2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投信】投資信託、顧客の4割が損失 金融庁が成績公表

1 :ばーど ★:2018/11/07(水) 23:45:57.85 ID:CAP_USER9.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181107-00000610-san-000-view.jpg

金融庁は7日、投資信託を購入した顧客の何割が利益を得たのかなどを明らかにするために金融機関向けに定めた「比較可能な共通指標(KPI)」について分析結果を公表した。投信を販売し、運用損益別の顧客の割合を開示した36金融機関では、単純平均で4割の顧客の運用損益がマイナスだった。含み益のある顧客が9割を超える金融機関がある一方で、3割台にとどまる金融機関もあり、格差が浮き彫りになった。

共通KPIは金融機関の成績表で、運用損益別の顧客の割合のほか、預かり残高上位20銘柄を購入するためにかかる手数料や投資収益の変動率などの指標がある。金融庁が毎年3月を基準日に統一の算出方法に基づいて開示を求めている。

含み益のある顧客の割合はトップのコモンズ投信が98%で、ひふみ投信などを運用するレオス・キャピタルワークスが91%、セゾン投信が85%と続いた。上位3社は大手金融機関系列に属さない独立系で、毎月決まった額の投信を買ってもらう積み立て投資に注力する共通点がある。一方、あおぞら銀行や三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券は含み益のある顧客の割合が4割を割り込んだ。

金融庁は昨年3月、銀行や証券会社に顧客本位の業務運営を促す原則を策定し、取り組みを示す指標の公表を求めた。だが、各社が独自に示す指標は算出方法がばらばらだったため、顧客が金融機関の状況を比較しやすくなるよう今年6月に共通指標を設定した。

11/7(水) 20:38
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000610-san-bus_all

関連スレ
【投信】投資信託、運用資産残高 6兆円減 リーマン危機以来の大きさ 10月
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541337230/

2 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:46:20.40 ID:ThPlopHT0.net
 
>>1-10

【同和部落】大阪民国

『平成5年度同和地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』

兵庫県 341地区 206105人
京都府 142地区 61140人
和歌山 104地区 67554人
奈良県 82地区  58059人
滋賀県 64地区 40493人 
大阪府 48地区 100092人

ー総務庁地域改善対策室ー(1995年刊。1993年調査)
 

【全国 部落地名総鑑】 

https://justpaste.it/tdxm

https://xn--dkrxs6lh1g.com

          

3 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:46:41.47 ID:Lloijdrs0.net
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろw

4 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:46:49.82 ID:Zk8pB5zC0.net
個人投資家なんて養分に過ぎない

5 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:47:54.23 ID:pvT0Td680.net
モルガンスタンレーなんて選んじゃダメだろ

6 : :2018/11/07(水) 23:48:18.06 ID:QeZ0PhEG0.net
98%てすごいな

7 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:49:23.43 ID:RER5oH6q0.net
過半数ではないのな

8 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:49:36.17 ID:ASJkdJRT0.net
プロが損出して恥ずかしくないのかな

9 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:49:49.34 ID:KPsXsHY20.net
六割が利益出してるって事だろ
しかも、信託報酬の高い上に手数料目当ての回転売買させられるところも含めても半分以上が利益出してる

10 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:49:58.58 ID:JPwo8WVH0.net
契約書を読まない人が買って良い商品ではありません。

11 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:50:38.09 ID:WskQI5nz0.net
手数料が高すぎるから利益を出すのは難しいよ

12 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:51:30.70 ID:KPsXsHY20.net
>>11
0.1%台とか0.2%台が高いの???

13 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:52:24.76 ID:g3YTzRBm0.net
>>9
勘違いしてるようだけど
金利相当の利益出して初めてトントンだからな?
利益出しても利回りが市場金利を下回ったら負けだぞ?

14 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:52:37.13 ID:In/mSg300.net
儲け話に旨みはない
儲るなら営業マンが先に買ってる

15 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:52:37.45 ID:YE9vbmyQ0.net
3月時点??

16 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:53:21.79 ID:LPQgh6ip0.net
最下位は野村かと思ったら違うんか

17 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:54:39.58 ID:/rrgz6Kt0.net
空売りで一日8000万の利益

18 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:54:45.75 ID:MeBHgwQQ0.net
政府「みんな、こんなに個人投資してるんだよー」
32兆円分は個人でなくゆうちょでしたー

19 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:54:53.16 ID:Ag8xtQHs0.net
三菱は本当に重機だけのグループだな。軍事産業なかったらとっくに消えてる派閥だわ

20 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:54:59.63 ID:KPsXsHY20.net
>>13
この低金利時代に金利以下の利益出す方が難しいんだけどw

21 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:55:12.19 ID:YE9vbmyQ0.net
トータルで見たらプラスだろうけど、開始した時点によって違うだろう

レオスだって今年は年初と比べるとかなりマイナス

22 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:55:32.10 ID:KPsXsHY20.net
>>14
お前みたいなアホってもしかして投信をゼロサムゲームだと思ってるの?

23 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:56:03.55 ID:qqc5lQQA0.net
>>1
今は株が上がっている時期だろう?
これで4割が損失を出すのだからなww

24 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:56:33.79 ID:g3YTzRBm0.net
>>20
もしかして預金金利の話してる?
馬鹿なの?

25 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:56:48.40 ID:KPsXsHY20.net
>>21
長期運用前提の投信で短期の成績で判断する方がアホだが?

26 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:59:06.02 ID:7fl6oc1g0.net
マジかよ
更に手数料も取られるんだろ
バカじゃん

27 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:59:08.63 ID:ua8vNl8N0.net
野村は生かさず殺さず搾り取ってると思ってたら意外と真面目だった

28 :名無しさん@1周年:2018/11/07(水) 23:59:53.21 ID:Nd7vxgzQ0.net
銀行で投資信託を勧められたけど断ったわ
こんな恐ろしい物をよく他人に勧められるな

29 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:00:45.12 ID:jdXVWIsb0.net
銀行の窓口で買う投資信託はまず損をするというのがようやく
マジョリティの老人たちの間でも常識になりつつある 長い道のりだった・・・

30 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:01:10.58 ID:DbQl656a0.net
>>23
上がったと思ったら下がってるのでこの程度の損失率は納得

31 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:02:22.27 ID:QZf5mz4N0.net
窓口の営業も大変だろうけど、
人の口座金額みてすすめてくるなんて
やり過ぎだと思ったな。

32 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:07:07.30 ID:EUy/W2oy0.net
>>24
投信は長期運用が前提なんだから同等の運用期間の10年もの国債の金利と比べてるが?
お前こそ投信やったこと無いだろw

33 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:07:23.95 ID:1YPotWwQ0.net
>>16
野村は酷いよな...
リスクヘッジし過ぎて勝てない様になってるとしか思えない

34 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:07:38.76 ID:EUy/W2oy0.net
>>23
はい、ガイジ
2月に暴落があったの知らないだろw

35 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:09:17.75 ID:cVPPf3BN0.net
>信託
信じて託す

誰を・・・・え?

36 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:09:31.74 ID:SbA4PSKD0.net
>>31
金動かすとすぐ電話寄越すからな
個人情報なんだと思ってんだ

37 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:10:53.77 ID:66cSsM+b0.net
儲け話は他人に教えない法則
投資信託が本当に儲かるなら金融機関が自分の金で買ってる

38 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:12:27.71 ID:EUy/W2oy0.net
>>37
ここにも投信をゼロサムゲームだと思ってるガイジ発見w

39 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:13:58.37 ID:xHduwk4B0.net
>>32
期間が同じだからってw
10年定期と比較してろよwww

40 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:15:21.29 ID:xHduwk4B0.net
>>38
ゼロサムなんて良心的なもんでもないぞ
ほとんど全員が負けなのに勝ちの顧客が居ないってのもありえる

41 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:16:56.06 ID:EUy/W2oy0.net
>>40
それを言ったらインデックスなんてチャートに連動してるんだから全員勝ち有り得るだろうが

42 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:18:17.45 ID:EUy/W2oy0.net
>>39
で、お前が想定してる金利相当の利益ってのは何パーなんだよ

43 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:18:32.99 ID:RIbharkg0.net
冷めた心で株を見ろ
利益残して笑いなよ
熱い株じゃん買い増し
売りの番だな逃げるよ

雨の中で抱きしめるぜそっと。。。

44 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:25:50.42 ID:t9hcaMvO0.net
養分様が大量発生かー

45 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:33:54.61 ID:TAxkpr3V0.net
ロボアドバイザーの出番か

46 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:38:01.50 ID:iOjw01Ew0.net
>>12
低コストインデックスファンドはまだまだ主流じゃないよ、金を持ってるジジババは証券マンや銀行員おススメのお高いアクティブ投信を飼ってるから。

47 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:39:43.28 ID:/7H6M0m+0.net
投資推奨したら大量の投資失敗組が出てきたんだな
リオ五輪の前にブラジル債券すすめられたが買わなくてよかったわ

48 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:40:43.41 ID:7W7tUxoP0.net
ぼったくり投信売り付ける野村とか死ねばいい

49 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:43:18.17 ID:m6nQD1RP0.net
まあ利益出てる人がいるんだから
損失になる人もいるんだろう?

