減すると予想される

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:46.95 ID:tdJwoUMe0.net
>>181
車によったらアクティブ
ノイズキャンセリングで
社外のノイズをマイクで拾って
逆位相のノイズ加えて
エンジン音以外のノイズ消してるね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:26:42.24 ID:OUQEa52C0.net
>>187
中国やインドや台湾が低価格高性能EVをどんどん出してきそう
んで一部の意識高い系だけ5倍の価格でリンゴマークの車を買うというパターンやろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:27:36.75 ID:wYvhOTMK0.net
石油燃やして二酸化炭素撒き散らすとか反社の所業だもんな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:29:50.11 ID:ZyiAgrF80.net
自動車業界のスピードに慣れ腐った連中がEVのスピード感にはついていけないだろう
社内でうだうだ会議やら稟議回してる間に化石になってる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:31:56.86 ID:B5Vc0QK20.net
>>190
その君の妄想が実現するのは何十年後ですかね?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:33:25.11 ID:9cINUsOr0.net
>>194
それな
スマホは一瞬で世界に広まった
昔東南アジアによく行っていたときに日本製ガラケーは憧れの的で
レストランのテーブルの上に置いておくと盗まれるから注意しろと言われた

しかし、3年後には現地民がみんなスマホを持っていて
もはや日本製ガラケーなど誰も見向きもしない時代遅れのデバイスになっていたw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:36:59.14 ID:9cINUsOr0.net
3年あれば世界は変わる
日本企業の体質ではもはや世界では生き残れない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:39:51.37 ID:sk9VJOSp0.net
>>184
それ、電動ゴーカートの話ですよね。

何か、大きく間違って認識しておりますよ。

トヨタでも、すでに、身体障碍者用の一人乗りの電気自動車は製造販売しております。
価格も、とても安いと思いますよ。
ただし、健常者の今の自動車オーナーたちは、そのような安価な自動車を全く好みません。
例えば、今のテスラのEV車、その価格、日本車では超高級車並の価格ですよ。
つまり、自動車は個性がないと売れないのです。
そして、千差万別の人々の好みに合わせなくてはなりません。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:41:50.68 ID:sk9VJOSp0.net
スマホと自動車とは、全く別物です。

自動車が、スマホが持っている機能を、包摂することはあり得ます。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:42:53.01 ID:sk9VJOSp0.net
元々、自動車は、当該国の全産業力の結晶と言われております。

スマホとは全く違いますよ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:43:01.86 ID:9cINUsOr0.net
>>198
パラダイム・シフトは突然起こる
価値観は常に変わるもの
というより価値観を変えるのが革命的商品
その「価値観と常識を変えた企業」がEV業界の覇者になる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:46:05.34 ID:5BNIF+Q20.net
>>189
走る場所に合わせた仕様にすれば何とかなるんじゃね?
南極大陸でもEVが走っている時代だし
火星を走っている探査車もEVだしw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:46:23.55 ID:sk9VJOSp0.net
極端な話として、人々が同じ自動車に乗るようなことはないのです。

人々は、自動車に個性を求めているのです。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:49:58.72 ID:SMd9ZXWa0.net
自動車もAI搭載にEV化は世界の流れ
日本オワコンだな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:52:37.57 ID:ZyiAgrF80.net
やることが10年遅いんだよな

トヨタ、エンジン開発から1000人を「CASE」に配置転換
https://newswitch.jp/p/19001

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:57:49.16 ID:Y2sXbwpj0.net
j自動車だけが産業じゃないかつて自動車組立もやってたNZはきっぱり決別して一人当たりGDPで
日本を追い越すまでになった
フィンランドも造船が廃れノキアがやられても高い平均所得を保ってる
フィンランドは国や企業が転職支援に超熱心

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:59:59.88 ID:Iqr4Mq2TO.net
急にグレタと同じになったな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:05:30.16 ID:eVCjVdHz0.net
現状のEV環境はいまいちだが、
世界中の天才が技術を日々進化させている現実。
すぐに
風力+地熱+蓄電池⇒EV となるだろう!!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:07:02.91 ID:YWHkVzPm0.net
車のトラブルで一番多いのは電気系統

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:07:20.83 ID:Iqr4Mq2TO.net
グレタと同じじゃん
俺は煽る誰か頑張れってさ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:07:55.77 ID:8uFJLaVS0.net
人手不足、後継者不足で困ってるんだからちょうどいいんじゃないかな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:16:16.21 ID:4fnJPvH50.net
>>196
恐らくハイブリッドはその運命を辿る
まだ高性能なEV車なんて出来てないから、今はハイブリッドは全世界で憧れている
でも高性能EV車が出てきたら恐らくハイブリッドは誰も見向きもしなくなる
だからハイブリッドは今売りまくるのが正解
高価格で売れるのは高性能EV車が出る前迄だ
そして高性能EV車を作って沢山売った人が車界の時代を掴むことになる
後は彼らの後追いになる
高性能EV車を作った人が車界のジョブズになる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:50:25.12 ID:p32oSbTY0.net
>>212
BEVは永遠にガソリン車を超える事は出来ないよ。
理由はバッテリーの重さに有るからね。
化学式蓄電池の物理限界はリチウム電池の精々1.5倍。

そしてリチウムは、存在する物質の中で最も軽い金属であり、
仮に全固体電池が開発されたとしても、他のどんな物質を材料
にして作ってもリチウムより質量が重く、リチウム電池より容
量が少し増える程度で重量は大して変わらない。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:58:41.43 ID:5sHOqlPR0.net
>>9
会社の未来のビジョンを読まなかったのか?
あの通りに進む予定だよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:00:06.78 ID:wnfmy/VU0.net
愛知の部品屋の奥さん連中
トヨタでもないくせに、「うちの主人はトヨタ関連です」って聞いてもないのに自己紹介してきてウザいんで潰れて欲しい

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:04:33.74 ID:8EENaxkh0.net
>>205
トヨタはガソリンエンジン用内製部品の外部移管進めてEVシフトに向けて着々と進めてるよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:13:00.94 ID:584ho8Nh0.net
EVなんておもちゃは
せいぜい金持ちのセカンドカーとしてしか買われん。

急速充電なんか超大電流が必要だから
全国の発電所から送配電設備まで対処不可能だし、
家置きの巨大充電用バッテリーでも設置させるんか?

どんだけ高コストで非現実的なんだよ。
まずバッテリーはこれ以上ほとんど進化せんから
そこでつまづくわ。

全国の送配電設備の心配すらする必要ない。
アホの文系が夢を語っているだけで、理系はこれからもHVが主流だと
分かっているからせせら笑ってるわ。

アキオがまったく正しい。
文系のアホ、寝言は寝て言え。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:13:07.81 ID:YE/T1E1J0.net
EVに移行するって言ってんのにガソリン云々言ってる奴は知能障害か?w

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:19:57.40 ID:p32oSbTY0.net
>>218
「言うわ易し行うのは難し」って言葉を知ってますか?
電力インフラ等の整備計画さえもまだ無いのに、どうやってEVに移行しようと言うのか。
EV推しの人間は相変わらず時空を超越している。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:20:00.42 ID:584ho8Nh0.net
電気設備をまったく理解していないアホの文系どもへ。

ガソリン車をEVに変えるには、それだけのエネルギーを
今ある発電所と送配電設備で流さなければならないのは分かるか?

超大電流がいたる所で何重にもなって流れるわけだ。
そんなもん、いっぺんで停電するぞ。

昼間にちょろちょろと充電しておく巨大充電用バッテリーを
すべての家に持たせるのか?
それでも全国規模では大電流になるから送配電設備はもたないぞ。

無理なんだよ無理。
その前にまともに使えるバッテリーなんか出てこないから
最初からつまづくわ。

アホの文系だけが夢見とれドアホ!

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:22:49.38 ID:584ho8Nh0.net
アキオはこういうことが分かっているので
無理だと言ってんだよ。

文系のドアホどもはすっこんでろ!

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:27:22.85 ID:584ho8Nh0.net
>>212
お前さ、発電所から送配電設備まで
お前の家にどうやって電気が送られてくるのか
まずそれから勉強しろな。

急速充電なんて全国規模で出来ると思ってるから
本当にお笑いだ。

しかしな、まずはまともなEV用電池なんて
出てこないんだよ。電池の勉強もしろドアホ!

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:27:48.46 ID:36qjR59a0.net
章男は奥田、張、渡辺時代の遺産を食いつぶしてるだけで基本ラリーやら水素自動車やらウーブンシティやら道楽事業しか生み出せてないんだよな
なのに権力集中させるという暴挙に出てるからフラグ立ちまくり

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:28:54.45 ID:8EENaxkh0.net
>>166
水素ってそもそもFCEVだからハイブリッドも糞も無いでしょ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:30:50.39 ID:584ho8Nh0.net
電気理論を知らない文系バカな。
小学校から高校まで必須科目にしとけよ。

こいつら、スマホみたいに簡単に電流流せると思ってるドアホだぞ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:32:46.95 ID:584ho8Nh0.net
はいはい、
もしEVが半分にでもなったら
それだけで送配電設備は超過電流となり
遮断器があちこちで働いて停電がずっと続く世界になる。

これをニュースやネットでもちゃんと書けよ。
アホはどうしようもないぞ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:34:13.18 ID:584ho8Nh0.net
そんな心配しなくても、
世界中がバッテリーだらけの世界なんてありえんわな。

どんだけ稀少金属使うんだよ。
もうアホかと。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:36:21.98 ID:584ho8Nh0.net
さて、送配電設備をEV用に
世界規模で作るとなったら
どんだけの銅が必要になるのか。

まずそこからだ。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:37:27.56 ID:Ao9FLJuO0.net
EVはそんなに難しい物じゃないのでタミヤに作らせればいいと思う

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:38:34.07 ID:RFY5n7lF0.net
(-_-;)y-~
年金三号890万人よりはるかに少ないやん。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:39:41.79 ID:8EENaxkh0.net
急速充電で煽ってる人はあたかも家庭用充電でも急速充電が必要かのようなミスリードを行ってるだろ
例えば満充電で東京→京都間を走破出来る日産アリア90kWhは6kW普通充電で空の状態から15時間で充電でき、
一般市民の普段使いにおいて150kWレベルの急速充電なんて必要ないんだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:41:49.89 ID:eylkOj8P0.net
一極集中したんだから東京人が稼いで喰わせろよ
それぐらいの責任があるぐらい利権集中したんだからな
弱音吐いてる暇があるなら、東京人が働けよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:42:54.99 ID:OzAcz1Xr0.net
自分も製造業だがモノ作りのレベルが下がるとか言ってるのは間違いだと思う。売れる物を作るのがモノ作り。顧客ニーズがなければ商売にはならない。いくら技術があってそれが誇りでも商売と趣味は違う。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:43:17.54 ID:RFY5n7lF0.net
(-_-;)y-~
ガソリン車にしがみつきたいなら、しがみついてればええけど、
アメリカメーカーがブラジルに作らせた電気自動車を買わされることになるから、
世界一を取れなければ、
日本は電気自動車すら作れない、売れない状態になるよ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:50:05.62 ID:z/IuASdg0.net
>>1
要するに・・・ゴミ共、寄生虫がたくさんいるので車が高いんですよって言ってるだけw

結局、安価路線は変わらないし、雇用云々は他にシフトするだけの話でしょ
ある程度の期間は必要かも知れんがな

業界再編は仕方ない所だとは思うけど、徐々にシフトしていければ尚良しってだけで
悠長に考えてると、完全に乗り遅れるしなw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:51:48.32 ID:87vZZyVy0.net
アキオが言うように板金屋にすぎない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:51:56.02 ID:ROwAmCPD0.net
太陽光発電の発電量も大したことないし、バッテリーの充電量も大したことないのに、何でそんな夢が見れるのかほんと不思議
太陽光発電所だけで動かせる重量、どんなもんよって話

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:52:03.29 ID:p32oSbTY0.net
>>231
>日産アリア90kWhは6kW普通充電で

この時点でEV推しが常識を知らない事が判る。
6kwって約二世帯分の受電容量やで。
しかも一世帯で半分の3kwを使い切る事は滅多にない。
と言うか受電容量を超えるとプレーカーが落ちる。
引き込み線も太い物に取り替えられる。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:54:40.21 ID:87vZZyVy0.net
一社寡占が正しい

頂上型協業ピラミッドは 経費倒れでしか無い

アルミ板製造からゲップ販売まで全部同じ会社がするのが正しい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:55:49.09 ID:8EENaxkh0.net
>>227
街乗りのみに使うような低容量20kWh以下のEVの正極はLiFePO4が採用されるだろうし、急速充電にも対応しないと思うぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:57:39.40 ID:87vZZyVy0.net
>>240
お前は
おはようございますこんにちはおぢさんの話を聞いてないのか?
馬鹿め

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:59:10.03 ID:z/IuASdg0.net
>>239
正しいかどうかは正直難しい所だけども・・・
恐らくそうなっていくでしょうね

じゃないと、利益上がらなくなるかと
何処が取り込むのかはともかくとして

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:59:14.99 ID:0QvLGg2Y0.net
>>229
タミヤは、色々とノウハウありそうだよな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:02:32.98 ID:YhsbGZnQ0.net
部品つってもエンジンとミッション以外は必要なものだから変わらんだろ
内装外装足回りネジ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:06:03.98 ID:25iUc+dC0.net
>>25
みよこのふぁん?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:06:08.46 ID:YhsbGZnQ0.net
それより電気どうすんだよ?
今のガソリンで使用するエネルギーを電気に変換ってどこですんだよ?
発電機積んでるe-powerが最適解だろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:08:01.84 ID:25iUc+dC0.net
バッテリーの革命がないと無理。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:08:08.00 ID:krIREoO90.net
値段が下がって今の倍走ればアリだと思うよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:10:03.33 ID:krIREoO90.net
>>246
需要があればそのうち整備されるよ、今の電力使用量だって昔に比べたら何倍にもなってるんだから

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:12:15.84 ID:8EENaxkh0.net
>>238
EVが普及すれば引き込み線は太いのに変えるのが当たり前になると思うよ?
で1日で100km以下(20kWh以下)しか走らない家庭は3kW普通充電で充電するだろうし、それ以上なら6kW選択するんじゃね?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:15:35.04 ID:r5JqkjMy0.net
現在のEVって舗装された平たい道での走行でしか評価されていないよね
そんなに慌てる必要がどこにあるのかね?

状況を見ながらの開発で十分間に合う気がするけどね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:20:11.47 ID:KYVNI1WI0.net
>>251
けっきょく地球温暖化でこのままだと2050年にはほぼ人類壊滅状態だからじゃね?
日本も関東あたりは海に沈み始めるし。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:22:44.34 ID:8EENaxkh0.net
>>244
エンジン系の部品工場だけでも沢山あるしトヨタ等国内メーカーはEV化でそれらが負の遺産になる前に早く社外に売っ払いたくて仕方ないと思うぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:23:59.33 ID:y8V9gni30.net
>>237
EV厨は原発OKって事でしょ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:29:40.11 ID:LxbgWHwn0.net
>>212
日本型というよりトヨタ式の複雑なハイブリッドは世界的には売れてない

主流は48Vのマイルドハイブリッドw
これはボッシュ製のユニットをポン付けで出来上がる
シェアも圧倒的にボッシュだろ

この先、どう住み分けるか予想もつかないけど
日本では現在5300万台の乗用車が走ってる
新車販売がハイブリッドと純EV車に限定されて、毎年200万台ずつ入れ替わったとしても置き換わるまで25〜26年かかることになる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:33:45.86 ID:V/GF+C1T0.net
>>237
戸建てなら6kwのパネル屋根に載せたら家庭での年間総使用電力+年間1万キロ走行分くらいの発電量になる。割と楽勝。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:35:28.36 ID:V/GF+C1T0.net
>>228
送配電網はアルミに切り替わっていってるので。

まずはそこからだ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:43:42.21 ID:TgG3kkKZ0.net
>>256
6kwも必要だと今ソーラー付けてない屋根なら良いけど
既に付けちゃってる場合は無理っぽいな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:47:19.64 ID:7x3Xx42i0.net
ボディ、シャーシは生き残るがトルコン駆動軸系は壊滅と聞いた

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:52:04.09 ID:pdT1ymWU0.net
>>237
頭相当悪そうw
EVの所要電力なんて取るに足らないものであることくらい簡単な算数で分かりそうだが
リニアの方が2桁違いに電力食うわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 06:58:04.74 ID:/mk8e66D0.net
EVの先にあるのは自動車の家電化だからな
白物家電やパソコンスマホがどうなったかを見れば予想もつく

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:08:40.68 ID:Ao9FLJuO0.net
アメリカが中韓に技術を教えないと商売させてくれないんだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:16:46.42 ID:V/GF+C1T0.net
>>258
それはあるかもね。4kくらいが多かっただろうから。
逆に新築の場合で今どき乗せること考えてない作りを見ると「もったいねー」と思ってしまう。一般的な大きさだったら6kwなんぞ全く楽勝なはずなので。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:21:39.18 ID:wwRDtTl90.net
>>259
モーターは幾らでも変形小型軽量化出来るからな
駆動制動一体化全輪駆動操舵化が規程路線だろ

業態転換で生き残れる数がも限られる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:27:03.30 ID:XNGKWp9/0.net
岐路に立っているのは日本メーカーだけじゃないだろ

266 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:27:16.07 ID:wXKT8kmd0.net
だから早く税制を変えろって

BI=ベーシックインカムの導入と、
ロボット課税、高額所得課税の強化
法人税の累進化

それで回るようになる 社会は

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:30:00.09 ID:OkfdGNdV0.net
>>266
税制を変えるだけじゃ駄目だな。
人民公社で農作業、共同作業、人民食堂、人民宿舎、共産主義じゃないとw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:30:33.15 ID:F12NKBxC0.net
日本でEVシフトはありません。走ってる車は99.9%ガソリン車

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:32:42.24 ID:7YZZDgXl0.net
>>261
生産方法が家電化するのは間違いないと思うが、車という商品が家電と同列になるとは思えない。なぜなら車は命に関わるが、家電などはそうじゃないから。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:34:22.24 ID:ijH3y6cZ0.net
>>256
まず、各家庭に太陽光発電とバッテリーセットが必須でしょ
あとは車に積んだ太陽光発電で動かせるのかだわ
今の実用車ね
それができないうちはEVなんか不便なだけで、どこに夢があるのって話

271 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:35:55.80 ID:wXKT8kmd0.net
日本電産が五菱GMと接近してるが
もし日本でminiEVがでてきたら完全に自動車市場を変える
地域自動車=50万円以下ということになっていく

地域自動車とは、高速に乗らずまさに地域で動く車のこと。
多分あらゆる業種 役所も含めて導入されるだろう。

ここに、太陽光発電パネルを載せて、自給自足できるようにする。
まず間違いなく数十年後はそうなっている。老害がいなくなればね

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:36:07.13 ID:p32oSbTY0.net
>>250
家庭で使われる電力が、2倍以上必要になると言ってるんだがw
充電に6kwが使われるとすると、6kw契約じゃ充電時間帯は家電製品を一切使えなくなるので、最低でも7kwの契約が必要だしオール電化住宅だと9kwの契約は必要。

273 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:37:47.87 ID:wXKT8kmd0.net
>>272
お前はさ、電気・通信関係の資格いくつ持ってんの?業務独占資格
おれは2つ持ってる。その時点でね、お前の言ってるバカみたいな小学生の
理科が赤点みたいなやつの書き込み見てると本当情けなくなるんだよ

お前今日休みなんだったら図書館行ってまず電気の基礎を勉強してこいよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:37:50.43 ID:LmEtZ0Px0.net
日本には、大きな産業は自動車しか無いんだよね。

日本の企業や産業どころか、国全体の衰退は免れないね。

なぜトヨタなど日本の自動車メーカーは、ここまでEVに否定的なんだろうか?
よく分からないね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:37:56.02 ID:ijH3y6cZ0.net
>>269
プラス車は資産でもあるからね
使い捨ての家電とは違うわ
使い捨てにできる程度のクルマがポピュラーになるのかね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:39:13.70 ID:3uyUOLqQ0.net
日本も2030年代なかばからガソリンエンジン車の新車販売禁止だからな
今から開発急がないと売れる車なくなってトヨタでも潰れる

277 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:39:21.92 ID:wXKT8kmd0.net
>>275
どこが資産なんだよwスクラップ工場行ってみろよwまだ走れる車がたくさん積んであるぞ
無駄の極致です。

まだ西部警察のほうがすばらしい。廃車用の車使ってロケしたんだから

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:39:54.57 ID:/hvHESWQ0.net
>>270
家にソーラー付けんのも、EVも結局はボトルネックは同じ蓄電でつまりは電池なんだよな
スマホが古くせえリチウムイオンを未だに使ってる時点でEVにシフトなんて夢のまた夢
スマホが個体電池に変わって、5年10年したらやっとEVも個体電池になって少しは実用的になるかもね

279 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:40:31.29 ID:wXKT8kmd0.net
>>278
お前みたいな何にも勉強してない資格も持ってないバカはもう二度と書き込まないで
スレで嘘ついてんじゃねえぞクズが

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:41:21.70 ID:pdT1ymWU0.net
>>277
何を訳分からんこと言ってんだ低脳児がww
売れて値段付けば資産やろドアホウww

281 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:42:02.38 ID:wXKT8kmd0.net
知り合いの電気工事士はほとんどEVがに移ってる。それだけじゃなくて自分の土地で
太陽光発電やってるし、新築にどんどんつけてる。
省エネ化を追及してますよ ちゃんと資格持ってる人は勉強してるから。

でもここで書き込んでるバカは間違ったことを一生懸命書き込んでる
勉強もしない。クズでしょ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:42:09.32 ID:ijH3y6cZ0.net
>>277
君は偉いなぁ
スクラップ工場のことまで考えて
そんなことまで考えて生きないとダメなわけ?
少なくとも自分の車は資産だけどな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:42:26.43 ID:LmEtZ0Px0.net
>>271
外国の企業が車体にソーラーバネルを埋め込んでいるEVを発表してたよ。

知らんメーカーだったけどね。

このように新しい企業がたくさん出てきそうだね。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:43:12.58 ID:9rNiTYGj0.net
超小型EVの少ないバッテリーなら寝ている間に
家庭用の電源から充電できるけど
普通の乗用車サイズ(テスラ3サイズ)の充電は
契約変えないと一晩でフル充電するのは無理

一日、大した距離を乗らないのなら充電が間に合うんだろうけど
距離乗らないのなら超小型EVでいいじゃんって話

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:44:21.96 ID:d2Rf0J5i0.net
今の性急なEV推しは
ガソリン車やHVでは日本車に敵わないから市場をリセットしたい。
EUや中国ではクリーンディーゼル詐欺により
都市のPM2.5大気汚染が深刻で対処が急務。
グレタの大暴れにより環境保護やノーカーボンは反論許さない金科玉条となった。
こういう極めて政治的な演出や駆け引きの面が大きい。
日本の経済を支える自動車産業は世界に売り込まないといけないので世界の動向に対応しないといけないが、エネルギー事情も異なり公害も深刻ではない日本国内でわざわざ不便で非効率で価格の高いBEVを無理に主流にしようとするのは愚行。

286 :憂国の記者:2021/02/07(日) 07:44:23.95 ID:wXKT8kmd0.net
>>284
頭悪いやつはこの議論に参加しなくていいの。
毎日一般人が何キロ走ってるかすらお前はわからんでしょ
それぐらいアタマが悪いんだよお前は

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:45:12.54 ID:/hvHESWQ0.net
>>281
へえ?
今のEVとかさ、どんなショボい車に乗ってるのか教えてよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:46:20.33 ID:i9Q+lO9B0.net
>>281
その知り合いは皆工業高校の同級生でしょ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:46:29.91 ID:OkfdGNdV0.net
2009年に軽EVが出て、2010年にリーフが出て、売れたっけ???

