2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★5

1 :ばーど ★:2019/10/21(月) 18:00:40.50 ID:t/cGQm9P9.net
50年間通行できた、生活に欠かせない道路が…!

テレビ長崎 松永悠作記者;
このオレンジの線より先が私道です。道路がバリケードで封鎖されてから2週間が経ちました。未だに車は通れない状態。

同じようなケースはどういうところに多いのか?

長崎市青山町の団地内の道路を、所有者の福岡県の業者が封鎖している問題。
私道が通る団地とその周辺には、65歳以上の高齢者が多く住んでいて、「命に関わる問題」との声もあがっている。

住民の男性(81歳);
別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

住民の犬塚勝利さん;
一番困るのが、毎日病院にタクシーで通われている人。あるいは介護サービスの送迎を受けられていた人。車が入ってこれないので困ったことになっている。

一部のタクシー会社は、団地内への配車を断っていて、郵便・宅配の業者などはバリケードの外側に車を停め、歩いて中に入らざるを得ない。
これまで50年間、当たり前に通っていた道路がある日、通れなくなる。
なぜ、こうした問題が起きたのだろうか。

これまでの経緯を振り返ると…
はじまりは、2018年の11月。私道部分の土地の所有権が、これまでの所有者から福岡県の不動産管理会社に移ったことだった。
業者は 一旦、長崎市に土地の「譲渡」を提案するが、取り下げる。
その後、地元の自治会に「土地を3千万円で買わないか」と持ちかけるも、拒否されていた。

そこで、業者は「私道の通行料」として
・車を持つ世帯は月1万円
・持たない世帯も月3千円
…を支払うよう求めたが、住民側が拒否。

9月に入ってからは「私道に不法に侵入すると法的措置をとる」と通知し、10月2日、ついにバリケードが設置され、道路が封鎖されてしまった。
業者側は、通行料を求める理由について、「万が一 交通事故が起こると責任問題が浮上する」「車両の通行で道路が劣化すれば、修繕費がかかるため」としている。
これに対抗する形で住民側は、「通行妨害の禁止」や「バリケードの撤去」を求める仮処分を10月3日、長崎地裁に申し立てた。

住民側 山本真邦弁護士;
一部ではこれまで『厚意によって』他人の土地を通っていたんじゃないか、という話がありますけども、元々購入した時点での開発業者から、通行地役権という権利として(通行できる)設定を受けている。

住民側 岡田雄一郎弁護士;
土地を買い取って、(お金を)請求してきて(通行を)止めると、完全に足元をみてやっているだけ。悪質といえる。

裁判所側は「できるだけ早い判断を」との姿勢を示しているが、住民からは「一刻も早くバリケードの撤去を」との声が挙がっている。

このようなケースは他にもあり得るのか?

今回のトラブル、そのポイントを整理すると…

1.私道になったワケ

※中略

2.私道の譲渡は簡単じゃない?

※中略

3.団地内に私道が走っているケースは他にもあるのか?
実際はかなりあり、「古い団地」に多い。なぜなのか。
「都市計画法」という法律がポイント。
この法律は、1971年度以降に開発が許可された団地の道路について、自治体(たとえば長崎市)が原則管理すると定めている。
逆に言えば、1971年より前に作られた団地は対象外なので、私道のまま残っているケースが多いという。

青山町の団地も、1960年代に開発されたので対象外だった。
特に古い団地に住んでいる人は気になることだが、自分の家の前を通る道路が私道なのか公道なのか、確認する方法はあるのか?
例えば長崎市の場合は、市のホームページ上で「長崎市道・県道・国道」を記した地図が公開されている。 担当者によると、「長崎市道として認定できる私道」の3条件に該当していない道は、ほぼ「私道」だという。
他の自治体でも同様に公開しているところがある。また、各自治体の道路を管理する部署に尋ねる方法もある。

10/20(日) 17:00
FNN.jpプライムオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00010003-fnnprimev-soci&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191020-00010003-fnnprimev-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/10/21(月) 08:04:54.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571636880/

2 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:01:09.40 ID:9BfOGjDE0.net
2ならじいさん死ぬ

3 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:01:20.63 ID:zE2JjpHN0.net
始まるザマスよ!

4 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:01:44.40 ID:9BfOGjDE0.net
いくでがんす

5 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:01:56.41 ID:nSum6T4P0.net
おせーよ
皿うどん乙!!

6 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:02:21.13 ID:w+ckJZME0.net
これ怖いよないきなり土地解放しろとか言われてるわけでしょ?

7 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:03:53 ID:vJj7pPZn0.net
15分くらい歩いても死なねえよ。というか車運転するな

8 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:04:36.49 ID:q5H9CE330.net
この土地の隣接する家、ぶっ壊して道路にしたら?
それを住民で払ったらいいんじゃねーかな

9 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:04:36.70 ID:Oe8IAV8n0.net
こんな裁判なるまでほったらかしにしてた関係者が一番悪い

10 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:04:46.07 ID:clRNPQK/0.net
北側住民の上下水道も私道通ってるらしいな。

対立してるこのままだと更新させてもらえないから、車の所持の有無で住民分断待ったなし。

下水道破綻すると、上層と下層のうんこバトルだ。

11 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:05:15.60 ID:Oe8IAV8n0.net
出し惜しみが高くついたな

12 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:05:20.14 ID:3oZwVDIn0.net
3000万で買っとけばよかったのでは

13 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:05:32.62 ID:clRNPQK/0.net
>>8
注:すでに市道があるので壊す必要はありません

14 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:05:58.61 ID:TDholGS90.net
各家庭が、個別に地権者と話し合って、お金で示談して地役権を設定してもらう以外ないな、、
地上権と同じで登記に勝るものはない。。裁判なんか弁護士が儲かるだけで金と時間の無駄。

俺だったらそうする、、
https://dotup.org/uploda/dotup.org1975564.jpg

15 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:06:42 ID:bSiWx6WS0.net
仮に完全に封鎖されてしまった場合に、
(あてはまるかどうかしらんけど)囲繞地通行権だっけ、
団地内の人は他人の土地等どこを通ってもいいの?

16 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:06:59 ID:+aU7+tj80.net
>>10
北側住民 「武蔵小杉のようにするぞ」
南側住民 「許してください」

こうして話し合いで平和的解決するのであった

おしまい 

17 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:07:35 ID:jLcv5Nsk0.net
・車の所有していない世帯:3000円/月
・バイク所有世帯:5000円/月
・車の所有世帯:1万円/月
・車2台所有世帯:1万3000円/月

買い取りなら3千万 100世帯で30万円

18 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:08:06.93 ID:0YQTjslg0.net
部落の連中なんてみんなこんなもんじゃないの?

19 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:08:49.72 ID:xAXO0X1y0.net
法的には業者の言い分強そうだし、公的機関が間に入らないと解決は難しそう。

公的機関が的価で買収するか住民が我慢するか。

20 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:09:25.53 ID:clRNPQK/0.net
>>19
つ民事不介入

介入は弁護士法違反

21 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:10:05.55 ID:VrNTlp8b0.net
法務局で登記簿を閲覧すれば、土地所有者はすぐ分かる。
最近はネットでも取得可能。

22 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:10:58.55 ID:+aU7+tj80.net
>>17
買取の場合って工事して市に寄付の場合だよね
その場合セットバックあるから住民が一致団結することは難しそう

自治会の役員なら裁判で支払い決めてもらった方が楽だわ

23 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:10:58.69 ID:nSum6T4P0.net
ボクの肛門も生命に関わりそうです!><

24 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:11:19.14 ID:OnEYmLsv0.net
やるなら最初からやれよ
そしたら家建たんだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:11:30.85 ID:Gy3Wnq700.net
人の私有地なんだし仕方ない
でも歩行者には50円くらいで通してやってもいいのではとも思ったり

26 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:11:57 ID:27KVt7bB0.net
まるでクソジャップが韓国に嫌がらせで行った輸出規制ようだな。

27 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:12:02 ID:cxRQkz9K0.net
他人様の土地だものしかたがないだろ

文句言う方がどうにかしてるわ

28 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:12:38.92 ID:4TKOXCeB0.net
これ大阪でも裁判あったけど
所有者が負けたような記憶があるぞ

29 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:12:48.37 ID:JW6Ptw0u0.net
>>21
ここまでするんだから叩かれるとか承知の上だろ

30 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:13:08.20 ID:VbrtKKGj0.net
この件、仮に通行地役権が成立していたとしても
四輪車通行止めにして(歩行者と二輪車は通行できる)
道路の維持管理費用を名目に通行料の支払いを求めるのは
一応適法なんじゃないかなーと思うんだけど住民側は勝てるのかな?

31 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:13:08.46 ID:+aU7+tj80.net
>>19
>市は「民間同士の話なので介入できない」という。

とのこと


 都市計画法は、1971年度以降に開発が許可された団地の道路について、自治体が原則管理すると定めている。
この団地は60年代後半から造成されたため、対象外。
市は「民間同士の話なので介入できない」という。
私道の所有者は開発業者からその後、転々と変わった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/548628/

32 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:13:15.66 ID:cxRQkz9K0.net
>>28
日本の話だぞ

33 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:13:26.60 ID:8MLZXDzw0.net
>>6
最初の分譲からこの私道の権利者は数社に渡ってて50年目にして揉めた
今の不動産屋がどういう権利でここを買ったのか知らんが プロなら経緯や現況やら知らん訳ないだろ こんなところを私物化したくて買う不動産屋が間違いだろ

34 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:14:06.46 ID:jLcv5Nsk0.net
青山町自治会側にはほかに市道などがあり、

市が拡幅工事を進めているが、軽自動車がようやく通れる道幅しか確保できない。
住民の会社役員、犬塚勝利さん(56)は「近くで新たに駐車場を借りた。

ほかに車を小型車に買い替えた人もいる」と既に影響が出ていると明かす。

35 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:14:12.26 ID:dOE22S6V0.net
住民が可哀想だとは1mmも思わない
知らずにそこの家買ったのは運が悪かった、ね。

36 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:14:21.19 ID:clRNPQK/0.net
>>28
歩行者通行止めにした上で暴行したんじゃなかった?

37 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:14:31.10 ID:P+Sw+PJWO.net
意味が分からない、私道ってレベルじゃない、広範囲すぎる。
バリケードの向こう側には家が沢山あるけど、彼等は使って良いのか?
彼等は皆一族なのか?
所有者はどこの家の奴なのか?
この私道を国が買うしかないな、それが狙いだろう。

38 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:14:43.44 ID:9BfOGjDE0.net
>>32
九州が日本みたいなこと言うなよ

39 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:16:06.47 ID:5YRH1aoE0.net
通行地役権か。どうなるだろうね?

40 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:16:13.11 ID:3tq4TE4Q0.net
歩いて通れるんならええやん。

41 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:16:27.14 ID:+aU7+tj80.net
>>28,36
他の住民と共有の土地なのに
自宅の前は私有地と勘違いして通行止めにした

逮捕されたのは私有地でなく共有の土地なんだよね

42 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:16:30.85 ID:R+orBW710.net
元の持ち主から買って自治会に売ろうとした?
土地転がしか?

43 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:16:50.37 ID:TmjL3Rq+0.net
前の地主が自治会に譲る話があったと思うけど、それは間違い?意図的に隠してるの?

44 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:16:58.47 ID:brrbDT+F0.net
( ・ω・)
家30軒くらい潰して道路に整備して市に寄付するのがいいだろ。

45 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:17:14.23 ID:JW6Ptw0u0.net
>>37
長崎市に買うように要求したら維持費を払いたくないから拒否られたとか

46 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:17:42.99 ID:d+aT7+2A0.net
全員でその業者をブッ殺せばいいじゃん

47 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:18:20.06 ID:TvXjEQKM0.net
>>46
まずは嫌がらせからだ

48 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:18:47.27 ID:W8ymsK4Y0.net
ある日業者側の人が遺体で発見されて自殺で処理されて終わるんだろ?
田舎の怖さが今に見られるだろ。
マスコミ各社も一切報道なし。

49 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:18:53.19 ID:HbEa8nor0.net
近所にも左右に建物が並んだ数十メートルの道がある
たまにそこ通るけど、私道を通ってることになるのか?

50 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:18:59.59 ID:vKfLJWEF0.net
浮浪者に10万くらい払って引き取ってもらったらいい

51 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:19:24.72 ID:YlKrvzTf0.net
>>37
昔の小規模な団地はこんなものが多い
特に長崎は山の所有者が小さな団地作って小銭稼いでいた

52 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:19:30.08 ID:Y7eHUCJ+0.net
お金を払えばいい
私有地なんだからな

53 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:19:50 ID:iS+dYq/p0.net
通行地役権
はい、住民側が完全に正しい。

54 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:19:56 ID:RVLwImBO0.net
このネタ、実務系の人が当否はともかくいろんな切り口でコメントしてて面白い
興味深いわ

55 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:19:57 ID:8MLZXDzw0.net
>>19
いや 今までの判例を考えるとどっちかというと住民が強い 別に営利目的でここを通ってる訳じゃねえし どう考えてもあの道自然発生じゃなくて団地を分譲した時に住民用に作ってるし あの時代だから説明もないだろうし
だいぶ前だけど不法占拠して住んでた朝鮮部落を追い出す時には金まで払った自治体もあったし 年月はデカい

56 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:20:39.70 ID:jO6QqOZT0.net
まあ面倒くさい土地だな

57 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:21:01.21 ID:k4YdHWSx0.net
>>48
昭和の土地トラブルでは、住民が業者の雇ったヤクザに脅されたり、暴行されたりしたみたいだよ。

58 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:21:33 ID:YlKrvzTf0.net
>>45
ちょっと違う
譲渡しようとしたらもっと整備しないと受け取れないと断られた
整備費用は数千万

59 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:21:35 ID:HbEa8nor0.net
間違った
「建物」じゃなくて「建売住宅」

60 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:22:34.41 ID:A5uylH2P0.net
カイジのチンチロと同じだろ
ルールの中でやってるから通りたきゃ金払うしかないわ

61 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:22:34.63 ID:g93NC5CQ0.net
オィオィ、81歳の爺さん「命に関わる」って
81になって車を運転して自分の命心配する前に歩行者の命心配したほういいだろう

62 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:22:45.30 ID:YlKrvzTf0.net
>>55
住んでる住民と近道だから通るだけの住民がいるけどね

63 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:22:46.16 ID:qo0rlFOZ0.net
>>48
業者が福岡県の不動産屋(あっ察し、やからなぁ
逆になるんじゃ

64 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:23:08.90 ID:zvY6C3N+0.net
5ちゃんは日本を代表する知性や痴性が集まっているので、大変レベルの高い議論が展開されています。

65 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:23:38.92 ID:bfQISkxw0.net
死にそうだから病院に行くために高速道路無料で使わせてくれ
って言っても無理だからな。

66 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:23:58.08 ID:j/uqAxPJ0.net
またチョンか〜

67 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:24:00.90 ID:CdSkAmiA0.net
古い団地だから業者の負けだろ

68 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:24:06.02 ID:gUh2ziIw0.net
先月だかに話題になった市や住民側が譲渡渋って揉めてるとか言うやつ?

69 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:24:23.51 ID:2B+z2BUm0.net
軽自動車しか通れない家に住んでるなら
軽自動車に乗れば良いだけなんじゃないの?

それでも大きい自動車に乗りたかったら駐車場を借りるなんて
至極当たり前の話なんじゃないの

70 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:24:46.07 ID:Ks5/bHI90.net
変更後の所有者は感情面はさておき、法手続きは守ってんな
周囲組織との連携が取れてなかったな

71 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:25:02.69 ID:k4YdHWSx0.net
時効取得された通行地役権に今更歯向かって、
長年の安定を破壊しているのは誰かという話だな。
法は社会の安定を志向する。従って、既得権と公共の福祉を重視する。

72 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:25:08.96 ID:CT3KekEq0.net
原告・・・・・・・・・北側住民の一部と若草町住民の一部
北側住民・・・・・通行止め設置場所の北側の住民、青山団地と言う名称でそこの人々
南側住民・・・・・通行止め設置場所の南側の住民
封鎖・・・・・・・・・封鎖はされていない、車両通行止め
青山町自治会・青山町の自治会
元地権者・・・・・大元の地主、私道なのか私有地なのかを開放していた。老齢のため前不動産屋に権利委譲した。
前不動産業者・所在不明、長崎市や住民に当該地所を譲渡したかったらしい。
現不動産業者・南北住民に対して使用料(通行費)を請求中

73 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:25:22.48 ID:8MLZXDzw0.net
>>28
私道に関しての裁判は幾つかあって判断も結構分かれてる

74 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:25:38 ID:IihtHX4Q0.net
業者がこの道を倉庫かなんかにしちゃえば終わりの話
しないだけ優しいよ

75 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:26:31.84 ID:MNQO/px20.net
超裁判引き延ばして住民のどろどろな様子を見たい(´・ω・`)

76 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:26:31.88 ID:Py7dsloS0.net
>>19
自治体が買い取りを拒否したので今回の事態になってるが

77 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:26:54.90 ID:k4YdHWSx0.net
>>74
建設差し止め喰らうだけw

78 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:27:02.63 ID:P1reUEzj0.net
道路の維持費も必要だろうし
通行料支払えばよいんじゃないの?

79 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:27:42.74 ID:cLK6kxtL0.net
>>42
前の所有者は倒産だかで債権譲渡で今の不動産会社の土地になったそうだ

80 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:27:46.12 ID:Qr/76eIp0.net
>>1

この程度のバリケードくらい人の手でずらすことができるだろ。
裁判所から通行禁止の命令でも出ない限りは住民は自由に通っていいよ。
もちろん所有者には「どうろをかんりしてくれてありがとう」の手紙を送ろう。

81 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:28:38.91 ID:8MLZXDzw0.net
>>62
そうなんだけど不動産屋が持ってる宅地扱い道路って団地の各々の家の前の道全部
あのバリケード認めちゃうと理屈上は団地の道路は不動産屋の私有地だから住人は家を出たら月極めで不動産屋に金を払う理屈になる
流石にそれは裁判所は認めんw

82 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:28:51.16 ID:ii/oSrBi0.net
長崎市に無償譲渡 → コネを作るメリットがある
住民には金を請求 → 無償譲渡のメリットがない

83 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:29:16.81 ID:gk3DYiel0.net
業者名晒してブッ叩け

84 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:30:16.84 ID:STCg6j8R0.net
>>83
えっなんで?
ただであげようとしてたのに?

85 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:30:23.69 ID:3fwHwvFb0.net
>>22
住民も共有部分の管理費みたいなものと割りきって毎月払った方が楽だよな

86 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:30:48 ID:P1reUEzj0.net
>>43
自治会が買い取らなかったとか?

不動産屋さんも固定資産税支払ってる
道路管理はどうなってるのだろう?

87 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:30:51 ID:A5uylH2P0.net
>>83
ガチガチに法律上セーフだっけよ
前にモーニングバードで特集組まれてた

88 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:14 ID:vKfLJWEF0.net
別に地役権が設定してあっても未来永劫無料で通らせないといけないというわけではないからな

89 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:16 ID:5h5g1tft0.net
これ住民に勝ち目一切無いんだよ

90 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:16 ID:lVtJrnj90.net
>>78
もう住み始めたときに権利として通行権を受け取ってる
その契約を解除しない限りは無理だろうけど

91 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:20 ID:8MLZXDzw0.net
>>78
いや それをやるくらいならそもそも市に寄付して良かった土地なんだから私有地の前に家がある住人全部宛に寄付すりゃいい 勿論私物化はできない条件で道路としてな
そっから先その道路をどうするかは住人でで決めれば良い
それなら不動産屋は損はしない

92 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:24.17 ID:td5vKncO0.net
>>82
住民に無償贈与なんかしたら住民側が結構な額の贈与税を払う羽目になるから有償しか無理

93 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:37.65 ID:jLcv5Nsk0.net
住民側の代理人弁護士らによると、申し立てをしたのは、

町内の青城自治会員ら7人。

分譲当時、団地の開発業者が車で通行できると宣伝していたと主張。

94 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:31:47.46 ID:WIgrR/0k0.net
>>83
むしろこれまでのスレでは一貫して住民の方が叩かれてるけどね

95 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:32:09.47 ID:M2lGaX5L0.net
  「新幹線欲しいから線路設置して通させろ! 費用は佐賀で出せ」

96 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:32:20 ID:W6BTSMH/0.net
業者も家を建てちまえ
お互いに「お前が道路だ!」とやりあうんだ!

97 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:32:24 ID:jK0rQwlV0.net
通行料とか山賊かよ

98 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:32:56 ID:k4YdHWSx0.net
>>94
そら業者が雇ったあほバイトだからw

99 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:32:57 ID:VbrtKKGj0.net
>>89
勝ち目ないよな、この業者よくわかってるわ

100 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:33:22.59 ID:A5uylH2P0.net
なんかこの話題を嗅ぎつけて誰かが取材したのが発端たらともかく
「ネットでこの業者叩かせてやるwww」って魂胆でネットに情報流した住人が居そうで馬鹿っぽい

101 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:33:30.53 ID:5h5g1tft0.net
>>98
お前だろアホ住民バイトw

102 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:34:09.17 ID:P1reUEzj0.net
長崎県側は道路の修繕補修をしてからでないと買い取れないそうだよ

103 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:34:47 ID:3fwHwvFb0.net
>>93
その時は通行できるって宣言されてても永久になのか?
それに宣言したの団地の開発業者で私道の不動産も関係あるの?

104 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:34:55 ID:Mb9EFOrK0.net
人間は通す義務あっても自動車は拒否できる法律なかったっけ?詳しい人いないのかな。

105 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:35:04 ID:3mZxFzgY0.net
あーうちの実家は神奈川だけど、こういう変な私道が付いてる家だよ。
ここまで広い土地じゃなくて、昭和の時のマイホームブームで売り出された建て売り住宅だけどね。
「人も車も通る、地域みんなの私道」とセット販売されてるという、とんでもない難物件だから、やっぱりトラブル多いよ。
昔、親がマイホームブームに踊らされて、どうしても戸建てが欲しくて、安く買える難物件を掴まされちゃった。
なんであんな家を買ったのか、実子の立場でも理解に苦しむわ。
あんな家、相続しても足が出るし買い手も付かなそう。
近年、戸建てが売れなくなったのって、今まで不動産屋が一般人相手にゴミ物件を売り付けたりしてきて、
現代人が不動産屋の悪徳ぶりを学習したからじゃないの?

106 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:35:15 ID:liOUrXi+0.net
頑張れよ業者

107 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:35:33.27 ID:cEJBN+uF0.net
これはもめる

108 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:35:49.58 ID:JW6Ptw0u0.net
>>58
譲渡かありがと

109 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:35:53.40 ID:xocq7qjo0.net
3000万なら安いよな
100世帯で買うなら安いもん

110 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:35:54.76 ID:hpetSHKJ0.net
これだけの道路を整備費払いたくないから市道にしないというのもな。

111 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:36:16.86 ID:4/lh6mTl0.net
団地の生活道路にしか見えん
痴ほう公務員が管理しないと
ピカでやられてんのか?

112 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:36:58.40 ID:1MGbW9uV0.net
前にテレビで似たようなケースを取り上げられてたけどたしか住民の生活圏の私道は通っても良いみたいな結論だったような

113 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:37:46.38 ID:8MLZXDzw0.net
>>89
いや悪くて五分五分だったけど裁判官の心証が滅茶苦茶悪くなってるからもう不動産屋は勝てん

114 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:38:03.88 ID:VrNTlp8b0.net
住所は分かってるから、ネットで登記簿取って、所有者はすぐ分かるなw
なお、torで繋げば、誰がネットに書き込みをしたか技術的に分からない。

115 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:38:32.45 ID:B+GevPjQ0.net
ん?私道だろうが恒久的に通行止めにはしちゃダメなんじゃ?

