2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/01/19(火) 16:11:14.52 ID:xI1UPoqg9.net
西日本新聞

九州にはなぜ甘いしょうゆが多いのだろう。ずっと気になっていた疑問の答えを探ろうと、取材先で理由を聞いてみた。

 まずは、日本醤油協会発行の「しょうゆの不思議」をひもといてみる。しょうゆの基本的な知識を紹介している同書は、九州の砂糖の年間購入量が全国平均を上回っており、「地域の好みに合わせてつくられていると言える」と指摘。甘いものが好まれる要因として次の説を挙げている。

 (1)気温が高いほど生理的に甘いものへの欲求が強い(2)サトウキビの栽培が盛んで砂糖が手に入りやすかった(3)江戸時代、長崎の出島を通してオランダと貿易が行われ、そのルートで大量の砂糖が輸入された―。

 同書はまた、しょうゆが甘い理由について、漁師が船上で食事を作るとき、それ1本あれば事足りたため、との説も紹介している。

 鹿児島県醤油醸造協同組合の日高修専務理事は、甘いしょうゆに関し「おもてなし」説にも言及。江戸終期の文献に、鹿児島でそばを振る舞ってもらったが、つゆが甘く口に合わなかったとの記述があるという。貴重な砂糖が比較的手に入りやすかった九州では甘い料理は最高のもてなしで、いつの頃からか、しょうゆも甘くするようになったのかもしれない。

 日高専務理事は、しょうゆの不思議にあった(1)に関し「温暖な気候で汗をよくかき、カロリーも消費する。そのため体がカロリーを補う糖分も欲するのではないか」と説明してくれた。

   @    @

 「醤油ソムリエ」としても活躍する福萬醤油(福岡市)の大浜大地さんは「しょうゆの味は、その地域で取れる魚と密接に関わっている」とする。南に行くほど脂の乗った魚が多く取れるため、刺し身にしたとき脂にはじかれず、魚の味にも負けない、甘くてとろみのあるものになったとの分析だ。

 大浜さんはまた、九州では各家庭を1軒ずつ回る御用(ごよう)聞きが今も根付いており、「もっと甘くして」「この食材に合うものを」など、地域の声を反映しやすい面があるとも指摘する。

 長崎県平戸市の岩野上醤油醸造場が手掛ける「キッコーイワさしみ醤油」は、そうした商品の一つ。アジやサバを中心とした巻き網漁が盛んな生月島の漁師から「刺し身に合うもっと甘いしょうゆを造ってほしい」と依頼されたのが、誕生のきっかけだったそうだ。南九州のある醸造所では「甘くないとケチって言われたみたいですよ」と教えてもらった。

 九州でよく飲まれる焼酎は日本酒などと違って糖分を含まない。焼酎には甘い料理が合うため、しょうゆも甘くなったという説などを、別の人から聞いた。九州のしょうゆはいろんな要因が混ざり合い、甘い味になっているのだろう。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010003-nishinpc-soci
https://i.imgur.com/eRbILFG.jpg
※前スレ
なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611030844/
★1の立った時間
2021/01/19(火) 13:34:04.22

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:13:01.58 ID:10UTJBJX0.net
理屈はどうあれ美味しくない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:13:19.90 ID:+m/zzZjm0.net
やっぱ糖尿病とか多いの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:13:28.41 ID:ygBoUF7b0.net
しーょうゆ事

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:14:01.58 ID:mkCD2Vd50.net
ワシは奄美で甘いしょう油に初めて遭遇してびっくりした(´・ω・`)

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:14:02.31 ID:N0qmLasZ0.net
味音痴

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:14:19.55 ID:t5zcil7u0.net
はま寿司行ったら九州一択
濃厚で一番うまい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:14:30.61 ID:4HVdNqpa0.net
うまくち醤油は必須アイテム

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:14:31.72 ID:SX+0/hQA0.net
2いくか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:14:41.81 ID:8BGGBqQi0.net
九州南下する事に甘くなり
鹿児島がまた甘いが美味い
刺身には九州醤油が1番合う

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:01.36 ID:irpVKDD/0.net
東日本産の醤油購入するの止めて
鹿児島、長崎、大分あたりを選ぶようにしてる

もう慣れたけど甘いわな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:04.16 ID:0887mZO20.net
たまりと呼ばれるさしみ醤油もちょっと甘いよね
ポテチで九州醤油味があった気がするけど甘かったんかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:25.72 ID:6oV+VuHi0.net
東北にも甘い醤油ってなかったっけ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:37.33 ID:FvWvGcoX0.net
でも刺し身は薄口より濃口の甘い醤油のが美味い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:15:59.16 ID:x2NH53/60.net
九州の醤油がむしろ完成品
甘さがない醤油は塩辛いだけの失敗作
日本料理は必ずみりんなどで甘さも整える
辛味と甘味は合わせることで美味しくなる
それを絶妙に配合してるのが九州の醤油
不味いわけがない
関東の醤油はあまりの不味さに吐いたのは有名な話

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:16:13.78 ID:QmGsHT4z0.net
辛い醤油は要らない。辛いのが良いなら塩を使えばいいのに。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:16:56.27 ID:VEMC4t150.net
>>11
九州産でも甘くない醤油はあるが、おそらく種類が少ない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:16:58.73 ID:Rd/qOH/V0.net
馬刺し食べたくなるw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:17:57.49 ID:XyPrb1+70.net
昔大分に旅行に行ったら、魚が驚くほどうまくて、甘めの醤油に合ってて感動した。あの幸せな体験をもう一度味わいたい。コロナのバカやろー

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:18:22.90 ID:jJnfVmnV0.net
味噌汁も甘いん?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:18:53.08 ID:x2NH53/60.net
辛味だけだと不味いので甘さを加えて整えてる
馬鹿舌の東京人なんかは辛い=美味しいと思ってるから可哀想

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:18:58.38 ID:JXThrmFs0.net
個性のある味の、かねよとヒシクが好きだな
フンドーキンは万能すぎる。嫌いじゃないけど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:11.93 ID:VEMC4t150.net
原発事故以来、東日本人が九州の醤油や味噌を求めることが増えたのではないかと思うが
九州メーカーは甘くない醤油を開発することもなく、商機を台無しにしている

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:21.25 ID:naZPDq7z0.net
馬刺しには合う
あとは生鯖には普通の醤油では弱い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:47.20 ID:fqm1uPcC0.net
はっきりいって不味い

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:20:22.18 ID:8YUo4dH30.net
九州には何度も行ってるのにいつも肉ばかり食ってて刺し身は盲点だった
刺し身をあの馬刺しのタレで食う感覚か
……案外いけるかもしれん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:20:24.43 ID:JEGpOXzH0.net
九州醤油で育つと、納豆のたれも辛く感じる。
おかめのオレンジのとか特に・・・
旨味でないと無理

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:20:30.18 ID:VEMC4t150.net
>>20
九州の味噌で味噌汁を作る
・大豆タイプ→なんとなく甘い
・麦タイプ(結構多い)→激甘。まるで玉ねぎの味噌汁のよう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:20:45.54 ID:hyQdv+n10.net
はま寿司でたまにあまいのぶっかけてくうわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:20:49.50 ID:x2NH53/60.net
とりわけ福岡は醤油の美味しさが半端ないからな。
福岡出身の華丸が「刺身は醤油をなめる口実」と言ったのは言い得て妙。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:21:13.30 ID:8BGGBqQi0.net
>>26
馬刺しの醤油はニンニク醤油やぞ
あれで魚の刺身食うわけねえだろw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:21:40.13 ID:JXThrmFs0.net
>>20
甘いのも辛いのもある
米麦の合わせが南九州ではメジャーかな
ほんのり甘い田舎味噌です。カスが多いので好き嫌いあり

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:22:04.54 ID:6oV+VuHi0.net
甘みをうま味と感じるのはバカ舌www

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:22:11.28 ID:ynxOvD9p0.net
>>1
お酢も甘いです。
甘いお酢に漬けたゴーヤを食べたりします。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:22:41.56 ID:dOCx+xLB0.net
>>15
何言ってやがる
魚自体が旨味なのにそこに出汁だ味醂だと加えて食ってるお前らの舌がおこちゃまなんだよ
西が東を塩辛いだけだの出汁の味が分からない味音痴だの言ってるのは全く正反対だと分かったわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:22:46.18 ID:8BGGBqQi0.net
九州人が本州の有名人気店に食いに行っても醤油が合わないから
微妙やったな…が感想

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:23:05.93 ID:x2NH53/60.net
九州の醤油と比較して他県の醤油は味に締まりがない。
甘みがないために塩辛いだけで終わり旨みにならない。
単純に美味しくない失敗作なんだよあれ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:24:10.47 ID:3SkBOWa10.net
>>23
九州最大手のフンドーキンですら全国じゃ8位当たりだったはず

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:24:30.66 ID:VEMC4t150.net
>>37
味に締まりがないのは九州の醤油だと思うが
甘くない九州の醤油でもなんかボヤーとした味がする

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:24:35.86 ID:ZlhdugaC0.net
普通の醤油も甘いけど、刺身は刺身醤油でまた別物だよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:25:15.31 ID:dOCx+xLB0.net
最近は関東も醤油でなく麺つゆで冷奴やおひたしを食べたりするが
それを昔からやってたのが西であって決して味覚が繊細な訳でもない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:25:20.50 ID:lQ43TtK00.net
海鮮丼には、九州しょうゆが良い!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:25:46.13 ID:VXt420d30.net
一方、北海道民は納豆に砂糖を入れた。
寒い地域で多いらしい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:26:32.90 ID:UGySFERK0.net
しょうゆは淡路島以西が甘い(小豆島や龍野)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:26:50.41 ID:ZlVL36hZ0.net
関東の自分のお気に入り
チョーコーあまくち
フンドーキン 無添加麦味噌

あと関係ないけど北海道のキッコーマンめんみも最近のお気に入り
これ美味しい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:27:42.87 ID:VEMC4t150.net
>>38
フンドーキンくらい体力あれば東日本向けの味噌醤油を開発して市場開拓しにいってもいいと思うんだけどな
もったいない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:27:46.50 ID:GXbGqiud0.net
愛する人へあまくておいしい
ってやつ使ってる
てか近所ではそれ以外九州醤油売ってない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:27:59.31 ID:3SkBOWa10.net
関西の醤油は辛い関東や甘い九州と比べると水のようなもんなんだろうか?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:28:08.03 ID:pKP2P3zd0.net
九州醤油は甘すぎる
しょうゆにちょっとみりん足したぐらいが丁度いい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:28:28.00 ID:x2NH53/60.net
>>35
他の人も言ってるけど刺身も圧倒的に九州の醤油が美味い。わさびとの相性が最高。
塩辛いだけの醤油は邪魔にしかならん。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:29:29.50 ID:4HVdNqpa0.net
醤油と味噌だけは郷土の物じゃないとダメだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:30:21.96 ID:XlGwfrGU0.net
おいおい
はかたんもんは毎日使ってて今頃気づいたのかよwwwwwww

それとも5ちょんでもみてたかww
非常にそういうタイミングな記事だな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:30:39.63 ID:2JTQ/2zV0.net
醤油の代わりにそばつゆ使ってる家知ってるけど、おひたしとか甘くて気持ち悪いわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:30:55.35 ID:4UbNyioB0.net
>>50
さっきから哀れだな田舎者
NGにしておいたわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:30:58.16 ID:ZlVL36hZ0.net
>>23
福岡のうまくちって醤油買ったらしょっぱかったよ
味醂とか甘味料入ってるのに

長崎福岡あたりのお醤油は関東人でも受け入れやすい甘みだと思った

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:31:08.02 ID:UGySFERK0.net
和歌山の湯浅醤油は吉宗が将軍なるときに関東に職人つれてった千葉系の醤油の元祖だから味は関東系のとかわらんぞ
塩辛い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:31:17.88 ID:VEMC4t150.net
他の料理ならともかく、刺身や握り寿司には甘い醤油やめようぜと提案してみたい
でもそれがうまいっていうんだからな
ちな九州では握りのシャリ部分もめちゃくちゃ甘いことがある
それもつらい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:31:30.43 ID:Qus44gsA0.net
>>39
関東の醤油は醤油の主張が強すぎる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:32:05.36 ID:FvWvGcoX0.net
>>31
馬刺しはしょうが派とにんにく派に別れるよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:32:25.06 ID:x2NH53/60.net
九州人は味に対する研究と追求が凄まじい。
水炊きのような繊細な薄味の文化もあれば豪快なモツ鍋という文化もある。
うどんは他県とは異なり柔麺を黄金色のダシに泳がせる。
他の県より常に先をいってるということ。
醤油に関しても美味しいからこそ独特の改良を加えた。
実際他県にいくとあまりの飯の不味さに早く九州に戻りたいってなる。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:32:56.26 ID:MDI2CQZt0.net
ニビシのさしみ醤油が好き
愛知ではめったに見かけないが

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:33:17.67 ID:8boQv/D70.net
そもそも醤油をそのまま使うことがないけどなぁ。
用途に合わせて何か足したり割ったりするものなのでは?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:33:58.13 ID:x2NH53/60.net
>>39
可哀想だけど味覚は幼少期で決まる。
お前は不味い醤油しか味わえない貧相な味覚になったんだよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:33:58.16 ID:0Y14dUR00.net
関東出身だけど九州の人に甘い刺身醤油で食べさせてもらってから美味しくて刺身食べる時は甘口醤油使ってる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:34:19.58 ID:kIbyHU/M0.net
ヤリイカの活き造りは
甘い醤油が一番合う

まぁ関東民が食べるイカは消しゴムみたいなイカだもんな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:34:20.96 ID:Qus44gsA0.net
>>57
刺身や寿司など直接醤油をつけるものこそ味に拘るだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:34:37.60 ID:ZlVL36hZ0.net
秋田とか味どうらくって麺つゆ一本で刺身から煮物まで行くらしいよね
九州は刺身醤油だあまくちだうまくちだって色々あるみたいだけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:34:43.97 ID:r2rvI+iz0.net
>>3
デブも多いし、体臭すごい。体中にタムシ。チン◯は腹の肉に埋まってる。早漏粗チンが多い。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:34:51.32 ID:XlGwfrGU0.net
がめ煮の自慢もしとけよ
筑前煮ってやつだな

トンキン出稼ぎばっかしてんなよだらしがねぇwwwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:35:55.52 ID:x2NH53/60.net
刺身ってそれだけで美味しく食べられるものではない。醤油はだから必須なんだが。
旨い醤油だからこそ刺身も美味しく食べられる。塩辛い醤油の刺身とか罰ゲームでしかない。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:28.49 ID:kIbyHU/M0.net
>>67
我が家は醤油系調味料
10種類以上あるわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:31.81 ID:4e6ylvyG0.net
刺身醤油にお酢入れても美味しいよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:35.40 ID:cpguPTc00.net
北九州に出張行くと海都(回転寿司)に行くんだけど、醤油が甘口と辛口の二種類置いてある。
甘口は文字通り露骨に甘く濃い。刺身醤油と言うやつだ。
それが駄目なら辛口、と言いたいがこっちも明らかに甘い。
そして甘くない醤油は無い。

自分は平気というかむしろハマったが、甘いのが駄目な人には発狂モンだろうが。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:38.73 ID:UGySFERK0.net
海苔の佃煮は龍野のブンセンのアラが甘くて
大阪の磯自慢が塩辛い
淡路島が醤油の甘い・塩辛いの境界だとよくわかるな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:59.20 ID:+I/3YmyF0.net
>>67
味どうらくを刺身に使ってるのは俺は見たことがないな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:37:00.47 ID:6oV+VuHi0.net
甘み狂いの書き込みを見ると東村アキコの漫画を思い出すw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:37:13.79 ID:8dBr1OXa0.net
関東民だけどお刺身用にニビシかフンドーキンを常備してる
普段は普通の醤油

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:37:30.31 ID:Txm3zVbI0.net
分銅金のやつうまかったな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:37:36.47 ID:2XLxzvzx0.net
>>55

九州は南に行くほど暑い土地ほど甘くなる

福岡は一番北、しかも関東緯度も大差なく結構冷え込む土地だから
自分みたいに東京から越してきた人間でも
あの程度の甘さなら何とか対応できる(刺身醤油を除く)

鹿児島の味付けはちょっと無理w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:37:52.09 ID:zRVdw19A0.net
>>73
海都ってどこにあると?

海人なら知ってるんだけど…

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:38:17.33 ID:8BGGBqQi0.net
島根や鳥取の山陰の醤油も美味かったな
>>59
両方入れる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:38:47.07 ID:lUwSqVF50.net
チョーコー醤油 一択

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:38:48.17 ID:x2NH53/60.net
九州人の客観的イメージ

北海道→素材頼りで調理レベルはゴミ
東北→ことごとく不味い、全国で定番化した名物がない
関東→醤油がまずい、塩味が強すぎ、味覚音痴、味音痴
関西→余計なエッセンスが全部はずれ、味が濃ければいいと思ってる馬鹿
四国→これといった特徴なし、普通過ぎ
九州→味覚の王様、素材&調理&味付け全てが完璧

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:38:59.76 ID:J9iOcfqs0.net
>>79
ラーメンのまずさは異常
焼き物は抜群に美味いけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:39:13.55 ID:hGuh+l+w0.net
>>43誤解が生じる。納豆に砂糖+醤油をお餅に絡める。ライスにはかけない。子供のおやつ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:39:38.33 ID:qthWuPFS0.net
九州の食べ物はこの醤油のせいで全部不味いこれを焼酎とかいうくっそ不味い酒で流し込むとかもう拷問

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:39:46.10 ID:4e6ylvyG0.net
>>73
味噌も煮物も焼き鳥も甘いからなー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:40:03.15 ID:cpguPTc00.net
>>80
自分は苅田で

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:40:19.62 ID:MIQNST8g0.net
九州人は冷奴も甘口醤油なの?
餃子は酢+甘口醤油?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:40:39.21 ID:NWmxg5kq0.net
>>82
分かってんねw
かけしょうゆで刺身食べるの好き
ポン酢はかけぽん一択

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:41:01.52 ID:x2NH53/60.net
正直うどんも福岡が日本一だからな。
香川がなんか勘違いして
讃岐うどんが美味いとかほざいてるけど
九州のうどんしかも福岡のうどんを食べたら
二度とそんなセリフを吐けなくなるんだけどな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:41:03.56 ID:iqajLHmM0.net
人工甘味料が入ってるから当たり前

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:41:11.95 ID:jfsEHrxK0.net
もう慣れたが、関東に比べて甘い味付けが多い カレーコロッケの甘さにはびっくりした

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:41:59.23 ID:9EesLqEu0.net
ポテチの話かと思った

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:12.66 ID:niuzr6lN0.net
>>81
奥出雲の醤油は甘くて旨いよな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:17.83 ID:zRVdw19A0.net
>>88
本社は岡山
九州の地元店じゃないのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:26.77 ID:mOylE3nD0.net
九州人って肉まんにも酢醤油と辛子つけて食べたりするし、レンコンの穴に辛子詰めたり頭おかしいよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:30.28 ID:8boQv/D70.net
相変わらず世間知らずの九州民に勘違いしてる人が多そうだから書いておいてあげるけど、
刺身醤油は、「醤油」じゃなくて「醤油加工品」な

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:35.40 ID:4e6ylvyG0.net
>>89
冷奴は麺つゆ
餃子は酢醤油にラー油

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:41.07 ID:oLGBs5Pp0.net
鹿児島の親戚が砂糖醤油でにぎり寿司くってて
おえーってなった

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:56.96 ID:Qus44gsA0.net
>>89
餃子は餃子のタレだろ
もしくは酢と胡椒

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:43:02.93 ID:ZlVL36hZ0.net
>>67
いいな
ちなみになにがおすすめ?
味のマルジュウって山形の使ったことある?
近場に売ってないからネットで買おうとすると高くてねまだ試せてない
味どうらくはよく行くスーパーにおいてあるんだけど

>>75
そうなの?そういう記事見たんだけど違うのかな
ごめんね

>>79
九州の刺身醤油はマジで意味がわからない
あんな甘ったるいので刺身は無理よね
合うのってお餅ぐらいだわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:43:05.34 ID:6oV+VuHi0.net
ID:x2NH53/60

極甘のチキン南蛮を食ってそうwww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:43:16.23 ID:x2NH53/60.net
ここで雑魚が何を言っても
「食事がおいしい都道府県ランキング」
で福岡は2位だからな
全国的に美味しい県であることは認められてる
雑魚が何を言ってもね(二度目)

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:43:52.07 ID:H11LtnsH0.net
某回転ずしの甘だれとかはどうなのかな、九州の人には

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:44:27.16 ID:auoG/pBW0.net
俺は専醤を取り寄せて使ってる
さつま揚げも、鹿児島の中でも甘めの地元のが好み

味の好みは人それぞれなので、口に合わない人は仕方ない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:44:45.59 ID:boeLCBqs0.net
九州の刺身は新鮮なものが多いからな
旨味が足らんから甘味を足すといいんだよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:01.16 ID:x2NH53/60.net
悪いけど福岡では外れの店ってのがないんだわ。
そんな店は直ぐに閉店するから。
味が肥えてる福岡地元民は新参よりも
群雄割拠の代々からある老舗店を優先するので
ここで成功するのは並大抵のことじゃないんだよ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:03.57 ID:q73Lgnne0.net
黒砂糖ボリボリ食べるくらいだし、魚の脂がのってるから甘い醤油と合う説もある

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:12.38 ID:MIQNST8g0.net
>>99
甘口醤油は刺身にしか使わないからそれ以外にも使う発想なかったw
by非九州人

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:12.66 ID:JogjSYiv0.net
>>100
良かったな
その親戚と2^n分の1同じゲノムだゾ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:12.96 ID:H4wRY0r60.net
チョーコー醤油のむらさきを愛用してるけどあれ甘いの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:38.24 ID:J9iOcfqs0.net
馬刺しは馬刺し醤油
鳥刺しは鳥刺し醤油
刺し身は刺し身醤油とばかり思ってたわ
本州は使い分けしないのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:45:48.09 ID:ZlVL36hZ0.net
安価自分に刺しちゃった
>>71宛だったのに
しかもこの板連投規制とかあんだな
初めて知った

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:46:26.18 ID:NWmxg5kq0.net
>>112
甘くない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:46:44.27 ID:+79wSmj+0.net
>>104
みんな自宅で美味いもん食ってるよw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:46:54.16 ID:MdGQTH0R0.net
甘口の醤油は添加物だらけ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:05.70 ID:vOMs7AjE0.net
スレ読んどっとうとバリ馬刺しが食べとうなってきたっとバイ!