客はEVなんて欲しくもないんだよ。燃費規制で苦し紛れのヨーロッパ連中のEVなんて
売れないよwwwww

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:46:39.86 ID:9rNiTYGj0.net
>>286
いつもの事だけど
ちょっと都合の悪い事を言われると反論できないから人格否定するしかないよね
EV推しに徹する電○のネトサポはw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:47:15.98 ID:GJ9UjTYr0.net
EVなんて無理だよ空調無しの一人か二人乗りのミニカーじゃないと電池が持たない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:47:58.57 ID:8FCtimKh0.net
政府は充電インフラはよせなアカン

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:48:01.33 ID:pdT1ymWU0.net
>>285
馬鹿かお前もw
日本車なんか貧乏人の車
敵うも敵わないもねえわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:48:25.14 ID:p32oSbTY0.net
>>273
君は絶対その資格を持っていないよw
寧ろ太陽光発電設置業者の方が、太陽光発電の公称最大値で発電しない実態を知っているからね。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:51:55.99 ID:Mb+jCJUa0.net
残念だが日本の自動車産業ピラミッドは崩壊。雇用が新産業へ移行できれば問題ないけど新卒主義の日本だしな。他国の雇用の成功事例は当てはまらんと思う。
それだからEV反対論が根強いと思うけど、頑固になってると雇用も産業としても傷は深まるだけだと思うけどね。色々と意識が変わってほしい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:58:52.87 ID:jrjfWWd30.net
危機感持つのは良いが日本だけがガソリン車作ってる訳でも無いですし
日本だけの問題でも無いですし

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 07:59:32.08 ID:3WF29yqD0.net
>>294
業者は宣伝のためにつけるけど
太陽光はコストに見合うかどうかだな
枚数があるほど発電できるけど少し影ができるくらいで発電が鈍くなるからな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:01:20.61 ID:d2Rf0J5i0.net
BEVはシティコミューターみたいなセカンドカーか、物好きの金持ち向けだろうな。
いまのBEV一辺倒の流れは必ず揺り戻しがくるから、性急な移行推進に突っ走るのは馬鹿だよ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:04:41.07 ID:p32oSbTY0.net
EU各国や欧州メーカーの方が大変だと思うよ。
物理的に不可能な事をEU当局から要求されてるんだから。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:14:40.07 ID:IxDvbJQK0.net
多額の広告費と工場閉鎖しようかな(チラッ)やら環境対策やらを捏造しまくって強行
してた自動車業界が自滅しただけ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:16:28.54 ID:STlZXdIZ0.net
諦めろ。EVの時代が来るが、日本はそのとき自動車産業も落ちぶれるのは確定だ。
今からテスラ追いかけて、テスラに追い付けるわけない
シリコンバレーにいる天才どもと、日本人が戦うんだぞ。勝てるわけない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:18:10.26 ID:frZgxOHX0.net
>>273
電気畑だが何持ってる?匿名掲示板で資格隠す必要なんて無いから答えられるだろうし、事実なら電気的ツッコミにも対応できて当然だよね?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:21:01.65 ID:frZgxOHX0.net
>>281
もちろんご立派な貴方もEV乗り換えたのよね、何乗ってるの?
知り合いの職人全て仕事用はおろかプライベートでもEV乗ってるの皆無だけど、皆なんちゃって電工なんかw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:21:11.26 ID:STlZXdIZ0.net
アメリカなんか今ガンガン公道で自動運転の試験車走らせてんだぞ。
今に始まったことじゃないけど。
日本なんて政府がEVに本気出してって言って、えーエコじゃないよぉーやだよぉーとかまだ社長が言ってるレベルだぞ
信じられるか

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:21:44.61 ID:d2Rf0J5i0.net
>>289
日産もBEVのリーフ出しておいて、いまe-POWER出しているからな。
いくら理想的なお題目掲げても不便なモノを
普及させるのは困難だ。
公害問題にならなければガソリン車でも構わないと思う。 
クリーンディーゼル詐欺で大気汚染PM2.5が
深刻になったEUとかは事情が違うだろうけど。
BEV購入して毎晩欠かさず充電するより
ヤリスクロス購入して2ヶ月に一度程度の給油の方が楽ちんで気楽だもの。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:22:15.98 ID:qlnRh8Ii0.net
ガソリン車が生き残るには販売価格を半額程度に安くするしかない。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:22:41.46 ID:ntJti5um0.net
アメリカが10年先行くのは10年極秘にできるからだよ
あの広い土地のど真ん中あたり

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:23:20.27 ID:frZgxOHX0.net
>>294
まあ今からソーラー載せるのはお薦めできないな、補助金買取ブースト良かった10年前なら話は別だが

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:23:49.83 ID:9rNiTYGj0.net
燃費が良い日本のガソリン車に勝てないからディーゼル車に主力を移し
ガソリン車の燃費がさらに向上したからクリーンディーゼル詐欺を始め
詐欺がバレた頃には日本のHVが当然のように燃費20kmを超えてくる時代になってしまったので
まずはガソリン車を締め出す為にCO2温暖化詐欺を始めてからのEV推し

「全ての元凶は欧州自動車メーカー」なので
大変なのは詐欺を宣伝するEU各国ですな

普通の科学者が書いたCO2温暖化は詐欺の本は山のように出版されるし
権威ある人達は詐欺の矢面に立ちたくないから
CO2削減を訴える環境活動をするのはアホな北欧少女や女性が相場となっている

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:24:45.74 ID:WV8hLi4k0.net
水素で動くガソリンエンジンを開発する。

これで問題は一挙に解決

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:26:59.71 ID:d2Rf0J5i0.net
自動運転がBEVでないと出来ないと思っとるのかな。EV信者は。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:27:49.43 ID:ntJti5um0.net
何でもかんでも電気で動かさずにからくり人気のように基本的な動作をゼンマイのようにしてもいい

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:29:01.27 ID:M/+ecF8Z0.net
EV自動車が作れないメーカーは
倒産する日が近い。
EVがまだまだ先の事だとノンビリしていると
いきなりブレークスルーが起こる。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:29:46.55 ID:9rMfYeMR0.net
オレ、トラック乗りだけど、メインのお客さんはベアリングだから変わりないな
ベアリングって車だけじゃないし

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:29:48.45 ID:hmP/2mYD0.net
すべての車がEVに置き換わる分のリチウムどこから持ってくるんだよ?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:31:05.92 ID:3pq3r5Zb0.net
>>310
そんなもんならとっくの昔に完成している

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:31:06.34 ID:d2Rf0J5i0.net
バッテリーの性能10倍くらいにせんと
BEVがガソリン車に置換されることはないよ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:32:58.63 ID:STlZXdIZ0.net
電気自動車運転したら分かるけど、加速もスピードも電気自動車のほうが圧倒的に優れてる
騒音もない。
自動車のエンジンってのは本来電気で動くモーターが一番相性がいいんだよ。燃費の問題さえ解決できればな。
そもそも自動車は最初電気自動車から始まったらしいからな
EVが普及しはじめたらあっと言う間だと思うよ。逆になんでガソリン自動車なんか乗ってたのか不思議になるくらい。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:35:28.30 ID:8EENaxkh0.net
>>309
欧米の既存の自動車メーカーも米中のEVスタートアップの抜かれる危機に晒されてるんですが、、

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:35:41.98 ID:ZTMQedNT0.net
無充電で永久に走れる車を作れよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:36:28.80 ID:ZTMQedNT0.net
無充電で永久に飛べる飛行機も作れよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:37:02.71 ID:/hvHESWQ0.net
>>318
充電インフラの整備があっという間に出来たら良いね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:37:18.91 ID:TgG3kkKZ0.net
ブレイクスルー起きるならむしろ様子見で正解だろ
インフラや量産化向けの新規投資がほとんど無駄になる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:38:26.79 ID:uwnHTmkG0.net
>>274
現実的にあり得ないものだから
中国得意のゴリ押し
あの国はスマホも車も核兵器も金に境はない
商売ではなく戦争と捉えてるから赤字とか言った概念なく潰しに来る
日本と同じで考えたらダメ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:39:06.12 ID:8EENaxkh0.net
>>322
米バイデンは充電インフラ拡充進めるんじゃね?
逆に日本は既存の自動車メーカーを守るために充電インフラは推進しないと思う
国益と政策の問題だね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:39:13.85 ID:LDFL80jV0.net
世界第2位のVWは
EV政策のとばっちりで
販売台数が急降下かもな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:39:36.13 ID:ZTMQedNT0.net
電池が不要な移動手段がほしい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:40:04.35 ID:wYvhOTMK0.net
>>274
ジャップお得意の下請け搾取が使えなくなるから
それで現状維持して終了予定

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:40:36.38 ID:owL5uYRW0.net
いまだに原子力発電は、震災前の1割
新エネルギーはそれよりちょっと多いくらい、焼け石に水
石炭石油ガソリン燃焼による、発電は1.5倍に激増

すべては原子力利権にのぼせあがって、利益に目がくらんで
予備発電機を波がかぶる低位置においた東電が悪い
ニッポンは地震大国
また同じことが起こる
利権におぼれた政商と企業は同じミスを犯すのは間違いない
歴史に学べ
日本にEVは非現実
たかりが報道と株と利権で儲けようとしているだけ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:41:23.48 ID:pN0CzJLS0.net
はしご モーター 電池 タイヤ スイッチ 椅子

後何がいるん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:43:23.83 ID:ZTMQedNT0.net
アメリカの億万長者たちは宇宙のビジネスに関心があるようだが
核融合発電技術実用化に投資する気はないのか宇宙のほうが簡単か

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:43:46.69 ID:WqQvPeeb0.net
>>1
リチウムイオン電池は実用化から30年で、エネルギー密度が3倍にしか改善しなかったので、
「これから電池の性能は劇的に進化する」という人は嘘吐きと思った方がよい。

過去30年で解決しなかった課題が、3年や5年で解決するという考え方は楽観的すぎる。

電池性能に関して言えば、コンピュータのMPUが18か月で2倍の集積度といった
ムーアの法則のような進歩は残念ながらしていないし、期待するのも間違っている。

次世代の電池として大いに期待されている全個体電池は「発火しない」というのも嘘で、
燃えやすい素材を使えば燃えるので過度に期待してはいけない。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:43:51.11 ID:pRRSr6XQ0.net
よほど日本の自動車企業が欲しいんだなって思う

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:44:32.35 ID:LDFL80jV0.net
北米スノーベルト地帯では
テスラがほとんど走っていない
なんでだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:45:50.26 ID:EUXwSBXU0.net
ソニーや日本電産も参入して競争に加わればいいんだよ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:46:57.66 ID:pRRSr6XQ0.net
>>318
加速もスピードも道路事情で今はそこまで要らない
安全面からHVの騒音はわざと出してる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:47:59.68 ID:HZEvD+6L0.net
日本以外の、先進国や中国等の世界の主要国は、EV移行することを公式発表してましたよね
世界の偉い人達は、ガソリン車は根絶の意向です。
原油を軍事力で確保しているのは世界の偉い人達なのに、立場をわきまえずに、どんだけクソ生意気な態度を取ったんだろw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:48:39.54 ID:p32oSbTY0.net
>>310
トヨタとマツダが来年発売予定してるよ。
因みに両方ともロータリーエンジンを利用した発電機搭載している。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:50:04.72 ID:STlZXdIZ0.net
>>336
電気モーターは、一瞬で停止、加速が繰り返しできるから
雪道や凍った道路でもはるかにガソリン車より滑りずらい。
ほんとうに燃費の問題さえ片付けば、いいことずくめ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:50:08.44 ID:bT6WBR490.net
ワイはデンソー
膝を抱えて震えている

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:50:12.12 ID:9rNiTYGj0.net
>>319
>欧米の既存の自動車メーカーも米中のEVスタートアップの抜かれる危機に晒されてる

どこがどこから危機に晒されているのかよく分からんのだけど
米中のEVってのは欧米とは別物なわけ?

ちゃんとした反論があるならともかく
反発しかできない頭しかないのなら、いくらやっても無駄ですぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:51:20.26 ID:pRRSr6XQ0.net
>>274
ハード面でハードルが高いから
車体じゃなく社会のね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:51:27.12 ID:p32oSbTY0.net
>>337
>世界の偉い人達は、ガソリン車は根絶の意向です。
>原油を軍事力で確保しているのは世界の偉い人達なのに、

そしてその偉い人達は民衆から突き上げをくらい、革命を起こされるんですねw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:51:47.98 ID:pQIPH0310.net
電気、HVの分立でスケールメリット縮小もあるんじゃね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:53:10.59 ID:hmP/2mYD0.net
>>340
デンソーの株価はアイシンと並んで3000円台だったのに、今は倍になってんのね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:53:20.91 ID:woz+PJN80.net
どちらが可能性を秘めてるかって話だと思うんだよね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:53:26.62 ID:pRRSr6XQ0.net
>>325
まず発電所だな
けど発電所は需供が安定しないとね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:54:21.79 ID:HZEvD+6L0.net
>>319
欧米の自動車メーカーは、日本の自動車メーカーに主に価格競争で負けましたからね
1980代からの日米貿易摩擦ですな
今じゃ、欧米の自動車メーカーの利益の源泉は、金融分野。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:55:28.32 ID:D8PgNYX+0.net
貧乏我が家ですら次は欧州車のphvかevという話が出るくらい日本の車は遅れてるぞ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:56:07.39 ID:bT6WBR490.net
>>345
発行株数も違うぞ
アイシンはスライドドアで頑張ってくれ

351 :奈良のラッパー:2021/02/07(日) 08:57:02.17 ID:jyksiM+O0.net
>>25
しばくぞ!ほい!!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:57:09.00 ID:uTSJphEa0.net
>>349
貧乏なのにアホなの?
普通にガソリン車買ってたほうがいいだろ
2035年に最後のガソリン車を購入が正解

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:57:34.39 ID:eqbglRxh0.net
これ自衛隊の車両とかどうなるの?
災害起きたらバッテリーで動く車両なんて役に立たないだろ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:57:57.31 ID:krhmRuWE0.net
リーマーは要らんなるな。
モーターだとな。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:58:39.13 ID:pRRSr6XQ0.net
>>339
燃費もだけど発電所や道路含めたインフラも
10年やそこらじゃ難しいね
なんでかってガソリンは石油の一部で石油はアスファルトや内装外装など用途が多岐に渡るから
ガソリンを減らした分その他も減らさないと精製する過程で無駄が生じる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:59:02.33 ID:p32oSbTY0.net
>>346
EV車は、モーターのエネルギー効率は90%でほとんど限界に達していて、バッテリー以外改善する余地が無い。
一方ガソリン車は、HV化する事によりエネルギー効率を40%台まで上げて、後60%も効率を上げる余地がある。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 08:59:39.21 ID:HZEvD+6L0.net
>>353
米軍がいるので安心
どうせ、自衛隊は戦争しないじゃん
戦争しないのに、軍隊なんて維持費が高いだけで、無駄な出費です。
税金の無駄使い

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:01:09.62 ID:p32oSbTY0.net
>>349
じゃあ買ったらレビュー宜しく!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:01:52.08 ID:SliJlNNr0.net
日本発のガラケー凄いってほざいてたアホメーカーがどうなったかを見れば
EVをバカにしてるのはアホだってことがわかる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:02:35.02 ID:+CG6xYwv0.net
EV否定派は全ての車がEVになってしまうと言う前提でものを言うのが笑えるな
ハイブリッドもPHEVもあるんだから嫌ならそれ乗ればいいだけ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:02:44.14 ID:HZEvD+6L0.net
>>355
ガソリン車のインフラ整備は、世界中で、ほぼ完成している。
つまり、公共事業ができないわけよ
経済なんて仕事を作ってナンボの世界だから、公共事業の利権でも、世界中の政治家が一致した意見なわけ
日本はガラパゴス化すると思うね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:03:05.75 ID:Q9DCGh0a0.net
>>352
正解かどうかは分からない
ガソリンスタンド激減やガソリン価格が高騰するかもしれんから

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:04:12.58 ID:D8PgNYX+0.net
>>352
税金優遇や補助金貰えるし、高齢爺婆抱えてる身としては日本車より進んでる自動運転機能は魅力的なんよ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:04:50.84 ID:UBxNDayu0.net
>>179
もう下げてるけど

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:05:02.11 ID:STlZXdIZ0.net
ガソリンエンジンなんてのは、そもそも電気モーターのかわりに仕方なく考えられた妥協案だからな。
効率が悪いし、変速機なんて面倒なものを必要としたのはガソリンエンジンだったからだ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:05:09.12 ID:+CG6xYwv0.net
>>356
エンジンダメダメやんw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:05:35.32 ID:p32oSbTY0.net
>>360
ガソリン車生産停止なら、全て車がEVになってしまうと言う前提にしかならないんだがw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:06:08.78 ID:8WiyZCf80.net
海外メーカーの下請けになる日本

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:06:19.67 ID:lZungZWy0.net
>>357
災害って書いてるじゃないか
311でトモダチ作戦があったけど、まずは自衛隊が動かないと在日米軍も動かせないだろ…

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:07:30.76 ID:3d1fevb30.net
EVなんて充電時間の問題を解消しない限り普及なんてしないよ。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:08:16.57 ID:p32oSbTY0.net
>>366
EVはバッテリー以外、進化が打ち止めなんだがw
しかもバッテリーの進化も物理的に限界達しようとしている。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:09:01.55 ID:fFWxRZq70.net
10年後には全EV化なんて無かったことになってるから大丈夫だ
純燃料車の比率減るくらいで収まるだろうね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:09:25.94 ID:+CG6xYwv0.net
>>367
日本はHV、PHEVいいんだから日本でも化石燃料禁止になってからアタフタしたら?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:09:43.04 ID:uTSJphEa0.net
>>362
ガソリン価格なんて高騰しないよ
EVになって石油が売れないんだから、石油の値上がりは無い
灯油も作らなきゃいけないしな、すぐにそういう石油系の燃料が無くなったり
高騰する事は無いよ
 
ガソリンスタンドも今の半分になっても問題無いだろ?
充電よりもガソリンの方が便利なんだから、何も問題無いよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:10:40.86 ID:p32oSbTY0.net
>>373
HVもガソリン車のカテゴリーですよ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:10:58.12 ID:pRRSr6XQ0.net
>>361
財政規律の欧州がそれほど出せるのかな
毎回財政の崖からMMTの米国
中国は公共事業の効果薄くなってる
にもかかわらず金余りなんだからまぁ金持ちが増えたんだな
インフラも世界の金持ちに出してもらえばいいな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:11:41.71 ID:9rNiTYGj0.net
>>366
EV車は交流モータを動かす前に、直流交流変換ロス、充電変換ロス、交流直流変換ロス
電圧変換ロス、送電ロス、火力発電のエネルギー効率60〜70%
がある事をお忘れなく

一方、ガソリン車は発電しながら走行しているので
走行中はエアコンをつけても燃費は変わらないし排熱を暖房に利用できる

EVはエアコンを使えば使った分だけバッテリーを消費する

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:13:43.49 ID:shO5w7W10.net
充電施設必要だから先進国と中国がEV
日本は途上国向けにハイブリッドと水素ステーション売り出す馬鹿しなきゃならん完全敗北

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:14:25.41 ID:+CG6xYwv0.net
>>371
エンジンは絞った雑巾を更に絞ってこの程度の熱効率
この先期待するのは無駄
HVシステムの効率あげる方がいいのは明白
つまり電動化の技術を極めていく方がカーボンニュートラルに近づく

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:14:39.86 ID:9rNiTYGj0.net
>>377
自己訂正
火力発電所のエネルギー効率は良くて50〜60%だ
60%超えはない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:15:02.83 ID:G/jSkSVo0.net
>>338
マツダの水素ロータリーは目処たったの?
実験車はあるけど、ガソリンのREレンジエクステンダーと勘違いじゃね?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:15:36.17 ID:p32oSbTY0.net
>>379
一番極めてるのがトヨタですが?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:15:50.40 ID:vCiMC3is0.net
TPPって無駄だったな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:16:43.60 ID:STlZXdIZ0.net
>>371
進化の余地とか聞こえがいいように言っているが、化石燃料つかうエンジンの宿命であり課題。
現代の最新技術をもってしても、最高で40%〜50%程度。 残り60%は動力にはならずに熱や音として捨てられうという。
電気モーターのすでに変換効率は96%(100%に近い)

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:17:42.74 ID:SE8UxX2p0.net
タイヤ、シート、ワイパー、ガラス、ドアとかの部品はこれから進化の余地あるのかね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:18:10.22 ID:p32oSbTY0.net
>>381
水素利用の目途は立ったようですよ。
詳しいスペックまでは解りませんが。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:18:13.48 ID:ZldpSwkq0.net
まじで日本なーんもなくなりそうだな マジで核のゴミ捨て場とかなんじゃね?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:19:13.17 ID:T+sXx7nT0.net
>>281
で、おまえさんの車は?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:19:37.51 ID:vCiMC3is0.net
経済自由主義で議論してるやつ多いな

あのさ効率なんて2の次なんだよ。CO2出すなってことだよ。
火力発電はCO2を吸収する装置をつけるの。わかった?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:21:11.22 ID:J2JfPuTk0.net
賃貸住みはどうやって充電すりゃいいんだ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:21:21.83 ID:tUm0JLfM0.net
CO2吸収なんてしてる
火力発電所ってあるのか?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:21:31.75 ID:p32oSbTY0.net
>>384
>現代の最新技術をもってしても、最高で40%〜50%程度。

つまり今も日々進化を続けている訳ですが?
ガソリン車の10~20%効率の頃に比べれば格段の進化ですよ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:22:35.68 ID:+CG6xYwv0.net
>>377
火力発電は水素燃料を使った発電や再エネに置き換えていけばいい
エンジン車は火力発電積んで走り回ってるようなものだからな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:23:34.93 ID:p32oSbTY0.net
>>389
>火力発電はCO2を吸収する装置をつけるの。わかった?