50 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:47:28.79 ID:IHKQNto60.net
上と下の差がありすぎ
やっぱ積み立て投資が最強やな
1位~3位がそれの証明

51 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:49:43.95 ID:EmGI66Aw0.net
>>32
????
それは君が個人的に比べてるだけだよね?
>>1の6割が利益出してるって数字は金利を考慮してないでしょう?

52 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:50:43.53 ID:9FAFsr1Z0.net
>>49
損する人は後から出てくるんだけどな。

53 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:51:24.85 ID:W8hlVyao0.net
やっぱセゾン投信か

54 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:55:50.64 ID:N4Ht+GL80.net
野村が上位に来てるのが意外すぎw
一兆円ファンドもプラ転したらしいし株は積み立て&長期保有だな

55 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 00:59:49.16 ID:EUy/W2oy0.net
>>51
https://www.fsa.go.jp/news/29/sonota/20170728/bunseki.pdf

グラフの刻み的に大して誤差はないと思うが?

56 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:03:49.62 ID:EmGI66Aw0.net
>>55
市場金利を考慮してるとはどこにも書いてないね。
>同等の運用期間の10年もの国債の金利と比べてるが?
というのは誰も興味がない自分語りだった、と。

57 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:05:56.24 ID:OdMUZu3v0.net
6割も利益計上できてんのか

58 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:09:34.33 ID:OdMUZu3v0.net
低コストインデックスファンド買っとけばいい
みたいな最近の風潮に物申してくれ、誰か

59 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:13:20.32 ID:EUy/W2oy0.net
>>56
考慮する必要もないくらいの誤差だからな市場金利程度の値なんて
それなのに投信の素人のID:g3YTzRBm0に付き合ってやっただけだが?

60 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:15:30.88 ID:EmGI66Aw0.net
>>59
あ、そ。
やたら擁護すると思ったら君は玄人なんだ?
こんな時間に商売の宣伝ごくろうさま。

61 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:18:23.48 ID:EUy/W2oy0.net
>>60
投資知識ゼロのガイジ君を論破したら業者認定とかダサすぎるわw

62 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:18:58.11 ID:NShYu80r0.net
日本がおかしいだけで株の配当って6%くらいだっけ? 海外は。

63 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:24:42.18 ID:PR1RkTew0.net
>>26
節税でやってる人多いんじゃない

64 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:26:12.09 ID:EmGI66Aw0.net
>>61
え?業者じゃないの?
まさか単なる客が玄人気取りなの?
コンビニで買い物したらコンビニの玄人になって他人を素人呼ばわりしちゃうの?
いくらなんでもそんなに馬鹿じゃないよね?

65 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:26:22.60 ID:M6D9fXOJ0.net
日本も配当に注力してる所は5%程度ある
ドコモとか先日の暴落時は美味かった

66 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:28:57.88 ID:jsQSAkPx0.net
>>54
何年かかったんだ。w

67 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:31:10.56 ID:rQJicFFn0.net
ひふみプラスのような分配金出さない投信は
基準価格下がったら普通預金より目が当てられない。

個別株なら配当利回りで喰っていける。
自分は個別株の配当月10万手取。
含み損10%。

ひふみ投信は保有してるだけで信託報酬でカネ取られるので、
お勧めしない。

68 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:32:10.68 ID:xpGPb93x0.net
意外と少ないね

69 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:32:28.80 ID:EUy/W2oy0.net
>>64
投資知識皆無のアホを論破したら玄人って発想が痛々しすぎるわw
0か1の1ビット脳ですかーw

70 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:34:42.84 ID:dQ9+GUvY0.net
>>1
ってことは顧客の6割は儲かってるってことじゃん

71 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:37:06.09 ID:ojlwGfkb0.net
>>58
低コストのインデックスファンドを選びなさい。そうすれば9割の投資家よりも上手くやれるでしょう。

ウォーレン・バフェット

(※尚、投資判断は自己責任でお願いいたします)

72 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:37:35.53 ID:TiWfUnqo0.net
>>13
日経やS&P500のリターン、あるいはインフレ率と比較するなら分かるが
0.2%もない市場金利と比較する意味が分からん

73 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:38:06.82 ID:6BRpzQYQ0.net
>>67
含み損10%で何故そんなに誇らしげなのか

74 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:38:16.28 ID:bAWBtiFE0.net
会社の401kに糞手数料の投信しか並んでないのがとても糞

75 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:38:23.50 ID:BklT4ev40.net
投信は元本保証はない
手数料はしっかり取られる

76 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:39:04.85 ID:YPav5bG60.net
え?!
インデックスの長期保有だけど損してないよ

77 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:40:38.10 ID:dQ9+GUvY0.net
>>67
経済合理性から考えると
毎月分配金出す投資信託って「買ってはいけない金融商品」なんだけど…

78 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:40:46.24 ID:bAWBtiFE0.net
>>72
インフレ率はともかく損益のプラマイ判断の比較対象を市場平均にするのはおかしいだろ

79 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:41:56.82 ID:/ZcjEsND0.net
払ったら大損の年金に比べればぜんぜん

80 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:42:20.20 ID:c2zRwPqZ0.net
>>67
その書き方だと分配金出す投信はマシみたいな印象もたせるけど
分配金出す投信はクソ以下のゴミだからな

分配金出した時点でその分基準価額が下がるから、自分で定期的に売却するのと結果は変わらない
分配金無しなら売る・売らないを投資家の判断で決められるのに、分配金有りだと投資家が損しようがどうなろうが自動的に定期売却させられる

定期的に現金化されることで喜びを感じる低能とか池沼なら分配金有りの投信を買ってもいいけどね

81 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:44:47.82 ID:Vug8FaFq0.net
投信ってどうやったら、儲かるの?

82 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:47:39.14 ID:EUy/W2oy0.net
>>81
信託報酬安い先進国か全米のインデックス買って10年寝かしてたら勝手に増えてるよ

83 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 01:53:05.83 ID:bAWBtiFE0.net
>>58
インデックス投信が最適解であれば、
世界の殆どの投資資金はインデックス投信に集まる
しかしパッシブ運用は自分では市況判断をしない

その状態で市況を動かすのは残された極少数のアクティブ運用者であり
極少数故に極端な過ちをおかしうる
しかしパッシブは後からそれを追いかけて市況の動きを増幅しかねない

また、パッシブの運用ルールは大まかには公然かつ後追いなので
銘柄入れ替え時などにアクティブに食われる事がある

また、そもそも「インデックス投信積立が正解」という説明が広まるにつれ
経済状況無視でひたすらインデックス投信経由で株式市場に資金流入する事も考えられる
この場合「みんなで失敗!」になる

インデックス推し論拠の一つに米株式指数が長期的にはずっと上がり続けてきた事があるが
過去の実績から未来を判断しようとする話であり「過去の株価分析で未来を予想するのは困難」というインデックス推しの一方の論理に反する

低コストインデックス投信の殆どは時価総額過重平均だが
浮動株が少ない銘柄や小型株が押し上げられ過ぎる欠点がありファンドは歪んだ価格で株式を取得している可能性がある

84 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:11:19.33 ID:c4/2if1V0.net
>>51
>それは君が個人的に比べてるだけだよね?
10年もの国債はリスク・フリー・レートといって一般的な投資の基準。
少しでもファイナンスの勉強をしたことがある人にとっては共通認識。

85 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:16:39.55 ID:bAWBtiFE0.net
日本人とスイス人にと、
その他多くの国の国民とでは
米国株投信のリスクは性質が異なる

米ドルは多くの通貨と比べてリスクに強い
何かしらの危機発生時、通常の国からの米国株式投信であれば、
米国株が下落しても自国通貨に対して米ドルが増価する事で損失が軽減される
株価変動リスクを為替変動リスクでヘッジする方向になる

