2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が3%ポイント還元」 消費税10%増税で ★4

1 :記憶たどり。 ★:2018/10/18(木) 10:36:56.46 ID:CAP_USER9.net
来年10月に消費税10%…なぜ政府は「キャッシュレス」にこだわるのか? - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00375140HDK
2018年10月15日 月曜 午後6:49

消費税率10%へ…準備はできている?
15日午後4時から開かれた臨時閣議で、消費税を来年10月から10%に引き上げる方針と、それに伴う景気対策をの策定を表明した安倍総理大臣。
予定通りの引き上げという形になるが、商店や飲食店など、現場の準備は進んでいるのだろうか。

1989年、反対運動が過熱する中、当時の竹下内閣のもとで初めて導入された3%の消費税。
その8年後には橋本内閣のもとで消費税率は5%にアップし、2014年4月、第2次安倍内閣のもとで現在の8%となった。

2015年10月には10%に引き上げられる予定だったが、消費の落ち込みを理由に1年半増税を先送りすることを表明。
このとき安倍総理は「再び延期することはない」と断言していたが、2016年6月には世界経済のリスクを理由に、再び消費税率の引き上げを2年半先送りすることを表明していた。

その予定時期である来年2019年10月に、“三度目の正直”となる引き上げを行うと表明した安倍総理。
今回は増税分を幼児教育無償化に充てるという公約もあり引き上げを決断したが、突然の表明に商店街など消費の現場では戸惑いが広がっているのだ。

消費税率の引き上げに伴い、酒類と外食を除く飲食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率も導入される景気対策。
江東区の商店街では40店舗中38店舗が「まだ準備をしていない」という回答だった。

(略)
では、さらに身近な小売店の現場にはどんな影響があるのだろうか。

たとえばクレジットカードやスマートフォンでのQRコードでのキャッシュレス決済をした場合、2%分をポイントで還元し、その分を政府が補助するという仕組みが導入される。
さらに、「消費税を払わない」という誤解を招くのでは、という理由から前回の増税時はNGとされていた「消費税還元還元セール」を解禁したり、商品の価格表示を「内税」、つまり総額表示とすることで消費者が負担感を重く感じることのないように、という案も検討される。

(略)
・生産性向上・経営効率化

・外国人観光客の利便性の向上

・取引の透明性を高め、脱税の防止につながる

・支払いデータの活用

などの利点があることから、政府は「キャッシュレスの比率を上げていこう」という方針を打ち出している。
現在、日本は諸外国に比べてキャッシュレスの普及が進んでいないため、増税時のポイント還元をきっかけにキャッシュレス利用者が増えることはまさに一石二鳥なのである。

しかし一方で、電子化された取引に馴染みのない高齢者の方や、クレジットカードを持っていない消費者、クレジット機能のレジや専用端末を持たない店舗などの間でどう公平性を保つのかなど、課題も多い。


消費増税に伴い表明された、景気対策。
詳しい制度設計をどうするかが、この仕組みの成否を握る鍵となりそうだ。


(「プライムニュース イブニング」10月15日放送分より)
https://www.fnn.jp/image/program/00375140HDK?n=15&s=nc&.jpg
https://www.fnn.jp/image/program/00375140HDK?n=16&s=nc&.jpg

★1の日時:2018/10/17 (水) 19:29:15.26

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539788016/

2 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:37:13.28 ID:AAUy6UTK0.net
それよりナマポを電子マネーにしろ

3 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:37:27.39 ID:nsDcY0ik0.net
国賊アベサポは売国奴だ死ね

■来年の消費税10%で大恐慌に
http://Imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://Imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://Imgur.com/t3G8eTw.jpg
http://Imgur.com/ugoeskH.jpg

■減り続ける手取り
http://Imgur.com/2kalODh.jpg
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万

2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万

■「消費税8%は社会保障に」
→消費税の8割を国の借金返済に利用
http://Imgur.com/VckedOB.jpg

■「消費税10%は教育無償化に」
→中韓の留学生を税金で支援
→加計学園は4人に1人が留学生
http://Imgur.com/PQJg4Rv.jpg
http://Imgur.com/1M6tWBI.jpg

■諸外国にバラマキ60兆円・慰安婦に謝罪と10億円
http://Imgur.com/iG9gwmH.png
http://Imgur.com/eyQ0J1h.jpg

■移民を推進する反日売国奴・安倍
http://Imgur.com/XXsCETJ.jpg

■埼玉県川口市の人口は2人に1人が外人
http://Imgur.com/j3v2hpH.png

■半数がアフリカ系のサッカー日本代表U17
http://Imgur.com/OcgVLFg.jpg

■東京都新宿区では新成人の半数が外人
http://Imgur.com/j1kLYiz.png

4 :名無しさん@1周年 :2018/10/18(木) 10:37:45.77 ID:oT4FwH220.net
http://o.8ch.net/13nvk.png
N

5 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:38:09.66 ID:tr+kfvVZ0.net
2%から3%に上がったんだな。このままいくと10%ぐらいにはなるなw。

6 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:38:33.17 ID:FxxoKQS/0.net
どんどんやれ

7 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:39:08.21 ID:kppaeEda0.net
政府がやる価格統制は
独禁法にかかりませ〜ん

8 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:39:14.18 ID:e4YsD/nW0.net
こういうアイデアどこから出てくるのかね

9 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:39:39.22 ID:fc0b1pRp0.net
10%還元しろよ

10 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:39:47.44 ID:JzT2HiOg0.net
政府ではなく財務省の皮算用

11 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:39:50.81 ID:zClUgYNK0.net
現実を知らないアホが書いた机上の空論。

12 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:14.38 ID:4NffHD8h0.net
増税影響こうむりまくりの極貧切り捨て
サンキュー安倍ちゃん(泣き笑い)

13 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:36.73 ID:oZIFlVuQ0.net
消費増税スレは結構立つけど、8%時よりも真剣に反対してる奴が圧倒的に多い感じがする
多分本当に命にかかわる人間が多いんだと思う
もちろん俺もだが
本当に余裕がなくなってる
マジでヤバイんじゃないかな

14 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:37.22 ID:9MZauzIr0.net
どういう仕組みで中抜きするん?w

15 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:40.64 ID:doYbRPlZ0.net
クレジットカード・・・作れない
スマートフォンでのQRコード・・・持ってない
貧乏人イジメのチョンあべちゃん

16 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:49.61 ID:4q3o2fXr0.net
キャッシュレスなんて日本では普及しないよ
ほとんどが田舎の農村地帯だから
こんなの馬鹿が考えてもわかることなんだが・・・

17 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:50.79 ID:UtZNoMDF0.net
スイカでいいんか
通販どうすんの

18 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:40:57.71 ID:trg8HGBL0.net
低減税率やめーや

19 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:41:03.75 ID:saaPYKU70.net
どうせ超短期間なんでしょ

だれが一番得をするの?

20 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:41:16.75 ID:ldCjUN040.net
もう単純にベーシックインカムやってくれ
みんな同じ金額配れば累進になるだろう

21 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:41:44.56 ID:8azmz+Wp0.net
詐欺師安倍
詐欺ノミクス

22 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:41:58.09 ID:01QrrVLI0.net
還元されたポイントは国民が負担します

23 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:42:37.19 ID:N4g4D7et0.net
>たとえばクレジットカードやスマートフォンでのQRコードでのキャッシュレス決済をした場合、2%分をポイントで還元し、

おい、記事では2%と書いてあるのに何でタイトルは 3%にしてんの?
間違ってるよ

24 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:42:51.86 ID:+xzl4cMe0.net
イオンお客様感謝デーで、イオン株主優待カード(3000株以上)+イオンカードで払うと、
7+5+2=14%の還元になるのか

25 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:43:26.76 ID:vtA5njxZ0.net
コンビニで消費税ポイントカードはお持ちですかって言われるの?

26 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:43:29.91 ID:i3AdscF10.net
・政府が電子決済なら3ポイント還元
・法律で、売り上げが1000万円までなら消費税を払う必要がない

つまり、ヤクザAが10万円(税込)が相場のPCを、100万円(税込)でヤクザBにうると、
ヤクザBは100万円の3%である3万円を還元してもらえる。
この時、ヤクザAとBをあわせて考えると、収支はプラスマイナス0で、そこにプラス3万円を政府がくれる。
これを1000万円分繰り返せば一人当たり30万円を国から抜ける欠陥がある。

27 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:43:42.02 ID:RQLmfZsi0.net
小売りとしては、クレカ決済の手数料負担してるとこ多いから
現金のほうが喜ばしいんだがな

28 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:44:03.56 ID:zClUgYNK0.net
地方に限らず、小さな商店街の肉屋や八百屋、
魚屋とか中小の小売店にカード払い可能がどれだけあんだか?
役人さんも政治家さんも一度歩いて見てみたらいい。
いかに現実離れしたことを言ってるか…

29 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:44:13.06 ID:meZABN5Q0.net
購入者情報のビッグデータの方が高く売れるからな

30 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:45:07.54 ID:fxmW5Rte0.net
なんのための増税で
なんのためにこんなくだらないものにバラまくのか意味不明

31 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:45:50.13 ID:AB0FTKtq0.net
中小の小売店限定なので大手小売店ではポイントはもらえません

32 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:46:10.04 ID:i/hz/Yze0.net
田舎の個人商店殺しかなw

33 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:46:10.82 ID:09NBhRe20.net
32ならナマポはBTCで支給

34 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:46:13.29 ID:N4g4D7et0.net
893が経営するような店にもクレカで払う勇気あるんか?

35 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:46:41.73 ID:2cp+/LN50.net
面倒なことは年寄りはやらないから、増税は年寄りには負担増だな。

36 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:46:48.14 ID:fc0b1pRp0.net
>>26
これ俺も思った。
ペーパーカンパニーなんて簡単にできるし

37 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:46:55.44 ID:MsLqVOGy0.net
安部ーおめーさんのせいで多くの国民がクレジットカードの審査が通らないんすけど、そういう弱者にどう還元するつもりなの?

38 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:47:12.30 ID:r2ENE4RI0.net
>>26
100万円で売った時点で10万円の納税義務が生じるだろ

39 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:47:12.78 ID:VcLcN7bY0.net
税金の公平性の裏でクレジットカード会社だけが優遇されるという結果

40 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:48:12.60 ID:M/33oLOo0.net
ひでー話

41 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:48:15.38 ID:LTv4p0th0.net
へえ、やっぱり政府はかしこいなあ

42 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:48:43.94 ID:uz/8GtWe0.net
>>2
これ、なまぽを電子マネーに移行させるための布石カモシレンぞ

43 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:48:48.60 ID:2OTrLChA0.net
>>8
プレミアムフライデーの担当者は責任を取ったのかな

44 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:49:02.83 ID:TaFXNmJW0.net
金持ち優遇制度だね!

45 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:49:53.75 ID:k6uICSYa0.net
ごちゃごちゃうるせえもう俺らは無駄な買い物をしない話題にいってんだよ

46 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:50:17.66 ID:sQ6qhWKc0.net
来年、参院選の前に
安倍ちゃん、やっぱ先に延ばすわ
結果、憲法改正

47 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:50:24.63 ID:rW6Duflr0.net
>>43
実際言葉としては根付いちゃってるし、成功と言えなくもないこともなくなくない・・・かな
ヨシ成功だ

48 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:50:34.02 ID:l5/oTg0i0.net
消費増税影響ありまくりって言ってるようなもんだ

49 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:50:43.33 ID:3yFong190.net
これって新しい天下りの受け皿になるんやろな

50 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:50:57.28 ID:/gClWWik0.net
還元するシステム開発するより最初から7%にする方が楽ですよね

51 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:03.66 ID:B0WDhFvw0.net
こりゃ個人小売店絶望だな

52 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:09.66 ID:RaqGIPtp0.net
そんなことより教えてくれ。
クレカもってないんだけど、デビットカードで格安スマホ契約できるところある?

53 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:27.64 ID:d3GUqpjO0.net
>>9
値段の安っいフルーツジュースみたいだな

54 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:29.16 ID:fiVarZtR0.net
要は鳩山の腹案レベルの思いつきの話ってことだろ?

55 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:38.68 ID:AB0FTKtq0.net
>>46
そして移民流入

56 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:41.17 ID:PtQz4Afp0.net
記事のどこに3%って書いてあるんだ?

57 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:43.07 ID:B0WDhFvw0.net
>>46
こんな災害多くて微妙な国で改憲は無いわ
保守派の日本人なめるな

58 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:49.59 ID:cNW3VVsa0.net
>>26
カード会社への手数料は?

59 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:51.63 ID:bJwWKzYM0.net
糞みたいな政府w 

60 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:51:54.40 ID:qZyMV5gX0.net
増税に合わせてついでにキャッシュレス化も進めようという狙いだが
キャッシュレス化推進したいなら消費者にポイント還元じゃなく店にキャッシュレス化の補助を出すのが正道だろ
老人とかキャッシュカード持ってない人が損するようなことは愚策だ
世耕弘成あたりが考えたんだろ

61 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:00.37 ID:0PWmM8jO0.net
やってることはバカ丸出し

糞役人は恥ずかしくないんか?

62 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:02.99 ID:B0WDhFvw0.net
>>56
無いね
3%は不可能なんじゃ

63 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:03.74 ID:OXe5knSI0.net
●日本は80%は現金払い。電子マネー化に反対する老害日本マスコミ

中国は90%スマホ払い、韓国は90%クレカ払い、米国は50%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるからクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い

64 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:22.85 ID:B0WDhFvw0.net
>>58
もちろん店の負担です!

65 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:27.45 ID:v6PqTX6b0.net
https://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_h_170630.pdf
クレジットカードショッピング信用供与額

現在の決済額が54兆円で2%バックって、法人税減税と合わせたら完全に赤字じゃね?
つまり参院選にむけたやるやる詐欺の可能性大

66 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:33.12 ID:e35JZFf60.net
なんかまためんどうなことを
いいかげんなんで楽天より尼のが使い易いのか学習して欲しい…

67 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:35.78 ID:olTejh+Z0.net
なぜそんなにキャッシュレスを推し進めたいのか理由を知りたい

68 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:39.87 ID:GuMXloOA0.net
還元する予算はどこからでるんだよ

69 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:52:57.56 ID:ahbw3TD90.net
>>55
流入って日本はすでに世界4位の移民大国なんだが

70 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:13.30 ID:p1J96y6S0.net
クレカの手数料を誰が負担してると思う?
店側が手数料分を値上げしたら結果として客は損をするのだが。

クレカ決済で儲かるのは手数料を受け取るクレジットカード会社や電子マネーの会社。

71 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:21.33 ID:B56Gl+dE0.net
還元云々よりまずみんな買わなくなるから

72 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:22.27 ID:X0+eRGhS0.net
やったー😆🎶今よりお得!

73 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:33.37 ID:6Tuz0DYI0.net
>>17
通販なんてクレジットカードの方が普通じゃね
全部適用ってことでしょ
頑なに代引き使ってる奴だけ恩恵無し

74 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:36.34 ID:a7h+adbS0.net
クレジットカードが作りやすくなる風潮できちゃうだろこれ

75 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:37.92 ID:hD+fKOuD0.net
余計なもの作って増税するのが役人の仕事だから

76 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:48.23 ID:7VY4TlvY0.net
3%はでかい

77 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:53:54.76 ID:uTskfO9S0.net
クレカも電子マネーも使えない店はこれを機会にぜひ潰れて欲しい

78 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:03.53 ID:1iTK1L2d0.net
でたよ内税。

大多数が外税でやってんのに今更内税義務にでもすんの?
税金が高いのはバカな政治家と公務員のせいなんだから
きっちり表示して税負担を意識してもらわないとならんよ。

税負担が高く感じればバッシングされるからに逃げてる。
情けは人の為ならず、政治家と公務員の為

79 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:07.02 ID:meZABN5Q0.net
>>26
課税売上高が1000万以上で消費税納税義務があっても、売った値段と仕入れた値段同じなら、事業者が支払う消費税はゼロなのでは

80 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:11.80 ID:X0+eRGhS0.net
>>76
ねーっ!( ☆∀☆)

81 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:14.04 ID:N1VtXsi/0.net
露骨な差別

82 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:21.63 ID:h9ZG8yLa0.net
>>14
消費税ポイント還付財団およびデータセンターだろうな
当然運営費は税金で天下り受け入れ式
データーの提供を受ける企業にも担当者の受け入れさせて万全の天下り体制
何十兆円の取引のデーターセンターだから初期投資千億・年間運営費が百億位か?