116 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:39:11.11 ID:hkkzD03Z0.net
>>78
今までは住民が自腹で維持管理をしてたとか

117 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:39:13.55 ID:IhlU8r6b0.net
記事じゃよく分からないが、
通行権は登記済みのようだが

118 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:39:20.35 ID:GM5s0I8m0.net
業者の土地なら文句言えないだろ
わかってて購入したんだろうが

119 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:39:20.82 ID:3oZwVDIn0.net
>>34
買い換える余裕はあるんだな

120 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:40:21.78 ID:3mZxFzgY0.net
私道だからね、この下に配管でも通ってたら、もし破損したら所有者の責任で補修しなきゃならないわけ。
うちの実家の私道の場合、舗装もいい加減な状態で売り付けられたから、
宅急便とか工事業者のトラックが通るたびに母が止めに行って、すごい揉めてたよ。
そうすると近所とも仲悪くなるし最悪。
近所の人は、人様の土地を通らせて貰ってるなんて思ってないからね。
ほんと実家の私道も塞いでしまいたい。

121 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:41:01.45 ID:k1z0HOpt0.net
通行料って言わずに維持管理費って言えば仕方ないような気がするんだが

122 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:41:36 ID:DuXJ4REO0.net
宅地買ってください
ここは私道ですけどもちろん車の通行は可能です
って商売しておいて
年月たって所有者変えて法外な通行料取るのは流石に酷いと思うぞ

123 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:42:30.89 ID:9oaGnkjA0.net
>>113
裁判官の内心は他人には分からんじゃろ。
そもそも、この事件はまだ送達すらされてないんじゃないか。

124 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:42:40.99 ID:lVtJrnj90.net
>>121
それ込みで土地所有者は土地を貸したり開発している
その土地を転売しても元の通行権はそのまま
再契約を結ぶのは自由だが、住民側は応じないだろう

そもそもそんな土地買ったやつが悪い、となる

125 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:42:58.83 ID:jeG4TkrB0.net
>>6
共産党弁護士と共産党法学者がキチガイな理論で解放しようとたくらんでるだろうな。

>>30
>>53
事実上の世界標準であるイギリス法では、Easementはrightだから、
Contract がないと成立しないんだわ。
そして、contoractはconsideration がないと成立しないから、
無償の権利などというキチガイの概念はないんだわな。

126 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:43:05.22 ID:7de/h7ie0.net
長崎市がケチったの?
業者がふっかけたの?

127 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:43:50.38 ID:wC13Q8Ej0.net
今までの分も請求しとけば

128 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:44:03.69 ID:YEjCdudk0.net
利用するけど、金は払いたくない

地域一帯 すべての人が思った結果

自業自得

129 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:44:12.87 ID:TmjL3Rq+0.net
住民はいくらだったら、買い取るんだろう。
売ってくれないなら、通らせてもわかるけど
売ってくれるんだから、買い取るしかないだろう。
後は金額の問題だけだと思うけど。

130 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:44:34.14 ID:3mZxFzgY0.net
「みんなの通り道」とセット販売されてる土地は絶対に買っちゃ駄目

131 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:44:53.40 ID:8MLZXDzw0.net
これ不動産屋を支持してる人間多いけど
競売のサイトみるの結構好きなんだけど私道はかなり多いよ 大抵は道路扱いになってるけどココみたいに古いとまだ宅地で権利者がいる扱いってのもある 特に下町
明日は我が身って家も結構ある事は確かだよ

132 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:45:12.14 ID:CT3KekEq0.net
原告は負け予想、このままだと北側住民も負けに等しい。
南側住民は取りあえず勝ちだけど、南側封鎖されたら車両持ちはオワコン。
その他道路を利用して南側に抜けていた人たちは負け、歩行者はノーダメ。
道路の新設は地形上無理、代執行とか意味ない。
南側住民以外は囲繞地問題が存在しない、市が整備したという北側の通行路は軽が通れる程度。
長崎市の傾斜地は軽自動車が当たり前、階段も多い、昔は対馬馬を利用して物資の輸送を行っていた。

133 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:45:34 ID:tLRDTg3t0.net
本当に住民の命に関わるなら市なり県なりが買い上げて公道にすりゃいい何人かのわがままなら金払って通してもらえばいい
私道なんだからしょうがないわ

134 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:45:36 ID:8MLZXDzw0.net
>>120
それが長崎市が負担した水道管があるらしいw

135 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:45:42 ID:erBbR8ZTO.net
>>113
裁判官の心証で決まるわけじゃないから
法に基づいて判断するから住民に勝ち目ないよ

136 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:45:55 ID:A5uylH2P0.net
>>122
文句あるなら法律で戦わなきゃな

137 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:46:20.84 ID:30R9Ywvq0.net
なんで市道通らんの?

138 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:46:21.90 ID:P8PQNRRx0.net
私道沿いに、ゴルフ練習場の近くに、ウンコに沈むマンションに住むのが悪い
なにも考えないで生きるバカの末路

139 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:46:55.02 ID:L4Cwy+Ic0.net
私道なら通っちゃダメだろ
近所の人は私道っていう
認識もなかったんだろうけど

140 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:47:28.05 ID:5+tyLzsQ0.net
>>128
住民側も様々
買取派や通行料容認派もいる
ニュースになるので反対派だけが取り上げられてる

もし一丸なら住民一同で訴えてるはずだが
10人以下で訴えている

141 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:47:57.54 ID:WCzSDyNK0.net
>土地の所有権が、これまでの所有者から福岡県の不動産管理会社に移った
「福岡の業者」

これがすべてやろなー
長崎だけじゃない、今九州あちこちで福岡のコワイ方々が出張ってきてるんよ
生ぬるい田舎者はみんな食い物にされてる

142 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:48:00.37 ID:jeG4TkrB0.net
>>71
事実上の世界標準であるイギリス法では、rightは登記されていないと
Third partyには勝てないんだわな。
そして、その登記が行政の手違い等で誤りであったときは国が損害賠償を支払う。
そうしないとチョンが、新証拠が発見されたニダとかいう詐欺をもちだして、
市場が崩壊するからな。

143 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:48:09.28 ID:VbrtKKGj0.net
>>123
車の通行止めに関しては一応迂回路があるんだよ
そうなると住民側が不利なんじゃないかな?

144 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:48:30.07 ID:8MLZXDzw0.net
>>126
長崎市は市道としての条件を満たす道路にしてくれないと寄付は受け付けないと言った ただし整備費用の9割を補助で市が負担する話をし忘れてる
それで自治会に3000万で売りますという話を持ちかけたがあの辺は高齢化してるんで無理じゃないか
で不動産屋がバリケードと通行料w

145 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:48:37.57 ID:nSQ2OfCP0.net
今まで使ってたからなんて理由にならないからな私有地なんだから持ち主がダメって言えばどうしようもない

146 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:48:59.53 ID:DLT79+N80.net
住民側が勝ったとして、道路のメンテとかどうするんだろう?
流石に不動産屋に要求は出来んと思うんだが。

147 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:50:00.69 ID:/iv9qCpO0.net
>>120
下水道を直す義務ってないのよ。下水道通行権なんてないから。

住民がお願いしなぎゃならない

148 :名無しさん@13周年:2019/10/21(月) 18:54:05.61 ID:JsBNqRYs3
車無し世帯3000円でしょ?
駅前の駐輪場より安いよそれ。
通行時に毎回跨がせるわけにも行かないからうちの世帯のため
だけにゲートみたいなの付けてくれるだろうし。

月3000円上流民の気分を味わえるんだから、
ムサコ妻こっちに住めよ。

149 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:50:29.38 ID:DuXJ4REO0.net
そもそも道路塞いで何のメリットあるんだろう?

150 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:50:40.68 ID:5+tyLzsQ0.net
>>132
車が入るだけでも地価は上がるね

流石に資材運搬の馬は見なくなり小型の無軌道運搬車に変わったね
でもゴミ回収の緑の箱は現役でむかしより搭載量増えてるわ

151 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:50:43.51 ID:Dr4inHSw0.net
この道しかないってわけでもないんでしょ?

152 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:51:21.39 ID:oAE27KV70.net
この業者って反社勢力のフロント企業とかじゃないの?

153 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:51:42.61 ID:+vjQhGz70.net
実質、私道ではなくて私有地になっちゃってるんじゃね?

住民に勝ち目がない気もするんだが

154 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:52:07 ID:8MLZXDzw0.net
>>143
そもそも不動産屋があの団地の家の前の道路を全て握ってるんだってwあそこだけじゃないぞ

155 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:52:21 ID:W6BTSMH/0.net
>>146
住民の有志が勝手にアスファルト敷いてたらしい。
下の配管が壊れたら業者持ち、車にトラブル発生したら業者持ち
できれば今後も無料で通行が望みなのでは。

156 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:53:06 ID:zvY6C3N+0.net
>>131
その意味で日本中が注目してる事件だよね。
最高裁が判例を出して解決すべきだわ

157 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:53:17 ID:5+tyLzsQ0.net
>>152
そうかもしれないけど
証明できる尻尾は出さんだろ

158 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:53:35.52 ID:5PC59K/c0.net
これ業者の勝ちだろ

住民がワガママすぎるんだよ

159 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:53:49.82 ID:DuXJ4REO0.net
持ち主だからって道塞いで良いって
流石におかしいやろ
私道とはいえ道として認定されてるんやろ

160 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:54:11.80 ID:8MLZXDzw0.net
>>153
私有地ならきちんと所有者が定期管理をせねばならん
住民の言い分だと昔は砂利道でアスファルトも住民が市に請求してやったらしい
そこまで適当に住人に任せて今頃のこのこ地権者顔しても勝てんよ

161 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:54:20.64 ID:4/lh6mTl0.net
1971年度以降に開発が許可された団地の道路について、自治体(たとえば長崎市)が原則管理すると定めている。
逆に言えば、1971年より前に作られた団地は対象外なので、私道のまま残っているケースが多いという。

長崎市が業者に対し「9割の助成金が出ること」を伝えていなかったことも要因との指摘もある。

痴ほう公務員イヤッッホォォォオオォオウ!

162 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:54:32.75 ID:jLcv5Nsk0.net
>>149
この道路の所有者は私どもですよ。と知らしめるため
上下水道管を治すとき、許可なく掘削はできませんよ

163 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:54:46.41 ID:F1H51NYd0.net
元の所有者が市に無料で提供するって言ったら
「市道の規定に沿わないので。規定に沿うようにお前の金で整備したら貰ってやってもいい(意訳)」って言ったらしいのが草生える

164 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:54:58.69 ID:3mZxFzgY0.net
自宅の横に「みんなの私道」がくっついてるなんて、本当に良いこと一つもないよ。
勝手に車や自転車を止める人もいるて、私道だから退いてと言うと、なぜかことらが強烈に敵意持たれる。
周りの住民からすれば、ただの生活通路だから、私道も公道も区別が付いてないのよ。
人様の所に入っちゃってスミマセンすぐ退きます、なんて思う民度高い人は、日本人の半分もいないんじゃない?
私道はほんと所有しないに限るよ。

165 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:54:59.27 ID:sAMfYKNy0.net
払えばいいんじゃない
駐車場には払ってるんでしょ?

166 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:01.78 ID:DLT79+N80.net
>>155
それって何の罰ゲームって感じなんだがw

167 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:13.36 ID:jeG4TkrB0.net
>>93
詐欺師の弁護士の言うことに価値は無い。
さっさと立証しろというだけだな。
それが事実であったとしても、登記されていない上に、
世界では、無償であればcontoract ではなく、rightとしてenforceできない。

168 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:31.21 ID:NkG5i9TZ0.net
いっぺんスーパーで半額セール覚えたら定価は損だから今後半額セール狙いに豹変するような乞食揃い
むしろ今まで見逃して貰ってたことに感謝しろ乞食

169 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:34.99 ID:RVLwImBO0.net
所有権はペーパー会社に移したんだっけ
業者は最悪ペーパー会社倒産させれば、私道と崖の管理責任からは逃れられるのかな

170 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:39.49 ID:UI0Uo3WS0.net
>>154
奥の団地の方を塞いだだけだから道路の前の住民には影響ないのでは?

171 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:44.26 ID:8MLZXDzw0.net
>>135
ところが私道問題に関しては司法の判断は結構割れてるんだなぁ
今のところ営利目的の輩にやる私道はナイ ってのが確定してるくらい

172 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:44.19 ID:BlTjwnuT0.net
前にも同じネタのスレあって殆ど明るみにされたけど、
これさすがに恣意的な記事すぎるだろう>>1
悪意すら感じるぞw

道路補修一切なし、事故起きても責任一切問われないなら開放するんじゃねw
ただそれは法的にメンテナンスしませんの結果の事故で責任ありませんは地権者は逃れられないからな
結局、地権者の不動産屋から使用する住人が共同で鶏の権利ごと買い取って自分たちでメンテすりゃいいんだよ
それだけの話だろw

173 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:55:51.52 ID:RPmTV4Sr0.net
弁護士に「完全に足元見てやってる。悪質」と感情論で言われてもなw

174 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:56:25.02 ID:EF7hUt9t0.net
これて宇奈月温泉事件と同じじゃね?

175 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:56:29.91 ID:8xNoPleK0.net
>>160
私有地なら勝手にスファルトしちゃいかんだろw

176 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:57:02.27 ID:4/lh6mTl0.net
結局、全額長崎市が出して移管管理すればいいだけ
給料減らすぞ!間の抜けた公務員wwww

177 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:57:06.29 ID:g6mWzeyD0.net
維持管理を自分でやる気がないなら金出せと
自治体なら税金でやるが、民間企業ならそら料金発生するわ

178 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:57:23.32 ID:XStUhbGf0.net
この業者て 中国か韓国なんじゃね?

179 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:58:05.51 ID:4TKOXCeB0.net
住民が理由なく不利益を被るケースで住民側が負けることはない

180 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:58:14.34 ID:J9Asj+Yf0.net
業者だって死活問題なんだから住民が金払えばええだけやん

181 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:58:27.40 ID:8MLZXDzw0.net
>>170
いや出口のバリケードを私有地だから認めますと司法が認めた時点で玄関前のバリケードも事実上認めざるをえなくなると思うぞ 私有地で地権者は俺だ という理屈が通じたんだからw 司法ってそんな感じだよ

182 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:58:47 ID:+aU7+tj80.net
大岡裁き
 ・業者は南側住民に土地を無償提供
 ・南側住民は市に譲渡できるレベルまで工事する
 ・市は南側住民の工事費用の9割を負担する
これぞ三方一両損

183 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:59:03 ID:vQTtM3zv0.net
そもそも別に道がある定期
そっちが不便だから使いたくねぇっていう暴論

184 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:59:42.89 ID:c1lFS7l50.net
住民たちが、業者に矛先向けるのおかしくね?

南側の私道を貰い受けて市道にしろとか、北側の市道を普通車が往来できるよう拡張しろとか、
市に言うべき話じゃないのか?

185 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:59:50.91 ID:RPmTV4Sr0.net
>>93
なら団地の開発業者を訴えろよ。
そして開発業者から今の権利者への訴えだろ。

弁護士がついていながら、それをやらないと言う事は・・・

186 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:00:01.82 ID:+vjQhGz70.net
>>183
それなんだよね
前にも似たような話無かったっけ?

187 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:00:07.29 ID:rdl/d14P0.net
人の土地を勝手に通って維持費も出さないじゃ業者も切れるわ。

188 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:00:07.16 ID:/iv9qCpO0.net
>>160
700m自主的に舗装って、あり得ないよね。
部分的にやった、というだけでしょ。

一部は勝手に道路にしたらしいし。

189 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:00:15.95 ID:JauhCEMw0.net
だからですね、土地私有制度はまずいんですよ

190 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:00:21.81 ID:6Hqdxq0r0.net
>>180
揉め事承知の上で買った業者なんだろ

191 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:00:50.50 ID:BlTjwnuT0.net
>>160
確かこれ幅員確保してガードレール等の整備すると三億円かかります、でも9割は市から補助出ますよ良かったですね
だからメンテしてください
だよねw
だから三千万というw

192 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:01:33 ID:3mZxFzgY0.net
>>147
直す義務がないとしても、そんな話、周りの住民と穏便に進められると思う?
工事費のどこまでを自治体が持ってくれるのか。
一部は土地所有者負担になったりしないの?
いい加減な工事されたら、自治体に補修を求めて動かなきゃいけないのは所有者だし。
配管の事で、クレームの窓口にされるのは、間違いなく土地所有者。

193 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:02:17.99 ID:BlTjwnuT0.net
>>185
開発業者「だって別の道あるし」
とか普通にいいそうw

194 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:02:41.86 ID:jeG4TkrB0.net
>>113
他人の土地をただで使うjustがどこにあるんだ?
単にお前が共産主義者なだけだろ。
イギリスではproperty lawほど確固としたものはないと言われているんだが、
それは2000年以上前の古代ローマ以来何千年の伝統があるからであって、
お前のような思いつきで決まることはないからなんだ。

195 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:02:44.04 ID:0gXBF7V80.net
>>22
4メートルないのか
ややこしいな

196 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:03:09.10 ID:4/lh6mTl0.net
各地方公共団体に対する普通交付税の額は、下記のとおり算定される。

普通交付税額 = 基準財政需要額 − 基準財政収入額

基準財政需要額は、標準的な財政需要額として下記のとおり算定される。

基準財政需要額 = 単位費用 × 測定単位 × 補正係数

単位費用とは、測定単位(例:市道1メートル)当たりの費用をいう。
測定単位とは、その地方公共団体における状況(例:市道総延長100キロメートル)をいう。

1971年度以降に開発が許可された団地の道路について、自治体(たとえば長崎市)が原則管理すると定めている。
逆に言えば、1971年より前に作られた団地は対象外なので、私道のまま残っているケースが多いという。

長崎市が業者に対し「9割の助成金が出ること」を伝えていなかったことも要因との指摘もある。

痴ほう公務員イヤッッホォォォオオォオウ!

197 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:04:09.53 ID:RPmTV4Sr0.net
>>191
どこかで読んだけど、それやると道幅的に車は通れなくなるらしい。
なので、そうはさせたくない住民たちが市に売るな、整備もするなで現状のまま無料で通せと言っていると。

198 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:04:22.55 ID:7EQbY5op0.net
どうしても私有地を通らないと人も行き来できないなら人は無料で十っていいだろうが自転車や自動車は無理かな

199 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:04:24.98 ID:YEjCdudk0.net
だって最初は住民の自治会に譲渡とか打診されたんでしょ?
どうせ維持費とか金出せないし、
今度は市に譲渡打診しても、市は配管工事とか道路の要件満たさないから受け取らないとか言ってんでしょ

そしたら、こういう風になるんじゃないの?
つまり所有者も市も地域住民も、みんな誰も金払いたくないんでしょ?
もっとうまく取りまとめられる人が居れば、たぶんこんなことにならないよ

あまりにも自己中心的過ぎるよ
個人の自由や主権ってのは守られるのかも知れないけど、ある程度は社会性考えないとね
そんなんだから、いくら科学技術が進歩してもありとあらゆる災害・紛争が無くならい

200 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:04:30.49 ID:1YDtATjY0.net
>>163
開発業者に新規に開発させてる場合には整備させてから市道にさせてるのでその辺りの公平かな。
穴埋めたり市道になったら市が金だしてやらなくちゃならなくなるので

201 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:04:32.35 ID:NkG5i9TZ0.net
まあ裁判は所有者か占有者かでいえば占有者の乞食勝ちになるけどな
俺ならいきなり道の真ん中に建物建ててやるけどな
あくまで自分の土地に建物を建てただけですから

202 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:04:44.73 ID:RVLwImBO0.net
>>182
ちがうちがう、無理だよ
通りたがっているのは、私道区域外の北側住人(これが最大のポイント)

南側住人は現状で困ってないから工事するメリットがない
それどころか市道にするとオフセット設定されて資産価値壊滅する
むしろ積極的に工事反対する立場ですらある

ということで市道化ルートは解決不能よ

203 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:05:20.48 ID:4/lh6mTl0.net
身銭切るわけでもないのに間の抜けた
痴ほう公務員イヤッッホォォォオオォオウ!

204 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:06:09.71 ID:BlTjwnuT0.net
>>197
まあ結局住民が共同で土地ごと買い取って共同所有なりにして後は住民同士話し合えだよね
これのベストってw
全部メンテし終わったら市も譲り受けるんだろうからそれで解決w

205 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:06:15 ID:HE3HTF/y0.net
これ住民側は色々情報出てきたけど
業者は看板すら上げてない小汚い民家だった
ってやつだろw
近かったら傍聴したかったw

206 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:06:44 ID:gSofAzrK0.net
>>197
それただの輩じゃないか

207 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:06:55 ID:CT3KekEq0.net
>>182
それは前の不動産業者が提案したけど南側住人が納得していない。
自治会にも住人にも無視された。

尚、住民が道路整備したのは当たり前のことで、地主も黙認した。

208 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:07:07.97 ID:VrNTlp8b0.net
50年使い続けた道を突然封鎖して、通行料寄こせなんて土台無理な話。
社会秩序に歯向かう行為だ。公序良俗に反する。

>>201
位置指定道路だから差止め喰らうだけだよw

209 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:07:49.76 ID:/iv9qCpO0.net
>>192
所有者の許可がないと工事不能。これはどんな法律でも動かせない。

詰んでるのは住民。勘違いしないでよ。

210 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:07:50.16 ID:qo0rlFOZ0.net
>>160
所有者が変わったの最近だろ

211 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:07:51.78 ID:STwrHw4H0.net
>>164
どうやったらそんなにセコく成れるのか

212 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:09:23.42 ID:+aU7+tj80.net
>>202
大岡
 ・北側住民はこれまで通り無料で通過できるものとする


ここだけの話、大岡越前が北側住民であることは内緒ね

213 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:09:28.90 ID:YX8hxDRi0.net
こじれる前に自治体がちゃんとしないからこうなるんだよ

214 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:09:29.36 ID:zvY6C3N+0.net
業者側も弁護士立てるのかな?素人では手に負えないけど採算が取れるかどうか。

215 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:09:40.06 ID:4/lh6mTl0.net
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息

8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

216 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:09:46.57 ID:NkG5i9TZ0.net
>>208
プレハブとかい〇ばの物置とかなんでもいいんだよ

217 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:10:12.46 ID:w99Rq7860.net
>>139
私道と私有地の違いがわからないバカ発見w

218 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:10:48.44 ID:bCrS9tdM0.net
>>122
だから普通は共有地にして義務(維持管理)も権利(通行権)も分けるんだけどね

ところで、地役権は個々の住宅地が個別に設定してるんだろうか?

219 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:10:51.55 ID:VrNTlp8b0.net
>>216
裁判所命令で強制撤去

220 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:12:20.92 ID:HroEzzPG0.net
>>164
だから安かったんだよ。
マトモな人は接道が私道ってだけで買わないよ。
安物買いの銭失い。

221 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:12:34.56 ID:w99Rq7860.net
>>216
プレハブって市の建築許可が必要なんだぜw

222 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:12:38.13 ID:r3VGeOcs0.net
通行地役権の時効取得の問題?

223 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:13:58.23 ID:NkG5i9TZ0.net
>>219
解決までに時間かかるだろ?それで良いんだよ

224 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:14:03.72 ID:67f5sCIP0.net
たまにいるよね ここは私道だ!通るな!とか一日中監視してるやつ

225 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:14:04.41 ID:1+PZTGRw0.net
>>144
補助金の件を説明しなかった市の言い訳は
業者が本気で譲渡する気がないと判断したかららしい。
常識ある業者なら補助金の件は知ってて真っ先に聞いてくるから。
業者が譲渡を申し出て諦めたのはポーズでしょ。
裁判になってその後どう転がるかまで業者は解ってやってる気がするんだけど。

226 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:14:28.04 ID:+CBkMAHf0.net
>>182
そもそも業者はそれに等しい提案をしたんじゃなかったっけ?
それを市も住人も拒否した結果がこれ。
しかも住人側も南北で対立してるんだから話にならない。

227 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:14:34.94 ID:NkG5i9TZ0.net
>>221
解決までに時間かかるだろ?それで良いんだよ

228 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:14:52.60 ID:CT3KekEq0.net
>>218
何も設定してないから問題になってる。
今まで通り使用するけど責務は負いたくない(南側)と今まで通るけど金など払わない(北側)

そして両者とも相談にも応じない、自治会もスルー、おまけに長崎市も糞対応。

229 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:15:09.90 ID:QHPZ6faa0.net
>>222
通行権に対価を要求したケースかな

230 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:15:18.32 ID:TGCf/VUb0.net
糞業者の特定まだ?
はやく注意喚起しないと大変なことになるぞ

231 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:15:29.59 ID:w99Rq7860.net
>>214
私道ビジネスのプロ弁護士が付いてるだろw

232 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:15:45.27 ID:VrNTlp8b0.net
>>223
何が良いんだよ、糞ヤクザw

233 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:16:15.07 ID:RVLwImBO0.net
>>212
つまり、北側住民のために、
南側住民は土地がオフセットされることを受け入れるという話だね?

それを南側住民にどうやって飲ませるの?

