2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】「日本海軍は大量の兵法書を集めていた」 秋山真之の戦術、村上海賊から? 愛媛・坂の上の雲ミュージアムで生誕150年シンポ

1 :樽悶 ★:2018/11/24(土) 21:03:05.83 ID:CAP_USER9.net
【動画】村上海賊と秋山真之シンポジウム
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20181123/movie/8000002671_20181123185517.html
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20181123/8000002671_20181123185517_m.jpg

戦国時代を中心に瀬戸内海で活躍した村上海賊と、松山出身の軍人、秋山真之のつながりを紹介するシンポジウムが松山市で開かれました。

このシンポジウムは、松山出身の海軍の軍人、秋山真之の生誕150年を記念して、松山市の坂の上の雲ミュージアムが開き、およそ130人が集まりました。

テーマは、瀬戸内海で海上警護などを行い海の安全を守った村上海賊と、海軍の参謀として活躍した秋山とのつながりです。

パネルディスカッションでは、日本海軍の歴史に詳しい広島県呉市の大和ミュージアムの館長、戸高一成さんや、村上海賊を題材に小説を執筆した作家の和田竜さんらが意見を交わしました。

このなかで、戸だかさんが「日本海軍は大量の兵法書を集めていた」と紹介すると、和田さんは「昔の兵法書には、天気や海の様子が細かく記されていて、小説で戦のシーンを書く際に役立った。おそらく秋山も村上海賊の書を読んで学んでいたのではないか」と応じていました。

松山市内から訪れた女性は「今まで知らなかった村上海賊や秋山真之の一面を知ることができました」と話していました。

11月23日 18時57分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20181123/0002671.html

2 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:03:35.22 ID:ljLT3jhI0.net
なのに

ボロ負け

w

3 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:04:51.50 ID:5ep2fBrI0.net
ネトウヨに教えてあげる基礎知識

韓日三十六年戦争とは

日本が韓半島支配をもくろみ開始した侵略戦争
その過程で資源・文化財のことごとくを奪い破壊した
何よりも五十万人の若く美しい小中学生の少女たちを処女供出として強制連行し全員を何年にもわたって監禁しありとあらゆる凌辱をし尽くして
最後は銃殺や生き埋めや鎖につないで生きたままガソリンをかけて焼き殺すなどして証拠を隠滅した
生存者はわずか400人ほどだったという日本政府も認める史実
なお女性国際戦犯法廷は日本国王と日本国を
強姦及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪として判決をくだしている
三十六年にわたる戦争の最後に大韓光復連合軍による原爆開発投下により日王が命乞いをして降伏し終結した
大韓戦勝国と戦犯敗戦国日本という歴史評価が国際確定しているが日本は一度も謝罪と賠償を行っていない
戦犯への罰として憲法で戦争放棄しているが韓半島再侵略の野望を捨てていない

4 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:05:07.54 ID:fp8zW/iP0.net
>>2
まー海軍は海賊の歴史だからな

5 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:05:11.14 ID:RoiO237u0.net
ただの海賊じゃねーか

6 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:06:05.01 ID:rEWCOsRU0.net
へぇーほぉ (´-ω-`)ナルホドナ

7 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:06:42.20 ID:3MjnGvYk0.net
日本海海戦の本当の立役者は第二艦隊司令長官の上村彦之丞なんだよなぁ
東郷平八郎が敵前大回頭後同航戦で撃ち合いの最中更に180度転舵の誤った指示を出したが
上村は無視して独断専行、結果第一艦隊と第二艦隊でバルチック艦隊を挟み撃ちにてきたわけだし

8 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:07:28.61 ID:OgZUS1Zw0.net
そりゃ勝てないわけだわ

9 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:07:34.97 ID:L/WqfB/n0.net
今は水軍って言わないんだ?

10 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:07:49.90 ID:jHaTIri70.net
へー、兵法書なんて集めて熟読していないと思っていたんだろうね。

11 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:08:05.63 ID:FeEInbTR0.net
海自は与作も加えとけ

12 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:08:07.63 ID:QTt7F7uU0.net
負け犬

13 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:08:42.45 ID:iPhy6p7Z0.net
再放送してよ

14 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:08:54.63 ID:cssYOg1g0.net
アメリカ相手では何をしても無駄

15 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:10:06.52 ID:5v8ll/OF0.net
孟徳新書はありませんか?

16 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:10:16.76 ID:nD6PgQdz0.net
丁字戦法だっけ?あれをやろうとしたら
バルチック艦隊より連合艦隊の方が
速力で上回らないとむりだと思うけど
日本てそんなええ戦艦持っとったんかいな?

17 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:10:57.83 ID:V0ZIv4Kh0.net
軍事に関してはアメリカ人が最も優秀

18 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:11:23.79 ID:kIJ2NMi60.net
>>16
イギリス製だからね

19 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:12:03.50 ID:nD6PgQdz0.net
ガンダムで例えてって言われる前に言うとくわ。
戦は数だよ兄貴

20 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:13:21.66 ID:FeEInbTR0.net
>>16
出現場所の特定に苦心したものの訓練しながら待ち構えてた日本と
急ぎ日本海に向かい乗員は疲弊して船底にはフジツボやらが
いっぱいついていたバルチック艦隊
みたいな話じゃなかったっけ

21 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:14:07.97 ID:GUc9vshf0.net
航空機で、海戦の発想じゃ意味がなくなったのに

22 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:14:51.11 ID:WTmhpgp10.net
>>16
バルチック艦隊は長旅でフジツボとかこびりついて速度遅いよ
敵前大回頭は奇策というより頭を抑えて無理矢理同航戦に持ち込ませる苦肉の策
反航戦だと突破されちゃって、旅順港に入られて日本負けるからね
以降これがこびり付き、太平洋戦争までの日本海軍の艦隊決戦計画は全て同航戦を建前とした

23 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:15:41.53 ID:QdT/Q42T0.net
物量の比較で負け確定なのに、ブライドのために無駄な悪あがき
勝つために兵法が必要なんじゃなくて負ける前に手を引くために必要

24 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:16:26.89 ID:4BjfVKyN0.net
だから?

25 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:17:00.68 ID:lbF6Hez/0.net
瀬戸内海など潮の流れが速いだけの川にすぎない
村上海賊は大海を知らない井の中の蛙

26 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:17:07.04 ID:nD6PgQdz0.net
ロシアは寄港を邪魔したイギリスに負けたって事やね>フジツボ

27 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:19:20.37 ID:0XnSujAn0.net
こうすると負ける、という先例だな。

28 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:20:02.88 ID:yUfS50Hi0.net
T字なんたらや?
皇国の荒廃この一戦にあり
各員がんばれ?
大小便そのばでせよ?

29 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:20:50.87 ID:RNvP9LuR0.net
>戸だかさんが「日本海軍は大量の兵法書を集めていた」と紹介すると
勘違いしている馬鹿が居るけど、これは日露戦争時の話で第二次世界大戦時のことではない

30 :ココ電球 _/ o-ν :2018/11/24(土) 21:22:23.65 ID:r7PbN4vs0.net
あほ そんなの新発見ではない
T字戦法は村上水軍の研究から発想された。
歴史家の間では常識だと思うぞ

31 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:23:10.15 ID:WF8Wm+Sr0.net
航空機が登場するまでの海軍ってレベルを上げて物理で殴れって世界だよな

32 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:23:27.62 ID:zulGH7lG0.net
>>13
つまらなさすぎてただただ苦行だった。
それにしてもどいつもこいつも毛が一本出てるよな。あれ引っ張るとどうなるんだろう。
メイクはハイビジョン撮影してること知らなかったんだろうか。

33 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:23:32.52 ID:6EFx7FaY0.net
村上水軍と言ってくれないとなんか格好良さがない

34 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:23:49.26 ID:Slkrt1yp0.net
ξ´・ω・`ξ …なんで「おそらく秋山も帰化チョン村上大シェンシェイ、
朝鮮倭寇の書を読んで学んでいたニダ」な与太話がニュースになるんだか。

白痴は『村上水軍(郷士)』なんてまだ喚き続けてるけど、奴らは帰化した
朝鮮倭寇の八幡船乗りに過ぎなかった犯罪集団で、村上海賊という百姓一味だから。

35 :ココ電球 _/ o-ν :2018/11/24(土) 21:23:50.93 ID:r7PbN4vs0.net
>>26
イギリス強い論ならイギリス海軍がロシアを叩きのめしてないとおかしい
実際は引き分け

36 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:24:05.14 ID:l3PkLyaC0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

日露戦争は無用の戦争
やる必要がなかった

薩長の明治政府は英国のポチだから代理戦争をやらされたんだ

37 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:25:22.91 ID:lbF6Hez/0.net
日本海と瀬戸内海は海況がまるで違う
他所の国(外洋)と戦争するのに内海の村上海賊など役に立つわけがない

はい論破

38 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:25:28.08 ID:mfkRUjbs0.net
>>16
艦隊運動って意識があったから。大型艦をというより、平均速度とか計算して揃えた
明治海軍は優秀。それが成功し過ぎて大艦巨砲主義信仰に繋がり、昭和で負けたw

39 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:26:19.37 ID:iv9rRWW40.net
戦法云々よりも
当時の水兵さんたちは実直なお百姓あがりだから
日夜真面目に訓練して命中精度を高めていたってことだろ
不良外人の露助なんぞは相手にもならん

40 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:26:54.03 ID:q7eXSkEw0.net
東郷平八郎
秋山真之
島村速雄
上村彦之丞
佐藤鉄太郎
瓜生外吉
加藤友三郎
片岡七郎
出羽重遠
三須宗太郎

当時の日本海軍は綺羅星のよう

41 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:27:24.60 ID:3iHetgc20.net
だが負けたw

42 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:27:35.80 ID:CxWe+9e80.net
帝国海軍はあまりにも頭悪かったけど、なんで?

43 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:28:16.01 ID:iISd8flf0.net
おそらく

44 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:30:20.75 ID:0J9A8sYU0.net
>>3
チョン半島の文化財って何だ?
トンスルとかホンタクのことか

45 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:30:27.38 ID:CoL3LMe/0.net
「白砂糖は黒砂糖から造られる」って知ってるか?

46 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:30:35.51 ID:2KQLLxJ4O.net
ロシア艦隊は2軍の寄せ集めだろ。
すぐ艦隊編成して日本艦隊叩き潰せばいいのに

47 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:30:47.55 ID:Fd6jnz9N0.net
>瀬戸内海で海上警護などを行い海の安全を守った

しかしその後継者たちは艦隊決戦に固執して滅亡しました...

48 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:31:07.90 ID:UHnTXeiu0.net
>>38
日本海軍が航空機の有効性に着目したのは
アメリカよりも早いぐらいだ
昭和で負けたのは国力の差
何があってもアメリカを敵にしてはいけなかった

49 :ぴーす :2018/11/24(土) 21:31:40.92 ID:u2yWwxK1O.net
>>38

なんかネコちんぽいな

50 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:32:26.22 ID:yO/fuCYQ0.net
>>19
あと資源な

51 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:32:36.51 ID:V/XXeY8E0.net
>40
見事に薩摩藩閥だ

ほんとはもっとたくさんの人材がいたんだろうな。

逆に、薩摩藩閥でまとまっていたから有効に機能していたのかもしれん

52 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:33:25.19 ID:FscQ7z3j0.net
そもそも「孫子の兵法」を究めていたら、あんな戦いしなかっただろ

53 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:33:37.26 ID:WF8Wm+Sr0.net
満州の石油が発見されていればな

54 :総本家 子烏紋次郎:2018/11/24(土) 21:33:59.32 ID:05zuuNRW0.net
色々な情報でお勉強してる良い子達の

書き込みが微笑ましいなwww

55 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:34:38.29 ID:VLjHxLPE0.net
村上水軍に空母運用のノウハウがあれば
帝国海軍もミッドウェーでボロ負けしなかったのかな

56 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:37:18.68 ID:DIvEVZIB0.net
秋山がさまざまな兵書を読みあさってたというのは
原作にもすでに書いてあることなのだが

57 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:39:50.11 ID:wYS5rBMv0.net
ソロモンやギルバートやニューギニアで日本兵が大量死したのはほとんど海軍のせい
サイパン戦やフィリピン戦や沖縄戦が計画とほど遠いものになったのもほぼ海軍のせい
あんな馬鹿共持ち上げる連中の気が知れんわ

58 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:40:11.20 ID:ZUkva4PN0.net
>>29
パヨクとバカチョンは、自分の先入観を優先して、事実も時系列も無視する。
だから、いつも負けてばかりwwwwww

『過去に学ばない者は、過ちを繰り返す』
パヨクとバカチョンは負けない為に、勉強が必要wwwwww

59 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:40:22.76 ID:ei0USC130.net
結局決定的な勝因はユダヤ系ロシア人からの情報だったけどなw

60 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:40:44.42 ID:KCEmCntO0.net
>>55
どんな水軍やねんw

61 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:41:27.88 ID:4NZS61ie0.net
船室で疥癬は辛いからな

62 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:41:35.62 ID:WTmhpgp10.net
>>57
サイパン戦前
陸軍参謀「たとい海軍航空がゼロになっても、陸軍は余裕で敵を叩き出せるw」

なお

63 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:41:41.10 ID:EQgPjxhL0.net
>>23
東郷平八郎は日頃から機関員の事を釜炊きふぜい呼ばわりしていた
海軍の事を何も理解していなかった、こんな愚将を神様に奉り上げたのが日本海軍の間違い
学ぶべき何物も持ち合わせてはいないバカ野郎だよ

64 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:42:00.54 ID:Cm0lLRTN0.net
勝利の法則に固執するのは駄目って好例だね。

65 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:42:01.40 ID:XZVjtJFQ0.net
面舵・取舵も村上海賊の用語からだしな
外国語からの翻訳じゃない

66 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:42:59.42 ID:WswJXmFm0.net
>>7
第二艦隊参謀だろ

67 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:44:11.84 ID:WTmhpgp10.net
>>66
佐藤鉄太郎だっけ