83 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:40.94 ID:AB0FTKtq0.net
>>69
更に緩和するわけでしょ

84 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:54:50.63 ID:FxxoKQS/0.net
>>53
濃縮還元は大体100%

85 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:55:00.03 ID:Nr/onhqD0.net
なんかあからさまに金持ち優遇対策だなwww
ここまで酷くなったのかよ
電子マネーなんて日常の少額の買い物が主であり
クレカは大きな買い物もできるのになwそれもクレカ自体の特典もあるだろ
どうやったらこういう政治ができるんだ?

86 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:55:14.89 ID:6Tuz0DYI0.net
>>26
電子決済の導入や手数料で赤字になりそう

87 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:55:18.62 ID:N4g4D7et0.net
クレカや電子マネーで買い物すると全部履歴データーで残って
リアルタイムでも行動も監視されるっことw

88 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:55:30.71 ID:a+8AbRfL0.net
低減税率なんぞ導入したくせに、キャッシュレスで生産性向上もないのだがなァ

野党もこの辺りを突っ込めば少しは支持率が回復するかも知れないがダンマリだからね

89 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:55:48.29 ID:FQhecKM70.net
現金商売なくせば取引の足取りを掴みやすくなるからな
売上ちょろまかしにくくなるからその分税収が増える

90 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:55:50.03 ID:X0+eRGhS0.net
>>87
バカなの?お薬飲めよ

91 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:56:00.81 ID:S2u2t+ZW0.net
>>85
消費税自体が低所得者ほど税率高くなるような仕組みだからな
今更だよ

92 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:56:49.69 ID:AVEhvnUY0.net
還元する予算確保のために増税するんだろ

93 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:56:51.91 ID:Um5ggYli0.net
このニュース知る前に、デビッドカードとか言うのに申し込んでみたよ。

手元にカード来て、まだ使ってないけど、政府の政策とか関係なしに、ご利用金額によって少しだけキャッシュバック(ご利用金額の0.25%)があるみたい

94 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:56:54.16 ID:X0+eRGhS0.net
>>34
つまりそういうことをしたいわけだね

95 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:57:02.26 ID:FxxoKQS/0.net
当然軽減税率がある場合は更に3%なんだよな?

96 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:57:02.86 ID:YiCNCkSa0.net
ポイント制導入の負担は小売店か?
まあ無理だな

97 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:57:03.58 ID:e35JZFf60.net
>>82
中抜きのためにシステムを複雑にするのか…金だけじゃなく時間も盗む。ほんとやめて欲しい(…5chやってる時間はあるけどさぁw)

98 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:57:11.38 ID:9po+FNN0O.net
クレカの手数料言ってる人はなんなん?
年会費ゼロでカードなんか作れるし
分割で日用品買うやついんのか?

99 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:57:38.43 ID:AAUy6UTK0.net
>>98
店側の話やろ

100 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:57:44.85 ID:a24ApKAp0.net
考えたヤローの顔を出せ

101 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:58:15.64 ID:e35JZFf60.net
>>98
小売りが手数料を負担するとその分が価格に跳ね返る

102 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:58:18.07 ID:qZyMV5gX0.net
>>100
世耕弘成だろ

103 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:58:23.95 ID:40C131mx0.net
>>13
5%→8%になったときのダメージのでかさをみんな体験してるからな
個人消費も経済全体も全てだ

104 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:58:28.51 ID:HTysBvrn0.net
>>49
訳分からん事務局作って天下り( ゚Д゚)ウマーやような

105 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:58:56.60 ID:AB0FTKtq0.net
>>96
カード対応は小売り店だがポイントは国が税金で

106 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:03.60 ID:cNW3VVsa0.net
VISAデビットは使うからその分はポイント作ってことだな

107 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:05.30 ID:0w3yBmgY0.net
楽天カード (with 楽天Edy) のワイ、 高みの見物。

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)

108 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:11.81 ID:nf596ciZ0.net
>>98
店側が払う手数料だろ。

109 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:15.28 ID:HI8pmHiM0.net
>>1

OECDは食料やエネルギー製品などの品目へ軽減税率を適用することは、
これによって最も恩恵を得るのは高所得家計であるため
「低所得家計への支援策として劣った手段である」と勧告し、
>
『財務省の元官僚』で経済学者の小黒一正さんによると、
「消費税は、一般的に高額なモノやサービスを買うお金持ちほど、支払う税金が多い。

そのため、消費税は、一般的に高額なモノやサービスを購入するお金持ちほど、負担が大きい。

対して、低所得者ほど、あまり高いモノやサービスを購入できないので、支払う税金が少ない。

そのため、消費税は、低所得者ほど負担が少なくなる。
(でも、消費税の低所得者ほど、所得に対する負担割合が大きくなる問題は残る。
それについての対策は、後で述べる※1)

*しかし、軽減税率を取り入れるほど、一般的に高額なモノやサービスを購入するお金持ちほど、
支払う税金が少なくなるので、軽減税率による減税の恩恵が大きい。

対して、低所得者ほど、その減税の恩恵が少なくなる。」

というのが、元財務官僚で経済学者の小黒さんの解説と主張。

・OECDも同様なことを指摘していたんだね。

※1 『消費税の低所得者ほど、所得に対する負担割合が大きくなる』問題については、
低所得者などへ
@ 給付金を支給
A 食料など『使い道を限定した』バウチャーを配る
B 社会保障など国民へのリターンやサービスする時に、再配分する

とそのように小黒さんは解説し主張している。(続く)

110 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:15.66 ID:s5hHPQSN0.net
>>70
現金払いだけのとこって今は少数派やん
大手はほとんどクレジット払い可能なのに何言ってんだよ
クレカ払い出来ないところが安いかって言うとそうでも無いし

111 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:16.27 ID:OFnc/pdm0.net
>>98
店側がクレカ会社に払う方の金の事言うてんのとちゃう?
レジも無いような魚屋にそれ導入せい言うのも、ごむたいやで

112 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:16.50 ID:FxxoKQS/0.net
>>1
>消費税還元還元セール
なんだ?まだWordは太字にする時文字ずらして重ねてんのか?

113 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:20.26 ID:5ZSsfkDMO.net
またお友達が情報を集めている会社を経営している人や支援者じゃないだろうな
クレカ企業は利用客が増えて儲かる制度だよね

114 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:26.67 ID:X0+eRGhS0.net
>>103
7%になるんじゃん

115 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:27.37 ID:N4g4D7et0.net
>>90
バカはお前
紐付けもされて全部残るんだよ

116 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 10:59:56.54 ID:1Nvsunpl0.net
こういうことしか考えられない国家最高峰の頭脳wwww

公務員ってバカしかいないなw

いや、国家としては非常に由々しき事態なんだがな

117 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:09.35 ID:3+GISag60.net
うちは消費税取りませんって店を許さなかったのにこんなことするだ

118 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:21.33 ID:Py/SpvoS0.net
床屋とかバレようがない店は脱税の温床だろ
義務付けろ

119 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:21.73 ID:+nucumNW0.net
レジとか電子マネー用の端末売る会社から何かしてもらったのか?

120 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:21.89 ID:HI8pmHiM0.net
>>109 (続き)

加えてさらに不正機会の発生や、行政コスト・法順守コストの高さを挙げている
>
また元財務官僚で経済学者の小黒一正さんは、
軽減税率を取り入れるほど、
@ 税制の仕組みが複雑化する

A 徴税コストがかかる

B 徴税効率や税収効率が低下する

C そのため、税収がへってしまう。

と解説し主張している。

「そのため、特に日本のように今後高い税率まで上がることが予想される国では、

例えば、20%まで税率を上げれば済むところを、
軽減税率を採用するほど、20%よりも税率を上げる必要が出て来る。

*以上のことから、軽減税率はなるべく取り入れず

(消費税が高いと病院などの経営を悪化させるようなので、
薬や検査設備など医療関係には軽減税率が必要ではないか?と個人的には思うが)、

徴収する時は、なるべく一律に徴収し、
低所得者への対策は、先の述べたことで対策していく。」

というのが、小黒一正さんの解説であり、主張。

○ 軽減税率や消費税はこのような性質などがあるので、
小黒さんによると、
ヨーロッパの、おそらく財政や社会保障などの当局関係者や学者たちから、

『日本は良いなぁ。軽減税率が無いから。』

とよく羨ましがられるそうだ。

121 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:27.96 ID:ayMMfbOu0.net
カード会社からの政治献金ごっつぁんです

122 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:30.29 ID:yJuzkrP00.net
キャッシュレスでポイント還元って決定事項なの?

123 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:41.33 ID:6Tuz0DYI0.net
>>98
いや26の書き込みの店作って還元金を騙し取るシステムについて語ってる人と
店舗負担の心配してる人しか見当たらんのだが

124 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:00:49.43 ID:nsDcY0ik0.net
http://imgur.com/CYTWx0C.png
金融庁参与に高橋氏を採用 三井住友銀行の元副頭取

金融庁が参与に三井住友銀行元副頭取の高橋精一郎氏を採用したことが分かった。金利動向など金融システム全体の潜在リスクの分析に力を入れており、高橋氏を迎えて金融機関の自主性を重んじた管理体制を敷く。

金融庁は三菱UFJフィナンシャル・グループ元副社長の田中正明氏も参与として採用した。

【日経新聞 2017.7.3.】



増税でなぜかクレカ推進

な?

125 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:06.07 ID:EAbJJzG/0.net
だからその還元ポイントはどこに貯めておくんだよって話
それとも決済時に税率が下がるのか

126 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:09.32 ID:f69pcu/S0.net
カード枠無制限の金持ちが無双するのか
庶民にはあまり関係ない話だな

127 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:09.34 ID:KHcwKd3z0.net
その手間賃の分まで考えたら
消費税を7%どころか6%以下にできるだろw

128 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:10.70 ID:6QFvC0f90.net
還元する仕組み作ったら増税による増収分以上の
費用がかかりました
ってオチだな

129 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:20.53 ID:FxxoKQS/0.net
>>115
データーって伸ばすやつの話は信用しないでいいってバッチャが言ってた

130 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:26.97 ID:N4g4D7et0.net
>>114
>たとえばクレジットカードやスマートフォンでのQRコードでのキャッシュレス決済をした場合、2%分をポイントで還元し

記事をよく読めよタイトルの3%は間違えで、本当は2%だから

131 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:28.94 ID:cxZp1N+B0.net
3%還元できるなら消費税7%でいいやん

132 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:35.27 ID:paXMdCkh0.net
余計なお世話だわ

133 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:45.47 ID:s5hHPQSN0.net
>>85
100円200円でも全部クレカ払いしてるけど?
お得でも無いし電子マネーで払うメリットを感じないんだよな

134 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:01:52.17 ID:oA9gB0GM0.net
>>28
現実離れに気付いているアンタは偉い。
しかしながらエビで鯛を釣るというがごとく
引っ掛かる国民がいるわけよ。
真の狙いはそこなんよ。
これだけやってますよーというアピールだな。
役人になった連中も地方出身者もいるだろう。
難関校を突破するまではしがない田舎暮らしで安ラーメンを
すすった高校時代もあったわな。
しかし中央省庁に入局して周りをみれば・・ということなのだ。
とどのつまり、役人なんてもんは所詮、出世コースに乗れるかどうかの
知恵の出し合いでしかないってことさ。

135 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:02:59.10 ID:eUptPe4q0.net
これ考えた奴の癒着がすごいわ
カード会社サイドしか得してないという

136 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:03.65 ID:ZSsLBzoZ0.net
現状維持するためには最終的に消費税は25%まで上げないといけなくなる。
10%で苦しんでるようでは日本人できませんよ

137 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:06.20 ID:A/2F9nbR0.net
クレカ持てないザコは
10%払って苦しめアハハハハハハハハハ

138 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:11.03 ID:N4g4D7et0.net
>>129
今はデーターって伸ばすように用語は随分前に戻ってんのバカジジイ

139 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:18.99 ID:Y14j/m0v0.net
今年リーマンから個人事業主にクラスチェンジしたんだけど
年商1000マン以下なら客から消費税貰っても自分は納めなくていいのな。
これまでは増税反対だったけど、消費税アップが嬉しくなってきた。

140 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:42.08 ID:XkDiLwyV0.net
>>98
個人じゃなく店側のことだよ

クレカってね
店側が手数料払ってるんだわ
それに機器も導入しかくてはならない
また、現金化も時間かかるから
お店側の負担が大きい
中小零細では死活問題

また、中小じゃなくて大手でも
喫茶店チャーンなんかクレカしてない
所おおいでしょ。あれは利益率低いのに
クレカの手数料まで取られてると
価格をあげざるえないから

しかし、メリットもある
脱税しにくくはなる
大阪のたこ焼き屋みたいな
脱税はできなくなる

141 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:47.01 ID:X0+eRGhS0.net
でも10%になって
ポイント還元なくなっていいの?

142 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:48.41 ID:lH1XsI7+0.net
総理は坊ちゃん育ちだから
カード会社の手数料のことなんかよく知らないと思う
手数料のせいで店の経営が悪化する可能性のことも

143 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:53.08 ID:e4YsD/nW0.net
こんなことするなら一円硬貨、五円硬貨を廃止すりゃいいじゃん

144 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:03:55.44 ID:wbrYxcor0.net
>>115
50回分くらいしか残らないよ。古いものは削除されるし。
まあ、行動パターン把握するのはそれくらいで十分だがw

145 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:04:05.25 ID:AAUy6UTK0.net
レジの混雑でどれほど機会損失しているのだろう

146 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:04:16.79 ID:JL8z3G0p0.net
これで貯まるポイントは期間限定な!って事になりそう

147 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:04:31.16 ID:6Tuz0DYI0.net
>>126
まあ真っ当な生活してると枠なんて有って無いようなもんだけどな
限度額上げてくれって電話したらすぐ上げて貰えるし、むしろ更新の時に勝手に上げられて下げる電話を時々入れてる
どれくらいまで上げて貰えるのかという本当の限度額は全く知らん

148 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:05:06.14 ID:uz/8GtWe0.net
>>67
札の原料、こうぞだったかな、が供給が追いつかないらしい
そんな珍しい材料つかうからこうなるんだよ

149 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:05:11.80 ID:O0r0Vfuw0.net
これでクレカの手数料が2%上がったら面白いのに

150 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:05:22.26 ID:N8LQ+DV80.net
ネットショッピングではクレカ使うけど
普段はポイントポイント言われるのが面倒でOKストア行ってるのに
国までもポイントと言うのか
心底面倒くさい

151 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:05:30.76 ID:FxxoKQS/0.net
>>138
そりゃRで終わる単語だろってじっちゃが言ってた

152 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:05:44.56 ID:1iTK1L2d0.net
>>26
手数料の安いネット決済で約3.5%の手数料。

ヤクザA 仕入れ10万 販売100万(消費税含まず)  →決済企業に3.5万
ヤクザB 購入100万                     →還元3%

AB通算で-0.5万の赤字


当然だけどクレカの取り扱い審査の為に法人登記をしたり、所得税やらなにやらが掛かる。
簡単に言えばAは利益90万(10回やれば900万)について確定申告。

いろいろばっくれたとしてもどのみち赤字だろうな。


153 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:05:45.25 ID:cPxSs15K0.net
全て「一旦上げてしまえはこっちのもの」という財務省の尻拭い

154 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:13.67 ID:Nr/onhqD0.net
>>133
ある特定の電子マネーで払うとこの商品は20円引きとか
スーパーではあるから一応メリットはある。自分はクレカ払いで
の還元のあるスーパーで買うけど

155 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:31.00 ID:0oiXriYP0.net
事前検討にもっと時間をかけて検討せよ
実施は3年後だ

156 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:31.62 ID:rn4VhX8y0.net
クレカや電子マネーだと脱税しにくくなる 脱税対策
ポイント還元だと未使用ポイントかなり出る 没収して使いまわし余剰金を・・・

157 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:34.01 ID:XkDiLwyV0.net
>>148
日本のお札の紙は
偽札防止のためにいい材料つかってるからな

158 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:35.71 ID:bG6F6cw40.net
生活保護費は全て電子マネーのしろよ

正しく使われているのか監査が必要だ

159 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:41.34 ID:v6PqTX6b0.net
>>144
マジか!
一月で50回以上決済すると、50回以上前の支払は免除か!