日本円とスイスフランは危機時に米ドルより強くなりやすい
よって米国株下落に円高が被さり、二重の損失を受ける
これは株価変動リスクと為替変動リスクを同時に同じ方向で取っている為であり、
レバレッジを掛けた取引と似たようなものになる

※当然、日本円のみに資産を集中させるのはそれはそれでリスクが高いので注意

86 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:21:12.77 ID:c4/2if1V0.net
>>83
>インデックス推し論拠の一つに米株式指数が長期的にはずっと上がり続けてきた事があるが
>過去の実績から未来を判断しようとする話であり「過去の株価分析で未来を予想するのは困難」というインデックス推しの一方の論理に反する

インデックス推し論拠は「資本主義による効率化」じゃないか。
それ以外については全て可能性としてはあり得る。

87 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:23:27.46 ID:bAWBtiFE0.net
>>84
まー難しい所だよね
今の10年国債の金利が市場で決まってれば教科書通りのリスクフリーレートとして考慮できるけど
日銀買い上げ前提の官製金利だからなあ

ぶっちゃけ日銀が買い上げないなら
この金利で入札する金融機関ないよね

88 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:31:40.94 ID:bAWBtiFE0.net
>>86
もちろんそういうのもあるよ
あくまで指数の長期的上昇は
「論拠のひとつ」さ

よく見かけるんだよね
米株を指数で買ってたら(仮想だけど)
50年、または100年でどれほど上がったか
もしくは長期でみたら「米株指数は一貫して上昇してる」(バブル崩壊前の土地神話みたいな説明だけど)

だから指数かっとけ、みたいな説明

89 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:51:59.74 ID:bAWBtiFE0.net
あとまああれだな
時価総額加重平均インデックスファンドは、
ここから下げられるコストの幅は限られている

そして収益を向上させるのはパッシブだから基本的に考えない
要するに既にほぼ完成された状態といえる

一方、アクティブは技術の進展でより多くの情報を使って今より効率的に分析する事が出来るようになる
コストもまだまだ下げられる余地がある
アクティブは発展余地を残している

現時点ではアクティブはパッシブに惨敗状態だがずっとそれが続くという保証は特に無い

90 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 02:55:24.37 ID:c4/2if1V0.net
1位のコモンズ投信は98%の客に含み益。
36位のあおぞら銀行は32%の客に含み益。

もし、あおぞら銀行はハイリスクハイリターンの商品が中心で、
リターンがコモンズ投信の3倍あればどちらも同等ということになるけどな。
リスクが書いてあるだけでリターンが書いてない記事。

91 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:06:26.33 ID:c4/2if1V0.net
>>89
あなたの文章は「将来は不確実」という考えが前提になっているようで、読んでいて気持ちがいいな。
Discount RateとかNPVとかの概念なしに話す奴らとは大違いだ。

92 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:13:08.09 ID:Dc7LMHKJ0.net
投信なんて、誰が買うんだよ
現物オンリーでいけよ

93 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 03:53:26.10 ID:HvN2bguf0.net
バフェット「投信買うヤツはバカ」

94 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 04:53:31.42 ID:BklT4ev40.net
投信なんて手数料稼ぐために金融機関が編み出した金融商品

95 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 06:10:45.04 ID:EUy/W2oy0.net
>>93
低コストのインデックスファンドを選びなさい。そうすれば9割の投資家よりも上手くやれるでしょう。
ウォーレン・バフェット

96 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:08:03.30 ID:weJG+kB/0.net
普通に働いて給料もらうのが一番確実だろうて
元手も要らんし

97 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:20:42.33 ID:M6D9fXOJ0.net
日本ではインデックスファンドでも1%前後報酬取られるからな
そもそも低コストなんて無いのかも知れない
あれは機関の遊び場

98 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:25:16.19 ID:HvN2bguf0.net
>>95
バフェットは例外としてそう付け加えただけだ

99 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:29:20.77 ID:qKLvP9Wn0.net
大半が手数料でマイナスになるから心配すんな

100 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:30:31.25 ID:J2hn3va90.net
今年の相場で負けるプロがいるのなwww

101 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:31:57.93 ID:5qwDVZrf0.net
>>99
むしろ、その手数料で銀行が儲けるという謎のビジネスモデル

102 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:36:13.21 ID:4TFCwMsx0.net
銀行が儲かるならリストラしてないもんな
詐欺に近い

103 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:42:20.47 ID:ZJGPB91N0.net
損失が出ても、購入手数料1〜3%は返しません。
損失が出ても、信託報酬は0.5〜2%貰います。
完全成功報酬の投資信託出す勇気のある証券会社はいませんから、残念!!

104 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:45:54.51 ID:ZJGPB91N0.net
>>102
正に正鵠を射た意見。
確実の儲かるなら、超低金利の国債を争って買う必要性は全くない。
もっとも、外国の金融業はリスク取って投資するからリターンも大きい。
要は、日本の金融機関の連中は能無しだということw

105 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:47:06.26 ID:drQSsXjG0.net
インデックスファンドならノーロードで信託報酬が年1%以下とかゴロゴロあるで

106 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:49:46.50 ID:Ie/q4f9D0.net
>>13
マイナス金利だからな!!!

107 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:50:38.29 ID:Ie/q4f9D0.net
>>24
長期金利ってのがある。長期国債の金利な。これが投資の基準。

108 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:50:57.00 ID:EUy/W2oy0.net
>>103
今時分ノーロードが主流だろw
0.1%台の信託報酬の商品も出てるのに
ガイジ君って何十年前生きてるの?

109 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:51:18.12 ID:CtZVomsU0.net
>>103
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30734530Z10C18A5MM8000/

110 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:54:26.39 ID:Ie/q4f9D0.net
特定のファンドを儲けさせるためにも、特定のファンドで損失を出す。
ゼロサムゲームだからな。これがファンド、投資信託の基本。

おまえらが買えるのは損失が出る投資信託のみ。

111 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:54:44.85 ID:ZJGPB91N0.net
>>108
手数料高くてもいいから、高パフォ−マンス出しなさいよ。
今時投資信託なんてサギですからw

112 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:55:51.49 ID:ZJGPB91N0.net
>>110
証券自己で安値で仕込んだ株を
投資信託に高値で買わせる。
今は表向き禁止されてはいるが(ry

113 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:56:11.11 ID:eK+Cqvkw0.net
こんな状況で確定給付年金を導入しようとするうちのバカ総務

114 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:57:11.21 ID:ZJGPB91N0.net
>>113
オデコを、豆腐の角にぶっつければ止めるかもよ?w

115 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 07:59:19.00 ID:ZJGPB91N0.net
>>109
人気が無いのが致命的
所詮株屋の言うことは信じられないw

116 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:02:05.80 ID:EUy/W2oy0.net
>>110
投信はゼロサムゲームじゃねーよ、ガイジ君w

>>111
インデックスファンド全盛期だろ、無知なガイジ君

117 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:02:44.00 ID:CtZVomsU0.net
この記事の元、金融庁の報告
https://www.fsa.go.jp/news/29/sonota/20170728/bunseki.pdf

118 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:05:42.99 ID:bZ6WmH9Y0.net
パチンコみたいなものだと考えておけばいい

119 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:05:53.61 ID:CtZVomsU0.net
積立の方が益が出やすいが、長期間になると効果は下がる。

120 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:07:48.81 ID:FXyMrxW80.net
98%とかスルガ銀行並みに優秀

121 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:08:24.14 ID:SFcve3Ku0.net
運用もとは100%儲かる仕組みです

122 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:10:49.91 ID:Ie/q4f9D0.net
>>116
フフフ、笑える。リアルガイジがよくいうW

123 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:19:41.05 ID:EUy/W2oy0.net
>>122
指数に連動するんだから指数が上がればみんな勝って下がればみんな負けるんだけどその程度の知識すらないの?

124 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:23:24.90 ID:onlwr1Nz0.net
うちの親も騙されて損したな

125 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:28:54.60 ID:Ie/q4f9D0.net
>>123
ランダムウォーカー信者か?w

126 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:38:11.74 ID:cPc/VD8j0.net
アベノミクスは相場を賭博場に変えた。
バクチで勝ち残これる庶民はいない

127 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:41:40.93 ID:gtV+7eF10.net
元々相場は博打だ
それが分からない庶民は最初から手を出すな

128 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 08:51:48.02 ID:0OgiETB+0.net
投資リテラシーの欠片もないから投資信託を買う

129 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:08:16.25 ID:JwIzBnX10.net
>>125
乖離率の問題やアメリカが成長し続けるかはわからんが指数と連動してるんだから勝ってるときはみんな勝つし負けてるときはみんな負けるだろ

130 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:12:13.57 ID:k55oxc3Y0.net
初めて投資をやるならインデックスファンドだなぁ

131 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:18:14.00 ID:rClh0N/V0.net
米国ETFを直接買うのと同じような内容の国内インデックスファンド買うのとどっちがいいの?