その装置によって、またエネルギーロスが発生する訳ですがw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:24:28.87 ID:LDFL80jV0.net
内燃機間
対向ピストンエンジンなら
熱効率70%も可能だと思う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:25:00.41 ID:9rNiTYGj0.net
ちなみに火力発電によるEV走行のエネルギー効率は大雑把に20%程度
ガソリンではなく重油やガスが使えるメリットがあるけど
CO2削減とは真逆の話

EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:25:01.68 ID:YwalADik0.net
>>150
そもそも、最高速を落とすことで必要な強度を下げるのかもしれない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:25:01.86 ID:vaJQBx400.net
昔軽は50万円で作ってたけどな。
やれば中国に対抗できると思うが。
今んとこ覚悟に欠けているが。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:25:46.39 ID:tUm0JLfM0.net
タイヤまでの軸出力までの効率は
電気とガソリンでほぼ同じ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:26:19.47 ID:YwalADik0.net
>>198
なぜ日本のパソコンが負けたのか、議論すべきかもしれない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:27:15.99 ID:vCiMC3is0.net
>>394
EV化の目的はCO2ださないこと。効率なんてどおでもいいの。
地球温暖化阻止 > 経済的利益 
なわけ。  頭わるすぎだろ、はよ理解しろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:27:29.63 ID:uTSJphEa0.net
>>398
その車にエアコン付けて、パワステとかパワーウインドゥとか付けて
シート良くしてって追加して100万円とかになってるだけやで
今の時代はそんな車作っても誰も買わん

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:27:47.62 ID:STlZXdIZ0.net
>>392
ガソリンエンジンが誕生して130年たって、それでも半分も効率上げられなかった。そもそも技術的に限界に来ているのがガソリンエンジン
電気モーターと同じエネルギー変換効率手に入れるまで待つ間に、電気自動車の燃費問題を解決させるようがいい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:27:58.61 ID:8EENaxkh0.net
>>389
火力発電はトリプルコンバインドサイクルと二酸化炭素の貯蔵もしくは二次利用やるみたいだな
佐賀市が東芝と共同で既にゴミ焼却場から発生する二酸化炭素の二次利用やってたりして、技術的に二酸化炭素分離は実現可能なところまで来てるみたいね
https://www.city.saga.lg.jp/site_files/file/2018/201802/p1c69m1ajp1ppi32p19ils6rub94.pdf

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:28:02.85 ID:/WNqrJs30.net
カーボンニュートラルの話がエネルギー問題、発電方法に全集中しないで、何でEVになるのか、おかしな話としか思えない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:29:23.70 ID:YwalADik0.net
>>281
「クズ」と誹謗中傷になる言葉を使うと真面目な電気工事士に迷惑がかかるので
やめた方が良いのかもしれない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:30:31.20 ID:+CG6xYwv0.net
>>401
ほんこれ
理論的なデータを出さずに陰謀論で地球温暖化否定して負けたもんだからあれやこれやでケチつけてくる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:31:14.23 ID:8EENaxkh0.net
製鉄業における酸化鉄の還元もコークスでは無く水素還元の技術に日本製鉄が取り組んでいるみたいだな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:31:18.45 ID:w1kzi1yI0.net
衝突安全とかそんなに重要か?どんなペラペラ装甲でも原付よりはマシだろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:31:22.79 ID:2hAezMl40.net
村田製作所やソニー、パナソニック、日本電産、ソフトバンクなどが日本をひっぱっていくから問題ないよ
時代遅れの自動車メーカーは消えていい

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:31:52.57 ID:DimVEAdg0.net
>>377
EVは重量が重いこともお忘れなく
エンジン車に比べ1〜2割重いのでその分多くのエネルギーを使う

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:32:52.68 ID:LDFL80jV0.net
駆動に使わない発電用として

対向ピストンエンジンの研究は進んでいると思う
フロントに横置きに搭載すればPHEVとして効率が良い

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:33:09.56 ID:WqQvPeeb0.net
>>1
カーボンニュートラルな次世代液体燃料の普及で、EVブームに対する期待は終了。

再生可能エネルギーによる水素由来のe-fuelや
バイオマスで微細藻類由来の液体燃料など、その候補はいくつも見つかる。

エネルギー密度の高さと燃料供給インフラに新たな投資が不要な点で、
液体燃料を使う内燃機関が次の時代も最有力な選択肢になる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:33:41.83 ID:p32oSbTY0.net
>>403
最新の火力発電でも熱効率は60%程度。
その電気を使って走るEVのモーターは90%になり、
60%×90%で最終的な熱効率は54%になります。
HVの熱効率40~50%は、かなり優秀な数字だと
思いませんか?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:35:44.57 ID:fSqVZkha0.net
今になって「変化を早めに察知して動け」と言われても遅過ぎるだろデロイト

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:36:20.62 ID:fSqVZkha0.net
>>409
君は本当に頭が悪い

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:36:29.54 ID:dA6fnXfe0.net
原発はもちろん石炭火力も20-30年稼働前提だからもう新設は激減してるだろ
原発に寛容なスウェーデンも2040年に再エネ100%の予定だし
その頃にはならず者国家を除いて再エネ率は7割以上になるしガソリン車なんて走ってない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:36:32.68 ID:2hAezMl40.net
トヨタは、EVや電池すらつくれてないのに、でかい面してたことのほうが問題

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:36:43.93 ID:tUm0JLfM0.net
最高効率の火力発電で熱効率55%程度。
都市暖房や温水プールなどに排熱を
利用して60%くらいかな。

ただ、発電所の排熱利用は車に関係ない。
送配電で10%ロスし、EVへの充放電で
10%ロスすると言われる。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:36:46.49 ID:KZ6SEAm/0.net
>>414
車単体の熱効率って何か意味あんのかね
燃料消費率以外は特に意味無いだろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:37:07.56 ID:13OFASFe0.net
その前に半導体なんじゃね
確保できたんか?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:38:03.52 ID:8EENaxkh0.net
>>391
福岡の三川発電所でやってる
バイオマス火力発電だけど、、

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:38:44.68 ID:pRRSr6XQ0.net
>>384
96%ならもう進化の余地ないじゃん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:38:53.06 ID:2hAezMl40.net
トヨタの水素自動車の中古は、700万→160万

これが現実。そもそも、水素がないのに水素自動車を宣伝するとか、バカの極み

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:39:31.03 ID:fFWxRZq70.net
>>420
馬鹿発見!

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:39:33.92 ID:frZgxOHX0.net
ID:wXKT8kmd0は逃げたんか?
コテハン名乗るならあまりにも稚拙な嘘付くなよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:40:26.89 ID:p32oSbTY0.net
>>420
そもそもシステム全体で見たらEVの方が効率が悪くなりますが?
送電ロスとかシステムに関わるロスは計算してませんので。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:41:00.67 ID:13OFASFe0.net
電気化の流れは温暖化ではなくロックフェラーの力が弱まったからやで

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:41:12.11 ID:tUm0JLfM0.net
>>422
実証プラントとして聞いたことはあるが
それを実用に使ってる発電所はあるんだろうか?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:41:47.62 ID:9rNiTYGj0.net
>>414
>60%×90%で最終的な熱効率は54%になります
これは火力発電所から有線で走るEVの場合だね

実際のEV熱効率は火力発電所による電力だと20%程度
充電ロスとインバーターによる変換ロスが大きすぎるし
発電所から充電設備までの送電ロスに変圧ロスも含まれる

もう一度貼っておくから読んでみて
EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:41:58.16 ID:pRRSr6XQ0.net
>>401
温暖化厨w
それじゃ誰もついて行かない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:42:18.20 ID:2hAezMl40.net
電力会社はメガソーラーや風力発電をこっそり増やして、余った電気を蓄電池システムに充電してる
「電気は貯められない」は100%ウソ
とっくのむかしに完璧な蓄電池ができてる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:43:36.09 ID:Y2sXbwpj0.net
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/bev-electricity-cost-vs-gas/
モデルSでもリッター125円としてHVや軽より燃費よかったりする
今後軽規格なみのEVがでてくればもうガソリン車じゃ燃費でたちうちは無理

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:43:38.83 ID:pRRSr6XQ0.net
>>410
車体誰が作るの?
雁字搦めの車関連の法規制をすり抜けられるの?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:44:17.66 ID:ec7RPj5E0.net
>>6
クラウドインフラ産業に乗り遅れた日本IT産業と同じ流れ。
既存の仕事ウマーから抜け出せない。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:44:36.48 ID:ZdWHvmyf0.net
>>434
ダイソン「わいは無理だったわ」

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:45:25.92 ID:p32oSbTY0.net
>>430
知ってるけど端折ったんですよ。
難しい事を言ってもEV推しさんたちは理解出来ないのですから。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:45:53.28 ID:fnQNuJy10.net
>>433
ガソリンはこれからクッソ高くなるだろうしな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:47:14.26 ID:/WNqrJs30.net
原油価格が上がったら電気代も上がるよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:47:30.97 ID:p32oSbTY0.net
>>433
でも価格差で相殺されてトータルコストでテスラの負けw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:47:43.21 ID:Poy4OEkA0.net
>>417
日本は再エネのロードマップが古いままだからな
別にこれに限らず何をするにしてもまずは現状維持、少しずつ変えるしか能がない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:49:31.97 ID:STlZXdIZ0.net
日本を除く世界は変わらず原子力でエネルギー効率はEVが圧倒的に優れている
EVがエコかどうかとか、効率の話で火力発電を持ち出す原始時代みたいなこと言ってるのは日本人だけだろう
日本は自滅だけど、原子力もう使えないからね。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:49:38.24 ID:3WF29yqD0.net
>>432
その重量に見合うコストパフォーマンスが電気自動車にあるかどうか
こんなのは昔から繰り返されてきたんだわ
車体軽くして燃費を稼ぐ今の車の売り方と逆行しているんだね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:49:38.43 ID:2hAezMl40.net
>>434
車体をつくる産業用ロボットや製造装置は、電機メーカーがつくってる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:51:31.56 ID:8EENaxkh0.net
>>442
東電が悪いな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:51:51.62 ID:p32oSbTY0.net
>>417
そもそも人口が少なく、他の欧州諸国へ出稼ぎに行ってる国と比べらてもねw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:52:27.90 ID:pRRSr6XQ0.net
>>438
ならんでしょ
今でもコロナ巣籠もりで余りまくってるのに
協調減産してる局面だから多少上がってるだけでね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:54:57.36 ID:pRRSr6XQ0.net
>>444
じゃあ電機メーカーが自前の機械で車体作るかって言ったら作らんのよな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:55:05.33 ID:8EENaxkh0.net
>>443
重量より高速走行時の空気抵抗の影響が問題視されてる
モーターは空気抵抗が上がると効率がかなり悪くなる
だからEVのカタログにはCd値ってのが必ず書いてある

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:55:32.02 ID:WqQvPeeb0.net
>>442
入り口から出口までのコストを足し上げて「原発は低コスト」と主張する人は殆ど居なくなった。

原発が稼働しても、電力料金がOECD加盟国平均より高いとすると、原発は高コストの発電だという話になる。
日本の人件費はOECD加盟国内で高い方ではないからだ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:56:14.33 ID:KZ6SEAm/0.net
>>425
お前が異常低脳やんw

>>427
さっぱりイミフ
お前根本的に間違ってるぞ
EVの電力は再生可能エネルギーが大前提だが
送電効率もクソもねえわ
送電損失したって二酸化炭素は発生しない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:56:19.27 ID:8EENaxkh0.net
>>444
産業用ロボットと言えば世界のファナック様だな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:56:45.21 ID:2hAezMl40.net
>>448
EVは電池を乗っけるだけだし、これからは電機メーカーも車を作るだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:57:05.11 ID:4Bset5R00.net
>>447
いや税金くっそ掛けられるから高くなるだろう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:58:05.00 ID:+CG6xYwv0.net
CO2排出0を目指すんだからもう熱効率何%なんてどうでもいいことなんだよ
熱効率を良くするなんて時代遅れになってきてる
火力発電だって熱効率どうこうよりも使う燃料をどうするという話になってる
ガソリンエンジンは熱効率良くなってるーなんて議論してると取り残されるよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:59:04.97 ID:x26g3VXs0.net
HONDA eを借りて乗ったけど、やっぱりEVはまだまだだなあ。走りは何の問題もないが、電欠が気になって落ち着かない。高速走ってると、みるみる電池減ってくしw
高速充電器も滅多にないし、したくもない充電休憩を30分することになったよ。
電池と充電設備が変わるまでは買えないと思ったよ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 09:59:26.69 ID:V/GF+C1T0.net
>>396
火力発電所もエンジンもどっちもまとめて化石燃料使った熱機関が根本的に不効率なことに気づこうな。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:00:56.87 ID:8EENaxkh0.net
日本の石炭発電は燃料効率がいいと言っても、LNG火力に比べて二酸化炭素排出量が2倍だからな
そりゃJPOWERの株価も下がりますって、、、

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:01:09.50 ID:pRRSr6XQ0.net
>>453
その資金誰が出すの?
世界の金持ち様が出してくれるのかな?
技術とノウハウは何処から?
テスラですら自動車企業からだよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:02:14.89 ID:V/GF+C1T0.net
>>404
CO2分離はいいが貯留に関しては「あと十年くらいで低コストで出来るといいなぁ」と言ってるだけで、日本の環境ではまともな実証はまだ皆無。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:03:02.54 ID:pRRSr6XQ0.net
>>454
今でも暫定税率つけ続けてるのに?
あれ一時的に税をつけますねってことで暫定なのにずっとでしょ
まずそれを取っ払わないとね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:03:26.43 ID:2hAezMl40.net
>>459
電機メーカーは純利益は数千億あるし、システム開発もかんたんにするよw
むしろ、自動車メーカーのようなEVの技術もない企業こそが窮地なんじゃないかw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:04:18.66 ID:tjnDrSbz0.net
モーターと電池乗っければ誰でも作れると思ってるみたいだけど、
乗り心地、サスペンションその他、現在の自動車メーカーでさえ完璧ではなく差があるからなぁ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:04:34.86 ID:4Bset5R00.net
>>461
そりゃあ脱炭素社会目指すなら当然かけるだろw
車乗る人もどんどん減ってくしね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:05:24.39 ID:9rNiTYGj0.net
>>457
で、君の解決策は何なのかね?
何も出さず否定だけして終わっちゃうの?

残念だなぁ、それじゃ理屈もへったくれもない電○のネトサポじゃないですか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:06:59.36 ID:tUm0JLfM0.net
EVの経済性や熱効率が悪いのは
さんざん書かれてるから特に書かないが

EVシフトの一番の目的は
エコロジーのイメージを利用した
買い替え需要の喚起だからね。
お金持ちさんに高い車を売りつけて
高利益を得るのが目的。

特許もそんなにないから
さっと作ってさっと売り逃げ
一台あたりは非常に高価にして
利益率を高くする。
貧乏人は利益率が上がらないから
相手にしない。

テスラの利益率を見てみればいい。
安い量産車を作ろうなんて
全く考えてないから。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:07:13.80 ID:pRRSr6XQ0.net
>>462
自動車メーカーは何処もEV作れる技術持ってるよ?
試験車は作ってるからね
採算合わないからやらないだけでね
安く作れるはずの中国でさえ補助金なしじゃ誰も買わんし

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:08:02.72 ID:8EENaxkh0.net
JPowerのゼロエミッションに向けた取り組み
https://www.jpower.co.jp/rd/

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:08:08.62 ID:V/GF+C1T0.net
>>413
人工液体燃料のエネルギー効率はバッテリーで車を走らせた場合の6分の1。物理的な法則による縛りなので技術的に多少改善してもほとんどこの関係は変わらない。こんなもんに夢見てるやつはアホ。

https://i.imgur.com/G7gtYIa.png

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:08:31.98 ID:+CG6xYwv0.net
>>396
この記事欧州や中国に嘆いてるけど結局日本は日本メーカーや政府が一眼になって主導する事が出来なかったからこの結末なんだよな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:09:24.86 ID:2lP56ZoW0.net
だからマトモな電池を作ってから語れ

EVシフト?

核融合発電の方が現実的だわ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:10:27.92 ID:8EENaxkh0.net
>>471
さすがに笑

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:11:55.46 ID:2hAezMl40.net
>>467
はあ?
自動車メーカーは、モーターと電池をまったくつくれてないだろが
うそつきが

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:12:39.15 ID:FJ1NhPa40.net
>>108
なお大気を汚染した模様

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:12:46.00 ID:pRRSr6XQ0.net
>>464
炭素増えたところで光合成するし植物増やせとしか思わんけど
車乗る人減るなら税金かける必要ないね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:13:34.94 ID:4Bset5R00.net
>>475
政治家はかける気まんまんだろw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:14:03.79 ID:pRRSr6XQ0.net
>>473
そうだよ
だからその逆もそうだよね

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:14:33.15 ID:p32oSbTY0.net
>>462
エレクトロニクスとメカトロニクスは似て非なるものだぞw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:14:42.83 ID:2hAezMl40.net
安倍トランプが石油依存政策して、あぐらをかいてた自動車メーカー
そして、中国企業に出し抜かれ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:14:47.68 ID:aRmNNRAa0.net
人が乗れるパソコンってコンセプト
が生まれてしまったからな。
単に動力をモーターにするだけって
話ではなくなってる。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:15:17.05 ID:tUm0JLfM0.net
炭酸ガスを増やしたほうが植物が増えて
砂漠化が止まるという説もあるらしい。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:16:13.65 ID:2hAezMl40.net
>>477
>>478
電機メーカーのつくった製品や製造装置をつかい、EVを作る自動車メーカー
PCパーツを集めて自作PCをつくる素人と同じwww

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:16:21.29 ID:8vrFrDro0.net
プリウスでも冬場のエアコン弱いのに
EVで満足いく暖房つけたらどんだけ走れるんだよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:16:30.61 ID:8EENaxkh0.net
>>477
自動車のコア技術ってエンジンとトランスミッションやギアでしょ
空力と板金プレスはコアじゃないよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:16:32.32 ID:pRRSr6XQ0.net
>>476
政治家が庶民と乖離すれば負けるけどね

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:16:51.71 ID:9rNiTYGj0.net
>>470
だってCO2温暖化が欧州自動車メーカーによる「詐欺」だからね
その詐欺に欧州以外の国が乗り気になったらおかしいでしょ
日本政府が一眼になって主導したら救いようのないバカですわ

とりあえずEV補助金を出して様子見って所ですかね
EV補助金を出してもリーフは大して売れてないようだけど

重要なのは欧州がいつまでCO2温暖化詐欺を続けるか
その見通しを立てる事だね
だって詐欺なんだからいつまでも続く話じゃないよ
クリーンディーゼル詐欺だって終わったんだし

下手にEVにシフトして日本の自動車メーカーが弱った所で
CO2温暖化はやっぱりありませんでしたwを平然とやってくるのが
ルールメーカーの白人様だからさ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:17:20.58 ID:3pq3r5Zb0.net
>>480
そうそれ
車の枠でしか思考出来ない奴はテスラを嘲ってるけどね
もう圧倒的に差をつけられてることに気が付いてない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:19:09.70 ID:4Bset5R00.net
>>485
消費税上げまくっても爆勝ちだぞw
庶民も賛同してるやん

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:19:10.39 ID:8EENaxkh0.net
ファクスコン(鴻海科技集団)がEV参入みたいだし、更なるEVの進化が楽しみ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:19:13.18 ID:gtNMKAdg0.net
テスラ株は儲けさせてもらってるけどテスラ車を買う気はない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:19:36.91 ID:pRRSr6XQ0.net
>>482
てか何処の企業もそうでしょ
一から全部作ってる企業あんの?
製鉄からすんの?
自分の言ってることわかってる?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:20:03.25 ID:W7Jg1cIR0.net
そんなにEVは素晴らしいのになんで売れないのかね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:20:15.40 ID:8EENaxkh0.net
>>489
ごめん、フォックスコンです。誤変換した😭

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:20:43.51 ID:F6Rpil9f0.net
evは最初は公用車とかで輸送車には向かない
一般向けでもインフラ整備が必要
マスコミが必要以上に騒ぐ時は悪意さえ
感じる慌てず対応で良い

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:21:02.82 ID:p32oSbTY0.net
>>482
あ~ハイハイw
いつまでも自動運転の夢を見ていなさいな。
多分君の寿命尽きても完成しないから。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:21:29.06 ID:+CG6xYwv0.net
>>486
負け犬の遠吠えにしか聞こえませんが...