てそんなわけあるかよ。

160 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:51.92 ID:6Tuz0DYI0.net
>>133
一応得はあるぞ
クレカのポイントはほぼ共通で1000円で5円相当だけど
nanacoとかは100円で1円つく

161 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:06:56.47 ID:xvgJSh5T0.net
カード会社(とそこに資本入れてる会社)って、物凄く政治屋に対して力があるのかな?

異常だろ。カード推し。

162 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:07:04.81 ID:N4g4D7et0.net
>>144
犯罪関連で昔のデーター追ったりしたりもしてるからずっと蓄積しているよ

163 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:07:28.68 ID:X0+eRGhS0.net
ジジババの小銭の勘定でキレそうになる
ってコンビニスレのレスもなくなるよ

164 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:07:28.99 ID:FCc2PEdS0.net
特定企業への利益誘導型の政治は止めるべき

165 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:07:34.58 ID:SDF9PjpM0.net
なんで仕事量が増える面倒なことすんだろ
消費税現状維持
配偶者控除廃止でみんな幸せになれるのに

166 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:07:38.54 ID:Ub6iu3oe0.net
コンビニ関係は全部交通系だな。イオンが鬱陶しい。

167 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:07:57.22 ID:qZyMV5gX0.net
三木谷が喜ぶな

168 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:04.66 ID:O0r0Vfuw0.net
クレカのスキミング被害ってどうなってんだ?、日本ってセキュリティがザルなんだろ

169 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:11.03 ID:01QrrVLI0.net
思い出した
昔はデーターって言ってたw

っておじいちゃんが言ってた

170 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:12.82 ID:rcuBBwU30.net
パスモで払わせてくれや
スマホ対応しとらんねん
クレカは持ち歩きたくないし

171 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:15.91 ID:RjeZ9uqf0.net
情報管理危なそうなネットショップを利用するためにVISAプリカよく使うんだけど対象にならないのかね

172 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:17.38 ID:FxxoKQS/0.net
>>159
還元はその都度完了するから履歴なんかどうだっていいやろ
総計を出すのは店舗側だし

173 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:39.05 ID:1EdvucMX0.net
実質5%にならないと還元て言わないからね
安倍ちゃん分ってる?

174 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:46.46 ID:v6PqTX6b0.net
キャッシュレス決済すると、無駄遣いが増えて個人消費が2〜3割増えるらしいよ。
安倍が欲しいのは、その数字でしょ。

175 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:08:55.87 ID:Nr/onhqD0.net
話をそらしてる奴多いけど、国民からすると金持ち優遇政策にしか見えんからな

176 :憂国の記者:2018/10/18(木) 11:09:01.75 ID:vG6QKNgD0.net
◆くだらねえよ本当中小零細まじで潰したいんだろ安倍は

177 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:09:03.62 ID:nf596ciZ0.net
クレカ使い慣れると小銭が本当にウザい。
最近は少額決済ならサインレス、暗証番号レスだし早い、楽。

178 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:09:35.45 ID:wgeKF9Eq0.net
これクレカ持ちへの税金導入と同じだよね。
問題有りそうな気がするけどなぁ。

179 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:09:42.48 ID:UKnjapou0.net
また上級優遇政策かよ
なんで大多数の奴隷がこの政党支持してるんだ?

180 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:13.99 ID:7Ipy7DVX0.net
ますます買わなくなるだけ。よかったね。

181 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:19.25 ID:6Tuz0DYI0.net
>>175
クレカ・電子マネーで金持ちとか
どれだけ底辺なの・・・

182 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:27.56 ID:poSWEEKh0.net
この国はもうだめかもわからんね  

183 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:42.69 ID:v6PqTX6b0.net
>>172
えっ?50件分以前の客が返品してきたらどうすんの?

184 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:48.67 ID:aWnMxTfA0.net
買う人は減税、使う人は減税
それ以外は全額払え
不平等税制
税率遊びでもやってるのかよ

185 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:56.48 ID:35ADtNjO0.net
実質的に減税やん、いいね

186 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:10:57.01 ID:EAbJJzG/0.net
消費税6%にしたほうが早い

187 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:00.80 ID:cNW3VVsa0.net
これようするにカードにポイントつけさせるようにしてカード会社に支払うってことだよな
J-debitとかポイントないのはどうすんの?

188 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:02.09 ID:nf596ciZ0.net
クレカ使う層が上級とか意味がわかりません。

189 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:04.23 ID:GyaeHoSm0.net
ヨドバシ13%還元になるの?

190 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:23.25 ID:BU14ZTib0.net
ちょっと待って考えさせて!!
えっと、、これめっちゃお得やん!!
はよやって!

191 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:24.18 ID:XkDiLwyV0.net
クレカ導入の問題は
手数料もそうだが、現金化に時間がかかることだろうね
手数料分を価格上げても売れる店でも
現金化に時間かかって経営が厳しくなる

結局、大手チャーン店しか生き残れなくなる

192 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:37.60 ID:jJHU2vCQ0.net
上限額決めて税分全額還元しとけよ
けちくさい

193 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:47.43 ID:q1vmX4sq0.net
還元分を最初から減らせよ糞下痢野郎

194 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:57.34 ID:AAUy6UTK0.net
>>133
どこの話か知らんがクレカからチャージで同じ還元率にできるぞ
場所によっちゃポイント3重取りも可能

195 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:11:58.84 ID:HI8pmHiM0.net
政府貨幣を電子マネー化すると、

その出口戦略が困難になりやすく、そのため、後に国民に負担や被害を与える危険性がある
「量的金融緩和(異次元の金融緩和)」などのような『大きなデメリットやリスクがある政策を取らなくても』、
金利を上げ下げ出来るなど金融政策がやりやすくなる大きなメリットがあるそうだ。

*そのこともあって、ヨーロッパ(ドイツは日本並みに現金主義だけど)や中国などが、
現在電子マネー化を推進しようとしているように感じる。

*安倍政権や日本政府もそうなのかな?と俺は思って見ているので、
単純には批判しないけど、
消費税増税による景気の低迷の短期的な対策のついでに小手先で拙速に出して来た印象は否めない。

やるならやるでもっと国民に訴えて、強力に推進して行くべきだろう。
(でも、安倍首相は、消費税増税の記者会見を菅官房長官に任せて逃げたらしい。
それはさすが駄目だろう。
記者会見をキチンと開いて国民にきちんと説明したり訴えるべきだったろう。)

196 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:19.86 ID:YZ8by7UA0.net
>>9
最初から増税すんなよ

197 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:21.54 ID:N4g4D7et0.net
政府による個人情報収集も兼ねているわけやな

198 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:22.46 ID:UKnjapou0.net
中小にクレカ電子マネー決済機器なんてないだろ
最初から持ってる上級優遇策だよん

199 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:23.86 ID:A/2F9nbR0.net
アハハハハハハハハハハハハハハ
最底辺たちが軽減税率受けられなくて悲しみに暮れてる
プークスクスクスクス

200 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:28.28 ID:Py/SpvoS0.net
>>177
クレカ出すだけで楽じゃんね
どうせ反対してるのは店が暇な脱税野郎どもだろ

201 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:30.06 ID:RMwSnVFG0.net
カード会社が儲かるだけじゃん
愚策の極み

202 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:39.69 ID:qZyMV5gX0.net
俺はデビット使ってるからいいんだけど、母が使ってないから不憫でね
クレカとか嫌な世代なんだよ

203 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:54.05 ID:/uOrvkaW0.net
電子マネーは一つに統一しろよ
なんでアホみたいに使える店がそれぞれ違うんだよ
んな事やってるうちは面倒だからキャッシュだわ

204 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:12:56.56 ID:FCc2PEdS0.net
クレカ会社ウハウハ施策

205 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:04.36 ID:wbrYxcor0.net
>>177
たまに現金使うとお釣りの計算が瞬時にできなくなるんだよな。
単に年取ってきただけかもしれないけどw

206 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:05.72 ID:JL2aBudy0.net
金持ちが大量買いして一番恩恵受けるだけじゃん

207 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:30.20 ID:zUm9KNM90.net
こんなんあほやろ。なら増税すんなや

208 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:33.53 ID:jJHU2vCQ0.net
>>175
スイカとかワオン持ってる奴が金持ちってマジすか

209 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:34.36 ID:9po+FNN0O.net
西友とか今すでにウォルマートカードで2%還元してる
特に上乗せされてる感じもないし
まあイオンから撤退して、これからするのかもしれないけど

210 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:36.83 ID:UD56oJGS0.net
不公平感が半端ない

211 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:49.41 ID:mdvlXWg20.net
ほんとにバカじゃないの?
どうして余計な金をかけるんだよ

212 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:52.75 ID:USqub7fH0.net
はよ開始して電子マネー普及させてくれ
レジで情弱がまごまごしてるとイライラするw

213 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:52.87 ID:N4g4D7et0.net
現金割引も無くクレカ手数料取られて損するだけだったりしてな

214 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:56.05 ID:X0+eRGhS0.net
>>202
すぐ慣れるよ
だって今の時代キャッシュカードは老人でも持っているでしょ

215 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:57.37 ID:ZsT3nar30.net
メンディー

216 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:13:57.86 ID:aWnMxTfA0.net
>>200
論点のすり替え乙
不平等税制が問題なんだよ

217 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:02.81 ID:G6SaN1NJ0.net
もう、キャッシュレスの話題は至るところで見るから、キャッシュレス化するのは既定路線だろうけど、
だとするなら問題は自分が得するかどうか、だ
ま、どう考えても格差拡大政策にしか繋がらんけどな、この政策は(も)

218 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:04.12 ID:AAUy6UTK0.net
クレカ嫌な奴は電子マネーでもいい
現金で払うことに罪悪感を感じろ

219 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:26.85 ID:oNEkkYr40.net
クレカは一定収入ないと無理なんだよ

220 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:35.52 ID:FxxoKQS/0.net
>>183
なんかごっちゃになってない?
間に入る企業で分けて考えたりしないの?
そんで監視ってクレジット会社は国に情報提供でもしてんの?

221 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:50.26 ID:4q3o2fXr0.net
まあクレジットカード使ってるやつって
大抵が店員や後ろの客から笑われてるけどな

(こいつカッコつけて馬鹿じゃね?)
(なんでカード出してんの?金持ち気取り?)
(ドヤ顔きめえwwwww)

この勇気があるなら使い続ければいいよ

222 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:52.17 ID:jJHU2vCQ0.net
>>201
金の流れが把握できるから帳簿いじって脱税できなくなる

223 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:15:11.34 ID:zspNAJoR0.net
visaデビットもよろしく

224 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:15:12.74 ID:0yOlpuOE0.net
>>219
楽天カードは300万くらい持ってりゃ無職でも余裕と聞いたが

225 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:15:47.24 ID:cNW3VVsa0.net
>>202
銀行カードにデビットつけりゃいいじゃん
家で申し込みできるし
クレジットは後払いだから借金になるけどデビットなら口座引き落としだし

226 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:15:52.38 ID:5ZSsfkDMO.net
クレカ会社は利用者が増えるは、情報は集まるわでウハウハ
ぜひ政治家への献金もクレカでしてくれ

227 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:15:58.41 ID:FxxoKQS/0.net
>>221
そういう声が聞こえちゃう障害ってなんかあったよなぁ

228 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:04.75 ID:N4g4D7et0.net
政府が還元するってことは細かい個人情報も当然収集するってことやで

229 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:12.73 ID:Gdj21MbG0.net
現金使う奴にはどんどん課税していいよ

230 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:14.86 ID:UD56oJGS0.net
クレカ持ってない人に対する差別政策はすべきで無い

231 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:19.19 ID:yZW/d/QJ0.net
何で政府がキャッシュレス推奨するかわかってるのか?
政府は税金取っぱぐれない為だからな。
脱税封じだから。
全国民の金の流れが全て判るようにしたいだけ。

232 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:21.94 ID:v6PqTX6b0.net
>>220
小売り店舗だろうが、カード屋にしても、
50件分しかデータ保持しないというほうが、よほど異常なご意見ではなかろうか。

233 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:23.91 ID:kTGWCMro0.net
>>224
持ってるかどうかなんてわかんないのにな

234 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:32.61 ID:QBm6dFfB0.net







読売新聞
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
朝日新聞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増税なし!

235 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:35.13 ID:XkDiLwyV0.net
>>202
逆にうちは
俺がクレカ、電子マネー嫌いで
親がクレカ、電子マネー好き
ポイント貯まるのが好きなんだとよ

236 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:39.05 ID:YlArcYjX0.net
クレカとか電子マネーとか使わせるより
どうせ数年後に銀行口座とマイナンバー紐づけするんだろうから
さっさとJ-Debitをもっと使えるようにすればいいだけの話だろ
公務員はアホなのか

237 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:41.36 ID:jkyX8ifr0.net
5%にしろみみっちい

238 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:57.14 ID:BsVv5Kfa0.net
https://twitter.com/okonamori/status/1052432424360132608?s=20

おなもり@okonamori

返信先@chiduko916 さん、@gamagguchanさん

公明党の石田祝稔政調会長は高所得者ほどポイント還元額が多くなる制度の課題を指摘。
「所得の少ない人たちにどういう対策ができるか。これはどうしてもやらないといけない」
って、ふざけてんのか?
「所得の少ない人たちへの対策」に
消費税アップしないって対策出せねーなら、政治家やめてくれ。
(deleted an unsolicited ad)

239 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:16:57.94 ID:1iTK1L2d0.net
>>198
こういうのが無くても定期的に初期投資無料キャンペーンしてるよ。
問題は利用料金の3.5%超。

240 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:11.33 ID:GCC2UoFs0.net
決済手数料が3〜9%もかかるから店が死ぬわ
欧米並みに0.3%以下に規制しろよ

241 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:23.51 ID:e35JZFf60.net
>>202
老人が使い出すと落とすとか無くすとか釣られたりとか落とすとか落とすとかトラブル増えて
手数料もあげましょって話になるだろうな…
近所の買物は現金で十分、レジもスムーズなのにな

242 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:42.77 ID:jJHU2vCQ0.net
クレカってデビカプリカも込みだからな
決済システム一緒だし

243 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:45.92 ID:0B2Pww2G0.net
あれ?普段からクレカばっか使ってる俺は1%減税になるのか?

244 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:46.01 ID:iBFNCitU0.net
中小って条件は消えたの?

245 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:50.14 ID:Iem2nPVl0.net
めっちゃいいこと考えたwww
ややこしいから消費税を一律8%にすればいいんじゃね?www

246 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:50.17 ID:DGBPJAHz0.net
馬鹿ですまんがネットスーパーとから軽減されんの?

247 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:50.66 ID:kTGWCMro0.net
電子マネー決済って結構ガバガバ
ミスが多いから危ない

248 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:17:54.88 ID:nf596ciZ0.net
消費税増税を隠れ蓑にしたキャッシュレス社会の創生だったとしたら、なかなか良く出来ているかも。
そんなわけないか。

249 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:02.89 ID:FxGwIQgz0.net
3回ポイント付く可能性あるのか

250 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:04.11 ID:QBm6dFfB0.net



えぇええええええええええええええええええええええええええええ

どうして
新聞は
課税
しないのぉ??????????????????????????????????




読売新聞
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
朝日新聞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増税なし!