132 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:37:14.71 ID:lsrUoYQf0.net
手数料の高い悪徳商品

投信を扱う銀行は 893金融です

133 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:37:30.65 ID:h42vmH9d0.net
投資リテラシーとか面倒くさくなったから
毎年のNISA枠でアメリカのETF適当に組み合わせて買って放置してるわ

134 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:42:36.51 ID:eBP5JbX10.net
ETF以外の投信は買ったことないなあ
売買手数料以外に毎日信託報酬払ってカモにされるのがなあ

135 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 09:53:23.76 ID:Ie/q4f9D0.net
>>129
サブプライムショックでなぜかGSが大儲けw
指数と連動してもトータルで負けるのが投資信託。これが投機家の常識。

136 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 10:10:26.63 ID:JwIzBnX10.net
>>135
相対的に負けてるってだけだろ

137 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 10:14:56.31 ID:Ie/q4f9D0.net
>>136 ←こいつ全然分かってねぇW

138 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 10:39:55.21 ID:JwIzBnX10.net
>>137
なら、データ出してみてよw

139 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 11:44:26.59 ID:c4/2if1V0.net
>>135
短期的な「投機」ならほぼゼロサムゲーム。
証券会社が手数料分だけ儲ける≒客は手数料分だけ損する。
長期的な「投資」とは異なる。

140 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 11:48:32.91 ID:ZJGPB91N0.net
>>135
ほんこれ
リスク取らないと儲からない。
投資信託買うくらいなら、個人国債でも買っておけばいい。
それが嫌なら、優待目当ての桐谷さん目指せばいいよw

141 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 11:59:50.32 ID:DKXj9hzo0.net
投資信託をやって分かったこと

アナリストの目の穴は節穴
銀行員や証券会社の社員は投資商品の販売のプロだが、投資のプロではない
新興国の債権や株式の投資信託は旬の期間がとても短い、長期投資には向かない
中国の株式投信は博打

142 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 12:14:42.34 ID:YKUwIpt+0.net
>>141
長期投資向けの商品を買えばよかったね。

143 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 12:22:32.76 ID:h42vmH9d0.net
投資信託と株を半々くらいでやったほうが
勉強にはなるんだろうな、とは思っている
投資信託はインデックスで長期保有、株は配当狙いつつ、ある程度リスク取って流動的に売買で
実際やると面倒になってしまうんだが


リスク取りたくない高齢者層にファンドラップ進める営業マンは
自己嫌悪に陥ったりしないのだろうか

144 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 12:53:36.33 ID:2ORXw4ED0.net
>>143
営業が自己嫌悪とかなんの冗談だよ

145 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 13:16:49.88 ID:mTkl566i0.net
ソロスやジム・ロジャーズみたいなファンドマネージャー
日本ではほとんど出てこないよな
農耕民族の国ではしかたないのかもな

146 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 13:20:51.56 ID:z2hjfyG/0.net
信託なんだから
プロも4割負けてるはずだろ

147 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 13:22:23.10 ID:ZJGPB91N0.net
>>145
ヘッジファンドは、昔は最低でも2〜3,000万円が必要だからね。
それと最近はヘッジファンドの運用も昔ほど華々しくない。
2017年の第一位は、.シルバー8パートナーズ 770.74%
だからまだ捨てがたいが・・・

148 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 13:25:46.97 ID:lRJDaHT40.net
投資信託に関する5CH.の評判は本当だったのだな
手数料を取られるだけの詐欺商品という…

149 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 13:28:55.10 ID:xtLTUJ990.net
投資と立替はしちゃダメだって死んだばっちゃんが言ってた

150 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 13:31:41.69 ID:IAe3VYT20.net
この低金利の時代に手数料はしっかり抜かれるのだから負ける可能性が高くなるわな
プラスといっても何年も前に買った人がわずかに増えただけのをカウントしているのなら
新たに始めた人はほとんど負けてそう

151 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 14:52:26.50 ID:U61yEN9c0.net
スルガと何が違うの?

152 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 14:54:08.90 ID:PV2Jwfni0.net
貧民がパチンコや競馬で損するのを見てニヤニヤバカにしてる中流以上も投信や株や不動産投資などでかなり損してる
預金貯金のみと賃貸暮らしを一生貫いた人間が一番損失少ない
金の事で余計なことすんなってこと
上記全部経験した俺が言うんだから間違いないトータルでは何もしないが1番

153 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 17:07:13.73 ID:jCrh9ATs0.net
人の金でギャンブルして負けても責任無し、楽な商売やで

154 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 17:40:32.55 ID:JwIzBnX10.net
>>150
プラスは
0から10%が22%
30%までが21%
50%までが10%未満
50%以上が6.5%いて

マイナスは
0から−10%が30%弱いて
−30%までが9%弱いて
−50%までが1%弱
−50%以上も1%弱

明らかに勝ってる方が多いし勝ってる中でもそれなりの成績出してる人が多いんだけどw

155 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 18:44:10.83 ID:c4/2if1V0.net
>>154
その分布を見ると、長期的に耐えられる人はプラスで、
マイナスの人は短期的なマイナスで耐えられなくて撤退って感じだな。
そもそもの自分のリスク許容度をよく分かってなさそう。

156 :名無しさん@1周年:2018/11/08(木) 20:53:34.94 ID:DKXj9hzo0.net
投資信託に全財産を賭けると投身信託になる

157 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:33:27.97 ID:ghwBsyyU0.net
>>153
ほんそれ
やんなくて良かった〜(・∀・)

158 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:36:20.61 ID:VFmm7r5O0.net
売るときに「元本保証は全然ありませんが儲かりまっせ」
と言えば良いんだよ

159 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:37:58.51 ID:R6xZgaG40.net
>>153
勝っても負けても手数料。 まさに負けなし。

160 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:47:28.08 ID:qPL18Biz0.net
>>155
ここ6年くらいは長期で見ると株価上がってるからね。
2012年あたりに同じ基準で発表したら
長期で耐えてる奴は高確率でマイナスだったろう。

161 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:48:57.94 ID:KtMIjNZs0.net
ファンドが多すぎ

人気ファンドに偏りすぎ

162 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:49:11.72 ID:z0lyt2eA0.net
だから基本は
株   三分の一
投信  三分の一
預貯金 三分の一


なんだよねw

163 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:49:54.85 ID:QBf/Ay9H0.net
>>158
元本保証は無いけど運用成績に関わらず
管理手数料は貰いまっせ、だろ
ついでに売買手数料も貰いまっせ、と

164 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:50:11.57 ID:uG2DJ9/a0.net
そうだろうねぇ・・・
これとは違うが
イデコ止めときゃよかったかな・・・

165 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:51:57.87 ID:0Yf+YwJ40.net
>>163
ノーロードで信託報酬0.1%台の商品も多数あるのに何言ってるの?

166 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:53:18.86 ID:nUz9ES/P0.net
こういう人は自分で運用するともっと損するだろうから
大人しく定期預金でもやってたほうがいいよ

167 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 11:55:04.76 ID:0Yf+YwJ40.net
結局指数と連動してるインデックスがトータルで負けてると言う投資家の常識のデータをID:Ie/q4f9D0は出せなかったなw

168 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:08:08.91 ID:VFmm7r5O0.net
プロが死ぬ気で運用したって勝率5割5分だろ
アマが寝ながら投信に金を預けるとか、どう見ても鴨葱以外の何物でもない

169 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:08:45.00 ID:0Yf+YwJ40.net
>>168
だから、指数に連動するインデックスにするんだろw

170 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:14:29.28 ID:3DGNdxpe0.net
>>168
だからテーマ別の投信にしてる
海外(主に米国)の不動産・有望株に分散投資する投信とか

171 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:30:31.75 ID:QBf/Ay9H0.net
>>165
そういうのは金融機関の営業マンは売らないだろ

172 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:32:11.71 ID:VFmm7r5O0.net
顧客のことを思って、手数料が安いものとかを勧めるわけにはいかんでしょ
まず手数料の高い、売り手が是非売りたいというモノから順に勧めるのが手順

173 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:39:02.72 ID:0Yf+YwJ40.net
>>171
別に営業マンからしか買えない訳じゃないんだから勝手に買えばいいだろ

174 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:42:16.74 ID:0dwtNt8+0.net
暴落して素人が損するのは当然だが
投信も損してたんじやプロに任せる意味がない
実は損してなくてネコババしてるのでは

175 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:44:48.61 ID:9BAM5pwT0.net
ゴールド最強!

