2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPP】経済連携協定発効でワイン・チーズ・牛肉の輸入量が大幅増加

1 :みつを ★:2019/04/27(土) 18:41:57.49 ID:qTxntgID9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190427/k10011899171000.html

経済連携協定発効でワイン・チーズ・牛肉の輸入量が大幅増加
2019年4月27日 16時02分TPP

先月・3月までに、ヨーロッパからのワインやチーズ、カナダなどからの牛肉の輸入量が大幅に増えています。背景には経済連携協定の発効があります。

日本が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定は去年12月30日に、EU=ヨーロッパ連合とのEPA=経済連携協定はことし2月1日に、相次いで発効しました。

財務省が発表した3月までの品目ごとの貿易統計によりますと、EUからの輸入品では、2月と3月の2か月間でワインが去年より32%増えたほか、チーズも14%増加しました。

また、TPPに参加するカナダやニュージーランドからの牛肉の輸入も、1月から3月までの3か月間で、どちらもおよそ2倍に増えています。

経済連携協定が発効したことで幅広い品目で関税が下がり、卸売業者などが輸入を増やしていることが背景のひとつになっています。

食品スーパー「成城石井」では、フランスやイタリアなどの輸入ワインの一部で、2月から1本あたり最大で300円ほど値下げした結果、販売本数が2か月で8%増えたということです。

星野鉄兵酒販課長は「EU産のワインを初めて手にとるお客様も増えている」と話していました。

関税は4月からさらに下がる
(リンク先に続き)

2 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:43:02.63 ID:zXE2mYcP0.net
TPPやFTAが始まってるのに、全然安くならないんだけど?
逆に値上げされてるんだけど?

3 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:44:30.54 ID:KkcmHweb0.net
日々ワインにチーズ牛肉を食ってる上級国民な何パーセントよ

4 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:44:36.35 ID:skIkEPWR0.net
このワインはわいんや!

5 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:45:02.08 ID:bpr3jRwo0.net
国内の産業が壊滅して失業者が増えるよ
やったね

雇用を他国に奪われて自殺者が増える嘆かわしい事なのに
カスゴミの「消費者はお得」のお花畑報道で誰も疑問に思わない

6 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:45:20.31 ID:4zWmMoV90.net
チーズは贅沢品

7 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:46:32.44 ID:cNDCA1hG0.net
もっと安くなると思ってたんだけど、これから?

8 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:46:38.42 ID:wPxtpg4s0.net
しかし日本からの輸出は増えず。まさに安倍チョン売国政権。

9 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:47:02.23 ID:EKKvZwAu0.net
イ○ンがカスミガセキに忖度し輸入取扱量を増やしただけだろwww
で、それを勝ち誇って報道する日本のマスコミwww

米国市民は、TPPにもFTAにも反対だ。
米国はTPPにもFTAにも参加しない。

この条件で、日本側が何円続けられるかやってみろwwwみものだなwww

10 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:47:39.57 ID:EKKvZwAu0.net
>>9 誤字脱字

イ○ンがカスミガセキに忖度し輸入取扱量を増やしただけだろwww
で、それを勝ち誇って報道する日本のマスコミwww

米国市民は、TPPにもFTAにも反対だ。米国はTPPにもFTAにも参加しない。

この条件で、日本側が何年続けられるかやってみろwwwみものだなwww

11 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:47:54.22 ID:WyELNg350.net
ワインやチーズは国産より欧州産の方が高品質だろうし、
朗報だ

12 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:47:57.93 ID:xsWMbunj0.net
いいことや

13 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:48:28.07 ID:EKKvZwAu0.net
なんだ。お前等ジャップは胃袋がでかっくなったのかwww
人数減ってんのになwww

14 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:48:47.51 ID:9CU/RoHE0.net
チーズ太るからな
美味いんだけど

15 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:49:26.38 ID:EKKvZwAu0.net
>>11
気取るわけじゃないんだけど、プロセスチーズってなんかまずいwww
なんかプラスチック食ってるみたいだよなwww

牛乳の段階ではおいしいのに、なんでなんだろうなwww

16 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:50:17.63 ID:/asffiy10.net
>>3
>>6
まったくな

てか、EUって外国に売るほどワインやチーズを生産できてんだな

17 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:50:18.30 ID:89g4eE1N0.net
>>1
アメリカはだから抜けた。

18 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:50:28.59 ID:yJwn1xKv0.net
輸出は何パーセント増えたの?

19 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:50:29.83 ID:Mqrmd8av0.net
毎日ワイン飲んでるけどヨーロッパワインがチリワイン並みに安くなったよ

20 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:50:31.56 ID:UCcNniDx0.net
>>9
そんな草生やすほど面白くない。

21 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:50:46.05 ID:eJXg7aVe0.net
還元セールもしてない。

22 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:51:37.23 ID:EKKvZwAu0.net
え?給食でチーズ出てきただろ。
ああ、そうか。そのせいか。
あの、延々食パン食わされた、のどにつっかえる嫌な記憶と、プロセスチーズがくっついちゃってんのか。

23 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:51:44.59 ID:8nAR5gYY0.net
チーズやワインが贅沢品だったのは高い関税のせいだったのに素直に喜べない知能弱者

24 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:51:45.75 ID:g8YDLN8z0.net
韓国や中国産は要らんからな

25 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:51:51.35 ID:/N+wAvqX0.net
ヨーロッパの安全基準は良いからな
放射能以外は、畜産や農産物の規制が厳しいからヨーロッパ産は大歓迎


アメリカ産は農産物や畜産は汚染されまくり

26 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:51:53.38 ID:Sg2FbJYy0.net
安くなる前に輸入したワインの在庫処分が先のようだなw

27 :わかめうどん :2019/04/27(土) 18:52:44.07 ID:HOfC3p4H0.net
国産牛肉安くなれや

28 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:53:16.54 ID:KDdPwzPG0.net
放射能入りの国産乳製品なんて安売りスーパー&外食以外買わないからw

29 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:54:02.80 ID:Nhg1p70p0.net
1ヶ月で関税引き下げの上限に引っかかるペースだから影響はないってあべぴょんが言ってたはずなんだが?
国内の酪農家さんはま〜〜た騙されちゃった?