251 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:11.89 ID:SDF9PjpM0.net
税制なんて歳入確保が大前提で
シンプルがベストなのに
複雑な社会政策を盛り込んでどうするんだよ
馬鹿か

252 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:29.78 ID:rwmQXk6Y0.net
もしかして政府のバカ役人どもは電子マネーには手数料がかからないと思ってるんじゃないのかこれだと小売店は完全廃業だろ

253 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:39.42 ID:lXKONbg40.net
いくら便利で得だと言っても年寄りはこういうの苦手だからな
どこまでも年寄りと貧乏人には冷たいな

254 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:54.84 ID:ADSIZAr10.net
これ貧乏人ほど見返りのない政策です←アホじゃねーの?

255 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:18:57.03 ID:ZRoBmnop0.net
そうそうネット上の決済が気になる

256 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:10.41 ID:jjzXgfbP0.net
意味ねーw

257 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:11.44 ID:DDMYWlIp0.net
>>224
スナイパーで通った噂の時代と変わって審査厳しい方になったらしい

258 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:15.72 ID:nf596ciZ0.net
>>221
そのセリフ、店員じゃなくて自分じゃん。自己紹介お疲れ様。

259 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:31.66 ID:GWUaXVc/0.net
付与されたポイントを使い買い物すると更にポイントが付くんだな

260 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:32.68 ID:aWnMxTfA0.net
国民負担が増えるだけだぞ
頭がいい人なら少し考えればわかるだろうけど

261 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:47.05 ID:3+GISag60.net
還元なんてすぐに廃止だぞ
残るのは政府とお友達に都合がいい部分のみだ

262 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:19:51.86 ID:wgeKF9Eq0.net
>>181
いや、クレカ持てない底辺は沢山いるだろ。

263 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:17.37 ID:6Tuz0DYI0.net
>>228
買い物データくらいお好きにどうぞ
見られて困るものは何もない

264 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:18.49 ID:DUaeeoQ70.net
子供にカードか電子マネー持たせるのは無駄に使われそうで怖いわ

265 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:19.36 ID:G33pWIZJ0.net
>>1
そもそも小売店側はクレカの手数料の方が痛手なんですけどね。

266 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:19.33 ID:A/2F9nbR0.net
デビットでスキミング喰らうと預金がゴッソリなくなるよ

アハハハハハハハハハハハハハハ
貧乏人は大変

267 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:26.66 ID:UeRcqnX20.net
上げたり上げる予定を伸ばしたり、また伸ばしたりやっぱり上げたり、
こんなアホな政策に内税方式で付き合えとか、コイツら中小の小売店をどれだけいじめれば気が済むんだよ。

268 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:28.50 ID:ycRFtZGJ0.net
お年玉が電子マネーになるのか

269 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:33.54 ID:SDF9PjpM0.net
ただでさえ人手不足で
かつ借金大国なのに
無駄な労務費と公費が余計に必要になる
バカ政策

270 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:42.03 ID:N4g4D7et0.net
高速道路のETCカードとかもあるしバラバラのカードシステム
カードだらけの世の中w

271 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:50.71 ID:LTv4p0th0.net
クレジットカードを使わせたいというのは政府の願望であって
軽減税率とは何の関係もない気もするがなあ

272 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:51.51 ID:FxxoKQS/0.net
>>232
50件は流石にてきとーな数字だな
しかも監視云々はお前さんじゃなかったな
すまんすまん

273 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:53.48 ID:XoUwqg0h0.net
小売り絶滅ですごいことになりそう

274 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:20:56.37 ID:jJHU2vCQ0.net
>>262
デビカプリカがあるぞ

275 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:04.41 ID:h/EHghu60.net
消費税0ならわかるが、2パーならキリのいい10パーでいいかってなるわ

276 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:05.12 ID:UD56oJGS0.net
糞世界だからどこの国でも富裕層優遇は当然かw

277 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:27.70 ID:xCzh6IDr0.net
個人商店は天下り先にならないもんね。

278 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:36.99 ID:FQhecKM70.net
パチンコにCR機が導入されたときと同じだな(´・ω・`)

279 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:40.04 ID:BqmzW/j20.net
政府がクレカ事業始めたらええやん

280 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:40.11 ID:4q3o2fXr0.net
>>219
某カードは世帯(家族)収入300万のニートでも
月6万程度のバイト始めれば翌日には審査が通ったメールがくるレベル

要は一定の家族の収入(年金でもいい)があるのが信用になって
年収70万近くあると見込まれればキャッシング枠5万程度なら
払うことはできるだろうと判断される

別にクレジットカードの敷居は高くないし簡単に手に入る

281 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:43.67 ID:1iTK1L2d0.net
>>253
もしもしおれおれ、クレカ作ったら得できるから申込書書いてカードきたら暗証番号と一緒に郵便で送って!

282 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:49.23 ID:Fyg7iiJP0.net
コンビ二でつり銭ごまかされそうになった。店員はおそらくベトナム人だろうけど
俺みたいな若い奴にも試みるんだから、高齢者なんかおそらくかなり盗られてるよ
電子マネーじゃごまかし様が無いからな。
皆も中高年の親には電子マネー使うように言ったほうがいいよ

283 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:21:59.64 ID:0B2Pww2G0.net
>>261
そうか。それならクレカ3%廃止時期が本格駆け込み消費をすべき時ですな。

284 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:22:01.95 ID:jJHU2vCQ0.net
>>264
プリペイド式ならプリカでも電マでも財布持たせるのと一緒よ

285 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:22:33.81 ID:AAUy6UTK0.net
クレヒス積んでないやつは頑張ってな

286 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:22:42.85 ID:7Ipy7DVX0.net
それでも俺は現金派w

287 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:22:43.87 ID:nsDcY0ik0.net
1年間の【やってる感】の為に設備やシステムの変更
http://imgur.com/aXLqlby.png




消費増税時、ポイント還元策拡大 1年間、小売以外も 2018/10/18 6:59日本経済新聞 電子版


 政府は17日、2019年10月の消費増税にあわせて消費者にポイントを還元する対策を拡充する検討に入った。

 期間を1年程度に延長し、サービス業を中心とした幅広い店舗で恩恵が受けられるようにする。
 商品購入時にクレジットカードなどキャッシュレス決済を使った買い物客が対象。

 消費者負担を軽減し、経済の落ち込みを防ぐ。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36597330X11C18A0MM8000/

288 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:03.92 ID:2oZN4IF10.net
これ客が全部クレカで支払いをしたいって言って来たら
クレカに加盟できない中小なんか大打撃を受けるんじゃないの

ウチも一応クレカは使用できる体は取ってるけど
10万以上の支払いでの、クレカ使用は暗に断ることがある
売上の3%(粗利の20%)も信販会社に持っていかれるとか、アホらしくてやってられん

289 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:06.25 ID:poSWEEKh0.net
還元より加盟店手数料出してやれよ

290 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:11.49 ID:uL5dsp+c0.net
>>264
むしろ子供の内から電子マネーでの金銭感覚を身につけさせておいた方が良くない?
大人になってから散財するより

291 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:20.05 ID:BJQPBmfy0.net
クレジットカード優遇は税の公平性に欠けているので無理だと思うよ。
実際問題子供やクレジットカードを持てない弱者を差別してるような状況になる。
それと現金払いを好む個人の思想的な部分も制限しコントロールしようとしてるようで何か気持ち悪い。
特定の業種に利益誘導するのも極めておかしい。

292 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:20.91 ID:4q3o2fXr0.net
クレジットカードは持ってるけど
恥ずかしくて使えない

あれを人前で使える奴が逆に驚く
みんな現金なのにたまにドヤ顔でクレジットカード出してるやつの
恥ずかしさは異常レベル

カッコいいと思ってるのかね??w

293 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:25.05 ID:1iTK1L2d0.net
>>285
俺自営だけど個人収入は0円で無職扱い。資産0。

カード審査通るよ。

294 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:40.57 ID:M2jPU4640.net
クレカの多い外人さん優遇乙w

295 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:46.71 ID:/nhxu7kD0.net
そもそも幼児教育無償に金使うなんてほとんど嘘だぞ

296 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:23:53.30 ID:078OsQ8T0.net
現金払いの地場スーパーが…

297 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:11.31 ID:KYaWqT7I0.net
>>8
だれがどこで何を買ったか簡単に分かるからね

298 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:16.14 ID:BdgrNqA20.net
>>271
現金は脱税の温床、ということだろうね。

299 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:19.48 ID:1iTK1L2d0.net
>>289
マジでお願いします。安売りなので3.5%なんて取られたら継続できねーっす。

消費税以上に値上げするしかないのよねえ

300 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:19.82 ID:6Tuz0DYI0.net
>>264
逆に安全なんじゃね
プリペイドでいくら渡す(チャージ)かは完全に管理
個人に紐づいているカードだったら紛失しても再発行可能
何に使ったか履歴を見ることもできる

301 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:20.95 ID:o/hTNJXy0.net
>>16
>ほとんどが田舎の農村地帯
お前日本に住んでないだろw

302 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:28.40 ID:OXe5knSI0.net
●日本は80%は現金払い。電子マネー化に反対する老害日本マスコミ

中国は90%スマホ払い、韓国は90%クレカ払い、米国は50%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるからクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。、

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い

303 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:47.28 ID:N4g4D7et0.net
個人情報蓄積されないと思っているバカが本当にいるのか
そっちの方がビックリ!!

304 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:53.11 ID:HI8pmHiM0.net
>>199
消費税は所得の低い人ほど所得に対する負担割合が大きいので、
低所得者などへの手当ては必ず必要だろう。

*そもそも軽減税率は、取り入れるほど、
『税制の仕組みが複雑化』し、
『徴収コストがかかり、お店側の負担も増えて大きくなる』ので、
徴収効率や税収効率が低下して、
結局『税収も増えて来ない』。

(それで、軽減税率を先行して行なって来たヨーロッパ諸国では、
軽減税率を辞めたいそうだが、
それで既得権益がある人たちからの反対もあって、
辞めるに辞められないようだ。

それで軽減税率が無い日本は、
ヨーロッパの人たちから、「良いなぁ」とよく羨ましがられているそうだ。)

だから、特に日本のように今後高い税率まで引き上げることが予想される国では、
軽減税率を採用せず、
徴収する時はなるべく一律に徴収した方が良い。

*低所得者などへは、
給付金や食料など使い道が限定されたバウチャーを配ったり、
社会保障など国民へサービスやリターンするときに再配分する。

305 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:56.42 ID:9ai7YAso0.net
システム他の面倒だけ増やすバカ政府
なら外食含む食品だけ一律8%で良いよ

306 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:24:56.92 ID:nf596ciZ0.net
>>288
ことわっちゃうの?
客からクレカ会社へチクられない?

307 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:05.06 ID:/d7qqPjN0.net
これ自動的に現金支払いは底辺ってバレちまうやん
あっ察しってね
今はそういうの面倒で通るけど

308 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:07.12 ID:nsDcY0ik0.net
ポイント還元も1年間のみだぞ
【やってる感】の為に設備やシステムの変更
http://imgur.com/aXLqlby.png




消費増税時、ポイント還元策拡大 1年間、小売以外も 2018/10/18 6:59日本経済新聞 電子版


 政府は17日、2019年10月の消費増税にあわせて消費者にポイントを還元する対策を拡充する検討に入った。

 期間を1年程度に延長し、サービス業を中心とした幅広い店舗で恩恵が受けられるようにする。
 商品購入時にクレジットカードなどキャッシュレス決済を使った買い物客が対象。

 消費者負担を軽減し、経済の落ち込みを防ぐ。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36597330X11C18A0MM8000/

309 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:16.84 ID:BdgrNqA20.net
>>292
都会はみんなつかっているね。

310 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:19.54 ID:yu595Tvb0.net
何で伸びてるの?
安くなるんだから良いじゃん

311 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:24.17 ID:pXtsB8ps0.net
チャージして使う電子マネーは気にならないんだけど
クレジットカードはなんか抵抗あって、最低限しか使ってないわ
通帳と直結してるのが、なんか嫌なんだよね

312 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:27.78 ID:7Ipy7DVX0.net
ダイソーで小銭使うのが快感なんやw現金が一番。ポイントなんていらんわ。

313 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:31.54 ID:AB0FTKtq0.net
まあ、中小小売りだとカード払自体が対応してなかったりする

314 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:36.74 ID:o/hTNJXy0.net
>>292
きっとそう思って眺めているお前を惨めに思っているよ
カード使うのがカッコイイとか戦前生まれか?

315 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:42.52 ID:UeRcqnX20.net
そんなにクレカ普及させたいなら、政府が一定量のニセ札流通させろよ。
風評だけでも小売店はこぞって導入するよ。

316 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:44.64 ID:K2dEye+40.net
>>292
どんな感覚や(笑)アホやろ。買えたら何でもええやろ

317 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:25:50.14 ID:jJHU2vCQ0.net
>>291
子供もスイカパスもで通学してるぞ・・

318 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:06.31 ID:1iTK1L2d0.net
っていうか、買い物したらすぐにポイント還元みたいなことを考えている人多いんだね。
なんか手続きしてポイント付与まで時間かかりそうな気がするんだが。

319 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:08.41 ID:1Ljsu4jv0.net
>>212
カルシウム摂れよw 脳に血がいってないんじゃね?
だいたい電子マネーだって残高不足でまごついてるやついるじゃん
いらいらするタイプってこういうとき不足分を現金払うってできないんよな
まわりを待たせてでも電子マネー使おうとする、無理すんなって
どうせいくら使ったかの把握もできてないんだろ

320 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:09.09 ID:oNEkkYr40.net
払うのが、一括だから楽だろ
リボ払いはやばいけどな

321 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:13.18 ID:AAUy6UTK0.net
>>293
それで通るのか
落ちるヤツって事務員の在確対応がおかしいだけな気がするわ

322 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:14.33 ID:HvguxDJb0.net
>>133
プログラマーだけど以前クレカ系の会社の仕事したときに業務内容の研修で「100円200円で毎回クレカ使われたら困る」と言われた
要はクレカ利用者の信用の照会に係る費用の方が高くつくらしい

323 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:15.24 ID:KYaWqT7I0.net
>>266
デビット用の口座を作ればいいだけ

324 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:26.36 ID:yIhn1pzL0.net
導入コストを商品価格に転嫁して結局10%以上とられんだろ
景気落ち込むことわかってて馬鹿なんじゃねーの
ATM撤去しちまえよ

325 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:27.59 ID:clT9lWyZ0.net
>>160
クレジットカードの還元率は大半が0.5%か1.0%だから
1.0%のだったら100円で1ポイント。

326 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:35.01 ID:39OfnJLI0.net
個人経営の零細店では使いたくないな

327 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:39.65 ID:MzJXKl+R0.net
ポイントなんて絶対信用しない
胴元の都合でいくらでも改悪廃止出来るし
普及したところで絶対にはしご外す

328 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:41.45 ID:yCrfGd8W0.net
増税分はキャッスレス推進で消えたな
社会保障とは何だったのか

329 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:46.89 ID:2I7An71m0.net
>>1
東京の主要駅前の飲食店でさえ現金のみの店が多いのに大丈夫か?