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:08.03 ID:cpguPTc00.net
>>96
岡山から来てるチェーンだったのか

前は海キ醤油って名前で刺身醤油を置いてたから九州のチェーンなんだと思ってたわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:18.15 ID:wClmqlsj0.net
九州の醤油はマジで甘ったるくてクソ不味い
醤油を名乗るのをやめてウンコ砂糖水に改名して欲しい

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:25.24 ID:zL+fZeID0.net
おいしいと思ったけど添加物すごいんだよね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:25.86 ID:GiA+6Ezj0.net
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/gif/150122b.gif

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:48:05.94 ID:X8Zoh7+R0.net
>>120
じゃあ君の血便は赤醤油って呼ぼうね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:48:14.15 ID:6oV+VuHi0.net
>>117
それな
表示見てびっくりした記憶

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:48:40.45 ID:4e6ylvyG0.net
>>105
九州醤油使うよ
関西だし?とか他のも試すけど結局戻る

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:48:58.98 ID:4HVdNqpa0.net
>>122
柚子胡椒味とかあるんや

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:49:24.47 ID:Qus44gsA0.net
多分、関東の人は刺身も寿司もちょこっとしか醤油つけないんだろうな
そばも先っちょだけつゆにつけて食べるように
どっぷりつけると塩辛すぎる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:49:29.89 ID:PL4VfH+00.net
ほっともっととかやよい軒とかおもいっきり宮島醤油味だ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:49:47.19 ID:HBvtYTt20.net
俺も気付いた
醤油は南へ行くほど甘い

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:50:05.47 ID:x2NH53/60.net
関東の食べ物の不味さはビビったな
真っ黒のうどんとか笑ったよ
味も塩辛くて食えたもんじゃない
そんなのを立ち食いとか言って食べてるんだぜ?
マジで養豚場なんかな?って社会科見学気分だったね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:50:23.00 ID:8ydWxxaQ0.net
関東の醤油使うけどなにかいまいち足りないと思ってしまう九州人
ほんの少しだが醤油使った煮物も甘めじゃないと落ち着かない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:50:26.33 ID:8FzfTvrs0.net
サツマイモの関係で全体的に甘いんだっけか
東京と鹿児島で同じラーメン出すと同じ評価にならないとも

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:50:29.61 ID:OzL4nFe70.net
醤油だけじゃなくソースも地元が一番だよね

俺は、金鳥ソース

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:50:49.92 ID:4e6ylvyG0.net
そうだ!刺身に柚子胡椒も美味しいよ
わさびよりよく使う

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:51:54.45 ID:Iuh9TAsq0.net
刺身に合わないよな
普通の醤油くれと言いたくなった

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:52:34.98 ID:ZlVL36hZ0.net
関東メーカーでさしみ醤油として売ってるものはほんのり甘くてお刺身に合うけど
九州でさしみ醤油として売ってるものは粘度があるし刺身にはマジ厳しい

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:52:43.42 ID:sePxbo2F0.net
>>135
魚による

ブリとかは甘いの合うよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:52:56.90 ID:EeDbvHQL0.net
九州はスーパーで売ってる全国的なメーカーの醤油も甘いの?

139 :!omikuji !dama:2021/01/19(火) 16:52:59.81 ID:TjZt6ght0.net
甘い醤油っていうより九州では刺身醤油で通ってるな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:53:07.22 ID:x2NH53/60.net
関西も不味い
定食屋に行くとわかるよ
とにかく味付けも焼き方もセンスがない
たこ焼きとか串カツはまあまあ
ソース文化って自慢げに言ってるけど
要は舌がB級グルメってことだろ?
それ自慢できるのか?って思ったわ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:53:26.74 ID:At3Omdjr0.net
その地方毎に嗜好が違って当然だよ
日本はホモじゃない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:53:35.93 ID:sePxbo2F0.net
>>139
刺し身醤油じゃないのも九州メーカーのは甘い

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:54:11.55 ID:xOj2cfvG0.net
>>127
そうだね
刺身を醤油に浸してしまうと魚味の醤油を食べているみたいで悲しくなる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:54:23.30 ID:6oV+VuHi0.net
ID:x2NH53/60

ああ、煽りアフィだわコイツ
NG推奨

145 :!omikuji !dama:2021/01/19(火) 16:54:56.34 ID:TjZt6ght0.net
>>135
自分は九州人だけど小さい頃から食いつけてるから逆に刺身に普通の醤油じゃ物足りない。あと馬刺しに良いんだよw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:55:01.59 ID:x2NH53/60.net
名古屋も味噌カツとかとにかく
味付けが甘ったるくて終わってる
あと外れの店が多すぎw
九州はどの店も美味いからカルチャーショックすごいw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:55:15.78 ID:Yjp8w3d70.net
何度も出てるがはま寿司で試してみたらよい
醤油3種類くらい?あるから

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:55:17.44 ID:DsjrbNXN0.net
かつおぶし醤油に勝てるものはない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:55:28.80 ID:JXThrmFs0.net
>>135
魚に合わせて醤油を変えた方がいいと思う
万能なのは無いよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:56:29.41 ID:4e6ylvyG0.net
>>139
九州外から来てる人はスーパーの醤油も味噌も全部甘い言うてるね?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:56:47.07 ID:APZoXxdl0.net
義実家が九州で
お刺身の醤油が美味しいなぁと思って成分みたらいろいろ追加されてた

ちなみに義母も義父もそれまで九州の醤油にみりんとか添加されてるの知らなかった

自分は九州から味噌醤油は取り寄せてる
フンドーキン!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:05.55 ID:wClmqlsj0.net
九州も不味い
添加物まみれのクソ甘醤油と化学調味料漬けの豚骨ラーメンで味覚が破壊されてるんだろう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:12.14 ID:x2NH53/60.net
まず調味料の差が歴然としてるんだよ。
醤油にしても味噌にしても悪いけど、
福岡のが一番旨い。

これは地元びいきでもなんでもない。
客観的にわかること。
他県の人も九州の調味料の旨さに驚く。

あと水戸の人には大変申し訳ないが・・・。
リスペクトはしてるが納豆も福岡の方が美味しい。
仕方がないんだ。

本当に福岡は全てのレベルが高すぎる。
ある意味、福岡が頭一つ飛びぬけてるといえる。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:16.15 ID:avRDMyzw0.net
納豆にあいそう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:19.45 ID:4cbIRe/P0.net
ぽてちは九州しょうゆが一番すきかな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:21.86 ID:8boQv/D70.net
>>104
ぶっちぎり1位の北海道から見れば
福岡は半分以下の雑魚オブ雑魚ってこと?
http://bmft.co.jp/publication/reports/regionbrand/

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:25.35 ID:Ov8c+6fL0.net
>>15
みりん入れて甘み出すところに砂糖入れたら味が変わるだろ。安っぽく

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:57:26.11 ID:T/qDd1Fj0.net
薄口、濃い口、たまり醤油
この3種類で使い分け

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:58:22.17 ID:J9iOcfqs0.net
>>152
それ便所ラーメン食ったんじゃね?
豚骨地元民でも食えんところ結構あるから

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:58:27.70 ID:Yjp8w3d70.net
九州から関東に来た人が刺身とかで文句言ってるのは聞いたことある

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:58:56.03 ID:F71Spjah0.net
豚骨ラーメン大嫌い
細麺嫌い
皿うどん大好き

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:00:00.08 ID:Wpf8W5kn0.net
こちら下関は地理的にも甘辛様々
でも外食すると塩辛い醤油の場合が多くて
子供たちに家の感覚で使わないように注意する

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:00:22.79 ID:F71Spjah0.net
関西 薄い
九州 甘い
他 普通

愛知 おかしい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:00:39.66 ID:/8+/zCO20.net
鹿児島は醤油含め味付け甘過ぎ
日本酒好きだけどビールか焼酎じゃないとキツいわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:00:52.67 ID:xFnQ/V2R0.net
醤油にわざわざブドウ糖とかサッカリンとか添加してるんだぜ。混ぜる前はどんな味なんだろう。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:00:52.99 ID:e6QxlrRy0.net
カルビーのポテトチップス九州醤油味を全国展開してくれ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:01:31.03 ID:EeDbvHQL0.net
かっぱえびせんの九州しょうゆ味もマジうまい

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:01:47.93 ID:x2NH53/60.net
>>156
そもそも北海道は観光ランキングで1位
ミーハーな馬鹿が多く投票してる。
福岡は観光ランクは高くないのに2位
これは突出してグルメが美味いことを示してる。
そもそも北海道って海産とかの素材ありき
調理法を極めてる本格的な美食の都と比べるなって感じだわな。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:01:59.30 ID:Yjp8w3d70.net
海外から帰ってきて空港に降り立つとこんな醤油臭いのかと感じる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:02:13.84 ID:cl7l4AYL0.net
あまくち醤油→わかる
うまくち醤油→?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:02:47.20 ID:rRKTOdfd0.net
理由は単純
九州では普通の醤油と(甘くない)刺身醤油を使い分けてるから

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:03:02.08 ID:F71Spjah0.net
>>164
焼酎が1番合う

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:03:25.88 ID:FktVIe2l0.net
刺身醤油に慣れると普通の醤油では刺身が食い辛い

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:03:32.03 ID:6oV+VuHi0.net
>>160
地元の味が一番馴染むのは誰でも一緒だが、
それを他所の地方で偉そうに宣うやつはバカ舌な上に稚拙

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:03:52.24 ID:x2NH53/60.net
福岡人は子供のころから美味しいモノばかり食べてるから、
他県に出て驚く事が多い。特に醤油のレベルがよそは低すぎる・・・。
刺身にしても卵かけご飯にしても九州の醤油が一番おいしい。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:04:41.02 ID:cpguPTc00.net
>>138
甘い醤油か、もっと甘い刺身醤油の2択だそ
九州の人の答える「甘くない醤油」は、信じてはいけない言葉

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:04:45.73 ID:pC1T1XGo0.net
長工、フンドーキンは手に入るから買ってる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:04:49.41 ID:yAQgTFfO0.net
>>1
これまじで甘いよな
色々入ってて常用は体に悪そうとは思っても買ってしまう…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:04:59.01 ID:mltTWXUn0.net
アミノ酸と甘味料を添加した醤油で美食を語られてもなぁ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:05:39.01 ID:uBjzIr5c0.net
料理は上手いのに醤油が不味い

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:06:01.59 ID:FktVIe2l0.net
>>170
家に普通にあるが九州限定だったのかな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:06:17.39 ID:F71Spjah0.net
>>175
それは美味しい物食べてない証拠
貧乏人って事

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:06:27.72 ID:+bbINvsA0.net
甘味がある事で旨味も加わる
ただ塩っ辛いのは美味しく感じない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:06:33.38 ID:szGpNwBp0.net
でも九州でもキッコーマンとかが一番売れてるだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:07:10.13 ID:QCk15mLJ0.net
この不味い醤油、本州のやつには口に合わなくて有名じゃない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:07:23.31 ID:x2NH53/60.net
北海道って寒さも大したことない
広さも大したことない
飯も大したことない
海産も大したことない
ラーメンも大したことない
自慢できるところが全然ないよな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:08:45.23 ID:7SQAcIQC0.net
>>11
大分のカクマサ醤油を取り寄せてるよ
コクがあって美味しいけど甘くはなくてちゃんとお醤油

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:08:55.31 ID:gKhihMMv0.net
>>140
おまえ関東の馬鹿舌だろw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:09:42.18 ID:Yjp8w3d70.net
>>174
自身の馴れない分らない食感をマズイとかいうのは聞くたびにちょっと。。。
食事を供してくれた、さらに共に食事してる人に失礼だろと。食中毒の危険を教えてくれるならいいけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:09:49.98 ID:5/YsoWH20.net
いやいやあやw

九州しょうゆ味は

買いませんwww

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:10:11.30 ID:H+dhBn970.net
食材が豊富な九州には醤油も色々ある 東京は塩辛いだけ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:10:50.53 ID:x2NH53/60.net
その辺の小料理店や大衆食堂で
味の差がわかるんだけど、九州は不味い店がないからな。
とにかく美味い。ハイレベル。
東京、大阪、名古屋、広島、秋田は酷かった。
その辺の家庭レベルの味というか
中華そばとかインスタントの醤油ラーメンと同じ。
プロの味じゃない、味付けがとにかく酷い。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:10:53.57 ID:0wFSAZf90.net
今は関東のスーパーに甘い醤油と明示した醤油が多く売られるようになった。
関東も最近あごだしや九州醤油が馴染んてきたようだ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:10:55.44 ID:H01G621T0.net
味の好みなんて千差万別やろ・・・
まぁ私も九州の醤油が好きだわ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:11:16.93 ID:Cncvqd5O0.net
やっぱり関東ってバカ舌だと思うわ
あんな醤油臭くて無理

京都の白醤油や淡口が一番良い
やっぱ俺は日本人の味覚だわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:11:17.98 ID:QCk15mLJ0.net
誰も使ってないのに人気とか頭悪いちゃうかな。
気づくだろ、普通。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:11:31.94 ID:NWnDKKoT0.net
昔旅行で行った鳥取島根も醤油甘かったなあ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:12:06.15 ID:ekXdrmdL0.net
甘い醤油も好きよ
でも湯浅のほうが好き

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:12:21.75 ID:+51CmKru0.net
九州は味噌も甘いんか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:12:37.95 ID:H+dhBn970.net
東京は不味い店が殆ど 故にチェーン店が流行る そこそこの味は保障されるから
博多は美味い店が殆ど 

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:13:05.34 ID:LyI8E8JO0.net
寿司や刺身への冒涜

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:13:19.09 ID:QCk15mLJ0.net
こういうのは福岡の人間の嫌なとこだよなw
ホントに頭おかしいとしか言いようがないっていう。
九州に美人が多いとか真顔でゆうからなw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:04.79 ID:wiNpqsBQ0.net
九州の醤油ね。あれは醤油て名前つけたらダメだよな。
砂糖醤油にしないと

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:08.88 ID:H+dhBn970.net
秋田で食えば菅のような疫病神になれる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:09.86 ID:Yjp8w3d70.net
>>199
麦味噌ってのはあっさりしてて良いよ。粒々がじゃまだけど具沢山で出汁を出すんだ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:19.05 ID:6oV+VuHi0.net
だいたい、東京で醤油仕込んでる所なんて数えるほどしかないだろw
大メーカー産のヤツか地方産の醤油だってのw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:25.37 ID:2XLxzvzx0.net
>>146

名古屋はねぇw
転勤で1年住んだが、食にも、人にも、街にもも全然馴染めなかった

例えば鹿児島も醤油ばかりか食い物すべてが甘くて
身体に悪い灰が雪のようにパラパラ舞うあの街に決して住みたくはないが
名古屋と鹿児島のどちらかを選べと言われたら躊躇なく鹿児島
少なくともあの恐怖の八丁味噌の味噌汁は見なくて済む

今住んでる福岡は総体的にメシはうまいし、そこそこ便利で住みやすくて気に入ってるが
刺身醤油だけは生涯受け付けないw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:31.06 ID:kuUX5MH10.net
九州だからキッコーマンとかは舌に突き刺さるように感じる

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:38.45 ID:4L1JVeVB0.net
実家は2種類あったな
甘口→刺身、馬刺
普通のやつ→目玉焼きとか納豆

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:46.87 ID:QgQfPu6C0.net
>>86
焼酎を馬鹿にするとは舌がお子ちゃまだな
日本酒の糖度で糖尿になるがいい

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:14:50.70 ID:F71Spjah0.net
>>203
納豆に合うんだぜ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:15:05.62 ID:6Q1sDgru0.net
トンキンが好む醤油 塩辛いだけの黒っぽい液体
九州人が好む醤油 塩辛さに旨味甘味を加えたまろやかでコクのある上品な醤油

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:15:23.71 ID:Yjp8w3d70.net
>>208
舌に突き刺さる。よくわかる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:15:27.64 ID:01Ucyz+F0.net
味覚って子供の頃から食べ慣れてる味が基準だから、よその味を旨い、まずいって言うのは
下種な奴が言うこと。
特に醤油なんて、常食の最たるものだから。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:15:35.30 ID:WsAJcduu0.net
長崎なんて皿うどんが甘いんだぞ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:15:53.71 ID:8vrtczk20.net
>>206
大半は千葉産

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:15:58.21 ID:H+dhBn970.net
>>202
沖縄 九州は小顔 二重瞼の可愛い女の子がたくさんいる 独身男性の憧れの地

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:16:07.95 ID:zqTdpSDX0.net
福岡の人間だがさすがに鹿児島の醤油は甘すぎる
ニビシがちょうどいいが東京の人間だとそれも甘々だろうな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:16:24.18 ID:7SQAcIQC0.net
>>205
お取り寄せしてた愛媛から麦味噌が今日届いたわ
本当に粒だらけだけど香りが強くて美味しそう
麦味噌は塩分がきつくなく味噌の風味が感じられる優しい感じだね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:16:52.57 ID:Cncvqd5O0.net
最近は関東でも臭い濃口じゃない、まともな醤油が増え始めたね
移住者が好んでるんだろうが、こうやって正常化されるのは良いこと

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:17:23.79 ID:gMzTb9tV0.net
秋田県民「醤油が甘いだけなら秋田のが勝ったな」

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:17:32.37 ID:wEbsHPibO.net
>>179
ブドウ糖は甘味料じゃないらしいぞ?www

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:17:53.44 ID:7SQAcIQC0.net
>>208
大阪市民だけど同じくそう感じるよ
どうしても嫌でお取り寄せしてる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:18:37.22 ID:6oV+VuHi0.net
>>221
ああ、思い出したw
秋田に甘い醤油あったねw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:18:55.64 ID:H+dhBn970.net
食材が乏しい関東以北ではキッコーマンでも使いましょう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:18:57.00 ID:pV1gwlRx0.net
混合?油でしょ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:19:04.40 ID:2XLxzvzx0.net
>>208

自分は福岡に来た当初、鞄に魚型のチューブに入れたマイキッコーマンを持ち歩いてたが
最近は福岡のちょっと甘い醤油のほうが旨いかなと思うぐらいには飼いならされてきたw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:19:21.08 ID:8vrtczk20.net
>>223
大阪だと日常使いはヒガシマルじゃねえの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:19:51.05 ID:j4m/Rea90.net
てか、九州で美味しいものってうどんだけだろ。
九州ってか福岡か。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:20:16.26 ID:8vrtczk20.net
新式醸造()
もちろんフンドーキンのような本醸造もあるのは知ってる。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:20:33.57 ID:6Q1sDgru0.net
味が濃いものを美味しいと勘違いしてるトンキン人の舌では旨味は理解できないのだ
哀しいのう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:20:44.81 ID:H11LtnsH0.net
>>125
へーどうも
今はコロナの影響であんまし行けないが九州物産展とかで見てみようかな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:21:08.70 ID:H+dhBn970.net
>>229
可愛そうな君の財布

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:21:17.30 ID:+DTDBG530.net
九州以外では受け付けんだろうな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:21:27.46 ID:7SQAcIQC0.net
>>228
どちらもスーパーでは一般的だけどヒガシマルも一緒
舌を刺すような感じでこくや旨みがなく塩分が強すぎて受け付けない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:22:14.36 ID:FktVIe2l0.net
関東が関西に比べて濃く塩辛い味付けなのは関東の開墾時代の名残なんだろうな
体力仕事は塩分がいるからさ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:22:25.77 ID:JXThrmFs0.net
>>218
鹿児島でも色々使い分けてますよ
普通醤油の基準がフンドーキンくらいの甘さかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:23:08.80 ID:r8rUqN++0.net
隠し味レベルなら許してもいいが
砂糖がドバドバ入ってるものね
このしょうゆをもらったらすき焼きにしか使えないよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:23:24.09 ID:6oV+VuHi0.net
醤油自体に過度なうま味を求めるのが変なんだよなw
料理したことねぇのか?w

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:23:26.80 ID:4alj/XUm0.net
甘い醤油、牡蠣醤油で一番旨いの教えてくれ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:23:45.88 ID:H+dhBn970.net
昔東京にはシナソバという真っ黒な液体のそばがあった
今は豚骨ラーメンが普及している 正常になりつつある東京 醤油も何れ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:24:14.46 ID:69xt1/OH0.net
九州は畜産もそうだけど魚介が豊富なんだよな。江戸前も昔はそれなりだったんだろうが
最高なのは北海道。でも寒いの苦手なんで却下。飯食う前に凍え死ぬー

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:24:19.05 ID:+DTDBG530.net
料理のぶち壊しだしな
大量に砂糖とか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:24:29.90 ID:vxG08gmf0.net
刺身には甘い醤油が一番

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:24:32.40 ID:x2NH53/60.net
東京人と大阪人ってマジで頭がおかしいからね。

東京 中濃ソース
大阪 ウスターソース

こんな風に分かれてるらしい。
九州人はソースは使う料理や素材によって
使い分けるけどそういう発想ができないらしい。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:24:41.98 ID:JXThrmFs0.net
>>238
すりおろしニンニク+甘い醤油に素材を一晩つけ込むのだ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:24:45.62 ID:QRD57Onh0.net
甘い?油ラーメン
考えただけで嫌になる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:25:50.06 ID:s18FjjZq0.net
九州の醤油は焼いた餅つけて食ったら旨かった

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:26:06.14 ID:pV1gwlRx0.net
>>245
中濃は名古屋じゃね?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:27:06.68 ID:69xt1/OH0.net
>>248
熊本は焼いた餅に塩と素の納豆だぞ。ウチだけか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:27:25.17 ID:8FzfTvrs0.net
>>184
そりゃ九州用に甘くしてあるからな
企業がどの地域にも同じ製品出してると思っちゃいかん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:27:25.41 ID:FTnbg+9o0.net
なんか九州にいると甘いのが普通というか醤油ってこういう味っていうのが染み込んでいるから、他の地域の醤油の味でビビる事あるよな。
「え?この醤油味が変!!」とかなるわ。
美味しいとか美味しくないとそういうのとは別でさ。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:27:39.68 ID:OFlzrpSL0.net
>>239
キッコーマンですら相対的に醤油のうまみが高いものはおいしい醤油である場合が多いと言ってるがな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:28:13.37 ID:4MHoZIob0.net
関東の醤油は江戸時代上方の下り醤油が高かったから作り出した貧乏濃い口醤油じゃん

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:28:14.74 ID:HCRVs03r0.net
>>250
くまもんだがそれは聞いたことないなw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:28:21.20 ID:s18FjjZq0.net
>>250
醤油に塩入れる発想はなかったな
地方ごとに色々あるもんだな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:29:22.51 ID:6Q1sDgru0.net
>>242
カニイクラウニは北海道が羨ましい
新鮮で安いとかタマラン