68 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:44:19.26 ID:XZVjtJFQ0.net
日本軍の兵站軽視は軍事書で取り扱われてもおかしくないレベルだからなw
逆にそれまでその姿勢で勝ち続けていたことが奇跡に等しい

69 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:45:43.70 ID:0sxfTD1X0.net
だが精神論で勝とうとして大敗

70 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:46:19.30 ID:WswJXmFm0.net
>>38
明治軍人は本質を捉えていたからな。無線もいち早く取り入れた位。孫たちはレーダーを武人の汎用に耐えないとかいってきって捨てた位だし。八木アンテナが日本にあったのにレーダーを作れなかったアホさ加減。

71 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:47:01.71 ID:G2fMDAFRO.net
モリカケや南スーダンはデータが無いとか破棄とかいう奴等がいます。

72 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:47:02.71 ID:FeEInbTR0.net
>>63
あの髭面で双眼鏡覗いてるだけで十分神様なんだよ

73 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:49:16.14 ID:O345nR6Z0.net
日本の陸軍も海軍も上層部は当時のエリート中のエリート
それなのに能天気な作戦ばかり立ててボロ負け
戦争は学問じゃねぇんだよ

74 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:49:33.81 ID:EQgPjxhL0.net
>>42
東郷平八郎がアホだったから
秋山真之がキチガイだったから
そんな人外連中を範にして海軍を強化しようとしたから。正にライトノベルを地で行くような組織がマトモな訳がない

75 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:50:57.36 ID:EQgPjxhL0.net
>>72
艦橋にお地蔵さんでも置いていた方がましだな

76 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:53:46.47 ID:WTmhpgp10.net
>>74
海軍大学校では秋山真之が諸葛孔明レベルに崇拝されてたからなw
黒島亀人なんか中佐時代は普通の人だっとたのに、連合艦隊司令部先任参謀になると秋山の奇行癖を真似してガンジーみたいな奇行をやり出したくらいだし

77 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:55:05.55 ID:TsOLK8za0.net
イギリスの代理戦争をさせられたにすぎない。
明治維新がイギリスの傀儡国家建設だったからね。
そもそもイギリスという国はアングロサクソンに
ハザール人いわゆるユダヤ教徒が背乗りしたユダヤ
国家だからね。
ずる賢いことこのうえない。明治維新もロスチャイルドが
資金提供してやらせたことは定説になっているだろが。

日本にとってはやる必要のない戦争だった。
中国はイギリス利権になっていたが、それをロシアが南下
政策で脅かし始めたために、日本を近代化させて、ロシアの
南下を防ごうとしたにすぎない。

当のロシアは日本を敵とは見なしておらず侵攻する気もなかった。
ニコライ二世の日本親善旅行からも分かるだろう。
やらなくてもよい日清戦争で軍事バランスが崩れて、
三国干渉を招き、日露戦争に突き進んだ。

朝鮮併合とかやったから、中国やロシアと戦争することになるのは
当然だ。しかし、ジャンヌダルクの話から分かるように島国が
大陸に進出すると押し戻されるという歴史的教訓がある。
朝鮮併合なぞやるべきじゃなかったが、イギリスユダヤにけしかけられたの
だろう。

日本海海戦は日本が勝利して当然の結果だ。イギリスユダヤ、武器商人な
わけだが、最新鋭の軍艦を日本に提供した。日本はこれら兵器費用の費用の
完済に1986年までかかった。

日本人はユダヤハザール人に関する知識を持っていなかった。日本に関係した
ほとんどのイギリス人がユダヤ人だったから当然と言えば当然だろう。
ww2も、その無知につけこまれた結果にすぎない。
日本陸軍は蒋介石軍を追って中国内部まで侵攻、ここはイギリスユダヤの利権、
援蒋ルートを遮断するために南部仏印に進駐。ここはフランスユダヤの植民地
要するに、ユダヤの尾を踏んづけてしまった。これに三国同盟。
ルーズベルトにつけこまれて、大東亜戦争に引きずり込まれて、見事に敗戦。

今、再びこの過ちを繰り返している。過去の過ちから学ばない愚かな国民だ。
世界を支配しているのはハザールユダヤ教徒、別名ユダヤ人。
ユダヤ人とはうまく付き合わないと殺されるということだよ。

78 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:55:36.33 ID:6+6wZ9oJ0.net
日露後にカルトなんかに嵌まらなきゃなぁ

79 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:57:02.63 ID:lcsRcQlp0.net
>>2
日本帝国軍の艦船はどうしても時代遅れになるからさ

80 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:57:16.02 ID:Slkrt1yp0.net
>>65
ξ´・ω・`ξ 全然違うって。チョンは呼吸するように嘘を吐くわねぇ。

中国の漢の時代に発明した羅針盤に刻まれた方位と、その方位を元に
中国の航海士が「ウノカジィィィ!」だか言ってたのが起源。
『羅針盤に刻まれた十二支の卯の方向は右で、卯之舵』といった証拠もあるわん。

81 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:57:20.12 ID:XKv/69Xf0.net
>>3
妄想癖は止めようねチョン吉くん

82 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:58:30.33 ID:lcsRcQlp0.net
>>70
テストしたらノイズだらけで実用にならないと切られたから

83 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:58:32.38 ID:4uv17FsT0.net
>「日本海軍は大量の兵法書を集めていた」

朝鮮では完全に忘れ去られた存在だった李舜臣を、史料の中から
再発掘したのがこの時の明治の日本海軍。

84 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:59:31.51 ID:WSxqg0q80.net
勝てるわけないやん

85 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:00:12.21 ID:g1Gz7VxC0.net
>>2
「日本人は永遠に中韓へ謝罪し続けろ!!」という立憲民主党たちさあ・・・

◆民主党、「日本は中国侵略や朝鮮併合で殺害や悪い事しまくった」と歴史研究会を再開。
・ .鳩山氏、「日本は韓国や中国が完全に許すまで謝罪し続けるべきだ」と韓国で土下座。
ttp://livedoor.blogimg.jp/toolforfood/imgs/3/0/302a74cf.jpg
・ 岡田代表 「日本は中韓と和解できてない!」とメルケル首相に力説してドイツ政府から抗議される。
ttp://livedoor.blogimg.jp/toolforfood/imgs/8/c/8c24aa47.jpg
・ 細野氏、「東京大空襲が起きたのは日本が国策を誤った結果だから日本が反省すべき」

◆日教組が韓国の慰安婦施設に3億円を寄付
 → 日教組とズブズブの民主党が、「米・慰安婦決議」を推進したマイクホンダ議員に感謝表明
ttp://livedoor.blogimg.jp/toolforfood/imgs/2/b/2bf6736c.jpg
 → 民主党代表:「アベは歴史修正主義者でアジアの不安定要因だ!」とアメリカで告げ口批判
ttp://livedoor.blogimg.jp/toolforfood/imgs/3/f/3fd9d19e.jpg

・ 民主党、靖国神社に代わる「無宗教の国立追悼施設」建設を推進へ。
・ 民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相や外相など閣僚は絶対に靖国参拝しない!!」と明言。
・ 違法外国人献金の前原氏、「日本は靖国神社のA級戦犯を分祀すべきだ」
ttp://livedoor.blogimg.jp/toolforfood/imgs/c/d/cd492671.jpg
● 民主や共産が元慰安婦と国会内で何度も反日集会→「日本国家賠償法」を8回も提出して日本批判。
ttp://livedoor.blogimg.jp/toolforfood/imgs/4/6/46e4c30b.jpg

86 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:00:32.18 ID:ZUkva4PN0.net
>>75
>艦橋にお地蔵さんでも置いていた方がましだな

部下を動かす為には、責任者の逃げない姿が必要。
部下を持ったことのない者には、判らないだろうなwwwwww

87 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:01:04.65 ID:NYx8u4LR0.net
海軍は金をかけてもらった割には駄目だったな
ヘロヘロ露助海軍相手にして勝ったといってもなあ
まあ、大したことないよ

88 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:01:16.74 ID:jSi5Mee70.net
>>82
ていうより、軍人は「レーダーなんか使ったら探知できる距離の何倍も遠くから敵に電波発振してる事わかるじゃん、闇夜に提灯じゃんw」って笑ってた

89 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:03:23.81 ID:O2hCvnIV0.net
>>3
マジでワロタ
それを朝鮮学校で一生懸命暗記してんの?
何かの役にたつといいね(棒)

90 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:04:03.96 ID:XKv/69Xf0.net
>>77
じゃどうしろと? ゴーンを釈放しろ?

91 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:04:36.52 ID:6z4DPqB70.net
この地域の村上性はみんな海賊の末裔って事なの?

92 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:04:53.29 ID:XxqdkEw+0.net
兵法書とか今のビジネス本と同じ。
成功したケースを後から振り返って理由をこじつけてるだけ。
そんなもん研究しても勝てません。

93 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:05:12.31 ID:KCEmCntO0.net
>>88
それはガセ
状況により入り切りしたらいい事は軍人も理解していた
採用しなかった理由は主砲発射の衝撃で壊れるぐらい脆かったのと整備、調整に頻繁な帰港が必要で実用性がなかったから

94 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:05:44.68 ID:xKZ52rxL0.net
日本人は孫子好きの孫子知らず
集めても読んで勉強しなきゃ意味ない

95 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:07:55.26 ID:NYx8u4LR0.net
お船作りもあんまり得意でなかった
英国の見様見真似でやってきたけど、基本的なところを押さえてないから、まともなのが作れなかった
英国に作ってもらった金剛が第二次大戦中に大活躍するほどだったからな
ちょっと抜作が入ってんのよ

96 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:10:30.75 ID:YCJ3XWP30.net
真空管上手に作れなかったんじゃね?
東芝、松下の真空管の性能が良いの戦後でしょう、

97 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:11:26.98 ID:NYx8u4LR0.net
そもそも村上水軍は信長がにわかに作り直した水軍に負けたし、あんま参考にならんだろ
地元の海の潮の満ち引きをよく知ってただけ

98 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:11:39.13 ID:AyYdxavq0.net
>>95
金剛型が活躍したのは単に沈んでも比較的影響が少ないから酷使されたからだぞ
計画上の漸減迎撃作戦では金剛型は決戦前夜の水雷戦隊の夜戦にも参加して次の日の昼間の戦艦決戦にも参加するとかなってたからな

3000トンで5500トンクラスの武装を実現した夕張、特型駆逐艦、強力な火力の妙高型とか見るものはあるよ

99 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:12:31.37 ID:PBUwI+Oc0.net
故人曰ク勝ッテ兜ノ緒ヲ締メヨ

100 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:13:12.44 ID:4dHOjioR0.net
*∧_∧ なのに ボロ負けニダ 
<丶`∀´>  ∧_∧ あ〜
/ \/ )(`ハ´ ;) 鬼子是孫呉読みの孫呉知らずアル!



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★陸自/印軍ダルマガーディアン演習と
カラチ中国領事館襲撃画像 

★防衛シンポ2018 艦艇装備編トリマランなど

★防衛シンポ2018 航空編スクラムジェットなど

★防衛シンポ2018 陸上編レールガンなど

101 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:13:30.33 ID:1NibUYaT0.net
まぁ遠交近攻はセオリー通りだったわけだしな

102 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:14:15.48 ID:a6f0sl5C0.net
海自っていまだに手動の測距儀使ってるけど何の意味があるのあれ?

103 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:15:51.35 ID:C1APY0bv0.net
>>1
兵站を軽視せよとか、アウトレンジ最凶とか、ストロングポイントの優位性を失うと
自滅に向かって一直線、とかなんとかそのへーほーには書かれてんの

104 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:19:35.86 ID:s36WGXOY0.net
敵を知れとは書いてあっても、兵法書を集めろとは書いてないだろ。
ほんとバカ。

105 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:19:38.55 ID:K4hwtGCM0.net
>>16
ロシア艦隊は粗悪石炭でパワーも出なかったとか。

106 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:19:44.63 ID:AyYdxavq0.net
>>103
アウトレンジ最強は実際にWW1のフォークランド沖海戦で実証されてるから
軍人は保守的だから実証された理論を尊ぶ

107 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:20:25.83 ID:NYx8u4LR0.net
日本で凄いと思った発想は上陸用舟艇だな
あ、陸軍だったわ
兎も角、帝国海軍程、無能を絵に描いたような愚劣極まりない組織体はなかったな

108 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:21:10.84 ID:aSewTaGY0.net
坂の上の雲や秋山真之の話題なのに、なぜみんな太平洋戦争の話ばかり?

109 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:21:19.77 ID:AMuvWEh/0.net
>>2
はぁ?

110 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:22:06.13 ID:NYx8u4LR0.net
日露戦争において日本海軍の褒めるべき点は炸薬を工夫したくらい

111 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:22:36.55 ID:AMuvWEh/0.net
>>105
イギリスGJ

112 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:22:44.07 ID:Slkrt1yp0.net
>>91
ξ´・ω・`ξ 瀬戸内海沿岸の四国の連中で、姓が村上や松原、山本、
八幡(やはた と読む)、井上等の"鳥居に形が近い井が姓に含まれる"者は
海賊の末裔で、朝鮮人家系の元倭寇と思ってて大体間違いないわん。

関連する話をちょっとだけ書くと、倭寇の別名は八幡(ばはん)でモロに
八幡系の神社と直結する。そして倭寇船(後の八幡船)の海賊の別称こそが百姓。
百姓と農民は古来から全く別の存在で、日本だけではなく中国の古文書でも
"百姓=海賊"、"農民=男は殺され、女は誘拐されたり強姦されたりしている"
と、それぞれ分けて書き残されてるわん。

113 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:23:40.40 ID:AyYdxavq0.net
>>107
海に囲まれてるのに海兵隊みたいに上陸作戦専門の部隊いねーし

何よりも陸軍機は海の上を飛べない
https://i.imgur.com/y7PHfZY.jpg
ソロモンやニューギニアの大敗はこれも大きい
これが負けたら日本負けるっていうマリアナ戦では海の上飛べないから陸軍機は参加しなかったしな

114 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:23:47.44 ID:YKmzlcqY0.net
>>108
第二次大戦の知識はあるけどそれ以前のことはあんまり知らないからでしょ

115 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:25:16.80 ID:mtGwyn3Q0.net
李舜臣知ってるくらいだから、
色々資料集めてたんだろうね。

116 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:27:57.75 ID:rh861Wuk0.net
>>106
フォークランド沖海戦でドイツ艦が優速だったら逃げられたでしょ
やはり速度が重要。

117 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:28:21.92 ID:+w9DsZic0.net
>>95
改装時に、日本製の同型艦で使ったドリルが、金剛では折れて穴を
空けられなかったらしいな
三笠も直撃弾を数発くらいながら致命傷にならなかったし、基本的な
技術は劣ったままだったんだろ

118 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:28:25.84 ID:AyYdxavq0.net
>>108
だって東郷の連合艦隊司令部があまりにも敵が来ないから焦って対馬沖から移動しようとして海軍省の偉いさんがチャリ爆走させて軍令部まで行って止めさせたとか
実は上村彦之丞とか佐藤鉄太郎とかが本当の立役者とか
秋山真之はアルフレッド・マハンの師事を仰いでたから日本海軍の艦隊決戦主義の萌芽は既にあったとか言っても皆知らんやん?