234 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:16:23.23 ID:p3CIQPEf0.net
どう住民側に優位に解釈しても今まで地主の善意の上に胡坐をかいてただけ
住民がその気になればその私道を買い取るチャンスはいくらでもあったと思われる
しかし住民は善意に寄生し続けた

その結果が>>1

現地権者から5000万円で買い戻しなさい

235 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:16:46 ID:NkG5i9TZ0.net
>>232
てめえは今すぐ死んでも良いカスつう事だカスw

236 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:17:11 ID:VrNTlp8b0.net
おまえら時効と既得権、舐め過ぎw

237 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:17:16 ID:BlTjwnuT0.net
>>220
安物買いのプロ市民得
これがまかり通るから怖いw

238 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:17:27.73 ID:xVDYvs6R0.net
どうせコリアンかカルト絡みだよ

239 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:17:32.77 ID:DuXJ4REO0.net
私道だからって通行料取る事が可能になったら
間違いなく日本中でトラブルだらけになるわ

240 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:17:51.17 ID:Am/T2dDU0.net
命に関わる理由で「それくらい運動兼ねて歩け!」と突っ込んでしまう
違う理由を出せよ

241 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:18:46.26 ID:HE3HTF/y0.net
なんか業者側10/16に
バリケードを見下ろせる電柱にカメラつけて
監視しだしたらしいぞw

242 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:18:48.28 ID:VrNTlp8b0.net
>>235
上等じゃないかw
口先だけの低学歴クズの分際でw

243 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:19:16.96 ID:RVLwImBO0.net
>>239
もともと可能ではある

244 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:19:42.67 ID:7EQbY5op0.net
立ち退きとかで道幅拡げて側溝とか整備しないと市道として認められないんだろ
買い取って共同私道にするのに100軒で一軒当たり30万円か

245 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:19:53.45 ID:NkG5i9TZ0.net
>>242
低学歴?言ったからには証拠示せよ池沼w

246 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:19:55.50 ID:RPmTV4Sr0.net
北側住民が普通に市道なりを利用すればいい事だろ。
不便だから無料で使わせろ、市道にもするなじゃ話にもならない。

247 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:19:57.93 ID:8cQp8+EL0.net
>>239
善意に甘えてる人が多いってだけ

248 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:20:07.23 ID:k4YdHWSx0.net
>>243
社会に混乱を招く判決は出ませんよ

249 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:20:30.46 ID:BlTjwnuT0.net
>>239
他に回避ルートが無くてそこしか通れないところを封鎖したりするのはそもそも無理
今回のは本来は軽自動車が通れる他の道があるからそっち使えとなるのだが、果たしてどう転ぶのかw

250 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:03.65 ID:ic3aDYC60.net
所有者は儲けたい訳ではなく、私道の管理責任から逃げたいだけだろ。

なら良い方法があるよ。
身寄りの無い死にかけの年寄りに幾ら小遣い掴ませて、所有権を譲無償で渡する。

死んでも相続人居ないから迷惑は掛からない。

251 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:13.10 ID:RVLwImBO0.net
>>225
本気とかそういう問題じゃないよな
市はこの道路の管理責任を抱えたくなかっただけだと思う

252 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:16.80 ID:LKwBBw7e0.net
北の住民と南の住民と分けて書いてくれ。
万が一北の住民が買ったらややこしくなる。
あいつ等どうやって家を建てた?

253 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:20.86 ID:xocq7qjo0.net
百戦錬磨の不動産業者が私道のリスクを理解できてない素人に負けるわけがない

254 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:28.11 ID:w99Rq7860.net
>>182
業者(前業者と現業者はほぼ同一)は市には寄付を申し出てるわけだから住人にそのまま渡せばいいんだよ
もし無償譲渡だとみなし譲渡課税がされるというならその費用分を住人に請求すればいい
それがなぜか2000平米の私道に1700平米の山林付けて3000万で買えという話になるのか?
どう考えても業者は私道ビジネスで儲けをたくらむ悪徳業者だろ

255 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:29.23 ID:jeG4TkrB0.net
>>171
Property law の判断が別れるとかもはや国ではなく原始人部族。

256 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:21:31.48 ID:g93NC5CQ0.net
>>220
それは今だから言えること
当時はそこまで考えてないだろう、たぶん

257 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:22:01 ID:W6BTSMH/0.net
>>241
当然だな。
俺なら100個カメラつけるわ
下からのアングルも撮影して
パンチラ動画販売で道路修繕費にするわ
誰も金を失わないし困らないし真のwin-winだわ

258 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:22:05 ID:NkG5i9TZ0.net
まだかあうあう
>>242
まだか池沼w

259 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:22:10 ID:RVLwImBO0.net
>>250
ペーパー会社に所有権移したので、それに近いこと考えてると思う

260 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:22:24.09 ID:I1wAGqd00.net
お金払えば通れるならぜんぜんいいだろ

261 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:22:28.32 ID:VrNTlp8b0.net
>>245
「証拠も示せないのに、見ず知らずの他人を池沼呼ばわりしていること」だなw
低学歴だからブーメランに気づかないんだよ。

262 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:23:08.26 ID:jLcv5Nsk0.net
住民の方が不利!もう一本道があるだろ。
封鎖に向けて市が整備した道路、そこ通れば無問題

263 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:23:13.66 ID:NkG5i9TZ0.net
>>261
言動で解るよ池沼
それより低学歴の証拠はよw

264 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:23:47.47 ID:h9/EcbFh0.net
まぁ話聞いたら住民がワガママやな

265 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:23:57.89 ID:NkG5i9TZ0.net
>>261
まだ?池沼w

266 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:24:18.85 ID:VrNTlp8b0.net
>>263
>>261に示しただろ。バカだから理解できないらしいw

267 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:24:41.36 ID:jfOjNuTZ0.net
大岡の三方一両損になぞらえば、
三方とも意地悪だなw
業者は通せんぼ
住民は負担拒否
市は補助金黙り

268 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:24:54.48 ID:kCJA9wYg0.net
業者がこんな道要らないって言ってんだから、市が引き取ればいいだけの話だろ
それをしない市のほうが悪徳だろ

269 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:25:09.05 ID:QWH9Ol7X0.net
九州って面倒な奴しかいないのかよ

270 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:25:56.00 ID:NkG5i9TZ0.net
>>266
こっちが先だから
ブーメランだぞ池沼?

271 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:26:19.20 ID:NkG5i9TZ0.net
>>266
まだかブーメラン池沼w

272 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:26:26.36 ID:ixIg/7Vl0.net
30万なら買えよ

273 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:27:10 ID:w99Rq7860.net
>>225
3000万という数字は私道を整備して市に寄付できる状態にするまでの費用の1割と聞いた
それって9割の補助金がもらえる前提での金額設定になってるよねw
ホントに補助金のこと知らなかったのか疑問だらけw
実際に整備するつもりとは思えないけど

274 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:27:13 ID:NkG5i9TZ0.net
mada?

275 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:27:27 ID:jeG4TkrB0.net
>>267
だから道徳ではなくlawが使われるんだわ。

276 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:27:45.60 ID:zvY6C3N+0.net
仮処分が出るのに2ヶ月もかかったら、じーさん生きていけるのか?

277 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:27:55.34 ID:RVLwImBO0.net
>>267
それだと一番面倒な北側住民と南側住民の利害関係を表現できてないから、
大岡裁きにはなぞらえられない

278 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:27:56.26 ID:NkG5i9TZ0.net
低学歴の立証はよ池沼

279 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:28:03.61 ID:Qj8tKJy40.net
>>263
お前のレスみりゃ明らかだよ無職
恋愛ひとつしてこなかったろ?

お前のレスみりゃわかるよ

280 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:28:04.09 ID:iGhLjEsq0.net
みんなで金出しあって一人分払えばいいじゃん
一人でも払ってるのがいればバリケード張れないし、見張ってるわけではないだろうし

281 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:28:53.75 ID:Qj8tKJy40.net
>>266
お前もブーメランっていう やりとりに合致してない煽りフレーズ
を流行ってるからって理由で 脇汗びっしょり になりながら
自分のメンタルを守るためだけの理由で 呪文 のように
ブーメランて言葉を使って煽り合ってないでいい

282 :224:2019/10/21(月) 19:29:13.91 ID:1+PZTGRw0.net
>>251
それも半分感じたんだけどね。
つか、業者も狡猾とか悪徳とか通りこしてアホなのかと思える事が。
監視カメラ設置した挙げ句撤去するハメになってる。
https://www.fnn.jp/posts/2019101600000003KTN/201910161859_KTN_KTN

283 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:29:21.13 ID:NkG5i9TZ0.net
>>279
空想自己反省客観論いいから立証はよ

284 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:30:19.55 ID:NkG5i9TZ0.net
>>279
おまえのレス見てるとバービー人形でエレクチオンしてそうw

285 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:30:32.05 ID:3Le2GgSE0.net
>>268
市の基準に合わせないと受け取らない。
基準に合わせるには数千万かかるとかいう話だろ?
前の地権者があきれて業者に売った。

286 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:31:15 ID:NkG5i9TZ0.net
どうしたゴミw

287 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:31:28 ID:r3VGeOcs0.net
>>229
無償の通行地役権の時効取得が成立していたら、それを妨害する方に
不法行為が成立するのでは?

288 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:31:45 ID:jfOjNuTZ0.net
>>277 本来なら南北戦争になるべきを、
共通の敵にほ‥業者を叩くw

289 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:32:48.81 ID:NkG5i9TZ0.net
どうしたゴミ 再

290 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:32:56.02 ID:k4YdHWSx0.net
キチガイが約1名貼り付いてるなw
糖質は人を殺す前に早く病院行け

291 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:32:59.14 ID:HE3HTF/y0.net
>>282
私道の外の電柱にカメラ設置ねえw
まあ撤去しろ言われて当然
でカメラが安物の中国製トレイルカメラって
言うのも笑うところですかね

292 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:32:59.90 ID:w99Rq7860.net
>>244
別に市道にする必要は住人側にはないんだよな
業者から住民に譲渡するにあたりかかってくる実費で所有権を譲れば丸く収まっている
それがなぜか3000万払えだからなw

293 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:33:01.96 ID:bwJ9Uqe80.net
市や町内会が引き取らないなら
それはいらない土地だから
どう改変しても問題なかろう。

294 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:33:32.23 ID:gqoNXteE0.net
>>282
200軒か…
15万くらい払えよ

295 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:33:33.53 ID:APp9wsMM0.net
私道は固定資産税かからないらしいよ?
でも、それで営業行為をしちゃったらガッツリ税金取らないとダメなんじゃないかな?

296 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:33:40.05 ID:yFAxWICr0.net
本来は私道もワリカンで買わないといけない所を
宅地だけ買ったんだから
地主がもう使わせないというなら料金払うか利用者全世帯で買い取ってワリカンにすべきでしょ

297 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:33:49.07 ID:/iv9qCpO0.net
>>248
無料で車を通させる義務はないってのが、判例でほぼ固まってる。

なので、混乱しないよ。

298 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:33:59.33 ID:l7GxJ+sc0.net
1万で生命の保証がされるんだから安い

299 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:10.03 ID:+CBkMAHf0.net
>>285
でも市の基準も恣意的だぞ?
別の政令指定都市だけど、必要なら幅1mの畦道でも平気で受け取る。

300 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:20.55 ID:80ssW6Ef0.net
武蔵小杉に比べたらマシと考えたらいい

301 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:26.47 ID:NkG5i9TZ0.net
「立証」まだかなw

302 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:27.79 ID:za0yHDp00.net
もうスレで結論は出ていて、
住人側を擁護してるやつって居ないよね?

もう話す意味がないと思うんだが

303 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:31.16 ID:jfOjNuTZ0.net
所有権が放棄出来ないのが厄介だな

304 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:54.85 ID:EWXn7DUK0.net
>>1
>住民の男性(81歳);
>別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

適度な運動になって長生きするだろ

305 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:35:00.64 ID:NkG5i9TZ0.net
Doしたんだよカスw

306 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:35:30.35 ID:/iv9qCpO0.net
>>291
私有地に監視カメラは完全に合法だからな。
それがだめなら、セコムが死ぬ。

307 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:35:43.35 ID:jeG4TkrB0.net
>>287
Agreementは?
登記は?
Consideration は?

308 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:36:02.02 ID:VAd+PS7y0.net
>>285
だから市が悪徳なんだよな

309 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:36:25.27 ID:E9TUbsWj0.net
>>1
じゃあ市が買い取れ

310 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:36:54 ID:HE3HTF/y0.net
>>306
記事読んでよ
所有する私道の外とあるが

311 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:36:55 ID:NkG5i9TZ0.net
勝てないから700レスくらいで反撃しようとしてる?

312 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:37:07 ID:4+KPpOnN0.net
まあ市はお役所脳でなんにも考えてないだけかな

313 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:37:33 ID:/iv9qCpO0.net
>>308
市っていうけど、原資は税金だから、なんで他人の普通自動車通りたいっていうわがままに5億円出さなきゃならないのって話になる。

314 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:01 ID:/iv9qCpO0.net
>>310
だから、私有地内に移設するって書いてあるでしょ。記事読んでよ。

315 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:03 ID:VAd+PS7y0.net
要らない土地は引き取るのが自治体の義務だろ
それをしない自治体など無くなっていいわ

316 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:05 ID:za0yHDp00.net
>>292
いくらで売るかは所有者の自由

317 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:05 ID:CT3KekEq0.net
これは市に相談した前の業者がいけない、長崎開発局とか県の仕事だよ。
大規模切り崩し谷埋めと、北西にある団地とつなげるしかないな。
この地域でチマチマ開発など出来ない。

318 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:29.66 ID:RVLwImBO0.net
>>303
業者が倒産すれば事実上放棄できる
ていうか業者側は既にペーパー会社に所有権移している
展開が不利になったら、この会社を潰せば放棄になる

319 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:38:53.93 ID:1MT6OY3P0.net
福岡の業者名ネットで晒して叩けばいいじゃん
通行地役権の登記もされてるんだろ
福岡の業者は何のために長崎のこの土地を購入したんだよ

320 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:39:19.32 ID:w99Rq7860.net
>>316
それはそうだ
そのあたりに業者の本質も見えてくるけどねw

321 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:39:32.30 ID:/iv9qCpO0.net
>>318
その場合、国の所有になるの?
債権者が強制的に押しつけられるの?
教えてエロい人。

322 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:39:34.61 ID:HE3HTF/y0.net
>>314
ハイハイ安物の中国製カメラ移設して頂戴w

323 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:39:43.03 ID:VrNTlp8b0.net
>>318
業者は骨折り損のくたびれ儲けかw
悪いことはできないもんだ。

324 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:40:05 ID:za0yHDp00.net
>>318
どうやって潰すの?
さらっと、恐ろしい事を言っていないか?

325 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:40:28 ID:NkG5i9TZ0.net
ID:Qj8tKJy40
↑逃げたゴミ

326 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:40:54.32 ID:QeTQo5kO0.net
>>1
高齢とか病気で弱者アピールしても無駄な気がする、何故なら既に日本はジジババばかりの年寄りだからけなので。

327 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:20.02 ID:za0yHDp00.net
>>320
本日も何も業者なんて利益を追求するもの。
それを悪のように言うのがおかしい。

住民側の人?

328 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:22.26 ID:c1lFS7l50.net
>>323
タダで手放せて、管理責任がなくなるなら、それで充分なんだろ

329 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:25.50 ID:/iv9qCpO0.net
>>323
セットでほかの土地手に入れてるんだから、トータルでは損してないだろ。

むしろ損切りできたらお得じゃん。

330 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:27.28 ID:bCrS9tdM0.net
>>228
地役権の登記で用役地記載しないなんて登記が、戦後の登記で有り得るの?
そんなザルな登記じゃ裁判になっても対抗できないんじゃない?

331 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:39.54 ID:3Le2GgSE0.net
>>299
ここの自治体も、予算がないということだろう。
市民の生活より、自治体幹部の自己満足のためのイベントが大切なんだろう。

332 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:43.15 ID:VAd+PS7y0.net
>>318
なるほど、要らない土地を手放すのにそんないい手があったのか
使わせてもらうわ

333 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:41:51.19 ID:NkG5i9TZ0.net
ID:Qj8tKJy40喧嘩売ったら最後まで買いましょうねゴミw

334 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:42:14.71 ID:3Le2GgSE0.net
>>313
道路整備は自治体の重要な役割だぞ?

335 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:42:35.89 ID:VbrtKKGj0.net
>>287
通行地役権が仮に成立していたとしても
道路の維持管理費用を住民側に求めることは可能。

業者側が行った車両の通行止めは法的にはグレーではあるものの
住民側が維持管理費用の負担を拒否したこと、
迂回路があること、徒歩と二輪車は通行可能なことから
一応は適法の範囲内なんじゃないの?という印象。

実際にどうなるかはしらんけどねw

336 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:42:39.12 ID:+vjQhGz70.net
80過ぎたら免許は返納しろよ、老害ww

337 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:43:46 ID:za0yHDp00.net
>>114
ネットで登記閲覧って有料だよね。
匿名で取得する意味も分からないけれど、そんなソフトを経由しても決済で結局足がつく。

338 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:43:54 ID:IjfBB7sY0.net
これ変なんだよね?
土地の持ち主がこの私道、長崎市に寄付しますと言ったら
長崎市がガードレール設置などの市道としての要件を満たしていないので受け取れないと拒否
ならこっちがちゃんと土地として使うわ
税金取られてんだから

そこから始まった話なんだよな

339 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:01 ID:/iv9qCpO0.net
>>334
個人が勝手に敷地内に道らしき構造物を作っただけなのに、あとは公道規格に他人の金で整備する義務、なんてないよ。

340 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:15 ID:ZtRm+Fch0.net
>>254
市が譲渡受け入れて整備すれば良いだけだ

341 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:15 ID:+CBkMAHf0.net
>>324
だからペーパーカンパニー。
潰すための、潰しても誰も困らない会社。

ちなみに業者にも住民にも市にもメリットがある。
業者は維持管理しなくて済む。
住民は今まで通り通れる。壊れるまではだけど。
市は受け取らなくてすむ。

342 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:25.25 ID:8IGQk3TO0.net
例えば無料で通らして道路が破損して通行不可能になった時住民は文句だけ言いに来るんだよな、やってられんだろ。
住民が舗装工事費だけでも負担して市に寄贈できる状態にするのが丸く収まる、マンションの大規模修繕だと思えば一括100万やそこら安いもんだろ

343 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:27.93 ID:aRPWoQxv0.net
なんで市には無償譲渡提案で住民には3000万買取提案なんだ?
どっちもメンテ費用も相手にぶん投げるんだろ?
これだと住民から金捲くりあげたいにしか見えない

344 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:29.42 ID:Fx+cjE1b0.net
>>324
この市道や崖で事故が起きた時に賠償金支払わなかったらお父さんできるんでは

345 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:35.20 ID:tiw3Uk9D0.net
市道の舗装全部はがしてしまえば?

346 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:44:40.08 ID:LZmQgqne0.net
>>217
関係者以外立ち入り禁止とか居住者以外立ち入り禁止って書いてある道とは違うの?

347 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:45:02.38 ID:1MT6OY3P0.net
>>318
業者が倒産、もしくはペーパー会社が倒産したら
管財人が適正価格で土地を売却するだけだろ
なんで放棄になるんだよ
アホなの

348 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:45:02.93 ID:87d315BR0.net
>>291
トレイルカメラだと
どこかでモニターして
録画じゃねえから
内蔵のマイクロSDとかに
記録するだけだから
業者が取りに来なきゃならん

349 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:45:23 ID:VAd+PS7y0.net
>>338
それは明らかに長崎市が悪いね

350 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:45:27 ID:jeG4TkrB0.net
>>332
ホームレスつれてきて1000円あげて所有権移転すればいいだけだろ。
ホームレスはその1000円で飲みに行って、後は放置されるだけなんだし。
会社設立よりはるかに安いぞ。

351 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:45:54 ID:w99Rq7860.net
>>335
>住民側が維持管理費用の負担を拒否したこと
具体的にどういう条件を出してたの?
ソース出してよ

352 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:46:05.95 ID:3Le2GgSE0.net
>>335
法の運用というのはわりと常識的な結論を出す。
もともと道路でしかない土地を承知で購入したのが業者だから、私的な理由による制限は難しい。

353 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:46:18.55 ID:jx3IzkBj0.net
今回の件では所有者が通さないようにバリケードを張ってるけど、
例えばその私道が何かしらの自然災害や事故で破壊され(陥没とか)て人はともかく車やバイクは通る事が出来なくなった場合に、所有者が修繕しない場合はどうなるんだろう?

354 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:46:22.35 ID:VrNTlp8b0.net
>>337
登記取る奴は幾らもいるし、別に守秘義務がある訳でも無い。
SNSやリアルで人に話したから、誰かがネットに曝したんでしょで終わる話。

355 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:46:45.09 ID:LZmQgqne0.net
>>231
弁護士までつけてこんなしょぼい金額で儲けでないでしょ

356 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:46:46.68 ID:S0MK1wiA0.net
>>215
これを40年やれって言われたらきつくないか?

357 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:47:11.71 ID:/iv9qCpO0.net
>>343
市は受益者ではない

住民は受益者

この違いだから妥当だろ。

358 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:47:26 ID:/iv9qCpO0.net
>>347
誰が買うの?

359 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:47:50 ID:VbrtKKGj0.net
>>351
そこで、業者は「私道の通行料」として
・車を持つ世帯は月1万円
・持たない世帯も月3千円
…を支払うよう求めたが、住民側が拒否。

1に書いてあるぽよ

360 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:47:58 ID:3Le2GgSE0.net
>>339
自治体の責務というのは、市民の生活環境を向上させることにある。
個人が勝手に作ったのではなく、団地造成時に団地の利便性のために道路となった。

361 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:48:04 ID:/iv9qCpO0.net
>>352
通行料は請求できるよ

362 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:48:37.08 ID:/iv9qCpO0.net
>>353
何の問題もない

363 :224:2019/10/21(月) 19:48:48.13 ID:1+PZTGRw0.net
>>273
今まで読んできた情報からオレもそう認識してる。
業者は最終的には1割負担より安くで処分したい、って目標を貫こうとしてんだろうと。
最終的には市が大きく折れないと住民達にどうさせるかまで進まないと思われ。

364 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:48:50.30 ID:zPjJz3Le0.net
>>359
通行料が維持費になるわけやな

365 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:49:16.81 ID:/iv9qCpO0.net
>>360
国の整備した団地じゃないので、個人が勝手にやったのと同じ

366 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:49:24.81 ID:hFrx30xu0.net
今まで無料で使わせていただいてありがとうございましたと感謝するどころか
文句を言うやつらwww

367 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:49:35.78 ID:CT3KekEq0.net
>>330
そもそも地役権がついてれば譲渡できるので何の問題も無いと思うんだけどね。
617か627条か忘れた。

368 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:49:46.30 ID:NkG5i9TZ0.net
>>266
まだか池沼w

369 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:49:47.34 ID:3Le2GgSE0.net
>>347
道路に価格を付けるのは難しいから、所有権の放棄しかない。
国が受け取るかどうかは別だとしても。

370 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:50:03.65 ID:za0yHDp00.net
>>341
意味不明
勝手な願望を述べている?

>>344
道路で賠償金とかまずないでしょ
階段で転んで、階段を保有している自治体が賠償した事例とか知らない

371 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:50:24.24 ID:3Le2GgSE0.net
>>361
合理的な根拠を示せれば可能だろうが、提示金額に合理性はなさそうだ。

372 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:50:24.37 ID:cyDQNMSN0.net
元の持ち主が悲鳴を上げて助けを求めてたのにこの業者以外は無視したのだから自業自得
業者は元持ち主の怨念を晴らしてやれ

373 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:50:51.31 ID:w99Rq7860.net
>>359
それは維持管理費用ではないよ(´・ω・`)
維持管理費用なら具体的に何をするためにお金を出すよう求めるものだが
この業者は特にその点は示さず「通行料」としてお金を要求している

374 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:50:56.67 ID:jeG4TkrB0.net
>>342
丸く収まるなどと考えるのはお前だけ。
全員の意見が一致することなどない。

375 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:51:04.25 ID:VAd+PS7y0.net
>>369
所有権の放棄ぐらい自由にさせればいいのにな

376 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:51:05.50 ID:3Le2GgSE0.net
>>365
実はそうはならない。
団地住人からは住民税や固定資産税を徴収しているから。

377 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:51:08.66 ID:8G2Uisd20.net
ちょっと目を離したらν速弁護団が激論を交わしててワロタw(´・ω・`)

378 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:51:15.39 ID:aRPWoQxv0.net
権利このままで業者側は管理完全放棄して道路壊れても修繕費出しませーんじゃダメなの?
最後に割食うのは住民っていう

379 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:51:43.49 ID:za0yHDp00.net
>>354
君が言いたいことは「誰か登記簿を閲覧して、写しを公表しろ。俺は嫌だ」って話?