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:29:42.34 ID:6oV+VuHi0.net
>>253
だから過度にって書いただろ
甘さ=うま味だと思ってるアホが多いからな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:29:54.75 ID:4HVdNqpa0.net
>>252
本州から転勤で来た人も、はじめは「九州は何食っても甘い」ってブーブー言うからお互い様じゃないかなw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:30:24.78 ID:p/0l+Qa60.net
鮮度脳だから甘い醤油で深みがうんたらと江戸前の旬で合ったな。美味しんぼとどっちが信用できるかは知らん

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:30:41.69 ID:szGpNwBp0.net
>>251
へえそうなんだ。たしかに東京のキッコーマンは舌に突き刺さる感じだったけど
九州のは違和感ないもんな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:31:20.72 ID:pV1gwlRx0.net
醤油王国千葉の名物である鉄砲漬けなんか醤油の味しかしないからな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:31:36.24 ID:boeLCBqs0.net
>>254
普通に地産し始めたあたりまえのことを貧乏っていうのは如何かな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:32:55.80 ID:8WjNWF5b0.net
九州だとチョーコーの方が売れてないか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:33:49.41 ID:69xt1/OH0.net
>>256
醤油使わないんすよ。今のパック納豆のタレも邪魔っけ。チョイタシが至高
餅は塩ちょいで食うんです焼きのりも有明海産のがあるしね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:33:57.94 ID:boeLCBqs0.net
九州の甘い醤油でおいしいのはどれもこれも再仕込醤油だったな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:34:20.43 ID:OFlzrpSL0.net
>>258
甘さ=うまみとしてるヤツいたか?
見あたらないけどな
日本人で7つの味覚を認識せず混同するヤツいないだろw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:34:21.20 ID:6Q1sDgru0.net
トンキンのコンビニでどん兵衛買ったら辛いだけでマズかった
トンキン人は味さえ濃ければなんでもいいんだな出汁なんかこだわってないんだなと思った

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:35:15.23 ID:aisWoYAN0.net
九州外でもさしみ醤油は、甘くないか?
ただ、小さいボトルしか置いてない気がする。九州は、さしみ醤油の大ボトルがだいたい置いてるな。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:35:21.37 ID:OBlslvyb0.net
その土地で食えるものを食う
醤油も「こういうもんなんだねー」と

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:36:08.15 ID:boeLCBqs0.net
どん兵衛って罠だよな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:36:30.07 ID:d6ZG80MV0.net
雪の中、さっきヨドバシで頼んだフンドーダイの「平成」が届いた。
九州の醤油でアミノ酸液だの甘味料だの入ってないの珍しくて楽しみだ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:38:36.05 ID:uJ20JkzL0.net
大分旅行で甘い醤油で刺身食うのにハマってからそのメーカー聞いて取り寄せてる

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:39:06.81 ID:s18FjjZq0.net
>>265
ゴメン塩と納豆か
秋田の俺の実家も正月は醤油じゃなくて塩納豆餅食ってたわ
子供は砂糖醤油だったけどさ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:39:40.66 ID:6Q1sDgru0.net
>>273
おお
君の舌は素晴らしいな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:41:04.29 ID:00GbACJy0.net
ソースの甘さも野菜から出た自然な甘みでなく、
ほぼ砂糖なんだわ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:41:20.55 ID:uJ20JkzL0.net
>>275
地元が瀬戸内で魚の煮付けも甘く仕上げるから全く抵抗なかったよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:41:54.96 ID:E6jY3dhr0.net
焼いたモチは
砂糖醤油につけて食べると美味しいよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:43:21.01 ID:5m5Tzjnn0.net
>>264
福岡はニビシ、マルエが基本

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:44:02.49 ID:5m5Tzjnn0.net
>>277
愛媛は甘口よねぇ…ラーメンうどん甘すぎ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:44:24.16 ID:HCRVs03r0.net
おせちで必ず余る栗きんとんをモチにのせて処理する

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:45:55.16 ID:TwLPtDtg0.net
甘い醤油はいらない
大きくはないけど、一本使いきるのにうんざりした
煮物に使っても特に別に…だったし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:46:35.16 ID:pV1gwlRx0.net
たまり?油も甘くて使い道に困るよな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:47:11.12 ID:s18FjjZq0.net
>>280
松山住んでるときに瓢華って店と穂楽って店が大好きだったけどあの甘いラーメンは他ではなかなかないな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:47:12.21 ID:KwVBwd1N0.net
刺身はいいが蕎麦つゆが甘いのは許せん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:48:29.89 ID:iUors18M0.net
わいは刺身には炒り酒派

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:48:37.41 ID:/uoOh3Zu0.net
長崎のチョーコー醤油最強

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:50:08.20 ID:UyS39nUJ0.net
>>285
黙ってコロッケ蕎麦食ってろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:51:36.30 ID:pV1gwlRx0.net
沖縄はついに醤油の醸造所が無くなってしまった

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:53:54.22 ID:cMW/AfM/0.net
そんなに九州の醤油甘いか?
鹿児島の味付けは甘いと思うが他はそれほど
中国・四国・中部もそんな変らない
関東だけは尋常じゃなく味付け塩辛くて食事のあと水飲んでたけど
なんというか出汁の利いていないだだっ辛い味付け

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:54:57.45 ID:0gJbLW6R0.net
会津坂下の金高砂醤油美味しいお^^

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:54:57.58 ID:q8lpzD1o0.net
>>13
あった
ちょっと何処か思い出せないけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:55:34.29 ID:UhASBze70.net
まさかの2スレ目かよ
九州人てのはどこまで厚かましいんですかねぇ

甘い醤油食ってるからかなっ!!

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:56:05.13 ID:JyoOZC/J0.net
ヒシクのさしみ醤油が好きで良くアンテナショップに買いに行ってた
最近はコロナでお取り寄せ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:56:52.24 ID:i7Katf/S0.net
晴れのちぐー、高杉晋作の系譜であれインドネシア系の人で
だからあんなん描いてる。アニメで担いでたん大覚じゃん?
維新てそんなシオニズム運動の側面がそもそもあるじゃん

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:57:14.65 ID:UhASBze70.net
>>285
わかるわ〜
安いやつってどれもこれも甘ったるくなってんだよな〜

結局は最高級の、九州人たちが手の届かないような最高級の、キリッとシャープなものを買ってるわ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:57:44.83 ID:AeREuuBh0.net
>>273
甘い醤油は刺身にあう。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:58:14.05 ID:mJZkJDWy0.net
>>10
関西や関東の寿司屋でも九州の醤油を取り寄せて使っていたりするしね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:02:16.84 ID:gmTQeIT/0.net
九州の食い物は全てマズイ
口に合わない
黒焦げの鶏肉とか臭い豚骨と細麺とか豚の腸を煮たものとか
ゴミ食ってんのか田舎者

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:03:37.33 ID:gedmom2K0.net
>>74
福岡在住だが海苔の佃煮はブンゼンのアラ!一択だな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:03:45.84 ID:gmTQeIT/0.net
あと、タラコを唐辛子漬けにしたものもマズイ
キムチかとw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:05:01.44 ID:bLlYB8Gv0.net
>>290
九州の店で食事すると「醤油」と「キッコーマン」と分けてテーブルに置いてある程度には違うぞ
震災の時にダイエーが流通を利用して東の方まで九州の納豆を届けていたけど熊本の納豆もタレが甘かった

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:06:08.93 ID:qDU1X6ps0.net
本州の醤油は薄口濃口問わず塩辛いすぎて使い物にならない
本州の食文化がゴミである証拠だよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:06:34.15 ID:JyoOZC/J0.net
本当に不味いのは名古屋の味噌文化だけだから
あそこだけはマジで自画自賛だけでそこで育った人しか褒めてなくて裏でクソ不味いってボロクソに扱き下ろされてたわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:06:57.31 ID:5m5Tzjnn0.net
>>302
つーか九州の納豆パックに辛子がついてないのは納得できない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:08:06.11 ID:7lg+U1lC0.net
あの甘みは添加してる甘みなの?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:08:19.30 ID:37g1KTLJ0.net
これだけで九州人を下に見れる

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:09:22.54 ID:gedmom2K0.net
>>165
醤油味やぞ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:09:26.64 ID:U6u7TeWD0.net
>>153
しょう油のメーカー名教えて

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:09:26.85 ID:E2syA+1z0.net
> 同書はまた、しょうゆが甘い理由について、漁師が船上で食事を作るとき、それ1本あれば事足りたため、との説も紹介している。

楽なんだよねー

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:10:11.70 ID:A9y/fEWW0.net
>>299
九州の食べ物を全て食べた経験があるなんて、とんでもない九州マニアだな!九州愛すご過ぎw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:11:11.37 ID:mTeSkYC90.net
>>305
茨城のおかめ納豆も辛子じゃなくてタレがついているやつがある、あれ好き(´・ω・`)

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:11:43.32 ID:7XTFH4no0.net
>>203
こっちじゃ、砂糖醤油は甘めの醤油にさらに砂糖を入れたモノの事を言うんだけどね。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:12:05.57 ID:akVE+9Sj0.net
文化放送局ってYouTubeの番組やってる生田って豊洲の卸のおっちゃんは九州の刺身と醤油滅茶苦茶ディスってたな。
魚の食べ方知らないとまで言ってたな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:12:44.86 ID:J3TsMKdb0.net
塩辛くないとういう意味で甘いんじゃなくて、マジで砂糖的に甘いのか。ヤバそうだなw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:15:17.94 ID:GmXx9cV+0.net
醤油だけじゃなく味噌も甘いから味噌汁なんて食えたもんじゃない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:15:40.78 ID:r8rUqN++0.net
醤油の塩分濃度は
 
薄口 >>> 濃口
 
なのは良く知られて話
九州の醤油は知らない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:15:44.97 ID:gmTQeIT/0.net
九州の甘い醤油に刺身をつけると
美味しい刺身が台無しに!
砂糖ふりかければいいんじゃね?
おれは昆布醤油で頂くわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:16:24.08 ID:oSF0AcPG0.net
>>306
福岡は、醤油屋の数が多い。小さいとこは、共同醸造所から原液を買ってきて甘草や砂糖を加えて自分の蔵の味にしてる。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:17:24.98 ID:iQ+jp+sH0.net
煮物するとき楽ちん。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:18:10.91 ID:xp9G+kTa0.net
ヤマタカ醤油ばい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:19:11.44 ID:boeLCBqs0.net
>>317
砂糖の分だけ低いよ
薄口>>濃口>砂糖醤油

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:21:22.66 ID:1RTG6zh70.net
暑い時期に来て生活してみれば分かるよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:22:31.62 ID:bU7YI5Hb0.net
>>274
俺の地方の醤油はまったく入れる必要が無い位甘いが
老人はさらにドバドバ砂糖を投入したりする

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:23:28.32 ID:WLn9zYy90.net
俺は、はま寿司で鰻とか穴子に掛けて食べるよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:25:03.71 ID:gmTQeIT/0.net
あとカラシレンコンとか肉巻きおにぎりとか
とにかく頭のおかしい食い物ばかり

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:25:16.45 ID:n/Wlc/4C0.net
>>5
ワシは関東で辛いしょう油に初めて遭遇してびっくりした(´・ω・`)

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:26:17.24 ID:wk/4OdpC0.net
フンドーキンで作ったTKGは衝撃的だったw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:26:17.55 ID:bU7YI5Hb0.net
九州は何でもかんでも甘いのが多いよ
本州で食ったゴマ豆腐が全く甘く無くてビビった事がある

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:27:37.06 ID:NHgAE4Qj0.net
関東の醤油は塩分強すぎて無理だった

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:28:34.13 ID:986Y8iUK0.net
いまだに薄口は塩分が高いだの言ってる奴いるんだな
もう2ちゃんねるの頃から見飽きたわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:28:42.71 ID:0Yec+JUa0.net
千葉の醤油は・・俺には辛いというより、しょっぱいと感じる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:29:14.13 ID:1RTG6zh70.net
>>329
紀文が作っているのは甘いね
ってか最近、ゴマやピーナツの濃度を薄くして単なる屑豆腐になっているのが多くなったきがする

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:29:59.16 ID:lQ43TtK00.net
何にでも砂糖を掛けて食べる地域があったと思うけど
東北地方だっけ?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:30:20.87 ID:VgQ7bIDB0.net
甘味が欲しい時はみりんや砂糖で調整するから醤油に過剰な甘味は必要ない
料理の味付けの幅が狭まるからむしろ邪魔

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:30:27.66 ID:mTeSkYC90.net
>>317
今見たら100mlあたり表記で
ニビシ(福岡県)うまくちさしみ:15.2g
ホシサン(熊本県)甘露さしみ:14.3g

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:30:39.85 ID:G+O8gR5X0.net
ブンドーダイのうまくち醤油いいよな 
これで煮るだけで旨いチャーシューが出来る

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:30:42.44 ID:Tix8OIRj0.net
そもそも醤油も中国から日本に伝わったもの
九州は中国に近く中国の味付けに近いと容易に推測できる
例えば九州でよく食べられる高菜は中国では酔菜としていろんな料理に入っている
九州名物の水炊きも中国での鍋のスタイルに近い。つまり水の状態に鶏ガラをバラバラにした肉が入っていて
鍋で炊くことでスープを作っていくという中国の鍋と同じ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:30:48.41 ID:+kV/8kvo0.net
甘い醤油は煮物とかには良さそうだけど肉や魚には合わなそうだな
ちなみに俺はすき焼きにも砂糖は入れない派

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:31:08.88 ID:J3TsMKdb0.net
>>329
長崎のおでんが甘いと聞いてビビりましたw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:31:51.52 ID:2XLxzvzx0.net
>>319

業者の協同組合が全国最大規模のの共同醸造所をもってて
そこが全国品評会で無双してるというのは聞いたことがある

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:36:25.63 ID:axsX6jLW0.net
>>3
ナンバーワンはうどん県だぞ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:36:55.27 ID:qg8gMyQ+0.net
>>290
実は食塩摂取量は鹿児島の方が関東より多い
関東の味を塩辛く感じるのは味のバランスに慣れないからじゃないかな
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20171002-00076250/

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:37:20.60 ID:mTeSkYC90.net
>>339
鶏のモモ肉にタレ醤油と一緒に使ったら旨かった、豚肉には今一だった(個人の感想です)

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:39:49.46 ID:boeLCBqs0.net
九州で無添加で甘口醤油作ってるところ良かったな
たしか福岡

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:41:14.51 ID:vr5DS5/p0.net
>>330
ちょん確定

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:41:47.19 ID:IoDNCtt90.net
甘くて不味い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:43:11.09 ID:cXIRlm3w0.net
刺身が旨いのは?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:44:33.64 ID:Cg+UImVN0.net
四国民だが東京在住時に恋しかったのは
・刺身には甘い刺身醤油が欲しい
・冷奴や麺類には白い太ネギじゃなく青い細ネギを乗せたい
・味噌汁は白い麦味噌が欲しい
だった。
イトメンのチャンポンめんが無いくらいは許容範囲。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:44:36.47 ID:zbJPqjTt0.net
砂糖が入っていて甘いのか
腐らない?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:45:37.78 ID:7IJ6Y7Xn0.net
>>10
華丸大吉の華丸が刺身は醤油を舐めるための物って言ってたな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:47:32.60 ID:Cg+UImVN0.net
>>284
俺Uターン帰郷して関東の味に染まってたのか松山の甘い味は地獄だった。
実家のオフクロの料理ですら。
「ヒョウカがの、汁が甘もうて旨いんじゃがー」と誘われて拷問だった。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:48:29.21 ID:Y/agpvko0.net
東北地方から九州に来たけど
醤油は甘いし塩っけ不足してるし
料理の味を調整するのが大変。

あと芋焼酎の旨さがよくわからない
美味い日本酒飲みたい

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:50:05.31 ID:DN2CPOR90.net
薄口、濃口、刺身醤油などを使い分けるのが普通
関東は食文化が乏しいからなんにでも濃口
関東人は濃口しか知らない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:50:33.63 ID:OV5M0tHi0.net
網で焼いたオモチに付けるとうんまい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:51:29.31 ID:Cg+UImVN0.net
>>353
わかる。
米や野菜、魚なんかもレベル違うもんな。
北の優秀な食材に慣れ親しんでたら西日本は罰ゲームなのは察しつくよ。
でも時々故郷の味が恋しくなってオニギリは味付け海苔が欲しくなるという。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:51:40.70 ID:3bbHzRCH0.net
マグロは甘い醤油が合うぞ!
カツオは普通の醤油だな。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:52:21.24 ID:pV1gwlRx0.net
カツオは薬味の役割が大きいと思う

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:52:42.11 ID:ynxOvD9p0.net
九州の醤油で煮物作るとすっげー美味いよ
あと焼肉のタレとか自作するのにもいい
寿司のつけ醤油には正直微妙かな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:53:19.17 ID:WtTT1hX60.net
刺身醤油が無い地域とか刺身に普通の醤油付けて食べてんの?
未開の土人レベルの食文化だな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:53:56.68 ID:boeLCBqs0.net
>>350
砂糖も保存のために使うもの

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:54:28.07 ID:zbJPqjTt0.net
>>361
そうかジャムと同じか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:54:35.85 ID:qCEvG3uN0.net
会津の醤油も甘いよ。
九州醤油みたいにゲロマズ甘いんじゃなくて、
旨味が強く程よく甘くアルコールが高い。
喜多方ラーメンの風味付けに良く入ってる。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:55:42.44 ID:JPXwF31Z0.net
九州醤油って激甘なだけじゃなく、匂いも変だよね。
黒く古くなった醤油の匂いがする。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:56:44.96 ID:Cg+UImVN0.net
西日本の甘い醤油は本来砂糖じゃなく海藻(てん草?)で旨味をつけてるから甘いんだっけ。
周防大島の醤油は生粋の東日本人にも受けると思うよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:56:52.89 ID:ynxOvD9p0.net
>>356
食材は魚介も畜産も九州の方が美味いんだな残念ながら

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:56:56.81 ID:4/qOUN2k0.net
日本の味はどこもレベル高くて美味いけど、なんで関東だけは皆から失格扱いされるんだろう? 
俺は関東人なので悔しくてたまらん。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:57:34.59 ID:08FwTunL0.net
鹿児島に越してきたときは驚いたな
刺身には合うと思う
でもこの体と心を作ってきたキッコーマンが一番落ち着く

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:57:57.67 ID:BXt6XKgt0.net
ポン酢を知らない非文明圏はこれだから困る・・・。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:58:01.41 ID:ysjoxowe0.net
福岡住みだけど熊本のスーパーにも出回ってない醤油屋の醤油を一升瓶買ってる
それじゃないと何も食べられない
全ての料理に使ってる
濃厚な深い甘みがあってトロッとしてる
ピーマンの肉詰めなんかに掛けたら病みつきになる
スーパーに売ってる醤油は全部クソ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:58:12.33 ID:DpYeys9L0.net
九州旅行したとき甘い醤油が新鮮で美味しかったんだけど、二日目から甘くないのが恋しくなったな
麦味噌は好きよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:58:56.91 ID:ynxOvD9p0.net
照り焼きとかも九州の醤油は合うな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:00:30.71 ID:dpuorBnk0.net
関東の醤油は旨味が薄い代わりに塩気が強い
ソレが好みならソレで良いけどさ
関東だと九州よりも地域的に味の素の使用量が多いんじゃないの?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:00:36.29 ID:Cg+UImVN0.net
>>367
四国から上京民だったけど関東のメシは普通に旨かったよ。
たまに故郷の味が懐かしいだけだし、長く住んでたら当然関東流が舌に馴染む。
それに今どきの首都圏の子供達って、親の出身地が全国バラバラだから皆が関東流の味で育つわけじゃないしね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:00:50.64 ID:ynxOvD9p0.net
言っとくが九州にもキッコーマン売ってるし普通に使ってるからな
博多の屋台とかでもキッコーマン出してくれるぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:00:57.68 ID:mR7+cScb0.net
>>365
甘草のことなら
お前無知ね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:10.48 ID:PmEX0fcS0.net
本物の修羅やったら辛か醤油とか食べれんばい?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:17.76 ID:bYVuXtFA0.net
>>370
>福岡住みだけど熊本のスーパーにも出回ってない醤油屋の醤油を一升瓶買ってる
>それじゃないと何も食べられない
>全ての料理に使ってる
>濃厚な深い甘みがあってトロッとしてる
>ピーマンの肉詰めなんかに掛けたら病みつきになる
>スーパーに売ってる醤油は全部クソ

こういう絶対味覚はなんなのだろう?
俺にはない拘りだわ…

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:54.54 ID:pV1gwlRx0.net
>>373
九州の甘い醤油は混合醸造(新式醸造)でアミノ酸抽出液や甘味料入れてるから、関東の本醸造醤油に比べたら旨味は薄く感じるだろうね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:56.96 ID:dpuorBnk0.net
>>369
ポン酢なんて安物よりも、オレは柚子ポンを使うけどな
酢よりも柚子だよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:06.10 ID:Cg+UImVN0.net
>>366
全国各地に特色があり優劣つけるのはナンセンスだけど、残念ながら寒い所の方がレベル高い食材はあるよ。
四国民だけど、そこは公平に判断する。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:12.15 ID:JPXwF31Z0.net
九州の奴ってなんかの原理主義者なのか?