WW2なら知ってる人も多いしね

119 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:28:31.64 ID:Fbbh6TLG0.net
日露戦争に勝ったばかりに朝鮮なんぞを併合したのが一番の罪だな
戦後の日本人が未だに大迷惑しとる

120 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:29:06.16 ID:NYx8u4LR0.net
日本水軍は倭寇ほど外洋で活躍してねえし、その倭寇も内実はほぼ中国人で、頭目からして中国人だし、見るべきものはなあよ
ファンタジスト秋山だな

121 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:29:57.15 ID:UHwUGux10.net
日本陸軍はありもしない桶狭間の奇襲戦を研究してたんでしょ
あと惨敗した楠木正成を崇拝してた
そもそも兵法書には補給のことなんか書いてないからな

122 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:30:33.29 ID:hg/lHnXN0.net
それで結果ほぼ負けたとかジャップの低能さ加減wwwwww

123 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:31:14.48 ID:rh861Wuk0.net
戦艦陸奥に代表される自沈も世界的な恥ですね。ドイツ・アメリカ・ソ連は少ない
おそらくいじめが原因

124 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:31:26.73 ID:AyYdxavq0.net
>>116
フォークランド沖は
サー・スターディの英国艦隊が、優速と砲の射程の長さを持ってアウトレンジしまくり、シュペーのドイツ海軍は5隻中4隻沈没と全滅した

125 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:31:53.76 ID:Qvmmlf8x0.net
>>82
てか、八木を知らなかったんだわ。
海外でYAGI YAGI 出てくるから、これは何だ?となって・・・
もうねw

126 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:32:21.11 ID:zZdKEiYE0.net
与作は木を切る
兵・兵法

127 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:32:59.86 ID:Qvmmlf8x0.net
>>122
半島の並行世界からお出でで?

128 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:33:24.47 ID:bcbeR2DO0.net
>>119
アホだな。

朝鮮がロシアのものになっていたら?
知識ばかり頼り想像力を働かせない奴はリアルアホだぜ。

129 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:34:50.24 ID:lT2j1Ray0.net
あのさあ、ネトウヨ軍オタが集まるスレにわざわざやってきて
こういうこというのもなんなんすけど
現代の兵法書っていうんか知らんけど軍事書籍って
もう山のように刊行されているけど
そういうのって本職の軍人って参照してんすか?
自衛隊がもし中国軍と戦えば、みたいなやつwww
こんなに強い自衛隊みたいなの、本屋行くと山ほどあるじゃんw

まあ今夏あった野党議員への暴言幹部自衛官みたいな事件をみると
ああいうのみんなで輪講していても驚かないけどさ
どうなんです。現代山ほど出版されている「兵法書」、これ、
実践的な意味ってどれくらいあるんすかね?

130 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:35:44.86 ID:Slkrt1yp0.net
>>105
ξ´・ω・`ξ 当時のロシア人は「仇敵のトルコ人共を全員ハラショーしようぜ!
北からは主力の黒海艦隊で、南からはバルチック艦隊で艦砲放火して奴らを燃やせ!」な
無茶苦茶な作戦を決行しようとして、ありったけの艦砲と火薬をバルチック艦隊に積んで
エーゲ海を目指してただけ。

だから砲弾が2発ぐらい当たっただけでロシア艦は大爆発、あっという間に沈したと。

131 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:36:15.03 ID:bcbeR2DO0.net
>>129
そんなことは自分で考えろよ。

132 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:37:13.53 ID:nirwBZ8l0.net
日本海軍の心の師は李舜臣将軍。
世界3大海軍提督の一人。
数隻の軍艦で豊富海軍を壊滅させた、
アジア圏きっての伝説的英雄。

133 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:38:11.66 ID:F2PiguLj0.net
ネトウヨには厳しい現実だが、T字戦法は李舜臣提督の陣形の完全なパクリ。
日本はかつてボコボコにされた鳴梁海戦で韓国にやられた戦術をロシア戦で再現しただけ。
鳴梁海戦は海戦版鶴翼陣形、すなわちT字戦法が持ち込まれた史上初の事例として
世界的に有名で、李舜臣提督は史上最高の海軍提督に何度も選ばれている。
そして米海軍士官学校では李舜臣提督の戦史は必修。

http://wp1.fuchu.jp/~kaizoku/image3/chindochizu.jpg

134 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:38:13.40 ID:rh861Wuk0.net
>>130
信じられません。日本は榴弾使用したんでしょ
ロシア艦は穴だらけになってましたよ

135 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:38:45.93 ID:bcbeR2DO0.net
>>132
鮮人は日本を頼らないと自賛できない可哀相な民族だな。 w

136 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:39:13.26 ID:9SFj3+t00.net
×日本海軍は大量の兵法書を集めていた
○日本人はなにかしらの収集癖患ってる奴が多い

137 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:39:32.21 ID:lT2j1Ray0.net
おそらくは俗流だろうけど現在において軍事学の本が
隆盛なのは、まあ慢性的出版不況の昨今、出版社にしちゃいいんだろうけどさ
似たようなことを考えるのが、江戸の太平三百年、これは各藩がガチで講じていた
「軍学」ってやつね、あれも調べりゃ山ほど研究があるんだろうが
甲州流軍学だの山鹿流軍学だの、あれ、どれほど実効性あったんすかね

人生かけて大真面目で学んでたようなのが山ほどいるわけで
その割には太平の世の中、使わないで終わっちゃったのが大多数にしても
仮に一朝有事があったとして、まあ幕末騒擾なんかそうなんだろうけど
その軍学を窮めた軍師が白扇かたてに縦横に敵を駆逐、とかあったんすかね

ウリはどうも>>1にあるような兵法書だの軍学だのはうさん臭く思ってんだよなw
ネトウヨの語る「ぼくのかんがえたさいこうのせんりゃくろん」みたいにねwww

138 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:39:58.50 ID:wvOab3EM0.net
倭寇の船は帆の構造上、順風のときにしか帆走できなかったが、唐船は逆風でも帆走できたという。
とするとおのずから戦術も変わってくる。海外の兵法書も読んだほうがよさそうだね。

139 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:40:30.29 ID:Qk7MrrQJ0.net
ヤン・ウェンリー「まっとうな頭脳を持った軍人なら戦術的勝利によって戦略的劣勢を挽回しようとは思わない」

140 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:42:31.28 ID:8hQlSILT0.net
伊予つながりで司馬遼太郎のサービ・・・、いや何でもない。、

141 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:42:32.99 ID:bcbeR2DO0.net
>>137
お前は何がいいたいのかさっぱりわかんねーよ。
書物がそのまま実戦の役に立つわけねーだろ。
最後は用いる人間なんだよ。

142 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:43:35.13 ID:lct2O1D90.net
>>137
例えば連合艦隊では連合艦隊戦策ってのがあって
過去の海戦を軍令部や連合艦隊、海軍大学校で研究したのをまとめて戦闘の際はコレコレしなさいっていうのがあったよ

143 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:44:34.14 ID:8o00oSRF0.net
だから精神論に毒された池沼揃いになったのか

144 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:45:15.60 ID:lT2j1Ray0.net
>>131
テストなんか受ければわかるけど
考えればわかる問題と知らなきゃいくら考えてもわからん問題って
これはあると思うけどねwww

ま、それはそれとして、
ここのネトウヨって年がら年中クラウゼビッツがどうのと
…ああ、失敬、クラウゼウィッツといわないと怒るんだっけ?
政治は戦争の延長だの戦争は政治の延長だのいってるけど
彼ら本当に読んだうえで言ってるんけ?
ゼークト四分類なんて、ちゃんと典拠にあたってる? 知らんけど。

ま、それはどうでもいいけど岩波孫子は確かに面白いよ。
君命に受けざるものあり、とかね。川が泡立ったら渡河はやめろ、とかさw
そうそう拙速は巧遅に勝る、とかね。だからウリは2ちょんで書き飛ばしてるってわけ。
そうすりゃ神出鬼没に遅兵ネトウヨの予期せぬスレに先回りして顔を出せるネwww

145 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:45:20.82 ID:Fbbh6TLG0.net
>>128

戦争に勝ったし朝鮮なんぞ併合しなくてもロシア革命でボロボロのロシアは南下できなかったろ
朝鮮なんか今も昔も大陸との緩衝地帯でしかないんだからさ
無駄に金を使って恨まれてバカみたいだわ

146 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:45:47.25 ID:lct2O1D90.net
あと海戦要務令ね
これもいわゆる兵法書、虎の巻

147 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:48:04.27 ID:47oyAuRx0.net
>>133
鶴翼は横陣の一種で、単縦陣のT字とは別物。せいぜい弓矢が主兵装な時代には
有効でも、火器が主兵装の時代には必敗の陣形だよ。

148 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:49:03.30 ID:KOdsG/5l0.net
>>133
朝鮮人は丁字戦法という漢字も知らず、
超時空提督李舜臣の時代から、T字戦法というアルファベット混じりの誤った用語を使っていたんだなw
さすが歴史の無い半島民族は違うな。

149 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:49:38.00 .net
あきやままさゆき?

150 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:49:38.49 ID:bcbeR2DO0.net
ただ日本人の通弊としてバカの一つ覚え、ってのはあるわな。

無駄なサムライ精神を発揮して頭を使うことをしない。
本来織田軍学、豊臣軍学こそあってしかるべきなのに敗者の武田や上杉、北条の軍学を好む。
このあたり意味が分からない。

ちなみに維新の元勲が健在で明治維新の余韻が残っていた日露戦争は勝利への純粋な目的遂行能力があったという意味で最高のタイミングだった。

151 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:50:30.44 ID:NYx8u4LR0.net
昔から日本は陸軍国家だったんだよ
秀吉の時に世界最強の陸軍国家と評され、最盛期を迎えた
真の海洋国家になったのはここ最近、特に戦後

152 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:51:10.45 ID:bcbeR2DO0.net
>>144
お前の文章は無駄に長いな。
知識自慢をしたいのか知らんが意見はもっとスマートに書けよ。

153 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:51:16.52 ID:LWvZZLK30.net
>>145
日韓併合 → ロシア革命

の順番じゃなかったか?

154 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:51:24.53 ID:xIXO1U8x0.net
>>144
結局お前も戦術ばかりに気を取られて
戦略には一向に目を向けないタイプだな

155 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:52:31.19 ID:bcbeR2DO0.net
>>145
大日本帝国の大戦略がわかってないな。

日本が単純搾取をせず、鮮人の人口を2倍に増やしたのはなぜか?
考えてみそ。

156 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:52:54.19 ID:23Uvrvy50.net
日本海海戦の話なのに太平洋戦争の話してる奴はガイジなのか?

157 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:53:17.40 ID:pX3Zx2Fr0.net
 


 


【 史上最大の海戦:レイテ沖海戦 (史上最低の海戦)】

日本軍の恐るべき超巨大戦艦艦隊が、

レイテ湾マッカーサー司令部目前の

狭いサンベルナルジノ海峡を通過しているとき、

我が勇敢なる駆逐艦群がジグザグ進行肉薄突撃

無数に多くの魚雷を発射

T, T, T, Tの字型の 作戦行動の連続であった

このときに日本軍超巨大戦艦艦隊は

レイテ目前にして敵前回頭し、

退転。(大典、明治大帝の憲法のことネ!)

そのまま日本本土の基地まで逃げ帰ったのである。

大和ヤマトとの艦隊決戦のために待っていたのだが、

我が軍は戦艦を投入する必要も無かった。


 


 

158 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:54:28.27 ID:ggjz3XDv0.net
>>154
日本には戦略の概念がないからしゃーない

159 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 22:59:24.55 ID:Qk7MrrQJ0.net
中国でも未だに孫子をはじめ古代の兵法書が愛用されているが
中国が重視し実践しているのは戦略の方だからなぁ
戦術の方ばかりを熟読し嬉々として語っているのは一部の歴史マニアや軍事マニアだけ

160 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:00:35.23 ID:bcbeR2DO0.net
ここには明治日本の大戦略を理解してるやつが誰も居ないのな。

坂の上の雲を読んでないかちゃんと読めてない証拠だ。
出直しておいで。

161 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:04:21.90 ID:ryIm8Ykp0.net
>>132
豊臣軍は明と和睦し、日本に帰るところで襲って来た卑怯者が李舜臣。
頭に来たので李を殺してから日本に帰った。

韓国は、それを李が命がけで豊臣軍を撃退したと作り話している。

162 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:07:20.08 ID:bcbeR2DO0.net
大東亜共栄圏てのは実現性では支離滅裂だけど、発想としては悪くないんだよ。
つまり白人支配からの脱却、白人をアジアから追い出し自主独立を成し遂げることだ。

その後の目まぐるしい歴史の変化に惑わされがちだが、明治維新の一番の目的はなんだったのか?原点に立ち返って考えれば分かることだろ。

163 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:07:22.62 ID:lT2j1Ray0.net
>>141
なんだ反知性主義者かよwww
書物の知識は意味がなーい
OJTで現場の知識が最高だーっての
じゃあそもそも机上の軍学は無意味ってことかよwww

まあいいや、あまりにバカバカしいのでマジレスはしないで
現代の戦場たるビジネスシーンにおける実践的な管理職への
ごますり方法を教えてやるけど
目を輝かせてチミが今言ったみたいなこと言ってみな

「書物の知識なんて意味がないですね。やはり実践が第一です。
 本当によくわかります。僕の学んできたことは無駄でした。
 今日から生まれ変わった気分で毎日現場で勉強勉強ですね」ってさ。

彼我の学歴の高低差があればあるほど、露骨なまでに効くよwww
ま、いつも効くとは限らないけどねw
孫子も「兵は詭道なり」ってゆーしさwww

164 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:08:47.38 ID:Slkrt1yp0.net
>>134
ξ´・ω・`ξ …「実はロシア海軍の主力は黒海艦隊。バルチック艦隊は2軍」
って真実を納得する所から始めて、当時の日本海軍の史料に書いてある
"ロシア艦の有り得ない沈の様子や、あまりの異常事態に血相を変えて
ロシア兵の救助活動をした日本海軍の兵士達"等を探してチェック、
そして当時のトルコの大喜びっぷり等を調べてみてねぇ。

ロシアに喧嘩を売りに行ってたトルコのエルトゥールル号にせよ、
あの人達の作戦は無茶苦茶で思いつき、兵士の日々の食事や性処理といった
事は一切考えていないっ…。

165 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:10:40.14 ID:bcbeR2DO0.net
>>163

だから長えよ。

テンポが悪くなるからもっと短く早く書け。

166 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:10:46.11 ID:UrVlwApl0.net
黄海海鮮の坪井をエラそうに「判断ミス」とかクサしながら後年マカロフに逃げられたチンカス愛媛人参謀だっけか?