330 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:49.01 ID:nf596ciZ0.net
クレカ作れないブラックの人はVISAデビッドでも作ってればいいよ。
底辺でもまっとうに生きてればクレカ作れないことなんてないけどな。

331 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:49.31 ID:N4g4D7et0.net
クレカ払いの方が時間が掛かる店が多いだろ

332 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:51.43 ID:4q3o2fXr0.net
>>301
それはお前

日本47都道府県で都会なのは東京と
横浜、福岡、名古屋、大阪の一部だけ

それ以外の県はど田舎で
電車や車で移動してたら大半が田んぼの田舎だよ

333 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:26:55.84 ID:jJHU2vCQ0.net
>>296
地場スーパーは独自電マ作りに走るだろうな

334 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:01.81 ID:A/2F9nbR0.net
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

サインレス、ワンタッチ決済可

アハハハハ
スキミングで振り込め詐欺の売り上げが伸びるーーー

335 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:06.31 ID:mXGCwi580.net
直下型地震が来てポイントがパーになったら笑えるw

336 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:06.84 ID:KYaWqT7I0.net
>>322
これからは少額の時だけクレカ使うわ

337 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:09.23 ID:USqub7fH0.net
>>282
レシートちゃんと貰えよ
たまに2度打ちや休憩中に買った店員の私物が合算されてたりするぞ

338 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:09.97 ID:ADSIZAr10.net
金持ちほどバックが多いって・・・意味分からない

339 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:15.46 ID:6Tuz0DYI0.net
>>289
この制度が定着して加盟店・カード利用率が激増して
カード会社の儲けがガツンと上がったら利用料減らせって政府が圧力かける流れになるんじゃないの
今携帯電話三社にやってるみたいに

340 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:20.81 ID:cXo/wHb10.net
スイカやパスモで払えるなら底辺だの関係なくみんな幸せになれるんじゃね
金を駅で入れるだけだろ

341 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:26.58 ID:M2jPU4640.net
これ中抜きされるだけで小売店に何の得も無いんだよね。
カード会社と忖度乙。

342 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:42.33 ID:KYaWqT7I0.net
>>332
東京も一部だよ

343 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:47.83 ID:tyjMdFEI0.net
>>292
デビッドだけど無条件で利用額1%のキャッシュバックが付くからな
コンビニとかクレカ使える店で現金払いしてる奴の気が知れんわ

344 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:51.00 ID:G2GXZSEa0.net
今時クレカ持ってない奴www

345 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:51.63 ID:G6SaN1NJ0.net
これから普及していくだろう無人レジとキャッシュレスは相性抜群だからな
大企業にとっては尚更
この機会に一気に広めようってことだろうよ

346 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:27:59.06 ID:AA1eJq6h0.net
ほんとなんて間抜けな政策なんだろ
消費落ちるの分かってて導入するって

347 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:00.66 ID:/v00W9FO0.net
>>330
楽天なら誰でも作れるもんな

348 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:03.57 ID:KJRhA1lQ0.net
つまりこれは税金をくまなくとれるようにするための布石な
電子決算はごまかせないから
この前国民全員に番号振られたやろ
それの続きや

349 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:15.10 ID:cvLkqTHV0.net
>>341
カード会社による横領行為だよな
この事業に関しては手数料無料にすべき

350 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:16.52 ID:1iTK1L2d0.net
>>315
カード利用手数料を別請求にできる選択肢を販売店側に持たせる法整備すれば
弱小企業でもカード利用するのに障害はなくなるから一気に増えるよ。

ほぼインフラなんだから法整備をもっとするべきだと思うけどな。

351 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:21.39 ID:o/hTNJXy0.net
大手スーパーはは当然電子マネー使えるが一部の店舗じゃいまだに現金しか使えん
そういうスーパーは安売りアピールしてるところが多いから手数料払ってられんのだろうな
カードや電子マネー決済の手数料下げさせる方向で政府が動かんと、いつまで経っても末端まで普及しないだろうな
携帯会社には強気で言うくせに

352 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:43.43 ID:KYaWqT7I0.net
>>343
ポイントコジキ

353 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:47.92 ID:E4VmU9tK0.net
>>1
で、災害時には現金難民になるとww

354 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:28:54.55 ID:jJHU2vCQ0.net
>>266
プリペイドカードにすればいいじゃん

355 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:03.44 ID:4q3o2fXr0.net
>>309
>>314
>>316

そう思い込んでればいいよ
おれも都内に住んでるけど
現金で支払いがほとんど

クレジットカード使うのはなんか
小奇麗におしゃれしたいかにもな奴ばかり
カッコつけて自己演出したい痛い奴という印象しかないw

356 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:04.54 ID:l+rGnADU0.net
>>292
そんなに恥ずかしいカード持っているの?

357 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:04.74 ID:WgKbtUWl0.net
2%還元されるんなら何も問題ないな
ただ店舗側は手数料の支払いで倒産するだろうな

358 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:13.67 ID:6Tuz0DYI0.net
>>292
カッコつけるとかいう発想がそもそもわからん
地元のスーパーで手がプルプルしてる年寄りもタッチ決裁してるぞ
ただ便利なだけだ

359 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:14.72 ID:olTejh+Z0.net
デビットカードにも同じく還元するの?
今クレカの方が還元率高いよね

360 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:36.71 ID:JquTAysH0.net
ネット通販はクレカ払いだけどどうなるのかな

361 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:43.44 ID:3dX36qRn0.net
>>322
10円でもクレカ使いまくるわ

362 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:45.11 ID:LZUoHvi+0.net
俺はレンタカー借りるのにクレカ必要だから作ったけどカード会社に手数料払うの嫌だから普段は使わないようにしてる
でもさすがに2%のポイント付くならクレカ使うだろうな…

363 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:48.84 ID:1iTK1L2d0.net
>>321
楽天カードみたいなのは傷さえなければ極小枠で通ると思うよ。
カード会社からしてみれば常時踏み倒されるリスクは計算のうちだから。

クレヒス0でもちゃんと払うのは国民性としては高いだろうし。日本では。

364 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:49.87 ID:Vh2KBam20.net
クレカ持ち歩きたくないんだが
怖くねーのみんな

365 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:50.50 ID:HvguxDJb0.net
>>336
どうぞどうぞ(*^ー^)ノ♪
ついでに廻りにも広めちゃってください
まあ、政府のお陰で広めなくても少額でクレカ使う人は増えるだろうけどね

366 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:55.39 ID:hYtblSH60.net
何故ってクレカ屋のセールスだろ、いくらもらってんだ

電子決済手数料が4%を超えるアホみたいな価格は日本だけ
クレカ屋が消費税をとってるのと同じ
EUだと0.2%だからな

367 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:56.54 ID:UeRcqnX20.net
真面目に価格競争してる小売店ほど、クレカ手数料はどうしょうもなく値上げで対応するしかないだろ。
ついでに便乗値上げ、どうせ上げるなら内税にして消費税分も乗せちゃえって、
ざっと5〜10%はインフレに振れるぞ。
よかったな日銀、目標達成できて。

368 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:29:58.42 ID:o/hTNJXy0.net
>>332
アホか
どこの県にも街はある
県庁所在地が田畑しかないクソ田舎なんて都道府県はない
日本のほとんどが田舎の農村地帯なんて寝ぼけた妄想してんじゃねぇよ

369 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:00.55 ID:9LBRN11H0.net
つまり消費税は、金持ってるけど電子マネーとかクレカ使わないジジババから主にむしりとるってことだよね
これは賛成

370 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:04.34 ID:nf596ciZ0.net
クレカ作れない人って携帯分割で買って滞納の常連とかじゃねーの?
一度CICのぞいてみればいいよ。

371 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:04.94 ID:7Ipy7DVX0.net
ポイントなんて気にしてるような人生はくだらんよ。

372 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:09.81 ID:WgKbtUWl0.net
>>362
それが政府の狙いだからな
そして店舗側は今絶望しているだろうよ

373 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:17.87 ID:HDypmp2c0.net
これはいい政策だな

374 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:21.25 ID:BJQPBmfy0.net
アメリカみたいに手数料を顧客に請求できるようにするべき

375 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:29.27 ID:KHcwKd3z0.net
消費税7%
クレカ税3%
という事かw

376 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:30.14 ID:4q3o2fXr0.net
悪いけどクレジットカードだけは使えない
あれは出して他の客にどんな目で見られてるのか
考えるだけでも使えないwww

(こいつ・・・カッコつけて恥ずかしくないの??w)

こんな風に思われるとか絶対に無理www

377 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:39.50 ID:8b417N6D0.net
サービスでカード使用できるようにしてる店
客にカード払いされるたびにカード会社に手数料取られて大損してるわけで
そのうえ政府が余計なことをしたら
カード会社はもうかっても
その分小売業者はたまったもんじゃねえな

378 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:42.37 ID:HI8pmHiM0.net
ちなみに経済学者の水野和夫によると、

379 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:47.00 ID:2oZN4IF10.net
>>306
だからまぁ「暗に」なんだけどな
クレカ使われるくらいなら、多少強引に値引いてでも使用を阻止する
強硬に使いたいって言われたら諦めてるわ

380 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:54.24 ID:l+rGnADU0.net
>>364
何で怖いの?

381 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:57.99 ID:eCBYxyQO0.net
情弱は切り捨て

382 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:30:58.40 ID:GYYxfDLE0.net
>>280
棒カードは最近厳しいだろ

383 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:31:06.63 ID:nf596ciZ0.net
>>362
手数料払うのは店だろ…

384 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:31:15.36 ID:XPoAsIqQ0.net
なんでわざわざ頭痛を増やすような事をするのか

385 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:31:45.31 ID:FJjW9kCv0.net
食品は購入時で既に8%購入ままなんだろ?
これどうやって還付されるん
まさか領収書集めて10%の分だけ自分で計算して申請するんか?

386 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:31:50.26 ID:lNeZ0enD0.net
TPP絡みで、海外当局との国民生活の税務情報の全ての電子化と情報共有が義務なんだろうな。

387 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:31:58.34 ID:uTzcHLU50.net
いちいち電子マネー払いするのは、中年の主婦だけ
それ以外は一切関係なし

自民は完全に的外れ政策したね

388 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:09.21 ID:+mxbuxfS0.net
へー
食品とか買い物は基本的にクレカだからこれは助かるな
商売方面は諦めてもっと稼ぐしかないけど

389 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:10.25 ID:078OsQ8T0.net
生協の口座引落はどうなるんだろう

390 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:13.76 ID:4q3o2fXr0.net
>>368
お前な・・・・
他の県の街っているのは主要駅前のちょっとした場所だけだぞ
石川県とかの都会エリアってどこよ?

こういう全体を知らない視野狭窄あほが語るのがなあ

391 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:17.69 ID:GYYxfDLE0.net
>>380
なんで怖くないの?

392 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:25.53 ID:A/2F9nbR0.net
消費行動も、、、国民生活も、、、性癖もつつぬけ、、、、、一元化へ、、、、、、アハハハハハハハハハーーーーーーーー


政府に情報を全身なめまわされる
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

393 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:25.62 ID:o/hTNJXy0.net
>>355
と、思い込みたいんだろうな気の毒に
何かしらコンプレックスがあるようだが、原因は何だ?
皆便利だから使ってるだけの話で、カードを使うことがカッコつけた自己演出してるなんて思ってるのはお前だけだよ
カードがカッコイイなんて痛い勘違い野郎は間違いなくお前w
皆なんとも思ってない

394 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:32.80 ID:N4g4D7et0.net
店のポイント制は
ポイントの代わりに個人情報利用させてもらうって注釈してあるからよく読めよな

395 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:33.40 ID:fZ9qXTvP0.net
馬鹿なことばっかりやるなw

396 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:39.38 ID:jJHU2vCQ0.net
信用ブラックの人もデビカプリカ電マ好きなの使えるんだから
じいちゃんばあちゃんでもスイカチャージして電車乗ってんじゃん

397 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:39.88 ID:LZUoHvi+0.net
>>383
俺の書き方が悪かった。カード会社に手数料収入が入るのが気に食わないから普段はクレカ使わないようにしてる

398 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:47.73 ID:UeRcqnX20.net
>>350
弱小小売店
「カード手数料は別請求できる法整備をしてください」
大手カード会社
「そんなことしたら利用者減るだろ、今まで通り小売店泣かせとけよ」

さて、我らが安倍ちゃんはどちらの言うこと聞くでしょう?

399 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:32:54.51 ID:hYtblSH60.net
>>383
その金はどっから出すの?

400 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:07.92 ID:39OfnJLI0.net
生ごみ処理機は自治体が購入者に補助金を払うようになってから
商品価格が補助金分値上げした
介護保険が使える介護用品は一般向けと機能的に変わらないものでも値段がバカ高い
一律還元みたいな政策だと業者が価格に転嫁して
消費者が受け取る還元分を呑んでしまうんだよねw

401 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:10.04 ID:7Ipy7DVX0.net
シンプル・イズ・ベスト。時代は現金。

402 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:22.32 ID:ETzhQUCD0.net
全部カードで払ってる奴は減税じゃんw

403 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:23.37 ID:uTzcHLU50.net
クレジットカードの審査は、無職や底辺は通らないよ

業者がスレで個人情報を集める目的で宣伝してるが

404 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:29.70 ID:nf596ciZ0.net
>>397
なるほど、そういう意味ね。

405 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:40.06 ID:rpHk/TIu0.net
apple信者さん、このスレで頑張ってくれていいんですよ?
支払いデータの利用はapple信者さんが支払う相手だけとしたいのではありませんか?

ま、
日本政府が風を吹かすと想定外が儲かる、
とは、風を吹かせる主人公気取りの側では近場過ぎて気付きにくいかもしれませんが

406 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:33:50.94 ID:R2xuG81f0.net
何だかもう、色々末期的だな

407 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:05.39 ID:32d45zHf0.net
「1ポイント=1円とは言ってない」

408 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:09.88 ID:078OsQ8T0.net
>>376
明後日イオンでイオンカード使えば、誰もカッコつけなんて思わない
問題ない

409 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:18.26 ID:WgKbtUWl0.net
カード会社ぼろ儲けなんよなあ
これ政府がJR東日本に指示してSuicaの手数料減額させればいいんじゃない

410 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:26.43 ID:XTYggEgl0.net
消費税増税するためにバラマキする
それもバラマキ制度は複雑にしてバラ撒いたように見せかけて
結局その制度利用者が少なくなるように仕向けて
結果的にバラマキもしないという事になって
残るは「大事業手掛けました」という官僚のエセ手柄のみという笑い話

ポイントなんて周知不足になったり人によって恩恵なかったり
後で使われるか判らん制度にするより一定期間所得税下げるでいいだろ

何でもかんでも官僚の「私、税金使ってこれやりました♪すごいでしょ」の
アリバイ作りにしかなってねえわ

411 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:37.31 ID:nf596ciZ0.net
>>403
通るよ。
クレヒスが汚れてなければ。

412 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:39.76 ID:o/hTNJXy0.net
>>362
盛大な勘違いしてるようだがカード会社に手数料払うのは店側で利用者側は分割やリボ払いしなければ手数料なんて発生しない

413 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:40.43 ID:1iTK1L2d0.net
>>398
安倍はどっちでもいいだろ。
しいて言えば変更無し、追加法整備しないでいいんだからスルーだろうな。

414 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:44.34 ID:lfYpLyWV0.net
楽天カードw

415 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:54.90 ID:4q3o2fXr0.net
>>393
いやカードカッコいいとは思ってない
カッコいいと思って利用してるやつらが恥ずかしいだけ

トレイにドヤ顔でカードを置いてるやつの横顔を

(おおーイキってるねwww こいつwww)

って心の中で(・∀・)ニヤニヤしながら見てる

416 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:59.15 ID:saZc4ocC0.net
8%時「消費税還元セールは禁止します!」

10%時「今回だけいいよ!やってやって!」



こいつらの作る法律って何だろうね。。

417 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:34:59.61 ID:R2xuG81f0.net
色々あり過ぎるカードを政府の力で統一してくれ
話はそれからだ

418 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:03.53 ID:uTzcHLU50.net
クレジットカードで払うと自動的に分割払いの設定にされ、利息を徴収される仕組み
たとえ少額な買い物でも
自民はやっちまったなぁ〜

419 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:06.58 ID:NtxsYWxT0.net
カード持ってる奴は基本金持ちなんだけどな。
この格差社会。

420 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:10.86 ID:qdLmbxBL0.net
銀行員阿鼻叫喚www
転職の準備はOK?