「豚骨ラーメンはそこまで人気があるわけじゃない。
臭いし、豚骨醤油ラーメンや背脂でいい」
→九州土人「豚骨こそ最高。味噌や醤油はゲロマズ!関東の味覚おかしい!喜多方ラーメンゴム麺クソまずい」


「九州醤油甘すぎてゲロマズ」
→九州土人「関東人は不味いもの食ってる上、濃口醤油しか使わない貧しい地。
普通は濃口、薄口、さしみ醤油使うんだよ」


「もつ鍋なんかどこにでもあるじゃん。水炊きも普通の鍋」
→九州土人「貧しい東日本人はちゃんこでも食ってろ!石狩鍋?きりたんぽ?工夫ないよw」

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:27.39 ID:zYb1RigF0.net
食品館あおばの惣菜で九州しょうゆから揚げ食ったけど、なかなかうまかった
1回リピートした

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:27.75 ID:bS9xW8jB0.net
>>374
西日本人の味覚への拘りが凄いなと思って。
絶対に関東の味認めないじゃん?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:48.18 ID:pV1gwlRx0.net
本醸造がホンモノの醤油だよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:57.85 ID:LwWwjUui0.net
ポテチの九州しょうゆは俺の青春の味

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:04:04.02 ID:JPXwF31Z0.net
>>366
南の方が脂乗ってないじゃん

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:04:21.50 ID:Cg+UImVN0.net
>>376
一つ勉強になった、ありがとう。
知識相応に礼節も磨いてね。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:05:21.53 ID:pV1gwlRx0.net
混ざりものの醤油を有難がっている九州人は味障

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:05:43.33 ID:JPXwF31Z0.net
>>367
嫉妬してるだけ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:05:49.12 ID:yyRNwW1u0.net
ちなみに奄美群島には炒め物専用の味噌がある
間違って味噌汁に使おうとしてドバドバ入れたが全く色がつかず
味見してから大惨事に気付いたw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:05:58.56 ID:KWp0zdGv0.net
山口も甘い醤油なの?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:05:59.98 ID:G/QOM88M0.net
何も知らずに宮崎で食べた卵かけご飯が衝撃だった

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:06:07.95 ID:Cg+UImVN0.net
>>384
そんな人いるっけ?
吉本芸人のカビくさいネタじゃなく?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:06:23.01 ID:8ydWxxaQ0.net
よその地域にまで九州醤油が進出して行くわけじゃないんだから嫌いでも別にどうでもいいやね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:07:34.13 ID:boeLCBqs0.net
そういえば甘口と書いて「うまくち」とよばせるヤバい地域があったな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:08:35.53 ID:Cg+UImVN0.net
「地元のメシ最高!」「地元産の旨いメシ食ってたら、ヨソのは食えたもんじゃない」
こんな井の中の蛙発言する人は、北日本西日本どっちにしても貧乏舌だと相場が決まってるだろ?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:24.86 ID:dpuorBnk0.net
>>379
旨味っていうか、蕎麦ツユでも関東は旨味や出汁味よりも塩気が強くて濃いよな
だから関東のザル蕎麦は蕎麦の端をチョットだけツユに漬けて啜る
逆に九州味だと関東よりも薄くて、ドップリと漬けないと味が物足りない
うどんツユでも、九州は関西寄りで澄まし汁で甘い傾向が有るけど、関東は黒くて塩味強い

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:27.35 ID:2XLxzvzx0.net
先週大分県の中津にから揚げツアーに行って5軒回ったが
醤油味のから揚げ屋のが一番うまかった

どんな醤油使ってるんだろ?
店の名前わすれたけどw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:33.84 ID:O9YClmxT0.net
>>397
>「地元のメシ最高!」「地元産の旨いメシ食ってたら、ヨソのは食えたもんじゃない」
>こんな井の中の蛙発言する人は、北日本西日本どっちにしても貧乏舌だと相場が決まってるだろ?

日本人には多いよこれ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:35.67 ID:ynxOvD9p0.net
>>381
北の魚が美味いのはもちろんだけど関門、豊後、対馬、五島とかの特殊な地形で育つ魚は北にはないよ、特に白身は九州の方が美味い
まぁ鮭は白身だと言われるとまた話は変わるが

402 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/01/19(火) 19:09:37.43 ID:PMy1VOZS0.net
( ´D`)ノ<刺身には合うんだよ甘い醤油。鳥刺しなんか普通の醤油じゃダメダメ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:48.04 ID:JPXwF31Z0.net
「東北や北海道は魚や食材が美味いよー」
東京「わかる」
大阪「わかる」

→九州土人「残念ながら魚介や食材も九州のほうが美味いんだなー」

何故なのか?あったかい九州は魚にそこまで脂乗ってないだろ?中国近いし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:48.61 ID:bLlYB8Gv0.net
>>378
変化を嫌うのは発達障害の一種だよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:10:27.42 ID:CV/3c7rN0.net
>>7
甘くてネットリして、美味しいですね。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:10:40.91 ID:pV1gwlRx0.net
>>398
> だから関東のザル蕎麦は蕎麦の端をチョットだけツユに漬けて啜る

それ塩分濃度が高かった江戸時代の話だから。今はつゆにドップリつけて食うのがうまい

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:10:45.82 ID:O9YClmxT0.net
>>401
九州はヒラメとか美味そう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:11:25.31 ID:CZhMgz5O0.net
甘い醤油かあ…吉野家の甘味の牛丼よりも松屋の牛丼が好きな俺には向かないかな?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:11:36.61 ID:iToWzvhx0.net
北海道も甘くて刺身や寿司つまむ時は内地の実家から送って貰ってるやつ使ってる。
甘い赤飯や茶碗蒸しには慣れたけど、醤油は殆ど拷問だよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:11:48.05 ID:EVh5W6ud0.net
初めは甘すぎと思ったけどあれはあれで美味い

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:11:48.74 ID:Ec3Muy1V0.net
正直九州でのしょうゆやみそ味の料理苦手だわ
なにもかもが甘すぎる
焼肉屋のたれもドロドロと甘ったるい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:12:30.16 ID:IioncBQJ0.net
>>404
…でしょうね…

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:12:53.19 ID:rY3aJu2H0.net
たまり醤油が美味いよ。本物はくっそ高いけど。仕方ないのでスーパーにあるたまり醤油風の醤油つかってる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:13:04.47 ID:gedmom2K0.net
>>403
日本海から寒流流れてくるから福岡には割と脂ののった魚が水揚げされるぞ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:13:46.23 ID:ynxOvD9p0.net
>>403
まぁマグロ原理主義にはわからん世界だわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:14:00.09 0.net
刺身醤油(甘い)と普通の醤油を使い分けてるだけ
東京に刺身醤油がないことに驚いたよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:14:11.09 ID:U72pEPa90.net
九州は甘いワイルドフェイスのイケメンが多いからだろ。

日本の美男美女を生産してんのは北陸と九州だからな。
俺のトーホグにはまかり間違ってもいませんよ。
特に土地所有の農民出身者に限っては。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:14:20.00 ID:t0uADNRF0.net
大味で脂が乗ってない魚には甘口醤油が合う
身がしまって甘みのある魚は溜り醤油が合う
青魚は濃い口醤油
刺身には塩とか得意げに言ってるヤツはただのバカ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:14:56.01 ID:qCEvG3uN0.net
>>396
被害者俺、福岡に遊びに行ってコンビニでうまくち醤油が売ってたから、
へー旨味が濃いのかなうまそう、と勘違いして買ってしまった。
家に帰って刺身につけて食ったらカラメルみたいなゲロマズな味わいにびっくりしたわ。
なんか匂いも変だし。

今では肉じゃが、照り焼き専用だわ。
昔もフンドーキンの激甘醤油買って失敗したんだよなあ。
麦味噌はあっさりしてて美味いけど、九州醤油はない。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:15:37.28 ID:boeLCBqs0.net
たまりか再仕込かが旨いよ。刺身にも合う

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:15:42.86 ID:42iBm/v20.net
ブリとか磯の魚とか、
魚の生臭さに押し負けないためには
あの醤油が必要なんだよ

鹿児島でよくとれるキビナゴとか、
あの甘い醤油によく合うんだよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:15:44.01 ID:NyOwsLp40.net
>>403
うまい魚なんか土地それぞれで違うだろ
九州が一番とか思ってないし
醤油に関しては生まれ育った慣れた味が一番だから関東とかの醤油や料理がクソ不味く感じるだけ
お前らも九州来たらうどんとか味付け合わないだろ
それと同じ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:16:00.42 ID:JPXwF31Z0.net
>>414
日本海って南から北に流れてんじゃなかった?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:16:01.68 ID:Cg+UImVN0.net
>>400
日本人は東京を挟んで向こう側の世界を知らない人が殆んどだもんな。
50Hz圏と60Hz圏の人が互いに足を運べばいいんだが。
関ヶ原のノリで東西対決みたいな論争って、なんの意味があるのやらねえ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:16:46.74 ID:dpuorBnk0.net
>>382
関東の奴ってなんかの原理主義者なのか?

九州人「豚骨こそ最高。味噌や醤油はゲロマズ!関東の味覚おかしい!喜多方ラーメンゴム麺クソまずい」
→関東土人「豚骨ラーメンはそこまで人気があるわけじゃない。臭いし、豚骨醤油ラーメンや背脂でいい」

九州人「関東人は不味いもの食ってる上、濃口醤油しか使わない貧しい地。普通は濃口、薄口、さしみ醤油使うんだよ」
→関東土人「九州醤油甘すぎてゲロマズ」

→九州土人「貧しい東日本人はちゃんこでも食ってろ!石狩鍋?きりたんぽ?工夫ないよw」
→関東土人「もつ鍋なんかどこにでもあるじゃん。水炊きも普通の鍋」


関東土人は、土地が痩せた関東ローム層に生きているから、
歴史的に旨いモノを食えてない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:17:02.75 ID:RhuRLTPz0.net
>>404
食のこだわりがない奴は知的障害

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:05.84 ID:dpuorBnk0.net
>>396
お前は、日本の言語的な歴史推移を鑑みた「甘い」と「旨い」の文化的分布も知らんか

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:06.06 ID:n9XJLHL10.net
出雲の醤油も甘くておいしかった
刺身も醤油を使い分けると飽きなくておいしいね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:08.45 ID:M/tEKE/s0.net
能登にも甘い醤油があるよ
刺身寿司は勿論、ほうれん草のお浸しにかけたら美味かった
でも添加物が一杯入ってる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:12.17 ID:gsurs7sO0.net
甘いのかよw
納豆には合わなそうだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:13.17 ID:GOfNPF6+0.net
福島は相馬の山文の醤油
メチャ美味い!
オレ、何百キロも走って買いに行く
九州の醤油は合わなかった
唯一合ったのは麦味噌かな
ちゃんこ鍋には最高だったよ
あ、冷汁にもいいかもね〜

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:17.71 ID:axsX6jLW0.net
複数のつゆ、たれや塩などで食べる肉や鍋あるやん
アレと一緒で甘い醤油も美味いが普通の醤油も良い
刺身は味に変化をつけるため、刺身醤油と普通の醤油を使い分ける
飽きずに美味く食べられる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:19:44.60 ID:42iBm/v20.net
高知県も西南の方の醤油は甘いけど、
土佐清水で食べた天然のシマアジが
生涯食べた刺身の最高峰!
やっぱり地の甘い醤油によく合った

その土地の魚に合わせた醤油が発達してるんじゃないかね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:20:40.77 ID:JPXwF31Z0.net
>>425
でしたら、食べ物の話でよそをdisらないでもらえます?

ちな、関東平野は結構肥沃だと思うけど?
元々海だし

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:20:56.58 ID:ynxOvD9p0.net
北から南まで総合的に見て魚美味い県は大分だと思う
北海道ももちろん美味いよ、でも総合的だと大分

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:21:17.24 ID:T8PLDt5d0.net
福岡が食がうまいとかないわ
基本的にクサい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:22:11.29 ID:dpuorBnk0.net
>>406
最近はそうかもしれんな
ソレでも関東味は九州味よりもかなり塩味が強いから、
九州味のツユと同じことをしたら、
かなり塩辛い感じがするよ
九州味はツユが甘いからね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:22:20.17 ID:eDwbbX9r0.net
>>436
お前が一番臭う

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:22:24.42 ID:Q8qdQUkA0.net
甘い九州醤油美味しいけど何日かしたら飽きる
自分の故郷の醤油がやはり美味い

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:22:29.26 ID:2XLxzvzx0.net
>>430

福岡の納豆には「あまかたれ」というのが入ってるぞw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:24:19.20 ID:JPXwF31Z0.net
>>416
刺身醤油がそんなに人気ないからな。
もろみも人気ない。

もろみも赤味噌も麦味噌も群馬とかに行けば普通に作ってるけど、
そんなに支持されてないわ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:24:35.66 ID:42iBm/v20.net
>>434
別にdisりじゃないが、
関東平野は関東ローム層といって、
肥沃とは程遠い土質なんだよ

そんな中で、土地に合う農業を根付かせた
例えば水田でなくても成育する陸稲
小麦が武蔵野うどんの原料になったり
ウドやブルーベリーなんかも

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:24:38.36 ID:CZhMgz5O0.net
なるほどなあ。確かに一理あると思うわ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:24:39.26 ID:gedmom2K0.net
>>423
南からの対馬海流と北からの日本海流がぶつかるので割といい感じの漁場になる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:24:43.35 ID:boeLCBqs0.net
>>427
歴史推移とか知らんけど
甘いに多義な意味があるのは知ってるよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:25:51.63 ID:TjP3H1jm0.net
>>1
>醤油ソムリエ

胡散臭さが隠しようもなく

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:26:43.01 ID:pV1gwlRx0.net
>>437
そもそも九州に蕎麦文化無いじゃん。蕎麦文化を語っていいのは関西以北だよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:27:04.86 ID:dpuorBnk0.net
>>434
関東ローム層は鉄分が多いから土地が痩せてて、
芋とか蕎麦とかの畑作には向く面は多少はあるが米作には向かない
千葉とかは土地改良を長く繰り返しているけど畑作中心

関西人が「東京モンはウドンを作るための小麦も土地が痩せて栽培できないから、仕方なく蕎麦を作ってんやでえw」って馬鹿にする理由

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:27:17.96 ID:Cg+UImVN0.net
関東の味をディスる人。
北日本出身者は素材の良し悪しを愚痴り、西日本出身者は味付けに文句を言う傾向があるよな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:27:41.81 ID:CrxWACwv0.net
九州の醤油の甘さは甘味料だぞ
甘味料(甘草、ステビア、サッカリン)とか書いてあるだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:28:08.22 ID:PhvqH5jV0.net
>>447
土地が肥えててすまん

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:28:11.36 ID:CjlqLKd60.net
>>427
横からだが、「を鑑みた」とは何かね?
「を」じゃなくて「に」ではないのかね?

小うるさい事を言って偉そうだったので、ツッコんでみた。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:28:35.13 ID:tMEKHAJY0.net
馬刺には最適だな。
久しぶりに食いてぇ〜。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:28:49.80 ID:gedmom2K0.net
>>447
君は蕎麦焼酎を知らないのかい?
九州でも割と寒冷な場所では蕎麦を栽培してるぞ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:29:29.53 ID:panaGv2t0.net
醤油だけの話じゃなくて
いろんなもんが甘いだろ
甘いマヨネーズにはびっくりしたぞw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:30:22.10 ID:pV1gwlRx0.net
>>454
蕎麦焼酎雲海とかでしょ。食べる蕎麦で老舗の名店てあるの?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:30:35.09 ID:Cg+UImVN0.net
>>447
九州では宮崎とかで美味しいソバ食ったよ。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:31:40.24 ID:1RTG6zh70.net
>>455
マヨネーズは規格が決まっているから
甘いマヨネーズなどない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:32:06.77 ID:42iBm/v20.net
>>447
高千穂、米良椎葉では豊かな蕎麦の食文化がありますよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:32:35.53 ID:WtTT1hX60.net
>>447
出雲「解せぬ・・・・」

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:33:06.35 ID:S4kZ97lp0.net
>>407
九州では赤身のマグロよりも白身の鯛や鮃が好まれるな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:33:31.26 ID:my1QgoC30.net
>>405
石川だが富山だかに、アイスクリーム用醤油ってのもあるで。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:35:16.87 ID:/6VWqUwo0.net
砂糖の調達が容易だっただけだろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:35:43.27 ID:LbzEI1kB0.net
関東の醤油はまずいからな(笑)
しょっばいだけ。
甘い醤油は素材の味を引き出す。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:35:47.54 ID:q9XQTrvG0.net
刺身醤油ランキング見て、表にどーんと「あまくちさしみ」!と書いてあるのが一位だったから雑貨屋さがして買ってみた

確かにおいしい気もするが、九州人的にもこれがナンバーワンでオーケー?
(どうせならほんとにおいしいの使ってみたい)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:35:58.20 ID:q/GAjHxh0.net
東京の郷土料理は蕎麦だと思ってる
その辺りの蕎麦屋で食べる蕎麦が一番ホッとするよ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:36:58.15 ID:gedmom2K0.net
>>456
家で食うものだったからな・・・老舗があるかどうかはよくわからんな
もしかしたら他に旨いものが多過ぎて店としては成立しづらいかもしれんな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:37:12.29 ID:dpuorBnk0.net
>>447
蕎麦文化っていうが、
山間地では普通に副食に栽培されてて、
栽培量で言うと近畿の2.5倍程度はある
九州は土地が肥沃で温暖だから稲作が主だが、
山間地の畦道や高地の畑だと蕎麦は普通に栽培してる
九州の高地だと寒暖差が大きい上に綺麗ない水が豊富だから、米も蕎麦も美味いモノが獲れる

469 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/01/19(火) 19:38:06.17 ID:PMy1VOZS0.net
>>465
( ´D`)ノ<デコー醤油のさしみ醤油最高

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:38:26.87 ID:YrTzVPhv0.net
九州の甘い醤油で卵かけご飯するのに慣れてるから普通の醤油だとなんか違う
お餅もこれだけで美味しい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:39:09.00 ID:q/GAjHxh0.net
まあ、誰もが自分の故郷が最高だろうな
東京の蕎麦は上京してきた人には分からない。

東京生まれだけの感覚だろうな。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:39:13.33 ID:42iBm/v20.net
>>447
忘れちゃいけないのは対馬の蕎麦だね。
あそこの蕎麦はむちゃ美味かった

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:39:54.50 ID:dpuorBnk0.net
>>456
九州の山間地の道路には、
あちこちで「蕎麦街道」を名乗る道がある様だ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:41:01.25 ID:S4kZ97lp0.net
昔から九州は温暖で一年中食い物があったから塩漬けの食品が少なかったので塩分の多いのを好まないんだ
濃い塩分になれてない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:42:02.91 ID:UhASBze70.net
>>303
おめーはバカかw
シャンパンも甘ったるいもんありがたがってんだろw

ガースーかよ
パンケーキ食って食中毒でしねよ!

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:43:26.17 ID:I4qV0wK70.net
焼酎ってそうなんだ、へえへえ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:43:49.47 ID:212MSf5I0.net
甘味料で甘いのはダメだわ
砂糖なり煮切り味醂加えたらいいのに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:43:57.09 ID:QDH/DYOO0.net
>>475
おーこわw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:43:57.85 ID:I4qV0wK70.net
寒いヨーロッパも甘いおかずなんかないよね
しょっぱい

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:44:00.39 ID:UhASBze70.net
>>315
みたらし団子のたれをサラサラにして濃くした感じだよ
もう醤油っていうよりウンコ汁

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:44:42.19 ID:I4qV0wK70.net
甘い醤油はちょっと…
引っ越した人なんか可哀想だな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:45:31.05 ID:I4qV0wK70.net
芋も里芋やじゃがいもではなく、さつまいもよな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:46:17.74 ID:UhASBze70.net
>>323
暑い季節は甘ったるいもんなんか尚更食いたくないね!
さっぱりと酸味の効いたレモネードみたいなもんがいい

汗をかいたら塩分が足りなくなるんだから
やっぱりシャキッとシャープな濃口醤油!

甘ったるいもんなんか
生理学的にも狂ってるんだYO

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:46:29.65 ID:5m5Tzjnn0.net
>>465
サバ、ブリみたいな癖のある魚には合うはず。
あと採れたて新鮮すぎて旨味足りないような白味やイカ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:17.48 ID:db3hsdeP0.net
「うちの地元はメシゲロまずい」
こういう発言は皆無だな
みんな揃いも揃ってお国自慢

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:18.30 ID:I4qV0wK70.net
>>483
喉乾くよなあ
麦茶…

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:20.36 ID:S4kZ97lp0.net
>>481
九州の人からすると関東の醤油は塩分高めで塩辛過ぎると感じるんだよな
調理に使うなら味を調整するから関係ないけどね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:38.48 ID:1RTG6zh70.net
>>481
普通にキッコーマンもおいてあるし
ネットで今やいろんな地域に購入できる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:43.33 ID:IhBlAVNq0.net
ワシはそんな嫌いやないわ…相性試行錯誤的な楽しみ方もあるし…>>1

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:48.08 ID:UhASBze70.net
>>351
華丸大吉なんか何1つおもしろくねーやつなんだから
甘ったるいクソ醤油飲んで今すぐ死ね!!

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:49:21.26 ID:xrWunDG30.net
まずいから嫌い

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:49:54.34 ID:pKP2P3zd0.net
スシローの醤油が甘くて辟易したのですが、店舗によって?普通の醤油も置いててくれて助かった、甘い醤油はキツイ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:50:33.21 ID:peRznFuo0.net
カネヨとサクラカネヨの違いが知りたい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:51:19.35 ID:Q5MyEor50.net
馬刺しは甘いお醤油があうね
あれに、生姜と玉ねぎと

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:51:19.45 ID:I4qV0wK70.net
>>487
だろうなあ
蕎麦つゆも黒い、しょっぱいって言うもんな
しょっぱいのはベタッとつけすぎなんじゃと思うが…

>>488
反対、関東で九州醤油なさそうじゃない?
よく見てないのかな
味噌は見かける、麦味噌?甘い味噌
おいしい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:51:50.79 ID:PhvqH5jV0.net
>>471
九州含めて西日本はざるそば(冷)よりかけそば(温)が主流、そして麺よりダシが重要視される
なので上京して最初に食う蕎麦はかけ蕎麦になり「マズー」ってなるんだわ
東京の蕎麦つゆがザルやモリで食べるのに最適化されてると気付くのに10年くらいかかる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:53:34.45 ID:VcXbDfb+0.net
馬刺しは甘いお醤油がいいが
広島で甘いの知らずに寿司食べたら
吐き出してしまった…
旅行は現地のもの食べたいけど
醤油だけはダメだな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:53:36.16 ID:I4qV0wK70.net
でも刺身パックに甘い醤油ついてるものに出会ったことある気がするなあ
すりごまついてたような
かつおの刺身かな?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:54:06.05 ID:vzX9qqN20.net
九州は甘い醤油なんかより麦味噌の方がビックリするだろ。最初味噌汁飲んだ時くっせーーーーって思ったわw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:54:19.05 ID:6oV+VuHi0.net
>>327
関東とか言ってるけど、日本全国はもとより、元祖の中国ですらしょっぱいのが普通
甘い醤油が圧倒的に少数派だぞ?w

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:54:55.43 ID:1MZ+iCR80.net
歴史的に砂糖が手に入りやすかったんよな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:55:37.29 ID:RZAkLP+s0.net
>>490
アタオカトンキン人

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:55:56.05 ID:I4qV0wK70.net
>>499
麦味噌おいしいじゃん
甘いから結局醤油垂らすがw
味おいしい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:56:05.13 ID:dpuorBnk0.net
>>452
昔は、って飛鳥頃からの話だが、
日本語で今で言う「美味い」は「甘い」と同義語だった
つまり「あまい」は「うまい」よりも古くから成立していた言葉だった
甘味が貴重な頃は甘い事が即ち美味だった
それが時代が下がって、
京都を中心とした大都市で甘味料が普及してくると、
美味を意味する「うまい」と、甘味を意味する「あまい」が日本語として分化してくる
そして京都から徐々に美味を意味する「うまい」が言葉として一般化していき、
現在でも田舎だと方言として、美味を意味する「あまい」が残っている地域がある
ソレは、大雑把に言うと、京都を中心とした同心円的に遠い地域に多くみられて、
北日本と南日本と、双方では遠隔した地であるが、
同じ美味を意味する言葉として「あまい」が使われている

以上が、義務教育の頃に国語の教科書に載っていた話

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:57:19.48 ID:XqBnQhE50.net
石川県民だけどうちんとこの醤油も甘いぞ。
ブリとかの刺身によくあうんだよ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:57:37.03 ID:vzX9qqN20.net
>>503
いや風味が独特だろアレ。味噌焼はまだマシだが味噌汁は受け付けんかったわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:58:03.85 ID:PhvqH5jV0.net
>>499
野菜スティック食うのに最適なのが九州の味噌
信州とかの味噌ではしょっぱすぎて無理

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:58:09.07 ID:I4qV0wK70.net
>>496
そういうことか
10年w

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:58:31.44 ID:Y/cMRB5x0.net
九州生まれの九州育ちだからいつも食べてる醤油には何の違和感もないけど、醤油が甘くでびっくりする感覚は、台湾のコンビニで買ったお茶が甘くでビックリするのと似たようなもんだろうか

普通のお茶だと思って口に含んだから、まじで吹き出してしまったわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:58:47.71 ID:dpuorBnk0.net
>>458
ブラックマヨネーズってあるんだが、
アレも規格に合ってるのかな?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:59:51.21 ID:HBkqrE3J0.net
甘く無いだろ。
九州以外の醤油が塩辛いだけ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:00:05.08 ID:dpuorBnk0.net
>>485
奈良県人「、、、、、、、、、、」

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:00:08.15 ID:UhASBze70.net
>>494
馬刺しにはそれ専用の味噌じゃね?
バカなの?