30 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:54:12.05 ID:89g4eE1N0.net
>>23
安くしたいだけなら日本側だけ関税無くせばいいだけだぞ?
関西無しの国にすりゃいい。

31 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:54:16.50 ID:Ys3zuZxA0.net
>>5
売れるもの作ればいいのでは?
日本は社会主義国ではないので

32 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:54:23.35 ID:/asffiy10.net
>>15
>>22
バブル時代には一口サイズのナチュラルチーズがダイエーで売られたりしてさ、あれで口が肥えてしまったな
チェダーにゴーダ、ブルーチーズと

33 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:55:08.68 ID:hO40hKVJ0.net
豊田章男君、悩める子羊(^_^;)にコメントしてやれや。( ´Д`)y━・~~



https://www.youtube.com/watch?v=zC6p3OkDZis

34 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:55:46.54 ID:9CU/RoHE0.net
スペイン産のワインは安いね
不味いけど

35 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:56:29.41 ID:zp9feuRx0.net
ワインもチーズも好きだから期待してたが、今の所そんなにお得感ないな、これからか?

36 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:57:24.36 ID:EKKvZwAu0.net
ああ、なるほど
給食は、市内の工場で大量生産し作り置きし配送できるように食パンなわけだ。ご飯じゃ毎日その場で炊かないといけない。パンなら保健所の規制もぬるいんだろうな。
プロセスチーズもそう言う理由か。
ようは、20世紀の保存食だから、あまりおいしくなかったのかwww

37 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 18:59:44.66 ID:qSiWK0an0.net
1000円以下で自宅用スパークリングワインのオススメある?

38 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:00:05.64 ID:28C5lm7g0.net
高くても国産を買うようにしてる

39 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:00:07.20 ID:CXlic4ip0.net
松屋の肉質が下がり続けてるのはどういうことなんだよ

40 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:04:18.10 ID:L5GDvYew0.net
>>14
え?小腹が減ったらチーズだろ

41 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:04:58.00 ID:ePQK0dZD0.net
輸入量が増えるのはいいけど誰が買ってんの?需要があると思えないんだけど、売れないものは廃棄してるんでしょ?

42 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:06:15.23 ID:itH0sq760.net
ユーロも円高に振れてるけどあまり安くなっているとは思えない。輸送機?それとも流通で上乗せされてるのか?

43 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:06:51.86 ID:pk3PjsKC0.net
チーズ値上げされてるんだけど

44 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:09:38.27 ID:2e14p01W0.net
1ポンド千円の米産牛ステーキがちょくちょく売られてるから月一で食ってるわ

45 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:09:48.83 ID:gQSKLqx80.net
成城石井ユーザーの割に値段に敏感なんだな
値札なんぞガン無視だと思ってたわ

46 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:10:18.37 ID:I7ymvHwW0.net
λk ;゚`Д´> 為替認定されるじゃ P の嫉妬ニダ

◇強まる対中規制】
 通販ピンドォドォ アイシン子会社も監視リスト入りへ
http://keizai1money2.web.fc2.com/list1.html

◇TPP発効へ 人口5億人の新経済圏 爆誕!
http://keizai1money2.web.fc2.com/tppha.html

47 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:11:01.67 ID:j7NEqJ1v0.net
ワインとチーズで白飯が食えるかよ
もっとましなもん引っ張ってこい

48 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:11:51.34 ID:Q2llV9u80.net
チーズなんてまんこの臭いじゃん。

49 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:12:50.39 ID:bMgQxfxd0.net
ワインにはよわいんです

50 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:13:15.84 ID:nU5/H/Gq0.net
パルメザン安くなるのは大歓迎

51 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:14:11.27 ID:xd624hEM0.net
>>2
国産にこだわってんの?
あと、EPAとFTAの違いは知っておいた方がいいよ

52 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:15:10.64 ID:5i1mQNdJ0.net
チーズマジで頼む

53 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:16:46.97 ID:Q2llV9u80.net
アジアーゴは美味い。

54 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:18:06.52 ID:Adkh9nrR0.net
ワインは安くていいのがドンドン入ってきている
明らかに飲む量が増えてしまった

55 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:18:38.50 ID:NUhsxvCs0.net
あんま恩恵受けてない感じ。

56 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:20:22.07 ID:n9j2y+QP0.net
アメリカ
「ぐぬぬ・・・」

57 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:20:32.60 ID:8nAR5gYY0.net
>>30
関税を無くすことのデメリットは国内業者の転職コストだけなのに100%消費者であるニートのネトウヨが反対する頭の悪さ

58 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:21:55.88 ID:TlUiDZJi0.net
素直に感じた恩恵
NZ牛が割安感のせいで
アメリカンビーフも気持ち安くなってる

もっと乳製品、チーズ、バターとか来るとね
食生活が豊かになりそう
バターは色んな事情で難しいようだが、そゆのもう止めてほしいわ

59 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:23:26.00 ID:iOupvIHI0.net
>>56
そりゃ安いものをどれだけ買ってもいいわけですから、カナダやオーストラリアの牛肉、ギリシャのオレンジを買いますわな。

その分アメリカ産は減るとw

60 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:24:47.71 ID:iOupvIHI0.net
>>47
チーズリゾットを作ればいいんじゃないか?w

61 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:24:55.91 ID:Ys3zuZxA0.net
>>56
tpp戻って来いや。いつでも席は空けてるぜ?

62 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:25:21.97 ID:EcqUcvAM0.net
なんか、むしろアメリカ産ポークが安いように思う

63 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:25:27.43 ID:QuSn/M0r0.net
今週かな、アメリカの畜産問題をCNNで報道してて
まじやばいってレベルだったw
それまで、医療関連はアメリカが世界最大の市場だからねーって考えてたけど
アメリカの抗生物質の75%は畜産向けですって報道見て、ガクブルしたw

64 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:27:11.96 ID:+rvF2ihG0.net
バター安くならんやん

65 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:27:17.39 ID:1N6wJ2Z80.net
まったく実感ないな

66 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:28:55.93 ID:A6pOFWSV0.net
儲かるのは卸売業だろ 庶民に恩恵なぞ渡すもんかね

67 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:29:16.53 ID:TlUiDZJi0.net
ラムマトン需要が日本で膨らんだら
鶏以下の値段、楽勝なんだろうけどね

もっと食おうぜラムマトン 豪NZから

68 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:29:23.70 ID:2j9bKRB00.net
>>34
それは、不味いワインを選んで飲んでるのでは?w

うちのタパスは最強のテーブルワインだわ

69 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:30:56.53 ID:A6pOFWSV0.net
ラム食いたい 肉といえば二本足のばっかりだわ

70 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:32:04.25 ID:ot93B0Of0.net
和牛は海外に買われ、日本国民はアメリカ牛が安くなったと喜ぶ。

ホントアベノミクスとアベノイミンで貧しい国になったもんだ。

71 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:34:43.19 ID:TlUiDZJi0.net
>>70
そういうのは印象操作って言われかねないよ
なんだかんだ和牛の消費は国内が断トツなんだから
外に売ったらもっと高く売れる可能性が出てきたってだけで

72 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:34:45.56 ID:6lWekuYS0.net
でも外国産全然スーパーに無いね

73 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:36:22.92 ID:2j9bKRB00.net
>>69
ダチョウとかターキーとかにんg

74 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:39:07.70 ID:OFmIehdA0.net
>>2
EPAとFTAは全然違うぞ。

75 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:41:49.51 ID:ZlKXvcoK0.net
>>2
アベノミクスのためだ
黙って払え!