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:22:32.09 ID:2hAezMl40.net
>>491
自動車メーカーに技術はないねwwwて、言いたい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:23:22.76 ID:uBIiCGF90.net
>>136
逆にEVになるとEVは家庭用電力を蓄積して、いざという時にはEVから共有するようになる

車のガソリンはphvを除くと走るためにしか使われないけど、EVの電力は普通の電力と共有化される

多分田舎のガソリンスタンドは小さい発電所みたいになって自己供給するようになると思う

EVと自動運転が普及するには電力とか土地の法律とかあらゆるものを変えないといけないけど、全部終わって当たり前になった頃には、今の馬車や人力籠みたいに、なんで内燃機関車みたいな不便すぎる道具使ってたの?ってなると思う

日本がそうなるには多分50年くらいかかってその頃生きてないだろうな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:23:32.81 ID:Poy4OEkA0.net
EVは一気に長距離走るのは向いていないけど、そんなの旅行くらいだろ
そういうことしたかったら急速ステーションで計画的にってだけだな
年間走行距離どんなもんなのか?年間10万km走るとなるときついけど、
1万kmレベルのユーザーなら航続距離500kmまでこればあとは価格だろう

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:24:02.30 ID:pRRSr6XQ0.net
>>488
支持率落ちてるけどね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:24:24.00 ID:ofKMQ21+0.net
絶版車用の部品は大きなマーケットだぞ。

それに、全てのエンジンが完全に電動化する時代は来ない。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:24:26.47 ID:8EENaxkh0.net
>>483
最新のプリウスはヒートポンプエアコンついてるから無問題

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:24:29.09 ID:p32oSbTY0.net
>>496
欧州は、結局妥協するか挫折して自滅する事になるよw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:24:55.61 ID:pRRSr6XQ0.net
>>497
分業制って知ってる?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:25:02.98 ID:9rNiTYGj0.net
>>496
あなたは遠吠えすら出来ないほど
ぐうの音も出ないようだけど大丈夫ですか?

言いたい事があるなら言っていいのよ?
ここ掲示板だからさ、反論があるなら大歓迎よ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:25:36.69 ID:4Bset5R00.net
>>499
そんなにいらんw
通勤用や買い物なら一回の充電で100km走れば十分

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:26:34.32 ID:p32oSbTY0.net
>>502
ヒートポンプって、内外の温度差があり過ぎると効率が悪いよ。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:27:31.15 ID:EhOZg7ax0.net
HVは環境に優しいとか言って、都合よく環境保護で利益上げておきながら
実体は、反EVで、世界の環境保護の流れに同調しない利益追求メーカーと知って
凄いがっかりだな日本メーカー

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:27:33.36 ID:pRRSr6XQ0.net
>>498
EVが発電できて蓄電池が経年劣化したり電力量が減ってなければね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:27:35.21 ID:p32oSbTY0.net
>>506
じゃあ今でも国内で売ってるEVを買ってレビューしてくれ。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:27:42.79 ID:8EENaxkh0.net
>>506
満充電100kmでいいなら現状でも20kWhクラスだから、相当安価になると思うよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:28:08.27 ID:PjNHmOM10.net
EV向けにシフト出来ない自動車部品のメーカーは可哀そうじゃのwwwww
EVアンチとして便所の掲示板で工作しても時代の流れには逆らえないwwwwwwwww







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:28:24.08 ID:2hAezMl40.net
>>504
水平統合になり、自動車メーカーは囲い込みと独占ができななり終わった
ばーか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:28:42.83 ID:pRRSr6XQ0.net
>>484
単体で考えるとね
でもそうじゃないからね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:28:52.09 ID:WfSVTAhc0.net
>>473
モーターと電池は取り付けや制御が簡単で単体で売れるから別会社に作らせた方が効率が良い
現状作ってる会社が沢山あるしな(´・ω・`)
エンジンは単体で作っても組み付けて車に載せようと思ったらガソリンだの排気だのの配管やらトランスミッションの位置やらで結局全部設計する事になるから単体では売れない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:30:21.73 ID:8EENaxkh0.net
>>507
外気温が特に低い時には暖房の効果が下がるので、一度車内に放熱された冷媒の一部を圧縮ポンプに戻すことで、暖房効率を高める。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:30:39.75 ID:Poy4OEkA0.net
>>506
その程度なら早晩100万円台になるね
中華製だともう50万円台くらいじゃないか
今のはフラッグシップだと航続1000km近くまで来て、500km以上も
かなり増えてきたもんな これくらいが大衆価格になってくると普及すると思う
もちろんいざという時のための急速充電ステーションは必要だろうけど
あと資源の制約がどうかもしらん

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:30:47.04 ID:8FCtimKh0.net
結局エンジンの部品を造っている下請けからモーター部品を造っている下請けにシフトされるだけかな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:31:25.07 ID:pRRSr6XQ0.net
>>513
全部そうなるかっていうとそうでもない
規格全部一緒でもないし
罵倒が出るってのは捨て台詞みたいだね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:31:25.09 ID:2hAezMl40.net
>>515
モーターと電池をつくれないし、技術もないだろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:31:55.78 ID:ofKMQ21+0.net
>>469

日本の最大手自動車メーカーも研究を始めた
人工ガソリンを知らんのか?
軌道に乗れば、材料は水と空気やぞ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:32:06.29 ID:4Bset5R00.net
>>511
うん、だからEV自動車は高級車か格安の2極化だと思うよ。中国みたいな時速100kmまでで航続距離100kmの車なら日本メーカーでも50万で出せると思うけど経営センスないからか出さないよねぇ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:32:09.37 ID:+CG6xYwv0.net
>>505
いやいや地球温暖化は詐欺だと言われてもね...

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:34:10.54 ID:EhOZg7ax0.net
環境保護って言って売れるなら、いくらでも口では言うけど
環境保護で利益減るなら、絶対やりたくないとかクソメーカーしかいないか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:34:18.43 ID:EaXp8RRi0.net
将来的にはプラユニットになってくんかもね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9bfedfe657254afe9bc7260afe9eea55a25aeb

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:34:43.69 ID:p32oSbTY0.net
>>515
実際はそれ程難しくもない。
マウントやジョイントを作り換えれば良いだけだから。
完成度を上げるならそれなりに再設計も必要だけれども。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:35:18.48 ID:Iqr4Mq2TO.net
グレタを見ると詐欺の可能性高いな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:35:36.91 ID:pRRSr6XQ0.net
>>524
環境保護利権屋もいるからね
テスラはそれで黒字になってるんだし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:35:42.35 ID:ofKMQ21+0.net
そもそも炭素フリーと言う考えが間違い。
地球は炭素循環で成立している。
炭素循環を止めると生物が絶滅して
大気組成は生物が居なかった時代に戻る。
高校の理科の教科書に書いてあるレベルなのに
おまえらはどんだけ無知なんだ?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:36:57.64 ID:EhOZg7ax0.net
俺が言うまでもなく、いずれ世界中に罵られるだろう
利益追求する環境汚染クソメーカーは

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:36:58.36 ID:uBIiCGF90.net
>>212
充電環境と金さえあれば、高級車クラスならEVの方が性能良いわな

テスラの信頼性の低さは別にして

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:37:04.54 ID:ofKMQ21+0.net
>>523

え?
信じてるん?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:37:08.23 ID:Poy4OEkA0.net
>>524
ガソリンに拘る既存の会社は置いておいて、でかい構想ブチ上げる新興企業が出てこないのも
政府が及び腰ってのがデカいね
投資家の方も国産EV会社より中国とかアメリカに期待してしまう状態

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:37:47.84 ID:LDFL80jV0.net
>>484

板金プレスは自動車のコアだけど?
複合材の組み合わせ、高剛性化と逃がしは
各社、独自性がありおもしろい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:38:10.55 ID:pRRSr6XQ0.net
>>531
EV車で発電出来たら充電ステーションも要らないんだけどね

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:38:26.50 ID:9/Kt9sUk0.net
驚きのオールドテク依存

【金融】地銀、まだフロッピーディスクを使っていた
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB160VR0W0A211C2000000/

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:38:31.35 ID:Iqr4Mq2TO.net
天災人災が増えるなら自家発電が出来るクルマのがリスク下がるだろ
EVなんか自滅コースじゃん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:39:33.08 ID:WfSVTAhc0.net
>>533
日本の技術者は経営の教育を受けないからな(´・ω・`)
アメリカのFE試験の勉強したことあるけど、経済学の試験があるんだよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:41:45.26 ID:Iqr4Mq2TO.net
グレタも恫喝屋だけど
EV関係者もミニグレタで同じ恫喝屋じゃん

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:42:58.93 ID:v0IdXrrR0.net
なんでもかんでも電気に頼るのはどうかと思うが
電気が止まればすべてゴミやぞ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:43:37.03 ID:QYpXcyu90.net
EVシフトと合わせて自然エネルギー云々言ってるが、今後は自然エネルギーを作り出す設備のCO2排出量とかも考えないと行けないんじゃないの?
末端が使う電気が自然エネルギーになればCO2排出量は減るっていうけど、その末端のCO2排出量を減らすため使われる太陽光やらパワーグリッドやらを作るときのCO2排出量は?
末端のライフサイクルアセスメントばかりが注目されるけど発電設備についてもライフサイクルアセスメントに基づいて取捨選択していかないといけないのでは?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:43:49.44 ID:2hAezMl40.net
>>540
蓄電池があり、自然放電せず電気を貯めれるのを知らないバカ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:44:32.54 ID:QbABVcU80.net
EVだと部品点数がガソリン車の10分の1だからな
部品メーカーの統廃合は避けられないだろう
消費者としては車が安くなるのは有難いが

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:45:05.32 ID:p32oSbTY0.net
カーボンフリー運動って、オゾンホール云々で騒いでた頃に似てるんだよね。
オゾンホール生成の主犯にフロンが祭り上げられたけど、フロンは空気よりも重いので絶対に対流圏より上の成層圏には行かない。
フロンは冷媒や集積回路の洗浄に使われてて、電子技術の発展した日本が沢山使ってた。
それを妬んでオゾンホール云々なんて学説をでっち上げたんだと今ではそう思う。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:45:56.91 ID:ij2MK5TB0.net
>>48
200円で買えるシリコンスプレーで十分

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:46:38.71 ID:Iqr4Mq2TO.net
その割には今あるEV高いじゃん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:46:39.63 ID:9rNiTYGj0.net
>>523
地球温暖化じゃなくて「CO2による温暖化」が詐欺と言ってるんだけど
(地球の温度は太陽活動での周期で決まるし、長いスパンでみると氷河期、温暖期があるから気候は変化して当たり前)
逆にあなたのCO2温暖化の根拠としている物はなんだい?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:47:16.42 ID:V/GF+C1T0.net
>>521
だからその人工ガソリンの話だよ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:47:47.51 ID:8EENaxkh0.net
>>543
その少ない部品点数の中でもモーターと電池に一極集中するからなぁ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:47:57.28 ID:Y2sXbwpj0.net
>>537
水没実験で最後まで残ったのはEV
豪雪でも未だに死亡は出てないガソリン車はよくでるけどまあ普及台数が少ないのはあるけどね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:50:45.97 ID:Poy4OEkA0.net
今のEVのフラッグシップモデルだと150kWhまで到達している
家庭の消費電力って独り暮らしで1日6kWh、4人家族で18kWhくらいだからな どんだけの電池だよ
これだけあれば数日程度の電力供給の変動は封殺できる
ホンマに足りなければ高値で売電すればええと思うし
まあCO2どうこうが目的ならそもそも必要もないのに個人でそんな走るなだしな
フラッグシップで200kWh、100kWhを200〜300万程度で売れるようになるかどうかだろう
その過渡期だな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:51:43.81 ID:Iqr4Mq2TO.net
>>550

いや問題は自家発電が出来ないってことだろ
停電が起きたら物流が完全にストップだよ
今はまだ逃げることが出来る

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:53:44.00 ID:RWRHn1IR0.net
>>543
ガソリン車の場合→小さいピン一つでも部品の一つとしてカウント
EVの場合→組み込まれた内部部品は部品としてカウントしない
というカラクリの上での比較だからな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:55:46.64 ID:Iqr4Mq2TO.net
単純にEV車安くねえじゃん
だったら現状は詐欺でボッタクリだろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:56:38.07 ID:BAyRXiMR0.net
電気は石炭火力発電所で造るんだろw 種を明かさない手品だな。本当に温暖化
してるのか? むしろ夏の大幅気温上昇の原因をうやむやにしてるだろ。
冷房の排熱こそ気温上昇の原因だ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:56:57.30 ID:5uCZ9bFt0.net
EVでも何でも世界シェア奪われたら終わるEVに全振りしなきゃ確実に負ける

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:57:15.33 ID:pRRSr6XQ0.net
>>543
部品点数10分の1にすると部品割合でアメリカに輸出出来なさそうだけど
中国工場で作るとなると尚更

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:58:49.80 ID:Iqr4Mq2TO.net
全振りとか毛沢東のスズメじゃんかよアホか

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 10:59:45.06 ID:Y2sXbwpj0.net
HVもFCVも小さな駆動用バッテリーが水没や上がったらエンジン自体がかからない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:01:19.71 ID:Iqr4Mq2TO.net
災害が水害だけ限定して議論してんの?
ただの詐欺トークだな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:02:57.87 ID:hC6y2LzN0.net
>>532
どっちが正解かは正直わからないが温暖化派と否定派のメンツと論文見ると否定派はうさん過ぎるわ
トランプとか米のなんたら学術会とか
否定派の熱量はすごいが理論的には弱すぎる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:04:19.20 ID:Iqr4Mq2TO.net
グレタのが胡散臭いだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:06:35.03 ID:Y2sXbwpj0.net
>>560
暑さ寒さでバッテリー上がってJAF呼ぶだろ
雪に閉じ込められてエンジン切ったら駆動用バッテリーなんてすぐあがる

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:06:46.09 ID:IscJsbIh0.net
>>555
冷房で冷やしてる分は?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:07:34.82 ID:9rNiTYGj0.net
>>561
その理論的には弱すぎる所を「具体的」に言ってみてよ
なんたら学術会ってのが何なのかさっぱり分からないけど見たんでしょ?
見たのなら言えるよね?

印象操作だけじゃ面白くないから議論しようぜ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:08:26.13 ID:Uc88vp740.net
>>451
お前みたいな知ってる単語並べてるだけのクソ馬鹿も相手にしてやらなきゃいけないリソース食われて競争力失ってきたんやで
九九八十八のジス イズ ア オクトパス!

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:10:21.77 ID:WfSVTAhc0.net
>>553
ガソリン車の場合、エンジンやトランスミッションって車と一体なんだよ(´・ω・`)
別々で売買することができない
だからエンジンやトランスミッションも中身の部品点数を数えてる
モーターや電池は単体で売買されてるだろ?
組み付けや周辺の取り付けが簡単だから
だから中身の部品を管理する必要がなくて一つとして扱ってる
環境問題として考える場合は中身の部品点数も重要だけど、経営的には重要ではない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:10:51.46 ID:Iqr4Mq2TO.net
>>563

雪国ではガソリン車一択だけど?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:11:25.15 ID:CvdGfQt50.net
デジタル化で失った日本優位
ウォークマン、時計、カメラと次々だからあなどれないな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:11:49.03 ID:RebApCHl0.net
EVがメインになるのは、どのみち避けられないだろうから
早いほうがいいよな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:13:18.92 ID:Iqr4Mq2TO.net
逆にネット煽り稼業に残された最後の砦がEVなんだよなぁ

昔はシェールオイルやらタワマンやらオリンピックやら
いろいろあったけど全滅したからな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:13:22.31 ID:soXUBWS50.net
電車製造メーカーがバスやトラック業界参入するのか

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:17:02.00 ID:Y2sXbwpj0.net
適応できない部品メーカーとか高齢化で廃業すんだから無問題

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:18:51.19 ID:pRRSr6XQ0.net
>>573
社会システム自体が適応できなきゃみんな死ぬけどね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:20:11.46 ID:DimVEAdg0.net
>>541
そもそもCO2だけしか見ないのはどうなの?
エンジンなんか金属で溶かして簡単にリサイクル出来るけど
リチウムイオン電池なんかはリサイクルできず殆どの資源が使い捨て
CO2排出が減っても環境に優しくないなら意味ないだろうと

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:22:27.26 ID:Iqr4Mq2TO.net
逆でさ
ロシアのパイプラインが完成したら詰むから環境ヤクザが攻撃的になってんだな
そんなにEVがいいなら戦車をEV化するはずなんだよ
皮肉にも戦車のEV化の研究で進んでるのはロシア
原油に余裕があるからね

北欧三国でもノルウェーは北海油田があり
フィンランドはノルド2が完成したら一番分け前がある
スウェーデンが一番ヤバイと思ったらグレタ登場だからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:23:30.55 ID:fUsIhcjn0.net
ドイツは再生可能エネルギー失敗。
日本も失敗。
この事実しかない。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:23:36.07 ID:xTA5Q+ec0.net
>>570
そうなんだけど
この国のメイン産業がエンジン自動車だから
間違いなく他国に遅れを取るだろうね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:28:47.91 ID:pRRSr6XQ0.net
>>576
HV戦車ならポルシェが作ってたみたいだね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:30:32.61 ID:9rNiTYGj0.net
>>561
おい、どうした?
理論的には弱すぎる所を「具体的」に言えないのか?
これだと、お前の方がうさん臭くなってしまうぞ

根拠がある反論があるならいんだけど
単に印象操作しかない反発だとブーメランで自分に返ってくるから気をつけような

CO2温暖化なんて言ってるのは主に欧州の連中しかいないわけで
地球の気温は一定じゃないし都市部の温暖化は急激なアスファルト面積上昇によるものだ
二酸化炭素は空気中に0.03%しかないし、酸素や窒素よりも重いので
すぐに海水や木々や草花に取り込まれてしまう
一般的科学常識から考えて、そんな物が地球温暖化に繋がるものかと

まず何故、CO2温暖化が欧州から出てくるのか
そこから考えた方が建設的だと思うけどね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:30:39.06 ID:tUm0JLfM0.net
テスラのちょっと前の型で
電池6000本、マウントやパッケージ、電極、配線などで
ざっと部品点数は10倍の6万個くらいかな。

電気自動車は部品が極端に多い。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:32:04.88 ID:poC0i9mK0.net
>>578
エンジンの衰退は避けられないけど、エンジン部品屋の技術は、燃料電池である程度救える。
トヨタがFCVに注力しているのも、その辺の思惑があるんじゃないかな?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:33:46.09 ID:fUsIhcjn0.net
中国が大気汚染が高いのは中国で物を作ってるからだけど、
パネルは作る際にガスタービン以上に二酸化炭素を生む。
だから中国は永遠に大気汚染されて先進国は自称CO2ゼロ実現ってエゴなのだ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:40:15.13 ID:Y2sXbwpj0.net
日立造船を見習え今は船なんか造ってないぞ時代に対応できれば生き残れる

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:40:16.19 ID:4Dce2yCW0.net
消費者としては好きな方買えばいいけど、部品メーカーの経営者としたら、やっぱり内燃機関向けに大型投資は躊躇するわな。
ある程度のリソースをEV向けに振り分けざるを得ない。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:43:44.55 ID:ZTMQedNT0.net
アップルがヘイシリ自動車を売りたいならどこかの自動車会社を買収したら良い

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:44:20.09 ID:Cz1q8Xq80.net
世界で車売りたいならEVはやらんといけない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:44:24.00 ID:4Bset5R00.net
>>582
トヨタが部品屋の都合なんか考えるかよw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:45:59.17 ID:pRRSr6XQ0.net
>>583
中抜き予算でやってるから真水が現場に行かないんだよな
真水が行かないから汚染対策の設備費用も捻出できない
設備があっても転売する
設備がないから汚染垂れ流し

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:50:37.16 ID:/ib22ggn0.net
政府方針でEVに振ったのであれば、ATメーカーは
その辺のゴミみたいな飲食業と同じく補償しろと喚いても良い

凄まじい額になりそうだが

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:51:19.67 ID:GqmcJ7Kf0.net
例えば日本のテレビや携帯通信機の事業はボロボロにやられてしまった
朝鮮を追いかけたいと願っている状態
まさか日本がこのような状態になるとはという結果になった
日本人の組織はいまの世界と競争する力は持っていないむかしであれば勝てた
ホントに無理だと分かる諦めたほうがいい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:51:20.57 ID:FGcVq8/B0.net
>>575
VW リチウム電池リサイクルプラント
https://youtu.be/Qi8Y2lF7Luw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:53:35.76 ID:LBMZFMik0.net
豊田市終わるんか?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:58:46.91 ID:BAyRXiMR0.net
クリーン・ディーゼル詐欺の次はEV詐欺。欧州て本当に詐欺師だぜ。

ガソリンよりディーゼル(PM2.5, NOxをだす)の方が原理的に効率が良いのは確か。
電気がクリーン(水力・風力)なら、ガソリンよりEVの方がクリーンなのは確か。
 北海油田の採掘を止めろ! 他国に CO2を排出させるな!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:01:46.18 ID:QbABVcU80.net
>>577
失敗もなにもまだ始まったばかりじゃん

ちなみにソーラーパネルの価格はこの10年で半分近く下がり、
ソーラー発電は原発より安い石炭火力よりも更に安くなった

蓄電池も1kwh辺りの料金はこの10年で6割下がってる
今後10年以内には全固体電池が実用化されて更に50%安くなると言われてる

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:06:54.36 ID:BAyRXiMR0.net
>>593
ウナギイヌがこっそりほくそ笑んでるぜ。豊田 章男の写真を燃やして灰を
踏み付けているかも。何せ北朝鮮人だからな。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:17:58.02 ID:FGcVq8/B0.net
>>593
EVを数年間研究し知見を得たおれから言わせるとバッテリーパック重量で1kWhあたり4kgに達したときに終わるよ