167 :ぴーす :2018/11/24(土) 23:11:54.77 ID:u2yWwxK1O.net
ロシア革命のレポートで無理矢理日露戦争の話捩込んだのはいい思い出
先生からも好評だった

168 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:14:21.27 ID:lT2j1Ray0.net
>>152
そりゃ失敬
ウリの文章が長いのは累積の指摘事項だから早晩是正することにしてw
でもこのスレに限っては衒学的なネトウヨ軍オタ諸兄のカリカチュアになってるから
ちょいと見逃してほしいもんだねw ま、このスレからは早晩退席するから寛恕寛恕www

>>154
人生一兵卒だからねwww
ウリの書き込みなぞ、老兵が一杯加減でつくる阿保陀羅経の如きものよwww
とはいえ、ウリの2ちょんでの書き込みの最終戦略はネトウヨ諸君と語らい
その知見で親韓左派に改宗せしめることだから、その遠大な戦略意図にはかなっていると
そうは評価できないかい? 図上演習の指導監督殿としてはwww

>>142
情報提供カムサ
いろいろお礼を言いたいところだが、ちょいと紙幅が尽きたので略儀失敬w

169 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:14:32.06 ID:UrVlwApl0.net
>>117
WW1で英国艦は防御力に問題のある欠陥艦だって戦訓が得られたがロシア相手には十分だったな。
日清戦争時にはドイツ艦を操監していたのがチャ○○ロだったばかりに「ドイツ艦はクソ」という誤った戦訓を世界中に与えることに。

170 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:16:01.17 ID:O+FxBtFy0.net
46サンチ三連装砲 (´・ω・`)

171 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:19:14.92 ID:lT2j1Ray0.net
>>165
長い?
当方いろいろロングバレルでねwww
そこんところ申し訳ない。
とはいえどっかのだれかさんの業物のように
ソードオフしちゃうのもどうかと思うけどねw
しかも中折れ式www

あとウリの文章を長いとdisるのはいいけど
テンポが悪いって言われるのは傷つくなあw
リズムとテンポはこれでなかなか気を使ってんだよ?
言文一致体のつもりだしィ
…ってか本当にスレの私物化はよくないのでウリはsage撤退。
お相手カムサ

172 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:21:49.92 ID:a0M1FCu30.net
過去の兵法は熱心に学ぶくせに
レーダーみたいな最新技術には興味を示さない日本海軍

173 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:22:40.31 ID:pX3Zx2Fr0.net
 


 


【 トラ・トラ・トラ はコピー! : トラファルガー沖の海戦 】

19世紀初頭、

欧州全域を制覇していたナポレオンに敵対するものが

たった一つだけ、あった。

英海軍British Navy

このとき提督ネルソンは、どのように戦ったか

先頭艦である旗艦ビクトリーを

ナポレオンのフランススペイン連合艦隊の

中心部へと突撃させ

両舷の敵艦隊を各個撃破していったのである。

先頭艦ビクトリーが突入する瞬間、

これがきれいな T字形 を描いている。

ネルソンはこのときあえなく戦死したが、

この後、英海軍に挑戦するものは無かった。


対馬沖海戦のときでは 

イギリス製の軍艦による日本艦隊は

ドイツ製のロシア艦隊には 必ず勝てると、

そのときにはもうすでに東郷はよく経験して

知っていたんだな

ロシア艦隊の行く手を塞いで

逃げれないようにしただけだョ

べつに、Tの字形の艦隊決戦でもない


 


 

174 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:22:55.05 ID:bcbeR2DO0.net
>>171
お前の情報なんか誰も求めてないんだよ。
お前は俺のことを知りたいか?ちっとも知りたくないだろ?

とりあえず相手に伝わらない文章しか書けない論客は二流ということだけ覚えておきな。

175 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:25:53.02 ID:ifygqNPK0.net
原爆がすべて
過去の兵法なんて原爆の前では無力も同然
時代の最先端を把握できなかったから日本は負けた

176 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:29:35.72 ID:tHupN5rP0.net
村上水軍の時代に水雷艇なんてあるか
バカ

177 :ぴーす :2018/11/24(土) 23:31:17.75 ID:u2yWwxK1O.net
>>169

鎮遠・定遠が170万両に対し
ばばあの庭が2000〜3000万両
ばばあの還暦祝が1000万両

このばばあのために整備費用がとられた結果主砲一発撃っただけで艦橋が崩壊して
丁以下首脳陣重傷という悲惨な結果に・・・丁はあまりにも気の毒

178 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:35:12.82 ID:3KhHTAvj0.net
>>177
ばばあって??と思ったが、西太后の事かw

179 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:35:16.35 ID:UrVlwApl0.net
>>177
長崎で偉そうなことほざいて日本の主権を軽んじた身の程をわきまえない弁髪℃人だから自業自得

180 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:36:07.74 ID:UemoQdH10.net
あ、だから航空機にぼこぼこ船を沈められたのか

181 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:37:35.70 ID:UemoQdH10.net
日本が敗けた理由がわかった >>180
スッキリ

182 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:38:06.96 ID:UrVlwApl0.net
>>180
潜水艦にもボコボコ沈められとるぞ

183 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:38:40.95 ID:FscQ7z3j0.net
毛沢東は「戦わずして勝つ」こと実践したよな

184 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:39:08.55 ID:UemoQdH10.net
>>182
昔の海賊や水軍は潜水艦や航空機を持ってないもんな

日本、そりゃ負けるわ

185 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:40:23.99 ID:UrVlwApl0.net
>>183
戦って負けた結果が長征だろ。
百回戦って99回負けようとも最後の一回を勝てばいいのだ、が毛沢東。

186 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:41:52.84 ID:T6UTXNtO0.net
>>3
朝鮮ぼろ負けやんw

187 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:42:15.21 ID:UrVlwApl0.net
>>184
小沢痔三郎「アメ公の戦闘機怖い…せやアウトレンジしたろ!」
米国潜水艦「よろしくニキー!」
小沢痔SUB漏「あああああああああああああああ!」

188 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:42:16.99 ID:L3lIQqzS0.net
>>3
韓国人口は
1920年頃、1700万人
1940年頃、2200万人

この間、50万人の小中学生女子が連れ出されてるのにどうやって人口増やしたんだ?

妊娠可能女性の3割は減ってるのに、人口は増えたのか

189 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:42:40.06 ID:R+RB4iI+0.net
機雷で主力艦二隻喪失してパニックに。

190 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:42:46.31 ID:Slkrt1yp0.net
>>162
>明治維新の一番の目的はなんだったのか?原点に立ち返って考えれば分かることだろ。

ξ´・ω・`ξ 『「百姓を自称しての快楽殺人が讃岐を起点に日本全土で多発、カルト仏教の四国八十八箇所詐欺
(人身売買、仏像・地蔵等の恐喝押売り等の犯罪)の横行」といった朝鮮倭寇系の輩達の非道に対する怒りが
頂点に達し、ついに四国で土佐藩(キレた日本人) vs 高松藩(帰化チョンと脱藩犯罪人等の連合軍)の内乱が発生』
という出来事を起点とした、西日本全体の帰化朝鮮人を鎮圧するためのプロレスだった。
西郷隆盛だけはプロレスを理解できない頭がおかしい人だったから、みんなで泣く泣く殺した。明治天皇は号泣した。

って辺りが真実だと思ってるわん。
鎌倉幕府が新仏教を認めてしまった時から、不定期に繰り返されてきている行為のうちの一つだ、って。

191 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:43:06.08 ID:UemoQdH10.net
いまの日本みたいに、上級が2世3世のバカ揃いだったんじゃないだろうか?

192 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:44:13.65 ID:vTo50IPD0.net
海軍
http://i.imgur.com/bEeNPnW.jpg

陸軍
http://i.imgur.com/1FLn9NI.jpg
http://i.imgur.com/oizXUrT.jpg
http://i.imgur.com/i5b5WAC.jpg
http://i.imgur.com/d2mRins.jpg

193 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:44:52.21 ID:vTo50IPD0.net
ミッドウェー以前、皇軍勝利の連続
レート 連合軍 皇軍死  戦場          敵将
107.0  1071  **10  バタビア沖海戦     蘭海軍・英海軍
63.89  2300  **36  スラバヤ沖海戦    蘭海軍
46.66  *840  **18  マレー沖海戦      英海軍
40.00  *800  **20  セイロン沖海戦    英海軍
37.55  2403  **64  真珠湾奇襲       米海軍
*0.67  *656  *966  珊瑚海海戦       米海軍
*0.15  *122  *820  ウェーク島     米海兵隊・海軍

ミッドウェー以後
レート 皇軍死 連合軍   戦場         敵将
***∞  8000  ***0  ヒ71船団         米海軍
***∞  6600  ***0  ヒ81船団        米海軍
***∞  4290  ***0  竹一船団        米海軍
***∞  1435  ***0  空母信濃撃沈     米海軍
***∞  1350  ***0  重巡足柄撃沈     英海軍
***∞  1250  ***0  空母冲鷹撃沈     米海軍
463.5  *927  ***2  ペナン沖海戦      英海軍
222.3  2890  **13  ビスマルク海      米陸軍航空隊・豪空軍
69.47  2987  **43  マリアナ沖海戦     米海軍
68.68  1305  **19  ブーゲンビル諸海戦  米海軍
43.53  3700  **85  坊ノ岬沖海戦      米海軍
11.36 12500  1100  レイテ沖海戦(特攻除く)  米海軍
*9.96  3057  *307  ミッドウェー海戦     米海軍
*4.57  3245  *710  オルモック湾海戦    米海軍
*3.18  2677  *841  ニュージョージア諸海戦 米海軍
*0.72  3543  4911  ガダルカナル諸海戦  米海軍
*0.63  3067  4907  菊水作戦         米海軍
*0.21  *672  3187  フィリピン特攻      米海軍・米陸軍
*0.00  ***0  *879  重巡インディアナポリス撃沈 米海軍

194 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:45:50.69 ID:vTo50IPD0.net
>>35
イギリスは強いだろ
インパールでは皇軍がフルボッコのボコボコにされたんだぞ

195 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:46:23.27 ID:UrVlwApl0.net
>>191
山本56、牟田口、辻、冨永、福留繁「せやせや!上の奴等のせいや!」

196 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:47:06.88 ID:I39vR9Zy0.net
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

197 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:47:29.69 ID:vTo50IPD0.net
>>57
ソロモンやニューギニアの敗けは、米豪軍の陸軍航空隊が日本の航空隊を蹴散らしたせいだと思うぞ

198 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:47:46.25 ID:UrVlwApl0.net
>>194
牟田口「佐藤個人に全責任があることを皇軍全体に拡大してはいかんぞ」

199 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:49:02.62 ID:TsOLK8za0.net
>>90
日本人に決定的に欠けているのはユダヤ人に関する知識を
持っていないということだ。
ビルゲイツやジョージソロスがユダヤ人と知っている日本人が
どれほどいるか。
17世紀以降、世界史を構築してきたのはユダヤ人といっていい。
株式会社もオランダのユダヤ人が始めた。
自由、平等、博愛とか言ったルソーもユダヤ人。
ワーテルローの戦い以降、ユダヤ人は良い意味でも悪い意味でも
大活躍だった。
白人自体が肉食で獰猛でどうしようもないんだが、それにタルムードの
思想を持つユダヤ教徒のハザール人が背乗りして西欧社会を形成し、
世界中を戦争にまきこんだ。

200 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:49:32.26 ID:Hc4ksmMN0.net
飛行機が出るまでは昔の兵法書も役に立ったんだろう。
飛行機が出たら、戦争が立体的になって昔の戦術は無駄になった。

201 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:49:58.61 ID:TsOLK8za0.net
ユダヤ人は株式会社をつくるとともに、植民地経営に乗り出し、
私兵の軍隊と条約を結ぶ権利を獲得した。これが国家内国家
ディープステートの源流とおいらは考えている。

考えてもみろ。ペリーはアメリカ東インド会社艦隊、後の
アメリカ海軍なわけだが、そこの提督だった。要するに
ペリーは東インド会社という会社の傭兵の提督だったということ。

ここらへんから明治維新の胎動が始まる。
明治維新の前後を通じて英仏軍は最大で6000人ほど、横浜に
駐留していたと言われている。
グラバーやロス茶に支援された薩長軍が不利になった時、
戦争する気でいたのだろうと思う。

202 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:51:59.37 ID:vTo50IPD0.net
>>70
陸軍が技術者を嫌ってたからな。
そもそも大正デモクラシーの軍縮と成金の時代に、大金持ちになった技術者たちが成金になってモテにもて、軍人が国民に避けられる事態になった。
それに憤懣やる方ない陸軍青年将校たちが、テロで自由主義者や政党政治家をぶっ殺して始めたのが太平洋戦争
陸軍エリートたちの技術者たちはの積年の恨みはすさまじく、彼らは徴兵されて南方で餓死者にされてしまったとさ
皇軍が占領した地域でことごとく鉱物生産や工業が壊滅していったのはそのため

203 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:52:13.28 ID:tX3uAmwn0.net
>>3
すさまじい嘘だな
狂ってるよ

204 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:52:27.16 ID:TsOLK8za0.net
これからも明治維新が日本人が独自に文明開化したとかお笑い
だということが分かるだろう。すべて仕組まれていたのだ。

いかにユダヤが狡猾かわかるだろう。
話は変わるがあべやあそうはゆだやの単なるパペットにすぎない。
しかし、抵抗できない。バックにユダヤハザールマフィアが控えて
いて逆らうと殺されるからだ。日本に民主主義なぞ存在しない。
アメリカユダヤの属国にすぎないからだ。
トルーマンは日本の首相は馬鹿にしかさせないと言ったが、その
通りになっている。

205 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:53:28.34 ID:3SZYN9CY0.net
これまたサヨチョンが必死で印象操作を書き込みそうなスレがw

206 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:54:06.09 ID:vTo50IPD0.net
>>113
陸軍航空隊は予算と資源をたくさん食った割に活躍がさっぱりないんだよな

207 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:54:52.62 ID:pX3Zx2Fr0.net
 


 


戦略以前の問題だね、

日本軍には目標というものが全く無い

戦争に勝てるという目処も全く無いという低知能が日本軍

どうみても、東アジアの低知能の猿だね

日本軍が戦争の中盤、必死になって

ラバウル航空隊が攻撃していたのが

パプアニューギニアの首都にあるポートモレスビー空軍基地だった。

こんなところを攻撃していても無意味じゃないか!