176 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:49:28.14 ID:95dnWDkV0.net
そりゃ負ける人がいるからかつ人が居るんだろ
全員が儲かるとか夢の向こうの話

177 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 12:53:58.69 ID:cOpQZA5O0.net
そら儲かる物件なら自分とこでやるからn

178 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 13:54:15.78 ID:R6xZgaG40.net
>>174
ぶっちゃけ、 お任せなら、のんじゃってもわからんわな。

インデックスファンドでも、「ほぼ同じ動き」だから
タイミングのズレも入れれば、運用損と言われたら
それを個人でひっくり返すなんて無理だし。

資金繰りがヤバイ所なんか、やってるんじゃないか?
とか思いたくなるわな。

179 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 14:20:30.40 ID:80PT0Mki0.net
>>168
プロは年間で利益を出す、損失を防ぐように動く。
個人は10年寝てたらほぼ勝てる。

180 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 14:29:07.14 ID:oaVdj3hH0.net
馬鹿多すぎ
投信の実力云々より
おまいらがその投信を買ったタイミングで儲かるかどうか決まるだけ
ほぼその一点でしかないわ
株も先物も同様
おまいらが神がかってインアウト出来れば儲かるし凡人なら損するだけ
競馬競艇競輪と変わらん

181 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 15:11:25.85 ID:g6g+F9hv0.net
かぼちゃと何が違うんだ

182 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 15:53:47.17 ID:nVlaOFC/0.net
>>180
素人相手にマウンティングするなよ

183 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 15:55:47.73 ID:8w47ldY60.net
タンス預金最高!

184 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 15:58:50.13 ID:M74M6PUE0.net
銀行が勧めるクソよりはまだ仮想通貨の方がマシ

185 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 16:03:22.15 ID:oaVdj3hH0.net
どの投信がいっかなーとか言うとるこういう輩(中流自認クズ)がリアル空間でデカイツラしおって気にくわないから叩いてるだけだYO!

186 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 17:18:00.99 ID:ZAbn7VFN0.net
>>185
アホやな
養分がおるから売買が成立するんや
市場の肥料や

187 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 17:18:50.15 ID:V7Z7ZElV0.net
でも4割なんだな
もっと多いのかと思った。

188 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 17:21:39.98 ID:+s4h1b2Z0.net
手数料を成功報酬制にすべきだな

189 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 17:43:14.69 ID:0Yf+YwJ40.net
>>180
そのタイミングによるリスクを分散するのが分散投資なんだけどw

190 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 17:43:26.12 ID:Pzgh+azD0.net
>>188
殆どのファンドがただ働きになるぞ

191 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 18:35:41.26 ID:K5VdqNFK0.net
投資期間による分布も出すべきだな。

5年以下
10年以下
15年以下
20年以下
20年以上

マイナスの客は5年以下とかが多いんじゃないかな。

192 :名無しさん@1周年:2018/11/09(金) 21:03:27.26 ID:/oNEq0sf0.net
>>191
口座開設年別でプラマイの割合を公表している会社もある。
https://www.saison-am.co.jp/news/_pdf/report20180905.pdf

マイナスになっているのは2017〜2018年開設に集中。

193 :191:2018/11/09(金) 23:19:50.69 ID:K5VdqNFK0.net
>>192
サンキュー。
やっぱりマイナスなのはこの1〜2年に投資を始めた人達ばかりだな。
10年以上やっても多くの人がマイナスの投信会社なら問題のある会社だろうが、
1年やそこらでマイナスだからといって評価はできないよな。

194 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 11:13:23.22 ID:HaUkMBFr0.net
>>132
ほとんど全ての銀行に該当するのですが

195 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 11:19:41.48 ID:FoVExHSU0.net
ワイが社会人になってからコツコツ定額で貯めてる投資信託は民主の冬の時代も買ってるから一応プラス
でも、企業買収や株分割で買値の5倍くらいに爆騰した株の方が遥かに儲かってるという現実

196 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 11:22:33.48 ID:f3eDLU3x0.net
大手は無能

197 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 11:28:14.18 ID:o8ioMgAM0.net
おかげで毎日嫁に怒られとる
トランプが馬鹿やるまではニコニコしてたくせに

198 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 11:45:22.50 ID:EFT1wyuT0.net
無知は投資などせずに大人しく搾取される側になってればいいよ (ーoー)y-'~~~

199 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 07:07:55.93 ID:oqh5VPAH0.net
>>190
www

200 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 07:26:35.16 ID:6ddGZfQf0.net
株で儲けるなんて無理だから

201 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 07:36:44.03 ID:oqh5VPAH0.net
>>16
同じく野村が最下位かそこらだと思った。上位というのが意外すぎる。まあ計算が正しいとは限らないよねw

202 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 07:38:27.29 ID:mPQOjzx60.net
買う商品が悪いのと手数料が高すぎる
何も考えずVTI買えば良いだけ

203 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 07:38:36.88 ID:NStjF+3l0.net
>>195
これね

任天堂冬の時代にコツコツ買い集めた株とかさ、株は当たるとでかい
投信は保険

204 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 07:47:39.24 ID:mPQOjzx60.net
>>180
少なくとも、米株は10年持てば確実に利益が出る

205 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 08:11:31.66 ID:j8Zm1sMr0.net
>>203
今買うならならソニー株か?近いうち1万超えしそうだしな

206 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 08:55:41.17 ID:G/paj8MV0.net
破綻した山一だって
内部のポートフォリア赤字食らって
損失だらけだった
プロもあてにならない世界
と言うよりノルマで勉強不足なんだよ
金だけは何兆も集めていた
しんがりに書いてあっつたぞ

207 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 08:58:27.58 ID:qEiGeHbj0.net
積立投信はマイナスにならないんですよー、


、、、騙された。

208 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 09:05:58.08 ID:qEiGeHbj0.net
投資信託て略して投身で言うだろ

209 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 09:37:36.53 ID:h8osdrq00.net
>>1
日本の資金が株に向かわない最大の理由がこれな

投資信託が詐欺ばかりだから素人さんお断り状態になっている

210 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:14:49.00 ID:bKcwXX7M0.net
手数料もっと下げないとな

211 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:15:12.10 ID:qvZsOcwL0.net
>>207
それは長期積立で10年、20年とかやったらって話だけどね
今後も経済右肩上がりかはわからないけど、少なくとも今まではそうだったから

212 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:17:42.12 ID:jJS6DHSX0.net
今の運用は全部AIだから

213 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:17:56.66 ID:ubhUhC+a0.net
>顧客の4割が損失
 
過半数の6割は利益が出ているってことじゃねーか

214 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:20:02.16 ID:XdTDjjFE0.net
だーから言ってんじゃん、日本市場なんて最早政府主導の仕手株であり
その市場で儲けてる個人は官僚の親族やらインサイダー紛いの連中だけだと

215 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:20:04.76 ID:qvZsOcwL0.net
今年投信始めた人はマイナスの人結構いそう
この結果、10月の暴落も含めてるんだろうか

216 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:21:42.37 ID:+qMwyuHl0.net
株なんか自分でやれよ
下がったら現物で買って
プラスになるまで寝かせて置いて
上がったら売ればいいだけ

217 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:21:44.38 ID:Yo+EmvAk0.net
https://i.imgur.com/PPvpVPN.jpg

218 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:26:31.10 ID:RkUL9PX+0.net
昔よりはマシだろ。
昔は証券会社の自己売買部門の稼ぎのために意味のない売買で投資信託なんて儲かるはずがなかった。
その中で学んだ真実はNHKと大手新聞のトップで株式ニュースが来たら、当面の天井か底という事。
今回の日経とダウの急落はトップ扱いになってないからまだまだ下がるよん。

219 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:26:53.97 ID:nalJyTk30.net
パチンコが嫌いでなんなら公営ギャンブルも嫌いで、
だけど株式、国債は大好きで、
でかいとこの資本を強化する術策の結果がマクロですでに四半世紀ほど出続けてるが何かを信じてるのが↓

220 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 11:29:59.33 ID:H2eJYG0m0.net
>>207
長期運用前提の投信で短期の成績気にするとかアホ?

221 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 12:05:16.18 ID:K+/1o6ak0.net
海外国債投信って意味なし?
いっつもマイナスなんだけど、、、
もうやめたほうがいい?

日本円が暴落したときのリスクヘッジと思ってポートフォリオの1/4組み込んでんだけど、別途海外株入れてりゃ十分?