豊田市やEVアンチはこの水準まで到達しない事を神頼みするしかない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:20:00.50 ID:BAyRXiMR0.net
>>578
開発途上国がEVになるなど、考えられない。アフリカ諸国、中南米、東南アジア、
インド、中東、ロシア 皆HVを含むガソリン車だろ。トヨタは十分需要がある。
EU諸国はEVで行き詰って、泣きべそ書いても知らんぞwww

中国は現実的。核融合発電が出来なきゃ、全EV化は難しいと思っている。
EV化の振りして、HV技術を盗む時間を稼ごうと考えている。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:23:37.12 ID:poC0i9mK0.net
>>588
生かさず殺さずだから、どこよりも真剣に考えてるぞw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:23:47.51 ID:pRRSr6XQ0.net
>>597
EV車で発電できないの?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:24:26.64 ID:G4x+JVAU0.net
>>581
単一部品でカウントしたらそりゃ部品は少ないよね
EVは複合部品の塊、結果的に重量はあるわな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:28:44.91 ID:FVKNbUZh0.net
EV車は夜間の余剰電力の使い道としては最高だからな
東電の救済にもなるしね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:39:51.68 ID:BAyRXiMR0.net
>>561
温暖化否定の決定的証拠はあるよ。でも言うと各学界から迫害されるからなwww
どんなに論文に出しても、査読の段階であれやこれやの理屈をつけて拒否される。
温暖化派は まるでスターリン時代のルィセンコ遺伝学だよwwwww

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:43:50.24 ID:Uc88vp740.net
>>597
つまり終わらないってことだな
そんな電池実用化される見込みなんてないだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:43:51.97 ID:QbABVcU80.net
>>601
じゃあエンジン車はバッテリーやエンジンの構成部品も部品点数にカウントしてるのかと

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:44:03.57 ID:owL5uYRW0.net
ニッポンでいくらEV頑張っても
人口が激増するアジアとアフリカで
ニッポンの100倍のガスと熱を放出する

ごくろうさま

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:51:08.22 ID:W/2NEbfI0.net
>>374
EV促進の為にガソリン税あげてくるよ

都会はガソリンスタンド半分になっても
問題ないが田舎は現時点でもスタンド激減で
問題になってる。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:52:23.43 ID:EaXp8RRi0.net
動力制御の細かさや安全面からも早くEV化を進めてほしい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:53:13.18 ID:ibtr96xG0.net
EV車とか絵に書いた餅はどうでもいいから

もっと出来る事を先にやれ

フル電動自転車の原付扱いをやめろ

最高速30km以上出ないようにすりゃ問題ないだろ

この方が絶対に社会が変わるぞ

100km走れる電動自転車が5万で買えるようになったら

都市部で無駄な車なんざ絶対に激減する

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:53:31.83 ID:WqQvPeeb0.net
EVの部品点数が少ない…という話題は誇張されすぎ。

電動車椅子や電動カートのように走って曲がって止まるだけなら限りなく部品は少ないが、
今のクルマは先進安全技術や運転支援装置や車載通信機や故障の自己診断システムなど、
様々な装置が搭載されているので、パワートレインやトランスミッション等で部品が減っても、
それ以外の機能で部品が減る話にはなりにくい。

部品点数が少ないからEVの参入障壁が低いという都市伝説のような嘘も事実に反していて、
安全を担保する技術や、補修部品の供給体制などアフターサービスやリコールに対する責任から
リサイクルに至るまで完成車メーカーの負う役割は大きく、簡単に参入できると考える専門家は少ない。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:54:02.74 ID:QmoAFvwf0.net
>>605
EVより部品点数が多いって言ってるのは構成部品をカウントしてるからだろ。大きなくくりでカウントしたら差がなくなっちまう。
ガソリン車 エンジン トランスミッション
EV モーター バッテリー
同じ2部品ってことで良い?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:54:59.39 ID:pRRSr6XQ0.net
>>607
減って問題になってるのにガソリン税なんてますます上げないでしょ
余計に減って問題が大きくなるんだから

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:57:16.86 ID:0tnVjtpO0.net
キッパリ攻めに転じたメーカーが生き残る。後ろ向きで後手に回ったメーカーは衰退。家電・ガラケーと同じ運命になる。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:57:47.79 ID:Q63PYQdv0.net
再編・統廃合など不要
TSMC同様、部品メーカーが主導権を握る
再編・統廃合の対象は日産、ホンダ等 トヨタは中国の組立て下請け

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:58:48.40 ID:v4SD/1pC0.net
>>610
そりゃパワートレインに関する車体の部品は減らんだろ
何当たり前のことでドヤってんのよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:58:49.30 ID:QmoAFvwf0.net
>>613
EVはスマホに市場を奪われたガラケーの立場なんだが。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 12:59:32.05 ID:v4SD/1pC0.net
訂正
×関する
○関係ない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:02:55.73 ID:pRRSr6XQ0.net
>>614
中国人の願望って感じ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:03:00.96 ID:v4foMlz80.net
マツダでもポンと作れるんだから技術的には問題ないんだろうけど
トヨタはなんでちっこいEVだけで大きいEV車作らないんだ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:03:09.71 ID:d2Rf0J5i0.net
ソニーも日本電産も参入して魅力的なBEV販売してくれれば、BEVのシェアも拡大するだろ。
今のところ、BEVはヘボくて高い金持ちのおもちゃだからシェア拡大する要素が無いんだよ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:04:34.12 ID:v4SD/1pC0.net
>>619
下請け抱えてるから

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:05:20.19 ID:pRRSr6XQ0.net
>>619
大きいの作っても電気食うだけだからじゃないの

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:13:40.45 ID:EsYVmiWi0.net
>>286
ホンモノの5毛かよ
話が本当なら車種くらいサクッと書けよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:17:56.92 ID:Q69e2SV00.net
>>137
高速効率考えるとEVでもトランスミッション必要よ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:18:15.10 ID:EsYVmiWi0.net
なんかよくわからんのは、中国も一応自国内向けの高級車作ってて、動力をEV化しても安くならないし、航続距離延ばせないことくらい、すぐわかるはずなんだが
この時期にこういうEV推しする意義って、何なんだ?

どうせ40万じゃ、日本の衝突安全性基準に適合したクルマ、作れんだろ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:20:38.88 ID:Y2sXbwpj0.net
HVやFCVはモーター用蓄電池の他に駆動用蓄電池積んでるし他にエンジンや水素タンクがある
HVだと他にオイルパンやラジエーター、マフラー、ファンベルト、タイミングベルト、オイルエレメント
等々

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:22:16.35 ID:rgqdNps+0.net
>>592
その施設のリサイクル量がごく少量だと分かって張ってるの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:23:42.82 ID:Q69e2SV00.net
>>195
半世紀くらい後じゃね?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:24:13.64 ID:8EENaxkh0.net
>>624
工作機械マシニングセンタでも低速高トルク用の仕様と高速仕様ではベアリングの与圧だけでなく使ってるモーターも違うからなぁ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:25:29.73 ID:sk9VJOSp0.net
米国政府は、テスラの排除に動いております。
政府調達の自動車は、当該自動車製造会社に"労組"が無い場合には購入しないと決めました。

テスラには労組がありません。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:26:53.54 ID:8EENaxkh0.net
>>575
日産は4Rエナジーっていう電池リサイクル用の会社作ってるね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:29:05.62 ID:Y2sXbwpj0.net
ルノーの123万円SUVは来年から欧州で売り出すが衝突安全基準満たしてないと?
部品は中国組み立てはクロアチアだけどな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:30:02.32 ID:Q69e2SV00.net
>>349
釣りだろうけど、貧乏ならワゴンRでも買った方が賢いかと…。
燃費もいいぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:33:37.16 ID:y/BHk3IEO.net
日本はガラパゴス軽自動車でいいじゃない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:36:04.20 ID:8EENaxkh0.net
>>634
せやな!

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:37:23.27 ID:Q69e2SV00.net
>>589
日本の事?中国の事?どっちもかな?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:42:03.64 ID:Q69e2SV00.net
だがそうこう言ってる間に田舎ではガソリンスタンドが消滅して嫌でもEVに乗らないとならなくなる
農家が電気軽トラとか電気トラクターの投資に耐えられるか。特別な助成金が必要だろう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:43:08.77 ID:qTI7LFzl0.net
DVとEVでは大違いだよな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:45:32.23 ID:pki7jepV0.net
ガソリンエンジンを買ってくる自動車メーカーがあるそうだ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:46:42.18 ID:YE/T1E1J0.net
一体、何を議論してるんだ?
EVに移行すると決まったんだぞ?
問題があるなら落とし所見つけてEVに粛々と移行するだけの話なんだが…

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:48:57.71 ID:sXFJkzsp0.net
>>576
戦車のEVといえばポルシェティーガーという

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:49:23.97 ID:l0ABOoWx0.net
>>639
エンジンやトランスミッションを外から買うこともあれば
車体製造を外に投げることもある
現状でも既にそういう流れはあるけど、EV化では更に
加速する

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:50:23.92 ID:Lv9jMgEd0.net
人件費が安いセアトやシュコダもVWのプラットフォームを使って安いEVを作るだろうしな
あっという間に世界売り上げの3割くらいまでEVになるだろうな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:51:28.92 ID:rgqdNps+0.net
>>631
それも事業内容分かって言ってる?
バッテリーユニットからセル取り出して検査して使えるセルを再利用する会社だ
材料リサイクルじゃないから

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:55:44.72 ID:Iqr4Mq2TO.net
イーロンマスクが最近ホリエモンみたいなことを言い出してるから
何か終わりが近いのかもしれない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:57:01.97 ID:morB//Yf0.net
>>6
新分野が出来て旧分野が無くなって、しかも部品点数が減るという事はそれだけ労力が不要になる。
労力が不要ならいらない会社が増えるだろ。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:58:05.87 ID:pRRSr6XQ0.net
>>636
日本で大気汚染てそこまで感じないよね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:59:21.63 ID:pRRSr6XQ0.net
>>637
EVこそ田舎じゃ無理でしょ
ガソリンスタンドより少ないし

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:00:38.16 ID:arZVl5QP0.net
>>648 自宅充電だろう
時間かかって不便だけどね
GSと遠すぎるなら仕方ない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:01:36.91 ID:P3ATDiiE0.net
ガソリン車を作り続ければいいじゃん。ガソリン車の方が便利で調子いいんだから普通に売れる。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:01:56.67 ID:pRRSr6XQ0.net
>>640
話の上では落としどころがあればそれでいいけど、現実問題として困るようなら移行しようにも出来ないでしょ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:02:06.60 ID:Iqr4Mq2TO.net
田舎こそPHVが理想的だろ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:02:24.40 ID:8EENaxkh0.net
売れてる内はガソリン車売ればいいってのは、全くもって正論

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:02:31.44 ID:FGcVq8/B0.net
>>604
テスラ4680が本当に量産された場合に到達してしまうよ
現在モデル3のバッテリーパックは6kg/kWh
4680セルでバッテリーパックを作ると4kg/kWh

たとえば重量200kgのバッテリーパックなら50kwhになる
しかもこれは冷却込みの重量であるから驚異的
この数値で実用コンパクトカーの出来上がり

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:02:47.41 ID:a4eK5Z3E0.net
>>650
>>652
だね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:03:42.21 ID:a4eK5Z3E0.net
>>654
そんでいくらなの?その車

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:04:16.05 ID:pRRSr6XQ0.net
>>641
EVじゃなくてHVだよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:05:20.81 ID:rZ9KLm+g0.net
全ての自動車メーカー、部品屋等が政府の軽い発言スルーして開発しなければいい
どう転んでも二酸化炭素排出量は対して減らないし日本は世界的に見ても相当少ない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:05:49.31 ID:pRRSr6XQ0.net
>>649
仕方ないじゃ欠陥システムってことなんだけど

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:07:04.16 ID:pki7jepV0.net
ガソリン車は国が規制する
メーカーは頭抱えてるよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:07:22.65 ID:arZVl5QP0.net
>>654 それでも充電時間問題は、すぐには解決しないだろう
すぐに全部切り替えみたいな、それで終わるという話は納得できないね
完全自動運転実現などでの破壊力なら認めてもいいけど 

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:10:25.81 ID:pRRSr6XQ0.net
>>660
自分らで決めた法を守らない議員様がいる国だからな
コロナ自粛要請しときながら会食見てもそうだろう?
メーカーも利用者も見向きもしなくなるんじゃないの
公務員ですら面従腹背になるよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:11:16.57 ID:Lv9jMgEd0.net
ヒーター付きのバッテリー開発してるから
成功すれば充電時間の問題も解決だな
原理は非常にシンプルで真空管のヒーターと
ほぼ似たような原理だった
https://www.youtube.com/watch?v=HLg7UhL1dn4

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:11:29.91 ID:YE/T1E1J0.net
>>650
売れないからw
製造許可と販売許可が下りない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:11:34.89 ID:FGcVq8/B0.net
>>656
アンチのよく言う資源の塊電池は安くならないが軽くなる事で安くなってしまうよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:12:21.54 ID:2hAezMl40.net
地方のドラッグストアなどの駐車場には、安モンの軽自動車ばかり
自動車メーカーがいくつもあるのに、日本人はやすもんの車しかかえない

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:12:40.31 ID:pRRSr6XQ0.net
>>661
EV車自体が発電すればいいんだよ
HVみたいにね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:12:45.58 ID:8EENaxkh0.net
>>656
https://youtu.be/JLhlO7Neg8I

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:13:16.05 ID:y/BHk3IEO.net
ガソリン中古車乗り続けたらええねん

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:14:11.59 ID:FGcVq8/B0.net
>>661
コンパクトカーで200kgバッテリー搭載して50kWh容量だと、どれくらい航続距離になるか計算してみたら良いよ
充電時間が重要じゃ無いことが理解できるようになる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:14:31.02 ID:FOn018w/0.net
電気自動車になっても車検は2年に一回あるんか?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:16:34.90 ID:a4eK5Z3E0.net
>>668
お金持ち専用だね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:19:34.35 ID:arZVl5QP0.net
>>670 ユーザーの使用習慣というのがあって
それをなかなか改めないんだよ
もちろんだからユーザーは馬鹿なんだと罵ってもいいが
罵られても恐らくその習慣を改めないよ
 
楽になる方にしか改めないというのが、一般ユーザーなのだ
完全自動運転なんかは楽になる方なので、簡単に多くが改めそうだね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:23:26.46 ID:FGcVq8/B0.net
>>673
ユーザーは馬鹿でも販売店員は馬鹿じゃないからユーザーにとって得をすすめるようになるよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:27:55.91 ID:V/GF+C1T0.net
>>581
「電気自動車は」じゃなくて、あくまで「テスラの前の型は」なんだよなあ。
そんなセルいっぱい積んでるのテスラだけだし、そのテスラも4680型セルに切り替えたら積むセル数は全部で500本ほどに減ってしまう。
こうやって一部を取り出して全部そうみたいにアピールするの詭弁の典型例だよねー。この嘘吐きが。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:28:20.17 ID:arZVl5QP0.net
>>674 そのように馬鹿にしてると、多分売れないと思うけどね
ローンで買うような貧乏や馬鹿も多くいるのだよ
税制上その方が有利になるなどでなく、本当に金がなくてそうしている人達
毎月ローンを必死に払って、それで不便だったら、馬鹿でも気づくんだよ
こんなの買うんじゃなかったってね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:28:31.83 ID:BAyRXiMR0.net
>>619
欧州の奴等は革新的なバッテリーの政策はできない。だから、時代はEVだと
脅してトヨタなどにバッテリー開発をさせようとしている。
トヨタは今は様子見だよ。小型EVでお茶を濁している。
欧州はガソリン車で大敗して、次がディーゼル詐欺に失敗、次がEV詐欺だ。

テスラのEVは発想が凄い、車体に超大容量のバッテリーを載せ、超安物の
パソコンで制御している。凄いけど、やってることは間違ってると思う。
ただし、テスラの発想自体は学ぶ必要があるね。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:33:19.30 ID:Y2sXbwpj0.net
>>677
中国のLFP電池もアメリカの全固体電池もVWが出資してる
欧州勢も抑えるところはしっかり押さえてる
トヨタは眼中にない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:35:42.32 ID:BAyRXiMR0.net
>>648
田舎じゃガススタンドが無くなったら、農協が肥料と一緒にガソリン売るだろ。
全然問題なし。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:38:24.37 ID:N/XYI+Y80.net
すでに統廃合やってますが?
何で今更ニュースになっているんだろう?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:38:34.80 ID:Y2sXbwpj0.net
テスラが中国のLFP電池を採用しNIOがアメリカの全固体電池を採用
VWがそこに出資してる
欧米中それぞれが協力し一方でライバル視してる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:42:11.87 ID:y/BHk3IEO.net
オール電化住宅の割合が2割だしな

そんなもんだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:46:46.28 ID:iqoQvHBI0.net
まともな脳味噌が付いていたらEVシフトなんてナンセンスと分かるだろうに

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:53:11.73 ID:STlZXdIZ0.net
ヨーロッパだと電気スタンドがどんどん設置されていってるらしいじゃない。
世界からどんだけ取り残されて、時代送れになってるか海外を知らないから分からない島国の悲しい現実。
一般家庭の駐車場に設置して充電させることも想定してることから分かるように
ガソリンスタンドより電気スタンドのほうが全然設置楽なわけで、ガソリンスタンドをいたるところに作った労力に比べれば、それほど問題ない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:57:53.41 ID:BAyRXiMR0.net
欧州はドカ雪とか大地震が無いから、環境だけを考えていれば良いけど、
日本は防災が第一で、その後が環境だよ。そういった意味では、カリフォルニア
が興味があるね。あそこは巨大断層が通っていて、時々大地震が発生する。

一方で民主党の天下であり、政治家は環境キチガイ。州内を全部EVにして、
どうやって大地震時に安全を守るかだ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:58:33.77 ID:pki7jepV0.net
>>684
国がやるって言ってるんだから
充電設備に補助金だすんだよな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:01:02.13 ID:pki7jepV0.net
>>685
防災でガソリンスタンド減ってるんでしょ?
ピーク時の半分だよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:03:06.64 ID:FiwXXpWH0.net
>>24
自動車関連なんか利権でガチガチだから動けんやろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:04:21.91 ID:y/BHk3IEO.net
EVは福島問題片付けてからにしてくれる?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:04:57.03 ID:s6HJM5EB0.net
>>687
これからますます減るでしょうね。
ある程度数があるうちはまだいいが、数が減るとガソリン配送なんかも効率悪くなるし。
負のスパイラルに陥る。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:06:17.58 ID:BAyRXiMR0.net
>>662
文部次官だった前川の座右の銘は政府に「面従腹背」だよ。何を今更。
ディーゼル詐欺の欧州はEV詐欺もバレて、劇的政策変換するよwww

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:09:39.78 ID:NgGmljfa0.net
>>683
菅ちゃん、まともな脳味噌じゃないから

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:10:19.12 ID:pRRSr6XQ0.net
>>679
結局ガソリン車だよね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:12:35.25 ID:/tDxKHNA0.net
貧乏ジャップ用のevなんて電動アシスト自転車でええんよ
ガソリン車しか作れずに輸出できなくなったジャップメーカーは潰れるだけ
欧米は国策でevやってるんだから簡単しめだせる
(´・ω・`)

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:12:40.36 ID:pRRSr6XQ0.net
>>687
ガソリン車の航続距離が伸びてるのもあると思う
航続距離伸びてるんだからガソリンスタンドを頻繁には使わなくなるよね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:15:03.87 ID:frZgxOHX0.net
>>684
1行目かららしいなんて書いてる時点でそれ以降の文章に説得力無くなるよな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:15:28.33 ID:pRRSr6XQ0.net
>>684
まぁ海外は海外だからなぁ
全部一緒ってのもコンビニばっかりみたいな感じで面白くはないよね
充電てかEV車が発電してくれれば家庭に電気持ち込めるよね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:15:41.87 ID:Y3WCioyJ0.net
航続距離は充電器さえ整備されれば問題ない
300キロ走れば30分休憩して充電するのにちょうどいい時間
30分で50kwぐらい充電できる充電場所だけの問題
充電器が少ないと順番待ち時間が発生するんで十分な量が必要
もちろん電力消費が多くなるから原発再稼働

これなら不便さはない
どっちにしろ300キロ、いや200キロ走ったら休憩するから

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:17:07.39 ID:y/BHk3IEO.net
ジャップはフクシマの処理が終わってからEVを考えなさい

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:18:04.28 ID:/tDxKHNA0.net
>>697
海外は海外っても
既に市場としてはオワコンのジャップ相手に
ガソリン車だけ売ってたらメーカーは潰れる
(´・ω・`)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:21:54.04 ID:Y3WCioyJ0.net
ガソリン車とHVがまだ当分生き残るなんて思ってるやつはバカ
EVは加速度的に増えて充電器整備した国ではあっという間に広まるよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:22:10.78 ID:fkCJsyOV0.net
ある程度普及したら中古のヘタレ電池が大量に出るから
リサイクルの前に蓄電に使えば良い
蓄電型充電器で一気にドバっと充電器すれば電池交換式に匹敵する
利便性が生まれる
都度2Cくらいで15分充電出来ればガソリン並みの使い勝手になる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:23:26.36 ID:pRRSr6XQ0.net
>>700
他国でもガソリン車売ってるけど?
全部EVにしようって国はないからね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:24:17.37 ID:w1LELPQj0.net
電力問題の大枠があるから
全世界でも先進国でも、EV全面切り替えはすぐには不可能だよ
ガソリン車しか要らないとかいう全面押しとともに、EV絶対派も現実を見れてない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:25:17.46 ID:DAAOc4x90.net
電気自動車なんか高くて買えんわ。もう24インチのママチャリと電車、バスでいいわ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:27:13.28 ID:kcJ7ft8r0.net
>>625
中国は国内だけで巨大な市場がある
あと公害がひどすぎる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:27:49.65 ID:EmsjAeLc0.net
>>705
貧乏人はガソリンで
後ろ指さされながら古い車乗れってことだぞ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:28:16.16 ID:uixpfD/F0.net
EV車メンテナンスが殆ど無く
三級整備士やディラーが無くなる

709 : :2021/02/07(日) 15:29:03.30 ID:dKcpq8kt0.net
>>704
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)どうあがいてもHVが最高効率、永久に

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)自然エネルギーなんて実用は不可能だし

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)電池は劣化も含めて超短寿命で、電力問題以前の問題

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)燃料電池(FCV)なんて電池よりも短寿命だし

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:33:14.90 ID:DAAOc4x90.net
>>707
はっきり言って年間600Kmしか乗ってないから廃車にしてもいいぐらいだよ。
惰性で所有してるだけ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:34:25.22 ID:Y6TdCnKe0.net
そうは言ってもそう単純な構造じゃないし
まともに悪路や高速も安定して走れるようにするには
ガソリン車と同じようなものに結局なるんじゃないの?
って思うんだけど

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:38:53.79 ID:BAyRXiMR0.net
インドもEV化を進めてるようだけど、大気汚染が酷過ぎるからだよ。
でも、全面EV化は無理だろうな。結局、一部EV, 残りHVだよ。

713 : :2021/02/07(日) 15:39:28.96 ID:dKcpq8kt0.net
>>711
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)思うも何も、エンジンの代わりに電池が有るってだけで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)車そのものは同じだぞ

714 : :2021/02/07(日) 15:41:35.11 ID:dKcpq8kt0.net
>>712
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)CO2詐欺も、EV詐欺も、クリーンディーゼル詐欺も

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)環境詐欺の震源地は全部 EU

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ご都合主義でゴールポスト コロコロ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:43:25.57 ID:P3ATDiiE0.net
どうせ今度はEVが資源と電気の大食いで叩かれるようになるだけ。もうわかりきってるわな。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:45:44.58 ID:l0ABOoWx0.net
>>662
自粛要請はそもそも法じゃないからな
日本はこの責任を有耶無耶にするスタイルをスゲーを多用する
賃上げも携帯料金値下げも同じやり方

政治家の本来の仕事は法によって方向性を定め、その方向へ
進んだ先で起きたあらゆる出来事の責任を負うことなんだけどな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:45:45.57 ID:5Y7XH3mN0.net
この一点だけでも菅は万死に値するな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:46:45.59 ID:v4SD/1pC0.net
>>711
違うのは燃料系含むエンジンとトランスミッション
特にエンジンはクランクシャフトの回転運動を生み出すために
複雑に組み合わさった部品の数々が
コイルの中で磁石の塊が回るだけの機構に置き換わる

719 : :2021/02/07(日) 15:47:31.64 ID:dKcpq8kt0.net
>>715
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)全くその通り、やる前から分かっているんだが、詐欺だからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)高燃費HVを作る技術が無いから

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)トヨタ以外の世界は詐欺及び陽動作戦に出ているわけね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:49:09.65 ID:STlZXdIZ0.net
とにかくEVのあの加速の良さが良い。ほんとガソリンとかしょぼって思っちゃうよね。
現時点でもモーター駆動のスポーツカー作ると、加速性能はF1マシンより速いらしいからな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:50:47.52 ID:l0ABOoWx0.net
>>698
中国の格安EVが確か航続距離300kmくらいだったな
バッテリー重量はどれくらいなんだろ?