しかも日本軍は密林と土人のインドネシアで学校を建設して

のんびり、のんきになにやらを教えていたそうな

だから いまでも、欧米の人類学者は 日本人はパプアニューギニアの

原住民と同一種だといっている。


米軍は、マリアナ沖海戦で勝利すると

マリアナ諸島の グァム・テニアン・サイパンを

かねてより用意していた B−29爆撃機の基地にして、 

日本本土を空襲していっただけだよ。

これだけで、もう戦争の勝敗は完全に決定した。


 


 

208 :名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:56:06.88 ID:JO1dCyfQ0.net
東郷ターンは兵法に載ってないだろう

209 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:01:31.82 ID:zGgtKjit0.net
>>22
海戦当時は旅順陥落して長春まで陸軍が進出してるから
旅順に入ったら狙い撃ちだろアホ

210 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:02:28.42 ID:krcEcjr60.net
>>207
日本軍が太平洋戦争起こした理由が
「軍縮で軍人がバカにされるのは許せん。戦争起こしてにっくき技術者たちを顎で使って餓死させてやる」という幼稚な理由だからな。
戦争に勝てるとこどうでもいいんだよ
戦争になって気に入らないやつらを徴兵して南方送りにできれば勝ち

211 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:08:53.93 ID:YfU0NIbz0.net
いずれにせよ、日露戦争で日本人は舞い上がってしまった。
勝利、講和まですべてユダヤが用意したことも知らずにだ。
戦略はイギリス人が考えたものだろう。
戦術は確かに日本人がやったと思う。
けれども、この日露戦争の誤った戦争史観が、後の日本を
決定的に不幸にした。
現在の日本の不幸は明治維新、日露戦争、朝鮮併合だろう。

212 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:09:38.84 ID:dExnAXdN0.net
>>176
村上水軍のころは小早、関船、安宅船という種別があった
現在の艦艇と役割が違うので一概には言えないが

小型の小早、大型戦艦である安宅船、その中間の関船
小早は小さく小回りが利いて早いので、火矢や投げ炮烙を使って大型戦艦である安宅船を攻撃したり、縄をかけて直接乗り込んで格闘戦したりする
村上水軍の主力
一方安宅船は大砲も積んでたりするが小回りが利かないので、関船と言われる中型の船が護衛したりする

213 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:15:40.00 ID:l/wOchZi0.net
>>35低知能、極東アジアの猿だな

クリミア戦争のときに、イギリス海軍は地球上の全域で

ロシア海軍をすでに撃破していた。

クリミア戦争でのイギリス海軍による首都ペテルスブルグ艦砲射撃

を知らないのか。この後、ロシアは内陸のモスコーに重心を移行させることになった。

イギリス艦隊は、オホーツクでもロシア艦隊を撃破していた。

幕末日本がロシアからの侵略を受けなかったのも、これが原因。

ときのビクトリア女王が赤十字活動に生涯を献身していたからな。

日露戦争というのは、日本を英国の代理戦争のための代理国に仕立て上げて

利用したというだけ。

214 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:21:14.68 ID:C8OQK0eD0.net
愛媛県人がよく使う ぞなもし
これはロシア語がルーツと言われている

215 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:26:14.47 ID:bKArz1jz0.net
秋山真之の話なのになんで太平洋戦争の話をしている奴がいるのか…

216 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:28:17.23 ID:y9/DWNqb0.net
>>208
敵前で全艦が横腹を敵艦隊に晒して90度ターンする戦法は、流石に兵法書には載って無いでしょw
是と、ロシア帝国は陸軍の旅順要塞戦から奉天会戦まで全敗で歴史の舞台から消えてしまった。

その前の日清戦争では、ドイツ製巨大戦艦2隻を擁する支那北洋艦隊を駆逐艦と魚雷艇だけで壊滅させた。
駆逐艦の速射砲で敵戦艦の甲板に連続砲撃。

敵水兵を艦内に封じて魚雷艇で肉薄。
鬼の形相で仁王立ちの艇長の指示どおりに超接近して必殺の魚雷を至近距離で発射。
敵全艦を撃沈。
陸軍と共に支那帝国を壊滅させて、孫文の辛亥革命を誘発させて歴史の舞台から退場させた。

近代史は日本が主役で動いたれど、戦後被虐教育では学校で絶対に教えないw

217 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:57:35.00 ID:grdTQgdg0.net
機動は防御 機動は攻撃

速さこそ正義向こうが1発撃つなら五発撃つ

218 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:03:58.36 ID:9yBqKKeu0.net
>>197
 


 


物量とか生産力の差 ではなく、 日本軍の飛行機が

防御装備を完全に 省いていたからだ。

かんたんにすぐに 火を吹いて堕ちて行くのだから、

撃墜率、乗員の死亡率が激しく大きい。

これではまともに日本軍がいつまでも戦えるわけではないのだ。


英軍スピットファイアでも、 防御装備をはずして

できるかぎり軽くしたものも500機ほど生産した。

英軍でも乗員の生存率は 数週間だった。

この軽いスピットファイアというのは、偵察に

利用された。 ノルウェーにあったヒトラーの原爆研究開発施設

や独の巨大戦艦秘匿場所の発見などを行った。


日本はまともなエンジンをつくれなかったから、

防御装備をはずして 列強諸国並みの速度を

得られたということだ。


 


 

219 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:12:16.07 ID:9yBqKKeu0.net
>>216
戦列艦隊だからな。

先頭の、東郷の旗艦がターンしたんだろ。
戦列艦がその後を続いてターンして行く

これで、ロシア艦隊がウラジオストク港へと
逃げ込めなくなった。

イギリス製の軍艦だったらドイツ製のロシア艦隊に
必ず勝てることを、すでにわかっていたからだ

220 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:12:51.41 ID:aR0bouAN0.net
村上水軍もそれほど無敵ってわけじゃなかったようじゃん。

内部で意見対立や地位的な対立もあったようだし。

圧勝したとされる第一次木津川口の戦いでも、淡路島の岩屋で数日間進軍するか撤退するか迷ってたんでしょ?

221 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:16:28.68 ID:nLw7UENP0.net
>>9
海賊ってのが、本来の由緒から言っても正しいからな。
海賊ってことでダーティーなイメージが付くといけないってことで水軍だったんだろうけど、
村上海賊に関しての知識も普及してきて、そんな懸念もなくなってきたってことだろう。

222 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:20:13.61 ID:9yBqKKeu0.net
 


 


マレー沖海戦で 英軍プリンスオブウェールズを撃沈できたのは、

火薬量が3倍の 巨大な酸素魚雷だったからだ


陸上基地からの 大きい一式陸攻で、 巨大な酸素魚雷ではない

はずがないだろ。


その他、米軍空母にとどめを刺したのも、潜水艦の酸素魚雷である

場合がほとんど全てだ。


比較すると、日本の空母はじつに簡単に沈んでいる。

日本の技術ではエンジンが劣悪だったので、

防御装備を徹底的に省いて通常の空母並みの速度を得られていた。


 


 

223 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:21:37.61 ID:rlDvt5BI0.net
>>211
ξ´・ω・`ξ 何もかもニコライ2世が悪いっ。
内政も外交も全て駄目なばかりか、チョンみたいに責任は「〇〇国が悪イー!」と
ロシア国民の不満は全て外にむけさせるばかりで、まずは貴族に嫌われまくって
軍部は人を引き上げられまくって無能化。それなのに対外的勝利でロシア国民を
納得させようと勝てそうな日本が噛みついてきたからと喜び、国際連盟等に通告は
せずに戦争扱いにしたら、負ける訳がないのに白旗を上げるロシアの部隊が続出。
白旗を上げたロシア兵全員が笑顔で「ホリョ!マツヤマ!オンセン!」と何故か
日本語で喋り、四国愛媛の松山を収容先に指定。こんな捕虜は実に7万人以上という異常さ。
旅順要塞まで何故か白旗を上げて、頭がパニックになっている乃木をロシア兵達が
手招きでおいでおいでをしてる頃には、ロシア国内では「きちがいニコライ」な話が出てた頃。
対外的な手柄を欲しがるニコライ2世は「仇敵のオスマントルコ人を殲滅ダー!」と宮廷内で叫び、
無能なイエスマンだらけの軍幹部達は皇帝陛下万歳と賛美してた頃だったそうだから、『あと少し
旅順要塞内で籠ってマシンガンを撃ってるだけで、乃木以下全ての日本陸軍軍人は増援で駆けつけた
ロシア兵に挟撃されて全員死んでたよね?なんで白旗上げたの!?』という疑問を吹っ飛ばしてくれるのが、
きちがいニコライクオリティー。

「日本人としても、こんな皇帝は有り得ない。軍の上層部もろとも殺した方が良いんじゃないか?
まーニコライ2世は皇帝だから、一応は裁判をしてギロチンとか」と思って歴史の次のページを見ると、
やっぱロシア人は凄いんよね。馬鹿な軍部はロシア国民やロシア正教の司祭を殺して、ロシア国民を
マジギレさせて内乱発生。最後にはロマノフ王家全員処刑でハラショーして、国家共産化でフィニッシュだったから。

~ ロシアメディアや世界の報道関係者の皆様へ 旅順要塞は陥落しました。その時の写真がこれで、
  僕達と一緒に写ってる日本人は大日本帝国陸軍の乃木希典君です。 ステッセル中将(はぁと 〜 の威力の凄まじさ。

224 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:31:20.77 ID:9AB11N9M0.net
>1を読めばわかるが、村上水軍から云々と言っているのは、あくまでパネラーの小説家が言っていること

まあそれとは別に、敵の先頭の船をとにもかくにも沈めるというのが水軍の基本戦術だったらしい

件の東郷ターンもそのバージョン

先頭艦の進路をうまく抑えられず失敗して逃げられた海戦が黄海海戦。これにより逃げ込んだ旅順港にこもる敵船を陸上から砲撃してくれとなり旅順要塞攻撃戦に発展
先頭艦の進路を何とか抑え込んでつるべ打ちにした海戦が日本海海戦

225 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:35:20.72 ID:y9/DWNqb0.net
>>218
昭和11年連合艦隊司令長官で空母機動部隊の編成を企画していた山本五十六とゼロ戦設計主任の堀越の会話。
独・ソ連・日・米がほぼ同時に導入した、スイスエリコン社の特許遊底リコイルスプリングの短縮20ミリ機関砲。

是が搭載された戦闘機には防御鋼板も防弾ガラスも無効。
ならば無意味な防弾は捨てましょう。
宜しい。

其の後ww2突入後の米軍、意味もなく重い防弾ガラスと装甲は止めてゼロに勝てる戦闘機を作りましょう!!
駄目だ!!! 納税者たちが許してくれない!
で無敵ゼロ戦に逃げ惑うだけ。

やがて先輩同僚をほとんどゼロにやられて失ったサッ氏が苦悶の末に閃いた新戦法を提案。
ゼロ戦に勝てるわけが無いのだから戦わない!!
米軍が勝っているレーダー技術とスーパーヘテロダイン通信機を使い一撃離脱して逃げちゃいましょう戦法。

ゼロの未来位置上空をレーダーーダーで予測し無線で知らせて待ち伏せ。
真上から垂直ダイブで1撃して其の儘垂直ダイブでトンズラ戦法。
垂直ダイブ制限速度の差で逃げ切れるはず。
是が大成功

と言う番組をディスカバリーchで放送してたよ。

226 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:38:18.76 ID:9AB11N9M0.net
>>223
旅順要塞陥落は、ヨーロッパにとってかなりのインパクトがあった

@欧州における陸軍大国のロシアが、
A10年の歳月をかけて、
Bベトンで固めた永久要塞が、
1年も持たずに落ちたから(日本ではなぜか評価低いけどねw)

ロシア陸軍幹部は、冗談抜きで、旅順要塞を落とすには、100万の軍勢と10年の歳月が必要といってたぐらいだし、
他のヨーロッパ諸国も陥落はないと思っていた(海戦の話じゃないけど)

227 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:40:52.74 ID:8DNbFZPQ0.net
村上は第2次木津川口海戦では織田軍に勝てなかった
その理由が織田軍の鉄の装甲を施した安宅船だというんだけど、そんな船はないという説もある
でも鉄の装甲がなかったとしたらなんで焙烙が通用しなかったのかという疑問が出てくる

228 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:47:58.03 ID:9AB11N9M0.net
>>227
鉄甲船が戦に投入されなかったという説は、面白いけど素で困るなww

なぜ焙烙が効かなかったか?
大雨で消えちゃったとか
火をはねつけるような塗装をしてたとか

229 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:51:11.63 ID:n8gG/ysO0.net
>>19
ビグザムを送っておいたはずだ!アレ一機で二、三個師団の戦力になる!!!