76 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:42:31.90 ID:ot93B0Of0.net
>>71
と、お前がこの事実を印象操作に持っていきたいだけ。

77 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:43:47.73 ID:tnH8HaJa0.net
バターを安くしてくれ〜

78 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:45:40.51 ID:ggdQo0aJ0.net
>>5
日本のワインは糞不味いから潰れても問題ない
アメリカ産の牛肉は味はまずまずだけど、安全性は低い
それなりの小金持ちなら食わない

79 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:46:59.47 ID:iJdilCSj0.net
>>72
大半は業務用に流れてるんでは
で、差益は業者のポッケに入って小売レベルでは価格変わらずか国策インフレに従い値上げ

80 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:47:23.75 ID:S0o5U5lT0.net
いきなりステーキ行くか

81 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:47:24.43 ID:ggdQo0aJ0.net
>>34
低価格帯のワインではスペイン一強
安いフランス、イタリアのワインなんて不味すぎて飲めない

82 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:49:05.43 ID:FIF50DuO0.net
商売と政治の区別がつかないお猿さんが多いよな

83 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:50:29.36 ID:lWqeVa+s0.net
日本も和牛と焼酎&大吟醸で世界に打って出ろよ

絶対に売れると思う

84 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:53:23.75 ID:EKKvZwAu0.net
>>56
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、スマホを作りたいわけじゃないし、PCを作りたいわけじゃないし、ウォールストリートで働きたいわけじゃない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
日本では、日本でのみ移民および自動小銃を完全自由化しろ。

85 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:53:37.19 ID:sTDPqvma0.net
素晴らしい
アベノミクス最初の成果だね^_^

86 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:55:44.10 ID:1CHLuwKP0.net
和牛ていってもアメリカ産飼料で育てた牛だからな
日本は自給率低すぎるね

87 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:56:31.92 ID:/19uT8Gq0.net
牛肉100g98円から100g108円に値上がりしてるよね?

88 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:57:28.36 ID:/19uT8Gq0.net
>>81
スペインは甘いの無いからなぁ
カリフォルニアやチリの方が

89 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:57:37.22 ID:DC187odj0.net
バターも輸入してくれよ。ここ10年そこらで何回値上げしたんだよ。 

90 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:57:45.07 ID:guSeqox40.net
>>7
「段階的に」ってさ

91 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:57:52.33 ID:TlUiDZJi0.net
>>76
そうやって目くじら立てたらダメ
オマエのいう傾向は否定しないよ
でも事実関係は事実関係
言い方に注意しないと印象操作って一蹴されちゃうよって話
そういうことで損してる
メディアの論客とかイッパイいるわね

92 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:58:29.54 ID:jBcE76rj0.net
ビーフシチュー食えってか

93 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:59:00.24 ID:PIkGB51L0.net
なんかクソ安いワイン大量に売ってるけど
旨いのか?

94 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 19:59:52.50 ID:2j9bKRB00.net
ちなみにお前らのいう
安いワイン
っていくらぐらいなの?
1000円以下?
1000円台?
2000円台??

95 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:00:37.30 ID:tMp1hLPR0.net
>>星野鉄兵酒販課長は「EU産のワインを初めて手にとるお客様も増えている」と話していました。

んな訳ないだろw
チリか豪州かアメリカ産しか飲んだことない奴なんて居ねーよw

96 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:01:34.89 ID:2j9bKRB00.net
>>95
もしかしたら、国産ぶどう酒層w

97 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:02:26.67 ID:CItqRT7k0.net
>>78
> 日本のワインは糞不味いから潰れても問題ない

アホ発見!ww小樽ワイン飲んでみ、甲州ワインのんでみ

98 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:05:47.68 ID:NoKpSKGA0.net
欧州産で好みって若い女性しか浮かばんぞ

99 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:05:55.91 ID:CItqRT7k0.net
>>63
どんなに安かろうとアメリカ産の牛豚肉は食いたくないな。抗生物質に加えて成長ホルモンも。
アメリカ人の体型見てると絶対因果関係あると思う。

100 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:06:10.50 ID:uqtkrMhZ0.net
でも割安感がぜんぜんないんですけどぉ

101 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:10:05.98 ID:/pvjEuCB0.net
日本の酪農はなくなるな

102 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:10:47.32 ID:rydZEn6G0.net
>>11
ブランド多すぎるから選べん

結局、国産の蔵元から買っている

103 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:11:40.22 ID:rydZEn6G0.net
>>63
日本の小学女子の胸が大きくなったのもそのせい

104 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:13:13.05 ID:/asffiy10.net
>>56
糖蜜かけ鶏糞と牛骨粉食わせた、脳みそスカスカ牛を売りつけんな

105 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:13:19.86 ID:TlUiDZJi0.net
デンマークとか豚美味いで有名なんだけど
カナダ産が今十分安くて定着してるからどうだろね?
結局、豪NZ牛羊乳製品が目玉になるんじゃないの?
ワインとかチリで十分だし...
くそ庶民の意見ですが

106 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:14:06.71 ID:IZQgGrJb0.net
さてビフテキ焼いてオイローパーヴァインとチーズで晩御飯や(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:14:15.98 ID:Cd1GoCl30.net
>>2
ほんとそれ、大手スーパーは全く安くなってない
商店街の中にある独立系弱小スーパーのほうが勉強しててヨーロッパ産カマンベールチーズが100g199円(税抜)やったわ

108 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:15:10.08 ID:P9Sj3xvW0.net
そして小売価格は上がったw

109 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:15:10.89 ID:U+PWwG9a0.net
ネトウヨ「農家なんて死んでもいい」
 ↓
農家「じゃあ中国に土地売る」
 ↓
ネトウヨ「しね!売国奴!」

110 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:15:51.20 ID:dPPm7JXM0.net
>カナダやニュージーランドからの牛肉の輸入も、1月から3月までの3か月間で、どちらもおよそ2倍

すごいな

バターは国内で品薄で悲鳴上げてるのに
まだ専売で絞ってやがるからなあ

111 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:15:54.98 ID:/19uT8Gq0.net
>>109
無い無い

112 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:16:24.18 ID:kV3ciW2E0.net
>>5
日本人が自身が望んだことだしなあ

113 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:17:25.29 ID:ot93B0Of0.net
>>91
君自身が書いてる「外で売ったらもっと高く売れるかも」というのが詭弁なの。