テスラは航続距離500kmだけど価格は500万円とか
そういう世界でバッテリー重量は450kgだった

722 : :2021/02/07(日) 15:52:17.94 ID:dKcpq8kt0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)トヨタとホンダだな、正確には

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:52:56.62 ID:pRRSr6XQ0.net
>>716
有耶無耶にしながら罰則つけてるよね
それってもう法でしょって思うんだけどね
でもそれに従えないのが作った自分たちってのがね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:54:03.86 ID:/hvHESWQ0.net
>>666
それアメリカでピックアップトラックばかりと言ってんと同じじゃねえかw
税制で優遇されてんだから選ぶ奴が増えるのはどこの国だって同じだ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:54:15.00 ID:8/PbA5B20.net
昨年の販売台数が世界一のトヨタ

EV重要部品のモーター世界一の日本電産

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:54:49.51 ID:3pq516Xe0.net
トヨタの試算じゃ全車EVにするなら原発を10基増設しないと電気を賄えんそうだが
EUはそういう計算はしてないのかね?

727 : :2021/02/07(日) 15:55:07.77 ID:dKcpq8kt0.net
>>721
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)何度も出てくる話題

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)冬季の雨や雪の日はあっという間に電池切れ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)夏季は異常高温が常態化しているので電池の劣化はあっという間

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワンシーズンで電池はボロボロ、航続距離なんて日々低下して

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)3万kmも走れば車自体が全損

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:55:53.29 ID:tUm0JLfM0.net
モーターも数十〜数百枚の電磁鋼板と
多相のコイル、磁気コア、で
それなりに部品数が多い。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:58:21.44 ID:v4SD/1pC0.net
>>728
なるほど
電磁鋼板1枚を1部品と考えるなら
部品点数はそれなりに増えるな
電線もより線1本1本にまでバラそうぜw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:59:54.11 ID:kFdOrX6u0.net
発展途上のEV充電スタンドと衰退過程のガソリンスタンドを比較したらこんな感じだからな。
充電インフラはどこにでも置けるし田舎向けには農機具の買い替えなんかに
補助金つけてEV化したほうがのちのち楽。
もうガソスタ網はこの先維持できない。
https://i.imgur.com/PhQnO9c.png

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:00:34.73 ID:tUm0JLfM0.net
>>729
またはエンジン一台、電池一式を一つと
数えるかだね。
さて、どういう基準にしようか?

732 : :2021/02/07(日) 16:00:57.47 ID:dKcpq8kt0.net
>>728
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺は何度も書いているけど、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)リチウムイオン電池は直列充電は絶対にやってはいけない

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だがテスラを代表に殆どのメーカーは直列充電

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)結果はバランスが崩れれば爆発炎上するし、テスラは標準装備

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)で、安全にちゃんと作るには1セル毎に充電制御付の充電回路が必須なわけ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そうすると天文学的な部品点数になるわけよ、EVは

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:03:15.81 ID:tUm0JLfM0.net
まあ、セル管理用のチップはすでに売ってるから
取り付けること自体は難しくない。
リチウムポリマーだとだいたい入ってる。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:05:44.55 ID:v4SD/1pC0.net
>>731
モーターはエンジンに比べて「動く部品」が少ないんだよ
動かない部品は加工精度も必要ないから
これまで得てきた精度とコストの勘どころも
全て要らなくなってしまう
その代わりにコストかかるのは電池
要はこれまでの機械屋の食い扶持がなくなって
化学屋の台頭に置き替えられる
だから機械屋が抵抗しているという構図

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:05:51.15 ID:rTz/rVpa0.net
それで日本のEV車の電気はどっから持ってくるのけ?

736 : :2021/02/07(日) 16:06:24.66 ID:dKcpq8kt0.net
>>733
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それが、パラレルに配線が必須と言ってるわけよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ノートPCやらカメラみたいに

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)18650みたいな過放電過充電保護回路の事ではない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:06:38.88 ID:CerSsMWG0.net
やっぱり中国と韓国の勢いは世界ですごいよね。ジャップはなんかもう見てて哀れなくらい落ちぶれてるwww日本人はさっさとアフリカにでも出稼ぎに行けば?若い女は中国と韓国で股でもひらいてろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:08:00.79 ID:v4SD/1pC0.net
>>732
セルごとに監視して
1セル死んだらユニットごと殺せばいいだけ
つか既にそういう仕組みになってる
それ省いた危険なバッテリーが爆発したりもしてるがw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:08:56.92 ID:rTz/rVpa0.net
化石燃料から電気にシフトするなら
原発稼働しなくて大丈夫?

740 : :2021/02/07(日) 16:09:04.99 ID:dKcpq8kt0.net
>>738
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから、基本的にインチキで無管理に近い訳だ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)事実上

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:09:36.15 ID:v4SD/1pC0.net
>>737
中国は侮れんけど
韓国がそれと同列とか
どこのお花畑よw

742 : :2021/02/07(日) 16:11:02.56 ID:dKcpq8kt0.net
>>741
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バ韓国なんて家庭用品レベルから全部欠陥品しか存在しないからな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:12:07.93 ID:v4SD/1pC0.net
>>740
ガソリンも扱い間違えりゃ爆発や炎上するんだし
「エネルギーの素」がキケンだというのは
技術で克服出来ること

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:12:56.24 ID:8a2oAqu40.net
ジャップトラックドライバーなんぞ運転下手くそで極右みたいなのしかいないんだから、
外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、移民のかたをトラック業界に受け入れたほうが良いだろ。
ジャップなんぞ極右でナチしかいないんだから、日本では外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、日本に移民のかたを受け入れたほうが良い。
ナチは人間じゃないぞ。国連にもそう書いてある。
ナチは労働者じゃないぞ。ナチは労働者の敵だ。人権を否定しているのがナチ。人権を守るのが労働組合。

ブラジル人のかたでもお前らよりでかい免許持ってる。これ20トンこれ?事故ニュースが目立つので。引用としてはあまり適切ではないけど。
20トントラック?
20トンだか10トンの大型トラックを外国人労働者さんが運転しているのか!もう日本人不要だな!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

[5ch]
【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり] (295)
1 みつを ★
2018/03/01(木) 17:13:02.96 ID:CAP_USER9

ところで、ブラジルの方に免許やることにしたのも、テンノーやカスミガセキ(つまり上から)。 裏切られてやんのwwwざまあwww
オマエラ日本人より外国人労働者さんのほうが頼りになる。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:13:50.17 ID:l0ABOoWx0.net
>>738
その辺て物理的な介入なしでソフトウェアで対応可能なん?
例えばSSDのセクター管理みたいな感じで?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:15:40.85 ID:pRRSr6XQ0.net
>>730
補助金ないとやっていけない時点でね…
ガソスタに充電インフラと同じくらい補助金つけりゃ維持できるんじゃね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:15:42.11 ID:0eddY/0+0.net
>>725
株価

トヨタ
2015年2月 8300円
2021年2月 7900円

日本電産
2015年2月 4000円
2021年2月 14000円

テスラ
2015年2月 40ドル
2021年2月 860ドル

トヨタは将来性ゼロのオワコン企業

748 : :2021/02/07(日) 16:15:59.84 ID:dKcpq8kt0.net
>>743
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから、安全にするには個別充電しか方法が無く

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そうするとDC-DCコンバーターやらも個別に必須になり

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)充電効率は更に悪くなるわけ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから、EVってものがそもそも有り得ない訳よ

749 : :2021/02/07(日) 16:16:57.96 ID:dKcpq8kt0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)充電回路が個別だから

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)DC-DCコンバーターは個別じゃなくても作れるか

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:16:59.90 ID:tUm0JLfM0.net
>>745
やろうと思えばできなくはなかろうが
切替器と配線で重量増になりそう。

要は全部のセルを統括制御する配線が
いるってことだから。
あと、バイパスするための予備配線とかね。

751 : :2021/02/07(日) 16:18:55.12 ID:dKcpq8kt0.net
>>750
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから結局は個別充電が必須ってことね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:21:44.11 ID:8DLcXMHP0.net
日本国内の話になるが、今の車需要をEVに置き換えると、必要な電力は1.5倍になるとマツダが試算してたな
そんな大電力賄う気が本当にあるなら発電所の新設不可避なわけだが、日本のどこにもそんな気配はない
発電所建設は用地買収から始まる数十年単位のプロジェクトなわけで、とっくに動いてないと間に合わない

後、中国が10分で充電完了出来るとかほざいてたが詐欺もいいとこ
出力何A要るんだよ、そんなの。周辺世帯をブラックアウトさせながら充電する気か?

753 : :2021/02/07(日) 16:23:28.66 ID:Z+kfqrm40.net
>>752
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ブラックアウト寸前だからなぁ、今シーズン

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)但し、計画停電とか言い出さないので、大嘘かもしれんけど

754 : :2021/02/07(日) 16:24:37.82 ID:Z+kfqrm40.net
>>752
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)急速充電するには中規模工場並みの電力が要るな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)EV 1台分だけでも

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:25:32.51 ID:tUm0JLfM0.net
回路的には全並列回路にして
個別独立で電流、電圧、温度制御を
するのが一番シンプルだが
電圧がセル一個分の電圧なので
高圧にするのが大変。

合計の電流量が大きくなるから
とんでもない太い配線になるし
モーターに送り込む昇圧回路が面倒で
ロスが大きい。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:25:40.86 ID:Ap8pcXWy0.net
しかし日本下げで喜んでる人達はなんなんや 将来を憂うならわかるが

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:27:05.94 ID:STlZXdIZ0.net
日本も、イーロンマスクみたいな奴がいて、EVで世界を引っ張ってたなら
いくらでも出来る言い訳を探してガソリンエンジンを擁護するコメントなんか殆ど無かったはず。
改良は必要だけど、次もEVで世界をとってやるぜとか威勢のいいコメントで埋め尽くされていただろう

758 : :2021/02/07(日) 16:27:29.75 ID:Z+kfqrm40.net
>>755
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いや、充電はパラレルで、駆動は直列でいいんだよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:27:38.57 ID:RgCsORt10.net
>>730
それ一つの場所にいくつ充電スタンドが設置されてるの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:27:52.71 ID:CvMZhdNf0.net
在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。

あなたの身のまわりにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力を合わせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:28:51.07 ID:8EENaxkh0.net
>>727
当然電池の強制水冷の技術とか知らないだろうし初代リーフ時代のマンガン系リチウムイオン電池から情報がアップデートされて無さそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:30:52.40 ID:tUm0JLfM0.net
>>758
使うときは直列に切り替えるのね。
そのへんが現実的な解かな。
各セルに切替器と制御線がいるけど。

763 : :2021/02/07(日) 16:30:54.41 ID:Z+kfqrm40.net
>>761
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)常識が見えてなさそうだな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)技術的音痴と言うべきか

764 : :2021/02/07(日) 16:33:07.57 ID:Z+kfqrm40.net
>>762
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いやいや、切り替えじゃなくて

 ┌┬┬┬┬┬┬┐ こんな感じ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ノートPCとか見てみ、2セルくらいだけど

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:33:23.25 ID:poC0i9mK0.net
>>761
初代リーフが、EVのイメージを悪い意味で固めちまったな。
なんでこんなのに、ゴーンはGOサイン出したんだ?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:38:16.36 ID:8EENaxkh0.net
最新HVに使われてるヒートポンプエアコンとかも知らないんだろうなぁ
でその豊田自動織機の電動コンプレッサをテスラが採用決めたニュースとかも知らなさそう

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:41:36.25 ID:6v6idRN50.net
単なる日本車締め出すためのルール変更なのにEVEV連呼する馬鹿

768 : :2021/02/07(日) 16:42:06.47 ID:Z+kfqrm40.net
>>766
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)恥ずかしから負け犬の遠吠えはよせ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿に教えてやるが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)外気温0℃とすると、車内が結露するのでEHPクーラーを回すわけだ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)寒いからヒーターも要るわけだ、馬鹿でも理解できるだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:46:24.93 ID:tUm0JLfM0.net
>>764
横棒が電池かね?
そして、充電のときは、縦線の端子に
セル電圧だけ変えた電圧をかけるとか?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:47:27.82 ID:v4SD/1pC0.net
>>768
オプション装備に
灯油ストーブを用意すればいいw

771 : :2021/02/07(日) 16:49:47.16 ID:Z+kfqrm40.net
>>769
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それが昔からの常識ね、電池パックなんかは

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:51:48.12 ID:xlfXo1+T0.net
重量がかさむとその分道路が傷めつけられるという理屈は成立する

773 : :2021/02/07(日) 16:52:30.08 ID:Z+kfqrm40.net
>>770
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)本末転倒、冗談にもならんで

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:53:56.28 ID:tUm0JLfM0.net
>>771
そして端子間に制御回路を入れるんだね。
昔なら適当な電圧のツェナーダイオードでも
入れとくところだな。

775 : :2021/02/07(日) 16:54:45.23 ID:Z+kfqrm40.net
>>774
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)リチウムイオン電池は厳密だから

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:55:03.46 ID:88tOTITK0.net
道路に太陽電池を埋め込んで、その電気を駐車中の車に充電すれば昼間の普通充電なら何とかなりそう? 蓄電用バッテリーを専用に用意するってのはコスト的に馬鹿げてるな。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:56:11.40 ID:88tOTITK0.net
そもそも道路に太陽電池を埋め込むなんてことが可能かどうかは知らないが。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 16:58:45.08 ID:B9kHNyu10.net
家電と同じ道をたどるなこりゃ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:00:46.14 ID:88tOTITK0.net
欧州も中国も、結局のところ再生可能エネルギーの充電先は、依存のEVのバッテリーを流用するってことなんだと思う。こういう可能性をトヨタとか日本の政治家から全然聞かないのは不思議だよね。火力発電か原発を何十基も増設しかないみたいな、半分脅迫じみているもんなぁ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:01:16.38 ID:pRRSr6XQ0.net
>>756
中国人とその仲間たち

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:02:26.07 ID:8EENaxkh0.net
>>766
正確じゃなかったね
ガスインジェクション機能付きヒートポンプエアコン
https://www.toyota-shokki.co.jp/innovation/items/seihin4.pdf

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:04:39.41 ID:tUm0JLfM0.net
今のところ、昼間の太陽光発電の電力を
電池に充電して、夜に放電して使うと
電気代が120円/kwhくらいになっちゃうから
やる人がいないだけ。
いまの電気代が28円/kwhだからね。

うんとバッテリーが安くなれば
やる人もいるだろう。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:04:53.70 ID:pRRSr6XQ0.net
>>776
太陽電池でなくても電力に変換できればいいから振動エネルギーとかでもいいんじゃないの

784 : :2021/02/07(日) 17:06:45.81 ID:Z+kfqrm40.net
>>782
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)電池の寿命も有るしな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:08:21.17 ID:EUXwSBXU0.net
日本のメーカーがイノベーションで先んじてEVでも世界を席巻すれば、たちまちEUがBEVは希少金属の浪費、リチウムはリサイクルできず、BEVは環境破壊、とか言い出してBEV推しは終わると思います。
まあ、その前に高額助成金に惹かれBEVユーザーとなったEU庶民のブーイングで終わりになるかも。

786 : :2021/02/07(日) 17:10:00.55 ID:Z+kfqrm40.net
>>785
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)白人なら暴動だらけになるぞ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:14:07.33 ID:EUXwSBXU0.net
>>779
じゃあ昼間車に充電して夜乗るのですか?
セカンドカーとか一般人とは違うライフサイクルの人向けですね、

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:21:20.49 ID:88tOTITK0.net
EUは将来的に全家庭に強制的に太陽電池を買わせるつもりなんだろうね。そうとでも考えないとあれだけEV推しなのが理解出来ないし。でもそんな狭い面積に太陽電池なんて設置しても発電量なんて知れたもので、事実上はフランスの原発による発電だけど。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:22:28.04 ID:88tOTITK0.net
>>787
昼間は職場で充電。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:22:34.61 ID:y/BHk3IEO.net
ジャップはフクシマを片付けるまで660ccガソリンエンジンの刑な

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:24:28.40 ID:88tOTITK0.net
>>787
とにかく蓄電用バッテリーはEVに搭載されてるものを流用しないと。再生可能エネルギー専用の蓄電バッテリーを用意するというのはコスト的にあまりに論外。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:26:23.68 ID:88tOTITK0.net
どんなに環境が大事だったら、車なんて作らずに電車やバス利用に変えたほうが1番いい。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:26:55.18 ID:EUXwSBXU0.net
>>789
うわー充電設備どんだけ作るつもりですか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:27:54.72 ID:88tOTITK0.net
この欧州のEVムーブメントって国家ぐるみの詐欺の匂いしかしないわ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:31:17.95 ID:Cx62Vzy40.net
パヨク(在日)が歓喜してたが
こんな状況だから
MRJ・飛行機産業でのシェア獲得は重要だったんだよな
航空機産業でかなり日本は出費している

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:31:38.41 ID:d2Rf0J5i0.net
>>794
グレタさんも一枚噛んでいそうだね、

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:33:29.64 ID:88tOTITK0.net
欧州の自動車政策ってずっと失敗続きだしなぁ。HVのみが唯一の正解だったのに、それは頑なに採用しなかったという。よほどトヨタに特許料払うのが気に食わなかったのか。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:35:28.04 ID:Bsh2MvpH0.net
>>794

こんなこと言って現実逃避してるバカが溢れてる限り、日本は時代の流れから取り残され凋落必至

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:37:34.71 ID:pyNz79Bb0.net
>>794 欧州はディーゼルでいこう!