230 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:54:23.21 ID:ce9X8UKA0.net
>>2
何の話してる?
秋山真之は日露戦争の時参謀で勝利に貢献したんだが?

231 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 02:13:12.49 ID:xM0d8/W60.net
提督の決断を出そうぜ?
KOEIも腑抜けてないでさ 別にウリナラファンタジーを押しつけてくる韓国は商売で重要な訳じゃなかろ?
日本国内と欧米で確実に需要があって売れるんだから、硬派なシミュを作りなされ

232 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 02:19:39.86 ID:xM0d8/W60.net
>>19
少しずつでも、世界をさっぱりさせんとな
誰の良心も痛めることがない、いい作戦なのだ

233 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 02:43:17.67 ID:KAVqqxYm0.net
T字戦法とか有名だけど、実際は反抗戦の体制からから同航戦になっただけでT字になってない。
記念艦三笠に動く航路図があるが、T字ではない。

234 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 03:03:36.94 ID:ZBRnNcsa0.net
>>2
バぁ〜カ

235 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 04:21:35.25 ID:4PNJH1Ku0.net
>>15
俺天才の本だっけ

236 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 04:23:15.00 ID:4PNJH1Ku0.net
>>22
公務員らしい戦いかただ

237 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 04:24:45.06 ID:RnWwTese0.net
>>233
同航戦で撃ち合って、あんなに一方的に勝ったのか
いうことは、強いと錯覚したのだな
ロシア軍に勝ったぐらいで強いと思い込んだのが間違いのもとだ
ロシア軍はドイツ製の軍艦だった

ソロモン沖第三次夜戦のときなど、米軍戦艦の主砲は
レーダー索敵射撃だったのだからな。この戦いで敗れた日本軍は
なす術もなく、制海権を奪われていった。

意外と、プリンスオブウェールズはレーダー射撃装備だった。
レーダー砲撃はナチのロンドン空襲で、米軍に救援を求めて、
イギリスが米国に供与した多くの軍事技術のなかのひとつだった。

日露戦争は、イギリス製の艦隊だったから勝ったというだけだ。

また自慢ばかりしているので、日本は何が勝因だったかもわからなくなったのだろ。
批判的に分析することも出来ない、日本は低知能過ぎるな

238 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 04:29:59.49 ID:RnWwTese0.net
>>22
>以降これがこびり付き、太平洋戦争までの日本海軍の
>艦隊決戦計画は全て同航戦を建前とした

ふーん、 この何ともいえない日本特有の猿並みの低知能さ

いつものことだけど、いまさらながら極東アジアの猿を連想させる

日本の大企業がどんどん減少していってるけど、なるほどと思わせるな

239 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 04:41:21.95 ID:CEFLMgoO0.net
いつも侵略のことばっかり考えてたんだな

240 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 05:06:47.33 ID:LZV3cPww0.net
>>192
ネトウヨはこういうのみて愚かだと思ったりせんのだろうな

241 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 06:34:43.89 ID:L6Zai9bj0.net
>>16
対馬でバルチック艦隊見付けた瞬間に、帰港出来る分だけ残して、石炭全部海中投棄したからね
それで荷を軽くして速力維持したんだよ
イギリス製の最高級石炭、当時日本が買いまくったから更に高騰してたらしいw

242 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:01:37.94 ID:7QPZbHJn0.net
>>8
勝ったぞ

243 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:06:29.10 ID:ygJi+1xn0.net
理論を覚えても活かすオツムが無い

244 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:08:33.71 ID:ygJi+1xn0.net
>>227
船に泥塗るだけでも燃えなくなる

245 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:09:17.58 ID:/5YVPR6P0.net
>>2
馬鹿丸出しでワロスwwwwwwwwwwww

246 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:24:24.51 ID:DRB3xCCe0.net
坂の上の雲では真之が入院中も古文書のような古い水軍の記録を読みふけるとこがあったね

247 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:37:06.87 ID:7O4InN/E0.net
>>3
聞いたことも
見たことも
世界史にもないファンタジー。

ひょっとして、現代に、そうして欲しいの?

248 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 07:49:21.24 ID:PUOEvIS00.net
ハイスクールフリートみて海戦にハマったおっさんだけど
海事モチーフのいい小説あったら教えてクレメンス

249 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 08:05:19.78 ID:BTfBQL2Z0.net
これサッカー日本代表監督がウイイレ参考にするのと同じレベル

250 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 08:06:20.97 ID:fn3spxa00.net
>>1
へえ、ほー。

251 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 08:55:31.26 ID:d7uMQcxY0.net
>>222
飛龍とかは誘爆してないのに爆弾4発で沈没だし
翔鶴ですら魚雷3発で沈没だからな
飛龍と同クラスのエンタープライズは不沈艦だし
翔鶴と同クラスのバンカーヒルは赤城や加賀と同じ誘爆祭りになっても沈んでない

252 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:05:13.37 ID:d7uMQcxY0.net
>>209
ウラジオストックの間違いだね

>>218
実はP-51やF6Fの防弾タンクや防弾鋼板でも7.7mmは防げるけど12.7mmは防げない
20mmを喰らうと粉々になる
だから防弾装備付けないほうが正解なんだよ
それより原因は無線機の圧倒的な性能の差と、カタリナ飛行艇を使った捜索救助を徹底した米軍と撃墜されたら勝手に帰ってこいの日本軍の差

>>225
昭和11年時には山本五十六は海軍次官だよ
ちなみに山本五十六は航空機の有効性に着目していたが、それはあくまでも戦艦同士の艦隊決戦において有効であるって事であって、空母機動部隊の創設には反対だった

それまでは第一艦隊や第二艦隊に付属していた航空戦隊をまとめて、後の南雲機動部隊となる第一航空艦隊を作りましょうというのは小沢治三郎が意見具申した
しかし、山本は反対して却下した、軍令部が理解を示して結局作られたけどね

253 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:40:43.40 ID:WKp4smXy0.net
>>222
それは日米のダメコンの差
米では戦闘態勢では船室同士をつなぐ扉を閉じることを徹底されていた
日本軍では人員の移動が優先され、扉を閉じることは二の次であった
これが浸水被害の差を招いた

254 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:46:39.10 ID:ymGUdRpr0.net
>>253
ミッドウェーで沈没した赤城や加賀の生存者の戦記じゃ戦闘時は普通に防水扉閉めて小さいマンホールみたいなのでしか行き来できないぞ
だから沈むとき船の底にいる機関員はほぼ確実に全滅してしまう

255 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:49:35.66 ID:NdDtrmNj0.net
ひい祖父さんが海軍で日露戦争に従軍していて遺影で着用している制服が水兵さんのじゃなくてちゃんと制帽をかぶっていたみたいなんだけど
位は最低でも下士官だったってことですか?

256 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:52:07.66 ID:FH/OpVin0.net
>>93
結局、信頼性のある真空管や絶縁体など、
量産はおろか一品モノですら作れなかったってことだよな

257 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:53:25.12 ID:DE+qIVce0.net
>>255
二等兵曹以上じゃないかな

258 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:55:09.08 ID:WKp4smXy0.net
>>254
士官が人命や消火活動を優先して独断で防火扉開放してたんだよ
それを把握せずに消火や誘爆防止のために注水弁開いて浸水早めた艦もあるくらい

259 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:00:55.63 ID:qgXNpDS30.net
>>253
例えば信濃沈没ではまだ工事中で、防水扉が開けっ放しにしてあったり工具が散乱してたから大和型戦艦なら十数発は耐えられる魚雷を4発で沈没しちゃったって話があるぞ
それ(扉開けっ放し)が原因として言われてる以上、通常の戦闘時には閉めっぱなしなんじゃないの

260 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:01:10.20 ID:FH/OpVin0.net
>>252
防弾タンクはどの程度まで期待できたん?

261 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:06:09.22 ID:WKp4smXy0.net
>>259
火災発生や浸水の被害がない状態ならそりゃ扉閉めてるのが普通だろ

262 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:09:13.66 ID:WKp4smXy0.net
>>255
海軍は兵でも儀礼用と平時用の制服の2種類が支給されるよ

263 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:10:53.33 ID:du5oISZm0.net
>>245
ジャップwwwとかやってる奴が秋山兄弟とか知るわけがないでしょ。

264 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:12:44.78 ID:QNmy5/v10.net
>>105
アヘン戦争から第一次大戦前夜までの海戦は科学力の高い兵器をそろえたほうがことごとく勝ってそう
第一次大戦の欧州の大国の兵器のレベルは拮抗してたと思うけど、第二次大戦は国力と科学力が優れたアメリカが日本を圧倒したな

265 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:15:46.99 ID:O2eU1d1K0.net
>>260
7.7mm 防げる
12.7mm 防げない
20mm 防げない

ゼロ戦の初期の主な武装は7.7mmと当たらないと評判だった20mmだから
7.7mmを被弾してもなかなか米軍機は落ちなかった

266 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:17:08.85 ID:X0y9wFkQ0.net
>>15
杉田玄白が曹操の体を腑分けして記した書だっけ

267 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:18:17.10 ID:+aBtZfFn0.net
>>252
パイロットの死亡率の差が説明つかないぞ
南太平洋海戦なんか、日本が勝ったはずなのに、パイロット死者日本150人、アメリカ29人だぞ

268 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:18:53.01 ID:WKp4smXy0.net
>>105
石炭だけでなく無煙火薬が国産化されてた日本海軍は露軍より視界がクリアだったので連続射撃しやすかった

269 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:21:56.01 ID:xo9to+jk0.net
会田雄次の本に、バルチック艦隊に勝たなかったら、
公文書で日本人を猿と呼称するニコライ二世のロシアに
本当に猿扱いされるというヤバい戦いだったと書いてあったような

270 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:32:24.65 ID:CNtcuV/X0.net
>坂の上の雲
 
日本海海戦の回も良かったが、『広瀬死す』の回も良かった゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
----
広瀬 「あき!」
秋山 「広瀬さん!」
広瀬 「秋山、久しいのう!」
秋山 「戦艦朝日で水雷長をやっておられるとか」
広瀬 「今日は艦長のお供できたんじゃ」
秋山 「ほう」
広瀬 「連合艦隊作戦参謀か。出世したのう、大出世じゃ!」
秋山 「いや」
広瀬 「わしでしかできない仕事を探す。それがお前の仕事じゃ!」
秋山 「広瀬さん・・・」

271 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:34:58.65 ID:ymGUdRpr0.net
>>267
対空砲火のFCSの差
敵のレーダーで誘導されたアメリカ戦闘機による日本側攻撃隊の待ち伏せ

これらが大きい
特に対空砲火は日本側パイロットですら日本艦隊は全然駄目、アメリカ艦隊は猛烈と言っている

南太平洋海戦の日本の急降下爆撃機なんて海戦前72機中→海戦後18機だからね、ほぼ壊滅状態
ちなみに戦闘機は海戦前90機→海戦後44機、攻撃機は海戦前54機→海戦後24機

272 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:40:39.37 ID:sjRB4HpV0.net
>>2
バカはレスするなよw

273 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:42:17.52 ID:WKp4smXy0.net
>>267
不時着水して生き残って捕虜になる前に自害した人とかいなかったんだろうか?

274 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:42:51.42 ID:Gcb3OM0o0.net
常に背水の陣戦法で
逃げ場を塞いでおいて 犬死にさせたのが 評価されるの?

275 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:47:04.17 ID:hYzCtCKx0.net
イギリスから買った船で戦争してたんだよな

276 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:48:12.03 ID:ymGUdRpr0.net
>>273
例えば直木賞作家の豊田穣はい号作戦時に99艦爆に乗ってて撃墜されて捕虜になってる
でも多くの日本側パイロットは当時のお国柄なら、帰還不可能なら敵艦に向かって特攻するだろうね
真珠湾攻撃のニイハウ島事件もそうだし

277 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:53:45.37 ID:aRjub+sL0.net
それなのに大戦時に日本がやったのは無謀無策の突撃w
戦略もクソもねえよ

278 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:55:34.81 ID:WKp4smXy0.net
>>276
帰路途中で帰還不能なら不時着で救助待つでしょ
米軍の零戦の完全機体入手も不時着に失敗して地面にめり込んだ機体だったし

防御が弱かったといわれる零戦だけど、
不時着失敗で搭乗員が死ぬくらいの衝撃でも完全機体だったからかなり頑丈

279 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:57:09.49 ID:WKp4smXy0.net
>>276
つかニイハウ島事件は、帰島不能の時の不時着地点に指定されてた場所でしょ?