222 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 12:48:43.74 ID:YkG34GDq0.net
投資信託で分配金の受取タイプを選択したと仮定する。

投信の運用が上手くいかないときは、元本払戻金で分配金(無税)を受け取りますが、
この分配金は投資家が払ってきたお金の一部を取り崩して分配されるもの。

結果、元本が減る。

この状態が継続するとファンド全体の元本が0円になるのですか?

223 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:31:21.16 ID:Ouy3vspF0.net
>>200
酸っぱい葡萄か?w
リスク取りたくなくて債券買っても
金利が上がれば実質損出を出す。
タンス預金も然り。

224 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:33:17.90 ID:txC+YadI0.net
勝率六割かよ勝負してみるか

225 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:36:54.22 ID:Pf+/AKNO0.net
営業関連のビジネス書って野村上がりが書いてるの多いよな。読むと詐欺まがいの手法を自慢げに書いてあったりして引くレベル。

226 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:38:35.54 ID:kaN6R2U40.net
株価はずっと上がってたのにこの体たらくかよ
所詮銀行屋じゃ株は無理か

227 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:39:35.49 ID:Ouy3vspF0.net
>>222
毎月分配型投資信託のタコ足分配の罠にはご注意。

228 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:42:40.28 ID:9x18aNBD0.net
>>1
普通に株の現物やFXで自分でトレードした方が良いからね

229 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:43:02.44 ID:Ouy3vspF0.net
>>226
日本の金融業のレベルはあまりにも低い。
その点、アメリカの金融機関は桁外れの高収益企業だ。
勿論、その手口はとてつもなく荒っぽいがw

230 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:43:10.90 ID:8vtzbQ7d0.net
イデコで節税しても元本割れてりゃ意味ないわな。
節税が元本割れを上回れば良いけど。
現物が一番だわ。

231 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:44:36.32 ID:BKoqonhA0.net
よく中身が不透明なもの買うよな。
インチキやってるにきまってるだろ

232 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:50:17.35 ID:laKET25s0.net
NISAすげー

233 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:54:47.54 ID:OIfHYnuq0.net
このクソインチキの上げ相場で4割が損失ということは普通の相場なら8割が損失食らうってこと。

234 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 13:55:45.23 ID:uTEXw6GR0.net
そうそう、普通に現物トレードがいいよ

なんだかんだいって5年で150万を70万まで持ってこれたしな

235 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 14:00:41.73 ID:LpBwD5iS0.net
>>143
株価下がると逆に顧客に買わせるチャンスだと思うんだってさ

236 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 14:25:37.45 ID:d74RryiU0.net
ノーロードのインデックスファンド2種類(投資生活とすご6)
月1万円を8年〜9年位積み立ててどっちもおよそ積立額約100万円に対して
現在評価額約150万円
投資生活はちょい前に売っちゃった

237 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 14:39:16.29 ID:ae14hwrk0.net
>>43
さりげなくー株やるだけさー

238 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 14:41:01.84 ID:ae14hwrk0.net
>>62
2パーセントから5パーセントの間が多いよ

239 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 14:43:26.05 ID:ae14hwrk0.net
>>82
それ正解!

240 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 15:35:05.23 ID:Xzw0n1zE0.net
塩崎「私は儲かってますよww」

241 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 18:21:59.71 ID:89QE5Bgl0.net
今、底値の東芝を買っておけば、アホでも儲かる
原発のせいで東芝を潰せないので、粉飾決算しても誰も逮捕されず、上場廃止にもならなかった
公的資金ウマウマ

242 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 18:22:17.16 ID:9LKGvy9t0.net
>>222
分配を減らす

243 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 21:15:09.22 ID:rOaAJmZM0.net
ニーサだってなんだってリスクまみれではないか
いま流行りのなんとかだって良いのは今だけ
自分でポートフォリア作って様子見してみりゃ
分散投資が割が良いなんて言われないよ
うまくいって儲け
ほとんど損失
やってみなよ

244 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 21:22:43.28 ID:cFH/oNU00.net
インデックス投信やETFを長期運用すれば、マイナスはないよ。

245 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 21:24:55.23 ID:HCkVIXjg0.net
確定拠出年金はどうなってる?

246 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 21:25:27.24 ID:7dF+OemE0.net
>>244
それは期間の切り取り方次第でしょ。
例えば30年で統計取れば株関係、不動産関係のファンドは例外なくマイナス収支だし
2009年に統計取っていたら数年スパンのファンドはほぼ全滅だったはず。

247 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 21:27:12.91 ID:WIK6+AAa0.net
ゴミみたいな投信を推奨する投信評価会社てなんなんだろな。書きっぱなしで何ら責任取らんし

248 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 21:40:00.12 ID:H2eJYG0m0.net
>>246
米国株のチャートみてみろよ、知ったかくん

249 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:02:55.43 ID:fJ2oRTHg0.net
中で何やってるかどうも信用出来ないから投信はやらないわ

250 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:05:39.97 ID:wkZgbhr50.net
会社によってこんなに成績違うものなの!?
単純に有名なところに頼ってもダメなのねー気を付けないと。

251 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:21:46.55 ID:7dF+OemE0.net
>>248
米国株も2007年から2009年あたりは酷いもんだったろ。
主要投資銀行が軒並み破綻しそうになったのはなぜだと思ってるんだ?
金サクでさえ緊急増資が間に合わなかったら倒産してたんだぞ?

252 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:23:22.97 ID:+ucPGmNw0.net
銀行に勧められたがマイナスでダメじゃん

253 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:23:27.15 ID:IFvqVbQm0.net
今の好景気で4割損失ってヤバすぎじゃね?

254 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:24:01.90 ID:wkZgbhr50.net
グダグダ書かずに具体例をあげろよ・・
両方頭が悪いな

255 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:24:36.61 ID:/x3A2TTV0.net
>>244
減価するETF以外ならいんでね?
あと一発召還w

256 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:29:44.10 ID:Mamhcmvc0.net
>>246
別に投信を擁護する気はないが、例外なくマイナス収支て意味不明なんだが。米株とかのチャート見てどう損するわけ?

257 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:32:25.94 ID:Mamhcmvc0.net
>>251
リーマンショック前の高値で米株ETF買ってもプラスなんだが、どこでマイナスになるわけ?

258 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:35:27.43 ID:7dF+OemE0.net
>>257
リーマンショック前に買って今の時価ならプラスってだけだろ?
サブプライム崩壊前にレバレッジ効かせて買ってたら大半が破綻しとる。
今たまたま株価が高いタイミングで評価すればプラスなだけ。

259 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:36:03.72 ID:65UdHuxv0.net
8年ほど前からノーロードのインデックス投信を何も考えずに積んでるんだが
これからどうしたらいいんだ?

260 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:36:58.74 ID:WsGpXFdn0.net
マジで能無し揃いやなw
得をしたのは何割なんだよ、手数料抜いてさw

261 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:41:51.48 ID:a2WKCbTB0.net
信用できないな 金を盗まれてるのと変わらない、

262 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:42:04.93 ID:0T9sIdfW0.net
既に散々言われているが
投資信託ってひたすらインデックスの積立に徹すればいいんだよ
これを証券会社の人間に言ったら普通預金と代わらないと一笑されるが

263 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:42:06.23 ID:H2eJYG0m0.net
>>258
何でわざわざ損するタイミングで投信を売るの?
バカなの?

264 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:43:40.35 ID:H2eJYG0m0.net
>>260
算数も出来ないガイジ?

265 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:46:50.56 ID:7dF+OemE0.net
>>263
時価評価のスレで売るタイミングの話とか馬鹿なの?
しかも損切りさえ知らないとか
露骨にファンドを持ち上げるために必要ない知識は全くない感じ?

266 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:46:54.53 ID:4XybBCKf0.net
金融商品や保険なんかに手を出すからこうなるんだわ
8年前に都心の新築分譲マンション買って賃貸してるけど6千万で買って8年間で家賃収入2500万
今の転売価値は7千万
笑いが止まらん

267 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:48:55.52 ID:vtACrJPQ0.net
投信とかやらんわ今時。
>>262
は、西山が言ってるから正しいかもしれんけど。

268 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:51:29.11 ID:H2eJYG0m0.net
>>265
前提として投信のニュースだって事を知っとけょ、知ったか君

269 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:54:00.34 ID:7dF+OemE0.net
>>268
投信のニュースで時価評価でなく売り時とか
満足に知ったかすることすらできないんだね。
かわいそうに。

270 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:56:42.89 ID:2jRIIUww0.net
それでiDeCoはどうしたらいいの

271 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:00:50.18 ID:a35hlTBx0.net
>>32
騙されよってアホが
長期運用は解約させない為の戯れ言だ
投信は、プロにまかせる以上、短期だろうが利益出る事が前提だ

272 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:00:50.49 ID:H2eJYG0m0.net
>>269
投信で短期の成績気にして何がしたいの?
一個人が時価総額気にする必要があるの?