とにかくあたしゃ甘い醤油なんざ認めないよ!

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:00:30.68 ID:GMCcpxED0.net
味の好みなんて好きにさせろよ
なんでよそ者がぐたぐだ言うんだよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:00:43.11 ID:VgQ7bIDB0.net
>>458
スイートマヨネーズはマヨネーズじゃないのか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:00:55.04 ID:boeLCBqs0.net
>>507
江戸甘味噌で食うとおいしいよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:01:24.56 ID:PhvqH5jV0.net
普通に「うまくち」を変換すれば「甘口」になる

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:01:49.44 ID:Y/cMRB5x0.net
>>487
俺は関東のうどん黒さにカルチャーショック受けたな
なんであんなに汁がまっくろなんだよwwww

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:02:11.94 ID:W9qQ4V4u0.net
馬刺し食べる時は絶対これ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:02:12.05 ID:PwCJBrwL0.net
あの醤油での卵かけご飯は好き

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:02:32.41 ID:dpuorBnk0.net
>>498
ソレはカツオの叩き用のタレでは?
普通の醤油とも別物だろう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:02:36.57 ID:UhASBze70.net
>>505
あわねーよバカ!!
森喜朗の責任とれよクソが!!

あと他にもやべーやつ石川からいっぱい出てるだろ!
クソが!!

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:03:55.13 ID:PwCJBrwL0.net
三重県の尾鷲も醤油は甘かったな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:03:57.72 ID:S4kZ97lp0.net
>>511
濃い塩分になれて味覚が塩辛好きになってるだけだな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:04:12.22 ID:6oV+VuHi0.net
>>515
中国のマヨネーズが甘かったような?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:04:54.83 ID:dpuorBnk0.net
>>499
確かに麦味噌は匂いな
一方で東海の赤味噌は地元民でなくても文句無しに美味い
まあ、その土地土地で美味いモノがあるんだろうが、
慣れないとその味を楽しめないね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:05:05.88 ID:8ydWxxaQ0.net
>>499
麦味噌は味が柔らかいんだよ
使うのは合わせ味噌が多いけど慣れると素朴でいい味だと思うよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:05:29.38 ID:I4qV0wK70.net
>>521
たたきは買わないから普通の刺身、多分柵だと思う
トロッとしてた

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:05:45.26 ID:r8rUqN++0.net
カツオのたたきを本場の高知で食べたら甘かった
もったいない感じがした
あれなら塩で食べた方がよほど良い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:05:50.53 ID:S4kZ97lp0.net
>>518
濃口醬油を使ってたんじゃないの
九州だと薄口醬油を使うけど

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:06:46.35 ID:UhASBze70.net
>>518
はー!!!

甘ったるい醤油ばっかり食ってると
黒と茶色の区別もつかなくなるですかねっ!

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:07:06.85 ID:dpuorBnk0.net
>>509
あー、アレは、冷やさないとダメだな
飲みかけで温くなってくると口の中かベタつくし
日本だと紅茶なら砂糖入りでも許されるが、緑茶はダメだな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:07:19.80 ID:iMIc0z6S0.net
臼杵のフンドーキンとフジジンが最近関東でも人気が出てきてるな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:07:58.22 ID:eZIvnN+q0.net
長崎に民泊して
煮付けを半分
残したら 女将が
うちの作った料理
まずかかね と言ってたが
甘い煮付けはよう食べきれんでした
悪しからず

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:08:48.70 ID:dpuorBnk0.net
>>513
長野県人乙
九州だと醤油、しかも擦り下ろしたニンニクか生姜をつけて食うのが普通

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:08:53.79 ID:6oV+VuHi0.net
>>531
ほっときなよ
今時、うどんのつゆで文句垂れるのは年寄りぐらいなんだからw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:09:39.29 ID:Qus44gsA0.net
>>461
大トロは脂味が楽しめるけど普通のマグロはどこが美味しいのかさっぱりわからん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:10:12.66 ID:xFnQ/V2R0.net
>>244
家にある醤油の中で刺身醤油か一番塩辛いw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:10:29.02 ID:dpuorBnk0.net
>>528
へえ
粘度が高い醤油って、九州でも珍しい方だな
甘味が強いんだろうな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:10:32.88 ID:S4kZ97lp0.net
>>513
馬刺しに味噌?
想像が付かんね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:11:17.20 ID:eZIvnN+q0.net
沖縄はマグロ大好き

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:12:05.77 ID:vzX9qqN20.net
最初辛子レンコンを食べた時も驚愕したわ。勝手なイメージでレンコンに少しピリッとくる辛子風味かなと思ってたら、押し寄せる辛味の波に思いっきりむせたわw
陣太鼓は美味かったw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:12:36.53 ID:I4qV0wK70.net
>>518
まあびっくりするよなあw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:12:51.46 ID:YOUc+2Ex0.net
甘みがない醤油じゃ刺し身や寿司は食えない長崎人。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:14:25.16 ID:RQH8kLNe0.net
馬刺しは馬刺し醤油とショウガだな
馬のレバ刺しは塩とゴマ油
コリコリしてうめぇわ

これに焼酎(島美人)が俺のジャスティス

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:14:40.33 ID:r8rUqN++0.net
真っ黒と言えば伊勢うどん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:14:58.38 ID:S4kZ97lp0.net
>>542
辛子レンコンも美味しいのや辛いだけのもあるからな
美味しい辛子味噌とシャキッとした蓮根じゃないと

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:15:49.20 ID:Qus44gsA0.net
>>531
確かに薄めたら茶色になるけどw そういう話じゃねーよw
器の底どころか1〜2cm下も見えない汁にうどんが浸かってるのは衝撃だったわ
しかも汁が濃くてうどんが茶色く染まってるのw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:16:23.94 ID:vzX9qqN20.net
>>546
伊勢うどんもあのフニャフニャ麺が不意打ちかましてくるよなw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:16:43.84 ID:S4kZ97lp0.net
>>543
汁がまっくろとか見た目を気にしないのかな?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:16:56.45 ID:I4qV0wK70.net
びっくりと言えば、ラーメンの記憶がある
とんこつ
ある程度大きくなってからとんこつ味食べて匂いにびっくしたw
おいしいがな

とんこつ、納豆は実際臭気がすごいと思う

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:17:08.57 ID:QTjIe0rJ0.net
>>378
味の好みってのは、馴れによる物が大きいからだろ
おふくろの味ってのが絶対的に美味しいと感じたり、小さな頃から餌付けされたマクドナルドのハンバーガーが何より好きだったり
客観的にそんな訳無いだろってのはみんな思うだろうけど、本人にとっては大真面目にそうなんだと思うよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:18:06.22 ID:RelYWpGL0.net
>>68
キチガイ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:18:12.69 ID:oSF0AcPG0.net
>>534
福岡県民だけど煮付けは甘い。みたらしのたれを煮詰めたような感じのが出てきた時は、さすがに甘過ぎだろ、と思った。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:18:28.86 ID:dpuorBnk0.net
>>542
熊本?に行ったんだな
辛子蓮根は後頭部の髪が逆立つ様な辛さがあって、
ソレが引くと旨味が味わえるっていうヤツだったな
辛子が味噌と混ぜて詰めてあるんだわ
陣太鼓は求肥が中に入ってて夏に冷やして食べると美味い

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:20:36.64 ID:M6Rauqmx0.net
九州が舞台で料理する漫画のクッキングパパで
味付けの根本ともいえる醤油が実は甘いってまったく触れたことがない
当然すぎてそんなこと言う以前の問題なのか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:20:40.17 ID:oM/R34mr0.net
>>552
>>378
>味の好みってのは、馴れによる物が大きいからだろ
>おふくろの味ってのが絶対的に美味しいと感じたり、小さな頃から餌付けされたマクドナルドのハンバーガーが何より好きだったり
>客観的にそんな訳無いだろってのはみんな思うだろうけど、本人にとっては大真面目にそうなんだと思うよ

でも他人には他人の味覚があるじゃん
それを完全否定して「クソ」とかいうのはみっともない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:21:04.20 ID:Cm1ItrSN0.net
醤油で甘みを出せるなら、砂糖やみりんを減らしたり使わなかったりでも好きな味に調整出来るってこと?
それなら使ってみたいけど関東でも売ってるのか疑問、見かけた記憶ないんだよな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:21:08.06 ID:I4qV0wK70.net
>>550
黒胡麻だんご大好きだよ…
焼いた餅に海苔がっつり巻いたものよくおやつにしてたし
都内今はそうでもないが海苔も多いのよな
浅草の奴

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:21:18.90 ID:mR7+cScb0.net
>>545
馬刺しはニンニク

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:21:43.89 ID:QqOAAm010.net
いつも→https://i.imgur.com/kx8TKXS.jpg
こんなうどん食ってる奴が不意打ちで
こんなうどん→https://i.imgur.com/C5E2vA8.jpg
出されてみろよ

そりゃ、恐怖でカタカタ震えるわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:21:49.83 ID:UAR+DhNS0.net
仕出しや刺身についてる醤油使わないもんな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:22:25.67 ID:vzX9qqN20.net
>>555
大阪人だが熊本、佐賀、種子島と出張に行ったのよ。熊本は水と米が美味かった。種子島は地元の人がアホほど安納芋くれて少し飽きたw
佐賀はあんまり思い出ないなぁ、そいぎんた!とか言ってなんぞ?と思ったことぐらいかなぁ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:22:56.67 ID:pfUaG7SK0.net
>>264
チョーコーは長崎の代表的な醤油みたいだけど九州全域だとまだ弱いほうかな
ただ福岡人すら魅了するくらい味は良い

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:24:03.17 ID:I4qV0wK70.net
>>561
ww

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:24:43.91 ID:S4kZ97lp0.net
>>555
辛子味噌には辛子と味噌だけじゃなくて砂糖や他の調味料が入ってる
辛子味噌を美味しく作らないと

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:25:17.05 ID:vzX9qqN20.net
熊本の人に聞いたら馬刺しは熊本人でも正月とか祝いの席ぐらいでしか食べないって言ってたなぁ
あと関西に無かったのは「御飯の友」w

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:25:28.41 ID:6oV+VuHi0.net
>>556
寿司チャーハンとか作る漫画だからなw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:26:31.02 ID:QTjIe0rJ0.net
>>557
いや否定してないだろ
肯定している
他人には理解出来ないだろうけど、それが事実だって言ってる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:28:11.23 ID:cpguPTc00.net
九州醤油が寿司にあわねぇとか言ってるやつ、ベタッとシャリに染み込むほど醤油つけて食ってる奴いないか?

少し付ければ味濃いから十分なんだけど特に刺身醤油

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:28:18.17 ID:vc8QD8OJ0.net
婆ちゃんの味比較@熊本
うちの実家=夏蒸し暑い平地の水田地帯=砂糖多め甘口の味付け
母方=やや涼しい丘陵地帯=砂糖少なめ辛口の味付け
気候の差なのか?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:28:25.92 ID:pfUaG7SK0.net
>>556
おそらく疑問にすら思ったことがないレベルだと思う

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:28:56.88 ID:/hhfqrUdO.net
>>518
富山のブラックラーメンみたいに、ブラックうどんと呼ぼう

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:29:02.79 ID:O+0iiVBx0.net
九州系の甘めのさしみ醤油が食卓においてある醤油だけど
すき焼きは嫌いだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:29:37.58 ID:S17A3ksS0.net
鹿児島県人だが、カツオはポン酢みたいな醤油?だぜ。
とにかく普通の醤油では無い。
鳥刺しは甘い醤油でニンニクかショウガを入れる。
これは馬刺しも同じみたいだな。

鹿児島では焼きモチ食べる時に甘い醤油を使うが、それにさらに
砂糖を入れるからな。もはやうなぎのタレ状態だよ。

鹿児島では基本的にしょっぱい物は貧乏臭いというイメージがある。
砂糖も食えない貧乏人は塩でも舐めてろってな。
だからしょっぱい醤油は味もだが食文化的に認められないんだよ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:30:03.58 ID:cpguPTc00.net
>>561
並べて見ると露骨だな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:30:21.29 ID:6oV+VuHi0.net
今時、うどんの汁が黒くて驚いたとかw
どんだけジジイなんだよww

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:30:43.45 ID:LVDwvgkn0.net
最近やっとフンドーキンの中でも高級な杉樽醤油がスーパーに並びだしたけど、安いあまくちサシミ醤油とかドレッシングとかも置いてほしい。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:30:53.81 ID:I2BX6qpI0.net
大分で食べたりゅうきゅうは美味しかった
醤油は、砂糖醤油みたいなやつ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:31:07.66 ID:dpuorBnk0.net
>>546
あの太さと柔らかさと色の黒さ
伊勢に来たって感じる
以前行った時の
://i.imgur.com/Xd6qx4H.jpg

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:31:15.83 ID:4bkyP+tn0.net
我が地域のさしみ醤油の原材料にも砂糖入ってるけど九州醤油に比べたら甘さが足りんのかな
島根県

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:31:40.13 ID:pfUaG7SK0.net
>>577
まあ知識はあるよな黒いうどんの汁があるらしいって
見たこと無いけどな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:33:24.34 ID:HJr9BQ8h0.net
>>561
つゆの色とかどうでもいいけど具でブチキレるわ。乞食じゃないんだから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:33:28.89 ID:Q5MyEor50.net
>>513
へえ、お味噌の馬刺しは食べたことないな
どこで食べられるんだろう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:33:50.76 ID:MaN8k7QN0.net
九州で魚の煮つけ食ったら旨すぎて他所の地域の食えなくなるってマジ?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:34:46.85 ID:dpuorBnk0.net
>>563
>>そいぎんた!
「その通りだ!」っていうんかな
熊本だと「そぎゃんたい!」、福岡だと「そぉっちゃろおう!」
佐賀だと「そぉくさ!」「そぉくさん!」って言いそうだが

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:34:58.76 ID:I4qV0wK70.net
>>575
さりげなく自販機やファストフードで飲み物買うときも甘いの買わない?
甘くない物選んで、なんでいつもそういうの買うのみたいに言われたことあるな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:35:24.13 ID:rEYWWcZW0.net
醤油なんて自分が好きなの使えば良いじゃんね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:36:03.99 ID:986Y8iUK0.net
>>575
甘さが豊かさの象徴って時点でリアルに貧しいんだよな
長くお上に砂糖を献上し続けた貧しさの反動だと思う

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:36:13.68 ID:Cm1ItrSN0.net
>>561
関東育ちだから初めて関西のうどん見た時「これ味はするのか?!」と驚いた
食べたら美味しかったから、今は気分によって作り分けてる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:37:26.96 ID:cpguPTc00.net
うどんよりもここのコレが好きだ
3食いける
ttps://i.imgur.com/o3ZqokV.jpg

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:37:49.54 ID:dpuorBnk0.net
>>575
へーへーへーへー(°_°)

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:38:06.22 ID:+bbINvsA0.net
>>184
キッコーマンはスーパーにあまりおいてないな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:39:11.68 ID:dQlqWg0h0.net
>>561
関東の蕎麦とかうどんはツユ飲まないんだよ
その辺を判ってない関西人は多い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:39:53.63 ID:G0qncsuA0.net
東京でうどん食べると汁の黒さに驚く。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:41:05.29 ID:+bbINvsA0.net
ざるそばのつゆもちょっと甘めだよね
これは全国的?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:42:36.10 ID:hiJkfvEc0.net
東京コンプレックス土人

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:42:41.03 ID:G0qncsuA0.net
>>586
佐賀の「そいぎんたぁ」は「じゃあね」と同義。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:42:59.58 ID:Qus44gsA0.net
>>561
もっと濃かったな
https://i.imgur.com/rAjx0Za.jpg
これくらい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:43:19.49 ID:42iBm/v20.net
>>581
鹿児島の醤油は原材料名の筆頭が「糖類」だからw

いくら甘めの醤油の地方でも、
さすがに醤油の原材料名の筆頭は「大豆」のはずだから
いかに鹿児島の醤油が甘いか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:43:21.10 ID:6oV+VuHi0.net
なんか、うどんの汁が黒いって話をすると脳内麻薬でもドバドバ出るのか?w
ステロタイプにもほどがあるww

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:43:34.49 ID:tRiTY1rK0.net
山口県民だけど熊本くらいがちょうどいい甘さかな
馬刺しは熊本くらいとろっとした醤油でないと合わん
福岡は他県民がよく来るからか山口とそんなに変わらん
大分と熊本は同じくらいの印象
鹿児島が甘いのはほんとうだなぁ
醤油は南にいくほど甘くなるってよく言ったもんだ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:43:45.32 ID:yp3zQflu0.net
夫が東京人だけど、九州の実家から届くしょうゆで
つくった煮物が生粋の江戸っ子の夫の両親にも大好評だよ。
あと関係ないけど、山賊鍋という九州北部にある鍋も最高においしい。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:43:55.62 ID:UhASBze70.net
>>548
口を開けば文句ばかり!
甘ったるい醤油食べてるとそうなっちゃうですかね!

そんなのが許されるほど
世間は甘くねんだYO

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:44:19.74 ID:VZjxrQ0B0.net
韓国人は日本の食事は甘くて苦手なんだって。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:44:48.78 ID:dQlqWg0h0.net
>>601
まあ実際黒いからなあ
でも駅の立ち食い蕎麦はあの黒さじゃ無いと物足りない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:45:10.54 ID:2XLxzvzx0.net
>>542

あんまり知らんけど、老舗らしい森の辛子レンコンはそんな感じでうまかった
そのへんのスーパーで売ってるのは総じて辛くないしシャキシャキ感も無くてダメ

あと陣太鼓は甘すぎてデカすぎてモタれる菓子だったが
最近はミニサイズに変わっててちょうどいい

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:45:36.63 ID:jeiLtVdP0.net
九州には東京に有るような普通の醤油や醤油ラーメンって有るの?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:45:41.58 ID:UAR+DhNS0.net
>>587
缶コーヒーも九州は甘い方が売れ行きいいんだよな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:46:53.84 ID:UhASBze70.net
>>535
九州は異常なんだけどwww
「普通」とかいってんじゃねんだけどwww

はらいてんだけどwwww
クソが

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:47:01.98 ID:Re3FbGcW0.net
>>575自分も薩摩だけど。餅は醤油だけだよ。砂糖は使わない。カツオのタタキはポン酢。冷奴は醤油とわさび。金沢では冷奴はからしだったから驚いた。お刺身も醤油とわさび。甘い醤油だけど、砂糖を足す事は無いです。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:47:16.97 ID:7jB8m+2I0.net
高知の有名な鰻屋で食べた鰻が甘くて甘くて。
俺の口には合わなかったが、そう言う文化あるよね。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:47:16.99 ID:G0qncsuA0.net
>>608
無いかもしれん。
味噌はたまにみるけど
麺の太さが全く違うし。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:47:19.61 ID:M3fe1nGW0.net
九州の醤油が1番うまい

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:47:22.92 ID:G/+tEdLM0.net
甘い醤油は嫌だな
醤油にはキレみたいものが欲しい
特に油っぽいもの食う時には

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:47:36.58 ID:6oV+VuHi0.net
>>606
普通に食って見りゃ判るけど、しょっぱくないのにな
醤油だけに限れば、関西のほうが塩分濃度濃いし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:48:13.23 ID:vc8QD8OJ0.net
>>593
メジャーなのはフンドーダイやフンドーキンかな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:48:19.31 ID:02S3jj2z0.net
醤油にはとろみがないと落ち着かない体になってしまった

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:48:20.72 ID:UhASBze70.net
>>609
あー、なんだっけ
MAXコーヒーみたいなやつだっけ?