日本では安くしても売れないから海外に販路を見付けるしかないの。もちろん、安倍が新自由グローバリズムだから売る側がその波に乗るのは正しいが、日本人が日本人が作ったものを当たり前に買う事が出来ない実情に疑問を持たないのは洗脳され過ぎ。

114 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:18:24.75 ID:dPPm7JXM0.net
>>107
欧州のカマンベールってそんなもんなんだろうな
業務スーパーで前からそれくらいだし

逆に国産品が350円とかで売ってるから買わなくなった
290円の頃はしょっちゅう食ってたのに

115 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:20:09.29 ID:dJGVlxBi0.net
これのおかげなのかな
近所のスーパーの雪印6ピースチーズの価格が前より安くなってた

116 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:20:54.83 ID:dPPm7JXM0.net
>>113
>日本人が日本人が作ったものを当たり前に買う事が出来ない実情

個人所得ベース貧困国に転落しつつあるからな
自国のものを買えないアフリカとか 東南アジア並みに・・・

117 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:25:06.85 ID:reG2j8sB0.net
完全に国内産業潰しだろ

118 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:40:43.54 ID:TlUiDZJi0.net
>>113
全然否定しない
ただ、例えばトロットロの霜降りの和牛なんか
そもそも日常生活にあんまり親和性無いでしょ
日本人が昔からそんなもの食べてたわけでもない
マーケティングの時点で自分たちを縛ってる業界を庶民としてはあんまり味方できないね
「高えんだよ!」で終わり

119 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:42:32.44 ID:KANa5TJW0.net
業務スーパーにデンマーク製のジャムとか売ってて200円くらいで安いし買ったわ。
EU産が安く買えるなんて…

120 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:42:48.56 ID:iydKNzEi0.net
>>1
オーストラリア牛やすくなったからなー
200gのサーロインステーキ肉が500円とか爆安

121 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:46:39.39 ID:bbRwHOAD0.net
全然安くなってないんだけど

122 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:48:52.19 ID:Lf5Jt6JI0.net
食料自給率高めておかないと
円が暴落してハイパーインフレすれば国民は飢え死にするぞ・・・

123 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:51:00.17 ID:4I5zfA2i0.net
>>48
ナポレオン乙

124 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:51:07.61 ID:TTVYn4i10.net
常に高価格品不足のバターいれないと意味ないだろうが

125 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:51:35.81 ID:/hhkSmtZ0.net
さーて、これからどうなるんだろねぇ。安く手に入る万歳で済むのかね

126 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:52:27.57 ID:ot93B0Of0.net
>>118
頑張ったが詭弁だな。家では普通に毎日でも食べたいし。トロットロの和牛は日本人の努力によるものだし、当然日本の食卓に定着するべき食材。

昔の事を言うのであれば、牛肉事態が日本の文化ではない。

マーケティングで言うのであれば、原価や人件費に加え当然ブランド力などの縛りが入るんだよ。「高くても国産だよね」を「高えんだよ、買えねーよ」に変えてるのがグローバリズム

127 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:53:18.61 ID:SlCmSug70.net
案の定店頭価格は全然下がらないな。売り上げ変わらなくても利益は
増えるんだから当たり前だけど

128 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 20:58:48.86 ID:WsJoKeii0.net
値段が上がってますけど誰が儲けてるんでしょうか

129 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:02:28.70 ID:YxWypD2E0.net
もっと安い牛肉が食べたい

子供に肉をもっと食わせたいんだよ。

もっと牛肉の値段を下げろ 100g100円にしろ

130 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:03:17.35 ID:DhNjP1QE0.net
デパ地下のチーズ専門店でチーズ買ったけどバカ高い
ブランド志向か何かか?
そもそも種類多すぎて日本人には何食えばいいかわからん状態だし
注目されているこの時期逃すとそのまま見向きもされずに終わるだけなのに

131 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:03:51.97 ID:aBcr5f/U0.net
>>16
チーズは知らんがワインは捨てるほどあるはず
昔、もやしもんでフランスのワイン大量廃棄を取り上げてた

132 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:04:45.06 ID:mUWri4Vw0.net
そんな記事書かれても値下げするまで買わんから

133 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:06:03.09 ID:TlUiDZJi0.net
>>126
詭弁って言ってマウントするのが好きなのね
そこ感じ悪いわw
「国産だけどやっぱ高えよなあ」に応えることをしなけりゃ業界傲慢なんじゃねえの?
グローバリズムのせいにするの安易すぎない?

134 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:07:04.20 ID:4qi7DMDI0.net
一昨年からEU産チーズは安くなっており、加工食品と特売の目玉だった
これはロシア経済が悪化し、非公式な輸入(密輸)が本当に止まったせい
公式な輸入というのは、経済制裁に対する逆制裁として、EU産農産物を輸入禁止している
それで行き場を失ったEU産のチーズが、日本へスポット輸出されてた

今度はEUそのものの問題で、日本向けの税が安くなったので、
これまでと比較にならない量が輸入された

135 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:10:51.83 ID:mZPl6K9X0.net
日本だけがデフレで世界はインフレだから
関税が安くなっても変わらないとかでは

136 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:12:07.83 ID:dPPm7JXM0.net
>>126

和牛なんて普段から食ってる奴はそうそうおらんわw
一パック一人前で2000とか4000円とかw

137 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:16:42.43 ID:HwV40cbr0.net
お取り寄せ系だかの?

冷食の、松阪牛入りハンバーグとソーセージのセットだかの

ハンバーグ食べたんだが、感想はマルシンハンバーグ?だったぞ

138 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:24:12.27 ID:WyELNg350.net
>>83
日本酒の輸出は伸びてるけど、ワインと比べると知名度が低いし微々たる量なんだよな
和牛も海外の人が霜降り好きとは限らんしな

139 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:26:12.92 ID:ot93B0Of0.net
>>133
「外で売ったらもっと高く売れるかも」「日本の文化ではない」「印象操作」でマウント取ろうとした人が言うことではない

140 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:26:25.40 ID:EDA4LPHB0.net
果汁輸入して国内醸造して作る防腐剤なしのヤツがいいな

141 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 21:40:34.93 ID:At5Q/Dt70.net
どこで安くなってるの(´・ω・`)

142 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:21:59.41 ID:KAbAve4c0.net
>>1
ヨーロッパってECじゃないのか?

143 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:26:10.31 ID:Pgi1o36b0.net
720mlで300円くらいのワイン、安すぎて胡散臭く感じるw
買う気になれんw

144 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:32:58.72 ID:+XWKkeVh0.net
>>5
人手増えて万々歳やな

145 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:34:38.68 ID:A8gqxYgx0.net
>>83
日本酒輸出はフランスワインの輸入の1/100でしかないという現実
世界で売れているように装ってるが現実は超キビシー

146 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:35:13.61 ID:+XWKkeVh0.net
スペインイタリアの安いワインでいいのない?