273 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:07:39.07 ID:7dF+OemE0.net
>>272
だからさあ。
個人でやってたって評価するタイミングによって勝つことも負けることもあるって話でしょ?
なんで君は時価評価という概念自体が理解できない知的障碍者のくせにステマやってるの?
そんなに馬鹿だとお金もらえないでしょう?

274 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:07:50.99 ID:lTOm18Ay0.net
リーマンショック直後に定年退職して、退職金で現物を買い漁ってた高齢者の完全勝利だな

275 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:16:34.58 ID:H2eJYG0m0.net
>>273
わざわざ損するタイミングで売るというガイジ行為を前提はなすなよ、ガイジくんw

276 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:26:24.13 ID:8M2IcnN30.net
>>259
これからもそうしたらいいんだ。

277 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:35:39.96 ID:Mamhcmvc0.net
>>258
そもそもお前は自分で「ここ30年」て書いてるじゃねえか。30年なら全然プラスじゃねえか
なんて無理矢理、損する期間を抜き出してるんだよ。しかもレバ効かせてる云々とかこれ投信の話のスレなんだが

278 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:40:07.79 ID:7dF+OemE0.net
>>277
ファンドがレバなしだと思ってるのか。
いくらもらってる無茶な擁護してるのか知らないけど
最低限の知識は教えてもらったほうがいいよ?

279 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:47:18.56 ID:Mamhcmvc0.net
>>278
レバを効かせるてお前全く分かってないだろ。投信では「レバレッジ型投信」つーんだ
つか、話逸らさずまず30年で損してるて話を出せ

280 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:50:57.12 ID:HMGOlbWQ0.net
ベンチマークを攻めて日経平均ぐらいにしないとな

ETF突っ込んで寝かせといても日経平均のリターンは得られるんだから

281 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:53:12.51 ID:Mamhcmvc0.net
>>273
早く「30年で株関係では例外なくマイナス収支」て投信データ出してくれない?

246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/11(日) 21:25:27.24 ID:7dF+OemE0
>>244
それは期間の切り取り方次第でしょ。
例えば30年で統計取れば株関係、不動産関係のファンドは例外なくマイナス収支だし
2009年に統計取っていたら数年スパンのファンドはほぼ全滅だったはず。

282 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:56:02.93 ID:gdisxOkv0.net
>>241
底値…?

283 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:59:17.01 ID:cT2CRnHu0.net
匿名でもプライドを守りたいんやな
匿名でしかプライドを守れないんやな
実名SNSでやってみたらええよ

284 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:02:02.84 ID:5crYi1Vv0.net
利益出てないくせに信託報酬とるもんな
ボロい商売だわ

285 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:25:59.98 ID:xCYiAlB30.net
10%とは言わんが、せめて5〜6%の利回りで
儲けさせてくれや。

286 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:27:58.88 ID:/ZbJZjXH0.net
>>285
控えめだね

287 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:28:53.73 ID:PsmcPb7w0.net
下手なファンドに金預けるとタックスヘイブン経由での投資になるから
共産主義者に殺されても文句は言えないぞ。

288 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 04:55:18.15 ID:kDpJ07sx0.net
だせぇ、ID:7dF+OemE0遁走かw

289 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:21:43.66 ID:85TV5KV40.net
>>285
2914 JT買っておけば?
配当利回り5.27%+優待年二回+隠れ優待
今年の隠れ優待は、プルームテック(3,000円)
株価が下落すれば元も根も無いと言われそうだが
16年高値4,850円から40%OFFの水準。
大塚家具みたいに業績不振ではないw

290 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:29:05.43 ID:dsFXaCHV0.net
特に銀行の投資信託は大手銀行でもやめておけ。

客の資金で損失出してグループ内証券会社に利益をもたらす仕組みやからな。

291 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:29:45.05 ID:JyyhWX080.net
>>289
プルームテックはダメだな
IQOSに需要を食われてる
途上国に依存して、足下が見えてないわ

292 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:39:41.29 ID:o8A888eF0.net
>>1
> 5位 野村證券

うそつき!

293 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:46:20.22 ID:YtpCiAyx0.net
いや投資信託はホントにヤバイからやめとけ
あのさ君らのお金を投資にまわして利益とるやつらだよ
才能あるやつがあつまるとおもう?
あつまらないね。投資事態じぶんでやるもの
他人にまかせてたら何処に投資されるかわかったもんじゃない
まとまった金うごかせるから操作かのうなのよ
売り逃げってやつね。投資信託が談合すればよゆうよ

294 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:46:38.22 ID:LA5V+VPv0.net
ざまあー
死ねよ

295 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:48:05.12 ID:tfCmXdNy0.net
あの凄い利回りが少ないけど安全なのを買っておけばいいだろ
何この2018年に金持ちの真似をして、貧乏人が投資してるんだよ

296 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:50:20.81 ID:gEcJNyun0.net
>>11
アベノミクスの犠牲者だな。

異次元の金融緩和によって、日銀から膨大な資金を投入されて、
銀行や金融機関は資金がジャブジャブになり、それで金融機関同士の貸し借りが無くなり、金利が付かなくなって、
「利ざや」を稼げなくなって経営が悪化したから。

(特に「預金が多いが貸し出しも多いから、資金不足になりがちな」大都市の銀行などへ貸し出しが多い
地方の銀行の経営が、異次元の金融緩和当初から悪化して来ている。)

それで、銀行や金融機関は、
口座維持や両替など様々なことに手数料をかけようとしたり、高くするようになった。
(実質的な付利、実質的な高い金利。)

*だから、最近、投資信託で手数料を引いたら、
資産を減らしている人たちがたくさんいることが判明して来た。

297 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:57:50.76 ID:zqTbUe1c0.net
こんな好景気の時に買ったって天井掴むだけだわ
大不況総悲観の時に買える奴だけが勝てる

298 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 05:59:51.19 ID:SsAwbA2y0.net
なんで株式が対象の投信限定で話が進んでるの

299 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:11:13.10 ID:6E2TA/+40.net
投資するなら人任せなんてハイリスクな行為はしないのが当然だから同情しないけど
ここまで損失率高いのはすごいな
投信ってリスク低めでリターンが極小のイメージなのに

300 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:15:02.98 ID:kDpJ07sx0.net
セゾン限定だけど知ったかガイジ君の言う2007年から2009年の間に投資始めてる奴の大半が儲かってるという知ったかガイジ君にとって都合の悪い真実

https://www.saison-am.co.jp/news/_pdf/report20180905.pdf

301 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:26:09.64 ID:kDpJ07sx0.net
リスク分散されていて個別株に比べてリスクが低い投信で、しかも指数に連動してるんだからこの後値上がりするのはわかりきってるインデックスを何故か損するタイミングで売るというガイジにしか理解できない非合理性の塊の行動をもってしか否定できない知ったかガイジ君

302 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:40:22.85 ID:jt1p2nBI0.net
ま、国民が所有する海外金融資産には、為替変動による円建て評価額の変動も
収益と見做して課税する、となったから、外貨MMFも軒並み解散した。

同じ論理を、例えばトヨタ自動車の海外資産に適用すると、
27兆円の海外資産で、円安が年間1%進めば、年間2700億円の見做し収益として、
総合課税の最高税率55%なら、年間1485億円の課税ができる。

国民に適用している課税論理をソフトバンクに適用すれば、スプリント株は、1.4兆円の評価額だから、
円安が年間1%進めば、年間140億円の見做し収益として、
総合課税の最高税率55%なら、年間77億円の課税ができる。

法人には甘く、国民には厳しい二重基準(Double Standard)税制なら、
そりゃ、働かずとも儲かって当然だ。

303 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:44:54.13 ID:Rfg+sB6F0.net
運用する側はリスク無いの?