380 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:51:55.57 ID:VrNTlp8b0.net
>>337
ちょっと誤解してるみたいだから補足すると、登記簿の閲覧は匿名の必要は無い。
僅かに問題になる可能性が有るのは(たぶん問題にならないが)、所有者名をネットに曝す行為。
そこはtorを使えば完全な匿名性が担保できる。

381 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:52:08.50 ID:YLnb5uuC0.net
ケチvsケチで見苦しい。

高須委員長、ZOZOの猿、いかがっすか?

382 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:52:17.64 ID:/iv9qCpO0.net
>>360
今日から山奥にすむから、道路その他のインフラ作れ、なんて要求に答える義務はない。

ワガママと区別しないとだめ。その基準がきちっと条例に定められてる。

383 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:52:23.29 ID:/5VrpNV/0.net
そこの住人が金出し合って私道を購入すれば良い
普通そうしてるだろ

384 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:52:41.57 ID:IjfBB7sY0.net
長崎市が市道にしたら道路の舗装、ガードレール設置など余分な費用かかるので
地主の寄付の申し出断ったことから始まったんだよね

土地の持ち主批判する人はまずそこ理解してからカキコしてください

385 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:53:01.95 ID:CT3KekEq0.net
>>330

すまん間違えたw
民法第281条あたりかな。

386 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:53:06.72 ID:/iv9qCpO0.net
>>371
それが不合理か証明するのは住民側

387 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:53:24.35 ID:VAd+PS7y0.net
>>384
どう考えても長崎市が糞だな

388 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:53:31.18 ID:jeG4TkrB0.net
>>352
The sources of the lawは?

389 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:53:33.39 ID:cyDQNMSN0.net
>>378
放棄した私道で住民が侵入して怪我をしたら業者の責任になって賠償しないといけない
なので業者的には侵入されて怪我されたら困るので封鎖しか無い

390 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:54:26.14 ID:za0yHDp00.net
>>383
それしかないよね。
どこだって共同購入、分割購入やっているし。

391 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:54:51.52 ID:b+/OF9hf0.net
>>378
住民に地役権が成立しているなら、土地所有者は、管理に金がかかるからこの土地を放棄しますって言える。放棄した土地は地役権者の所有になる。

392 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:54:52.62 ID:K8T8uAL40.net
>>282
しかも防犯カメラと趣旨が違うから
住民の同意は得られんから
公道や周辺住居が写り込まず
専有部分だけを録画しないとだめ

393 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:55:07.38 ID:qlckYiiC0.net
いにょうち通行権あるだろ

394 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:55:24.84 ID:/iv9qCpO0.net
>>391
マジでw?

395 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:55:30.13 ID:VbrtKKGj0.net
>>373
業者側は、通行料を求める理由について、「万が一 交通事故が起こると責任問題が浮上する」「車両の通行で道路が劣化すれば、修繕費がかかるため」としている。

だから1を読んでくださいって

396 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:55:57.01 ID:VrNTlp8b0.net
>>379
「ネットには、そんな事をするヤツもいるんだろうな…」という話。
おれは第三者なのでどっちでも良い。
そんな奴が居た方が面白いとは思うがw

397 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:56:31.58 ID:VAd+PS7y0.net
土地を手放したい人間が簡単に手放せるようにしろよ

398 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:56:36.90 ID:2B+z2BUm0.net
>>383
自分達で話し合って、消防車でもトレーラーでも通れる
私道を作れば良いんじゃないの?

399 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:56:50.43 ID:CT3KekEq0.net
>>394
民法281条あたりを参照

400 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:57:05.45 ID:T6UpHEnX0.net
現代の関所の始まりである

401 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:57:05.54 ID:QDA94SX40.net
他人の土地通るのに
責任と管理費は他人持ち
無料で通せとか頭 おかしいんじゃないか

402 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:57:20.96 ID:jeG4TkrB0.net
>>366
その上詐欺までして他人のものを奪おうとしているからな。
まるでチョンや共産主義者のようだな。

403 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:57:53.50 ID:RVnTv90f0.net
>>350
クソ田舎でタダでもいらないと言われてる土地がいくつもあるんでその手でいくわwサンクスw
ひとつずつの固定資産税は安いけど、土地の数が凄いから結構な額になって辛いんだw

404 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:58:13.92 ID:VpJAWmpr0.net
金払うのイヤなら回り道すればいいだけだろうに。
バカですか?

405 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:58:26.32 ID:VbrtKKGj0.net
>>399
勉強になるわー、民法ってよく出来てるのね

406 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:58:54.89 ID:za0yHDp00.net
>>396
お前がやればいい。くだらね。

407 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:58:55.40 ID:zmuiR6mM0.net
じゃ、住民共で道路を管理維持することを持ち主に打診すれば良いじゃん
なにか?
道路は使うけど維持費は持ち主が払えとか都合の良いこと考えてんじゃねーだろうな

408 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:59:02.54 ID:cyDQNMSN0.net
住民も県も高をくくってたんだろうな
持ち主の善意と責任感につけ込んでさ
業者には法律を盾にきっちり金を巻き上げてほしい

409 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:59:12.68 ID:3Le2GgSE0.net
>>382
住民税もとってるし、固定資産税も道路の使える住居として評価してるんだぞ?

410 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:59:12.98 ID:VAd+PS7y0.net
>>350
そのホームレスを見つける手立てを教えてほしいわ

411 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:59:28.95 ID:lQzrV1nL0.net
>>390
分譲された時、この道路を通れること前提の価格で購入してるし、これまでの保全も住民がやってきたから、余計な金を払う必要はない。

412 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:00:27.83 ID:Xc2A6QE50.net
分譲当時の契約書・重要事項説明書に、車通行可能の記載があれば車地役権取れる
だろうが、おそらく無い。
主張根拠としてあるのは開発業者のチラシなどだろうが、まず残っていないだろうし
あったとしても、南側私道で車通れます!くらいでは地役権設定行為とはいいがたいし
それが期間の定めのない地役権という根拠にもならないので、地役権が認められたと
しても、通行料(維持管理費の支払い)は命じられるだろうね。
50年経って社会情勢も変わってるし、道路の老朽化も進んでるし…

北側住民の「無償で車通行させろ!」は無理だろうね。※有償は取れるが現状維持

一方南側住民は、車付通行地役権が獲得できる可能性はある。が
維持管理費はのしかかってくるのは間違いなく、各戸月2−3万のしはらいになるだろう

道路築造後10年くらいならまだしも50年だからね、裁判所が無償の判決だすことはないよ

ま、維持管理は受益者負担。タダ乗りできる法律はないねん。

413 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:00:30.49 ID:3Le2GgSE0.net
>>386
どうかな?
普通は金額設定する側に説明責任があるけど。
一般の商取引じゃないから。

414 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:00:54.17 ID:0ztmOxjp0.net
命に関わるなら1万円くらい払えよ

415 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:01:15.11 ID:VrNTlp8b0.net
>>406
そうか。ま、誰かがもうやってるだろw
その気で探せば、業者名は出てくるんじゃないか?
誰かが簡単に思いつく事は、他の誰かがもうやってる。

416 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:01:19.68 ID:qfRWau0X0.net
自治体が私道の引き取り条件面倒くさくするからこうやって拗れるんだよなあ

417 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:01:28.94 ID:3Le2GgSE0.net
>>388
どういう意味?

418 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:02:07 ID:atS63crR0.net
>>414
たしかにw
1万円より軽い命と自白しているとかマジウケルw

419 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:02:15 ID:2B+z2BUm0.net
>>410
まあ無理
ホームレスに所有権を移転する契約書を作ってみたところで
第三者に抗弁出来ない

420 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:02:32 ID:3Le2GgSE0.net
>>389
アメリカならそういうこともあるかも知れないが、日本ではないな。

421 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:03:01 ID:tf6R8q+R0.net
私道の抜け道ってそこに住んでる人達からしたら本当に迷惑だからな

422 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:03:32.17 ID:Qj8tKJy40.net
>>368
まだかの前にお前の知恵遅れって親譲り?
お前のバカ親って、もうオッ死んだ?答えてみ

423 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:03:34.34 ID:RVLwImBO0.net
>>347
破産管財人が任意売却しようとしまいと(もはや負動産だからたぶん売れない)、
ペーパー会社は管理責任を負わないし、寄付前の整備費用も払わなくて済むよね
それって大きなメリットでは?

もちろん、他の人が書いているように、最終的にはホームレスや
相続人のいない老人に売却するのもありかもしれない

424 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:03:43.73 ID:IjfBB7sY0.net
不発弾処理するとその処理代地主が請求される
それと同じ理屈だね

あの不発弾処理費用ただではないのよ

425 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:04:04.94 ID:za0yHDp00.net
>>411
そういう考えで住人はつっぱねたわけでしょ。
でもそれってあまりにも無知としか、言えない。

維持だって金は払うとしても、集金や業者の手配などの雑用は地権者が行うことが必要になる。

私道を共同保有してうるわけでもなかったし、自治体に寄贈する案も断った。

住民自ら、私道の抱える問題を放置してきた結果でしかないよ

426 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:05:02.84 ID:dX8aXK510.net
これ、どっちが悪なのか全くわからん

427 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:05:30.97 ID:mV0ckc6C0.net
そこにしか通路がないなら住民の勝ち
別な通路があるなら業者の勝ち

この場合は業者の勝ちですね

428 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:05:54.11 ID:NkG5i9TZ0.net
>>422
遺伝子からして池沼一家のてめえが
なに言ってんだ?
池沼家族でアナルでも滑めあっとけ池沼w

429 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:05:57.26 ID:za0yHDp00.net
>>426
住人

430 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:06:10.07 ID:VAd+PS7y0.net
>>426
土地を引き取らない長崎市が悪い
金は要らないって言ってんのに

431 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:06:51.13 ID:Xc2A6QE50.net
当事者の名前公開といってる人は、リスク考えてね
ま、そんな考えが至らない人はこのスレにはいなさそうだけど

432 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:07:25.19 ID:PN1ccd/X0.net
>>69
その通り

433 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:07:31.74 ID:RVLwImBO0.net
>>342
市道にすると幅員が足りないので南側住民の土地にオフセット(土地削られる)がかかっちゃう
南側住民としては市道化は絶対反対じゃないかな

434 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:07:32.69 ID:NkG5i9TZ0.net
>>422
おまえの親っておまえ同等に池沼なんだろ池沼?

435 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:07:35.63 ID:za0yHDp00.net
>>430
受益者が限定されている土地を自治体が購入するのはNG

436 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:07:54.39 ID:yM/0kjHI0.net
>>407
カネは払わない
その私道の固定資産税は地主が払え
道路は使わせろ
維持管理費も地主が払え

凄いよな、まるで朝鮮人だ

437 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:08:02.90 ID:1YDtATjY0.net
>>430
今まで他の業者にそうやって整備させてから引き取って来たのに今回だけ整備しなくても言いとは言えないんじゃないか

438 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:08:53 ID:3Le2GgSE0.net
>>436
私道なら固定資産税は免除じゃなかったっけ?

439 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:09:18.84 ID:NkG5i9TZ0.net
>>422
立証まだか池沼w

440 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:09:44.91 ID:qfRWau0X0.net
>>437
その結果がコレってわけだな

441 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:09:49 ID:lQzrV1nL0.net
>>425
業者が値段を吹っ掛けたのが、交渉決裂の原因でしょう。住民が一つにまとまるのも想定外だったのかな?
裁判で勝つのは難しいだろうね。

442 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:04 ID:VrNTlp8b0.net
>>431
たぶんもう出てるよw
業者の所在地をストビューで確認したらしい奴もいるからw

443 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:09 ID:za0yHDp00.net
>>433
幅員足りないのか
路盤とかその程度の話だと思ってたわ

444 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:12 ID:w99Rq7860.net
>>384
私道内の住人に対しても南側を封鎖しようと揺さぶりをかけている点について
当初の地主が私有地を分譲宅地として販売するため分譲エリアに私道を通した
私道を通行するのは宅地購入者が当然行使できる権利
もちろん車での通行も前提となっていてその利用にあたり地主は費用は求めていなかった
その私道内の保守修繕は私道内住人が行ってきており地主は負担していなかった
その後当初の地主が亡くなり相続人が他の土地(山林)と一緒に不動産業者Aに売却した
その後Aから不動産業者B、さらには現所有者のCへ売却されている
つまりこの私道は私道内住民が無償で通行できるものであり現所有者になったからと言って
請求できるものではない
ただし北側住人についてバリケード封鎖した点については解釈次第でどちらとでも言えるので
弁護士の能力がものを言いそう

445 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:26 ID:VAd+PS7y0.net
>>435
買えと言ってんじゃなくてタダであげると言ってんだがな

446 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:27 ID:RVLwImBO0.net
>>430
長崎市が引き取って完全封鎖するならまだしも、市道とするには莫大な整備費用がかかる
そのお金って、この地域の住民しか受益しないお金だよね?

そういうことすると、みんな同じコトやってって言い出すけど、全部に金かけるのは無理
基準を満たすものだけを受け入れないといけない

447 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:33 ID:mpvfa97w0.net
福岡の業者と言えば
SoftBankや韓国人が多いからなぁ

448 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:34 ID:orRIo6bM0.net
他の道がない囲地でなければ通行権ないだろ
命に関わるとかないから迂回しろ

449 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:10:46 ID:NkG5i9TZ0.net
>>422
www

450 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:11:13 ID:Q51w4FCh0.net
>>15
所有者の最も損害の少ないところを、最も損害の少ない方法で通行できるに過ぎない
どこでもじゃないし、私道があっても、その全面に認められるわけじゃない
しかも、基本は徒歩のみ
そして、原則有償
他人の権利を制限するわけだから、かなり厳しいよ

451 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:11:37 ID:NkG5i9TZ0.net
421 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/21(月) 20:03:32.17 ID:Qj8tKJy40
>>422
まだかの前にお前の知恵遅れって親譲り?
お前のバカ親って、もうオッ死んだ?答えてみ

452 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:11:57 ID:3Le2GgSE0.net
>>442
業者の名前を知ったところで、なんの役にも立たないw

453 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:12:08.64 ID:jeG4TkrB0.net
>>442
Lawとしてはおかしいんだがな。
まずconsideration がない。
次に裁判所がcontractを作ることはない。
Consideration がないのに合意金額があるとかもはや国というより
原始人部族。

454 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:12:13.11 ID:mpvfa97w0.net
>>430
三千万要求しとるやん
おまえ韓国人か?

455 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:12:15.03 ID:NkG5i9TZ0.net
ブーメラン池沼www

456 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:12:23.49 ID:lQzrV1nL0.net
>>447
長崎市内の会社のダミーも多いよ

457 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:12:54.22 ID:QeTQo5kO0.net
今後この手の揉め事が増えるだろうな、高齢化や相続での代替わりとかナアナアで済ませて来た事が色々あるだろうし。

458 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:12:55.04 ID:za0yHDp00.net
>>441
ふっかけるのも何も妥当なんじゃねーの?

元の地権者が整備費用を支払ってくれれば、市に譲渡をする、土地を実質0円で手放す提案をしているのに断った住人が悪いとしか言えない。

何を今更としか。

459 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:13:26.19 ID:CyfKr6g+0.net
住民が共同で買い取るなり借りるなり通行料払うなりすりゃいいだけだろ。
私有地を無償で通らせろとかクルクルパーなのかね?

460 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:13:31.88 ID:VrNTlp8b0.net
>>452
そうか?w

461 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:13:59.91 ID:mpvfa97w0.net
>>436
役所に寄付すればええやん
うちも家の前の道路を寄付したよ

462 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:14:14.63 ID:lQzrV1nL0.net
>>458
妥当な金額かどうか裁判所が判断してくれるから、良かったじゃないですか。

463 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:14:17.78 ID:VAd+PS7y0.net
>>454
長崎市にはそんな金要求していないが

464 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:14:32.09 ID:Xc2A6QE50.net
まあ、通行地役権認められたら、「所有権放棄」で所有権移転できるようになるらしいから
贈与税・法人税かからず所有権移転できるわけで、それは業者・住民共にいい話じゃない?

住民は今後道路維持管理していく義務を負うわけで、結果自治会が通行料徴取することになるけどねw

弁護士丸儲け案件でしたー!っ

465 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:14:42.38 ID:vpc3zw8L0.net
>>304
長崎というところは基本的に坂道で構成されてるから転んだりしたら命に関わるよ

466 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:14:50.00 ID:ZJi8IySt0.net
住民頑張れ悪徳業者に負けんな

467 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:14:52.06 ID:S+qwKL/F0.net
無責任な開発業者の分譲地を買ってしまったんだな。

468 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:16.28 ID:guwqW3Xq0.net
私道を通らなければ極端に利便性にかけるとか
外に出られないと言うことになれば、土地の所有者も負けるだろこれ?
裁判すればいいんじゃ無いのか?

469 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:24.71 ID:za0yHDp00.net
>>445
だから、自治体は一定の基準の土地しか買わない訳でしょ。

旗竿敷地みたいな、特定の戸建しか使わない敷地の旗竿部分を譲渡して、下水、水道、ガスを引き込んでくれるなら、自治体が財政破綻してしまうわ

470 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:29.96 ID:RVLwImBO0.net
私道の整備と保全をやってたのは南側住民だよね?
北側住民も相応に負担してたのかな?情報あったっけ?

どうも北側住民のフリーライド問題が話を複雑にしている気がするんだよな

471 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:36.48 ID:jeG4TkrB0.net
>>419
Third partyというのはホームレスからその土地を買った者がいた場合、
その買い手のことを指すんだが。

472 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:43.78 ID:Q51w4FCh0.net
>>22
市への寄付とセットバックは関係ないでしょ?

473 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:49.01 ID:VAd+PS7y0.net
>>464
結局、それが良さそうね

474 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:52.09 ID:Une0HgYZ0.net
限界まで吹っ掛けて欲しい

475 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:15:57.94 ID:Fx+cjE1b0.net
>>370
陥没や倒木とかの事故もあるけど、崖とかあるから危ない。
と言うより、私道以外に崖とかがあるから誰も責任を取りたく無い。
業者は手放したいし、住民は欲しくない。市も面倒ごとは御免の姿勢。

476 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:16:40 ID:za0yHDp00.net
>>462
土地の価格に妥当性なんかないよ。
だから、「この土地を使えないとしんじゃう〜」って裁判を起こしているわけで。

477 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:16:44 ID:DkpHx2xW0.net
住民が悪いって人は
業者がペーパーカンパニー
臭くて怪しいって所には
触れようとしないんだね
不思議だ

478 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:16:46 ID:1+PZTGRw0.net
今の市道の基準だとセットバックだらけになるらしいから北側は元より南側もムキになるだろう。
実家の前の道が当初から市道だったの思い出してホッとしたわ。
念の為さっき調べたけどw

479 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:16:53 ID:lQzrV1nL0.net
>>464
これまでも自治会費で整備してたんだよ。

480 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:17:30.05 ID:Xc2A6QE50.net
>>370
自治体は毎年年末に予算たっぷり使って道路工事してるじゃないかw

481 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:17:35.61 ID:jbiosMX60.net
>>1
これ不動産屋に突撃して一人でも殺せば住人側の完全勝利か約束されとるやつやん…

482 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:06.64 ID:za0yHDp00.net
>>475
崖まであるのか
擁壁工事もそれなりにかかるし、利用者に負担してもらうしかないな

483 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:12.29 ID:mpvfa97w0.net
道路になってる土地とか放棄するよな
三千万円出せとか韓国人の業者やな

484 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:16.05 ID:k4YdHWSx0.net
>>477
業者が雇ったあほバイトだからね

485 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:29.10 ID:Xc2A6QE50.net
こんかい北側住民はそもそも当事者ではないから口出さないでいいよ
問題をこじらせてるだけ

486 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:34.22 ID:za0yHDp00.net
>>480
それとは無関係。

487 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:42.38 ID:EZ0kvGRt0.net
業者「じゃあ、住民の方々に無償で道をお譲りしますよ」
これで和解出来なかったら負けるまで裁判させるだろう

488 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:47.57 ID:lQzrV1nL0.net
>>476
業者が和解価格で売らないなら、通行権が認められちゃうよ。

489 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:18:53.60 ID:w99Rq7860.net
>>458
別に市道である必要は住人側にはないんだよ
住人に譲渡するためにみなし譲渡所得により課税される等費用が発生するなら
その費用分を住民に請求してあとは住人が私道を管理していけばいい話
業者側もマイナスになる話ではない
それを道路整備をしてない物件を3000万で買えって言われても不信感しか生まれない

490 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:19:18.32 ID:RVLwImBO0.net
>>464
うん、確かに丸く収まりそうだけど、
業者としては山林つーか崖部分の管理責任も負いたくない(こっちの方も負担ヤバそう)
崖には通行地役権は及んでいないから、所有権放棄で住民に移転できないよね?

やっぱり破産が手堅いのでは?

491 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:19:24.72 ID:BsP7+McR0.net
>>483
譲渡を持ちかけたのに拒否されてるんだが

492 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:19:25.76 ID:smqZj/yX0.net
仮に通行地役権で裁判で住民が勝って業者が涙を飲む事態でも、今度は管理や補修で問題が発生するのでは?そうなると住民勝訴であっても、問題先延ばしになるだけだわな。

493 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:19:39.71 ID:za0yHDp00.net
>>488
いいんじゃね?
裁判でしっかりやればいい

494 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:20:19.56 ID:Xc2A6QE50.net
>>479

整備のレベルが段違いじゃないか?築後50年の私道やで?

今までの整備は整備というより、自分たちの利便性向上の工事でしょ

495 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:20:40.48 ID:ScwGFJq90.net
前の所有者が譲るってのに貰わんかったのが問題なんじゃろ?

496 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:20:46.05 ID:VAd+PS7y0.net
>>489
その課税分が3000万円なんじゃないの?

497 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:20:49.78 ID:3Le2GgSE0.net
>>476
不動産鑑定士が価格を決めるだろう。

498 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:20:53.22 ID:za0yHDp00.net
>>489
思うんだけど都合良すぎだよ。
結局「俺らが有効活用してやるから、よこせ」と騒いでいるだけ

499 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:21:19.03 ID:QBn8v3yk0.net
救急車と消防車だけ通せばいい

500 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:21:30.35 ID:smqZj/yX0.net
>>462
価格判断なんて裁判でしないだろ?適法かどうかだけだろ?和解と違うだろ?

501 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:21:55.69 ID:YS/0QbTz0.net
市から三億ひっぱるんだろ。
整備自体は所有者がやるから三億の公共事業を所有者の一存で決められる。

キックバックや身内の土建屋使うとかいろいろ旨味がある。
というか業者の本業が道路整備関係なんじゃないの?

502 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:21:59.16 ID:za0yHDp00.net
>>497
別にそんなのは指標でしかない
土地売買の金額に適正価格なんて言うのは法的には存在しない。

503 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:22:04.61 ID:w99Rq7860.net
>>472
そのままだと道路幅の要件満たさないだろ?

504 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:22:28.37 ID:3Le2GgSE0.net
>>498
50年使ってるからね。

505 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:22:35.73 ID:NkG5i9TZ0.net
見てるんたろ遺伝子性の一家まとめて池沼のゴミw
ネットで泣かされたからってババアに金属バット振り回すなよぅw

506 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:22:38.31 ID:VAd+PS7y0.net
とにかく自治体は譲渡を拒否できないという法律を作れよ

507 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:22:41.33 ID:RVLwImBO0.net
>>477
イイ悪いじゃなくて、法律上どっちに勝ち目があるかって話だからね

508 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:22:52.60 ID:EZ0kvGRt0.net
>>498
違うぞ
「お前らが管理して、俺たちに無償で使わせろ!」だ

509 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:23:13.13 ID:3Le2GgSE0.net
>>502
不動産鑑定士の価格を基に、法的な徴収税額とかが決まるんだよ?

510 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:23:24.66 ID:za0yHDp00.net
それにしても、以外に業者側を悪者として叩くやつがいる事に驚いた。
根拠はただの感情論だし。

511 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:23:41.83 ID:Q51w4FCh0.net
>>503
セットバックは建て替えの時でいいでしょ?