280 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:59:28.71 ID:+aBtZfFn0.net
>>278
肝心の搭乗員を保護しないでどうするんよ…

281 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:00:45.91 ID:+aBtZfFn0.net
>>271
撃墜数はそんなに差がないのに、パイロット死者が大差になったのが説明つかない
やっぱり鋼板のあるなしが大きな差だったんだろう

282 :朝鮮漬:2018/11/25(日) 11:01:01.79 ID:hZqDJgwf0.net
参考書買い込んで受かった気になるバカ受験生見たいなもんやろ(^。^)y-.。o○

283 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:01:49.60 ID:ymGUdRpr0.net
>>278
不時着ポイントまで行けたら不時着するだろうけど、無理なら多分海面に突っ込んで自爆すると思う
AL作戦の時、隼鷹の艦爆隊長だった阿部善次の本にあるけど、初陣の艦爆パイロットが無線の受信機が壊れて母艦の位置がわからなくなって
母艦はどこか、探照灯を点灯してくれというのを敵機が接近してるから見殺しにして、パイロットは最後に我自爆す、天皇陛下万歳と言って無線が切れたって話が乗ってる

284 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:02:02.11 ID:yCOmyPtr0.net
>>2
いやいや、完勝だったけど?
って言ってもなんの事か理解出来そうにないがwww

285 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:02:22.85 ID:HJnAtWZT0.net
          
バンバンバンバンバンバンバン   俺日本人だけど、日本海軍は人命軽視だったニダ!
バン  ∧_∧  バンバンバン゙ン  俺日本人だけど、アメリカは人命重視で勝ったニダ!  
バン∩<*`д´>  バンバンバンバン゙ン俺日本人だけど、日本軍は戦略も糞もない無謀無策ニダ!!
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
  劣 等 民 族

286 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:03:30.05 ID:pa3Hxul50.net
こういう催事ができたのは奇跡か、改善か

287 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:11:51.23 ID:WKp4smXy0.net
>>280
だから、作戦ごとに指定された不時着場所で潜水艦とかの救助を待つのが
当時の日本の搭乗員の回収方法
まあそういう人は無事救助されても冷や飯食わされたり特攻行かされたりしたんだけどな

288 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:14:27.70 ID:ymGUdRpr0.net
>>281
アメリカの喪失機数81機ってのはホーネットに残ってた機体が沈没の時巻き添えで沈んだのを含むからね

アメリカ側が発進させた攻撃隊は合計73機で、しかもその内の大体半分程度は日本軍を発見できずに虚しく帰投している
それで戦死26名だから妥当じゃないかな

289 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:18:19.20 ID:pa3Hxul50.net
まさか最後の戦争での旅順が、ガタルカナル島なんてのになるとは思わなかっただろうな

290 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:23:31.70 ID:yzFpUevH0.net
軍の大学校でのエリート達は、いわゆる東大型で暗記の天才型。
過去のことを良く暗記している。しかし応用力や新しいことを
始める能力には劣る。

ところで,集めた兵法書は、敗戦時に皆広場に集めて焼いたのかね?

291 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:26:48.70 ID:QBvNB9350.net
>>212
ミサイルや航空機や潜水艦が戦いの決め手になるまでの海戦は
基本的な構成が同じだったのだな

292 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:43:38.12 ID:OLkTCnLu0.net
へー
ほー

293 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:45:54.87 ID:FxMwF15j0.net
うちの祖先も海賊も訊いた
海賊って士農工商のどの身分だよ

294 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 11:48:49.05 ID:znnVQEK+0.net
>>16
余裕で上回っていたよ。

イギリス海軍からロシア艦の正確な速度の情報を得ていた。
そして、日本海に入ってきたときは、長い航海で船底に貝がたくさんついた状態でさらに遅くなっていた。

295 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:02:08.95 ID:4jASZV0PO.net
新しい技術で戦術が変化していく時代に過去の分析に躍起になってるようじゃてんでだめだな、単なる基礎知識だろ

296 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:11:51.78 ID:WKp4smXy0.net
>>295
てか趣味の範囲
軍資金で趣味の古書集めしてたんだと思う
ゴーンの旅行代や食事代にあたる横領までは及ばないが

297 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:15:56.13 ID:pa3Hxul50.net
>>293
身分としては、町に住んでいる漁民は町民、それ以外の漁民は百姓

298 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:16:03.77 ID:mUniJCax0.net
>>293
江戸時代には盗賊くらいしかおらんやろう

299 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:16:24.13 ID:pa3Hxul50.net
ああ町民じゃなくて町人

300 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:17:13.72 ID:PS6QQnAg0.net
兄貴は偶然かもだけど滅茶苦茶ファインプレーしたが弟はな

301 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:20:33.53 ID:00B0YiCe0.net
ガキ使?

302 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:23:01.02 ID:kTiJiadq0.net
戦前の兵学校では戦術書を原書で読んでいたんだぜ
翻訳なんかなかったからね

303 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:25:03.47 ID:0VfKk1y60.net
  
日露戦争で勝利した我が国は、10年後の第一次世界大戦でも勝利。大国への道を進むのであった゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
------
『日本人とドイツ人』(光人社NF文庫/棟田博作家元陸軍伍長。徳島県にあった捕虜収容所の話)

■1914年(大正3年)6月オーストリア皇太子が射殺される。1月後大戦が開始される。
 石油がでるバルカン半島進出しようとしたドイツを英仏露で妨害したことが背景。

■同年8月英が独に宣戦布告。英が日本に参戦を要請。同月日本は独に宣戦布告。

■陸軍は福岡の第十八師団を中心に青島攻撃軍を派遣。独守備隊は5千、日英軍は3万。
 形だけ抵抗したが11月初めには降伏。捕虜は約4千人。ただちに日本国内の
 捕虜収容所に送られる。

■戦争は当初1年で終わるという予想だったため特に新築しなかった。が、予想外に長引き
 5年間拘留することになった。敵愾心は双方なかったので、収容所の外での作業なども多く
 地元民と交流も多かった。

■開始当初は恐慌状態だったが2年目の後半から大好況になった。同盟国から
 船、弾薬、武器の要請と当事国は輸出の余裕が無かったため、アジアアフリカ諸国から
 日本に発注が殺到したため。特に造船は世界3位に躍進した。

■独と仏独露の戦争は一進一退だったが1917年米が参戦して均衡が崩れた。

■1918年8月になると仏はほぼ壊滅状態だったが、独にも余裕が無くなった。
 15歳から50歳までの男子人口は3千万人だったので1千万人は動員可能という算段だった。
 が、もう全く補充ができなくなった。英は未だ余裕があり、米は全く無傷だった。

■10月になると独逸各地で反乱が起き命令拒否も目立ってきた。独皇帝はオランダに亡命し
 ヒンデンブルグ将軍(露西亜を撃破した独の英雄)は、休戦を決意した。
 11月に厳しい条件下での休戦条約にサインした。

■日本は戦勝国の1員としてベルサイユでの講和会議に出席。代表は西園寺、陸海外務省中心
 に派遣団を結成。

■条約は独に厳しい内容。アルザスロレーヌの仏へ割譲、海外権益の放棄、賠償金は
 1320億マルクを金か通貨で支払う。拒否すれば戦争再開となるので受諾。
 1919年6月ベルサイユ条約締結。

■日本国内の独逸人捕虜は5年振り帰国した。費用は日本負担となった。

■独逸国内では社会党と国粋人民党で激しい対立。1925年にはヒンデンブルが大統領に就任。
 1932年ヒトラーの国家社会主義独逸労働者党が第一党になる

304 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:36:34.67 ID:UytJ9wOe0.net
過去の兵法集めたところで・・・
短気な奴多いし、体育会系だし・・・
本当は精神力弱くて脳死してたのを強がって精神力だけは勝っている事にしてただけだな

305 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 12:40:46.22 ID:JxQnsYCLO.net
秋山真之は在日

306 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:14:42.66 ID:RjKhfRIU0.net
日本海海戦の勝利に村上水軍の戦法はあまり関係ないと思う。(この説を喧伝してるのは秋山真之に村上水軍の兵法書を貸した某海軍軍人)

確実に言えるのは秋山真之が日本海海戦以前に村上水軍の兵法書は読んでいた・・・という事。

丁字戦法に直接関連があると思われる要素は英海軍のT字戦法と山屋他人大将発案の円戦術と思われる。

海戦史の権威である野村実氏によれば、日露戦争時に聯合艦隊の作戦に丁字戦法を取り入れる事を発案したのは秋山でなく東郷元帥の可能性が強いとの事。

秋山真之自身は『私が日露戦争に貢献したのは戦術や戦略でなく戦務だ。』と戦後語っていた。

秋山真之が日露戦争で何に貢献したのか?の再検証が必要ではないか??

307 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:20:01.33 ID:ITn4GC4i0.net
>>9
トンキン大学の歴史の書き換えだろ
西日本の栄誉ある歴史の毀損

308 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:20:28.11 ID:Gp2b/riK0.net
隠れキリシタン
海賊
海軍
大本教
現代のカルト政治へ続く系譜

309 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:30:26.40 ID:6uIEW1AX0.net
>>2
兵書を集めたからと言って強くなるわけではないからな⋯
オレだって参考書を集めているが、それだけで満足してしまって全然勉強しないからバカのままだしな(´・ω・`)

310 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:31:40.64 ID:gkiCiw2+0.net
兵法書、これ何?

マンガ本や講談本の類でないの
おもしろ・おかしく・誇張もいれて書いてるけど
作者の創作本なんて、参考として読む気などしないわ
実戦を客観的に観察したものだったら納得だけど

311 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:35:01.66 ID:88G3SKOj0.net
>>309
日本海軍は基本決戦思想の重度の戦術ヲタクだから仕方ない。国力的に総力戦無理だし
実際駆逐艦でジャイアントキリングかましたりしてるし
米軍が損害を大統領に隠すぐらいはヤバいと思わせてた
(大統領がばか正直にペラペラ喋るから43年最初までは日本軍は戦果の特定が容易だった)

312 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 13:35:48.81 ID:hYzCtCKx0.net
>>309
用いなければ意味がないという格言があったようななかったような

313 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:13:21.27 ID:v+JArLYg0.net
>>311
言うほど駆逐艦でジャイアントキリングかましてるか?

314 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:17:38.39 ID:PqtiQBOW0.net
水軍の古い兵書を集めて研究したとかいうのは
坂の上の雲にそのまんま書いてある内容だな

315 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:24:18.91 ID:Eisg8shK0.net
ゲーメストの攻略本読んだだけで無敵になったつもり
実際にゲーセンデビューしたら、馬鹿のひとつ覚えの技しか出さないので対策されて終了

316 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:24:55.74 ID:ymGUdRpr0.net
>>306
野村実『海戦史に学ぶ』(祥伝社新書、2014年)117頁より

日本海海戦において東郷が「東郷ターン」とも俗称される「丁字戦法」を採用して大勝したことはよく知られているが、この戦法はそのとき東郷が考えついたものではなく、日露戦争前からすでに連合艦隊の「戦策」のなかで規定されていたものであった。…
この戦策は、東郷の司令長官への発令とほぼ同時に、海軍大学校兵術教官から連合艦隊作戦参謀へと転じ、やがて首席参謀に昇格した秋山真之の起案したものである…

なので秋山が戦策として立案し、東郷が決断したのが正しいよ

317 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:30:06.70 ID:gAXW4qzB0.net
この水軍が元寇でモンゴル狩のハイスコア出したんだよな。
夜更けに暗闇をついて敵船に強行接舷→狭い船内でヒャッハー!
何本も刀を持ち込んで斬りまくり→刃こぼれしたら取り換えて斬りまくり。
騎馬兵は白兵戦の心得がないうえ、近接戦闘の武器とスキルが無いからワンサイドゲームだったそうな。

文永の役(一回戦)の戦訓を生かして弘安の役(二回戦)は合理的な戦法を構築。
海岸にブービートラップを張り巡らせ騎馬の動きを封殺、騎馬兵の短弓の四倍もの長射程の長弓でアウトレンジ攻撃と。
あたかもジャンケンのチョキにグーを出すような戦略の冴え。

318 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:37:54.82 ID:ymGUdRpr0.net
ちなみに同著では、敵艦隊が宗谷・津軽・対馬のどこを通るかわからないので、
鎮海湾に待機中の連合艦隊は焦りだし、
連合艦隊司令部の加藤友三郎参謀長と秋山真之首席参謀は、敵艦隊は津軽海峡に向かったと信じ、
大本営及び第二艦隊司令官の島村速雄と第二艦隊参謀長藤井較一は鎮海湾に留まるべきと考えていた
第二艦隊首席参謀の佐藤鉄太郎は津軽・対馬どちらでも対応できるように隠岐諸島に移動すべきと考えていた

東郷は5/26正午までに敵艦隊を見ない場合はその夕刻から北方(津軽)へ向かうと大本営に報告している
そのような時、ロシア艦隊の輸送船がウースンに入港したという情報を26日夜明けに連合艦隊司令部に伝えられ、敵艦隊が東シナ海にいる事がほぼ確定し会敵できた

つまりロシア艦隊の動きについて秋山は誤判断をしていたし、もしこの情報が遅れた場合艦隊決戦が生起しなかった可能性があるという事だ

319 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:54:53.79 ID:b4THS6hM0.net
>>316海戦史に学ぶにはそう書いてあるが野村氏はその後認識を変えた。

野村氏著の『山本五十六再考』(中公文庫)と『日本海海戦の真実』(講談社現代新書)に『海戦史に学ぶ』の頃の認識を変えた(秋山→東郷)経緯も書いてある。

320 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:55:18.72 ID:ymGUdRpr0.net
>>313
戦艦正規空母レベルジャイアント・キリングでパッと思いつくのは

航空機→POW、レパルス、レキシントン、ヨークタウン(大破)、ホーネット
潜水艦→ヨークタウン(撃沈)、ワスプ、インディアナポリス
駆逐艦→……あったっけ?