これ完全な詐欺と隠蔽だったからね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:37:41.30 ID:88tOTITK0.net
>>796
日本人は国民の知的レベルが高いから、EVのバッテリーを利用した再生可能エネルギー社会なんて絶対無理に決まってると直感的に分かってしまう。実現不可能なのに国に変なものを押し売りされるだけだと。まぁ塗るだけで太陽電池になるような塗料でも発明されれば別だが。

801 : :2021/02/07(日) 17:40:48.64 ID:Z+kfqrm40.net
>>799
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アウデーーなんか、SUVにV12ヂージェルを積んだんだぜ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もう完全なキチガイ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:41:40.87 ID:hVYeiC3d0.net
欧州勢はディーゼル大失敗だし残されたのは電気のみだからね。日本はこれに乗っかる必要ないよね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:44:31.00 ID:2UQMRjQY0.net
日本も無能な下請け切ればいつでもEVの覇権取れるんだからあせる必要ない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:44:39.46 ID:88tOTITK0.net
ドイツもイタリアも原発停止って、単にフランスの原発の電気を買うだけだしな。それで国民には太陽電池を押し売りして、エコでございの面をする。そういう分かり切った詐欺が通ってしまうってあっちの国民は馬鹿なのか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:49:45.40 ID:Iqr4Mq2TO.net
フランスのイエローベストのデモあったろ
あれって環境を名目にガソリンの値上げがきっかけだからな

コロナでウヤムヤになったけど
次に環境を名目にデタラメやったらコロナストレスと相まって大規模になるんじゃないの?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:49:52.83 ID:88tOTITK0.net
>>802
最近は液体水素燃料にも熱心なようだが、地面を掘れば勝手に出てくるガソリンに価格で勝てるわけないじゃん。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:52:11.64 ID:88tOTITK0.net
でもいくら日本で文句を言ったところで、世界がEV化にまっしぐらで、内燃機関が廃止される以上、負けるのは100%日本なわけで。馬鹿のふりして付き合わなきゃいけないのが情けない。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:52:37.94 ID:d2Rf0J5i0.net
>>798
AIIBの時もクリーンディーゼルの時もそういう人はいましたね。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:53:29.51 ID:pRRSr6XQ0.net
>>807
EV何乗ってんの?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:53:43.15 ID:frZgxOHX0.net
>>804
不潔故の体臭消すために香水発達し、窓から路に投げ捨てられるウンコ避けに日傘とハイヒール生んだ文化と考えればわりと納得できるw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:54:20.43 ID:pyNz79Bb0.net
>>806 水素は、油田枯渇後の未来を見据えて
サウジが取り組み始めてるね
すぐには油田枯れないとは思うが、サウジの重要輸出品目が水素になって
世界広く供給されるようになるかもしれない
ただしまだ未知数だけどね 

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:54:30.67 ID:r/kofiEY0.net
ツィッターでEVゴリ押ししまくるevsmartとかいう奴EV教の信者なのかキモい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:55:23.53 ID:Iqr4Mq2TO.net
逆に上級デタラメに対する反発こそグローバルに一体化してるよな
東京五輪にしてもそうだしさ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:56:23.57 ID:zdLAMPnt0.net
EVはスっとばしてH2やろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:59:04.76 ID:88tOTITK0.net
>>812
あの人は再生可能エネルギー社会の実現可能性に関して何の説明もないのが無責任。そーゆー社会が必ず来ると恫喝するだけ。質問しても答えた試しがない。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:02:18.22 ID:wyx1Mc4Y0.net
おまえらやたらEVに否定的だが思い出してみろ
初めて運転した車はEVやろw
デパートの屋上で運転したはずやw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:02:36.59 ID:hVYeiC3d0.net
欧州勢もこのままEV化が進めば同じように既存の自動車メーカーが不味い状態になるんじゃないの?自分たちで首絞めてそうな感じっすね。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:03:24.07 ID:3OuDNiG60.net
>>808
むしろ同じ人な感
学習能力無いんだろうなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:05:48.97 ID:Iqr4Mq2TO.net
森がやらかした時に一番援軍出したのフランスだったな
向こうで上級と庶民が対決したら応援しようぜ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:05:59.43 ID:hVYeiC3d0.net
EV化が主流になるとフィアットやプジョーとかなくなっちゃうそうっすね

821 : :2021/02/07(日) 18:06:40.43 ID:Z+kfqrm40.net
>>813
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ケータイの i mode は最近終了みたいなスレを見た気がするけど

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)3G の停波と同じ2026年3月31日なんだな、今調べて知ったわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:07:33.42 ID:zdLAMPnt0.net
ミライが700マンとして補助金200マン その他モロモロの減額で350で買えるけど
H2ステーションが、まだ国内に整備されてないんよな
フルチャージ3分やで

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:07:34.33 ID:X5NlFOfN0.net
>>806
掘れば勝手に出てくるのは石油であってガソリンではないぞ
石油を蒸留したらそのうちの20%がガソリンの主成分になるもので ここからガソリンを生成する
残りの80%がビニールやプラ、合成繊維の材料であったり 重油・軽油・灯油とかで燃料に使ったりアスファルトの原料にしたりする
ガソリンの元になる20%以外の80%は一部で代替製品化されてるものもあるけど ほとんどは実用のめどが立ってない研究段階
10年後に街を走る車が全てEVになったとしても 人類はまだ当分の間は石油の世話になるんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:08:38.48 ID:88tOTITK0.net
>>817
ぼろ儲けするのは中国。EUはそれが気に食わないのか最近は液体水素燃料(eFUEL)に大規模投資を決めた。日本は何十年も前から研究してて量産化にも成功しているが、低価格化に失敗して、最近は研究してないのかな? よく知らんが。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:11:30.56 ID:hVYeiC3d0.net
ホンダはカーボンフリーを目指すって言ってF1やめちゃったけどやっぱ水素なんけ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:12:58.16 ID:0M0Hihb40.net
ソニーとか家電メーカーにチャンス到来

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:14:40.63 ID:y/BHk3IEO.net
>>816
子供でも感じるつまらなさ

100ccのゴーカート買ったわw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:16:29.77 ID:p32oSbTY0.net
>>816
ごめん、トラクターが最初だ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:19:30.86 ID:zdLAMPnt0.net
ユーロ勢はベンツ、ポルシェ、アウディはEV出した
BMも続けて来るけど、肝はV電池やね
コスト面も下げれるし、容量の伸びしろもある

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:21:29.49 ID:d2Rf0J5i0.net
いまのBEV推しはBEV関連技術でイノベーションがあったとかではなく、極めて政治的演出や駆け引きといった性格のもの。
後10年でガソリン車廃止と騒ぐバカもいるが
条約や国際協定に各国が調印や合意したものではなく、状況次第ではさっさと撤回しておかしくないもの。
日本の経済を支える自動車産業は海外を市場としている以上、理不尽だろうと市場の意向には対応していかなくてはならない。
しかし日本国内に於いては社会インフラやエネルギー事情をろくに考慮せず性急なBEV化に突っ走るのは暴走と言える。
まずは多くの人が購入したくなる製品を出すのが先。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:31:17.79 ID:Ob/Ce33r0.net
>>830
欧州とグレタの陰謀に中国が加担してさらに日本やアメリカも追従したってか
俺の理論が正しくて世界がバカばっかりってことが言いたいわけだな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:33:02.56 ID:5gIObd1T0.net
https://youtu.be/riOAN7SnG3w
世界のEV車の41%が中国国内で販売

833 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 18:35:56.45 ID:L3QaBkFe0.net
>>832 中国は上級国民でないとガソリン車のナンバープレートが取得出来ないからなあ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:37:13.90 ID:vCiMC3is0.net
世界は温暖化に対して何年も協議してるんだけどな。
政治的パーフォーマンスだというやつは心が汚れているだけだ。

ただ日本は原子力ふやせばCO2が減るだろという政策しかわかないんで
世界から馬鹿にされてんだけどな。これについてはちんじろうのせいではない

835 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 18:41:43.65 ID:L3QaBkFe0.net
>>843 二酸化炭素が増えてアメリカやオーストラリアや中国やアフリカでも砂漠の緑化が起きてるのに
一概に二酸化炭素を悪者にするのも如何なんだろうとは思うけどな、地表が緑化すれば緑化する時に
太陽光熱は地表に有機物質として固定されるのだし。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:47:01.29 ID:Ob/Ce33r0.net
グレタが勝ってトランプが負けた
世界の世論はそういうことだったんだよ
トランプもそうだったけど往生際が悪すぎだよな
みっともない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:47:26.90 ID:vCiMC3is0.net
>>835
おまえは温室効果ガスとは何かから学ばねばならないな。
異常気象が日本で毎年のように起きているが気が付かないわけか。
世界中で異常気象が起きている。無知でかわいそ。グリーンランドが溶けちゃってる。
オーストラリアの山火事なんて半年つづいたぞ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:48:01.75 ID:F7+4xVhT0.net
>>832
ていうか
45万円の宏光MINI EVって
中国じゃ運転免許いらないんだよねw
そんなカラクリw
そりゃ爆売れするわww

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:54:17.04 ID:vCiMC3is0.net
日本は町医者があふれているように愚かな国なんだよ
原発だってなくならない。政策を決めてるやつの知能が低いんだよ。
いままでは猿真似よろしくやってきたけどこれがこの国の限界。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:55:38.90 ID:BAyRXiMR0.net
CO2が増えれば、地球が温暖化するってことは証明されてんの?
夏の異常な高温化は全家庭が冷房を使い、熱を外に排出する為なんだけど、
地球温暖化論者の所為で、そうした事実が全く議論されなくなっている。
本当は冷房のやり方を根本から見直す必要があるよ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:57:42.22 ID:G6AKxJxn0.net
>>832
これおもしろい話だよな 
この中でもシナ製のEVは基本的に自国だけ 日本の軽みたいなもん 外国には売れんよね
こうなると他国の自動車メーカーの売り上げが減っていくわけよ
特にドイツ ドイツは中国でめっちゃ儲けたからな

まぁ補助金漬けでEUでもEVの比率あがっているがいくらでも金出せるわけないから
いずれ補助金はなくなるか減少する いまは100万ぐらい出してるからな

その後どうなるかだよね 現状じゃめっちゃ使い勝手悪いから

842 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 18:57:43.65 ID:L3QaBkFe0.net
>>837 地球はもっと暑くて二酸化炭素が多い状態でも緑化して光合成の生態系循環環境を作って来たのだからその考え方は分からない。

砂漠が緑化して来たら気温も下がって来るんぢゃないだろか?食糧問題も解決する。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:59:22.51 ID:QozBOjd40.net
シフトしても人間活動の排出はトータル変わらんのだよ。バカじゃないの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:59:30.55 ID:Ob/Ce33r0.net
>>840
おめーが関係ないっていうソース持ってこい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 18:59:36.07 ID:X3a1zguo0.net
>>841
補助金止めたシナがEV売れなくなって使い物にならんことがばれてFCVに行ったりしているからな
今EVが売れてるのって補助金があるからだろうね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:00:22.52 ID:vCiMC3is0.net
>>840
科学者の間で温室効果ガスが問題になってたのは50年も前だわ馬鹿。
おまえんちにエアコンあったかwwwwww

847 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 19:02:49.19 ID:L3QaBkFe0.net
>>846 その頃は砂漠の緑化が確認されなかったからなあ、まあサハラが緑化するとヨーロッパ辺りは又氷河に覆われるかも知れないが。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:03:44.18 ID:Ob/Ce33r0.net
>>846
>>840みたいなのはすぐに陰謀論信じてもう何を言っても陰謀に結びつけてくるから無駄っすわw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:04:32.63 ID:tbvSliUq0.net
温暖化の原因が二酸化炭素というのは詐欺かそれに近いものだと思ってるけど、
それとは関係なしに車のEV化は世の流れでしょ。

エンジン部分がモーターになれば部品パーツが大幅に減って、
材料費も、工賃も減って、車の価格そのものが安くなる。

今の規模の雇用を維持するのは業界として難しくなる。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:05:37.36 ID:I/JIy5H/0.net
うだうだやっとるうちに世界からガラパゴスだよ、もうダメだね政治がクソだし
そりゃ国内はハイブリッドでいいだろうけど輸出で稼げなくなるわ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:05:47.30 ID:QC/m1FWX0.net
HVも最初は高いだけのゴミだったけど今は使えるからな

EVも進化することはあっても劣化することはないんだから、
変化を否定するだけの企業は生き残れないだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:06:06.77 ID:eBRlOWz50.net
>>803
トヨタの2人乗りのEV、160万円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/K10012784441_2012251701_2012251716_01_02.jpg

もう追いつけないw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:06:58.37 ID:Z+iaTgWd0.net
わざわざ損するように突っ走っていく日本の政治経済ほんと笑えるわ馬鹿じゃねえのwww

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:07:51.92 ID:8vrFrDro0.net
>>852
三菱のOEMかな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:08:03.62 ID:GDGvrmig0.net
>>852
既存メーカーは10年乗っても大丈夫な車にしてきてるからな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:08:50.38 ID:ASm/9J7A0.net
欧州向けに1リッターディーゼルのレンジエクステンダー用意して売ってやれ
e-fuel対応
日本製はちゃんとクリーンだぜってな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:09:38.32 ID:5gIObd1T0.net
https://youtu.be/2qPF11PmP8k
Nissan Leaf Review After 10 Years! | Fully Charged

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:11:14.12 ID:p/EsxLBv0.net
>>850
EVを急速に普及させると充電待ちが酷い事になる
自宅充電も夜間に集中するからメガソーラーの発電能力がアテにできない
インフラ整備と歩調を合わせないと不便極まりない乗り物になるぞ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:14:10.40 ID:71uhl69J0.net
>>856 マツダがやりそうかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:16:26.45 ID:TgG3kkKZ0.net
>>851
自動車のエネルギーで1番新しい発想が20年前のHV
EVはもっと前からある癖に進化が伸び悩んでてHV出た後はずっと負け続けてる

861 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 19:23:47.64 ID:L3QaBkFe0.net
>>849 走行用バッテリーの内部部品点数を数えた事が有るか?

ev教は走行用バッテリーを完成品として内部部品を数えない、ガソリンエンジンやミッションを完成品として一つの部品として数えるよりも乱暴だ。

詐欺以外の何物でもない、走行用バッテリーは電池が8000個やセルが288個とか積まれてて一つ一つが不具合を起こす、
当然一個一個は制御監視出来て居なかったりする、1/3は劣化okだったりする、四気筒のガソリンエンジンが
1気筒迄は使えなくてもokとか有るだろうか。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:23:48.36 ID:8vrFrDro0.net
>>855
家電とかの分野では
そういう思想が駆逐されて今の日本の凋落があるからなあ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:28:27.66 ID:GDGvrmig0.net
>>862
家電も何も海外だと中古車の人気は根強いよ
新車ばかり買う意味すらないんだがなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:29:09.27 ID:WIqNLrCs0.net
>>851
否定はされてないだろ
現時点では内燃車と比べて使い勝手悪いから選択肢に入らないし、EVどころか内燃車の運転経験すらないEV推しの脳内決定がウザいってだけで

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:29:43.91 ID:zIiAcIoV0.net
>>820
フィアットは電車作っているから大丈夫なのでは

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:31:26.20 ID:X3a1zguo0.net
今のところ電池の低コスト化と高性能化のの目途が立ってないから安くはならないな
充電問題も間違いなく解決できないし完全EV化は何らかのブレイクスルーでもない限り夢物語だよ

EV流行ってんのはあくまでも政治問題でしかない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:31:51.79 ID:V/GF+C1T0.net
>>838

> 45万円の宏光MINI EVって
> 中国じゃ運転免許いらないんだよねw

デマ。あれは免許要る。
競合する同価格帯の低速EVは歩行者に準じる扱いで免許不要だったんだがそのせいで事故ると交通弱者扱いになってしまい普通の車がすごく不利だった。
対して宏光MINI自動車扱いなのでこれを普及させて低速EVを無くしてしまおうとしてるのが今の中国。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:37:23.07 ID:9AeR7RuI0.net
>>864
やっぱ、EV推しは車持ってないんだろーな
俺はまだ買わないけどヨメの通勤車なら航続距離100kmのEVが安ければ選択肢に入るわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:39:33.72 ID:Rrtj8F3M0.net
せめて国内シェア6割超えて普通に使える状況になってから
移行の旗振りした方が現実的な気かするけどなぁ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:39:53.53 ID:j4MQtBcI0.net
>>803
日本の下請けは無能じゃねーぞ、馬鹿
世界一のサプライヤー集団だよ

ただEVになると半分は不要になるというだけだ

871 :名無しさん@13周年:2021/02/07(日) 19:43:58.89 ID:MiVcR1JhO
 

872 :名無しさん@13周年:2021/02/07(日) 20:01:41.89 ID:zlPF/3JDs
EVといっても、 元の電力は、七割火力。 3割ぐらいは石炭だな。

あたま、おかしい。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:44:01.48 ID:ECKmyUJ90.net
>>869
現行車より便利になって魅力増すなら無免許バカの旗振り関係無しに移行するしね、HVが給油頻度少なくて済むことウリにシェア伸ばしたみたく

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:46:06.47 ID:BAyRXiMR0.net
>>846
その頃の論文は知ってるよw 最初の頃は温暖化のメリット、デメリット双方が
載っていた。アイスランド何んかは今まで不毛だった土地が、緑豊かな穀倉地帯に
なるって、良い事尽くめだったよw 

CO2という肥料が増えると、穀物が増産されるという話も載っていた。温暖化で被害を
受けるのは開発途上国との結論になると、途端にメリットの話は掲載されなくなった。
本当に温暖化しているのかは全く議論の対象外になった。酷いものだよ。

875 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 19:49:02.43 ID:wAJhrACs0.net
そろそろevバッテリーの修理屋とかチューニング屋が出て来て良い気もするんだけど、直して乗る迄の魅力は無いらしい。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:50:43.17 ID:DAAOc4x90.net
2035年もガソリン車が普通に走ってると思うよ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 19:56:53.99 ID:GDGvrmig0.net
>>875
EVバッテリーは重労働だから工賃めちゃくちゃ取るかもな

ハイブリッドバッテリーの方が楽だろうな
プリウスやアクアのリビルド品が出回ってるらしいね

878 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 19:58:08.46 ID:wAJhrACs0.net
>>874 サハラ砂漠が緑化するとヨーロッパに暖かい風、偏西風みたいのが吹かなく成ってヨーロッパの氷河の有った跡には
氷河が戻ってき兼ねない兼ねないからなあ、グリーンランドは海水温の問題だろうけど。

つまりアフリカの緑化とか本気でやってる日本はヨーロッパの敵。

879 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:00:05.18 ID:wAJhrACs0.net
>>877 8000本の電池を外して全部チェックして電圧揃えるとかやりたくないwww

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:03:20.86 ID:QUhuV3y90.net
似たり寄ったりの日本の部品メーカーは、この際だからある程度淘汰された方がいい。

881 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:04:52.73 ID:wAJhrACs0.net
まあヨーロッパからしたら日本がサハラ砂漠を緑化するなんてのは、例えばヨーロッパ勢が東南アジアに風力発電所を
建てまくったら日本に偏西風や黒潮が来なく成って寒冷化して関東以北は寒くて住めなく成ると言う様な死活問題。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:06:25.94 ID:vPlVQsM/0.net
デンソーとアイシン、どっちが苦しくなるのかな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:07:11.74 ID:9rNiTYGj0.net
南極もシロクマも異常なし 温暖化ホラー話の大嘘
https://news.livedoor.com/article/detail/17623241/

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:07:27.27 ID:ECKmyUJ90.net
>>875
CR-Zにスーチャー付ける仕様なら知ってる、系譜としては正しいがエコ的には反逆児
まあCR-Xが低燃費化のためにとことん無駄詰めたら、結果的に運動性能良くなっちゃった的な歴史の持ち主だけど

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:07:36.13 ID:/ib22ggn0.net
>>882
アイシンに決まってんだろ
ATシェア世界NO.1だぞ

ま、最近じゃモーター作ってんだけどな

886 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:09:20.57 ID:wAJhrACs0.net
>>882 デンソーとアイシンは両方共100%トヨタの子会社なので関係ないと言うか、違う事業部みたいなもんだと理解すべきだからなあ、
トヨタは目立ちたくないから会社を小さく見せてるだけ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:09:29.08 ID:UuXYgVkO0.net
無理だな
このまま国全体で死んだらいいじゃないか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:11:21.20 ID:Y2sXbwpj0.net
kwhあたり電池セルの価格は2014年440ドルから今年113ドル来年は96ドル予想
一度も前年を上回ったことはない
リチウムは今は供給過剰でコバルトニッケルは商用ベースで安く安全にリサイクルできるようになった
コバルトフリーが出てきたから回収も今はあまり必要ない
リチウムも融点低いし回収しようと思えばできるはず

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:13:13.38 ID:s6HJM5EB0.net
>>886
いつからデンソーとアイシンがトヨタの100%子会社になったんだ?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:16:42.55 ID:Y2sXbwpj0.net
最初は全固体電池のほうが高価になるかもしれないが
コンパクト、高密度、低価格、安全が進んでいく
2026年にはナトリウムイオン全固体電池も登場予定

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:19:30.67 ID:Ob/Ce33r0.net
今犬を飼おうといろいろ勉強してるんだけど日本に比べ欧州の犬飼育の環境が動物愛護の観点で整備されてると知った
1日何時以上留守番させてはいけない、1日2回散歩させないといけないという法案を提出したり
環境問題も再エネが進んでたり日本って意外とそういうところにリテラシーないんだよな

892 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:19:39.44 ID:wAJhrACs0.net
>>884 駄目な走行用バッテリーを三台分とか持って来て使えるバッテリーだけ集めるとか電池を全部新品に変えるとかやってみたい。

>>888 電解液が水分の有る大気に曝されるとフッ化水素酸を発生させてしまうらしくて回収が難しいらしい、
不活性ガスの密閉空間でシュレッダーとか掛けないと水素ガスも発生して発火して爆発して再処理が難しいのが現状。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:20:22.19 ID:71uhl69J0.net
>>890 できて欲しいけど、蓄電池系は予想ハズレも多かったからな〜

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:21:14.61 ID:Y2sXbwpj0.net
2025年搭乗予定のナトリウムイオン全固体電池は20倍の性能と謳ってる
まあ価格は安くなるだろうがエネルギー密度が20倍とは考えにくいが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:22:31.60 ID:kcJ7ft8r0.net
>>776
いくらかかるんだw

896 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:23:32.91 ID:wAJhrACs0.net
>>889 100%は間違いだったが大株主はトヨタグループで占めてて競う理由も特にない。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:24:15.84 ID:kcJ7ft8r0.net
>>783
なんの振動?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:26:45.05 ID:Y2sXbwpj0.net
>>893
リチウムイオン全固体電池は完成してる
トヨタが今春プリウスに搭載を発表してるしNIOに搭載予定のやつも
各メーカーへのサンプルとして1000個作ってる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:28:34.73 ID:w0zdxYEa0.net
現時点でベストなのはPHEVやな。
買い物や通勤ぐらいの短距離なら電気自動車状態で。
たまの遠出の時はガソリンも使うという感じで。
ただマンションとかで駐車場で充電できなきゃ無理だし、
PHEVはただのハイブリッドよりもかなり高価。

900 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:28:48.22 ID:wAJhrACs0.net
全固体はエネルギー密度が低くて同じ出力を出そうとすると重く成って、ハイブリットでしか使えないんぢゃないだろうか。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:30:32.88 ID:EsYVmiWi0.net
PHEVやHVもOKと書いてるやつは、政府関係者か官僚か?
ガソリン車種売れなくする、は、ウソか?
正確な情報は?
軽油のディーゼル車は?