512 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:24:07.70 ID:za0yHDp00.net
>>504
「使わせて貰っていた」だろ
立場をわきまえろ

513 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:24:26.67 ID:3Le2GgSE0.net
>>510
道路と承知で買ったんだから、善意の業者とはみなされないのはしかたがない。

514 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:24:28.89 ID:rVKDOexy0.net
ヤクザじゃん

515 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:24:56.02 ID:Cku2qAeL0.net
>>502
無視できない指標があるよ

516 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:04.90 ID:3Le2GgSE0.net
>>512
団地造成時の道路だから、団地住民には使用権があるだろうね。

517 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:09.65 ID:Xc2A6QE50.net
しかし月1万円で通行でき、30万で所有権を取得できる状態にあるのに

命にかかわるから人格権で通行を認めろ!って…
すごい理屈こねるわな

518 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:14.73 ID:za0yHDp00.net
>>509
それは土地売買の価格に一切関係ない

519 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:23.56 ID:RVLwImBO0.net
>>501
あれ、ひょっとしてこっちルートの話か?

520 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:43.63 ID:w99Rq7860.net
>>496
たしか評価額の5割割れの場合その差額分が課税対象になるはず
税率は長期譲渡で20パーだから請求額が3000万ということは評価額は
なんと3億だよw

521 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:46.07 ID:k4YdHWSx0.net
>>513
禿同

522 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:25:59.03 ID:jeG4TkrB0.net
>>467
結局はcoveat emptor なんだわ。
2000年以上前の古代ローマでも8000年前のメソポタミアでも
変わらん原則なんだわ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Caveat_emptor

だから法務局などと言う制度ができたんだわ。

523 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:26:02.74 ID:Xc2A6QE50.net
業者推し : ロジカル論理思考タイプ
住民推し : エモーショナル感情型

524 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:26:10.40 ID:3Le2GgSE0.net
>>518
売買核には関係ないが、公示価格の元は不動産鑑定士が決める。

525 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:26:29.33 ID:za0yHDp00.net
>>524
だから売買には関係ないよね

526 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:26:36.46 ID:smqZj/yX0.net
>>509
違うよ。それは課税の話。今回は特定の土地が欲しいわけで他の場所の代替がきかないんですよね。別次元です。、

527 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:26:39.98 ID:9IoXU2j80.net
子供は殺せ
親の情も殺せ

528 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:26:57.50 ID:VAd+PS7y0.net
自治体は土地の無償譲渡を拒否できない法律を作れよ

529 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:27:15.79 ID:3Le2GgSE0.net
>>522
なんだかシッタカの香りが・・・w

530 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:27:28.80 ID:za0yHDp00.net
>>528
なんで?

531 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:27:39.93 ID:RVLwImBO0.net
>>506
それだと自治体財政が死ぬから
やるなら国庫だな
政府で不動産の所有権放棄の枠組みを検討してるところ

532 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:27:44.66 ID:Xc2A6QE50.net
>>520
自治会側の贈与税分も乗っけてるんじゃないの?
どうせ税金で払うなら、こっちに払っちゃいなYO!って

533 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:27:48.36 ID:smqZj/yX0.net
>>513
まさにこの通りだよね。善意の第三者たり得ないわな。

534 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:28:09.62 ID:FOevEEyj0.net
公道に面してなければ土地の売買ってできないんじゃなかったっけ
業者の責任なのこれ

535 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:28:32.46 ID:Cku2qAeL0.net
適正な価格はある
そこから逸脱すれば課税対象になる
踏まえていれば無償譲渡も可能
1円での売買もおけ

暴論だけどな

536 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:28:36.66 ID:3Le2GgSE0.net
>>525
だからないといってるだろ?

ただし、法人などでの勝手な購入価格は税務署が認めないことが多い。

537 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:29:17.50 ID:3Le2GgSE0.net
>>526
それはいいが、相場を離れた価格の売買にすると税務上の問題が起きてくる。

538 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:29:17.68 ID:1YDtATjY0.net
不動産業者はプロなのに私道を何千万で買ったなんてアホかという話があり、地役権なら登記があるのかという話もあり

539 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:29:31.74 ID:VAd+PS7y0.net
>>531
ほんと、土地の所有権を自由に放棄できないなんておかしいからな

540 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:29:33.17 ID:Cku2qAeL0.net
>>533
善意までは求められない
第三者でおけ

541 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:30:56.31 ID:CyfKr6g+0.net
そもそも道路のない

542 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:31:17.65 ID:k4YdHWSx0.net
>>533
その一時で、判事の業者に対する心証は大変悪いものになるね。

543 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:31:26.34 ID:RVLwImBO0.net
>>523
推す推さないの話じゃなくて、
どっちに勝ち目があるか、住民や業者の損得勘定はどうなってるのか、
という話題になってる

いろいろ考えると結構複雑な話になってるし、
私道トラブルネタは日本全国どこでもある

544 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:32:08 ID:za0yHDp00.net
>>536
短絡的な発言だったことを認めたら?
結局今騒いでるやつって適当な思い込み、思いつきで騒いでいるだけなんだよな

475 名無しさん@1周年 sage 2019/10/21(月) 20:16:40.26 ID:za0yHDp00
>>462
土地の価格に妥当性なんかないよ。
だから、「この土地を使えないとしんじゃう〜」って裁判を起こしているわけで。

496 名無しさん@1周年 sage 2019/10/21(月) 20:20:49.78 ID:3Le2GgSE0
>>476
不動産鑑定士が価格を決めるだろう。

545 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:32:38 ID:+Qil2M4G0.net
つまり命よりも通行料拒否のほうが大切なんだな

546 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:32:44 ID:oAbGfd8f0.net
長崎市青山町の公示地価は1.5万円/?
問題の私有地は3700?

1.5万円 × 3700? = 5550万円

業者はこれを3000万円で買わないかと持ちかけてたわけで、公示地価以下の超良心価格。
元々は長崎市が譲渡を拒否し、住民に公示地価以下の価格での買取を提案してるわけだから、これで業者が一方的に悪いと騒ぐのは筋が違う。

547 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:33:05 ID:Cku2qAeL0.net
>>544
お前も騒いでる奴の一人だけどな

548 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:33:11 ID:1YDtATjY0.net
>>534
道路法上の道路である公道でなくても建築基準法上の道路であれば大丈夫

549 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:34:08 ID:2SG2sLSR0.net
私道だからな文句言えないだろうな、都市計画したやつが悪い

550 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:34:25.41 ID:3Le2GgSE0.net
>>544
なにが短絡的?
裁判等では不動産鑑定士の提示価格が基準になるの知らないの?

551 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:34:44.02 ID:1YDtATjY0.net
>>546
私道だとそこから大きな補正が入る

552 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:34:56.36 ID:lCeip9ha0.net
法律の専門家、難易度MAXの行政書士に合格した俺が答えてやるよ。
これは所有権の濫用で業者の負け。

553 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:35:43 ID:S+qwKL/F0.net
>>522
おまえは会話のできんやつみたいだな

554 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:35:46 ID:0T4vbpuO0.net
これは犯罪にするべき。
悪い法律はすぐに変えろよ。

555 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:36:15.06 ID:VAd+PS7y0.net
>>552
じゃあ業者が所有権を放棄したいと言ったら?

556 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:36:19.24 ID:k6mJG/Nc0.net
81歳の爺さんからみたら十分命に関わるだろうな

いざ倒れて救急車呼んでも15分遅い&道が狭くて入ってこられないかもしれない
不安で倒れるに倒れられんだろ

557 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:36:43.87 ID:NkG5i9TZ0.net
>>422
池沼一家アホオヤジとゾウキンババアと近親3Pでもしとるんかカス遅えわw

558 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:36:46.67 ID:RVLwImBO0.net
>>546
公示地価以下という点ではぼったくりじゃないけど、
崖と道路だからなあ・・・

559 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:37:12.91 ID:vQTtM3zv0.net
何度でもいうが、別に道路あるからな
使い勝手悪いからってそこは使いたくねぇってごねてるだけ

560 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:37:32 ID:TjygPfVe0.net
私有地で何かあったら所有者が痛い目みるし
これ市に無償譲渡しようとしたけど断られたんでしょ?
こんなん自衛だししゃーないわ

561 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:37:38 ID:Q51w4FCh0.net
>>93
> 分譲当時、団地の開発業者が車で通行できると宣伝していたと主張。

これだけじゃあねぇ……
登記してないなら、難しいんじゃないかな?

562 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:37:42 ID:0G3u6wv/0.net
>住民の男性(81歳);
>別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。
もう車に乗んなよ・・・他人の命に係わるぞ

563 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:37:50 ID:oAbGfd8f0.net
>>551
そもそも公示地価ベースで補正かけないわけだがな。
実勢地価に補正を掛けた値段を提示しても3000万なんて良心価格にはならないよ。

564 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:37:59 ID:8G2Uisd20.net
>>556
そらもう寿命やろ
お家の畳で大往生なされ

565 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:38:15.64 ID:Q51w4FCh0.net
>>95
タダで乗せろ

566 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:38:18.31 ID:w99Rq7860.net
>>546
それは宅地の地価だろw
今回は長さ約2000メートル幅平均3メートルで用途が私道という使い道のない約2000平米と
やはり使い道のほぼない山林だぜ?w
相当ぼってるから買取り派ですら話し合いにならないんだよ

567 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:38:40.07 ID:BlTjwnuT0.net
>>464
いや、放棄は不動産業者はやりたくないだろ
放棄したらしたでコスト負担が乗っかる、そして放棄だから一方損
だから状態そのままの譲渡か修繕費用が乗ってる売却にしたいのだと考えてんだと思う


第2 土地所有権の放棄の要件
次のうちのいずれか又は複数の事情がある場合に土地所有権の放棄を認めるものと
することについて,どのように考えるか。
@ 土地所有者が土地の管理に係る費用を負担するとき(例えば,適当と認められ
る金員を支払ったとき)
A 帰属先機関が負担する管理に係る費用が小さく,流通も容易なとき(例えば,
?土地に建物や有害物質等が存在せず,?土地の権利の帰属に争いがなく,?隣
接地との境界が特定され,?第三者に対抗することができる権利が設定されてい
ないとき)
B 所有者に責任のない事由により,土地が危険な状態となり,所有者が負担する
土地の管理に係る費用が過大になっているとき(例えば,自然災害等により土地
に崩壊等の危険が発生し,土地所有者や近隣住民の生命・財産に危害が生ずるお
それがあるとき)
C 土地の引受先を見つけることができないとき(例えば,土地を手放したい者が,
競売等の手続により売却を試みても買い受ける者がないとき)
D 帰属先機関の同意があったとき

? 土地の管理コストに着目した要件
ア 本文@について
土地所有権の放棄により帰属先機関が負担することになる管理コストを所有
者に負担させることにより,帰属先機関が負担する管理コストを抑制するとと
もに,将来的に土地所有権を放棄することを念頭に置き,所有者が土地を適正
に管理せずに放置するモラルハザードを回避する趣旨で本文@の要件を提案し
ている。これにより,安易な所有権放棄を防ぐためのスクリーニング機能が働
くと考えられる。

568 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:38:42.92 ID:3Le2GgSE0.net
>>558
公示価格というのは、きめ細かく決められているから、この道路の価格を表していることなないだろう。
あらためて、不動産鑑定士が鑑定することになるだろう。

569 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:39:07 ID:oAbGfd8f0.net
>>566
使い道は見つかったじゃん?
通行料を取ればいいってね。

570 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:39:10 ID:RVLwImBO0.net
>>552
負けって、つまりどうなるの?
無料で車両通行可能、業者は何も費用請求できず、道路の管理費用だけ負担するってこと?

571 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:39:44.38 ID:N+Ol8wQw0.net
私道でしょ?なら仕方ない
持ち主が朝鮮人なら過去50年分の金も要求されるよ
日本人で良かったな

572 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:39:52.03 ID:oAbGfd8f0.net
>>568
青山町の公示地価は一箇所だけだよ。

573 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:40:10.95 ID:nM1q4RX70.net
私道って 建設会社が管理する有料道路だろ?
利用するなら管理費用払うのは当然だろ。

574 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:40:47.64 ID:sH4l7Yq60.net
住民側が不利に見えるけどどんな判決が出るのか面白そうだね

575 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:40:52.39 ID:Xc2A6QE50.net
>>567

本件B該当ではないか?

576 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:41:29.61 ID:3Le2GgSE0.net
>>572
もし1か所だけなら、当該部分には改めての鑑定が必要ということ。

577 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:41:50.06 ID:RVLwImBO0.net
>>567
所有権放棄では管理責任から逃れるのは難しいよね
破産なら大丈夫そうだが

578 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:41:59.41 ID:w99Rq7860.net
>>574
業者が泣きわめく姿が目に浮かぶね♪

579 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:42:21 ID:zxrMg21j0.net
>>53
とりあえず歩いては通れるから完全封鎖ではないんだろ。それがどうなるんだろう。あと軽自動車なら違う道を狭いながらも通れたり。自分は民法入門レベルだからそういうのがどうなるのかをこれで知りたい。

580 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:42:22 ID:1YDtATjY0.net
>>563
現状道路なんて補正は0%とか良くて10%
とかだろう

581 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:43:08 ID:za0yHDp00.net
>>550
土地の価格なんて税制上の額面、売買上の額目を切り分けて考えられない奴は、話すだけ時間の無駄。

582 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:43:13.49 ID:cXwkbOvD0.net
行政が道路整備をサボって、無料でgdgdに使わせてくれてた業者に甘えた結果。

583 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:43:14.90 ID:+deXwlkz0.net
>>411
保全は当たり前、地役権を主張するなら民法にも書いてるぞ。
勝手にやるならそれは違法行為。
自己の為にやるなら保全保守には当たらない。

584 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:43:27.43 ID:jeG4TkrB0.net
>>552
所有権が絶対であるとは、そいうのも含めて所有権は絶対であるということなんだがな。
何のcostも負担しない者のどこに正義があるんだ?

585 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:44:04.73 ID:za0yHDp00.net
>>582
私道(所有者のいる土地)に強引に介入してくるほうが問題

586 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:44:20.35 ID:Q51w4FCh0.net
>>120
> 私道だからね、この下に配管でも通ってたら、もし破損したら所有者の責任で補修しなきゃならないわけ。

そんな責任ないよ


> 宅急便とか工事業者のトラックが通るたびに母が止めに行って、すごい揉めてたよ。

車は通行止めに出来るよ
引き込み式か引き抜き式のポールを設置しちゃえばいい


> そうすると近所とも仲悪くなるし最悪。
> 近所の人は、人様の土地を通らせて貰ってるなんて思ってないからね。

これが問題
道路状のものはみんなのもの
誰が何で通っても良いと思ってるからね
私道の通行券に関しては、一般の人には理解しにくい

587 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:44:49.47 ID:2SG2sLSR0.net
業者が持ち主に使用料払ってなかったんだろうな、50年分はけっこうな金額だろうな

588 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:45:04.57 ID:qP+oXXYW0.net
>>579
>自分は民法入門レベルだからそういうのがどうなるのかをこれで知りたい。

こんなとこで知るよりも自分で勉強しろw
そもそもこのスレ内でまともな意見なんて皆無だろ

589 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:45:06.38 ID:F5d8kVlH0.net
50年前から使われてたんだったら裁判したら普通に地役権認められそうだけどな

590 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:45:12.88 ID:lxo3spKR0.net
だから公道との境目を道路からプレハブにでも変えてしまえ
自分の土地に建物建てるのは自由だろ

591 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:45:40.94 ID:3Le2GgSE0.net
>>581
売買した時にかかる税金を考えたときには、税制上の額面が重要なんだよ。

かけ離れてると、贈与税の対象になったりする。

592 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:46:10.55 ID:4eT42RUM0.net
>>1
「権利の濫用」になるかならないか。
びみょー

593 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:46:56.87 ID:RVLwImBO0.net
>>589
通行地役権が認められたとしても、
通行料は当然にタダか、車両は当然に通れるか、が問題

594 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:47:05.17 ID:zxrMg21j0.net
>>588
ワイドショーで弁護士が色々しゃべってたけどなんかちゃんとしない感じだった。結局判決がどうなるか待つしかなくね?

595 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:47:45.54 ID:4wv3ud1v0.net
>>574
無関係な立場としてはどちらが負けて泣き喚こうが「ざまぁw」出来るから楽しいよねー

596 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:48:08.93 ID:Q51w4FCh0.net
>>192
> 周りの住民と穏便に進められると思う?

穏便には無理だろうね


> 工事費のどこまでを自治体が持ってくれるのか。
> 一部は土地所有者負担になったりしないの?

工事費は、全額下水道の所有者の負担
私道は、原状回復してもらえる


> 配管の事で、クレームの窓口にされるのは、間違いなく土地所有者。

そう、面倒事は基本所有者
なのに、タダで通せとか、この土地は俺のだとか言ってくるキチガイがいる

597 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:48:25.26 ID:Xc2A6QE50.net
仮処分の裁判官にスーパープレッシャーがのしかかっております!

598 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:49:01.65 ID:3Le2GgSE0.net
>>597
単純な案件だからプレッシャーなんかないw

599 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:49:11.51 ID:2B+z2BUm0.net
>>586
この下水と宅配トラックの問題は重要だよ

最近、住宅街でも宅配トラックが急増してエライ騒音なんだよ

そんで、マンホールとアスファルトの継ぎ目って言うか段差が出来て
そこにタイヤが乗る度に煩い
それに積み荷まで、ドーンっていうから非常に迷惑

600 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:49:12.71 ID:RVLwImBO0.net
50年通行していたとはいえ、迂回路あるからねえ

601 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:49:28.11 ID:za0yHDp00.net
>>591
そういう脱税もどきの指標になるだけ
いくらで売ろうが、売買どちらの側も同意しているなら契約は成立する。

もう諦めなよ。
既に地権者にとってタダ同然で市に譲渡する案を拒否しているのだから。

602 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:49:54.08 ID:F5d8kVlH0.net
>>593
以前から金取ってなかったら依然と同じくタダだし、車両は通れないってのは意味が分からん

603 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:07.84 ID:wGkFxVmf0.net
火中の栗をわざわざ拾いに行ってバリケードを張るっていう暴挙に出た現所有者である業者に同情の余地は無いし
逮捕されるべきだし今回のことによって住民に発生した損害を賠償するべきではある
それとは別に長崎市がどういうやりとりをしてきたのか経緯によっては一番責任が重たい可能性も有る

604 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:09.20 ID:+deXwlkz0.net
>>438
保守費用の方が問題、それに崖がくっついてくる。
道路だけの問題ではないんよ。

605 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:25.58 ID:za0yHDp00.net
>>599
しらんがな
階段でしかアクセスできない場所に土地を構えてるやつもいるし。

606 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:33.74 ID:jeG4TkrB0.net
>>589
Agreement は?
Cosideration は?
登記は?

607 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:35.14 ID:k4YdHWSx0.net
>>597
馬鹿な素人の戯言なんか気にしてないよ。
役人はそういう人種だ。
また、そうでなけりゃ役人なんて務まらないよ。

608 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:35.77 ID:LiMlzr8H0.net
>>7
健康に良いかもしれん。

609 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:50:52.29 ID:jSKX85wZ0.net
仮に道路として認められて車や人が自由に通れるというのも
土地の持ち主の立場からすると何かもやもやするね

610 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:51:09.69 ID:3Le2GgSE0.net
>>601
契約の成立と、税制上の別途負担は別物。
無償譲渡が可能なのは、公共の用に供する土地だから。

611 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:51:23.21 ID:BIfW2XUe0.net
タダで手に入れた既得権だと思って出し惜しんだ結果のしっぺ返し 自らの愚かさを悔やむといいよ

612 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:51:35.78 ID:XStUhbGf0.net
寄付しょうとしたじてんに もどれないのか...

613 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:51:58.14 ID:BlTjwnuT0.net
>>602
迂回路が無いなら閉鎖の主張も通るけど今回のはどうかなぁ
まあ金銭NG閉鎖OKみたいな判断の可能性もあるけど

614 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:52:04.44 ID:xfO8fh430.net
全く表に出てこない行政側が諸悪の根元なんだろ?

615 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:52:08.46 ID:w99Rq7860.net
>>593
南側を封鎖して私道内の住人に通行権を妨げる状況を想定して
地主が自分の土地を分譲宅地として売買したときに私道の通行権は認めてる
また通行に当たり何の費用も求めていなかったことから無償提供だろう
それがこの私道の歴史
所有者が変わったからと言って通行料払えというのは通用しない
北側の住人の通行権についてはどちらでもいいw

616 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:52:10.54 ID:3Le2GgSE0.net
>>604
住民に無償譲渡してしまえば、住民の自己負担。
あとは住民と自治体の問題。

617 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:53:02 ID:XlUlmDYX0.net
1ウソついてるやん

市に譲渡しようとしたら要件を満たす工事を自費でやってから持って来いいわれて仕方無く住民に相談したら払えるかボケ!言われたからムカついて出入り禁止にしたんだろ

618 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:53:23 ID:cqWWRt0/0.net
>>399
住民負けるために裁判するのか。
これ、通行料認められない方が業者莫大な利益やね。

すげートラップなのかもw

619 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:53:27.67 ID:za0yHDp00.net
>>610
無償とか一言も言ってないよね。
基地外すぎるわ

620 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:53:32.96 ID:4eT42RUM0.net
>>579
>自分は民法入門レベルだからそういうのがどうなるのかをこれで知りたい。

宇奈月温泉事件の例もあるからどうやろ?

621 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:53:35.57 ID:3Le2GgSE0.net
>>617
市に譲渡しようとしたのは前の所有者。

622 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:54:16.45 ID:3Le2GgSE0.net
>>619
私道を自治体に提供するときは、無償譲渡が基本。

623 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:54:26.16 ID:RVLwImBO0.net
>>616
住民もバカじゃないから、崖とセットなら譲渡は受けないと思う

624 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:54:54.43 ID:Q51w4FCh0.net
>>110
その自分の使わない道路のためにお前が払うとして、いくらまでなら増税許せる?

625 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:54:59.47 ID:za0yHDp00.net
>>616
なんで「無償で譲渡」なんだよ
売買でいいだろ

626 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:55:09.34 ID:BlTjwnuT0.net
>>618
認められる方が困るだろうねw
不動産会社は要するにギリギリまで損が出ないように手放したいってことなんだから

627 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:55:10.41 ID:7jhD+g6T0.net
>別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

1日30分歩いたら死ぬやつとかいない


>一番困るのが、毎日病院にタクシーで通われている人。

毎日病院に来させる医者が異常

628 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:55:52.73 ID:LiMlzr8H0.net
>>609
道路となったら補修費用も税金も市持ちで免除されるんでは?

629 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:55:53.55 ID:za0yHDp00.net
>>622
は?地権者と住民の話をしていたのだろ。
アスペか?

630 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:55:55.57 ID:1+PZTGRw0.net
バリケード撤去の仮処分が下りたらみんな興味無くして沈静化すんじゃね?

631 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:55:59.11 ID:YS/0QbTz0.net
住民もグルのマッチポンプだったら面白い。わざとトラブルにして市に押し付ける。

632 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:56:06.74 ID:qP+oXXYW0.net
>>594
事実関係が明らかでない、仮に明らかであっても実質的判断により結論が左右される事案
故に、弁護士であってもはっきりした答えがだせるわけではない
君の言うように判決待ちだな

633 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:56:10.56 ID:XlUlmDYX0.net
通行出来る道があるなら迂回しなきゃ

世の中ここ通れたら便利って私道有るけど普通は通行出来ないからな

634 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:56:31.18 ID:3Le2GgSE0.net
>>623
住民だって、無償で受ければそのあとは自治体との交渉ごとになるだけだから、不利益にはならないだろう。
崖も含めての譲渡だとしても。
なんのために政治家がいるんだ、ということだね。

635 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:57:13.79 ID:+deXwlkz0.net
>>546
山林や崖も入ってるでしょ

636 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:57:22.70 ID:3Le2GgSE0.net
>>625
土地としては価格のつきにくいところだから。

637 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:57:32.97 ID:4wv3ud1v0.net
>>597
プレッシャーなんぞかからんよ。
どうせ揉めるから現状維持、つまりは車両通行禁止のままにするのが無難だもの。
強欲住人が泣き喚くのが今から楽しみ。

638 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:57:35.40 ID:XtF3qGrD0.net
最初から市が買い上げとけば問題なかったんだろ

639 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:57:49 ID:Q51w4FCh0.net
>>113
裁判官の心象も大事だけど、最も大事なのは証拠だよ

640 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:58:14 ID:wrpdVen90.net
この道の他に細い裏道があるのがポイントだな

641 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:58:19 ID:3Le2GgSE0.net
>>629
君は無知すぎて話が混乱してる。
もともとは不動産鑑定士の価格提示の話なんだから。

642 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:58:24 ID:w99Rq7860.net
>>633
私道と私有地の違いわかってる?