147 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:35:32.02 ID:WQFcaUfv0.net
バターを輸入しないのは誰がもうけているからなの?

148 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:36:05.04 ID:BWrWWGIO0.net
ワインとチーズなんて素人が手を出したら激太り確定やで

149 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:36:50.51 ID:XZ5LA3Oq0.net
>>145
ワンカップ大関とか、すぐ熱燗にできるフグのヒレ酒なんかウケそうなのに。
生産量も安定してるし

150 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:41:00.69 ID:dPPm7JXM0.net
>>147
こいつら天下り以外が日本に輸入できない専売商品だから

https://www.alic.go.jp/operation/livestock/dairy-import02.html

151 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:42:43.40 ID:I+v5XeBF0.net
>>138
肉はかみしめて味を楽しむもの、という人のほうが多いからな
特に白人なんてトランプみたいにウェルダンどころか
カリッカリに焼いたステーキが好物な人のほうが多い

152 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:43:48.22 ID:A8gqxYgx0.net
>>149
西洋の諸国はそういうのに向いてねーんだわ
日本は路上で飲んだくれてても逮捕されないが、西洋で路上飲酒してたら即引っ張られる
外人が日本に来て日本人が道端でストロングゼロ飲む姿を見て、日本という国に自由を感じるくらいだしな

153 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:47:17.01 ID:/asffiy10.net
>>151
てか、赤身とかオージービーフみたいなんがいいんじゃね

イギリスのローストビーフみると、ウェルダン辺りまではストライクゾーンなのかと思ってた

154 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:52:21.12 ID:BwGnK8K10.net
>>23
ワインは1本100円ちょいの関税だからまともなやつは下がらない

しかも中国の需要増で逆に値上げラッシュと買い負けている
需給ギャップがひどすぎる

155 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:54:08.88 ID:BMrrYLsQ0.net
15000円のワインが14700円になっただけ

156 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 22:54:42.10 ID:BwGnK8K10.net
>>94
1万以上

157 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:09:25.66 ID:2rO5S0ES0.net
EU産ワインを初めて手に取るってワインを飲んだことない人だよな
飲んだことある人ならスペイン、フランス、イタリアぐらいは買うやろ

158 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:12:51.56 ID:XZ5LA3Oq0.net
>>152
なんと!

159 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:18:18.56 ID:KwY8SjvC0.net
>>2
底値が下がってる訳じゃなく、中間品の価格が下がってるだけだからな…
あんまり恩恵は無いね

160 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:19:47.98 ID:KwY8SjvC0.net
>>145
伸び代があるって事でしょ?
大吟醸とか高級日本酒じゃなく、1000円以下の大衆酒を売り込まないと

161 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:20:56.85 ID:skOHDi6E0.net
日本の乳製品はクソだからな

162 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:23:26.33 ID:Aa/4tX820.net
おれんとこの地方のスーパーには
チーズの外国産はいってこないんですが・・・
値下げ期待でいちばんほしいものなんですが

163 :名無しさん@1周年:2019/04/27(土) 23:26:38.32 ID:KwY8SjvC0.net
チーズとバターを値下げしてよ

164 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 00:38:05.22 ID:qgAq5PZh0.net
>>160
大衆酒なんてワインやビールの相手にもならんやんw
自国ですら負けてんのに

>>163
バターは国が専売して輸入を絞ってるからムリ

165 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 00:47:28.76 ID:qgAq5PZh0.net
お菓子屋も商売あがったりって困ってるのに・・・

バター不足による、焼き菓子製造への影響について

166 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:00:59.34 ID:0Aj3wwnp0.net
>>164
高級日本酒を買う層なんて裕福層じゃん
それでは数は売れないよ
あっちの安ワインからシェアを奪うなら同価格帯で勝負しないと

167 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:01:37.66 ID:CWC99kXv0.net
体に悪そうなものばかり

168 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:19:21.65 ID:c2XVx8/c0.net
その前にちゃっかり日中ハイレベル経済対話で日本産牛肉輸出再開へ実質合意してるからね
今までは輸出したくても禁止されてるから周辺国通して偽装して輸出してたけど需要が結構あって問題になってた
それが晴れて解禁となると・・・
中国の富裕層と和牛を買い争い、中間層と国産牛を買い争うことになるかもしれないと考えると・・・
日本が産んだものがまた世界に羽ばたくよ!お前らの歓喜の声が聞こえてくる!
俺たちは昔アメリカに流しちゃった和牛の遺伝子持ったアメリカやオージービーフで我慢しようね

169 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:35:19.10 ID:CsxNNsGM0.net
TPPでナチュラルチーズが安くなるとか言ってた奴等どこに消えたん

170 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:36:59.11 ID:w+ztcrI70.net
業務スーパーでポーランド産チーズが140g158円で売ってる

171 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:40:26.20 ID:KWBxZc7X0.net
輸入はそうだろうけど、輸出はどうなんだよwww

日本は儲けである輸出のほうが重要なんだよwww

172 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:43:57.83 ID:KWBxZc7X0.net
スペイン産の豚バラ切り落としが359gで355円

スペイン産なんてスーパーで初めて見たわ

173 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:44:45.71 ID:l5PfR8Zg0.net
>>170
業務スーパーの輸入食材はおもしろいよね
同じくポーランド産のザワークラウトはたまに買ってる

174 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:48:43.96 ID:0Aj3wwnp0.net
>>169
アメリカが抜けたからなぁ…
AVのモザイクも無くならないのは
TPPを脱退したトランプが悪い

175 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 01:53:02.94 ID:d12hTPgi0.net
近所のスーパーはなぜかアメリカ産牛肉が安い

176 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 02:04:49.73 ID:vPWmTHpO0.net
十勝ほろほろチーズとサラダ用の切り落としタン塩をつまみに、チリ産の安物赤ワイン飲んでるわ
ヨーロッパの美味しいチーズを安く食べたい・・・

177 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 02:07:05.53 ID:2T2xqRl40.net
>>156
ワインなんて好みの問題だろ。
一本一万以上のなんてワインは飲んだことないが、年代モノが美味いというの
は先入観による思い込みだろう

178 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 02:41:58.34 ID:FC19MC+b0.net
>>94
1000円以下
欧州でもテーブルワインは500円前後だし

179 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 03:31:25.11 ID:CaaZs8+10.net
>>67
羊でカレー、餃子 最高なのに・・・

180 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 05:12:09.66 ID:m7YBlHEE0.net
ワインは古ければいいというわけでなく産地と当たり年を確定したのが良い、高いんだろ。
1、2年ズレても別物。あまり変わらないのもあるかもしれないが、
古い方がマズくて安い場合はありえる。