304 :ドクターEX:2018/11/12(月) 06:55:52.22 ID:XGuBJZcl0.net
楽天スーパーポイントで投信やってみた。
500円投信買って、60円の利息がついた。
でもなぜか現在360円。www

305 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 06:58:45.82 ID:jt1p2nBI0.net
VIX上場投信も、北朝鮮の戦争が迫って需要が高まると、即解散。
さらに、これから、戦争が迫りそうだ、VIXを買おうとすると、購入禁止、
で、戦争が遠ざかりそうになると、VIXの空売り禁止。

つまり、市場はある。
でも、規制で、底値でしか売れず、最高値の吹き値でしか購入を許されない、
株価維持政策(Price Keeping Operation)市場だ。
つまり、投資家が絶対に損をする売買以外は容認されない、官営市場だ。

銀行は、雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸そうとする、と言われるが、
上場INDEX投信とは、まさに、そういった世界だ。

その他の投信の代表格は、やはり、レオパレス出身の敏腕経営者:大地則幸が作り上げた「かぼちゃの馬車」だろう。
彼は、年俸7000万円をもらって、詐欺スキームが発覚する2ヶ月前に退社して無責任を装っている。

そもそも、「資産の安定的成長」を謳っているはずの投資信託の回転率がヘッジファンドか、と
見まがうほどの回転率3.0/6ヶ月とか。
つまり、2ヶ月で全預かり資産を売却し、再購入している計算になる。
で、それだけ顧客資産で遊びまわっても、利回り実績は、INDEXファンドの10倍すら及ばないどころか、
すぐに、暴落に巻き込まれて損失ばかり出す無能な運用で、法外な手数料を請求する。

【経営破綻】物件所有者が「自殺」 シェアハウス「かぼちゃの馬車」借金苦悩か★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524016296/l50

306 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 07:06:35.00 ID:w9Mx8S6v0.net
>>81
中長期投資で分配金再投資で低コストのファンドを選ぶ。

307 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 07:24:53.84 ID:qiN7K+o00.net
中国バブルの崩壊

警告マップ! 国防の要衝「奄美大島」が中国に狙われている!│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20181112_794488.html

308 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 10:05:36.73 ID:wszrq8m00.net
手数料ビジネスだから儲かろうが損しようがどうでもいいから仕方無いね

309 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 10:12:02.51 ID:yLcndGqq0.net
そもそも投資は配当目当てであるべき
値上がり期待は誰かが損失を引き受ける必要がある
市場にある金は無限ではないからね

310 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 10:56:56.04 ID:Lo/TbMxE0.net
>>6
基準が民主党政権だから

311 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 10:57:59.56 ID:Lo/TbMxE0.net
>>304
トルコリラ投信でも買ったのか?

312 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 11:07:49.78 ID:dE8W1Zhu0.net
手数料負けするんだよな

313 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 12:14:09.39 ID:ys1JEW9Q0.net
これ証券会社が企業からバック貰ってるってことは無いの?

314 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 12:15:26.94 ID:iseP6q2H0.net
>>284
素人がやるより良い結果ならいいんじゃないの?

315 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 12:18:05.07 ID:qXrajktV0.net
数年前銀行のねぇちゃんに言われるがまま600万円くらい買わされたけど、税抜で200万円程利益出た

316 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 12:20:35.70 ID:iseP6q2H0.net
>>306
我々素人はその点だけ気をつけて商品を選んで、
あとはプロにお任せでいいと思ってる。

株やるためにいろんな企業の情報集める暇がない。

317 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 13:06:13.63 ID:RUdxNolW0.net
あくまで投信なんて貯金の延長線上だもんな
わざわざ調べたりするの面倒

318 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 13:37:36.68 ID:s+uHzpJS0.net
>>1
4割の人が損失?やるだけ損やろ w

319 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 14:54:54.38 ID:zibAfC/b0.net
利益が出れば運用者への配当に回され、損失が出れば自己責任。
投資信託なんてやるだけ無駄。

ここ数年はとんでもなく利益が出やすい環境にあるのにこれだからな。
というか、ホントに儲かるなら自己資金でやるんだよ。
金玉男とかそうだろ?

320 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 17:19:04.81 ID:tqwpXrJ10.net
>>285
投資の神様バフェットでさえ安定して叩き出せるパフォーマンスがそれくらい
運用報酬も抜かれるわけだから、そんな都合のいい投信はほとんどないはず

321 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 17:20:37.15 ID:tqwpXrJ10.net
>>319
単元売り買いする資金力のない小金持ちを食いものにするために投資信託があると考えていたほうがよい

322 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 17:27:24.55 ID:tqwpXrJ10.net
自分もリーマンショック直前の最悪のタイミングでたくさん投信買ってしまって後悔することしきりだったが
今となってもマイナスになってるのは海外リートの1銘柄だけだな
これも配当を再投資してればプラ転してるかもしれないが、おそろしくなって配当受け取りにしてしまってたから

323 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 17:32:11.00 ID:oZB96mmb0.net
投信は言うまでもなく投資の一種だからな。
投資で6割も儲けてるなら十分な成績だろ。

324 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 18:19:17.37 ID:0OMutg1N0.net
>>317
>あくまで投信なんて貯金の延長線上
それは危険な考え方なのでは・・・

325 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 20:52:11.29 ID:jPi8uvxd0.net
結局金融屋なんて人騙して食い扶持にしてるだけ。超エリート学生で倫理観高い者は、こんな業界見向きもしない。
ある種のクズや病人でないときつい世界だろう。

326 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 20:54:18.57 ID:j9jTmaUL0.net
素人が運用してるのか?ww

327 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:15:19.32 ID:RUdxNolW0.net
ID:7dF+OemE0
知ったかガイジ君まだー

328 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:19:18.89 ID:RUdxNolW0.net
>>325
お前がバフェットよりも知識も権威も知名度も上になってから言えよ、ガイジ君

329 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:22:34.32 ID:jPi8uvxd0.net
バフェットなんかべつに偉いとも思ってないし。金融馬鹿ざまw

330 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:23:44.11 ID:RUdxNolW0.net
>>329
指数以上の成績を出してる人間が大半になってから発言しろの

331 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:28:42.62 ID:jPi8uvxd0.net
指数だのベンチウォーマーだの下らない話好きだな。株基地は。もうすぐみんな一斉に大損こくだろうから楽しみにしてな。
みんな一斉に!だ。今ノーポジじゃないのはモグリだろどう考えてもなっっっw

332 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:32:30.73 ID:RUdxNolW0.net
一斉に大損こいても数年後には回復してますが?

333 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:39:54.33 ID:oZB96mmb0.net
>>331
そんな確信があるなら全力で売っておけよw
大もうけできるじゃん。

334 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:41:44.40 ID:a6WmQEQ+0.net
さすが投信のほうが儲かってる人が多いな。
株は9割以上の人が損している

335 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:47:00.15 ID:jPi8uvxd0.net
つうか株だの頭身だのこんなものはクソ。
散々やったわ。
時間の無駄だよってのが誠意100パーのアドバイスなんだが、わかってもらえないなら仕方ない。

336 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:49:15.13 ID:RUdxNolW0.net
>>335
単にお前がガイジだから損しただけだろw

337 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 21:55:56.29 ID:jPi8uvxd0.net
てめえこそここ数年の上げ相場しかいらない素人だろ!図にのるなよ、馬鹿はお前。
空売りすれば儲かるだろうとか10-15年前からミニにタコがデコるくらい聞きいてるわ。

338 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:00:31.46 ID:oZB96mmb0.net
ミニってなんだろw

339 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:03:56.38 ID:hgTGir/D0.net
>>335
ノーロード、かつ信託報酬が安いインデックス投信に長期的に積み立てていれば、
少しはプラスになるはず。

340 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:05:11.01 ID:dN7afZTH0.net
株とか投資なんて大多数の証券会社とごくごく少数の投資家だけが儲かる

システムだからな。こんなまやかしで資産増やそうなんて馬鹿のやることw

341 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:29:40.89 ID:iseP6q2H0.net
>>339
素人が覚えておくポイントって、
たったそれだけなんだよな。

銀行に預けておくよりずっと良い。

342 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:37:48.71 ID:O/r/tvbi0.net
>>1
>あおぞら銀行や三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券
コイツラ詐欺会社やな

343 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:41:36.07 ID:qCQpEW5J0.net
手数料という名前の罰金だらけ
買うとき罰金
持ってるだけで罰金
利益が出たら罰金
売るときに罰金
商品にもよるけど罰金だらけで儲けるのは本当に難しいだろ
特に買うとき売るときの罰金がかなり大きい

344 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 22:51:49.30 ID:hgTGir/D0.net
罰金・・・、金融会社を擁護する訳ではないが彼らも商売だからね。
彼らは投資家から手数料を取り立てて儲ける作戦。

我々は無駄な手数料を極力払わないよう事前にリサーチすることが大切。

総レス数 344
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★