321 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 15:57:00.98 ID:aZWlmlfk0.net
坂の上の雲に書かれていることを、イマサラ

322 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 16:01:00.11 ID:ymGUdRpr0.net
>>319
そうなんか
それらは海戦史に学ぶより後に出てるみたいだね

323 :319:2018/11/25(日) 16:01:26.47 ID:b4THS6hM0.net
>>316 319=306ですので。(念のため)

324 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 16:19:22.52 ID:zrjmdiml0.net
>>1
韓国って歴史上海戦したことないよね

325 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 16:24:39.78 ID:bTMU+kg00.net
開成出身の秋山真之らしい勉強ぶり

326 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 16:34:29.70 ID:Mw81EVed0.net
戦術だって賛美歌だってそんなもんだよ
もうお互いに番号を言うだけで決着がつく

327 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 16:35:19.94 ID:FA107cgT0.net
大本

328 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 17:12:43.25 ID:locGIkPk0.net
https://i.imgur.com/Fs3Unoo.jpg

329 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 17:31:15.47 ID:ZaLZHVPM0.net
>>9
水軍よく知らない人間が海賊名義で日本遺産に申請しちゃったんじゃないか
小説に便乗したかったのかもしれんが

330 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 17:44:45.63 ID:UCXAN5qs0.net
>>56
原作って何の?まさか司馬のフィクション作品じゃないよね

331 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 17:47:43.16 ID:pa3Hxul50.net
>>324
人民軍の船と銃撃戦みたいなのやってる

332 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 17:51:29.76 ID:4Odt/YuM0.net
>>2
恥ずかしいw

333 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 17:53:06.74 ID:4Odt/YuM0.net
>>8
無知w

334 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 18:00:22.06 ID:sApaS7jC0.net
定時戦法って瀬戸内海賊の皆頃しの戦法、ロスケもなんやこれ!って驚いたやろな

335 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 18:01:15.29 ID:Ql2G1KIY0.net
アズレンとコラボとかないかなぁ

336 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 18:02:58.21 ID:4Odt/YuM0.net
>>1
病気で入院中に三期上の小笠原長生に
能島流海軍戦法の写しを見せてもらって研究してた
老中も出した名門の小笠原家だから古い軍学書が残っていた
能島流のルーツが村上流

337 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:04:52.58 ID:gkiCiw2+0.net
>>317
まあ二度も台風は来ない

元寇 でも 倭寇 でも、 日本人の近接戦闘力は 東アジアでは
ずば抜けて 高かった。 中国人は倭寇を恐れていた

中国戦線での、日本兵の腰の入った日本刀の写真などなど見ても
日本兵の体格体力は 思ってた程よりも大きいな 中国人は日本鬼子と恐れていた

日本人は、 テュルク系(トルコ人=東ローマ帝国=ギリシャ・ローマ文明)だよ
たしかに、日本国内でもそういうタイプが多いな
中央アジアの テュルク人は、そう言っている

338 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:11:32.58 ID:gkiCiw2+0.net
>>331
間違うなよ、人民軍はゲリラ・テロ 敵国内部での諜報攻撃しかしない。
安倍が想定しているような 近代国家の決戦戦法 などは全く持っていない。
中国赤軍は、帝国日本との戦いで自らの弱兵をよく知っていた。
現在の中国人というのは、大部分が満州女真族、すなわち朝鮮人と同一の
ツングース系狩猟原始人だからな

339 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:20:04.00 ID:gkiCiw2+0.net
>>306
オマエ、馬鹿だろ

英海軍の T字 は、ネルソンの先頭艦のほうが、敵戦列艦隊の中心へと
突入するほうだ。

対馬海戦は、もうすでに艦の砲力が飛躍的に強大化していた時代で、
これこそが近代海戦の幕開けとなった。

東郷の先頭艦は、タイミングを合わせてターンして敵戦列艦隊の眼前に
横に並んだ陣形となり 全艦艇の砲力をロシア艦隊の先頭艦へと
集中させることになった こうして各個撃破していったのだ

340 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:33:33.39 ID:gkiCiw2+0.net
レイテ海戦のときのスリガオ海峡での艦隊決戦は日本では知られていない。
このときも、第三次ソロモン海戦と同一に米戦艦艦隊はレーダー照準射撃だったのだ
こうして、日本軍は艦隊決戦においても徹底的に敗れ去ることとなった

むろんサンベルナルジノ海峡のヤマトを含む戦艦艦隊の栗田のほうは
退転して日本本土の基地まで逃げ帰った。米戦艦艦隊のレーダー照準射撃を
怖れたのだ。

よく言われるように全部がハリボテ、ヤマトのレーダー照準射撃も自身が無さ過ぎだわ

これを最後に、艦隊決戦の歴史も終了したのである

341 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:36:39.52 ID:BqnTLx260.net
>>2
何と勘違いしてんだ?
もしかして第二次とかw

342 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:44:25.79 ID:EUTKUUjR0.net
>>48
確かに最善を尽くしても勝てなかっただろう
ただ最善だったかは論議の余地がある

343 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:48:41.85 ID:pa3Hxul50.net
>>338
それは人民解放軍だ、そして赤軍ではなく紅軍

344 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 19:51:31.91 ID:iG9fuFus0.net
>>320
駆逐艦は戦艦や正規空母とまともにやりあうようなことは最初から想定してない
夜戦で至近距離まで近づいての魚雷戦なら多少見込みもあるだろうけどあまり現実的とも思えない
ソロモンの戦いでは駆逐艦だけで巡洋艦沈めたりしてるから多少スケールは落ちるがジャイアント・キリングと言ってもいいのかな

345 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 20:13:03.00 ID:yXoOsdjk0.net
小手先の戦術論ばかり語り合うオタども見てると
昭和海軍の連中も似たようなもんだったんだろうなと思う

346 :名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 20:30:30.77 ID:0JsCLyvy0.net
>>240
ネトウヨは低学歴で愚かだからそう思わないのかもな

347 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 02:55:52.00 ID:eFU92WMD0.net
>>345
何も語らず他人をくさすだけなら誰でも出来るけどね

348 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 18:10:42.89 ID:jswg5Hl80.net
>>340
サマール沖海戦とかご存知でない?
帝国海軍重巡戦隊最後の突撃なんだが?

349 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 18:17:51.04 ID:ETGnF9i80.net
山本五十六は、新人採用や特にパイロット選抜には手相を重視したという
きっと手相の本も山程出てくるんだろうな

350 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 18:24:58.27 ID:ETGnF9i80.net
>>340
オルデンドルフの戦艦部隊の主砲レーダー照準ははなはだお粗末で
スリガオ島に戦艦の主砲弾をぶち込んで撃ち方止めとなる恥さらしだった
第二戦隊扶桑、山城の西村艦隊は軽巡・駆逐艦の魚雷攻撃で痛められたようだ
オルデンドルフ艦隊は徹甲弾を使い果たして、栗田艦隊が「もし」レイテ湾に
突入していたら、西村艦隊の犠牲は十分に報われたとする説もあるが
これも間違い。前述の通り、オルデンドルフ麾下のメリーランド以下の戦艦群は
主砲弾の無駄遣いをしないで済んだので、相当な持ち合わせがあったという。
まあ、戦史にIFは通用しない。一発勝負してもらいたかったのは言うまでもない。

351 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 18:36:53.28 ID:bmT5/4VK0.net
>>341
>>332
>>284
>>272


ハハハ

兵法集め結局第二次でボロ負けw

秋山がー日露がーとか言ってもムダムダ、


ネトウヨw

352 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 18:37:52.11 ID:bmT5/4VK0.net
>>234
>>230
>>109
>>245

ハハハ

兵法集め結局第二次でボロ負けw

秋山がー日露がーとか言ってもムダムダ、


ネトウヨw

353 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 19:28:25.50 ID:+B+rqF0J0.net
>>351
日清戦争で勝ったぞ

怖いか?

354 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 19:47:54.42 ID:q4F8s7Hn0.net
見ずに言うけど
だからジャップは先進欧州と違って云々って鼻で笑う奴が多数発生し
欧米の士官学校ではエパメイノンダスからハンニバルからスキピオから必修だろって突っ込まれるなんだろうなと思う

355 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 20:29:07.00 ID:I2HGVL1e0.net
>>354
日本陸軍ですらその辺は研究しまくって
軍歌歩兵の本領ではハンニバルのアルプス越えを謳ったアルプス山を踏破せし…ってあるんだよなぁ

356 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 22:16:20.84 ID:sqaQEtsc0.net
>>350
レイテは謎ですよね。特に西村艦隊とか、役割に意味がないんだわ。

357 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 22:17:36.09 ID:sqaQEtsc0.net
>>350
ミッドウェーとレイテって、悪手を重ねてるよね。
レイテの西村艦隊は戦略も戦術も間違ってるな。T突撃とか。

358 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 22:25:11.93 ID:fetXrSfT0.net
戦闘は火力の時代に兵法書とか

359 :名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 22:33:35.31 ID:Lmo8OoRT0.net
>>356
西村艦隊は一応栗田艦隊と共同で突入となってたけど実質は被害担当
スリガオ海峡抜けるルートは最短でレイテ湾に行けるがそのぶん敵の待ち伏せが予想される
だから旧式戦艦の山城扶桑が充てがわれた

360 :名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 10:26:56.47 ID:5qwC5R+j0.net
秋山と言えば水軍兵法だろ
「やにわに先頭の数隻を討ち取り、しかるのち〜」という感じだったのでは

361 :名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 10:27:53.34 ID:fC1RJUfw0.net
その兵法書に書いてたんだな。人を弾として使えよ、みたいな。

362 :名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 10:29:19.46 ID:ac4EVrtq0.net
古い兵法書なんて航空戦力が出てきた時点ですべて無意味になってるのに
そんな古臭いものにこだわってるから戦争に負けるんだよ

363 :名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 10:34:19.66 ID:KkrkLCZW0.net
>>362
坂の上ミュージアムの秋山真之の話なのに、なんで第二次世界大戦の話になってんだ?黄海海戦や日本海海戦について語ってくれよ。

364 :名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 12:34:46.03 ID:fC1RJUfw0.net
>>362
航空戦登場で何が変わったん?

365 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 08:17:50.91 ID:ilImPkrF0.net
山本五十六が戦略を見誤った原因が日本海海戦の亡霊に取りつかれてた感はある

366 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 16:57:11.64 ID:6zS6m55P0.net
取りつかれてたのは山本五十六個人というより海軍全体じゃないの
日本海海戦で勝ったのが全ての始まり
だからと言ってあそこで勝つべきじゃなかったとは思わないけど

367 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:16:35.41 ID:fFdPtHrK0.net
秋山としてはやれることは何でもする、海賊の兵法書であれ何であれね。自分にはそれしかできないってことだったんだろうな。
この時日本は明治維新の総決算を秋山の頭脳に賭けることになったわけで、賭けられた秋山もきつかったと思う。
もしも自分なら発狂するかもしれない。

368 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:19:59.15 ID:RfdOg2I50.net
いつの時代の戦いも戦意の削り合いだから通じるものもあるだろう

369 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:28:08.61 ID:0sBlphDf0.net
黄海海戦で敵艦隊の完全な進路遮断全滅が難しいことは
分かっていた。だが、今般はバルチック艦隊の半数でもウラジオに逃げ込まれたら
大陸での日本陸軍の敗戦が確定してしまう。文字通りの「殲滅」以外に日本の
生き残る道は無い。
丁字というよりはα(アルファ)運動とも呼ばれるが艦隊運用が完全勝利を呼び込んだ。
これ以外の運用では負けていた、というのは結果論だが。
捨て身の戦法で勝ちを拾ったな。単縦陣の日本海軍が1点で回頭を始めたのを見た
ロジェストヴェンスキーは「トーゴーは気が狂った! 主のお導きでこの戦は勝った!」と
狂喜乱舞したという。

370 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:35:00.06 ID:MS2HdlBM0.net
>>324
北の不審船が日本の海上保安庁と撃ち合いしてない?

371 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:37:08.89 ID:DoWbsYyf0.net
そりゃ中世の兵法だけで近代戦やればWW2の結果になるわ

372 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:37:19.44 ID:vyECsDKY0.net
海の安全を守った海賊wwwwwwwwwwww

373 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 17:39:53.23 ID:RfdOg2I50.net
>>370
それ南鮮関係ない
ただし南北の艦船で銃撃戦やってる

374 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 18:58:46.88 ID:yVOCykCc0.net
昔の水軍と言えば通りかかる船から通行料をせしめるくらいのイメージしかないが,なにか参考になる点があったんだろうか。

375 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 20:06:37.57 ID:HXqv6GSo0.net
政略をしっかりやってたからこその奉天勝利、日本海海戦勝利だったわけだよ。
ww2なんかもう後手後手すぎて面白いけど見てらんないよ。
過去の戦史や兵法から学ぶのは良いと思うけどな。
けっこういい線いってる戦略眼を持ってた沖縄戦の八原参謀も戦史オタクだったし。
秋山真之って先祖が村上水軍だったんだっけか。
日露戦争物語の終わり方にはガッカリだよ。

376 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 20:10:01.37 ID:HXqv6GSo0.net
司馬遼太郎さんの作品では坂雲が一番好きだな。

377 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 21:17:13.14 ID:IZrOZRhH0.net
 
●馬鹿 「そりゃ中世の兵法だけで近代戦やればWW2の結果になるニダ!」

●国民 「米のパットン将軍も戦史通で知られているし大体有名将軍は戦史好きだ」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「戦争という命をかけた戦いには、今も昔も寸分変わらない部分がある。
      だから参考になる。『古きをたずねて新しきを知る』とはそうゆうことなんだ」

●馬鹿 「むむっ」

●国民 「歴史は改ざんするものだと思っている劣等民族には分からないと思うけどね」

●馬鹿 「 」

378 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 21:18:51.41 ID:JvOijCmC0.net
なのに、太平洋戦争では、完全に兵法に反する戦略

379 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 21:30:56.59 ID:lckx90+V0.net
村上水軍のイメージだが
今は村上海賊なんて言い方が主流になってんのか?

380 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 21:52:18.13 ID:TKpsa6SZ0.net
広瀬中佐と杉野の銅像を復活させたいよな

381 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 21:52:50.90 ID:QK17nol90.net
>>362
自由惑星同盟軍のヤン提督だって昔の兵法書を読み漁ってたんだぜ。

382 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 22:39:17.49 ID:HXqv6GSo0.net
ヤン提督ってモデルの軍人かなんかいるんだろうか

383 :名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:29:47.29 ID:5EM7KxKo0.net
>>337
>テュルク系(トルコ人=東ローマ帝国=ギリシャ・ローマ文明)だよ

キチガイ歴史もほどほどに

384 :名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 12:14:51.53 ID:+++mO/wT0.net
>>382
魔術師と金髪小僧は田中芳樹の分身

385 :名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 16:12:48.86 ID:BuqB7nmU0.net
こういう話を面白がるミリオタはエリートオタクなんじゃないか?

386 :名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 16:31:46.70 ID:3nVvb4d10.net
  
 

へー、ほー。

387 :名無しさん@1周年:2018/11/29(木) 16:33:16.48 ID:FrPuiJtB0.net
バルチック艦隊弱すぎ全滅とかありえん

総レス数 387
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★