181 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 05:19:05.76 ID:L1CALbbz0.net
チリワインとチキンソテーとカプレーゼサラダ食べて生きてきました

182 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 09:33:06.74 ID:KmOh1Okj0.net
安倍は日本を潰したいんよ。

183 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 10:46:33.01 ID:4FMWbL/J0.net
イタリアのパスタが日本で2倍で売られてる
間に商社と卸と店が入るけど

184 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 11:46:21.01 ID:TEQzkDwb0.net
>>182
国境や国籍にこだわるな、日本人はどんどん外国で仕事するべき、
日本はTPPとRCEPのハブになり世界中の労働者を往来自由に、
韓国から若者を呼び込んで日本に活力をわけてもらおう、いつだって日本は韓国に学んできた。
日本国内に外国の方が少ない。多民族共生の実現を。

著書で安倍さんがずっと主張してることだね。

185 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 11:52:45.59 ID:xXkieBki0.net
バター利権いい加減にしろ

186 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 11:52:48.16 ID:ag0HCcHe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_o7wjHMsVmE
チーズ、バターたっぷり。
海外の屋台動画とか見ていると、日本って本当に
裕福なの?と思ってしまう(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 13:56:24.97 ID:FC19MC+b0.net
>>67
ラムマトンは中国で需要が拡大して、日本でのラム・マトンの値段も2倍から3倍に値上がりしてるぞ
昔は1kg700円ぐらいだったのに、今では500gで1500円ぐらいする

188 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 14:08:13.51 ID:qgAq5PZh0.net
>>166
その”下の方の日本酒”って酒が 極めてレベルの低い粗悪品だろ
だから現状のままでは勝負にならない
シェアが下がりましたー って言うだけの無能ばかり

だからストロング・発泡酒・海外ワイン・ハイボールに客を奪われる

189 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 14:14:18.49 ID:qgAq5PZh0.net
>>169
日欧WTOでチーズの関税は段階的 2033年が無くなる期限
5-10年しないと体感できない
ワインは即時
https://hunade.com/japan-eu-cheese

TPPではそもそも下がらない
>日本人の嗜好に合うモッツァレラ、カマンベール、プロセスチーズ等の関税を維持。
>主に原材料として使われるチェダー、ゴーダ等の熟成チーズやクリームチーズ等は関税撤廃するものの、
>長い経過期間(16年目までの関税撤廃期間)を確保。?国産チェダー、ゴーダ等の主な仕向け先であるプ
>ロセスチーズ原料用チーズについて、現行の抱合せ制度を維持することで、国産チーズに対する急激な需要減少を回避

190 :雲黒斎:2019/04/28(日) 14:19:49.59 ID:FuZtvgeb0.net
スーパーやコンビニの売り場見てれば分かるよな。 
精肉売り場はあっというまにカナダ産、オージーがアメリカ産を駆逐しちゃったし、コンビニにはワイン棚が出来て安い輸入ワインが並んでる。

191 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 14:27:50.13 ID:Q80WUscU0.net
>>186
インドはバター消費量のおかしい国だから
それは参考にしちゃダメw

192 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 14:32:04.18 ID:qgAq5PZh0.net
>>191
>2017年の生産量1位はインドの5,400,000トン、2位はEUの2,320,000トン、3位はアメリカの838,000トン

すごいなー
日本の消費量>66,000トン インドは日本の100倍w

193 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 15:05:14.75 ID:MUtYi2ri0.net
チリとかオーストラリアのブドウが安くなったよ。
チリ産の緑のブドウが安くて美味しい

194 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 16:39:00.94 ID:AObCNRYr0.net
>>188
>極めてレベルの低い粗悪品だろ

いや税金の話だぞ?
ストロングとか第3のビールとか税金が安いから安く売ってる粗悪品
日本酒やちゃんとしたビールは税金が高くてそれが価格に上乗せされてた

195 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 16:39:52.54 ID:QA1S0+8P0.net
安倍一味のセルフ経済制裁が止まらないな

196 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 16:50:36.25 ID:7WlgRpbJ0.net
>>186
うちのカレーの作り方と全然違うw
インドすげーw

197 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 16:50:36.60 ID:qgAq5PZh0.net
>>194
はいウソ
清酒は税金が極めて安い

https://kurihara-office.com/wp-content/uploads/2016/07/beer01-680x608.jpg
https://kurihara-office.com/wp-content/uploads/2016/07/beer02-386x500.jpg

198 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 16:50:54.04 ID:nHKCJkbn0.net
これいいことなのか?外国産牛肉とか基本まずいのだが・・・

199 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 16:57:05.31 ID:7WlgRpbJ0.net
>>198
日本の農畜産業を捨てて自動車売るからいいんだとさ。
日本は日本でしかできない事で儲けて、誰でもできる事は先進国じゃない国に任せればいいって
スレで経済に詳しそうな人が書いてた。

200 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 17:00:09.53 ID:qgAq5PZh0.net
>>199

自動車はアメリカで作るけどなw

【105分の代償】トランプ氏「日本は莫大な量の防衛装備品の購入に同意した」「日本は最良の買い手だ」それとは別に4兆円投資へ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556435575/

201 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 17:09:31.44 ID:AObCNRYr0.net
>>197
これは時系列を理解してないニワカw
日本酒の税率が下がった時期や発泡酒の税率が上がった時期を理解してないニワカ丸出し

202 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 17:16:12.96 ID:Z0F9vWKE0.net
>>1
外国人受け入れましょう。

203 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 17:17:44.61 ID:f0umC4fc0.net
ニュージーランドとオーストラリアの乳製品が欲しいんだが
なぜかクリームチーズしか売ってない
なんでクリームチーズなんだよ。普通のチーズ売れよ

204 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 17:22:15.90 ID:qgAq5PZh0.net
>>201

だから”大衆日本酒が高くて不味くて売れないこと”と何の関係があるんだって?
今現在も高くてまずいのは税金のせいじゃないだろ

税金も優遇されてんのにワイン並みの値段と味になってから文句言えよw

205 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 19:25:45.89 ID:7ughhAws0.net
TPPと消費税増税は日本破壊が安倍の目的

206 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 19:41:15.88 ID:QNFAYbfS0.net
エシレバターのデカい方が普通に買えるようになってほしい
輸入チーズは、モンドールやエポワスが待たされたり、馬鹿高いのをどうにかしてほしい

207 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:38:11.16 ID:AObCNRYr0.net
>>204
時系列と指摘されてるのに馬鹿なの?