ウンコ汁

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:49:11.37 ID:Qus44gsA0.net
>>601
もう20年以上前だけど
あまりに衝撃的すぎて
あれ以来東京ではうどん食べてない
お上りさん丸出しだったから嫌がらせされたのかと疑ってる

621 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/01/19(火) 20:49:44.41 ID:PMy1VOZS0.net
>>609
( ´D`)ノ<マックスコーヒーが無いんですけど

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:50:43.67 ID:G0qncsuA0.net
>>618
小皿に垂らしたときの端っこに
丸みを感じる表面張力ね。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:51:00.37 ID:P3hsXIUa0.net
九州のことは無視して下さい。本土から人来てほしくない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:51:19.52 ID:jeiLtVdP0.net
>>613
まじか、九州じゃ暮らせないわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:52:36.35 ID:+bbINvsA0.net
>>608
サッポロ一番も醤油味はないよ
醤油系でゴマ味はあるけど

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:53:04.80 ID:sKpHHZ9Q0.net
黒いのに慣れてて白を出されるのと、白いのに慣れてて黒を出されるのとでは後者の方がインパクトがでかい

うどん屋の親父が本気で俺を高血圧にしようとしている!!
とまじで身構えた

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:53:13.93 ID:G0qncsuA0.net
東京にいた時はそばばっか食ってたな。
九州じゃうどんだけど。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:53:37.60 ID:zzSQW+cx0.net
フンドーキンの白だしは好き

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:53:49.78 ID:PT1aOYzp0.net
何本か買ったけど、、旨いと思った事ないや。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:53:57.73 ID:uiNAHGUK0.net
何でお前らが地方を背負って揉めてんだよ
ただの無職だろうが

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:55:06.75 ID:Qus44gsA0.net
>>608
以前は町中華くらいでしかみかけなかったけど
最近はラーメン専門店でも醤油やってるところもある

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:56:06.36 ID:dQlqWg0h0.net
>>616
とはいえ、あのツユは飲むというより漬け汁みたいな感覚だよね。
蕎麦と一緒に啜るとちょうど良い。
うどんは関西風が好きかな。
昔バイクで九州に行った時にツユがどこで関西風に変わるか食べ比べた思い出。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:56:27.12 ID:panaGv2t0.net
宮崎でタルタルまで甘いチキン南蛮
長崎の底にザラメ敷いたカステラ
佐世保の玉屋の甘いマヨネーズサンドイッチ

九州は醤油だけじゃないんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:59:19.43 ID:qOnPA8te0.net
島根も甘いよ。だから気候は関係ない。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:59:41.59 ID:dpuorBnk0.net
>>608
当然あるよ
味噌も醤油も塩もある
主流が豚骨なだけ
それこそ札幌ラーメンとか「来来亭」とか見るし

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:00:56.53 ID:VZjxrQ0B0.net
九州でも料理に使うのはキッコーマン醤油。
どうせ砂糖とかみりんを足すんだし、安いやつで結構。
刺身醤油は、さしみとか、ステーキの時にも使う。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:03:26.17 ID:hzyC5+IR0.net
九州は味噌汁も甘くて美味い

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:03:44.84 ID:dQlqWg0h0.net
広島の人から貰った醤油が美味かったな
ドロっとして少し甘め

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:04:03.95 ID:gqX70zkW0.net
>>586,598
佐賀弁のそいぎんたは「それだったら」という意味
さようならの語源である「左様ならば」と同じ意味だから別れの挨拶にも使えるってこと

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:04:59.44 ID:gedmom2K0.net
>>558
みりんと砂糖はほとんど使わず日本酒+九州醤油でいい感じになる
関東の醤油も使ったことあるけど塩味を引き算するのが難しくて手こずった思い出

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:06:27.34 ID:hGoSu2D30.net
うちも刺し身には鹿児島から取り寄せた甘い醤油を使ってるわ。
俺が鹿児島出身ってこともあるけど
今じゃ家族中これよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:09:44.34 ID:xMKifeml0.net
山口の居酒屋に入ったら、甘い醤油と普通の醤油両方置いてあったな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:11:08.89 ID:qfFsy/Ce0.net
タレみたいなもんでしょ
安い寿司には合わなそう

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:11:13.05 ID:GnebxHAV0.net
甘い卵焼きと甘辛しょうゆは共通

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:11:38.02 ID:Ywl4sqtw0.net
九州に限らず西日本はなんでも砂糖を多用して甘い味付けにしがち
すき焼きもラーメンも甘いし

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:12:22.28 ID:hGoSu2D30.net
>>575
祖母の作ってくれたぼた餅
猛烈に甘かったのを思い出したわ
懐かしくなっちまった…

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:14:37.91 ID:I4qV0wK70.net
>>635
主流とんこつなのか!
へえへえ〜
おいしいよな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:14:39.36 ID:1RTG6zh70.net
>>636
九州だとキッコーマンお高いのであった

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:15:27.70 ID:Re3FbGcW0.net
確かにすき焼きもザラメか綿飴使うわ〜
都会は割下だもんね。どっちも大丈夫。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:16:33.13 ID:XuQcJPNV0.net
>>636は知らない・・・
キッコーマンも九州では甘い醤油を売ってることを

キッコーマンが最初に九州に進出したとき全く売れずに撤退の憂き目に遭った
今ではその経験を生かして地元の醤油メーカーを買収して九州人の口に合う醤油を売ってる
野田の醤油文化は敗北したのだ・・・

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:16:43.81 ID:1RTG6zh70.net
>>647
県によって違う
とんこつベースのところもあれば
鶏がらとか混ぜているから

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:17:45.30 ID:X/5pOOVC0.net
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)588449

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:19:37.68 ID:SEIs7q5t0.net
>>83>>168
ミシュランも福岡は札幌と名古屋に負けてる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:20:02.00 ID:0lKfuYxV0.net
はま寿司行ったらこの醤油が堪能できるんだよね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:20:49.81 ID:DsI5TMbi0.net
>>599
意図的に黒くしとるやないかい

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:21:16.72 ID:S4kZ97lp0.net
>>616
濃口醬油の方が薄口醬油よりも塩分は少ないんだよな
でも塩辛いのが好きな関東民は濃口醬油をドバドバ入れるから
余計に真っ黒な汁になるんだ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:21:52.69 ID:SEIs7q5t0.net
>>599
富山ブラック

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:22:26.55 ID:I4qV0wK70.net
>>651
なるほど〜

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:23:04.00 ID:S4kZ97lp0.net
>>648
フンドーキンやフンドーダイの方が安いね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:23:12.73 ID:rAlJthL50.net
福岡人だけど南九州の甘い醤油はありえない

田舎もんだなぁと感じるわ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:23:29.93 ID:/2EkeuIS0.net
刺身には無理

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:23:47.31 ID:mR7+cScb0.net
>>388
誰でも知ってるよ
甘草ぐらい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:23:58.43 ID:dQlqWg0h0.net
>>656
関東の人はかけうどんやかけ蕎麦の汁は飲まないから、濃くてもあんま関係ないんだよ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:24:21.03 ID:dDoC1dNk0.net
東北だけど、刺身には九州の醤油使ってるわ
油乗った冬の寒い海の魚とも相性いいと思うよ
あっさり食べたい魚は別のしょうゆがいいけど

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:24:53.64 ID:dQlqWg0h0.net
>>662
やだなあ知ってるよ
あれだろ島原の乱の人

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:25:24.96 ID:+bbINvsA0.net
今日スシローの持ち帰りしたら薄ーい色の醤油がついててカルチャーショック
もちろん家にある九州刺身醤油で食べたけど

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:26:56.52 ID:I4qV0wK70.net
うどんはw
関西風のうどん、見ただけで醤油入れる奴いるなww
味しないだろうと
昔わらたわ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:27:14.34 ID:0ae2oSlU0.net
そもそも濃い醤油を黒いと表現するやつは食のセンスも美的センスもない。こういうやつはおそらく味障だろう。醤油は赤いのだ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:28:07.59 ID:7Mpqr5uK0.net
焼いたおもちに合うよね。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:28:36.62 ID:vo/YCg/x0.net
以前確か熊本の納豆食べたら添付のタレがめちゃ甘くしてあってびっくりした記憶

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:30:18.00 ID:Cg+UImVN0.net
>>485
食った事もない他所のメシを不味いと決めてかかる偏屈が多いよな。
実食した上での感想なら理解できるが、どこかでの聞きかじりでマウント取ってるのはうんざり。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:30:28.84 ID:dJRwgpF30.net
>>633
カステラは長崎が正しいんだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:10.10 ID:XuQcJPNV0.net
https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/kikkoman_amakuchi01.gif

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:22.37 ID:m33WtOpd0.net
フジジンのうまくち醤油は九州醤油だけど甘くなくて美味いな

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/dstyleshop_4902412111700

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:27.06 ID:h/pZSW9Y0.net
鹿児島人の醤油は「母ゆずり」
リッチ気分になりたい時はサクラカネヨ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:42.82 ID:bowFdBS90.net
地元出ると色々と気づくよね
子供の時から食べ慣れたカネヨの母ゆずりを愛用してる

東京は何でもあるからどれが関東の味なのか分からん…お恥ずかしい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:42.99 ID:r153vasH0.net
甘くてまずい醤油か。西の方は醤油も味噌もソースも甘いもんね。
甘けりゃうまいって味覚が子供っぽいのだろうか。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:52.13 ID:I4qV0wK70.net
色んな料理、味あって楽しいじゃん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:32:09.00 ID:x4fUZlPV0.net
母さん夢見て泣いたから〜

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:33:16.60 ID:h/pZSW9Y0.net
>>665
甘草脂漏溶定か
って誰のことやねんw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:33:16.65 ID:vCJti7qY0.net
>>1
夏に消費が激しくなるのは水分だ
カロリーの必要が高まるのは、体温維持の為に発熱を行う冬だ
暑い地域は甘い物より発汗を促す辛い物が好まれる

アホか

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:33:34.45 ID:/2EkeuIS0.net
>>677
甘い=うまい は貧乏人のコンプレックスから生まれた方程式

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:33:38.81 ID:r153vasH0.net
土産に貰ったけど、添加物は多いわ、ステビアやサッカリンの甘味料入ってるわ。
カルチャーショックだった。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:34:31.48 ID:pV1gwlRx0.net
九州人はアミノ酸抽出液とかの添加物入りじゃないと旨味を感じない味障

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:34:39.09 ID:TWBS+f8R0.net
>>13
>>292
塩気や角強めの醤油が大半の地域に多めの東北にも
限られた地域だが甘い醤油あるよ。

岩手県の釜石あたりは甘い醤油とその味付けがされた料理がある。
岩手釜石は戦前から鉄鋼関係の業務が盛んで
立ち上がり始めの頃は九州の八幡製鐵所で技能もった人ほしくて
九州から鉄鋼関係技術者を製錬職人を呼んでたとか。
その九州からきた鉄鋼関係技術者や精錬職人の九州人たちの口に合わせるため、東北といえど
釜石と大船渡と陸前高田のあたりは甘い醤油製造会社があのあたりの
地域に存在し、食事も甘みのある醤油の料理あるよ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:35:37.31 ID:vCJti7qY0.net
>>19
別に行きたければ行けばいい。
県跨ぎをしてはいけないとは何処も言っていない。
春の時とは違う

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:35:39.54 ID:iTeMvhf00.net
白身魚とかイカは九州の甘い醤油の方がいい
それ以外では味に干渉するから無い
九州はアッサリした食い物ばっかりだから甘い醤油じゃないと物足りないんじゃないかな
関東は侍の国で質実剛健の強者だから甘みで誤魔化す文化ではなかったのでしょう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:36:08.85 ID:13oQcXIc0.net
>>561
醤油は基本的に熟成期間が長いほど濃くなって旨味が出てくるんだけどな
俺が今使ってる醤油も色は濃いが塩分がキツくなくてまろやか
醤油知らない素人だけだぞその画像で騙されるのは

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:36:15.67 ID:BIkRKJrz0.net
麦味噌は優しい甘さで愛用してる@都民

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:36:29.28 ID:+8gCRz9B0.net
>>682
九州の甘い物好きは砂糖が希少だった江戸時代にもシュガーロードを通じて砂糖を得ていたことに起源がある
甘いものを食えなかった江戸の貧乏人は甘い味付けが苦手w

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:38:02.63 ID:wY9EL5tt0.net
>>633
そのカステラにさらに甘味を乗せたカスドースという菓子が

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:39:21.43 ID:yVlS/Gfm0.net
>>633
お前佐世保人だろw
佐世保の人間は「玉屋のサンドイッチ」としか覚えないので
店名が「ラヴィアンローズ」であることを記憶している佐世保市民は少ないw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:39:33.64 ID:HvACPr2O0.net
>>1
九州の甘い醤油大好き!
初めて食べたのは熊本の人がお土産にくれたものだったが本当においしかった
食事ができる場所のある鹿児島のアンテナショップで食べたのも本当においしかった
あの味を常時食べられる九州の人がうらやましい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:40:11.32 ID:zHYaNdjS0.net
醤油って種類多いんだよな
はま寿司行くと、減塩、甘ダレと合わせて7種類ある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:40:20.55 ID:pV1gwlRx0.net
うちの富山の親戚が送ってくる旭醤油もアミノ酸やら甘味料とかてんこ盛りで嫌いなんだけど、富山の人は好きらしいんだよな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:41:14.50 ID:bowFdBS90.net
(カステラは基本ザラメ付いてるものだと思ってた…)

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:41:24.25 ID:XyPrb1+70.net
普通は、濃口醤油と薄口醤油だけど、南九州は甘口醤油が普通にスーパーに並んでるからな。
あれ、砂糖をたんまり混ぜてるよw
味噌も甘いが、多くは砂糖無添加でで、麹が甘くしてる。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:41:50.31 ID:pV1gwlRx0.net
添加物入りの醤油は「ダシ醤油」とかそういう名称にして本物の醤油とは区別してほしいわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:41:51.15 ID:wh3UJL+P0.net
>>59
生姜が主流だろ?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:42:09.29 ID:5UZVEMN4O.net
>>620
九州の人も関西の人と同様、関東のうどんは受け付けないって云うね。

逆にに関東からはそこまで九州のうどんに汁面で抵抗は感じない。
九州のうどんは暖かくして天ぷらと一緒に食べたい味。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:42:13.47 ID:wY9EL5tt0.net
甘味=旨味の時代があったから

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:42:42.08 ID:S4kZ97lp0.net
>>690
九州はお菓子屋さんも多いよね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:43:40.75 ID:MYxWwdqf0.net
>>589
高価な砂糖が流通してた名残なのでむしろ贅沢のなごり

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:44:10.76 ID:mR7+cScb0.net
>>699
本場熊本はニンニクが主流だったと思う
それに焼酎で臭い臭い

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:45:13.27 ID:N3Fqn2E00.net
ちんこ団子食いたくなってきた

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:45:38.70 ID:wY9EL5tt0.net
>>702
あれは炭鉱の影響も大きいと思うよ
高価なお菓子を買える庶民がいないと成立しないから

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:45:55.78 ID:13oQcXIc0.net
九州の醤油って色々ぶちこんだ醤油もどき
俺が今使ってる醤油は大豆(国産)、小麦(国産)、食塩これだけで
熟成に2年ほどかけてるから塩分がまろやかで旨味が段違い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:46:34.76 ID:S4kZ97lp0.net
>>697
甘口醤油じゃなくてうまくち醤油だよ
濃口醤油、薄口醤油、うまくち醤油、刺身醬油

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:46:58.56 ID:EtuczPqM0.net
俺個人の意見だが醤油は小豆島のものが一番うまい

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:47:25.98 ID:pV1gwlRx0.net
アミノ酸抽出液ってスナック菓子やカップ麺に多用されているけど、あれを醤油に入れるとそういう旨味になるんだよね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:48:47.43 ID:S4kZ97lp0.net
>>706
炭鉱地帯以外にも多いから関係ないだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:49:52.66 ID:MovoLxJF0.net
>>561
それは世間知らずに育っただけとしか…。ラーメンで言えば塩ラーメンと醤油ラーメンだろ。塩ラーメンしか知らずに育ったということや

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:50:14.31 ID:S4kZ97lp0.net
>>707
基本的に九州の醤油も同じだよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:50:15.16 ID:gedmom2K0.net
>>653
ミシュランは店の品格とかまで見るから味の優劣比較の参考にはならん気がする

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:50:28.99 ID:N3Fqn2E00.net
>>589
実際にずっと貧しかったからな。
今でも貧しいけれど、昔は畜産や養殖、お茶みたいな産業がなかったからな。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:50:33.63 ID:iH/d8ZsD0.net
>>2
暖流で獲れるマグロやアジなどの赤身の刺身は、甘い醤油が美味い。
その代わり、酒が辛口というか焼酎なので非常に淡泊。

餃子なんかには甘い醤油は合わないな。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:51:19.13 ID:HCRVs03r0.net
添加物気にしてる人って放射性物質とかも気にしてんのかな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:51:23.57 ID:13oQcXIc0.net
>>713
基本は同じでも最終的に余計なものをぶちこむのが九州の醤油

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:53:53.43 ID:TWBS+f8R0.net
馬刺しと餃子には合うんだよな、九州醤油。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:54:03.36 ID:fFQlUW2L0.net
はま寿司で甘い醤油使って食べてみたら吐きそうになった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:55:06.03 ID:j6qiuyZE0.net
>>718
うちが使ってるのは九州の醤油だけど砂糖も甘味料も入ってないけど?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:55:28.67 ID:pV1gwlRx0.net
九州の甘い醤油=混合醸造(新式醸造)

混合醸造は醸造期間を短期間で済ませるため、醸造不足による旨味不足をアミノ酸抽出液などを添加して補う製法。甘味料などを加える事が多い。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:55:41.51 ID:I4qV0wK70.net
寒いとこは塩味きかないからたくさん入れるんじゃないかね
東北は辛い
裕福とか関係ないんじゃないの

味が甘い(塩味が足りない)→醤油ダバッ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:56:22.46 ID:wY9EL5tt0.net
味噌醤油は物心つく前に刷り込まれるから宗旨替えは困難w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:57:44.40 ID:I4qV0wK70.net
甘い=薄い、だな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:57:45.71 ID:GLO6mdq60.net
甘い醤油、めんつゆみたいに納豆に合うんじゃないか?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:58:59.68 ID:gedmom2K0.net
>>561
関東のうどんの液体は「だし」じゃなくて「つゆ」なので飲み干すものじゃない、と知ってからは理解できるようになった
つーか、このつゆは蕎麦の為に最適化されてるから蕎麦の方がおすすめ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:00:37.99 ID:8akLn4A00.net
>>352
松山の人か
俺は東北生まれだけど松山大好きよ
瓢華好きだったけど残念ながら松山からは無くなってしまってるね
九州も食い物旨かった
日本全国どこ行ってもだいたい美味しかったけど沖縄の魚と名古屋の赤味噌料理だけはなんか苦手

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:01:11.13 ID:qLPy0Mx20.net
キッコーナンの「だしプラス醤油」がうまいぞ。
キッコーマンじゃなくてキッコーナンな。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:04:22.14 ID:yjbLKV0/0.net
イカ刺しを黄身を溶かし込んだチョーコー醤油まみれにしてごはんにのっけて食べる長崎育ちだ
悪いことはいわんいっぺんやってみろアマカラコクトロ旨味地獄だぞ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:04:31.23 ID:Jvd0v9YF0.net
長崎民で甘い醤油に慣れていたが
もっと甘いと思ったのが鹿児島の醤油だった

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:04:35.51 ID:7+gwu3I30.net
はま寿司では日高昆布醤油一択だな。キッコーマンの真昆布(減塩)しょうゆ美味いけど餃子食べるとき小皿に注ぐと本当色が薄くて見た目ラー油に負けてる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:05:21.16 ID:O8iHg+610.net
九州の南の方出身だけど、
どこの家庭に必ず3種類の醤油がおいてある。
濃口、薄口、刺身醤油の3種類。
刺身食う時、刺身醤油が切れてると、他の醤油があっても買いに行く。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:06:28.30 ID:panaGv2t0.net
>>692
残念東京だ

別府で食べた天丼もカルチャーショックだった

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:06:56.12 ID:r153vasH0.net
アミノ酸液や甘味料を加えている醤油風調味料なんか醤油じゃないわ。
本物の醤油と名乗れるのは大豆・小麦・塩が主原料の本造譲方式の濃口醬油だけ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:09:15.62 ID:E3d+gT7Y0.net
大阪の松井市長の嫁は九州人

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:10:28.88 ID:K/EQzY2i0.net
>>733
オレも黒霧があっても赤霧買いに行くよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:10:29.42 ID:szGpNwBp0.net
ポテトチップスの九州しょうゆ味無性に食いたくなってきた

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:10:46.92 ID:j6qiuyZE0.net
>>711
ひよ子や千鳥饅頭やチロルチョコが筑豊の炭坑地域で生まれた事を考えたら
関係なくはない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:13:33.91 ID:wY9EL5tt0.net
>>736
松井市長は福工大だったかな
吉村知事は九州大なんでイモQなんだなと何となく感じるw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:14:51.81 ID:KgopvKEa0.net
>>677
やっぱり気候的な理由があるんじゃないかな?南国はトロピカルな味を欲する体になるんだよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:15:36.76 ID:IWyKgDRw0.net
子供の頃は嫌いだったが
大人になって酒を飲むようになったら
この甘い醤油が刺身と抜群に相性が良い事に気がついて
それから好きになった
帰省したら刺身用に必ず買って帰る

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:16:24.89 ID:wY9EL5tt0.net
>>742
あー飲む飲まないはデカいかもw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:16:38.88 ID:Mjxr9XVD0.net
宮崎で甘い醤油に出会ったけど口に合わず
長崎の甘い醤油はタレ並みのトロミで激甘ウマ
今は鹿児島で「おそらく一番甘い」とされる醤油にハマってる
まさに1に出てくるヤツ
「あくまき」にも餅にも合う!