421 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:13.68 ID:fLCv/T5O0.net
時間的損失とかを考えると、キャッシュレス化はマクロ的には良さそう。
まあ、現状だって個人レベルでもキャッシュレスの方が何かと得するけどね。

422 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:23.94 ID:WgKbtUWl0.net
>>412
たぶん君が盛大な勘違いをしているんだろうが、
カード会社に手数料がいくのが嫌だから現金で払うっていう人は割と居る

423 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:34.10 ID:vcaASCV00.net
>>16
逆にそういうとこほどキャッシュレスだろATMや送金のコスト削るために

424 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:35.72 ID:/p/+e6K3O.net
>>376
そんなん気にしてる奴はいない
金額みてから財布出してモタモタする奴の方が注目浴びるよ

425 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:41.06 ID:M2jPU4640.net
>>401
即金だしな、最強だと思う。
カードは遅れて金が入るからなw
しかも実入りは減るし、店側としては最悪ですね。

426 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:41.38 ID:GYYxfDLE0.net
無料で使える政府発行カードを用意し平等を維持した上で民間カードも使えますよならわかるんだが
今の政策だとカード事業は民間丸投げなんだぞ
考えが安易過ぎるわ

427 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:46.07 ID:lUnz6RKt0.net
米国や韓国はクレカ普及率高いけどむこうではデビットカード割合がたかいいんだよな

428 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:47.51 ID:4sUaS+550.net
支払いデータの活用

支払いデータの活用

429 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:49.83 ID:NtxsYWxT0.net
カード会社利権かな、そのうち知らない間に手数料とか引かれるようになるからな。

430 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:53.22 ID:4q3o2fXr0.net
>>382
最近の話だから余裕だよ

431 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:35:57.57 ID:0P3+yu2/0.net
還元は中小企業向けに1年間とTVで言ってたような

432 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:04.02 ID:o/hTNJXy0.net
>>376
そんな風に思うのはお前みたいなカードに対する意識が過剰な勘違い野郎だけだよ
皆なんとも思ってない
むしろスーパーのレジで小銭探してチンタラしてる奴の方がイラつく

433 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:05.82 ID:nf596ciZ0.net
>>415
何か病的だね。
そんなこと考えてる人がいるんだね。

434 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:06.11 ID:uTzcHLU50.net
クレジットカードで買い物すると3%ポイント還元 → カード会社からリボ払いにされて利息15%を徴収されてました

435 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:28.38 ID:clT9lWyZ0.net
>>376
誰もカードのことなんか意識しとらんよ。
他人の支払方法なんかどうでもよい。

436 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:31.65 ID:a2BsEHH00.net
買い物すると勝手にデーターが警察に流れる仕組みだっけか?
ポイントカードはすでに警察に流されているとか。

437 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:32.92 ID:G6SaN1NJ0.net
>>386
そう、ビッグデータ絡みもあるだろうな
俺は現金派なんだけど、この流れは止まらんわなあ…

438 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:33.87 ID:f1ZECppJ0.net
もっとだろ!
消費税が10%なら同じく10%還元しろや!

439 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:36.39 ID:OkuTmX2Z0.net
ポイントってどうせ有効期限が短かくて貯めとけねえんだろ
そういう消費者を操るようなやり方は感心しないな

440 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:38.88 ID:ETzhQUCD0.net
>>421
同じ金払うんならカードの方が安くなるんだから得
現金には得は全くないだろ
あくまで買う側の懐としては

441 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:43.22 ID:Zfe8ed630.net
安倍っちは手数料とか知らなそう

442 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:45.57 ID:jJHU2vCQ0.net
>>403
信用ブラックじゃなくて、スーパーとか楽天とか敷居低そうな所は通る

443 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:36:56.06 ID:1Ljsu4jv0.net
>>383
それだけ消費してるってことだからな。こないだある人の会話がたまたま耳に入ったんだが
ポイントだけで1年タダ飯食えるわww 使うことないけどww あははじゃねえわ

444 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:04.66 ID:nf596ciZ0.net
>>434
アホなの?

445 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:12.27 ID:FJjW9kCv0.net
これが実施されるなら店側は消費税+クレカの手数料約5%を商品価格に乗っけてくるから実質今より7%の値上げになるだろう

446 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:12.71 ID:2oZN4IF10.net
カード手数料ってのが、大手と中小で絶対的に差があるんだよ

そこらの零細が例えばVISAあたりに加盟したいとして、手数料は3~5%
商売の内容によっては10%とか吹っかけられる
そもそも加盟拒否されることすらある

逆にAmazonみたいな超大手だと0.2~0.4%とかいう超低水準
この時点で勝負にならん

447 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:18.22 ID:uTzcHLU50.net
>>411
通らないね
個人情報の収集目的のカード業者が

448 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:19.32 ID:VT1M/vmY0.net
決済会社への利益誘導なので背任罪確定

国賊自民党は処刑すべき

449 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:23.93 ID:WgKbtUWl0.net
>>426
確かになあ
政府発行とまでは言わずとも、独立行政法人あたりでね

450 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:41.75 ID:l+rGnADU0.net
>>280
カード作れてもすぐにエラコード2が出て利用停止食らう馬鹿も多いからなw

451 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:45.19 ID:vcaASCV00.net
>>52
あるよ

452 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:47.06 ID:GYYxfDLE0.net
>>430
世帯収入の壁は高いぞ
実家暮らし限定理論では論破できない

453 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:50.84 ID:cvLkqTHV0.net
>>436
本当なら情報保護法違反だな

454 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:52.61 ID:USqub7fH0.net
なんかヤベー奴いるんだが

455 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:37:55.14 ID:lUnz6RKt0.net
現金払いする人は遅い言われるけど領主書求める人の方がレジで時間かかってるイメージ

456 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:00.51 ID:TOEv1UlP0.net
これ詐欺だろう アベアベ詐欺ちやうか
増税するならする しないならしない

屁垂れ耳垢のチンケなゲスゲス詐欺

457 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:00.91 ID:AAUy6UTK0.net
>>434
まあこれが続出するやろな

458 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:03.86 ID:2ULnBRsx0.net
>>1
消費税を上げる目的は?
還元する目的は?
ずれているよね

459 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:07.73 ID:jJHU2vCQ0.net
>>376
むしろ系列カードか電マばっかよ
西友だとウォルマートカードばっかだし、ヨーカドーだとナナコかセブンカードでしょ

460 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:23.90 ID:ZSsLBzoZ0.net
中の下レベルの生活でも、今の世の中はクレカないと不便で仕方ないだろ
ホームセンターでもクレカ作れる時代だし、余程じゃないとクズクレカ審査はじかれることないんじゃないの?

461 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:27.96 ID:7Ipy7DVX0.net
ポイントなんてちまちました損得を気にするような人生はくだらんよ。

462 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:35.03 ID:nf596ciZ0.net
他人の支払いでおやっ!て思うのは、
クイックペイだな。
リアルで使ってるの見ること滅多にないから。

463 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:38.01 ID:LTv4p0th0.net
結局のとこ、国民がクレカと紙幣のどちらを信用しているかという話であって
政府がインセンティブ付けるのは、なんか違うような気がするな

464 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:40.31 ID:ETzhQUCD0.net
>>455
その両者は別物ではないだろ
現金+領収書が最悪ってことだね

465 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:45.03 ID:OOdKHjrH0.net
政府がってことは、政治資金から出すんだよね?
国庫から出さないよね?

466 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:46.13 ID:jJHU2vCQ0.net
>>434
リボ設定しなきゃいいだろw

467 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:52.76 ID:G6SaN1NJ0.net
>>417
政府が軽減税率用の専用カードを配ればいいんじゃね?
とは思う
まあ、手続き的にも面倒だろうが

468 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:38:55.05 ID:whxUHIi50.net
このためだけにポイントシステム作るのか
金が滅茶苦茶かかる上に間に合わない上にトラブル頻発すると思うけど

469 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:00.96 ID:uqDl4b1c0.net
>>442
無職が通るカードはもうないだろ
年金生活者ならいけるところはあるがな

470 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:02.40 ID:OXe5knSI0.net
●日本は80%は現金払い。電子マネー化に反対する老害日本マスコミ

中国は90%スマホ払い、韓国は90%クレカ払い、米国は50%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるからクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い

471 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:05.98 ID:AAUy6UTK0.net
>>461
貧乏人にはでかいんやで

472 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:06.45 ID:lCoeMjFw0.net
どうせその場限りの金目当ての刹那的政策のくせに将来の国家財政を見据えた増税とか口から出まかせで巻き上げるんだよな

473 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:08.83 ID:uTzcHLU50.net
だいたい、クレジットカードの番号を知られたら、ネットで悪用され放題だしw
それを日々の買い物を使用とかありえない

474 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:30.75 ID:N4g4D7et0.net
手数料を商品に添加されて更に値上げだなw
そして庶民は細かく個人情報まで取られて二重に損をすると

475 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:36.04 ID:2ULnBRsx0.net
>>416
自分達の都合だけ
上げるなら信念と責任もって活用してほしい
結局は今しか考えていない

476 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:37.42 ID:izd70bgP0.net
消費税廃止、法人税増税、所得税累進性強化、社会保障費減税
ずっと言い続けてるけどなかなか現実化しないね、何でだろ

477 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:41.97 ID:jiEuAFBg0.net
まーた町の小売業いじめ政策か
カード決済手数料で3%以上カード会社に抜かれるのに小さな店は導入したくねーだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:42.19 ID:dztoF3MB0.net
還元受けるにはマイナンバー登録が必要です

479 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:39:45.13 ID:rCHlOmJs0.net
>>426
年会費無料のクレカ、VISAデビット、国際ブランドプリペイドあるよ

480 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:07.21 ID:8PhhcW5D0.net
聞くまでもない当たり前のことだけど、大企業への増税もやるんだよね?

481 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:08.54 ID:K2dEye+40.net
>>355
買えたら何でもええやろ。お前が色眼鏡かけて見てるだけやろ。

482 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:13.69 ID:nf596ciZ0.net
>>467
そのコストやばそうだな。

483 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:14.69 ID:hyaLeMNg0.net
10%までは我慢するけど、それ以上は反対

484 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:31.01 ID:0oiXriYP0.net
クレカOKの居酒屋
クレカで支払おうとすると今機械使えないのですみませんを年がら年中やっててウザいから行くのやめたわ
手数料ケチるなら最初から現金のみにしとけや

485 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:38.85 ID:/p/+e6K3O.net
>>418
そんなクレカあるのか?

486 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:44.70 ID:4q3o2fXr0.net
>>452
だから最近の話って言ってるだろ
何も知らない無知がいきがんなボケ

487 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:51.66 ID:AAUy6UTK0.net
>>466
デフォがリボになってるカードがあるんやで

488 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:40:52.18 ID:khosMWRs0.net
キャッシュレスを進める手法が間違っているわ
カード会社からの小売店への手数料を下げる方が先だろ!
携帯の価格を下げろみたいに「カード会社の手数料が高すぎる」と大臣が言うべきだわ

489 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:12.84 ID:N4g4D7et0.net
>>480
は?
法人税減税を知らんのか?

490 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:15.28 ID:hNDROyQE0.net
全道大停電経験した後だと完全キャッシュレスにはなれないな

491 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:23.31 ID:l+rGnADU0.net
>>391
知りたいの?

492 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:44.45 ID:LZUoHvi+0.net
三井住友カードは全部リボ払いの契約にして年1回以上カード使えば年会費が無料になる
そして月払いの限度額を50万円にして年1回だけamazonで買い物して年会費無料の条件満たすようにしてるわ
カード会社に手数料収入が入るのが気に食わないからクレカは使わん。でも2%ポイント付くならクレカ使うことになるやろな

493 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:47.23 ID:WgKbtUWl0.net
>>484
俺もその経験ある
同じ手口だわ
機械が故障しているのでって

494 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:47.24 ID:ETzhQUCD0.net
>>471
安いものならネットでただで買えるくらいにはすぐ貯まるからな
全部の買い物をカードでやってるとでかい
貧乏人が月に20万使ったって、ポイント1%でも2000円つく。
毎月アマゾンで何かがタダで買える
その分値段に乗ってるというのなら、現金だと単純に大損してるだけになる

495 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:47.88 ID:Wy2k77XC0.net
クレカも作れない非正規で働く人には絵に描いた餅ですね。
益々格差を広げるわけだw

496 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:49.42 ID:nf596ciZ0.net
>>485
リボ専用カードあるよ。
何も知らないで作って使うほうが馬鹿。

497 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:54.69 ID:yu595Tvb0.net
クレカ駄目ならその店には二度と行かない
そんだけの話

498 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:55.09 ID:6Tuz0DYI0.net
金持ち優遇とか言ってるおバカさんたちはクレジットカードって書いてあったらそれしか考えられなくなるのか?
電子マネーでもいいって書いてるのが読めないの?
スイカも持てない底辺ってどんなんだよ

499 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:56.43 ID:OXe5knSI0.net
●日本は80%は現金払い。電子マネー化に反対する老害日本マスコミ

中国は90%スマホ払い、韓国は90%クレカ払い、米国は50%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが政府キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるからクレジットカードは減っている。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました。

経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。、
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。

支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。

料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。、

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。

日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い

500 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:57.14 ID:S+lcFArq0.net
カードの種類多すぎんねん

501 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:41:57.75 ID:t1VFPIYt0.net
小売殺しってわからない経済音痴の馬鹿安倍
カード会社の手数料と消費税で小売は死ぬ

安倍って何でこんなにバカなの?

結局金融会社のオトモダチ利権だろこれは

502 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:12.71 ID:jJHU2vCQ0.net
>>487
強制リボカードならリボ設定金額を上限まで上げておけば一括と変わらんよ

503 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:14.03 ID:M2jPU4640.net
>>484
月額利用料も別途取られるから、停止してるんだろうよ。
取られるの手数料だけじゃ無いんだよねw

504 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:17.49 ID:g1IFPX+M0.net
業スーはクレカで払ってるから問題なしw

505 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:21.45 ID:lUnz6RKt0.net
通信環境でもそうだけどこういうのは小国や発展途上国の方が普及早いよな。

506 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:22.13 ID:XkDiLwyV0.net
>>480
やんないよ
元々消費税導入は法人税減税のためのものだし
法人税あげたら約束が違う

507 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:25.70 ID:2uYEIdc40.net
取引するのに絶対電気が必要
このやばさに気づいてる人は頭がいい

508 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:32.12 ID:A/2F9nbR0.net
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


買い物履歴は政府のデータベースに
永久に残るビッグデータ

アハハハハハハ

509 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:34.17 ID:4q3o2fXr0.net
>>408
>>424
>>432
>>435
>>459
お前らはカード使ってるからそう思い込みたいだけ
現金派からは内心(キモいなこいつ)と思われてる

510 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:43.26 ID:BZqRxcDv0.net
公明党ってほんとポカするよな
地域振興券とか軽減税率とかさー

511 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:49.41 ID:nf596ciZ0.net
身近にある店で現金のみなのはサイゼリヤくらいだな。

512 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:49.70 ID:+tiB0STi0.net
電子マネーで車買おうかな。

513 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:50.63 ID:/Xg99g0u0.net
発生する事務費は誰が負担するの?

514 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:42:56.02 ID:ZgsxVcWE0.net
よけいなことしないで一律10パーセントにしておけばいいの

515 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:43:09.86 ID:HvguxDJb0.net
コンビニでの少額(100円以下)も含めて全てをクレカ払いにした方が自分の金の支払いが透明化していいんだよね

516 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:43:26.19 ID:MdOA9eBL0.net
>>403
無職でも同居してる家族に収入があれば通るカードもある

プリペイドでもデビットでもいいキャッシュレスは可能

517 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:43:38.57 ID:y4xaAe170.net
キャッシュレス化すると、政府としては脱税されにくくなるし、非合法商売が目立つので摘発しやすくなる。事実上の消費税率を能動的にコントロールできるようになる。

金融機関としては、ATMで現金を用意する必要が減り、手数料で儲かり、データを補足しやくすくなって、マーケティングに活かせる。その他の法人も概ね現金管理が楽になるのは歓迎だろう。ただし設備投資と手数料次第だけど。POSレジや両替機、ATMの業者は、死活問題だな。

消費者としては、(多分)レジ待ち時間が減り、(多分)キャッシュレス決済の場が増えて利便性が上がる。後、釣り銭間違いなどの損はなくなる(逆に多く貰っちゃってちょろまかす事もできない)。頭使わなくていい分、計算に弱くなる?