”大衆日本酒が高くて不味くて売れないこと”

って日本で?海外で?
言ってる事が滅茶苦茶過ぎるwww
糖質は論点を理解できてないから議論に向かないw

208 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:39:16.38 ID:x7UB9dfM0.net
牛肉安くならないけどなあ
安くならないとしたらメリットゼロだよなあ

209 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:40:27.35 ID:x7UB9dfM0.net
>>204
人気酒造の酒はプレミア化してて、なかなか手に入らない
ヨーロッパでも日本の地酒がブームになってるし

210 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:44:59.34 ID:AObCNRYr0.net
>>197
https://www.komei.or.jp/var/files/storage/images/news/detail/20161222_22486/592509-1-app-WF/_1.jpg
https://toyodatoshiro.jp/reportm/img/170103.png

211 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:46:16.54 ID:x7UB9dfM0.net
>>186
このチャンネル面白いよな

212 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:48:15.99 ID:x7UB9dfM0.net
>>143
あっちではワインは水より安いんだよ
というより、ミネラルウォーターが異常に高い

213 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 20:50:27.00 ID:4Fmr0qbk0.net
牛肉くらいかな。
ワインとかチーズは高いから要らない。>>1

214 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:00:16.18 ID:o5wI5dHI0.net
うまいものが安く食えるなら嬉しいけど、貧乏な俺にはあまり恩恵が無いな

215 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:03:13.87 ID:CaaZs8+10.net
>>186
日本のパンはバターが入っていても食塩以下が目立つ。
生クリーム、バター、チーズ高いよ・・・

216 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:03:22.94 ID:8Ww2nKHo0.net
関税なんかよりも時給下げろよ。
店員の時給アップが全て物価に襲い掛かってきてるじゃねえか。

217 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:04:01.47 ID:+Pt+I1VH0.net
>>187
ホント高いよなw
ラム肉なんて昔は安く買えたのにどうなってるんだ?

218 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:05:36.17 ID:CblySr4d0.net
>>187
そんな話ばっかりだな。
輸入競争で中国マネーに連戦連敗。
日本人が金の積み方で中国人に負けるとは。

219 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:12:58.20 ID:0k/VL4WJ0.net
欧州のワインも安くなってるので嬉しい。
チーズももっと安くなって種類も豊富になって欲しい。

220 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:28:03.88 ID:qgAq5PZh0.net
>>207
お前が”1000円以下の大衆酒で勝負する”とか言ってたんで

本国でもバカにされてる酒で 無理だろ ワインの品質や価格わかってるか?って

税金が高いからだ

安くなってますが? 何か?

>>207

税金の高い安いが日本酒の衰退や売れ行きの問題じゃなくって
クソみたいな酒を長年作り続けてたからだろって
特級酒売ってた頃の大昔の話してんのかw

そこの認識が食い違ってる以上話にもならんわw
そもそもビールや発泡酒・チューハイのメーカーが日本酒作ってるわけでもなし

221 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:28:30.91 ID:UjjOzzjn0.net
>>186
うまそうだけどこんなの日常的に食べたら体に悪くないか?

222 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:29:20.19 ID:VwbzqUQb0.net
>>103
巨乳派には朗報にしか聞こえなくて困る

223 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:29:34.82 ID:UjjOzzjn0.net
>>216
何言ってんの?

224 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:40:13.91 ID:B518fq7o0.net
日本人は体質的にそんなにワインやチーズを受けつけないないのでそんなに消費できない

225 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:48:15.62 ID:M2i3u4Mr0.net
>>97
小樽ワイン美味しくなかったぞ。変なぶどう使ってる

甲州ワインはドライ過ぎる。

昔よりはレベル上がったけどまだまだフランスより高くて不味い。
同じレベルにならないと買わないわ

226 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:50:35.52 ID:M2i3u4Mr0.net
>>99
アメリカ国内で流通するものと、輸出するものでは使ってる抗生物質や成長ホルモンも違うんだろ

227 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 21:50:40.70 ID:n8S/7vxB0.net
安倍晋三の日本破壊工作やべーな

228 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:08:18.60 ID:4FHUrQVA0.net
結局のところ得するのは輸入業者だけだからな

229 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:20:11.04 ID:J9+bmKZM0.net
>>1
上級国民の飲み食い物

230 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:35:40.33 ID:+Pt+I1VH0.net
>>225
ナイアガラ美味しいよw

ぐいぐいイケちゃうから、がぶ飲みすると度数が高くて大変な目にあうが

231 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:39:20.59 ID:AObCNRYr0.net
>>220
>本国でもバカにされてる酒で

これがお前の根拠のない後出し言い訳
しかも認識が間違ってる

国内では
かつては税率が高かったから税率の安い酒にシェアを奪われて
今は税率が安く成って日本酒はシェアを増やしてる

海外では
高級日本酒ばかり輸出して富裕層をターゲットにしてるが
輸出量を増やしたいなら安いワインと勝負できるように庶民層が手を出す安い日本酒に力を入れなければ駄目

と言う話
お前の論点コロコロでは議論に値しない

232 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:49:54.22 ID:WULxKRHL0.net
輸入量増加が良いということなんじゃない
どんだけ食料品が安くなり庶民が日々の暮らしに恩恵を受けたが重要なんだ
飲食業がどんなに材料コスト浮かしても人件費は上がらない飯代も下がらないじゃ
それは日本の農家の苦境と引き換えにした富の移転に過ぎない
なのに国内基準で食の安全性は担保できず安定供給という面でリスクはつきまとう
もっと慎重で長期的に状況の経過を注視する必要がある
ワインがわずか300円安くなった程度では
TPP関連項目の中の一つ食の分野とってみても、まだとても成功とは評価できない

233 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:56:43.49 ID:uBcMky+Q0.net
輸入品を下げるのが最重要だったらコメやコンニャクとかで
関税300%とか1000%とかしたり、セーフガードという輸入量制限するのはおかしい
TPP後でもまだ完全解禁でなくセーフガードも発動するだろ

234 :名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 23:58:12.51 ID:I4Njs/Pw0.net
>>5
上級様が全て決めたこと。下級がどうなろうと安倍は知ったこっちゃない。

235 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 00:03:45.21 ID:sm1odjuC0.net
TPP11発効まで1カ月 輸入枠見直さず セーフガード発動しない可能性
2018年12月01日

TPP11は12月30日に発効する。米国を含む12カ国の元の協定が「発効する見込みがない場合」に再協議できる規定がある。
日本政府は、これを使って、牛肉セーフガード(緊急輸入制限措置、SG)の発動基準数量や、参加国全体を対象にした乳製品の「TPP枠」を見直すことに「各国の理解を得ている」と説明してきた。