643 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:58:29 ID:tYFhoHL00.net
住民と業者が一体となって整備してから
役所に譲渡

ってのが一番良いと思うんだが。
もちろん業者と住民が整備費を負担する。
そして役所も助成金を出す。

644 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:59:00.68 ID:za0yHDp00.net
>>636
すげーな
それがただなの?

ついさっきまで、不動産鑑定士が額を決めるとか騒いでいたやつの発言とは思えない。

645 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:59:14.67 ID:3Le2GgSE0.net
>>638
買い上げというより無償譲渡を受ければよかったが、道路整備の予算を出したくないので断った。

646 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:59:34 ID:NkG5i9TZ0.net
>>422
立証と土下座まだか池沼?

647 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:59:35 ID:RVLwImBO0.net
>>615
だいたい同意だけど、
無償提供の歴史ってのは、私道を南側住民の費用負担で整備・管理してたことも含めてだよね
そうすると、和解案としても無償提供だけど管理負担は住民へ、って形かな?

業者としては崖の管理負担も捨てたいだろうから和解しないだろうけど

648 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:59:35 ID:ESAPg4rH0.net
50年ってことなら継続的行使と外形的認識で住民側が逆に通行地益権を時効取得できてんじゃないの?こんなもん住民の勝ち確だろ。素人の俺でもわかる問題だ。

649 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:59:41 ID:za0yHDp00.net
>>643
不動産会社側にデメリットしかない

650 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:00:05.99 ID:k4YdHWSx0.net
>>637
50年続いた現状を破壊したのは業者だよ。
強欲な身勝手が通る訳が無いんだよ。
既得権と公共性舐めんなw

651 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:00:14.34 ID:59I9iW7i0.net
>>622
地権者が住民にふっかけた金額が適性かどうかの話なんだから
お前の論調は筋が悪いぞ
諦めろ

652 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:00:23.00 ID:3Le2GgSE0.net
>>644
道路は普通タダだな。
管理費用の方が高いから。

653 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:18.44 ID:jeG4TkrB0.net
>>615
何の費用も払うことは無いという合意はcontract ではないんだがな。
事実上の世界標準であるイギリス法では、Courtはそんな合意をenforceしないんだわな。
まあ土人国がどうなろうと世界には何の関係もないがな。

654 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:24.42 ID:SxFZwoEs0.net
>>650
そう喚いている住人がぶざまに泣き喚くのが今から楽しみだなー

655 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:26.65 ID:mwbd+umN0.net
この道路ぶっ壊して麦でも植えてやれ

656 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:33.26 ID:GoZxXCe60.net
これ別の道があるっていう話でしょ
便利な他人の土地が使えなくなったって言うだけで

657 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:41.06 ID:VcOlBceu0.net
記事タイトルも取材内容も誤解を与えるものになっているのが問題。
最も被害を受けているのは、南側団地(住宅地)の住人。

宅地開発した会社が廃業する問題は他の地域でもあるだろうね。

658 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:42.58 ID:g84Zuw4q0.net
もともと寄贈予定の道だったのが市と住民側が整備と補修費用負担拒否して全部所有者に押しつけて
交渉決裂ってオチだったな。

片一方が利害を勘定出来ないアホだとどんな話もまとまらないという貴重な戦訓。

659 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:50.61 ID:1+PZTGRw0.net
>>618に頷いたところで>>631に胸アツw

660 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:55.02 ID:+deXwlkz0.net
もうカステラ工場にしろよ

661 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:55.35 ID:RVLwImBO0.net
>>643
むりだよ
業者にメリットない
南側住民は現状の私道のままでいい、市道にはしたくない(幅員不足でセットバック)

662 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:01:59.66 ID:3Le2GgSE0.net
>>651
不動産鑑定士が決めるといったんだけど?
自治体に対してなら無償なんだから、住民に対しても無償だろうと。
むしろ受けてもらった方が以後の管理費用がかからないし、住居地としての利用もできない。

663 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:02:26.06 ID:bRt5Vpl/0.net
老人はシネ!

664 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:02:33.76 ID:tY/+dyWQ0.net
合法行為の積み重ねでも、社会悪とされる事例はあるよね。
当時合法でも、違法化されるものもある。

合法だからいいんだと、検証すらしないのであれば、
形式主義の弊害が出ていると言える。

665 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:03:01.60 ID:+deXwlkz0.net
軽自動車を通行できるよう整備して市が墓穴掘った

666 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:03:15.51 ID:za0yHDp00.net
>>652
売り主がタダでは嫌だと言っているのに、
タダでよこせとかヤクザじゃん

667 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:03:34.06 ID:RVLwImBO0.net
>>657
南側住民はあまり不満でてないようだが・・・

668 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:03:37.78 ID:lCeip9ha0.net
ずっと私道を所有していたジジイがぶちキレたならまだしも
明らかに利益目的で購入した悪徳不動産業者だろ?
こんな公共の利益に反した行為が許されるはずない。
消防車や救急車の緊急車両はどうすんだよ?
個人の道路封鎖なんて行為を行政が放置してること自体が異常。

669 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:03:48.33 ID:3Le2GgSE0.net
>>666
前の所有者は、ただで市に譲渡しようとした。

670 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:04:21 ID:RVLwImBO0.net
>>664
んなもん裁判すればいいだけ

671 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:04:27 ID:FTxLvBTD0.net
>>619
言ったんだとさ
ただ自治体が拒否ったんだと→自慰体所有にすると金かかるので
事故とか起こると責任取らないといけなくなるから手放したかったので次に
住民に話持ってったら(無料だろwww)だったので強硬手段に出ただけ

672 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:04:39 ID:w99Rq7860.net
>>643
住民は市道規格にしろとは言ってないんだよ
そのまま譲渡されれば維持管理は住人でやっていく
もし譲渡に税金という費用が掛かるならその分の負担は拒まない
せいぜい2〜3百万といったところだろうな
それを全然関係もない山林1700平米も込々で3千万で買えと言われて
はいそうですかという方がバカだろw

673 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:04:45 ID:RVLwImBO0.net
>>668
緊急車両は封鎖対象外

674 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:05:02.79 ID:+z3FWO3E0.net
これ、市が言い忘れてた補助金の話出してしまいじゃないの`

675 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:05:25.85 ID:za0yHDp00.net
>>669
以前の取引額で売買をしないといけない法令、判例があるなら出して。

676 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:06:01.78 ID:59I9iW7i0.net
>>662
不動産鑑定士が決めるというのはお前の主張だろ
民民の取引に不動産鑑定評価額なんてただの参考にしかならん
自治体に寄附するからタダなのであって
土地そのものには価値はある
自治体が私人の公衆用道路を用地買収しようとしたら標準地の8割くらいの価格になる

677 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:06:09.53 ID:k4YdHWSx0.net
>>654
こんな事例で銭ゲバの主張を認めていたら、
既得権に基づく社会の安定を損なうがなw
負けたときの頭悪い銭ゲバの行動に興味が有る。
○暴が出てきたら途端に警察が動くしw

678 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:06:11.36 ID:jrux8I1i0.net
私有地とはいえ、三千万とか月一万とかボリすぎじゃないのかね、関所じゃないんだから
放置してきた市の責任もあるだろうし

679 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:06:26.04 ID:RVLwImBO0.net
>>672
道路だけ貰われても業者は困るからな
崖を始末しないといけない

680 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:06:40.82 ID:za0yHDp00.net
>>671
それは知ってる

ID:za0yHDp00の発言を読み直せ
タダで住民に渡せと騒いでいる

681 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:06:52.89 ID:3Le2GgSE0.net
>>675
そんなものないよw
ただ裁判所というのは、意外と常識的な答えを出すということ。
50年の使用実績は十分に考慮されるんじゃないか?

682 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:07:00.18 ID:FTxLvBTD0.net
>>669
前の、か。
ま、自己責任ですなwww

683 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:07:04.94 ID:hKPiGBtd0.net
「好意も続けば権利になる」とかいう韓国のことわざがあるがまんまそのケースだな

684 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:07:20.75 ID:Hzz/HHXP0.net
おれおれ詐欺が無くならない理由がよくわかるwww
業者援護とか関係者以外ならほんまもんのアホやでw

685 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:07:32.73 ID:NCLi3Yux0.net
私有地ならしょうがないだろ
家建てたなら文句は出らんわけだし

686 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:07:50.82 ID:za0yHDp00.net
>>681
根拠法令も何もなしに騒ぐなよ
アホか

687 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:08:23.74 ID:gJw8syhx0.net
>>684 業者って一人みたいやで

688 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:08:29.52 ID:k4YdHWSx0.net
>>684
どうせ馬鹿な日雇いバイトだよ

689 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:08:45.50 ID:wL/Wdetd0.net
行政が無能、まだ脳みそに放射能残ってんのか?

690 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:08:45.87 ID:3Le2GgSE0.net
>>676
その土地の一般的な価格を提示するのが不動産鑑定士。
普通、すでにある道路の評価額は取引上ゼロ円。

691 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:09:08.46 ID:hKPiGBtd0.net
>>682
市は道路の整備費とかかかってマイナスになるから断ったんだけどなw

692 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:10:09 ID:u2yrtVyZ0.net
何が悪いのかわからん
これまでなぁなぁだったことを
正しただけでしょ?
なんかワイドショーとかだと地権者を叩くような流れだが
至極当然な請求権だわ
行政も投げたわけだしね

693 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:10:42 ID:1+PZTGRw0.net
>>677
◯暴と警察は同じだって・・・

694 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:10:54 ID:VcOlBceu0.net
>>667
南側団地住民は、北側団地住民が当該私道を無遠慮に使う事に困っているとの事だよ。
何がきっかけでこの状況に進展したのかわからないけど、南側団地住民と現私道所有会社が北側団地住民を締め出している次第。

695 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:11:15 ID:RVLwImBO0.net
>>684
援護つーか、法律上どっちに勝ち目があるか、という話題だよね
決めるのは裁判だから援護もクソもない気が
裁判官が2chみて判決書くわけじゃないからね

696 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:11:22 ID:HRv6e2760.net
>>28
あれは他の住民と共同名義の土地、いわゆるテラスハウスだからこれとは違う。
住民以外を通行止めなら特に問題はなかった。

697 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:11:35 ID:za0yHDp00.net
>>676
そいつに絡むと疲れるぞー
結局思い込みで騒いでいるだけ

会話が通じない

698 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:11:53.14 ID:gJw8syhx0.net
登場人物が全員意地悪。長崎ってそういう土地柄なん?

699 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:12:10.95 ID:mtaYxN+M0.net
>>625
もともと市には無償で譲ると言ってたんだよこの不動産屋は
でも一部欠けてたり危険な道なので(住民が金出し合って手入れしてきたとはいえ)市がいらないと言った
すると不動産屋が住民には金を出せと言い出したんだ

700 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:12:30.03 ID:EAlTAw9j0.net
ずーっとタダで使わせてもらってたからゴネてるの?

701 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:12:39.68 ID:hKPiGBtd0.net
道路にしてるから市もタダでもいらんってくらいのマイナス資産
道路の整備に定期的に金はかかるが土地の持ち主にリターンはない
使ってる奴らは当然の権利のつもりだから感謝もなかっただろう
長い間他人の金と好意に甘えてきたのだと深く反省するべき

702 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:12:44.77 ID:FTxLvBTD0.net
一番批判されるべきは行政だろーな

703 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:12:52.02 ID:w99Rq7860.net
>>692
地主が自分の土地を分譲宅地として売買したときに私道の通行権は認めてる
また通行に当たり何の費用も求めていなかったことから無償提供だろう
もしくは宅地の売却額に永年無料使用権が含まれていると解するべき
それがこの私道の歴史
所有者が変わったからと言って通行料払えというのは通用しない
北側の住人の通行権についてはどちらでもいいw

704 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:13:00.44 ID:3Le2GgSE0.net
>>697
こんなところで相手を中傷かw

705 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:13:41.74 ID:59I9iW7i0.net
>>690
道路の評価を取引事例比較法だけでやろうってか?
面白すぎる意見だな

706 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:13:41.81 ID:RVLwImBO0.net
>>694
50年の通行で、南側住民が私道を整備管理してきたわけだよね
そこに便乗している北側住民はなにか貢献したのかな?

結局、一番の対立は、業者vs北側住民で、南側は中立またはやや業者よりな気がする

707 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:14:04.21 ID:WKuwm6NZ0.net
>>681
ぜーんぶ根拠なしの妄想かよw
今回の強欲住人もこういうバカばかりなんだろうな

708 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:14:06.62 ID:59I9iW7i0.net
>>697
まあ遊んでるだけよ

709 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:14:43.23 ID:VcOlBceu0.net
南側団地を宅地造成して分譲する中に、当然住民が利用する私道も含まれているから、無料で利用するのは必然。
誰も損してない。

710 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:15:34.15 ID:3Le2GgSE0.net
>>705
もともと団地造成時の道路だよ。
土地価格のない道路。

711 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:15:41.97 ID:za0yHDp00.net
>>699
もう地権者は変わってるんだけど。
話が一週間遅れてる

712 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:16:18.38 ID:3Le2GgSE0.net
>>707
裁判の結果を待てばわかるよ。

713 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:16:21.51 ID:za0yHDp00.net
誤字、一周

714 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:16:53.74 ID:DsLbF9k00.net
通行手段が私道というのはリスクが高いね
分譲地の共同所有ならともかく、所有者がまったく別なのはリスクが高すぎる
相続が発生すればトラブル確率が高い
なんで住民は買い取らなかったのかな?
所有者は譲ると言ってたんだよね?
金は出したくないけど使わせろと言うのは虫が良すぎる

715 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:16:59.53 ID:k4YdHWSx0.net
>>693
こんなマスコミで騒ぎになった事例に○暴が絡んだら、下手すると政治問題になるよ。
警察はもうマークして、動向をチェックしているはず。

716 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:17:26.65 ID:xocq7qjo0.net
>>703
そんな項目が契約書で残ってたらこんな争いになってなくね
ソースは?

717 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:17:48.45 ID:jeG4TkrB0.net
単にこの住民がジャイアンなだけだろ。
俺のものは俺のもの
お前のものは俺のもの
それがlawなのか? Lawになったことが一回でもあるのか?
そして、継続的に何百年もlawとして持続したのか?

718 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:18:18.98 ID:w99Rq7860.net
>>706
いいや南側住人は様子見なだけ
私道南側にもポール用を穴があけられて次は自分たちと震えている
今は北側をバリケードで封鎖されただけなので北側住人しか声をあげてないが
業者が負けることを願ってるだろう

719 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:18:46.95 ID:xvEmodRN0.net
これもう県の出番だろ
強制収用の執行で解決
新たな県道の爆誕だ

720 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:18:57.05 ID:Q+MJ1XTH0.net
>>699
市には寄付すると言っていた業者がそのまま住民側には3000万を要求したというのは正直不自然に感じるわ

住民側が一銭も出したくないとゴネて、業者もブチギレて「あなたたちねえ、値段付けたら3000万の土地ですよ。。」
って感じで交渉決裂したんじゃねえの

721 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:19:53.75 ID:lKMMW//a0.net
道作ればいいやんか

722 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:20:44 ID:gJw8syhx0.net
以前のスレではこの私道に面してる南側住民と、外部者である騒いでる北側住民を、ちゃんと区別して評してた気がするんだけど、なんだかまたごっちゃに戻っちゃった感じ?スレ民が新人に代替わりした?

723 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:21:02.06 ID:cqWWRt0/0.net
>>566
住民が使える土地だわな。
一角買い占めたら、道路廃止もできるし。

724 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:21:27.18 ID:WC3Zhdzx0.net
市が買い取れよ🤔

725 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:21:34.21 ID:RVLwImBO0.net
>>719
収用した後が問題でしょ
この住民のためだけに県の金で道路整備してあげる理由が立つの?
幅員4mないのに?

726 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:22:07.84 ID:6nb9wXQn0.net
住民様は別の道がある
だったらそこを通ればいい
イヤなら買い取るか通行料払えばいい
簡単な話だろ

727 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:22:39 ID:VcOlBceu0.net
>>706
対立の構図は、
北側団地住民vs南側団地住民
なんだって。
南側自治体は自主補修等しながら管理している私道を北側がただ乗りしている。
なので南側&現私道保有会社は、「北側達も利用するなら、市道にする条件をクリアしないと管理しきれないから、クリアするための工事資金を出しなさい。」と言ってるわけでしょう。

728 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:22:40 ID:SnlmvjDE0.net
>>720
道路として使うには所有者負担で整備が必要だと市から言われたという記事を読んだ

729 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:23:14 ID:3jhP/5Oz0.net
通行権が認められても、次は水道管工事で「掘りたきゃ金よこせ!」ってなるかも
私道トラブルで周囲の物件の価値も下がりかねない
業者が結局何を考えているのか、話し合いを重ねるしかないね…

730 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:23:21 ID:1YDtATjY0.net
>>722
仕事帰りの人が増える時間帯で別の人達が入ってくるからね

731 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:23:43 ID:RVLwImBO0.net
>>727
業者は私道南側も封鎖予定だけど、それでも南側住民には影響ないんだっけ?

732 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:23:52 ID:qw8g68KK0.net
市道になったらセットバックつくの?
そんなの南側住人ブチキレじゃね
下手したら血を見るだろ

733 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:24:05.25 ID:gJw8syhx0.net
>>730 しばらくは見る価値なさそうだなw

734 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:24:22.47 ID:w99Rq7860.net
>>722
話を混乱させるために業者の工作員がわざと一緒くたにしてるとみている(´・ω・`)

735 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:27:04.93 ID:qXJ0MAZ30.net
>>720
どこが不自然なんだ?
譲渡するために3000万の整備費が必要だったのに

736 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:27:12.86 ID:3RoX8T9b0.net
>>1
アホくさ地元老害がゴネとるだけやんけ

737 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:28:03.51 ID:25Y0f/oe0.net
>>715
政治が絡むって、一枚かませろってやつであって
ヤクザも同じだからよくあるよ
フロントがやってることを警察がどうこうできるわけないじゃん(笑)
今はヤクザの多角経営がすごい事を理解してないだろ
タピオカとかパンばっかりじゃねぇんだよ

738 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:28:10.31 ID:VcOlBceu0.net
>>731
自分もそこが気になったんだけど、前スレに居たこの件に詳しい人からは明確な説明は聞けなかった。

自分は最終的には、現私道所有会社は儲けとかでなく私道を手放したいだけだから南側団地住民に引き受けさせたいのだろうと推測する。

739 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:28:45.63 ID:Hzz/HHXP0.net
>>735
整備費?整備費とは別に3000万円
つか、お前さ、業者だろう?!www

740 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:29:05.15 ID:jLcv5Nsk0.net
住民側が申し立てた仮処分の審尋が長崎地裁で行われました。

裁判では、業者側が通る道は他にもある、生活に支障は出ていないといった趣旨の反論をし
「裁判手続きの中で言うべきことは言っていきたい」としています。

一方、住民側は業者側が示した別の道は歩くことしかできないとして住民には車でも通行できる権利があると改めて主張しました。

裁判所は道路の境界線や住民への影響を具体的に示すよう両者に求めたということです。

741 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:29:40.17 ID:tHPWQHnf0.net
>>728
県側から譲渡するには整備費用3000万よこせって言われてたんじゃないっけか?

742 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:30:06.00 ID:1+PZTGRw0.net
>>730
なるほど。
そしてニュー速+だったの忘れてたw

743 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:30:10.08 ID:k4YdHWSx0.net
>>737
じゃ、この件でも業者は、もう○暴と連携してるのか?

744 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:31:06.40 ID:qXJ0MAZ30.net
>>739
まともに反論できないのね

745 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:31:25.42 ID:c1lFS7l50.net
>>740
> 一方、住民側は業者側が示した別の道は歩くことしかできないとして住民には車でも通行できる権利があると改めて主張しました。

ここで言う住民は、北側だよな。
何を根拠に言ってるのか知らないが、ちょっと図々しくねえか?

746 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:31:27.20 ID:RVLwImBO0.net
>>735
これさ、業者が整備した後の値段が3000万なのかな?それとも未整備で3000万?

整備後と読める材料はないけど、未整備とも確定してないような。どっちだろ?
業者の3000万の根拠って、ひょっとして整備費用(助成なし)の補填だったんじゃないの?

747 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:31:38.38 ID:tY/+dyWQ0.net
>>670
裁判は合法か違法かを判断するだけであり、
合法なものを違法にすべきと議論する場ではない。

748 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:31:43.21 ID:Hzz/HHXP0.net
>>741
お前も業者?w

749 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:32:01 ID:w99Rq7860.net
>>728
それは市に寄付する条件を満たすための整備費の1割だろ(セットバック抜き)
そもそも補助金の存在を知らないはずの業者が整備費の1割を提示すること自体おかしいんだけどなw
私道として使う分にはそのままでいいわけで無理してでも整備しろとは市は言ってないんだぜ

750 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:32:19 ID:Mm0RqlGE0.net
争ってる間はどうなるの

751 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:32:31 ID:GT/UFiDr0.net
自治体が買い取れば良かったのにな
業者が強気に出るのも分かる
あと借地権物件は買うもんじゃないな

752 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:33:13.29 ID:Hzz/HHXP0.net
>>744
?まともに反論?えっ?嘘を吐いてるお前が何を言ってるんだ?w
お前さ、業者だろう?w

753 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:33:37.90 ID:YFMNXt4q0.net
>>6
最近土地の権利者が変わったんじゃなかった?

754 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:33:48.44 ID:tbfRNQPV0.net
人の土地をタダで使おうとか、あほかよw

755 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:33:48.60 ID:hDPkx/jC0.net
これ、住人に落ち度はないだろ

業者の工作員がキモい

756 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:33:58.78 ID:RVLwImBO0.net
>>739
煽りじゃなく素で聞くんだけど、
3000万に整備費含まないって、どっかに確定情報あったっけ?
ちょっと探してみるわ

757 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:34:12 ID:cqWWRt0/0.net
>>749
業者が知らないってソースはないな。プロの不動産屋だろ。
あるのは、自治体が伝えてないってことだけ。

758 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:34:31 ID:Xc2A6QE50.net
>>727

これほんと?であれば北側住民がひょっこりはんってことか

759 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:34:48.56 ID:w99Rq7860.net
>>729
ふつうは現状復旧を求めるだけだけどな
そういうところでも揉めるようなら私道ビジネスで金儲けをたくらむ悪徳業者確定だな

760 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:35:41.52 ID:Hzz/HHXP0.net
>>756
何を言ってるんだ?!w
1割の整備費の負担なんて業者は知らないぞw

761 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:36:52 ID:3Ap0YoRJ0.net
買ったもん勝ちだから
私道が地主かわって封鎖されるなんて良くある話だよ
訴えて勝訴しても市町村に拘束力がないから無視できる
結局新たに道作るしかないんだよ

762 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:37:02 ID:RVLwImBO0.net
>>747
それでなにか問題が?
裁判以外のところで合法違法ってやりたいってこと?そのルートはだいぶアレだよ?

763 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:37:14 ID:Hzz/HHXP0.net
>>757
お前も業者かよw
つか、一人業者なのに業者援護スゲーな w

764 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:37:17 ID:w99Rq7860.net
>>738
>現私道所有会社は儲けとかでなく私道を手放したいだけ
それで未整備の私道を3000万で買い取れと?w

765 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:37:48.08 ID:Hzz/HHXP0.net
単発業者援護がスゲーから、楽しいねw

766 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:37:49.02 ID:qXJ0MAZ30.net
>>752
3000万なければ市に譲渡すら出来ない負の遺産。
3000万以上取らない限り、業者にメリットはない。

767 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:37:55.56 ID:jeG4TkrB0.net
>>740
通行できる権利の立証責任は住民側にあるんだが、
Agreementもconsiderationも登記もないからなw
もはやキチガイとしか思えんわ。
裁判所が住民への影響を示せとかアホみたいなことを言ってるが、
そんなもんはagreement成立とは何の関係もないからな。
しかも、業者側に境界線とか住民への影響を示すことを求めるなよ。

768 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:38:42.08 ID:tY/+dyWQ0.net
>>762
国会で法整備をするための議論をするんだろうが。
そのために政治活動するんだろ。
お前はアホか。

769 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:39:37.54 ID:Hzz/HHXP0.net
>>766
何語かわからんわw
日本語は難しいなですか?ピロピロうんこ、あなたのおうちはどこですな?w

770 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:39:38.46 ID:7U1+cX/D0.net
長崎市が寄付を受けなかったのが悪いんじゃないの?