デメリットとしては、システム利用料が商品価格に転嫁されるので、商品価格は上がる。カード作る手間を負担しなければならない。(非合法の場合)足が付きやすくなる。

518 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:43:51.59 ID:t4sbckiJ0.net
面倒なことばかり増える
国民を騙すためにあれこれやってる感じ

まあ実際国民もアホ多いし、政治家のレベルもこんなもんだわな

519 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:01.41 ID:t1VFPIYt0.net
>>499
電子マネー化反対はね、信用創造に加え、更に無から金を作り出す銀行への懸念だよ
お前が便利便利と言って喜んでいる背景には、お前ら家畜が飼い馴らされて行っている道程だって気付いた方がいい

520 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:09.23 ID:clT9lWyZ0.net
>>509
このスレでそんなアホなこと言ってるのはあんただけ

521 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:09.68 ID:ETzhQUCD0.net
クレカ作れない奴なんているの?
今は審査厳しくなったのか?
以前は誰でもたとえ無職でも容易に作れたと思うが
年収んとこには安いバイト代でも書いときゃいいだろ

522 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:11.10 ID:eBIWyvvZ0.net
>>488
政府が介入して無理に手数料を下げさせるとクレカ会社の収益性が悪くなって
今のようなポイント還元や年会費の無料サービスはなくなる

結局クレカを利用する客は増えないんだよ

523 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:15.91 ID:WgKbtUWl0.net
でもそこそこ金ある俺からすると消費税10%は嫌ではないな
1割加算と考えると計算楽だわ

524 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:17.88 ID:XkDiLwyV0.net
>>514
軽減税率もやめた方がいいと思う
経済に混乱招くだけ

525 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:40.64 ID:eCaqzmOQ0.net
>>511
サイゼリアがクレカ対応になったら
値上げするだろうな

526 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:43.60 ID:4M3ba3VI0.net
こんな事に浪費するのなら増税しなくてよい。本末転倒も甚だしい。こういう事しか考えつかない財務省は解体で。

527 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:46.15 ID:s9FIe4uw0.net
>>1
これでは増税にならないのでは?
今時現金払いとかおらんでしょ

528 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:52.16 ID:4q3o2fXr0.net
>>515
どこが透明化されんの?
クレジットカードは毎月どれだけ使ったか判明するのは締め日
こんな使いにくいものはない

529 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:55.33 ID:AAUy6UTK0.net
>>502
そういう知識ないやつが引っかかって騒ぐだろなあって話や

530 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:57.53 ID:aAwuQgmk0.net
ブラックカード持ってるような超富裕層がますます恩恵うけるやんけ。
さすがわ俺達の安倍ちゃんや。安倍ちゃん最高wwww

531 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:44:58.61 ID:eCBYxyQO0.net
>>473
QRコード決済を普及させようとしている

532 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:03.09 ID:8erwuefy0.net
むかし麻生がポイントなんとかとかやってたけど
あれも中途半端だったなあ
いったい政府はなにがしたいわけ

533 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:17.84 ID:WgKbtUWl0.net
>>528
スマホでいつでも明細見れるだろ

534 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:24.93 ID:zeymLojR0.net
経費だけがかかるね、バカジャネーノ

535 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:25.67 ID:YMKLuzig0.net
ポイントって何のポイントなんだろ。
各カード会社で扱ってるポイント?楽天とかオリコポイントとか

536 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:31.34 ID:EXWsXxN+0.net
>>1
エコポイントも結局利用しなかったわ
政府のポイントなんて手続きが面倒でやってられない
素直に減税しろよ
それがコンパクトな政府だろうが

537 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:50.80 ID:G6SaN1NJ0.net
>>482
コストと利権の相乗効果で、政府発行の専用カードも望み薄
というか無いよな…

538 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:50.92 ID:CU8Ee5RB0.net
もう消費税7%でいいじゃん

539 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:51.88 ID:B24+xjXV0.net
VISAとMASTER、自民にどんだけぶっこんだんだw

540 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:05.15 ID:qIMrol3u0.net
また新しい天下りが欲しいだけだろ
増税出来て天下り増えて一石二鳥
やったね安倍ちゃん

541 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:05.67 ID:LZUoHvi+0.net
>>523
所得税増税されるより消費税増税の方が金持ちにとってはダメージ少ないしな

542 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:23.12 ID:AB0FTKtq0.net
色々盛り上がっているがカード使っても中小の小売店でしかポイントが還元されない事にはいつ気付くのか

543 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:24.91 ID:N+RbeIdt0.net
3%還元だと、実質消費税7%になって今よりお得!!

え?スレタイミス?

544 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:31.87 ID:4q3o2fXr0.net
>>533
店舗から送信されないと反映されません
馬鹿丸出し

545 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:32.75 ID:13x+mdT80.net
>>535
汎用性がなかったら意味ないよね

546 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:46:37.94 ID:f+yMHRfL0.net
>>150
今回のポイントは消費者は何もしなくてもカード会社のポイントにに勝手に割増付与される方式になるんじゃないの?
税還元ポイントカードを出して専用読み取り機で読み取らせるなんてなったら失敗するし
政府は大馬鹿だと思う

547 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:08.35 ID:fLCv/T5O0.net
「カード会社が儲かるのが嫌だ」っていう奴は何がしたいのか。親の仇か何かか?
それとも手数料で店が儲からなくなると考えてるのか?だったら今はカード非対応店の方がトータルでは儲からないぞ。

548 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:11.08 ID:6z7xCA0s0.net
>>211
人手不足だから
レジ無人店舗が増えるのかな
カード破産が増えそうで怖いよ
俺は20年前から家計簿がわりにコンビニでもカード払いしてたが

549 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:11.37 ID:4M3ba3VI0.net
>>484
俺だったら「じゃ、クレカが使えるまでツケにしておいて」で押し通すな。事前にクレカ使えませんって掲示がなければ誤認しちゃうよね。

550 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:23.51 ID:/p/+e6K3O.net
>>528
えっ?

551 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:42.77 ID:13x+mdT80.net
てかポイントより手数料分の値上げの方が大きかったりしてw
店は絶対手数料分上乗せするからな
じゃなきゃ潰れちまう

552 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:46.81 ID:O1LZLc+G0.net
>>109
リターン制にすると低所得層でも下の方にしか手当されない結果になりそう
300万とか350万くらいの層が総合的に見て損しそうな気がする
この層は都営住宅・県営住宅にも入れないから家賃の負担も大きい

553 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:49.72 ID:FJjW9kCv0.net
>>543
ミスだよ

42 名前:trick ★[] 投稿日:2018/10/18(木) 00:14:01.45 ID:CAP_USER9 [3/3]
>>21
あ!2%です
何度も申し訳ないです

554 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:55.19 ID:LTv4p0th0.net
>>517
昔はスキミングされるからクレジットカードは危ないとかネットでは使うなとかよく言われてたけど
クレジットカードの信用状況は、昔と比べて良くなったのか?

555 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:47:58.59 ID:rfVCd83D0.net
>>544
締め日にしか送信されないわけではないだろ
おまえの書き方もおかしいよ

556 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:04.86 ID:4cMTUcWf0.net
Amazonがスイカ払い出来るようになれば解決か

557 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:11.68 ID:4q3o2fXr0.net
ぶっちゃけクレジットカードは使いにくい
締め日に引き落とされるまで現有資産がどれだけあるのかわからない
即時決済引き落としで口座に反映される
デビットカードのほうが遥かに利便性がある

558 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:25.43 ID:qeMNpJro0.net
>>517
財務省には商店街のおっちゃんおばちゃんのやってる店はみんな脱税してるように見えるんか

559 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:28.25 ID:s9FIe4uw0.net
貧乏人はつらいねえ

560 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:31.28 ID:eBIWyvvZ0.net
>>532
キャッシュレス化をなんとか進めようって方向自体はあってるだろ
このポイント還元施策での効果はかなり小さいと思うけど

561 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:34.63 ID:yY5VF8I80.net
>>262
そんなの支払遅延起こしたり
借金が多額にありすぎる特殊な人じゃん
クレカはアルバイトでも作れるんだから多いってほど多くは無いやろ

562 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:37.04 ID:DbVSfUnw0.net
上限額5万か10万くらいのクレジットカード作って国民全員に配れよ

563 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:41.19 ID:vqQUPvd70.net
それはクレカ決済時に3%ひかれるということ?
それとも後で明細を提出したりして面倒な手続きをした後返してもらうということ?

564 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:48:45.86 ID:4q3o2fXr0.net
>>550
締め日に引き落とされるのも知らないニート乙

565 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:01.37 ID:AAUy6UTK0.net
>>544
クレカで払った分のメモを取ってはいけないという法律はないぞ

566 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:07.96 ID:N4g4D7et0.net
今のカメラの性能ならクレジットカード番号くらいなら簡単にわかるくらい鮮明に撮れちゃうだろう
クレカ常用していたら危険がいっぱい

567 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:08.45 ID:LZUoHvi+0.net
>>542
資本金1億以下でググったらスーパーやホームセンターで該当する店結構あるのは把握してるよ

568 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:10.15 ID:wYc9vR9a0.net
>>544
レシートくらい貰えよ

569 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:14.34 ID:s9FIe4uw0.net
無職はカード作れないか

570 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:15.47 ID:a2BsEHH00.net
>>453
スマホはすでにそうなっている。

ドコモのスマホ、GPS位置情報を警察庁に送信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1499582463/

>本人に通知せずに捜査機関に全地球測位システム(GPS)の位置情報を
>提供できるよう端末上の対応を取る

571 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:20.50 ID:Sf5RWvej0.net
>>562
デビットカード

572 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:24.81 ID:QVbwk3vs0.net
消費税全部免除なら爆発的にキャッシュレスになるわな

573 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:27.67 ID:A/2F9nbR0.net
支払いデータの活用
https://www.fnn.jp/image/program/00375140HDK?n=16&s=nc&.jpg

勝手に利用されます

嫌なら現金で払え


アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

574 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:38.13 ID:4xHN7TLg0.net
ナマポもナマポカードを作ってそれで払わせろ

575 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:41.73 ID:qdLmbxBL0.net
現金の製造コストが減るだけでも相当でかいからな。
キャッシュレス社会は回避出来ない。

576 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:42.08 ID:Ub40fiR50.net
>>569
Suicaなら

577 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:43.35 ID:2uYEIdc40.net
電気と通信がないと決済ができなくなったら国民負担が増える一方ですわ
費用は利用者負担だからな

578 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:47.43 ID:PRHSdrqB0.net
クレカとキャリアカードでQUICPayがちょうべんり(´・ω・`)

ピッ♪くいっくぺいい

で財布に触れずお買い物は糞楽

579 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:52.46 ID:3Cn9/wxj0.net
アマゾンカードでも3パーセント追加還元されるんですよね?

580 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:53.85 ID:rfVCd83D0.net
>>484
こういうとき現金足りなかったらどうなるの?近くに住んでりゃつけでもいいのかもしれんけど出張先とかだったら後から払うの大変じゃない?

581 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:49:58.59 ID:neItOJZg0.net
むしろカード使う以外は消費税かかるようにして
ビッグデータを収入源にすればいいのに
金も払うしデータも抜かれるって国民いいところない

582 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:17.71 ID:s9FIe4uw0.net
>>576
なんかチャージするやつがあるよな
クレカ付いていなくて

583 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:19.95 ID:6nXTaAdZ0.net
ポイント還元ってなめてんの??

584 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:32.02 ID:+tiB0STi0.net
>>523
直間比率見なおしなら俺も賛成なんだ。
神社の参拝からも、お賽銭箱からも税金取れるし。
直接税軽減見なおしが無いのが問題。
どっちも上げて、1990年比で標準家庭の手取収入減ってるのが終わってる。

585 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:35.64 ID:S91XtzKC0.net
店側の人間だけど、クレカ決済の手数料をどうにかしろと言いたい。
導入コスト+決済手数料=商品を安く提供出来ない(上乗せ)になる

586 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:39.78 ID:VkmXGrqj0.net
システムが理解出来ない高齢団塊の世代には還元されずキャッシュレス化対応してる若い世代に還元するいいシステムじゃないか。年金払いすぎてる分を取り返せ

587 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:40.53 ID:eBIWyvvZ0.net
>>563
今でもクレカについてるポイントが期間中対象店で使うと2%増しになるだけじゃないかな

588 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:41.22 ID:kl0eIRNn0.net
失われた20年にさらに10年追加で!

589 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:48.17 ID:4cMTUcWf0.net
ウェブマネー決済も還元対象なんかな?
私はSteamなんかではよく利用してるけど

590 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:53.82 ID:h+uhDPPX0.net
スマホもクレカも持てない貧民にどうしろと?

591 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:50:57.89 ID:y4xaAe170.net
>>517から日常においてはメリット>>デメリットなのは明らか。ただ大規模なクラッキングをされると、大災害並のダメージにはなるかな。後、口座やチャージから金抜かれていても本人は気付かない場合も有りそう。

592 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:00.76 ID:XTYggEgl0.net
>>532
還元したフリをして結果的に利用率が低くなるようにしたいだけ

ヤフーや楽天みたいに期間限定ポイント1ポイント程度はいくらばらまこうと
何も買えずに消滅するのを知っててポイント配布!っていって煽ってバラ撒いて
還元してるかのようなアリバイ作り

593 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:06.26 ID:xHVC/A5P0.net
>>1
3%なんてショボイ事いってないで

10%還元 + 低所得者層に年10万円援助で

格差一部是正 + 日本の景気爆上げや!!!

594 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:12.61 ID:UfFn7yBP0.net
ばかじゃないのか それなら累進課税やれよ

595 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:13.65 ID:b8avZUou0.net
こんなん結局価格に上乗せされるだけやんけ
お得でもなんでもないわ

596 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:20.17 ID:bPTjh5iX0.net
中国バブルの崩壊

輸出9月は22カ月ぶりマイナス、中国向け携帯部品減少=財務省:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN1MS010.html

予測どおり日本にも影響

すでに株価に反映

597 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:24.79 ID:LvtH0ZZU0.net
ばーーーーーか

ばーーーーーか

598 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:27.96 ID:/p/+e6K3O.net
>>564
昔と違って締め日に纏めて送信とか聞いたことないし見たこと無いんだが?
昼飯で使う→帰ったら反映されてるぞ

599 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:35.07 ID:wmVtsPG+0.net
衣類を買う服屋も食材を買うスーパーがクレカ使えるし、若年層は困らんだろ
困るのはカードを作れない高齢世代ぐらいかと思ったが、
年金は安定した定期収入扱いになるから、カード作れるみたいだな

600 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:36.93 ID:IYTmcRQm0.net
官僚とか、勉強だけ出来た馬鹿。
金持ちのボンボンがゴージャスなお勉強する環境を整えて貰って育ち。
役立たずのマニュアル人間しかいないのが日本政府

601 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:39.88 ID:qrgVvFTr0.net
>>585
単に必要経費のひとつじゃないの?
クレカ手数料だけ目の敵にするのも変かと

602 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:47.73 ID:PRHSdrqB0.net
無職でもカード作れるけど無職は買い物するの?その金は何処から?