TPPでは参加国全体を対象にした「TPP枠」を設けた。
牛肉のセーフガード発動基準とバター・脱脂粉乳で最大7万トン(生乳換算)の低関税輸入枠だ。

TPP11が発効されれば、乳製品ではニュージーランド、牛肉ではオーストラリアが、米国を含む当初の枠内で対日輸出を増やす見通し。
牛肉の発動基準数量も米国からの輸入を含むことを前提に設定された。
米国が抜けたため、このままでは基準数量が実態と合わず、発動されない可能性が高い。

日本の関税削減や輸入枠数量は4月に切り替わる。
12月30日発効のため、初年度は12月〜来年3月の4カ月分。
例えばオーストラリア向けの米輸入枠だと、発効1年目の数量6000トンの4カ月分となり、実際は2000トン。
2年目と3年目は6000トンだが、4年目の21年度は6240トンとなりその後。段階的に増える。
https://www.agrinews.co.jp/p45983.html

236 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 00:22:12.77 ID:wJ2V0M5r0.net
>>233
TPPやEPAにセーフガード設定されてるのる

237 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 00:27:03.29 ID:W87vOsQE0.net
国産のワインやチーズが品質で欧州産に勝つのは難しいから輸出は期待できない
日本人好み に特化して国内市場で勝負するしかない

238 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 00:57:57.24 ID:O2fRnTV30.net
輸入量が増えてる割に
スーパーのフランスやイタリアのチーズくそ高いじゃんよ
安くしろや

239 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 03:42:18.80 ID:hub8RiOD0.net
>>25
チェルノブイリ原発事故当事は、日本の原発事故とは比較にならない超高濃度汚染物質が
ヨーロッパ中に広まったというのに、数年もしないうちに
ヨーロッパ産を有り難がっているのだからな。

規制が厳しいヨーロッパとか本気なのが笑わせる。

240 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 04:31:31.53 ID:wuV6hyt70.net
輸入食品専門店みたいなとこ行くと安いんか?
在庫捌けるまでお値段据え置きな感じ?

241 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 04:33:23.46 ID:P9TCbPm60.net
安く仕入れて
価格据え置きが基本だろ

242 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 04:36:03.69 ID:bc5HqvbC0.net
EUとの経済協定は良いね
これは期待出来る

243 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 04:37:52.06 ID:bc5HqvbC0.net
>>238
段階的に安くなるんじゃね

244 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 05:02:20.84 ID:zxsiNoIG0.net
もう個人輸入しかないね

245 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 05:03:33.44 ID:zLCyHpAY0.net
>>1
チーズはもっと安くなって当然なのに全然価格に反映されてないな

246 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 05:21:45.98 ID:A4yF6eEX0.net
>>5
日本産のワイン、チーズ、牛肉が
海外で大人気で
凄い事になってんぞ?

んで、肝心の輸入物の方は全く価格が下がらんから
売れてない
輸入業者の中抜きが酷い有様だ

247 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 05:23:23.05 ID:84u2yCmk0.net
>>246
日本産の高いワイン、チーズ、牛肉を外国人が食べて
外国産の安いワイン、チーズ、牛肉を日本人が食べるんだな

248 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 05:23:24.54 ID:KAS9WXeF0.net
くじら12号

249 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 05:54:18.58 ID:nWZrX5pS0.net
>>63
日本の畜産、酪農も抗生物質漬けだよ
狭い畜舎に繋がれて病気になる牛豚が多い

250 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 06:00:57.40 ID:BpNQ8ROR0.net
もう公官庁か何発表しても信用できないな
特に内閣の業績を礼賛するようなものは

251 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 09:10:21.96 ID:4vIcL3+j0.net
>>249
> 日本の畜産、酪農も抗生物質漬けだよ

ホルモン剤は、どうですか?

252 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 09:13:07.89 ID:h+ry8rUr0.net
>>246
ワインとチーズは分からないけど、牛肉はこれから大きく変わるよ。
冷凍輸入になるけど、美味しい牛肉を作ってる。

253 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 09:24:15.41 ID:8VVngW+e0.net
何故か赤ワインばかり並んでるが、殆どの赤ワインって生臭いし酸っぱいし多くの日本食に合わない
白ワインならスッキリしてるから食事にも使えると思うけど
だから、アルコール摂取したい人が何かをつまみながら飲む程度だよな?

254 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 10:35:47.76 ID:EBs0t7/c0.net
輸入は増えても、消費は増えないだろ
余ったやつをどうするつもりなんだろ

255 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 10:38:19.57 ID:bb48W9w/0.net
牛肉だって自由化しても別に問題なかったんだから
酪農も自由化しろよ

256 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 10:41:18.66 ID:sm1odjuC0.net
TPPになっても重要五品目は維持され、その交渉のためにTPP交渉が長引いた。
価格がさがるって少しはそうだろうが。
むしろ、価格下落して国内農家がやっていけなくなるのを防ぐためら輸入制限かけるほうの交渉してた。

257 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 10:46:43.40 ID:vEd+XXWR0.net
>>253
わざわざ和食に赤合わせんでもいいのに

258 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 10:52:08.78 ID:60aL2tMZ0.net
ありがとう自民党

259 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 10:53:27.77 ID:JU+nYva20.net
>>137
マルシンハンバーグはくさくてフランベしないと食えない

260 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 11:12:48.36 ID:sm1odjuC0.net
日本側のTPP交渉のメインは、関税ゼロで好きなだけ輸出入できるのを防ぐことだったんだろ。もとは出来るはずだった。
その日本のゴリ押しが一因となりアメリカが離脱したんだろ。
そもそも食品価格を下げるのが日本側の目的になっていない。



【図解・行政】TPPで変わる牛肉と乳製品の関税(2018年3月)

TPPでは、牛肉関税を現在の38.5%から発効16年目に9%に引き下げつつも、国内生産者を保護するため、輸入急増時には関税を引き上げる仕組み「緊急輸入制限(セーフガード)」を導入する。
バターなどの乳製品では、TPP参加国向けに最大年7万トンの低関税輸入枠を新設する。
一方、関税面で不利な条件に置かれた米国が、TPP11の合意内容を上回る市場開放を日本に要求してくる可能性がある。
国内農業への影響を最低限にとどめたい日本政府は、米国が意欲を示す自由貿易協定(FTA)交渉や一層の輸出拡大を狙うTPPの再交渉は回避したい考えだ。

https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180309j-04-w600.gif
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-tsusyo20180309j-04-w600

261 :ぶた:2019/04/29(月) 11:45:12.29 ID:Quddktwv0.net



:・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本の農家切り捨てです。




262 :名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 12:55:03.71 ID:LVP6samK0.net
>>261
>日本の農家切り捨てです。
日vs豪の場合、豪は自動車工場を既に全て閉鎖(トヨタ, GM系など)、日本は農家補助増やして農産物関税徐々に減らす で取引したのがTPP

総レス数 262
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★