771 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:39:51.50 ID:3Ap0YoRJ0.net
過去にホテルが土地買って道路に一部掛かってたらしくて二車線が一車線になったところもあるんだぞ🤔地主が最強なんだ

772 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:39:53.53 ID:OT9OYtrV0.net
こういう、多目に見てもらってたものを当たり前の権利のように思ってるやつらってなんなんだろう

金払うのは嫌だ、でも、使えないのは嫌だ

なめてんのかと

773 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:39:53.70 ID:S972ZckK0.net
>>81
人が通れるようにしてあるから不動産屋が有利だと思うよ、車通れない私道なんかいくらでもあるし使用料も妥当と判断される様な金額だし道路管理料と思えば安いもんでしょ。

774 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:40:05.78 ID:M0Q2CwYl0.net
月4000円くらいにしてほしいなぁ
1万は流石に高い

775 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:40:25 ID:gqoNXteE0.net
まぁ…なんだ…
業者側の弁護士は不動産に精通した優秀なのが付いてるみたいだな。
違法性が無いもんな…

まっ、判決が楽しみな案件やな〜
当事者じゃないし楽しく見させていただくかぁ〜

776 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:40:44 ID:VcOlBceu0.net
現私道所有会社は、
現状のまま利用し続けるには道路が危険だから責任持てない。自動車利用するようにしたいなら、安全な道路にするための費用を出しなさい。
と、まずは北側団地住民に言っている。

777 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:40:55 ID:jtSredv+0.net
通行地役権が登記されてなければ、住民の負けだね。
弁護士の言い回しからも、登記されてないんじゃないの?

登記がなければ、私道の現所有者は第3者になるから
住民は法的に対向できない。
時効取得も私道の所有者が変わっていれば無効。

住民はこのことが分かってて裁判を起こしたのかな?
負けた場合どうなるか想像できてるんだろうか?

778 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:41:49 ID:Q+MJ1XTH0.net
>>774
15平米の駐車場借りるときは月1万円払うのに
3700平米の私道を借りるのに月1万円が高いってどういうことなの

779 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:42:27.39 ID:gJw8syhx0.net
>>770 助成金の説明をしなかったのは意地悪ではあるけども、寄付を受けなかったこと自体は基準があるようだから悪いわけではなさそうだな。

780 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:42:37.27 ID:Xc2A6QE50.net
業者側の弁護士相当デキル奴とみた。
ここまでの一連の動きをみるかぎり、法律で戦いを挑むのは無理筋すぎる

781 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:42:42.61 ID:zvY6C3N+0.net
>>777
この場合は登記がなくても対抗できる、というのが判例

782 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:43:09.24 ID:Hzz/HHXP0.net
こんなアホな勝負を業者が仕掛けて来たのは逃げ道も用意してるからだろうw

783 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:43:20.51 ID:w99Rq7860.net
>>776
私道内住民には危険な状態で通行させてるわけだ
なんとまあ無責任な土地所有者なんだろうw

784 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:44:08 ID:j9y6tVII0.net
他の道ないんか?

785 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:44:15 ID:Cku2qAeL0.net
>>740
結果はまだまだ先だね…

786 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:44:23 ID:O3u4XWW+0.net
『通行する住民の敷地には家に好きな時に出入りして良いよ』

っていうギブアンドテイクなお互い様条件を提案すれば一発解決なのに。

家の中まで土足で入っても良いことにしなきゃだけど。
土足で入られるのが嫌なら、業者持ち敷地を通行する時も土足厳禁で裸足で通行する譲歩が必要かもしれないな。

スリッパはどうだろう?
それは裁判で決めたら良いか。

787 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:44:41 ID:Xc2A6QE50.net
たぶん住民側はすでに詰んでるとおもう。
ぼやぼや対応してる間に、きっちり外堀埋められとる

788 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:45:11 ID:VrNTlp8b0.net
>>782
今を昭和と勘違いしてる呆け爺なんじゃね?w
やってる事が昭和過ぎ。昔の映画のエピソードみたいww

789 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:45:12 ID:w99Rq7860.net
>>778
そもそも私道は2000平米だ
残りの1700平米は山林
ちゃんと勉強してから書き込むんだな

そんなことだと業者さんから手当もらえないぞw

790 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:45:35 ID:Q+MJ1XTH0.net
>>776
「業者が北側団地住民に言っている」って話は想像だろ
ソース無し

791 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:45:47.90 ID:qkVXSlZ50.net
教えて欲しいんだけど、業者は市が断ると分かってて譲渡するって言ったの?

792 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:46:01.53 ID:gJw8syhx0.net
>>784 道はあるけど狭く遠回りらしい。このショートカットにしても、市道になっちゃえばガードレール付けたりして狭くなっちゃって使いにくくなるとの事

793 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:46:14.04 ID:tHPWQHnf0.net
>>748
初期にこの件のスレみた通りすがりだけど業者認定しないといけないくらい嫌な話題だったか?

794 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:46:37.50 ID:VcOlBceu0.net
>>783
私道内住民(北側団地住民)は、自分たちで修繕しながら当事者として理解あって使ってるから所有会社への文句はないだろう。

安普請など宅地造成してしまったのが、悲劇の始まりなんだろうね…

795 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:47:00.77 ID:Hzz/HHXP0.net
事実上の土地と道のセット販売じゃん。しかも50年間の実績
これさ、業者はほぼただ同然で手に入れたんだろう。
住所とか見たら責任が無さすぎw

796 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:47:08.24 ID:cqWWRt0/0.net
>>777

スレ民の予想通り地役権が認められない場合
買い取る
通行量払う

地役権が認められた場合
通行料は認められる
無料で通り、業者がなぜか善意で全部整備する
業者が所有権放棄して北側住民の所有物となる


業者が負けるパターンが見えない…

797 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:47:14.47 ID:RVLwImBO0.net
>>760
1割負担は知ってたと思うけどなw

例えば3億で関係工事業者に整備させて、2億7千万を市から助成してもらって、
のこりの3000万を住民に出させれば、今回の業者本体は差し引きゼロで、
関係工事業者に3億の売上げがつけられる

これが長崎市に寄付だと3000万の赤字確定だし、崖の管理負担は残ってしまう

崖込みで住民に押し付けられるなら、今後の交渉次第で3000万じゃなくて
もっと安く2000万で売ってもトータルでは業者の得なんじゃないかと

ただし、これは私道を市道化するシナリオだから、セットバックくらう南側住民は拒否すると思う

むしろ私道を拡張したがってた北側住民が業者から買って、市道にさせるパターンかも
これなら堂々と南側を車両で通行できる

あくまでも可能性の推測ね

798 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:47:33.55 ID:DAYeC6gm0.net
>>790
北側住民に向けてバリケードはられてるんだけどw

799 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:47:53.25 ID:Q+MJ1XTH0.net
>>789
私道分が2000平米というのは初めて聞いたな
ソースは?

800 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:47:58.20 ID:Hzz/HHXP0.net
>>788
うん、グーグルとか知らないかもねw

801 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:48:05.38 ID:IGp+lpI40.net
業者も住人も恨んで恨まれて気持ちいいって話でもないし
勝ち負けより行き詰まった問題の解決に向けて仕掛けたってとこだろ

802 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:48:21.66 ID:VcOlBceu0.net
>>790
バリケードを設けて通行料を払えと言っている先は北側だろ?

803 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:49:02.54 ID:GyIicSRp0.net
逆に言えば50年間もタダで使わせてもらえてたって琴なんだよなぁ
それを感謝どころか逆ギレする始末
さっさと死ねとしか言いようがない
そもそも道路の修繕維持の費用負担してればこんなことにならなかったのにそれを拒否した上でタダで使わせろというキチガイの主張だからな
遠回りでも通れる道路もあるんだから問答無用で通行不可にして土地の買い取り以外交渉の余地無しで十分
>>19
公的機関って結局は税金だろ
こんなもん利用者負担でいいんだよ

804 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:49:18.46 ID:1+PZTGRw0.net
「まともな業者な真っ先に補助金の事を市に尋ねるハズ」説をまた出さないかんのか。

805 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:49:34.14 ID:w99Rq7860.net
>>794
私道所有者自ら安全とは言えないと言っちゃったんだよなw
北側住民から通行料取れる取れない別にすぐに安全対策しないと管理責任問われるでw

806 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:50:19.04 ID:qkVXSlZ50.net
業者は市に寄付するためにこの土地を買ったわけ?
不自然ですね

807 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:50:19.74 ID:jeG4TkrB0.net
別に道路がこの業者の土地である必要性すらないからな。
住民自身が家を壊して道路をつくれよw
住民自身の所有権絶対の枠内で解決できるぞ。
命の危険があるんだろw
今度は住民同士でもめてまとまらないけどな。

808 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:50:33.07 ID:Hzz/HHXP0.net
>>793
市には譲渡、自治会には3000万円。
道路整備の1割を負担、それが3000万円

しかし、実は市が言い忘れてました。と公に謝罪。

809 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:51:37.65 ID:2aLAsZEH0.net
この住民がバカなのは道路維持管理費を少しでも払っとくべきだったんだっよ
権利の時効取得は出来てないし相続できるのかも微妙だろ

810 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:52:56.79 ID:Hzz/HHXP0.net
>>797
そんな善人がよくわからん神奈川県の住所から田んぼに囲まれた福岡の廃虚みたいな家に住所を移すのかwww

811 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:53:05.05 ID:gJw8syhx0.net
>>799 「長崎 バリケード 平米」で検索すると、長崎新聞の
> 私道は延長約700メートル、延べ面積約3700平方メートル
というのがひとつ見つかったな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000001-nagasaki-l42

812 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:53:17.12 ID:jeG4TkrB0.net
>>795
契約書は?
固定資産税は?
修繕費は?
登記は?

813 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:54:12.72 ID:VcOlBceu0.net
当該私道の利用者は両団地住民のみだから、市は市道として積極的に引き取る事は難しかったろうね。

市「市道の条件に合わせて作り変えてくれたら引き取りますよ。その工事には助成金も出ますよ」

とは、言ってるよね。
その費用を北側団地住民の利用者数で割ると提示している通行料になる。

814 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:54:45.43 ID:j9y6tVII0.net
>>792
遠いけど道はあるんだね
単純に近道代払いたくないだけか

815 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:55:01.00 ID:Ily4iyvh0.net
とりあえず安倍を許してはならない

816 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:55:17.47 ID:GyIicSRp0.net
>>91
そうなると維持管理はその市民の負担になって舗装の敷き直しやそれに付随する工事費用の負担で膨大な金額を負担することになるけどな
維持しないのに土地だけ接収したとなればなんのために土地の権利を奪ったのかってことになるし
なら最初からその道路を諦めろって事になるぞ

817 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:55:26.20 ID:VsylyT9v0.net
>>1
81歳の爺さんが運転とか通行人の命に関わるから止めて

818 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:55:52.61 ID:jLcv5Nsk0.net
私道は青城自治会(田中憲一会長)内を通り、延べ面積は約3700平方メートル。
隣の青山町自治会(市山芳樹会長)などの住民にとっても周辺へ抜けるために不可欠な道となっている。
 
封鎖すれば青城自治会では車の出入りができなくなる。
青山町自治会側にはほかに市道などがあり、市が拡幅工事を進めているが、
軽自動車がようやく通れる道幅しか確保できない。

業者は「これまでが『なあなあ』だっただけだ」として、通行料の請求は正当だと主張している。

819 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:56:17.46 ID:gJw8syhx0.net
>>814 原住民の感覚はよく分からんがどうも狭いのがポイントみたいだね、地図とか見てると‥

820 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:56:37.91 ID:M0Q2CwYl0.net
>>778
うちの近所4000円よ
ここってそんな都会なの?

821 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:56:39.24 ID:r5BC6CRW0.net
金払えば解決するんだから

822 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:56:55.63 ID:w99Rq7860.net
>>803
50年も無料で使ってきたということは当初の地主が私有地を宅地造成して
宅地を売却したときにその代金には私道無償で使用する権利が付されている
と解するのが常識的なんだよな
取り決めた書面がなくても状況からそう判断される

823 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:57:30.97 ID:Hzz/HHXP0.net
固定資産はまだ半年だろう。修繕費は所有者が6人代わったけど誰一人として50年間払ってないとテレビで言ってたぞw
後は知らんw

824 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:57:49.13 ID:RVLwImBO0.net
仮に北側住民が業者からいくらかで整備済み私道を買って、市に寄付したとするじゃん
これって必ず市道になるの?
南側住民が反対しても?

825 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:58:28.78 ID:eDUTg5AW0.net
業者の代表なんて人?

826 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:58:31.81 ID:hDPkx/jC0.net
業者の工作員が必死に書き込むスレ

827 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:58:42.65 ID:k4YdHWSx0.net
>>788
ほんとこんなの、時代劇か昭和の映画のエピソードだよね。
子供を殴ったり、奥さんに付きまとって、
住民を脅す怖いお兄さんが出て来て、「越後屋」が強欲を通すエピソードw
今はそんな無法は繰り出せないから、「越後屋」に勝ち目は無いわな。

828 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:58:53.11 ID:1YDtATjY0.net
50年くらい前の団地なんて自動車社会を考えてないから道路は狭く不便で若い人はみんな出ていってしまっている。
ケチでお迎え待ちの年金受給者と強欲な不動産屋、いつまでもこじれたままだろう。

829 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:59:02.30 ID:56PMZKJB0.net
バリケードじゃなく路駐したらOK

830 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:59:05.99 ID:Q+MJ1XTH0.net
>>820
長崎市青山町月極駐車場で検索すると8000円から10000円程度が相場

831 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:00:00.74 ID:Hzz/HHXP0.net
時代遅れの何とかなる爺さんが世論操作で頑張っているから、こちらとしては燃えて来るよねw

832 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:00:18.41 ID:w99Rq7860.net
>>811
>私道は延長約700メートル、延べ面積約3700平方メートル
それだと幅平均が5メートル超なんだよなw
延長距離は正しいが延べ面積には山林の面積が含まれてるんだよ

833 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:00:52.16 ID:jtSredv+0.net
>>781
その判例は私道所有者が変わってなかった場合のもの。
宅地造成した業者が私道を封鎖したケースだから
今回のケースとは全く事情が異なる。
過去の判例をきちんと読み返してこい。

現在の私道所有者は登記がなければ
通行地役権なんて知らなかったと抗弁できる。
開発当時の口約束なんて知るよしも無いし
仮に契約書のようなものがあったとしても
所有者が変わっていれば無効。

今の所有者は第3者だって分かってる?
住民は登記がなければ対向できないんだよ?
時効取得も第3者には無効なんだよ?

834 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:01:31.73 ID:90jDdXIT0.net
今までなあなあで先送りしてたツケ
行政ももうちょっと柔軟な対応できないものか
埋設上下水道あるっていうし
整備費用持つとかで買い取ればいいのに

835 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:01:45.19 ID:Hzz/HHXP0.net
逃げきる準備をしているあたりがショボいわw

836 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:02:17.14 ID:gqoNXteE0.net
>>781
現状 徒歩での通行は許されてるんよ

837 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:02:19.49 ID:uU2HaejJ0.net
>>1
>別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

15分で命に関わってるようじゃあ、お先は知れてそうだな...

838 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:02:40 ID:jeG4TkrB0.net
よく考えたら、この所有ペーパー会社がdormantになったら、
一切の私道整備ができなくなるなw
他人のものを勝手に直す法なんかないからな。
最終的手段があるとすれば土地収用法だけだが、
Dormant相手には難航するだろうな。

839 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:03:02 ID:+aU7+tj80.net
>>820
土地がないから高い
今この町内で貸しに出ている駐車場は
8000円x2、1万円x2、1万300円x1

840 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:03:20 ID:zvY6C3N+0.net
>>833
「通行地役権の承役地が譲渡された場合において、譲渡の時に、右承役地が要役地の所有者によって
継続的に道路として使用されていることがその位置、形状、構造等の物理的状況から客観的に明らかであり、
かつ、譲受人がそのことを認識していたか又は認識することが可能であったときは、譲受人は、通行地役権を
設定されていることを知らなかったとしても、特段の事情がない限り、地役権設定登記の欠缺を主張するについて
正当な利益を有する第三者に当たらないと解するのが相当である」
(平成10年2月13日判決、判例時報1633号74ページ以下参照)

841 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:03:28 ID:n9rs04Vq0.net
>>83
福岡の不動産屋らしいぞ
下手したら手榴弾が放り込まれるかもな♪
お前の家にだけどね

842 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:03:41 ID:oGSN6igS0.net
前の持ち主に50年間使わせてもらったことに感謝しろ

843 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:03:41 ID:w99Rq7860.net
>>816
住人は別に市道にしたいわけじゃないからな
あと後段は何を言いたいのかよくわからんぞw

844 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:03:50 ID:3jhP/5Oz0.net
業者が私道に隣接する住民に無償で分譲して、
「あとは自分たちで整備してね」
ってわけにはいかないのかな

845 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:04:07.39 ID:Hzz/HHXP0.net
まずさ、業者援護よりがまったく業者の名前と住所に興味を示さないっておかしくないwwww なんでだろう?w

846 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:04:15.25 ID:2aLAsZEH0.net
くれてやるからおめーらで維持管理しろ!

管理はお前通る権利が有るんだよ!

こんな取引通用するわけないぞ
維持管理費ぐらい払うのが道理だろ

847 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:04:44.73 ID:RVLwImBO0.net
>>810
俺のレスのどこを読めば土地業者を善人扱いしてるんだ?
極悪人として書いたつもりだが

土地業者による道路整備であれば、一定の条件内(助成金支給基準の縛り内)で工事業者を選べる
つまり、黒幕は3億の受注を狙った工事業者
土地業者はそのお先棒を担いで2.7億円の助成を受け、
ついでに3000万の損失をできるだけ減らそうとしているだけ

バリケードやら通行料とかは、住民に私道+崖をうりつけるための餌まき
土地業者の本音では崖も私道もいらない

848 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:05:05.14 ID:dy3CbkK20.net
私道なんだから金払え
金は払わん使わせろ
どっちもどっち両方滅べ
て感じなんだけど

849 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:05:12.89 ID:Hzz/HHXP0.net
>>841
実は神奈川県横須賀市からの移転なんだとwww 7月にw

850 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:05:20.82 ID:gJw8syhx0.net
>>832 えーと、ケチ付けてないで、正解書き込んで。時間の無駄

851 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:05:46.79 ID:VrNTlp8b0.net
>>841
業者名くらい、もう出てるよw

852 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:06:08.24 ID:Hzz/HHXP0.net
>>847
ほんまや!すまん、間違ったわ。

853 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:06:20.95 ID:4kHadguF0.net
要するに業者は北側住民に対する措置でバリケードなわけだな
南側住民とは何らかの話はついてるのかも

854 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:06:27.12 ID:cqWWRt0/0.net
>>844
誰に譲渡するかでもめる。

その後の管理費用負担が、住民が拒否する一番の理由だから。

855 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:08:10.73 ID:1YDtATjY0.net
>>840
まあ、そうだわな。
建物に接した私道に通行使役権が無いと登記がなければ分からないとか無理があるものな。
無道路地なわけ無いんだから。

856 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:08:12.96 ID:wZyGwUlh0.net
背信的悪意者?

857 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:08:31.85 ID:w99Rq7860.net
>>850
だったら自分で登記簿でも見てくるんだな

858 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:09:05 ID:gJw8syhx0.net
>>857 なんだ冷やかしかばいばい

859 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:09:08 ID:6SMgvtnr0.net
南側住人が買い取った場合
土地のオフセットまで受け入れないといけないのに
北側住人を通すメリットはないよね

860 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:09:19 ID:iYMix0000.net
>>32
さりげに酷いなw

861 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:09:32.78 ID:gqoNXteE0.net
50年経ってる私道だからね。
イロイロ傷んできてるし、痛みによる事故が発生した時の保険や痛みの修繕対して、
受益者の負担を求める事に「50年間タダで通ってた」という言い訳は通じないわな…

862 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:09:39.85 ID:jLcv5Nsk0.net
青山町自治会側にはほかに市道などがあり、市が拡幅工事を進めているが、
軽自動車がようやく通れる道幅しか確保できない。

住民「人しか通れないやん」
市に文句を言った方がいい

863 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:09:55.54 ID:Hzz/HHXP0.net
神奈川県横須賀市から7月に移転、その移転先がすんごい場所やわw
従業員って一人か?代表は誰なん?
こんなん裁判になっても出てこんちゃうみたいなw
しかし、世論操作を頑張っているからこっちも燃えるわ〜w

864 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:05.43 ID:cqWWRt0/0.net
>>853
南側は囲繞地通行権もあるし、後回しだろ。

865 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:08.05 ID:Cku2qAeL0.net
>>840
どっちにしてもそもそもが
通行地役権の設定があった事が前提

今回のは弁護士が受けている(はずだ)

866 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:23.13 ID:VcOlBceu0.net
>>844
そこがポイントだろうね。
両自治体で引き取って、安全な道路に整備したらいいのだろうけど、みんなそんなお金ないのかね…
所有会社だって菓子折りつけてあげたいだろうよ。

867 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:23.90 ID:f/mzJxD20.net
住民が家の一部や庭を崩して道作って無償提供しろよ

868 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:35.92 ID:jeG4TkrB0.net
>>822
そんなもんmore likely to be true にはならんだろうな。
まず"無償で"というところが引っ掛かる。
つぎにどのよなoffer とacceptance があったのか全く立証できていない。

869 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:42.17 ID:gqoNXteE0.net
>>859
南住民の私道ならセットバック関係ない。
市に寄付しちゃうと関係ある

870 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:12:13.75 ID:VbrtKKGj0.net
通行地役権のところを調べてみた

今回は住民側が私道の使用料を払っていなかったので使用貸借となる、そして
・相当期間経過後の解約申入れ→契約終了
・通行地役権を『登記』できず対象土地の譲受人には対抗できない→新所有者に『使用中止』を求められる
ということになり、どちらにしても住民側不利ということになるかと思われる。

871 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:13:41.55 ID:VcOlBceu0.net
つーかマスコミがもっとまともな記事書けよ!って話だよね。

872 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:14:25.76 ID:gqoNXteE0.net
>>871
ワザとミスリードさせて住民可哀想〜 に持っていきたいんだもん

873 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:14:26.54 ID:dyJTMbOG0.net
>>91
個人間での譲渡はできないでしょ
脱税し放題になる
道路だから、非課税だろ?って言っても其所が都市計画や工事計画で買収予定地なら、やっぱり価値は有るわけでそれを無償譲渡だからと免税したら、ソフトバンクみたいに抜け道にされるからな

874 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:14:54.75 ID:Hzz/HHXP0.net
業者に勝ち目はないわなw
こんなの日本全国あちこちにあるわw

875 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:15:09.92 ID:k4YdHWSx0.net
>>863
便所の落書きのなんて、法と判例、判事の心証の前には、何の意味もないのになw
何か根本的な勘違いをしている素人だったりしてww

876 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:15:33.66 ID:2aLAsZEH0.net
通行地役権有るやつとない奴が出てくると思うよ
一軒ずつ調べると条件が異なると思うわ

877 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:15:52.93 ID:gqoNXteE0.net
>>874
北側住民様乙

878 :巫山戯為奴 :2019/10/21(月) 22:15:54.59 ID:vjtnY1/p0.net
もう片方の方道でもグーグルカー通ってるぢゃんか我が儘なんだよ、それか隣の公園潰して道にして道路の固定資産税は言ってた売値で請求してやったら良いぢゃんか。

879 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:16:26.53 ID:6SMgvtnr0.net
>>869
ちょっとごっちゃになってた
南側にとって
1. 市道になるとセットバック
2. 私道(買い取る)だと北を通さない意地悪できる可能性
3. 私道(現状維持)だと南には抜けれる、北は通れない

880 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:16:34.66 ID:25C5+ATY0.net
>>818
自治会も南北で違うんだね。
南側が青城で、北側が青山町ね。

業者が売却や維持管理負担を持ちかけた相手は、普通に考えたら南側だよな。
北側の通り抜けのために、南側自治会で負担してくれとか言われても、そりゃ困るわな。

881 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:16:36.43 ID:1+PZTGRw0.net
一般市民としては「業者怖い」に尽きる。

882 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:18:09.41 ID:r1zOltq20.net
>>22
二項道路にできないか?

883 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:18:19.50 ID:YivqwYPU0.net
>>840
所有権の継承者は権利義務について包括的に継承する
だから登記の有無にかかわらず原則的に通行地役権も継承する
登記が無ければ知らなかったという主張はあり得るが
今回のケースは無理だよね
どうみてもこの土地は住宅地に通行を供給している道だもの

884 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:18:37.86 ID:Zg7DWY/90.net
所有者の業者がこの地域の自治会に
「今後の一切の整備管理事故等の責任を引き継ぐのを条件に無償提供する」って言ったらどう返事するかね?