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:19:13.79 ID:r8rUqN++0.net
刺身を食べる時の醤油に出汁とか砂糖は要らないと思う

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:19:15.26 ID:13oQcXIc0.net
九州の醤油は醤油というよりめんつゆの方が正しいな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:22:17.37 ID:Zj0TuFsn0.net
せっかく旨い新鮮な刺身なのに台無しじゃんと旅行した時に思った
ゴボ天うどんは最高だった

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:24:45.60 ID:1RTG6zh70.net
>>659
フンドーダイってところがあるのね
まぁ、地元の醤油使うのが一番かと

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:26:16.81 ID:1RTG6zh70.net
>>633
カステラのザラメは知覚過敏にはきついんじゃ・・・
あのザラメだけはなぜか痛む
普通にワタ飴に入っているザラメやザラメ噛むのは痛くないのに

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:26:23.58 ID:auoG/pBW0.net
味はさ、個人差なんだから、うまい・まずいって言いだすと喧嘩になるよ
好みなんだから、口に合うor合わないの表現の方がいいよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:26:28.36 ID:bowFdBS90.net
>>744
確かに餅には最高に合うと思う
あくまきは砂糖だけつけて食べる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:28:00.83 ID:VZjxrQ0B0.net
福岡は醤油の醸造所が多い。
お気に入りの醤油屋で醤油買うよ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:28:04.10 ID:p4XISraR0.net
醤油が甘辛いのは美味しいよね

ただし、それを刺身に適用するのは頭おかしい

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:29:33.99 ID:GCpktPMx0.net
>「温暖な気候で汗をよくかき、カロリーも消費する。
>そのため体がカロリーを補う糖分も欲するのではないか」

気温が低い方が体温を維持しようと代謝が上がってカロリーを使うと
医者が言ってたのだが。ついでに汗をかくこととエネルギー消費することも
違うと言ってたぞ。サウナはエネルギー消費ではなく単なる脱水だと。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:29:39.77 ID:1RTG6zh70.net
>>744
あくまきに醤油は微妙
あくまきって液体調味料を吸わないというか弾く
味がつきにくい
砂糖醤油で食べる人もおるらしいが

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:30:00.22 ID:90RU1GzaO.net
喧嘩ラーメンで
「鹿児島は南国で汗を沢山かくから味付けがしょっぱい方が好まれるんだ!」
って言ってたのは嘘だったのか

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:30:48.45 ID:wY9EL5tt0.net
あくまきにはきな粉だとばかり

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:31:16.54 ID:VZjxrQ0B0.net
>>744
あくまきはきな粉限定。
醤油は無理。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:31:51.02 ID:auoG/pBW0.net
ちなみに地元のマグロ漁船乗りに教わったけど
醤油にマヨネーズ混ぜて食べると旨い、遠洋漁業でマグロばっか食べるから
醤油だけだと飽きるんだってよ
ヒシクの専醤にマヨネーズ、イカ刺しにもあうけど
慣れないと厳しいね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:33:16.55 ID:v/g/EBO+0.net
甘い醤油は鹿児島人が鳥刺しを食うためにある

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:33:37.84 ID:pV1gwlRx0.net
沖縄料理は砂糖をほとんど使わない。ラフテーには多用するけど、あれは例外。南国だから甘い料理が多いとも言えない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:33:43.85 ID:RL3tFOK40.net
あぁ・・・あのまずい醤油ね

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:33:47.50 ID:HCRVs03r0.net
カワハギの刺身お願いします

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:34:26.38 ID:VZjxrQ0B0.net
鹿児島の田舎ではあくまきを山のように作るよね。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:16.74 ID:WdnHUXJF0.net
こういう話は甘じょっぱい味のカツ丼としょっぱいカツ丼どっちが正しいって話に派生していくからな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:27.70 ID:iH/d8ZsD0.net
>>744,758
あくまきに醤油は驚いたw
砂糖きな粉だよな。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:31.18 ID:j6qiuyZE0.net
>>447
湯布院の蕎麦饅頭は美味いけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:34.99 ID:KqhL08H+0.net
港醤油一択

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:46.65 ID:bsTc8Qzl0.net
卵かけご飯には、安もんの醤油が合ったりする。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:36:23.05 ID:r8rUqN++0.net
「あくまき」ググッた
味見してみたい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:36:50.11 ID:auoG/pBW0.net
あくまきは、きな粉砂糖かなぁ
でも、あくまき自体が少し苦手

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:37:26.57 ID:vH6t0sYe0.net
味なんて個人の好みだからな。美味い不味いでは分けられん。

俺は刺身には九州の甘くて粘度高い奴選んでるわ
個人的当たりに出会うまで何年も掛かった。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:37:43.81 ID:bowFdBS90.net
>>770
あんまり味がしないチマキみたいな感じ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:38:15.98 ID:GCpktPMx0.net
福岡の小倉ってところに2年くらい赴任して、
その期間ほぼ外食だったけど甘い醤油なんて見かけなかったな。
スーパーやコンビニで小瓶買っても普通の醤油だった。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:38:32.91 ID:VGPIhfaa0.net
刺身に甘い醤油とか、頭おかしいとしか言いようがない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:38:56.87 ID:R2R/VWs50.net
あくまきってプレーンなまま喰うんじゃないの?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:39:01.55 ID:dQlqWg0h0.net
あくまきって何?って思ってググったら、何これメチャメチャ美味そう。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:39:41.84 ID:Fp4ygv9A0.net
>>775
統合失調症のアホに言われたくない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:39:42.61 ID:VZjxrQ0B0.net
>>770
薩摩藩の非常食。
アルカリ食品で日持ちがいい。
腕くらいの太さでもち米だけでつくる。つくるときに灰を使ってアルカリ性になる。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:40:29.96 ID:dQlqWg0h0.net
>>775
九州の醤油は苦手だったけど広島くらいの甘さの醤油は美味しかった

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:40:36.27 ID:BUQY5qbJ0.net
甘い醤油は刺身にはクドい味が邪魔するんだよなw
脂の乗ったブリ、カンパチとかなら合わない事もないが、淡白な白身魚(タイ等)に使うと
見事なまでに魚の風味がかき消されてあの甘じょっぱい味一色になるw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:41:01.27 ID:auoG/pBW0.net
ね、個人の好みを自分の物差しで否定すると、けんか腰になる良い実例を見ることができましたね

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:41:02.06 ID:EuTr6NMd0.net
甘いんだろ?
ならえーやん
あほくさ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:41:03.85 ID:NHxpsMTy0.net
大分に行って醤油が甘いのにカルチャーショックを受けた関東民です

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:43:11.05 ID:1RTG6zh70.net
>>766
きなこや甘いのを苦手な人がするらしい
きなこといっても上白糖つかうところもあれば
黒砂糖つかうところもあるし
上白糖使っているところを貧乏人扱いした人もおったでw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:44:14.52 ID:1RTG6zh70.net
>>770
熊本の芸能人マーガリンが
九州のTV番組で食べたら不味い!!と言ってくれた思い出
熊本も食べるところあるのに・・・

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:45:31.36 ID:auoG/pBW0.net
幼いころ、鹿児島に帰ったときは、みんな甘党なのでなかなか慣れなかったよ
離れてから、もう関東のほうが長いけど、味覚は鹿児島のままだから、子供の
頃に慣れた味は、大人になってからはあまり変わらないのかもね
酒とか絡むとまた別なのかな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:46:56.83 ID:bTs7M5ni0.net
馬刺しは甘い醤油が合うな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:47:14.70 ID:/6+BaRpt0.net
既出かどうか知らないけど九州の醤油は南に行けば行くほど甘い
鹿児島は流石に甘すぎるので福岡くらいが丁度良い
マヨネーズと合わせればそれだけで最高だ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:47:28.30 ID:H11LtnsH0.net
「あくまき」自分も食べてみたいな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:49:42.53 ID:VGPIhfaa0.net
>>778
そういう返ししかできない知障に言われたくないんですがw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:50:14.27 ID:XIj1wBXg0.net
>>569

>>370
>福岡住みだけど熊本のスーパーにも出回ってない醤油屋の醤油を一升瓶買ってる
>それじゃないと何も食べられない
>全ての料理に使ってる
>濃厚な深い甘みがあってトロッとしてる
>ピーマンの肉詰めなんかに掛けたら病みつきになる
>スーパーに売ってる醤油は全部クソ

「全部クソ」のどこが肯定だ?
完全否定だろうが

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:52:25.39 ID:42iBm/v20.net
焼酎に合うからだよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:52:50.63 ID:em1HjNDb0.net
九州の店に行ったら自分の知らない味の醤油が出て来て驚いたけどうまかった
甘いというより、とろっとしててまったりした感じ
輪郭がはっきりした醤油もおいしいけどこういうのもいいなと思った

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:53:54.37 ID:auoG/pBW0.net
そういえば、味噌は鹿児島のはちょっと苦手、麦味噌がメインだよね
麦味噌も甘かったような記憶
市販の普通の合わせみそが好みだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:54:20.11 ID:/6+BaRpt0.net
東京の醤油は塩味が舌に刺さるイメージなんだよな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:54:49.55 ID:Yz/cdNHM0.net
>>686
うーん、都民なんでさすがに申し訳ない…

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:55:16.32 ID:8cFR3cki0.net
九州人はしょっぱいと辛いを使い分ける
東京でしょっぱいが分からないやつに出会ったときはびっくりした

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:57:05.34 ID:vI3Ma0Rc0.net
>>798
しょっぱいと辛いの区別が無く全部辛いの宮崎県
唐辛子の辛さも塩っ気の辛さも一緒
イントネーションも独特だけどね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:58:25.51 ID:auoG/pBW0.net
九州の”からい”は濃いの意味もあるから、ちょっと分かりにくいかもね
おっと、”からい”が濃い的な意味を持つのは九州共通かどうかは自身薄

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:59:17.59 ID:s2CRO1at0.net
>>797
ええ人や…

石原良純が大分の佐伯だったかな?の寿司が今まで食べた中で1番美味しいって話してたな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:59:21.35 ID:VZjxrQ0B0.net
>>798
マックのフライドポテトは塩辛さがうまいんだけど、
東日本のしょっぱいのは苦手。塩のしょっぱさなんだけど。
なんでだろ?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:00:00.30 ID:qDWDOQpf0.net
福岡のものだけど、旦那が千葉に単身赴任した。千葉の醤油しょっぱすぎてびっくりした。旦那から、地元の醤油送ってって言われた。
あとコンビニおにぎりも塩辛くてびっくりした。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:00:48.67 ID:08/euWq90.net
はま寿司

マジで普通の醤油置けって

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:00:54.67 ID:1RTG6zh70.net
そもそも
塩辛いという言葉もある
方言的に言うと
しょっからい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:01:18.40 ID:kfvJgvoi0.net
>>60
うどんは讃岐うどんだな
九州でうどんは食べない
豚骨ラーメンだな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:01:43.93 ID:JjE/VlIp0.net
甘いのも甘くないのもあるから、食べ物に合わせて色々組み合わせるんだな
生醤油1択より幅広くていいんじゃないか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:02:37.02 ID:1RTG6zh70.net
>>803
三重県の醤油でもきつかったな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:02:56.97 ID:0E1/Hojs0.net
刺身醤油は甘いけどほかは普通やで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:03:45.06 ID:hzXDUJfz0.net
>>803
  
大名のとこの醤油なら博多行った時に買う。
  
江戸っ子だけど。
  

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:04:18.81 ID:Mlb3pcba0.net
>>806
讃岐うどんはボソボソで固すぎる麺と塩辛すぎる汁が相まって食えたものではない
福岡うどんこそが本物のうどん

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:05:03.07 ID:wY9EL5tt0.net
>>810
ジョーキューですね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:05:05.11 ID:r8rUqN++0.net
コンビニのおにぎり
大阪のは味付け海苔でうっかり手で触るとベタベタになる

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:05:12.39 ID:auoG/pBW0.net
選択肢はいっぱいあった方がいいね
実家には、薄口・濃口・刺身の3種類常備だった
こっちに来てからは、濃口?かな普通に売ってるのの1種類で過ごした期間が長かったな
刺身醤油で、これというのが売ってなかったから、最近は売っている種類も増えたけどね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:05:37.35 ID:HCRVs03r0.net
キッコーマンのしぼりたて生醤油は常備してるな
使い分けやね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:05:52.65 ID:fNQYOmFJ0.net
長崎のチョーコー醤油の甘露さしみ(塩分控えめ)は食卓でよく使う
いろいろ試したけどコスパも考えたら一番使いやすい
もちろん甘い醤油
自分にはこのくらいの濃さと甘さがちょうど良い
醤油の味もいいし
柳井の再仕込み醤油も美味しいけど九州ではなかなか売ってない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:06:21.51 ID:vI3Ma0Rc0.net
>>807
東京在住宮崎人だけど、辛い醤油も有れば地元の甘い醤油も使う
所詮調味料だからモノによって最適な醤油は変わるんだよ
刺身でも魚で変えるし、同じ部位でも違う醤油で味わう

一方しか使わず他方全否定って味音痴もいい所だよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:06:28.36 ID:hzXDUJfz0.net
>>806
 
こしって言うなら、氷見の献上うどんの生か半生。
  
アレを食べると、パスタのアルデンテを、うどんのコシと言っている。
  
最近の武蔵野と称するのは豚の餌。
  

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:06:49.96 ID:i8n2iAN/0.net
島根の醤油は九州より甘かった。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:06:57.17 ID:8akLn4A00.net
>>811
讃岐うどんの美味しいのはゴワゴワのコシじゃなくてモチモチしてるよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:07:46.13 ID:auoG/pBW0.net
>>819
マジですか、想像できないけど相当なんですね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:07:49.32 ID:hzXDUJfz0.net
>>812
  
はい、たつみ寿司さんも付け醤油で使ってます。
  

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:09:17.45 ID:h/pZSW9Y0.net
脂の乗ったカンパチを鹿児島の刺身醤油に潜らせ、わさびを付けていただく
これを芋焼酎(お湯割り)で流し込む

至福のだいやめ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:09:20.84 ID:wY9EL5tt0.net
刺身はどの醤油かよりもどっぷり付けられるとなんかヤダなあと思ってしまうw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:09:33.46 ID:vI3Ma0Rc0.net
>>818
宮崎のコシの無い釜揚げうどんは人気あんまり無いが、逆にこれがいいっていう人も一定数居るな
全国一コシの無い、かつ甘いツユのうどんが食える

俺は関東のも関西のも讃岐のもそれぞれ好きだな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:10:14.11 ID:S4kZ97lp0.net
>>813
>コンビニのおにぎり大阪のは味付け海苔

これホント?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:10:20.41 ID:VZjxrQ0B0.net
うどんを醤油で食べる感覚は無いんだが、
讃岐うどんなら九州醤油で食べれそう。
黄身をのっけるか、カボスを絞ったらもっとうまそう。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:10:22.10 ID:R06BSg2q0.net
九州でも生醤油は使うし甘い醤油はザラメと味醂で味付けした物
飲食店でも加減はまったく違うわな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:10:38.67 ID:WdnHUXJF0.net
最近はいろんな醤油がスーパーで手に入るようになったけどいわて醤油のうまみ本醸造が生産中止になったのが残念

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:10:40.35 ID:fNQYOmFJ0.net
>>815
これもいいよね
常備してるよ
ただキッコーマンの九州甘口というのは甘すぎてダメだった
チョーコーくらいの甘さがちょうど良い
九州人だってやたら甘けりゃ良いってもんでもないよ
大分は醸造業が盛んだけど
フンドーキンとかフジ甚の甘口も合わなかった
福岡のニビシのが自分には合ってる
地元だし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:11:36.34 ID:VUBHsB4r0.net
九州でも南下するほど甘ったるくなる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:12:11.65 ID:zHYaNdjS0.net
刺身に関しては、甘い醤油も普通の醤油も何でもイケル派。ポン酢や甘だれもイケル

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:12:30.59 ID:gedmom2K0.net
>>806
そんなあなたに資さんうどん

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:12:56.59 ID:hzXDUJfz0.net
>>823
  
この時期の 鰆  が、鮪よりも最高。
大阪人も、キタの連中は旅の金を払って宮崎とかで 鰆 を食った。
  
脂が多いので、関西の醤油も脂が醤油を弾く。

  
でも、宮崎の甘い醤油は脂に絡むんやな。
  

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:13:33.60 ID:KjAoePp70.net
ガネと言う、甘い野菜の天ぷらが大好き

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:13:44.65 ID:lXJFLHb60.net
馬刺しは甘い醤油が良いね

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:14:04.35 ID:L6Ur3Pc/0.net
名探偵コナンでやってたけど、
例えば味噌汁の塩分を多めに感じた時、
関東の人はしょっぱい といい
関西の人はからい   というらしい

その言動でコナンは事件を解くわけだけど、今まであまり意識したことなかったから勉強になったわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:14:12.97 ID:Qus44gsA0.net
>>745
そういう人は塩だけでいいのでは

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:14:51.77 ID:fNQYOmFJ0.net
>>833
資さんうどんは好き
特にごぼう天と鍋焼き
讃岐うどんには敵わんけど

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:15:29.16 ID:AiCPOO4/0.net
ポテチの九州しょうゆ味はなんか微妙に灯油みたいな風味がする

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:16:09.32 ID:hzXDUJfz0.net
>>824
  
わっっは。
  
山葵農家に出入りすると、刺身の旨い喰い方は、
  
山葵思いっきりのドロドロ醤油に、びっちゃりが旨いって。
  
そりゃそうだ。
見た目を気にせず、刺身が飯の一部なんだから大量食べるんなら、これだ。
  
数切れおじょうひんに食べるのとは別。
  

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:16:25.98 ID:HcfZN3Z+0.net
地元最高!ヨソのは食えたもんじゃない!
と豪語してる人は果たして47都道府県全てを実食した上での見解なのだろうか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:16:29.72 ID:fNQYOmFJ0.net
資さんはうどんは美味いけど蕎麦はイマイチ
天丼とかカレーは甘すぎてダメだった
おでんは美味い

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:16:46.75 ID:CqG4Mx4h0.net
淡白な刺身やマグロの赤身は甘い醤油の方が濃厚になって良さげだな。トロ系は合わない感じだな。九州は安い刺身しか食べられなかったのかな。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:16:48.48 ID:1RTG6zh70.net
そもそも
薄口は、どうなのか知りたいな
キッコーマンの薄口は単体で味わったことがない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:17:00.67 ID:eBcLPTdG0.net
九州文化は基本的に朝鮮の影響が大きいから
朝鮮の醤油も甘ったるい

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:17:09.86 ID:r8rUqN++0.net
養殖物しか食べたことが無いせいか、脂の乗った(乗りすぎた)刺身は苦手

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:17:38.57 ID:X0JbTrAh0.net
俺は全て甘い醤油で良い派なんだけど甘いのと甘くないの使い分ける人はどういう使い分けするの?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:17:42.87 ID:vI3Ma0Rc0.net
>>837
ショッカライとかその他のエリアもあるらしい
沖縄県はバリエーションが豊富だったと思うがググっても出てこない…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:18:37.52 ID:CROqtJw50.net
泥酔女さん、シラフの時に見たら死にたくなる写真を撮影される・・・(画像あり)

http://nduc.minecraftr.us/dev/vhXd3046787.html

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:18:49.65 ID:CqG4Mx4h0.net
>>846
醤油に関しては日本から朝鮮に渡ったらしいよ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:19:00.07 ID:zH0VMVKo0.net
甘みのある醤油は好きだけど
九州のは甘すぎる(´・ω・`)

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:19:22.36 ID:ysg4pFql0.net
>>844
安いかどうかはわからないけど、とれたて魚は魚味が強いと思う

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:19:25.06 ID:0E1/Hojs0.net
>>844
うちはジーさんが釣ってきた魚を食べるのが基本だったのだが、安い言われたらヤスイノカモナ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:19:35.96 ID:HCRVs03r0.net
久原のあごだし醤油好きです(小声)

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:20:01.00 ID:fNQYOmFJ0.net
>>846
朝鮮に醤油とかあるの
日本の真似して作ったのかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:20:05.19 ID:SX+0/hQA0.net
>>837
大阪の民だが、味の濃い事を「からい」て言うな
場合によっては、塩辛いとか唐辛子で辛いとかの説明が必要になる

味が濃くて美味しい場合は「からい」と言わないので
「からい」がネガティブな意味を含んでいるのだろうな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:20:52.83 ID:CqG4Mx4h0.net
>>847
養殖の方が脂ののりは強いよ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:20:52.88 ID:VZjxrQ0B0.net
>>846
韓国の醤油
韓国では「カンジャン」(간장、塩辛い醤の意)と呼ばれる。
日本のものと比較して色調が黒め。

関東の醤油?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:20:57.87 ID:auoG/pBW0.net
マグロより鯛などの白身のほうが好きです。
実家では贅沢と言われてました・・・

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:21:53.58 ID:8cFR3cki0.net
>>843
資さんはぼた餅目的に行くところだろ
食後の

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:22:10.09 ID:KjAoePp70.net
鹿児島出身の人で富士そばとかっぱえびせんが
しっぱくて食べられないと言ってたな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:22:22.84 ID:bowFdBS90.net
ご飯の話楽しいねー
東北の醤油はどうなの?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:22:39.23 ID:6oV+VuHi0.net
>>844
南洋の魚は刺身に向かないって聞いた

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:22:56.63 ID:CqG4Mx4h0.net
>>853>>854
安いという言い方は語弊があった。すまん。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:23:30.15 ID:Cg+UImVN0.net
>>847
家の近くが瀬戸内海でハマチを釣ったりする。
でもスーパーの養殖ハマチの方が絶対旨いと断言できる。
養殖物は余り泳ぎまわらないしエサが豊富だからメタボ。
それが脂ギッシュでトロッとしてす。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:23:31.64 ID:9VzCbIkX0.net
鹿児島のキンコー醤油のさしみ醤油が美味いよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:23:34.65 ID:8cFR3cki0.net
関西は
濃すぎる≒辛い
で間違いない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:23:34.80 ID:lO75Jhld0.net
拘らない人って刺身も普通のうまくち醤油使うよな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:23:43.16 ID:fNQYOmFJ0.net
>>852
千葉の醤油はスカッとして良いね
添加物ゼロ、大豆と塩と麹だけみたいな
千葉の醤油で食べると大人の味だといつも思う
九州は味噌も米と麦のあわせ麹とかだからかなり違う

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:23:54.07 ID:x+6X4NsK0.net
実家が九州の漁師だったけど
使ってた刺身醤油の原材料調べてみたら

原材料:アミノ酸液、脱脂加工大豆、小麦、食塩、砂糖、カラメル色素、
調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(甘草、ステビア、サッカリンNa)、
保存料(パラオキシ安息香酸)

これは甘そうだ・・・

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:24:13.73 ID:auoG/pBW0.net
味付けは北に行くほど塩が濃くなるイメージ
北の方って、醤油独特なのあるのかな?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:24:15.78 ID:1RTG6zh70.net
>>854
不味いと思って食べておった
イトヨリが都会で高く売られておったのは、びっくりしたな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:24:50.95 ID:vI3Ma0Rc0.net
>>848
例えば、刺身でも脂乗ってる部位は塩気強めの醤油、淡白な部位は甘めのが好み

焼き鳥でも塩とタレあるし同じ部位でも醤油分けるのも美味しい
味変しないと飽きちゃうし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:25:00.57 ID:1RTG6zh70.net
>>862
かっぱえびせんは大丈夫
フレンチドレッシング味?は、しょっぱい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:25:30.11 ID:gedmom2K0.net
>>839
確かに香川で食った本物の讃岐うどんは別物やな
コシとか出汁とか醤油の味以前に麺自体の旨さが違いすぎる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:25:39.14 ID:fNQYOmFJ0.net
>>867
鹿児島は旅行した時料理が美味しかったから
(たぶん九州でNo1と思った)
醤油も使ってみたいんだけど
北部九州では見かけないんだよね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:25:54.51 ID:auoG/pBW0.net
かっぱえびせんは止まりませんよw
富士そばは、まぁ食べられますww

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:26:05.02 ID:r8rUqN++0.net
>>858
ごめん、養殖物は脂が乗り過ぎてて苦手・・・という意味で書きました

