2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英議会下院6日解散】来月総選挙へ EU離脱の是非が最大の争点

1 :みつを ★:2019/11/06(水) 08:06:58.56 ID:CuYXgipj9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165521000.html


英議会下院6日解散 来月総選挙へ EU離脱の是非が最大の争点
2019年11月6日 6時02分英 EU離脱

イギリスでは6日、議会下院が解散され、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の是非を最大の争点に、来月12日の総選挙に向けた各党の選挙活動が本格化します。

EUからの離脱をめぐり政治の混乱が続くイギリスでは、事態の打開を目指すジョンソン首相の提案で、来月12日に総選挙を前倒しで行うための法律が成立しました。

これを受けて議会下院は6日に解散し、今後各党の選挙運動が本格化します。

ジョンソン首相が率いる与党保守党は、選挙で過半数を確保することで、EUとの間で新たに合意した離脱の条件について速やかに議会の承認を得て、来年1月末の期限までに離脱を実現したい考えです。

一方、最大野党の労働党は政権交代を実現したうえで、離脱条件についてEUと再度交渉し、その合意をもとに国民投票を行うとしていますが、EUから離脱すべきかどうかについては態度を明らかにしていません。

またスコットランド民族党や自由民主党は残留を主張しているほか、「合意なき離脱」を主張する離脱党の動向も注目されています。

大手調査会社の「YouGov」の最新の世論調査では、保守党が労働党を12ポイントリードしています。

ただ、おととしの総選挙では選挙戦の序盤で保守党が圧倒的に優位だったにもかかわらず、結局過半数割れに追い込まれています。

離脱をめぐって世論が大きく分かれているだけに、5週間にわたる選挙戦がどのように展開していくのか、予断を許さない情勢です。

各党の支持率

総選挙でどの政党に投票するか、大手調査会社の「YouGov」が先月31日から今月1日にかけて行った世論調査によりますと、ジョンソン首相が率いる与党保守党の支持率が39%、最大野党の労働党が27%、自由民主党が16%、それに離脱党が7%となっています。

専門家「結果次第で混乱続く」

イギリス政治が専門で、ロンドン大学クイーンメアリー校のティム・ベール教授は、今回の選挙は国際社会におけるイギリスの立場を新たに方向付ける歴史的な選挙だとしたうえで、「ジョンソン首相としては、EU=ヨーロッパ連合からの離脱を実現する前に総選挙を行うのは大きな賭けだ」と述べました。

そして最新の世論調査で保守党がリードしていることを踏まえ、「与党が過半数を確保する可能性が最も高いとは思う」としたうえで、最大野党の労働党は経済や医療保険制度など市民に身近な問題を訴える戦略だと指摘し、「有権者の関心は簡単に変わる。結局選挙前と何も変わらず、どの政党も単独で過半数の議席を獲得できない状況も十分ありうる」という見方を示しました。

また、EUからの離脱については、「保守党が過半数を獲得すれば、ジョンソン首相がEUと新たに合意した内容で離脱することになる。どの政党も単独で過半数の議席を獲得できなければ、今後は分からなくなる。労働党がほかの野党と協力して連立政権を実現させれば、EUと交渉したうえで離脱の是非を問う国民投票を再び行うことになるだろう」と述べ、選挙の結果次第では、今後も混乱が続く可能性があると指摘しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/K10012165521_1911052313_1911060602_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:10:05.43 ID:2m4FfO3y0.net
東京オリンピック級のグダグダ

3 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:10:21.29 ID:u0Dua5m+0.net
外野は飽き気味
国内はどうなってるんだw

4 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 08:58:33.23 ID:/hz+Ir5P0.net
まだ離脱してなかったん?

5 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 10:26:43.15 ID:CVU4mU1E0.net
優柔不断過ぎる
どちらにしてもメリットデメリットはあるんだから早くしろよ美味しいとこ取りとから誰も許さないし

6 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:00:09.68 ID:o8Xa/YqF0.net
>>1
それで、どこが勝ちそうなん?
離脱反対の労働党とかが勝つ可能性ないの?