885 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:19:11.04 ID:dkVMpx2x0.net
>>1
通行できるんだから命には関係無いだろうにな

886 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:19:14.85 ID:TiNrUBnk0.net
>>30
50年とおれて、いまさら通行止めは信義に反するとかになったら、新判例になるかもな

887 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:20:17 ID:qFYHxRmR0.net
引っ越せばいいんじゃないかな

888 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:20:55.39 ID:tHPWQHnf0.net
>>808
ちょい分かりにくかったけど9割の補助金出るのを市が伝えなかった→実際300万で整備できて寄贈後に市道にできたって事?

889 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:21:08.52 ID:2aLAsZEH0.net
長期空き家は権利抹消だろ
通行する奴がいなかったわけだから

890 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:21:14.20 ID:TiNrUBnk0.net
「期待権」かもなあ… 50年だろ?

891 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:21:18.12 ID:XxgHHbAb0.net
>>833
そもそも変わっていなければ対抗問題にすらならないわけでして
平成10年判決は、客観的に傍から見て通行権の存在が推測できる場合は購入者は調べることができるだろから登記の問題(対抗問題)にならないという事を言っている
そして購入予定の道路沿いに複数の家があればその家々の住民が道路を使うことは容易に予測できるので不意打ちにはならないというわけだ

892 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:21:46.04 ID:jtSredv+0.net
>>840
裁判を起こしているのは北側住民で
公道(軽自動車の通行可)で接道しているので
「客観的に明らか」とは言い難い。

また道路の維持管理費は「特段の事情」と言えなくも無い。

893 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:21:50.17 ID:5fQhvp0W0.net
迂回路が全くないならこの業者が悪質だけど、あるんだったら私有地はやはり通れないのでは?

894 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:22:07.73 ID:jeG4TkrB0.net
>>840
事実上の世界標準であるイギリス法では、easement等のrightは登記されていなければ、
そのrightを登記しなかった者がthird partyには勝てないんだけどな。
そして、登記官のミス等で登記自身が誤りであったときは国がthird partyに
損害賠償する。
世界と異なることをしていたら日本が世界から忌避されるだけなんだがな。

895 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:22:51.43 ID:1YDtATjY0.net
私道に配水管を通してるとか隣の敷地を通らせてもらうとかの地役権なら見えないから登記は必要だけど
1つの道路にしか接していない建物があれば登記がなくとも地役権の存在を疑うことが出来る。

896 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:22:55.74 ID:VcOlBceu0.net
推測だけど、前所有会社からいろいろ引き継いだ中にこの物件があったんじゃないかなぁ?
で、前会社と違って、金かける義理はないからちっきりしたい、と。
出来れば引き払いたい、と。
アホか、と。

897 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:23:48.09 ID:k4YdHWSx0.net
住民の仮処分申請が認められて、バリケードが撤去された時点で、
業者の雇ったバイトが消えて静かになると思うw

898 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:25:31.55 ID:dyJTMbOG0.net
>>115
閉鎖はしてないからな
歩行者は通れるし、別の所からも通れる
閉鎖は一部だけで近道出来ないとゴネテルだけだからな

899 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:26:09.32 ID:HHpF+kCA0.net
>>892
裁判起こしてるの?
仮処分が通ったらじゃないのか?

900 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:26:11.47 ID:XxgHHbAb0.net
>>890
単に数十年通行しているだけでは権利に昇華しないという事件(東京高裁S49・1・23)があって概ね支持されている
一方の好意に乗じてさらに不利を押し付けるのは公平に反する
まあ例外として500年くらい使っていた寺の参拝道をめぐって認めた事件もあったけど

901 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:26:22.65 ID:Ttf82ND90.net
>>689
ちなみに韓国人旅行依存に痛手食らったので依存脱却の再開発にも市は税収不足だって

902 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:26:43.50 ID:jLcv5Nsk0.net
業者が私道封鎖、通行料要求 「生命に関わる!」

バリケートで封鎖された! 通るなら金だせ!って死にそう
たすけてぇえ!極悪で悪い人なの

業者??市道もあるし、一世帯当たり30万で買い取って

903 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:26:59 ID:cqWWRt0/0.net
>>883
北側については、市道があるね。
この私道には面してもないから、無理筋じゃ?

904 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:27:41 ID:GyIicSRp0.net
>>822
それは利用者の勝手な解釈で証明のしようもないし権利者がそれを否定してるんだけどな
そもそもとして他に迂回できる道路もあり私有地を無料で利用させる合理的根拠もない上に法的には利用する権利を認めたとしても基本的には有償だぞ
>>843
市道にしたい訳じゃないって結局は私有地のまま維持管理もせずに無償で利用したいという自分勝手な主張だけどな
後段が理解できないってヤバくね?
継続的に利用をするわけでもないのに地権者から土地を無償で奪い取り使えなくなったらそのまま捨てるってことだろ
そんな簡単に捨てるものなら最初から他を使えって事だぞ

905 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:28:13 ID:cqWWRt0/0.net
>>895
それがまた、通ってるんだよな、北側住民の上下水道

906 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:28:45.54 ID:eWVxpGMV0.net
>>900
高裁判例ですかあ あと、ちょっと中も見てみますか

907 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:29:12.01 ID:fWzE024f0.net
市道に最低2m面してないと家立てれないんでないの?

908 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:29:43.59 ID:gqoNXteE0.net
まぁさ… 離島住民だからといってフェリー代無料にならないんよ。
受益者に負担求める事は悪じゃ無い。

909 :巫山戯為奴 :2019/10/21(月) 22:29:48.57 ID:vjtnY1/p0.net
人は此処の道路通らないでも青城公園で迂回出来るでしょ?ロス無しに。

910 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:30:43.96 ID:gqoNXteE0.net
>>908
しかも、別ルートな市道があるんだからムリポ

911 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:30:43.81 ID:cqWWRt0/0.net
>>909
そもそも市道の方が近道。唯一、運転下手なやつが苦労するってだけ。

912 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:30:48.61 ID:eWVxpGMV0.net
>>900
最高裁のDBには判決文なさそう? 引っかかんねーみたい

913 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:31:09.24 ID:eWVxpGMV0.net
>>907
っ位置指定道路

914 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:31:10.63 ID:XxgHHbAb0.net
北側南側ってのも意味ないんだよね
分譲地一体に分譲業者と購入者の間で通行権を約したという主張なので、北側住民は南道路を南側住民は北道路、東も西の同様と分譲地各戸それぞれ通行の権利及び受忍を交錯的に契約していることになる
これは裁判令が沢山あってケースによるとしか

915 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:31:12.64 ID:11GaQ8lB0.net
自分達の通る道なんだから、自分達で何とかしたらとしか思えない。
私道は自分達で整備してきたというんだったら、実質管理の責任も住民だろう。責任も持ちたくないけど通りたいは図々しいだろう。

916 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:31:40.82 ID:eWVxpGMV0.net
>>911
普通車とか通れる道幅ねーんじゃねえの?

917 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:31:47.98 ID:jjiyOUbA0.net
>>501
ナイナイ 市が見積もりして競争入札で決めるんだよ
市が見積もりすると フリーで頼んだ時より無茶苦茶高くなるけど 補助金が出るから安く上がるはず、、で市に頼むんや

918 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:32:19.81 ID:cqWWRt0/0.net
>>916
2.5mある。

919 :巫山戯為奴 :2019/10/21(月) 22:32:46.89 ID:vjtnY1/p0.net
>>911 俺ならジムニー買って来て公園を抜けてみたいけどいかんせん入り口が狭い。

920 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:33:25.15 ID:XxgHHbAb0.net
>>906
手元の本だと頻出判例なんでリーディングケースのようだ
ぐぐっても出てくるから読んでみるといいよ

921 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:33:33.59 ID:eWVxpGMV0.net
>>918
曲がってたり壁があったりせんの?
車の幅1.7mを2.5mかっちりだと実際のとこ相当きついよ?

922 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:33:44.70 ID:XWQCG1QI0.net
市道を広げてもらうように動けばいいのに

923 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:33:51.39 ID:2aLAsZEH0.net
通れるだけじゃなく所有できるのにそれを拒む住民はアホなの?
件数で割ったら妥当な金額だろ
こんなの何の不満もねーだろw

924 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:33:52.65 ID:5ZmHr2Ya0.net
50年経ったら時効じゃないの

925 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:34:00.94 ID:eWVxpGMV0.net
>>920
そっかー なんで引っかかんねーかな(´・ω・`)

926 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:34:13 ID:cqWWRt0/0.net
>>921
だから、運転の腕っていってるじゃん。

927 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:34:33 ID:k4YdHWSx0.net
あとは田舎の湿気た土地を持ってるだけの低学歴かな。
所有権絶対主義者w
そいつらはただの馬鹿だから、裁判所の判断が出たら、捨て台詞を吐いて消える。

928 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:34:36 ID:yIIUIWAu0.net
地図で説明しろよ無能が

929 :巫山戯為奴 :2019/10/21(月) 22:35:43.83 ID:vjtnY1/p0.net
>>928 グーグルの地図で出るよ。

930 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:36:07.80 ID:eWVxpGMV0.net
>>926
あー そこまでいうんだったら
幅員が2.5mしかないんだったら、車両制限令で多分通れないぞ

931 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:36:50.06 ID:+aU7+tj80.net
>>921
1つ直角がある
あそこだけは厳しそう

他は対向車が来なければいける
対向車が来なければというのも問題

932 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:36:57.32 ID:YivqwYPU0.net
>>894
>事実上の世界標準であるイギリス法

んなことはない
パラレルワールドに住んでいる人なの

933 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:37:07.06 ID:1YDtATjY0.net
>>923
ところがね、何軒も家があるとまとまらないのよ。
マンションの建て替えと同じ

934 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:37:14.90 ID:o0+a+4wV0.net
命に関わるのに1世帯30万も出せないのか、平均3人世帯だとして1人10万円以下の命なのかよ
ただでよこせは厚かまし過ぎるだろ、それなら通行料として整備費くれよって真っ当な請求だと思うわ。ちょっと高いけど

935 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:37:38.63 ID:QWH9Ol7X0.net
市道で通行料取るなんて当たり前じゃん
それが違法ならターンパイクも違法になっちまう

936 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:38:20 ID:NlROZW+i0.net
>>6
この前5chでレス立った時のまとめでは、この問題提起してる人達は隣町の人って話だよ
家を買った時に道路を通る権利があるこの道路が通ってる町の人達は
今まで通りに車も通行できるし、そのまま使わせてもらえてる
隣町の人がショートカットするのに使えない、不当だ!って騒いでるだけだって書いてあったけど
どうなんだろね?

937 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:39:22 ID:25C5+ATY0.net
>>914
南とは別の業者が、別個に北を分譲してても、その「一帯」って概念は成立するの?

ここを分譲した業者が南北で同一なのか別なのかは知らんが。

938 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:39:33 ID:2aLAsZEH0.net
>>933
マンションなら居住部分も関係してくるけど
生活路の話だろ
これってマンションで言う共有部分ジャン
共有部分は積立金で定期的にメンテするのが普通だよ

939 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:39:40 ID:XxgHHbAb0.net
>>925
最高裁のサイトにはないか
ここらの解説で

https://www.shirahama-okazaki.com/realestate/17838/

940 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:40:14.26 ID:mAE5YyGZ0.net
うんこでも放り込んで埋めて仕舞えばええねん
住民はもっと戦えや

941 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:40:28.33 ID:tHPWQHnf0.net
私道の所有者等による私道の通行妨害があった場合にそのような通行妨害を禁止するよう請求するための要件として
最判平成5年11月26日(判時1502号89頁)最判平成9年12月18日(民集51巻10号4241頁)最判平成12年1月27日(判時1703号131頁)は
@当該私道が建築基準法上の私道であること
A通路が現実に開設されていること
B通行が日常生活上不可欠であること
C私道所有者が通行を受忍することによって通行者の通行利益を上回る著しい損害を被るなどの特段の事情がないこと
という4つの要件を全て満たす必要があるとしています
自宅の駐車場に止めてある車を通行させることに関してはどうかという点ですが例えば高齢や障害のため車での外出が不可欠などの事情があれば「日常生活上の不可欠の利益」と言えると思います
しかし単に自宅に車の駐車場があると便利であるという理由だけで「日常生活上の不可欠の利益」があると言えるかについてはかなり微妙な問題があります
こんなんあったけど訴えて封鎖解くのはムズいって事か?

942 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:40:40.92 ID:xpe2qbNL0.net
福岡の業者…在日朝鮮人か?

943 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:40:41.84 ID:eWVxpGMV0.net
>>939
をーありがとう!

944 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:40:51.78 ID:+aU7+tj80.net
>>936
ここにある画像でだいたいわかるかと

【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571627779/69

945 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:41:14.91 ID:eWVxpGMV0.net
>>935
> 市道で通行料取るなんて当たり前じゃん
すごく大変(´・ω・`)

946 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:41:30.60 ID:cqWWRt0/0.net
>>930
ん?

947 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:42:39.68 ID:cqWWRt0/0.net
>>923
所有したら維持費の義務も発生するから。

車持ってないなら、囲繞地通行権行使するだけで満足。所有したら大損。

948 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:43:02.90 ID:XxgHHbAb0.net
>>937
事業譲渡とかされていれば引き継ぐけど全く違うと無理だろうな
全部のケースは読んでないが一概にはこうだという要件は出せんと思うわ

949 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:43:07.92 ID:Io5rasp90.net
これ元の地権者がただでもいいから市が引き取ってくれ言ったけど
市が引き取るならそっちで整備してから寄越せって高飛車に出たんじゃなかったっけ?
デマだったのか?

950 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:43:26.67 ID:cqWWRt0/0.net
>>940
下水道からんでるから、最終的にはウンコがトイレから溢れ出す。

951 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:43:56.30 ID:mg/BFYwV0.net
>>946
ある道幅で通っていい車の幅ってやつが、車両制限令っていう政令できまってんの

952 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:44:03.74 ID:5wny4AAG0.net
こんな外形的に明らかに道路な場所がねえ…

953 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:44:36 ID:2aLAsZEH0.net
>>947
まじでど厚かましいなw
マンションで言う共有部分を積立金出さずに使用だけ認めろって話だろw
ふつうなら村八だろ

954 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:44:39 ID:X8h7ow4u0.net
たかり不動産会社をさらせ

私道に課税を

955 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:44:43 ID:iFQR43gq0.net
払えよ

956 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:44:59 ID:1+PZTGRw0.net
>>898
最初っから北と南が繋がってなければ良かったんだろうけど。
どっちが先に出来た集落なんだろ?

957 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:45:10 ID:NlROZW+i0.net
>>923
自分たちがお金払って買った道路を不特定多数の人が無料で通るのは許せない!
ってことじゃないの?w

958 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:45:34.30 ID:jtSredv+0.net
>>899
訂正
裁判を起こす → ゴネてる

地図を見る限り、ゴネてる住民は公道(市道)で県道や国道に出られる。
が、途中の公道(市道)が狭いから、私道を通行している訳だが
その狭い公道(市道)に面している住戸も多数あるし
公道が大きく迂回している訳でもない。

通行地役権を主張するには無理があると思うし
狭い公道(市道)に面している家の住民の気持ちは考えないの?
ある意味、とても失礼だと思うけど?

959 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:45:44.66 ID:zvY6C3N+0.net
>>914
黙示ないし明示(口頭)の地役権が認められるのは、道路所有者と分譲地所有者が同一であることから認められると思うんだが、
本件の場合、分譲業者が分譲地所有権を取得していた場合は、道路所有者とは異なるわけだよね。
その点は地役権設定の認定に影響しないだろうか?

960 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:46:24.47 ID:jLcv5Nsk0.net
寄付の話は立ち消えになり、地元住民などによると、業者側はその後、住民側に私道と山林の買い取りを求めたが、
金額面で折り合わなかった。
続いて通行料の支払いを求め、住民側が応じなかったため、私道の一部封鎖に踏み切った。

長崎市は封鎖に備え、抜け道となる市道などの一部を事前に拡幅したが、
軽自動車がようやく通れる道幅しかない。

長崎市土木総務課は「民間同士の問題で直接介入できない」とした上で、
地元の要望を聞きながら、代替道路の整備など「できることをしたい」との考えを示した。

961 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:46:51 ID:WFOOuccK0.net
道が無いならベルギー通ればいいじゃない

962 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:47:36 ID:Suu/PYby0.net
封鎖で道路使えない家は私道に面しておらず、購入出来ないでしょう。私道に接する自治会に買い取らせて自分たちが無料通行するのは虫が良すぎる。

963 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:47:40 ID:Ijvh6OmR0.net
>>917
所有者が整備してから引き渡しとあるが、それでも市が仕切るの?

964 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:47:50 ID:bV68Ae3q0.net
>>961
しらんけど、パンお菓子ネタの変形?

965 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:47:51 ID:KWKCzu1i0.net
北側が勝手に道を私道に直結させたとかいう話なかったか?

966 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:48:18.21 ID:2aLAsZEH0.net
>>941
車庫証明上げられるのは半径2km以内だっけ?
身障者の車両以外は無理だろ

967 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:48:23.51 ID:jeG4TkrB0.net
>>932
いや、世界の法律はどこいっても似たり寄ったり(特に取引法とか金融法)。
おおもとはenglish lawだぜ。

968 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:48:45.48 ID:cqWWRt0/0.net
>>966
歩いて15分なら2キロ以内だね。

969 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:49:19.12 ID:HHpF+kCA0.net
>>965
勝手に橋を ってのは見たことあるよ

970 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:50:14.72 ID:jjiyOUbA0.net
>>594
ワイドショーは住民寄りだからニュースにしたんだろ
しかし弁護士からしたら住民側が不利たから 不利とは言えなかったんだよ
いい加減なことを言うと弁護士としての値打ちを落とすから 難しかったろうなw

971 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:50:17.27 ID:cqWWRt0/0.net
>>951
許可受ければ通れるやろ

972 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:50:33.79 ID:2aLAsZEH0.net
>>957
それなら業者批判できないじゃんw

973 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:50:40 ID:bV68Ae3q0.net
もう、議会に陳情して北側から太い市道通してもらえよ(´・ω・`)

974 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:50:42 ID:25C5+ATY0.net
>>960
> 長崎市は封鎖に備え、抜け道となる市道などの一部を事前に拡幅したが、
> 軽自動車がようやく通れる道幅しかない。

市としても、今回のトラブルがなかったら、ずっと南側私道の通行をアテにして、
市道を整備する気なかったのか。

975 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:19.69 ID:1YDtATjY0.net
>>959
道路は道路以外に利用できない、宅地に回復出来ない、資産価値は極めて低い
それを知った上で買ってるんだから買った人間の不利益なんて小さいもの

976 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:53:30.24 ID:bV68Ae3q0.net
>>971
11条に5条6条の例外規定があるけど
それ以上に例外を設けられるかは知らん

977 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:54:28 ID:XxgHHbAb0.net
>>959
権利関係の前に家の前の道路の通行権がなければ最初から通行不能の家を分譲していたことになりおかしいと考えざるを得ない
道路の所有が分譲業者なら分譲購入者との間に分譲業者所有の道路を通行させる契約をしたと考えるのが合理的

978 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:54:46 ID:HHpF+kCA0.net
別の地域の例だけど、これじゃ長崎市は受けつけないんかな?
ついでに山ももらってくれれば誰も損しないんだが
ttps://www1.g-reiki.net/kameyama/reiki_honbun/r070RG00000516.html

979 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:56:13.21 ID:jeG4TkrB0.net
>>947
そりゃそうだわな。
ただ、この私道もあったほうが便利なんだろ?
まあ、ただ乗りするだけだけどな。

980 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:01.09 ID:iPh5Fbxs0.net
市に買ってくれって提言して断られ
自治会にも話持っていて断られ

そりゃこういう話になるだろ

981 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:57:39.11 ID:2aLAsZEH0.net
ウザいから税金滞納して道路差し押さえしてもらえよw

982 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:58:46.84 ID:1+PZTGRw0.net
>>965
そりゃ「北だけ原告団」になるわけだ。

983 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:59:30.95 ID:zvY6C3N+0.net
>>977
いや、道路は地主さん所有で、分譲地は業者がすでに買い取っている場合にはどうか?という話。

984 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:02:09 ID:o0+a+4wV0.net
>>944
これ見てなかったわ、どうにかして黄色ルートどうにかしてもらう方がいいだろ。元々北と南が繋がって無かったのなら完全に北側が厚かましいだけじゃん
住宅地の私道をショートカットで通りたいだけか

985 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:05:10.03 ID:BkEoW1cY0.net
長崎民だけどまだこの話やってたのかw
地元に他にこういう箇所あるみたいだけど触発されて問題になったりしないのかな

986 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:07:33 ID:XxgHHbAb0.net
>>983
地役権を設定できるのは所有者だけなんでその場合は地役権ということはないな
まあその場合そもそも分譲地ではないだろうけど

987 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:11:38.45 ID:rfiG6oly0.net
上にもあったけどこれ不動産業者と工事業者が組んだ9割助成の整備工事目当てだろ
1割の負担で数億円の道路整備工事して長崎市に引き渡す
工事業者はウハウハ、不動産業者はそこからバック貰えばいい

ただ、長崎市は道路以外の山林は引き取ってくれない
そこは不要なので、不動産業者は道路と一緒に北側住民に売り払いたい
北側住民の手元には山林の管理負担が残り、整備済み私道が長崎市に寄付されて市道になる
今は3000万とかバリケードとかで吹っかけてるけどいずれは捨て値でも売るだろう

これで業者は手仕舞い完了、北側住民は市道開通で満足する
かわいそうなのは南側住民やな、自分たちで整備した私道だったのが市道になって
車はビュンビュン通るしセットバックも食らう
踏んだり蹴ったりとはこのこと

988 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:11:44.28 ID:fahhTxJA0.net
自分はどっちかというと私道所有者側だけど
住民は1世帯だけ契約して解放させればいんじゃねえの

1世帯でも契約したらそいつ用に道開けなきゃならんし
(これにより事実上道路が誰でも通行可能に)
まあAMANO置かれるかもしれんけど

989 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:12:39.21 ID:NlROZW+i0.net
>>972
そうだよ
だからこの住民達は批判されてる部分もある

990 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:14:13.45 ID:jjiyOUbA0.net
>>963
補助金が出る場合はそうなるんだよ 補助金無しなら出来上がりだけだけどな

991 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:14:20.77 ID:2aLAsZEH0.net
駐車場借りてそこまでチャリで移動
コムス買う
他に色々もあんだろ
50年前に車持ってた奴のほうが少ないだろ?
生命維持に全く問題ない次元の話だよ

992 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:17:44.34 ID:jeG4TkrB0.net
>>987
北側住民がまとまって合意なんか現実世界では無いんだわ。
所有権が北側住人にまとまって移るなんかあり得んから。

993 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:19:35.83 ID:e3RG0pVf0.net
通れる道はそこだけじゃないと言ってたけど?

994 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:25:30.81 ID:jeG4TkrB0.net
>>988
100世帯とかだとまとまった金になるし、ちゃんと関所作ると思うぞ。
ただ大半の住人は迂回路使うだろうな。
所詮その程度の価値なんだわ。関所も不採算で廃止だろうね。

995 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:25:34.54 ID:DxXVUbkQ0.net
相手は修羅の国民だから手強そうだな

996 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:26:34.06 ID:w99Rq7860.net
>>990
市は工事単価表を基にして工事代金が適正かどうかは判断するけど
市が私有地の工事入札を仕切るなんて聞いたことがないぞw

997 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:26:36.49 ID:gqoNXteE0.net
業者側弁護士が敏腕すぎるw

998 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:27:08.89 ID:Xc2A6QE50.net
1人で経営してる不動産屋が、これだけ法律知識ある人達(このスレの人達)を雇って世論操作したら
赤字やろw

999 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:31:02 ID:w99Rq7860.net
>>998
ある意味故買屋みたいなもんだろ
そんなところ1人で経営してるわけねえだろ

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:35:28.99 ID:RGUfCl1d0.net
これ土地寄付受けなかった長崎市役所が悪いよ
整備代出さないと寄付受け付けないとか何様だよ長崎市役所

1001 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:36:36 ID:jjiyOUbA0.net
>>996
我が家の溜池の補修を補助金を貰って工事しようとしたら市が主導で計画を立ててたよ
親父の話だと自前で見積もりした三倍の見積もりだったとか
ソレなら自前でやる、、と言ってたら台風で損壊、、災害復旧で全額国持ちになったww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★