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:26:06.37 ID:JjE/VlIp0.net
>>873
ベラが高級魚の地方があるときいてびっくりした
釣れたらげんなりする魚だと思ってたのに

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:08.56 ID:Mjxr9XVD0.net
「あくまき(=灰汁巻)」はふるさと納税の返礼品にもあるよ
きな粉派も騙されたと思って
「専醤」の甘い醤油で食べてみてよ
意外と弾かないで馴染むから

全国の九州物産展でも買えるけど
地元じゃ300〜400円台なのに
700円くらいするんだよね
知らずに買ってたわ…

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:15.16 ID:6oV+VuHi0.net
>>871
サッカリンは発がん性が否定されたものの
今でも使用量を制限されてて怖いw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:22.12 ID:0Yec+JUa0.net
>>731
長崎だったらチョーコーかな
九州の醤油としてはそんなに甘いほうじゃないし

ただ超特選むらさきが関東で割と入手しやすいところを見ると東京の人もこれなら大丈夫って人はいるのかな
砂糖も入ってないし

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:38.36 ID:Cg+UImVN0.net
醤油の話でふと気付いた。
そういえば関東・東北の人は、日本文化は我々の専売特許との自負心が割と強い。
だから地元流(東日本流)こそ王道で、西日本流は邪道との先入観で語る。
だから九州の醤油が甘いとなると、頭ごなしに鍋奉行じみた説教に至ると。
つまり中華思想ゆえに異端を認めないし興味も示さない。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:44.26 ID:BUQY5qbJ0.net
>>844
そもそも西日本だと熟成させない新しめの刺身を好む傾向が強い。
近畿ですら関東より露骨にそういう傾向が強く、一番それが顕著なのが九州。
九州だと何でも獲れたその日に刺身にするのが一番好まれる。
ただ新し過ぎると旨味も薄い訳で、物足りなさを補完する為に甘い醤油が重宝されたのではないかと。
ただそれだと白身魚の場合完全に魚の旨味も消えてしまう訳で、何の為に刺身食ってるのか
分からなくなってくるがw

個人的には脂の多いブリとかには合うと思うがヒラメ、カワハギに使うと事故に等しい状態になるw
まあ九州はポン酢も名産品だからそっちを使うのが一番だがw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:28:32.02 ID:CqG4Mx4h0.net
>>879
確かに脂のりすぎてるよね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:29:00.17 ID:vI3Ma0Rc0.net
>>872
塩分摂取はハッキリと寒い所が上位で暑い所が少ない
ダントツに少ないのが沖縄
上位は山梨青森福島など明らかに寒いところ
40位以下は九州勢が多数の中に大阪も食い込む

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:29:02.63 ID:bowFdBS90.net
>>854
うちもじいちゃんが釣ってきてた
懐かしいなー
店に売ってない魚だからもう食べることはないだろうけど

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:29:13.89 ID:auoG/pBW0.net
そういえば、一部の刺身に酢味噌を使うのは、九州だけ?
キビナゴとか

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:29:22.35 ID:fNQYOmFJ0.net
>>861
俺は山菜稲荷が好きだけど時々売り切れになってる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:29:56.20 ID:KjAoePp70.net
鹿児島の「おでん」って
独特な具材で美味しいのに全国区にならないね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:30:21.90 ID:1RTG6zh70.net
>>880
ベラは美味しいけれど(ハズレの場所は不味いが)
サイズが小さいからね
高値でとりひきされるのは、でかいのだけやで

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:30:43.20 ID:Mjxr9XVD0.net
あーあとね
こないだ買ってきた焼きホッケの塩がキツめで
「これに甘い醤油掛けたらどうなるかな?」
と興味本位で掛けてみたら甘いだけの
ボヤけた味になった
つまり塩味を消せるほどに砂糖ドバドバ
塩分も糖分もてんこ盛り

すき焼きにも合いそう!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:31:06.65 ID:0Yec+JUa0.net
俺は養殖の脂ののったブリが好きだな
最近安いのでよく買ってる
金がないので試したことはないがたぶんクロマグロの大トロでもいくらでも食べられる

だからデブなんだろうけどw
その辺は好みだろうな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:31:35.95 ID:54zzIWre0.net
>>761
しかし沖縄のしょうゆは甘いんだろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:31:56.87 ID:8cFR3cki0.net
しょっぱいは熊本以外の九州ではあんまり使わないみたいね
納豆の消費量が西日本では突出して多いように細川が持ち込んだ文化なのかな?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:31:58.78 ID:+BGTuo9V0.net
資さんは丼の味が全て同じとタクシーの運ちゃんに聞いた

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:32:20.41 ID:fNQYOmFJ0.net
>>883
バランス的にはチョーコーが一番好き
醤油の味も良い

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:32:41.28 ID:KjAoePp70.net
トビウオの一夜干し
酢と甘い醤油で美味しかった

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:32:43.66 ID:pV1gwlRx0.net
>>895
甘くないよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:32:53.19 ID:CqG4Mx4h0.net
>>889
関東だと鯉の刺身は酢味噌だな。最近は見なくなったけど。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:33:27.62 ID:1RTG6zh70.net
>>889
高知あたりでも酢味噌つかっているの見た記憶
さめの刺身を酢味噌で食べたな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:33:29.76 ID:8cFR3cki0.net
>>895
そもそも沖縄には醤油なんて文化がなかった
だから本州と同じ醤油が売ってるよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:33:35.90 ID:Cg+UImVN0.net
>>894
人それぞれだけと、それが最大公約数だよ。
天然信者みたいな人は、豚肉よりも野生のイノシシの方が旨いと言い出すのだろうか?
天然ウナギだって弱肉強食の厳しい自然で育つから味はバラつくのにね。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:33:40.21 ID:auoG/pBW0.net
>>901
そうなのね、それは見たことなかったわ
ありがと

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:34:08.14 ID:NHxpsMTy0.net
>>803
東京にアンテナショップがあるんだから行けば良いのに

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:34:16.12 ID:OAYPXqg20.net
醤油が甘い。醤油が甘い。醤油が甘い。

わかるようでわからないなあ。
なんせしょっぱいものが醤油なわけでね。
「醤油がしょっぱい」んじゃなくて
「しょっぱいのが醤油」だから、
そのアンチテーゼは面白い。

で、蕎麦が甘くて食えないなんて>1にあって
これは歴史的故事であって現代の九州醤油がそうとは思わないが
まあなんにせよ砂糖なんて文字が乱舞する九州醤油
言われてみれば味わった記憶にないが、近日機会があれば賞玩しよう。

なかなか醤油はね、保守的なんだよな。
東国なら東国のそれ以外、まあつかわないからねえ。
東国でもメーカーごとのこだわりがあるんですがね。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:34:31.60 ID:0E1/Hojs0.net
うちはマルハヤシだったと思う刺身醤油は

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:34:42.02 ID:AaQcqPOY0.net
砂糖、コーンシロップ、水あめ添加までは我慢できても
甘草、サッカリン、アセスルファムカリウム、アスパルテーム添加はダメだ
いくらなんでもマズ過ぎる

あんな醤油使ったもんよう食えるわ
豚の餌のほうがましレベル

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:36:08.32 ID:VPjQqXDw0.net
バカだから甘い
それとも砂糖取りすぎでバカになるのかな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:36:10.96 ID:auoG/pBW0.net
>>902
おー、サメもそうね
ちなみに地元では”フカ”と呼びます。
小型の部類のやつのことをいうのかもしれないけど

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:37:01.98 ID:NHxpsMTy0.net
>>883
チョーコーは良いよね
超特選はこっち(東京)でも売ってるので時々買うよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:37:30.61 ID:HCRVs03r0.net
うちの近所ハゼしか釣れないんだが?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:38:58.97 ID:fNQYOmFJ0.net
>>897
丼はイマイチ
うどんのつゆは好きだけど
蕎麦もイマイチなんだよね
美味しいのはうどん・山菜稲荷・牡丹餅・おでんくらいかな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:39:08.66 ID:KjAoePp70.net
ゴンズイって別名なんだっけ?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:39:19.32 ID:8cFR3cki0.net
うちのかみさんは、刺身と言えば肥後菊醤油しか受け付けなくてな
昔はヤマウチさしみ醤油派だったんだが完全に押し切られたわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:39:41.41 ID:JjE/VlIp0.net
>>910
ごま油であげて、砂糖いれたタレでてんぷらとか天丼食う関東のことですか、それは

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:40:10.41 ID:2ytHD2Gu0.net
九州の醤油が甘いというより、甘い醤油もあるということ

昔から 各家庭には薄口や濃口や普通の刺身用とか
3〜4種用意してあって
TPOで使い分けてた。
九州に限らず 西日本はだいたいこんな感じなんじゃないかな?

選択肢が普通の醤油だけで
朝鮮人が何でもキムチ味にしてしまう習性と同じで 何でも醤油味の関東。
醤油ドバドバうどんとかwwww 笑っちゃうよね〜

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:40:20.56 ID:AaQcqPOY0.net
アミノ酸抽出液の新式醸造醤油って中国の髪の毛醤油と一緒だからな
陸軍がどんなたんぱく質からでも醤油が作れるように開発させた食べる(食べたく無いが)兵器
その不味さを誤魔化すために甘味を添加する必要があった

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:40:28.76 ID:1RTG6zh70.net
酢味噌は青魚も食べたような気がする

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:40:42.68 ID:0E1/Hojs0.net
>>918
何でも醤油は東北のイメージ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:41:28.97 ID:fNQYOmFJ0.net
>>911
サメは宗像で正月に食べるんだって
青森みたいだなと思った

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:41:42.02 ID:gedmom2K0.net
>>919
陸軍できる前から九州にも醤油はあるんだが・・・

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:41:59.33 ID:1RTG6zh70.net
小さい頃に
ちまき(あくまき)に小豆が入っていたのを貰ったことがある
あまり美味しくなかった(そもそも、そこのチマキ自体微妙だったが)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:43:35.21 ID:auoG/pBW0.net
>>922
へぇ、フカはいつでも食べるよ
実は大人になるまで酢味噌苦手だったから醤油で食べたことあるけど
素材に合ったものってあるということを思い知りました

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:44:17.63 ID:Cg+UImVN0.net
正直言って、北関東〜東北の外食は塩分が強すぎてキツイと感じる。
味噌汁が辛くて飲めないというカルチャーショック。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:44:59.53 ID:dywC+3bF0.net
砂糖とかの混ぜ物入れてるから

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:45:02.44 ID:0E1/Hojs0.net
酢味噌は湯引き、何を湯引きしてたのかは忘れた

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:45:06.10 ID:8akLn4A00.net
>>889
ハモって酢味噌か梅肉じゃなかったかな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:45:19.71 ID:AaQcqPOY0.net
>>923
上意下達の隼人オイコラ精神で偽醤油を醤油と思い込む自己暗示にかけたんだろう
可哀想ではあるが俺はああいうのになりたくはないな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:46:09.09 ID:JjE/VlIp0.net
>>928
ハモじゃない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:46:19.38 ID:fNQYOmFJ0.net
>>928
フカじゃね
昔は親が食べてた
自分も食べたけど子供には無理

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:46:30.87 ID:8akLn4A00.net
>>921
正解
うちは天ぷらも目玉焼きも醤油だった

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:46:38.49 ID:auoG/pBW0.net
日本中同じ味より、いろんな味がある方が旅行も楽しいよね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:47:05.46 ID:0E1/Hojs0.net
そうかもね

俺九州ながら魚苦手なんで

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:47:43.38 ID:1RTG6zh70.net
>>935
蛭子さんだね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:48:19.00 ID:8akLn4A00.net
あといまは知らないけど秋田じゃポン酢ってほとんど見なかったな
県外で暮らすようになって初めて食った
いまは大好き

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:48:21.28 ID:8cFR3cki0.net
熊本人だが醤油は5種類以上常備してる
今台所にあるのは、
さしみ用
馬刺し用
うすくち
うまくち
昆布醤油
かき醤油

用途によって使い分けてる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:49:01.61 ID:ZGbyBL2I0.net
九州出身だけど たまり醤油が超嫌い

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:49:46.62 ID:JjE/VlIp0.net
>>938
かき醤油はうまいよね
風味が独自で人選ぶと思うけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:50:10.05 ID:fNQYOmFJ0.net
>>935
下関の人が子供の頃は毎日魚ばっかりで
魚にはうんざりと言ってたよ
魚の美味しいとこなのに
魚と言っても下関のフグは別格だけど

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:50:32.66 ID:6oV+VuHi0.net
>>938
カキ醤油はこっちでも売ってる
たまに買って料理用に使ってるよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:51:50.07 ID:AaQcqPOY0.net
髪の毛に苛性ソーダぶっかけてドロドロに溶かす
そのままでは猛毒だから塩酸で中和させて塩分入りアミノ酸液のできあがり

あとはこのアミノ酸液に
甘味添加してカラメル色素で黒く色つけて偽醤油の完成です

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:52:29.15 ID:0E1/Hojs0.net
>>941
うんざりするほど食べてないんだよね、小さいときから駄目だったし
むしろ海なし県の人とかよくこれ食えるなってのでも食えてる気がする…

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:53:40.96 ID:XpHja0yL0.net
>>928
サメ
長崎じゃノーソーつて呼ぶ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:54:17.28 ID:gedmom2K0.net
>>943
髪の毛が一番美味しくできるん?
伸びるの待つの大変じゃね?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:54:52.01 ID:fNQYOmFJ0.net
>>938
うちは食卓にチョーコーのさしみ
柳井佐川醤油の甘露醤油
キッコーマンのさしみ
キッコーマンの搾りたて(漬物用)
あとは料理用にうすくちとこいくち
醤油と言えるかどうか知らんけど白だし
こんな感じ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:56:17.87 ID:1RTG6zh70.net
高菜の青漬けや
ぬかづけに酢醤油かけるのは、普通なのか知りたい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:58:02.61 ID:KjAoePp70.net
>>948
焼きタラコに酢をかけるの美味しいよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:58:31.48 ID:kWe6Z5nj0.net
ポテトチップスの九州しょうゆ思い出した
九州在住だからいつでも売ってるけど関西だしが好き

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:58:47.88 ID:6oV+VuHi0.net
>>946
中国の違法醤油の作り方だよ
元は戦前くらい前の日本の研究で理論的には作れるっていう実験

今では中国の理髪店から毛髪をタダで集めて作る
発がん性物質たっぷりの人毛醤油として親しまれてるw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:59:57.76 ID:fNQYOmFJ0.net
高知馬路村のポン酢(ゆず)醤油はうまいねー
これはすごく重宝してる
いろんなものに使える
ミツカンのポン酢醤油より全然うまい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:00:01.77 ID:CgrcmE6P0.net
>>922
ホシザメって小型の鮫
宗像でも鐘崎って一部地域の食材でノウサバって言うらしい

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:00:51.97 ID:lFzWUgQ60.net
>>951
ああ、中国の話ね。了解。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:01:29.26 ID:fj+sYHex0.net
>>953
勉強になりました、ありがとう
漁師町生まれだけど、魚全然詳しくないんだよね

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:03:25.84 ID:CgrcmE6P0.net
>>951
>日本の研究で理論的には作れるっていう実験
髪の毛醤油は日本でも戦中頃に実際に売り出した人がいたらしいが
みんな気持ち悪がって売れなかったとか

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:04:16.05 ID:liNZKJqm0.net
>>953
小さいサメ(フカ)だよね
道の駅に正月前に行ったらあると言われた
なんか干してるとか言ってたような

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:04:31.59 ID:cwejiiVk0.net
>>952
赤キャップ使ったことある?
入手が難しいけど美味いよ!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:07:31.31 ID:PSkMH7qp0.net
新式醸造、混合醤油は表示義務があるから
買う前には内容表示を必ず確認する癖をつけておいたほうがいいよ

高級品そうなラベルつけてて偽醤油だったなんてインチキも普通にある

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:07:40.26 ID:liNZKJqm0.net
>>958
そんなん売ってないんだよこっちには
緑のキャップのしか知らないけどうまいよねー
これを知ったのは昔の話だけど
ニュースステーションで久米宏が激賞してたから
それで探してみたら売ってた

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:11:12.79 ID:PSkMH7qp0.net
>>956
椿油で日々手入れしてた髪の毛ならひょっとしたら美味しいかもしれないwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:13:43.55 ID:5wVGz5N10.net
九州の地元の醤油メーカーがCMにジャン・レノ起用した時はビビったわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:14:20.57 ID:hq8D2kRl0.net
まあ、究極の味音痴は北海道土民w

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:20:20.04 ID:liNZKJqm0.net
馬路村のゆず醤油と柳井の甘露醤油は逸品だね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:25:45.83 ID:Je/WGUB40.net
九州はスーパーとかでも馬刺し売ってるの?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:33:54.45 ID:phQFs4bg0.net
うちの醤油ステビアとサッカリンナトリウム入りで甘いぞ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:35:13.09 ID:hUIARBVi0.net
門司の山二醤油食ってから御託は並べろ。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:35:35.55 ID:EV2kKhc40.net
>>1
なんでこんなデマがまかりとおるのか

刺し身醤油が甘いのは福岡県では鯛が有名でそっちのがうまいから。
とテレビでやってた

県外の芸人が地元番組でこれいうやつぶっとばしたくなる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:36:46.68 ID:EV2kKhc40.net
>>965
売ってるいつもじゃないけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:39:38.91 ID:WFgbsFJX0.net
九州で食べた鯛の昆布締めは美味しかったな
もちろん甘くない醤油でね
(醤油は板前さんが出してくれました、普通に用意はしてるようです)

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:41:34.79 ID:PSkMH7qp0.net
>>948
乳酸発酵させてない一夜漬けにそれっぽい(全然ぽくない)酸味を効かせるために
酢醤油かけたんだろう

今の大半の寿司も本来乳酸発酵させた馴れずしの発酵過程を省いた省力化から始まったから
本来の寿司は滋賀のふなずしなど各地で細々と残ってる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:45:05.19 ID:hOQwj9+00.net
>>968
鯛の水揚げ高 
 1位 長崎県 →福岡に出荷
 2位 福岡県
 3位 山口県 →福岡に出荷

福岡は タイの流通量 半端ないね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:46:53.47 ID:ceAC5R9H0.net
>>971
自前のだから・・・・・

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:51:52.99 ID:liNZKJqm0.net
>>967
うまいの
俺門司だけど使ったことないや
今度使ってみようかな
スーパーに地元醤油コーナーがあって
いろいろ並んでる

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:54:50.68 ID:X8Dz6jrw0.net
 はま寿司ってゼンショーだけど、グループ会社にサンビシなんていうしょうゆメーカーが抱えてるからこそ
あほみたいに醤油を置いていて比較しながら楽しめるんだよな
あれは賢い他店との差別化だと思う
んで それのひとつに東西問わず九州の甘口刺身醤油がある。。。。食べたことがないひとはどうぞ
https://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/syoyu.html

976 :あみ:2021/01/20(水) 00:57:54.82 ID:mCt69cis0.net
アイスクリーム用の醤油あったわ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:07:09.27 ID:hUIARBVi0.net
>>974
醤油だけで煮つけが出来る位甘い。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:18:43.47 ID:uPF3BzPd0.net
>>18
馬刺には甘い醤油だよな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:22:19.26 ID:5+Vla6MM0.net
?油と酢混ぜたポン酢みたいに、醤油とみりんとか元から混ぜてあるもんじゃなくて?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:23:07.89 ID:fJxH2CWT0.net
>>10
そういうもんなんか
醤油はしょっぱい方がうまいと思ってたけど
試してみようかな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:25:09.34 ID:RJ77nlGV0.net
>>60
九州の人が関東に来て初めて米を美味いと思ったと言ってたけどな
九州の米は美味くないって言ってた

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:32:45.67 ID:16NYzdny0.net
醤油なんかシンプルでシャープなやつでいい
濃すぎる甘みとか旨味とかいらん
旨いダシ良い素材シンプルな調味料が美味しい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:33:40.16 ID:Fo501Mn1O.net
>>851
やっぱりそうなんだ
韓国醤油が甘くて何じゃこりゃ、だった

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:35:27.86 ID:RJ77nlGV0.net
>>127
どういうこと?
他の地域ではどっぷり付けてんの?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:38:39.95 ID:RJ77nlGV0.net
>>163
関西薄味ってあれ嘘じゃん?
しばらく京都にいたけと味が濃いなあと感じることが多かったけどな
色は薄いんだけどしょっぱい

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:39:02.02 ID:C+Vgtz/D0.net
ポテトチップスでも1番美味しい味は九州しょうゆだからな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:44:07.50 ID:Gy3ocZeb0.net
かっぱえびせんの九州しょうゆ味は美味い

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:44:29.88 ID:RJ77nlGV0.net
>>343
へー沖縄凄いな
どうやって塩を使わずに料理してんだ
見習いたい
あと何気に大阪少なめでいいね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:44:40.00 ID:pERKpVxu0.net
今年は特に寒いから名古屋市民としては、冬でも半袖短パンで過ごせる九州民が羨ましいわ
福岡とか女も可愛くて飯もうまそうだし

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:52:22.05 ID:Xj+P49kw0.net
>>985
関西風といえば大阪か和歌山の味付けだな。京都滋賀は妙に濃いw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:27:05.45 ID:CYBvdJoqy
溜醤油とはまた違うの?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:05:44.90 ID:a25IRGVT0.net
>>989
どんな南国を想像してるんですかね…

993 :!omikuji !dama:2021/01/20(水) 02:14:47.85 ID:P73NspEw0.net
マルキンの刺身醤油を愛用してたんだけど、近所のスーパーからなくなって代わりにフジジンの霧島ってのが置いてある

甘いんかな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:32:06.80 ID:VTt6O+lf0.net
>>962
大分の田舎にある会社だが、九州では最大手だしな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:43:11.05 ID:4goE5Pop0.net
唐船峽のめんつゆは昔より甘さ押さえめ
あごだしが強調されている

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:57:07.22 ID:bUfgjBvRO.net
>>447
今でも家々で蕎麦打ったりするが

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 02:59:33.53 ID:bUfgjBvRO.net
>>587
それはさすがに個人の好みによる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:06:06.00 ID:bUfgjBvRO.net
>>608
鹿児島ラーメンは昔は醤油が主流だった
とんこつが流行り出したのは3〜40年前

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:08:35.62 ID:bUfgjBvRO.net
>>766
砂糖きな粉美味しいね
でも甘い醤油でも美味しいよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:09:43.97 ID:nvklWPt80.net
ツメやヅケ用のタレで刺し身食ってると思えばいい

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:11:07.35 ID:eMfZeZWW0.net
>>584
会津とか
旨いよ試してみ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★