まあ発電送電が間に合わないから、そもそも絶対にムリな話なんだが

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:30:47.34 ID:lk3zrL0W0.net
EVシフトすれば部品点数は今の半分以下になるわな。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:31:29.78 ID:P3ATDiiE0.net
元の地球環境はCO2濃度95%だった。植物や微生物がCO2を何億年かけて消費して石油となって0.04%まで低下してきた。
人間がCO2を出してやらないと植物存亡の危機にある。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:38:30.08 ID:10wsLew+0.net
原発禁止 

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:38:54.16 ID:uU+Dgaj50.net
ハイブリット部品を作ってる会社は生き残る、ちょっと金型変えるだけですぐ対応できるからね
それ以外の部品しか作っていない会社は淘汰される
愛知が淘汰されるときが来た

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:39:57.70 ID:eXu+hk4x0.net
あと車検2回くらいかな、やったら買い替えようと思うけど、その時に考えるわ

907 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:40:11.31 ID:wAJhrACs0.net
>>902 嘘をばら蒔くのはやめろ、evの走行用バッテリーは簡単に3万点の部品数をも越える、
8000個もの電池を積んで電極や電解液一個を部品と数えれば簡単にガソリン車のエンジンやミッションの
部品点数を上回る、
バッテリーの制御基板の部品点数も膨大だ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:41:17.39 ID:Y2sXbwpj0.net
>>900
トヨタのはありえるね自信がないからプリウスに積むんだろ
クアンタムのように自信があれば他社に堂々と見せるはず
全固体になれば性能3倍と言ってたし

909 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 20:44:55.24 ID:wAJhrACs0.net
>>908 こないだ迄自信満々にクリーンディーゼルとか言ってたフォルクスワーゲンや、
適当に路線や予定を変更するビルゲイツの話を鵜呑みで聞く気がしねー。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 20:51:48.25 ID:EsYVmiWi0.net
中華EVって、日本なら電動自転車を2台並べたようなものだから
日本の基準だと、製造時の車検通らないんだがw

その手の胡散臭いのは時間のムダだから放っておいて、400万円クラスのEV性能を語るなら意義もある

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:00:36.99 ID:kcJ7ft8r0.net
>>910
中国けなしたいんだろうが少しは現実見た方がいいぞ
と書くと俺を個人攻撃始めるんだろうが

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:13:20.84 ID:Ob/Ce33r0.net
トヨタがちょっと強すぎたから欧州、中国で組まれてトヨタ包囲網敷かれちゃったね
章男社長ももうちょっと大人しくしとくべくだったね

913 :巫山戯為奴 :2021/02/07(日) 21:14:30.29 ID:wAJhrACs0.net
>>911 そうだな現実を見るべきだ、お前がどんなに中華evを持ち上げ様ともお前は中華evなんて買わないだろう、今乗って居ないのだし。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:17:17.90 ID:kcJ7ft8r0.net
>>913
やっぱり個人攻撃にくるんだな
予想通りの行動をして恥ずかしくないか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:17:21.68 ID:sSdXK3kn0.net
>>902
素人はそう思うだろうな。
玩具ラジコンと電気自動車は同じと思ってそうだしw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:24:14.60 ID:cyCXamgu0.net
EVでもなんでも良いがいつまでタイヤ使う気なんだよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:27:45.65 ID:y/BHk3IEO.net
>>916
中国は乗用ドローンだぜ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:31:29.73 ID:YDlHBVVT0.net
実際モーターバッテリーインバーターを各一点で数えるならエンジントランスミッションも一点に数えないとな
それはそれとしてゆくゆくはエンジンはがっつりトランスミッションはそれなりに転換していかないとなんないだろうけど

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:34:33.44 ID:p/EsxLBv0.net
>>917
3200万円で飛行時間20分・・・って、某戦闘機のコピペみたいなアレかw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:37:11.49 ID:X3a1zguo0.net
>>917
有人ドローンとか頭悪い事まだ言ってんの?

921 : :2021/02/07(日) 21:38:01.44 ID:Z+kfqrm40.net
>>920
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ドローンは無人機の事だからなぁ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ジェット機でもヘリコプターでも

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:41:57.07 ID:+CG6xYwv0.net
春くらいにダイハツが20万円高位でムーブHV出してくるって噂だからそれくらいだったらお金ない人も買えるだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:42:42.30 ID:y/BHk3IEO.net
>>920
優秀な頭でフクシマ何とかしてからEVな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:46:32.94 ID:d2Rf0J5i0.net
>>912
トヨタが強いというより他が勝手にコケて落ちたってかんじかな。
もしトヨタがクリーンディーゼル詐欺やっとれば、愛知県は今頃更地だ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 21:52:15.11 ID:sQdnTKef0.net
>>924
10年前「世界はクリーンディーゼル!ガラパゴス化した日本は置いていかれる。トヨタオワタ」

現在「世界はEV!ガラパゴス化した日本は置いていかれる。トヨタオワタ」

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:00:08.67 ID:YDlHBVVT0.net
排ガス規制
クリーンディーゼル
DCT
ダウンサイジングターボ
世界は勝利への転進()を繰り返してきたんだぞ
今度こそEVシフトという神風でトヨタは引き摺り下ろされる

927 : :2021/02/07(日) 22:04:05.16 ID:Z+kfqrm40.net
>>926
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今後は直6が省エネエンジンになる!!

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:07:47.98 ID:j4MQtBcI0.net
>>924
EVでこれから更地に・・・

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:07:59.61 ID:+CG6xYwv0.net
>>924
トヨタのHVに焦ってインチキディーゼルで対抗しようと追い詰められてたんじゃないかな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:08:34.25 ID:d2Rf0J5i0.net
>>925
そういうセリフはAIIBのときも言っていたな。

ガソリン車廃止とか国際的な協定で義務化されたことではなく
個々の国が表明しているだけだから
時流の変化で簡単に反故になりかねない。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:11:09.07 ID:j4MQtBcI0.net
>>925
10年前と違うのはもうEVの影響が出てるみたいで
愛知の求人倍率が半年くらい前から全国平均以下になってることだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:13:34.80 ID:++GkNPaO0.net
欧州ではもうとっくにクリーンディーゼルだよ?って言ってた人はどうしてんだろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:14:00.60 ID:yH2zNQzM0.net
>>924
HV抱えるトヨタは欧州CO2規制をクリア出来るレベル
一方クリーンディーゼルで不正やらかしたVWはEVに賭けるしかなくなった
退路は断たれている

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:14:33.33 ID:UB32efS00.net
>>923
馬鹿が何か言ってるが全く持って意味不明だな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:15:02.21 ID:d2Rf0J5i0.net
>>929
いや、同じインチキやっても欧米メーカーならあんな程度で有耶無耶になり次のネタに取り掛かるが、日本メーカーだと完膚なく叩きつぶされるってこと。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:15:54.50 ID:+CG6xYwv0.net
温暖化を利用した窮鼠猫を噛むってやつだな
トヨタはやりすぎた

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:16:08.65 ID:WPVx9JG/0.net
自動車部品関連会社でやばいのはエンジン関連だけなのか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:16:15.39 ID:X3a1zguo0.net
>>933
エコ規制関係はHV大量投入しているトヨタ以外はほぼクリアできないのが確定しているからな
欧州が政治的な圧力導入してEV必死こいて押してる理由の一つだな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:17:32.57 ID:+CG6xYwv0.net
>>935
まあその可能性があるのは否定できんな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:27:07.00 ID:j4MQtBcI0.net
>>937
変速器・トランスミッション関連も

エンジン
http://res.sin11.net/image/mt.jpg

モーター
http://www.motown21.com/Tech/Trend_54/54-12l.jpg

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:32:38.03 ID:6VT2un9b0.net
サスペンションとか油圧ブレーキ系統は最後まで生き残る
シート・インテリア系も

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:33:21.18 ID:6VT2un9b0.net
一番堅実なのはゴムタイヤメーカー

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:36:26.03 ID:WPVx9JG/0.net
>>940
部品も少なくなって値段が安くなって車がたくさん売れるようになれば
モーター電池以外にも儲かるところも出てくるのか
シャーシ関連とか内装関連会社とか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:40:39.74 ID:skRBMOMv0.net
>>940
最新技術だとEVに変速機はいた方が航続距離は上げられるらしい
効率を取るかシンプルにするかEVの中でもまた違う選択肢があるそうだが

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:41:04.92 ID:d2Rf0J5i0.net
日本の自動車メーカーは売上の多くを海外で得ているから、たとえそれが不条理なことでも世界の要求を製品に反映させていかなければ立ち行かなくなる。
しかしエネルギー事情や大気汚染などの環境が異なる日本で世界の潮流だからというだけで性急な社会変化を必要とするBEVごり押しは愚行だ。
日本では世界に先んじてBEVが市販され優遇もされて今の現状。それが今のBEVの評価。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 22:54:37.87 ID:y/BHk3IEO.net
政府は福島解決の目処が立ってからガソリン車禁止にするべき

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 23:00:23.97 ID:uXwXJOp90.net
>>915
現実には大きなラジコンだったりするけどな

クルマの土台に車体を「後のせ」、未来のEVをイスラエル企業が開発
https://jp.reuters.com/video/watch/id720687176
> 「ホンダe」の内部。電池パックを車体下部に搭載し、モーターは車体後部にある 
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/670m/img_12a159435dd2994efa9c41134a0dffd9122661.jpg

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 23:02:03.18 ID:MsgVPSa70.net
EVシフトなんてどこがやってる?
みんなFCVじゃん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 23:18:00.10 ID:6VT2un9b0.net
>>947
ラジコンカーにインホイールモーターはない
制御システムECUはEV独自ノウハウ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 01:31:25.83 ID:Kgk1KbaH0.net
>>949
それを汎用車体で統一しちまおうって話やろ
おまえ頓珍漢なやつだなあw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 01:45:18.50 ID:oGkRRPfs0.net
安けりゃ汎用標準シャーシ流行するよ
そして光岡自動車的なガワ板金加工のガレージワークスがうけるはず
オリジナル車体の自作EV

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 02:21:11.31 ID:oHd++PVX0.net
EVが主流になったとして電池の原料とかの費用って高騰して車の値段下げることできるのか?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 05:18:07.50 ID:hfmffBhE0.net
>>949
小型のインホイ―ルモーター(椅子に付いてるキャスターサイズ)があるから、作ろうと思えば作れるぞ>ラジコン

月面探査や火星探査のロボットに使われると思うが。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 05:23:06.53 ID:pf5Q53oZ0.net
今みたいに電池にレアメタル使ってるようじゃEVシフトなんて無理だよ

レアメタルが合成の原料で代替できるようにならなくちゃ無理

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 05:24:59.43 ID:j4v+C6uf0.net
>>1
ベアリングとタイヤと内装とライトくらいしか残らなそう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 06:48:58.79 ID:2MlqQwZq0.net
>>954
リチウムは一番軽い金属元素だからそれ以外の元素で電池作っても重たくて使い物にならん
つまりEVシフトは無理

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 06:56:15.11 ID:2MlqQwZq0.net
>>952
無理だろうね
今現在EVは利益無しか赤字で売ってる
エンジン車と同じだけ利益を乗せると高すぎて売れないから
今のディスカウント価格をやめるだけで確実に値上がりするし
経済の原則から需要が増えれば価格は高騰する
EV厨の言う安くなる未来なんて来ない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:07:14.47 ID:yL5JUJ680.net
>>954
液体ならリサイクルで電池からリチウムを取り出すことは可能
固体だと無理だと思うけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:21:00.32 ID:LMNGVWLE0.net
>>957
量産効果でここ何年かは安くはなってきているだろ
後はどこかで下げ止まりする訳だがそれがガソリン車よりも安いかどうかだな

資源問題もあるから安売り合戦やって潰しあいした後に価格上昇するかもね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:22:55.48 ID:J+IeBK2I0.net
EVは部品点数が1/3で済むからかならず安くなるよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:29:08.32 ID:On7i+znH0.net
テスラやリーフを数分で充電するには数万ボルトの高圧電流が必要w
これはあらゆる次世代電池でも変わらない

百年後の数字だよ?電圧
テスラ信者は本当に計算できなくて笑える

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:37:45.96 ID:On7i+znH0.net
底辺文系がバカげた電流持ち出して笑うのがお約束
ジュールの法則理解出来ない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:44:02.78 ID:t1ai9INI0.net
>>947
お前はゴーカートにでも乗って
「大きなラジコン」と「乗用車」の違いがどこにあるか体感しとけ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 07:51:44.77 ID:N11cyN9i0.net
>>960
部品点数が少なくて高いのは量産効果が少ないということ。
原材料費で高いんだからな。
安くなるというのはEV信者の唱える経文。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:00:21.82 ID:X3rX4xwN0.net
>>955
ベアリングもEVになると半減すると言われてるよ
エンジン、トランスミッションがベアリングを一番使ってるから

ベアリングメーカーは売上の6割が自動車事業だから
EVになると全体では売上が7割になるね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:02:35.39 ID:N11cyN9i0.net
モーター安くするとすれば銅線の代わりにアルミつかうとか?
電池安くするとすればリチウムやニッケル・コバルトとかの希少金属使わず潤沢に存在する素材使ってかつ高性能な電池作るとか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:05:35.99 ID:rG+JBdtr0.net
EV時へシフトするにしても雇用や資産の整理があるから
政府と自動車業界は20年くらいかけてゆっくりとやりたい
しかしテスラがそれを5年10年に短縮してるものだから悲鳴を上げ始めてる

消費者にとっては嬉しい悲鳴だけどな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:10:04.09 ID:HLuUDK7s0.net
>>967
消費者もなにも、勝手に率先して頭悪い持論並べて結果的にネガキャンしてるEV信者が居るだけだが?
なんで率先してEV購入しないの?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:19:21.16 ID:V0CWfvuT0.net
超凄すぎ!!!世界最強!!

三菱重工が【水素エンジン】の安定燃焼に成功しました。
https://www.youtube.com/watch?v=GvikmM0hYu4

これでEVは終わり。
日独米の覇権は100年続くな!!!

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:30:35.02 ID:HLuUDK7s0.net
>>969
GDIの黒歴史あるから鵜呑みにできないなw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:43:48.57 ID:SHkmVJEO0.net
>>966
モーターについてはそれほど高くない(´・ω・`)
電池はプラスチック電極に使った電池とか色々研究はなされてる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:56:20.19 ID:oa362JmR0.net
>>969
だからEVだろうと水素だろうとモーター駆動になった時点で
日本の自動車産業の半分は不要になるんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 08:58:35.50 ID:oa362JmR0.net
あ、水素エンジンか
>>972は取り消し

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 09:43:56.18 ID:ZHGl4akv0.net
株投資の大チャンスの到来!

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 09:51:05.52 ID:pSmVcwHJ0.net
スガはEV化が与える日本の自動車産業への打撃なんて考えてねーだろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 09:52:12.99 ID:XnRmSVpg0.net
それより補助金どうにかしろよ
なんでEVに甘いんだよ
100年何してたんだよまったく

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 10:14:20.37 ID:seS4rPNQ0.net
>>975
文句言ってる間にAppleやGoogleの自動運転付きのEVに全てを持っていかれる。
生き残るには一刻も早く日本の自動車メーカーもEVにシフトしていくことだ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 10:21:38.88 ID:lcEz514X0.net
>>977
自動運転が実現するか。
自動運転に需要があるか。

どちらも疑問視されている。
たとえ実現しても、価格に見合った価値になるかどうか分からない。

さらに、電気自動車でなくとも、自動運転は実現できる。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 10:28:14.58 ID:ZXdasu8o0.net
ていうかガソリン車ですら既に台湾の半導体がなければ減産に追い込まれてますので
もはやこれまでかと

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 10:30:11.97 ID:8LNyTCAS0.net
俺は今でもフォーマでiモード使ってる。
周りはみんなiphone。しかし後悔はない。
電話帳も便利だ。使ってるパソコンはmsdosの
9801だネットならこれで十分。文字だけで充分。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:01:47.31 ID:JuyNk08Q0.net
イタリアでは高速道路で自動給電システムの技術試験たスタートしたそうだ。

成功すれば、バッテリーの性能の問題が解決されるかもしれない。

EVシフトにはこうした新しいマーケットが創出されることた魅力なんだと思う。
こうしたインフラ整備には税金もたっぷり投入されるからね、

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:04:25.70 ID:I2IEbk070.net
電動スケートボードのようなものなら
部品さえ揃えば確かにどこでも作れるよな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:05:48.90 ID:I2IEbk070.net
自動電動ハウスみたいなのもいいかも

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:37:42.41 ID:DJm042Ay0.net
発電のCO2発生の問題が解決しない限りEV化は何の意味もない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:40:14.84 ID:bDaw+RvR0.net
>>984
都市部から汚い排ガスが消えるだけでありがたい

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 11:58:08.80 ID:DZFNwLaI0.net
自分さえ良ければええのんか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 12:19:00.69 ID:OucZUw9t0.net
EVは全固体電池の実用化が前提だよな
だが逆に言えば全固体電池が実用化されればガソリン車は終わる
全固体電池は急速充電が可能で、重量エネルギー密度が高く、しかも安価
現行のリチウムイオン電池と比べて1kwh辺りのコストが6割安くなると言われてる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 12:27:48.99 ID:hs89nZJY0.net
>>978
自動運転というか次世代の交通インフラの拡大
EVは家電に置き換える人間はいるけど
あくまでも交通社会の革命に自動車は中心にいるんだわ
渋滞の緩和ができれば無駄なエネルギーロスはなくなる
自動車一台だけ地球環境守れるわけないしな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 12:51:06.98 ID:vSHzzRMr0.net
EVはお金持ちさんがステータスで
買ってくれるぶんにはまったく問題はないのだが、
変な法律作って、ガソリン車を
販売しないとかされると迷惑だな。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 13:16:46.60 ID:p4bx0WzI0.net
>>975
自動車産業とかどっかの特定の産業だけの事考えてる場合じゃないのよ
カーボンニュートラルするのが前提だから
自動車業界なんて今までさんざん美味しい思いさせて貰ってるんだからこれから環境問題に貢献してかなきゃいけない立場だよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 13:30:15.29 ID:rtli1lk30.net
>>990
環境問題って何の話だ?
欧州が日本車締め出しの為にやっている
CO2温暖化詐欺の事を言っているのか?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 13:52:27.47 ID:gzqp0wmj0.net
EVの充電に使う電気も
もとはその8割が 石炭LNG石油とかの内燃機関から

そのロスは車エンジンの半分だが、送電で磁場と熱損失と変電所でロスが大きいので
結局、自動車でエンジン回しているのと大差ないんだが
電気エネルギーは貯蔵でどんどん自然減するし

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 14:01:07.07 ID:V0CWfvuT0.net
俺は>>977に賛成だな。
今のEVに関する論争とネット黎明期の論争がそっくりだ。
ネット黎明期に判断を誤った日本は未だに負け組だ。
当時日本はまだ技術・経済で世界最強だった。
今では途上国にすら実行力や判断力やスピードで笑われる始末。
この失敗によってアニマルスピリットもなくなり
全てが守りに。イノベーションを起こせない体質に。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 14:37:29.46 ID:glApSer/0.net
損失分のロスで考えれば今までのエンジン技術の応用はできるからよりEVは充実できるだろう
ただその未来は数年でなんとかなるものではない
何十年かのスパンは必要
エンジンにしろEVにしろ技術を止めたら負け

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 15:41:20.58 ID:p4bx0WzI0.net
>>991
世界中でもう温暖化は受け入れるという方向で進んでるんだけどな
それを覆すにはどうすればいいか具体的に言ったら?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:12:27.85 ID:rtli1lk30.net
>>995
なんで温暖化って言葉を濁しているの?
さっきも環境問題という曖昧な表現だったよね?

そちらの言う環境問題がCO2温暖化詐欺によるものだったとして
「環境問題に貢献してかなきゃいけない立場だよ」などと言い放ったのか

まずはその確認だ
日本の自動車業界に敵意を持っている人間かどうかハッキリさせないとな
詐欺を持ち出して貢献しろなどフザけているにもほどがある

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:37:33.55 ID:kESfW61Z0.net
ガソリンエンジンはもっと効率化出来そうだな、でもやり方が解らない。
高温で作動させれば、熱効率は良くなるが、オクタン価を上げないと、
ノッキングが起こり効率が悪くなる。4エチル鉛は猛毒だしな。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:38:45.99 ID:p4bx0WzI0.net
>>996
敵も味方もないんだよ
自動車はCO2排出してるんだから頑張って当たり前
もちろんその他CO2出す産業も改善してく
地球温暖化はCO2のせいだと世界的に規定事実になってるんだからとやかく言わずにCO2減らすって目標に進んでいけばいいだけ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:39:05.39 ID:WWjXBbmb0.net
日本の自動車業界もEVに対応すりゃいいだろ
できなきゃそら潰れるよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:41:47.26 ID:vSHzzRMr0.net
>>997
そういうのなら、外燃機関とか
スターリングエンジンとか?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:43:05.24 ID:vSHzzRMr0.net
作るだけなら簡単だが
ガソリンハイブリッドより
ダメなもん作ってもなあ。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 16:45:21.32 ID:rtli1lk30.net
>>998
その規定事実がいつまでも続くとは思えんけどね
欧州連合の政治的圧力がない所では詐欺による不満は消えないだろうし
むしろガソリン車が禁止になる前に欧州の自動車メーカーが根を上げるだろう

あとCO2温暖化詐欺は日本車の締め出しだけではなく
「化石燃料に頼らないといけない発展途上国の経済発展を抑制するため」という理由もある
結局は欧州の都合でしか動いてない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★