7 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 12:56:26.23 ID:XNMrdm5C0.net
>>6
ないぞ
保守党の単独過半数も余裕っぽい
小選挙区だから労働党と自由民主党が
離脱反対派の票を分ける
離脱派のブレグジットパーティーは
ファラージが出馬しないらしい
ので離脱票は保守党に集まる

8 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:33:45.90 ID:LUxXEd680.net
>>1
YouGov世論調査
https://pbs.twimg.com/media/EIq_H46WkAAgKCa.jpg

11/4時点の支持率
保守党     38%
労働党     25%
自民党     16%
ブレグジット党 11%

9 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:44:41.31 ID:LUxXEd680.net
>>6
議会の足を引っ張りまくったせいでコービンが不人気
加えて労働党内でも離脱賛否両方がおり態度がはっきりしない
EUとまたまた再協議し、それからその案を国民投票にかけると言ってる

自由民主党の党首は
国民投票の意思に反する主張だが離脱賛成の人々を無視するのか?と問われ
それには答えず我が党は残留を主張しますと答えた

10 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 17:56:58 ID:LUxXEd680.net
国民投票直後は
離脱派が嘘八百言ったせいで国民が乗せられ騙されたんだ言う話が多く伝わったが
3年のゴタゴタを経ても尚、離脱賛成派がこれだけ存在する現状を見ると
やはり現行のEUには看過できない問題があり
英国民もそれなりに考えた上での意思があることがわかる

11 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 20:51:52.57 ID:xWw1aGsM0.net
BBCやCNNの言ってることが正しいなんて思ってるとえらい目に遭う

自身はクソリベラルでグローバルマンセー
そしてその主張は大企業や富裕層に都合が良いときてる

12 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:00:48.58 ID:o8Xa/YqF0.net
>>7
つまんないな
別にイギリスがどうなってもいいんだけど
与党惨敗で更に混乱する方がメシがうまいじゃないww

13 :名無しさん@1周年:2019/11/06(水) 21:18:41 ID:uqj1Al2H0.net
日本や外部の希望や都合でバイアスかけて見たら目測を間違う
企業はとっくに離脱前提で準備してる

日本は日英同盟、FTA、EPA締結、TPP勧誘の準備をしとくべき

14 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 01:04:34.06 ID:SaPuJeU40.net
英国議会のお土産屋さん。
https://www.shop.parliament.uk

15 :名無しさん@1周年:2019/11/07(木) 12:57:45.44 ID:Je3QalxS0.net
どうしてEUはここまで嫌われるようになったのかを、3コマで見ていきましょう。

EUの理念と言えば「人、物、金、サービスの移動の自由化」でしたね。
でも思い出してください。TPP交渉の際に「物の自由化」は大変大きな批判を受けました。
マスコミはTPPのみならず、NAFTAまで批判の対象にしました。
トランプさんがTPP離脱を決定したので、マスコミのみなさんはしどろもどろになった挙句、うやむやにしてしまいましたが、
物や金の自由化はこのように大きな批判を浴びやすい。
でもEUはそこに「人の自由化」を付け加えました。人の移動の自由化なんて、物よりもずっと難しいはずですよね?
でもEU推進派は、反対する意見を「差別だ!」の一言で封じ込めようとしたんです。
実際、大手マスコミからは反対論を排除できた。
でも市民の声までは封殺できなかったんです。

EUのもう一つの理念は「域内に公平な共通ルールを導入する」。
国の数だけルールがある状況を変えて、互いに参入しやすくしようという考え方です。
「EU内はどこに行っても同じルールだから公平だ」、そう言われていました。
でも実際は、大企業でさえ生き残るのが厳しくて、どんどん合併が進みました。
よくよく考えてみると、「ルールを守るコスト」は大企業でも零細企業でもそんなに変わりません。
国ごとにルールが違う場合は国ごとにコストが発生するので、ルールを統一してくれればコストが削減されます。
でも1つの国の中でしか活動しない企業には何のありがたみもない。
それどころか、輸出するつもりのない企業まで輸出を前提としたルールを押し付けられる。
そんな中小企業の不満も高まっていました。

そして「欧州人権裁判所」。
「軽い犯罪を犯した外国人が強制送還されるのに、他の国で死刑になる恐れのある凶悪犯罪者は強制送還されない」
といった批判など、市民感覚から離れた司法の常識に批判が集まりました。

総レス数 15
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★