というシンプルな疑問(´・ω・`)

603 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:53.86 ID:4q3o2fXr0.net
>>565
わざわざレシートを全部保管して
いちいち電卓で計算して
通帳の残高から引いて資産管理するの?
これのどこが透明化なんだか

デビットカードの場合は利用したら
すぐにメールが来ていくら使いましたと報告される
銀行口座アプリを指紋認証でみれば
残高をみれて入出金や取引の記録も全部見れる
クレジットカードはできません

604 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:51:56.36 ID:LZUoHvi+0.net
>>563
ポイントを支払に充当することで支払金額減らせる

605 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:03.70 ID:8XzMI+cf0.net
物販は今薄利時代だからクレカの手数料が時代に合ってない
利益率5%あるなしの商品に売り上げから5%引かれたらマイナス
かといって現金払いとカード払いで価格差つけるのを許さないカード会社

どうもならん

606 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:07.41 ID:zswbl8QI0.net
 いったい何の意味があるのか。
まあ最近は、マスコミも政府もキャッシュレス連呼してるから、クレカ業者から金もらってるんだろうけど。

 こういう強制的なことやらないと普及率なんてのびないわけだが、
クレカ社会(信用情報を一企業ががっちにぎる)を日本人は望んでいない。
 いずれ支持率に反映されるとおもう。 クソあべ、もうやめろや。

607 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:09.55 ID:3+GISag60.net
これにメーカーの便乗値上げもあるだろうから中小小売りはたまらんな

608 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:09.53 ID:s9FIe4uw0.net
>>597
ワラタ
なんて正直な無職なんだw

609 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:11.14 ID:VZ5JqaGZ0.net
袋代といい嫌がらせに余念がないな

610 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:28.36 ID:b8avZUou0.net
>>592
ヤフーはしらんけど楽天はガソリン入れるのに1Pから使える有能やぞ

611 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:33.99 ID:DbVSfUnw0.net
>>571
デビットカードとクレジットカードは違うんだよ
口座に1000万在ってもデビットは毎月千円の支払いにも使えない

612 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:37.98 ID:kBHpmgI/0.net
実際の消費者の多くは老人なんだからそこをケアしないと旗振り役だけがどんどん先に行く

613 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:42.72 ID:nf596ciZ0.net
>>602
無職って年金生活者も無職だよね、多分。

614 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:44.65 ID:bM/XL9Jm0.net
ナマボの管理がしやすくなるな

615 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:52:48.54 ID:5ExCLBSx0.net
>>292
1980年代からタイムスリップしてきたのか?

616 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:02.73 ID:joncx7yI0.net
日本国内では現金が最強だからな。
まったく必要ない。

617 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:03.02 ID:Ynil4EHD0.net
20パーセント還元しろよ詐欺政府

618 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:06.84 ID:AAUy6UTK0.net
>>603
現金との比較かと思ったわ
すまんな

619 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:10.61 ID:Py/SpvoS0.net
>>609
また支持率上がるから大丈夫

620 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:12.25 ID:PRHSdrqB0.net
>>609
カンガルー有利(´・ω・`)

621 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:20.65 ID:4q3o2fXr0.net
>>568
クレジットカードは口座残高把握のためにレシート集めないといけないのかwめんどくさー

>>598
はいはい、そんな嘘をつかなくていいよ
店舗側によって送信されるのは数日や下手すると一か月後とかにもなったりする

622 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:32.45 ID:pDVq4Z9T0.net
無職でカード作れない場合どうするんだよ

623 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:36.24 ID:27Z0Mbu40.net
神戸物産でもカード使えるところあるし
使えるようになってからお客が増えてる

624 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:36.29 ID:oeR+thgO0.net
中国の場末の屋台ですらQRコードで電子決済するというのに・・
ジャップの化石脳はどうしようもないな

625 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:37.79 ID:HI8pmHiM0.net
>>195
>>378 (ゴメン、途中で送信してしまった。)

*経済学者の水野和夫さんは、

「日本全国各地の中小零細、末端の小売業の企業や店舗まで、
AI化IT化コンピュータ化したレジを支給したり、安価に購入出来るような支援をする。

そのレジを導入することで、商品や顧客管理、棚卸しや商品の発注、
経営の効率化や経営の戦略の検証などがしやすいなる。

また高齢化して引退したり、他人に譲るときでも、
そのレジにはそれまでの経営のデータや資料が残っているので、
そのお店を引き継ぐ人たちも経営しやすくなる。」

ということを提案している。

*つまり、水野さんが言っていることは、
受給と供給の
『供給側を支援していくことで、日本の産業や経済を良くしていこう。』
という戦略であり、スキームなんだろう。

*今回の消費税増税をキッカケに安倍政権が出して来た2%ポイント還元と共に、
中心零細の小売業の企業や店舗に、そのポイント還元出来る端末を置く支援策は、

先述した水野和夫さんが提言している政策に沿った戦略であり、スキームなのだろう。

と俺は受け取った。

*なので、それについて一概に反対はしないが、
おそらく貨幣の電子マネー化を促進させる政策に沿った2%ポイント還元と同様に、
消費税の増税に伴う景気低迷に短期的に対策するためのついでに、
小手先であまり練らずに出して来た印象が否めない。

日本全国の果てまで電子マネー化に対応出来る端末やレジを置くなら置くで、
そのことを国民に訴えて、もっと強力に推し進めるべきだろう。

(しかし、安倍首相は、消費税の記者会見を菅官房長官に任せて逃げている。
それはさすが駄目だわ。
きちんと国民に説明し、何をしたいのか?きちんと国民へ主張すべきだろう。)

626 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:39.94 ID:xI5U7L2q0.net
政治家の方々は東大などの一流大学でてるのに、こんなにバカなのはなんでですか?

627 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:40.98 ID:lunUsHek0.net
わざわざこんな還元の為にまた予算を何十億も使うんなら増税すんなよ
裏の利権が透けすぎてこの政権嫌い

628 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:45.31 ID:ETzhQUCD0.net
カード増えるのがめんどくさかったら、細かい%の差は気にせず、
汎用が効くどれか1枚に絞ったらいいだけ

629 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:53:54.26 ID:FJjW9kCv0.net
>>604
それをしようと思ったらシステム作らないと無理じゃね
8%据え置きと10%の商品どうやって選別するんだ?

630 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:14.46 ID:PRHSdrqB0.net
>>613
あぁ、そうだね(´・ω・`)

631 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:18.15 ID:FwA/klwU0.net
四の五の言わずに義務付ければ済む話

632 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:19.03 ID:QHLOHLMS0.net
なんで政府がカード会社だけに利益誘導してんの

633 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:25.29 ID:mf0Dhx6i0.net
現金で支払うことがほとんどの高齢者のことを全く考えてないwww

634 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:29.96 ID:+tiB0STi0.net
>>554
対策なにもやってないよなあ。

635 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:34.44 ID:s9FIe4uw0.net
>>622
現金でチャージする奴あるよ
無職でも作れるクレカもあるよ
ブラック乗ってない事が条件だけど

636 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:42.91 ID:Y9ACiQz40.net
もう増税しなきゃいいだろ

637 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:53.03 ID:PRHSdrqB0.net
>>622
作るんだよ(´・ω・`)

638 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:55.46 ID:eBIWyvvZ0.net
>>601
日本でキャッシュレス化が進まない理由ははっきりしていて
海外と比べるとクレカ決済手数料がクソ高い

639 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:56.67 ID:iJVtfT5RO.net
マイナンバーカードにクレジット機能つけて所得と使い道まで国にただもれ

640 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:56.84 ID:iwcAeVh90.net
出資に関わっている日本も悪いとか
抜かしてた奴はどうなった?

641 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:54:57.43 ID:N4g4D7et0.net
還元ってのは細かい時系列付きの買い物履歴個人情報が無いと還元できないからね
個人の24時間行動監視にもなるわけですわw

642 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:00.06 ID:1iTK1L2d0.net
>>522
クレカを使えるかどうかが先にある時代になってるからそれはないな。
ポイントがなくても屋台まで万能感のあるカードと
ポイントがつくが限定感のあるカードじゃ微妙なところだよ。

ポイントもハウスポイントやTポイントとかいろいろあるしさ。

643 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:01.36 ID:4q3o2fXr0.net
日本ではクレジットカードでショッピングしてるんだもんな
欧米ではデビットカードなのに

なぜクレジットカードを使うのか?
カッコいいと思ってるからw

それを後ろにいる人たちは笑ってるんだよ
クレジットカードを出してるのは見栄を張りたいだけのバカしかいないw
おれカードを持ってますってw

644 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:01.56 ID:FHM3Mw6P0.net
高齢者がー言うけど
ババアの財布に入ってるポイントカードはなんなんだよってなるよな

645 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:08.05 ID:2ogU18hU0.net
もう、マネーレスでええやんw

646 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:10.92 ID:IYTmcRQm0.net
いやあ、消費税払わないぞ。
カード客お断り。
税金の使われ方は、問われない増税だからな。

公務員の年収は上がる上がる良かったね
政財官界の一部癒着お仲間で仲良く恐喝した税金で私服を肥やせ

647 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:11.22 ID:wF+yCwMl0.net
電子マネー扱ってる会社から献金もらってる議員は誰?

648 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:12.61 ID:xZLJ1iD80.net
>>1
クレジットカードもスマホも持っていない人の救済措置をいくつか教えてください

649 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:15.67 ID:/p/+e6K3O.net
>>621
例えばどこよ
今までそんな事一度も無いんだが?

650 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:16.21 ID:6z7xCA0s0.net
>>291
20年前から郵貯に預金あったらフリーターレベルで
郵貯のクレカ作れた
それ以下ならさすがに支払い不能だよ
際限なくクレカ使うやつに変貌するから弱者はカードなんぞなくてよし

651 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:17.55 ID:d8OAldp10.net
んなことより消費税下げろ
どうせこんな還元は期間限定でしかないだろクソ詐欺が

652 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:19.16 ID:qdLmbxBL0.net
>>611
VISAデビなら大丈夫だろ。

653 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:19.58 ID:b8avZUou0.net
>>600
ほんまそれ
親もその親も温室やからほんまに庶民の環境見たこともないんやろな
地方公務員が年収700で生活できないって騒いでたからなあ
公務員の浮世離れが深刻

654 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:29.11 ID:8/djyz8e0.net
よっしゃ電子マネー100万円チャージした!

655 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:36.07 ID:2/v33HpJ0.net
クレカや電子マネーが使えない小さい店が不利になっちゃう

656 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:38.40 ID:0hyeJXjM0.net
>>625
諸外国は「現金が使える店」を探すほうが大変なのに
ほんと遅れてんなこの国

インドよりはるかに遅れてる

657 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:44.85 ID:PRHSdrqB0.net
>>626
日本ではトップ(´・ω・`)

あとはわかるな?

658 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:52.19 ID:s9FIe4uw0.net
同僚で消費者金融の調整を弁護士にお願いした奴がおるけど
一生クレカ駄目らしい
借金理由もワケ有りだから
可哀想な奴ではある

659 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:55:54.70 ID:y4xaAe170.net
>>554
ICチップ搭載や非接触が主流になっているから、技術的には向上しているけどね。持ち主のスキを狙う様なのは今も昔もあまり変わらんのじゃないかな。

>>558
決定的な理由は、北朝鮮が核保有したからだろうな。北朝鮮に送金したり、核開発に必要な機器や部品をこれ以上輸出させる訳にはいかない。安全保障の問題になってしまった。

660 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:05.27 ID:Py/SpvoS0.net
>>645
店が無料で提供すればいい話だったな

661 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:06.06 ID:SJohdWMM0.net
普通に品数厳しくしていいから軽減税率5%にしてくれ

662 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:11.88 ID:oEgBgQXS0.net
信販会社からワイロがあるに100万ペソ

663 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:13.78 ID:u1UM+Y8Y0.net
どうせ普及したら廃止だろ

664 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:14.96 ID:IvCWnhl30.net
田舎で細々と経営して小売や食堂に設備投資する金ないだろ
高速ネット回線入れて通信料を払うって相当きついと思うぞ

665 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:21.19 ID:FP4ps0x20.net
デンソー、儲けすぎだろ。

666 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:23.59 ID:kl0eIRNn0.net
>>585
だよなー結局設備導入コストで値段が高くなるから
ポイントが・・なんて言っても意味がなくて
これで喜ぶのは設備メーカと財務省だけというw

667 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:26.29 ID:jiEuAFBg0.net
ポイント還元システム作って事務処理やったりシステム維持する半国営会社作ってそこにお偉いさんが天下りしてって‥
莫大な金が必要になるだけだろうな

668 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:26.34 ID:MRUsoOtf0.net
>>652
いまはJCBデビットでもできるよ

669 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:26.66 ID:UeRcqnX20.net
>>601
現金支払い→即日満額収入
カード支払い→翌月約97%収入

客の御都合で自由に選択されるんだから、デカいぜ。

670 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:47.19 ID:AB0FTKtq0.net
>>567
そう?なんか理解してないような書き込みしてる人もいるけど

671 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:56:47.36 ID:PRHSdrqB0.net
デリヘルの支払いは現金(´・ω・`)

672 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:57:01.95 ID:/p/+e6K3O.net
>>643
デビットカードとクレカ判別出来る程ジロジロ他人の支払い方法眺めてるのか?

673 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:57:06.00 ID:+HCBia0C0.net
>>601
必要経費=コストゼロ
じゃないから。

674 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:57:13.98 ID:tjtkJWo90.net
そんなに小売りを潰したいのか

675 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:57:29.90 ID:6z7xCA0s0.net
>>292
カッコいいとは思ってない
ポイント集めと家計簿がわりに使ってるだけなのと
財布落とした時、現金なら取られる可能性あるが
少額なら諦めやすいという理由なだけだ

676 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:57:52.81 ID:Nj+5YBUb0.net
街の弱小商店がクレカ端末を準備できるのか?
たとえ、業者は売り上げの数%を手数料としてカード会社に持っていかれると聞く。
弱小商店では、あまりメリットはないだろうな。

677 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:57:52.89 ID:rfVCd83D0.net
>>643
クレカ持てない貧民の妬みにしかみえんな
かわいそうに

678 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:19.05 ID:zlHIn5/+0.net
アホほど複雑にしたがる法則ってあるよなあ
そして本人は俺あったまいいと信じてる

679 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:20.66 ID:Nr/onhqD0.net
シンプルに年間100万使う奴と年間300万使う奴
還元されれば
どちらが得かってはっきりわかんだね

所得の高い金持ちがなんで得する仕組みになってんの?
こういう政治がまかり通っていいのか?

680 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:27.88 ID:b8avZUou0.net
大人はともかく子供が小遣いでなんか買ったりした時に還元ないやんけ

681 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:32.20 ID:Py/SpvoS0.net
>>674
無駄な小売りの統廃合と脱税防止の二つが目的

682 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:32.75 ID:IYTmcRQm0.net
クレカとかって、ドラえもんのポケットみたいに勘違いするから
そういうよくいる一般国民をターゲットに消費を増やし借金まみれにして奴隷化するのが
日本政府のやり口。
政財官界の悪巧み

683 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:45.77 ID:1iTK1L2d0.net
>>526
そうなんだよねぇ。そもそも政府行政のダウンサイジングやってないんだから呆れる

684 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:48.87 ID:s9FIe4uw0.net
>>674
カード払いは2ヵ月後らしいよな
入ってくるの

685 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:54.63 ID:MdOA9eBL0.net
>>611
Jデビットと間違ってない

686 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:58:55.16 ID:PRHSdrqB0.net
>>678
説明が長い、とかな(´・ω・`)

687 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:01.66 ID:+tiB0STi0.net
>>611
あれ?
俺がJoshinで買い物したのは、夢幻?

688 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:06.56 ID:Yj9XixQM0.net
お前ら体の中に


マイクロチップ



埋め込むの?

689 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:12.74 ID:HI8pmHiM0.net
政府も補助金出すなどして電子マネーのマルチリーダーを小さな店にも置くようにして欲しい

690 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:20.53 ID:Fyg7iiJP0.net
>>648
デビットカードはクレカのような審査は無いよ

691 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:24.56 ID:MW7w9AKIO.net
マイクロチップのインプラントへの布石だな。もうじき都市伝説・関の世界が始まるな。

692 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:33.23 ID:zswbl8QI0.net
 普及率90何パーセントとかいうアリババのアリペイも
クレカ会社も 決済手数料だけでは利益が出ない。
 
個人情報、個人の格付けをサイドビジネスにして金を稼いでいる。
これに付随する形で金を貸す基準をつくる。だがブラックリストにのろうものなら、人間を社会的に抹殺できる影響力を持つ。
 彼らは、スコアを稼いでデメリットを回避する必要がある
だから、アメリカ人や中国人はたいした必要もない状況でクレカやアリペイを使うのだ。

日本人に強制的に使わせるきっかけに税金をいじってきたとか。恥ずかしいというかバカだよね。
まともじゃない。
 手数料がないキャッシュレス決済でもやるつもりならおもしろいんだが。違うだろうし。
あべしね。

693 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:59:47.51 ID:oEgBgQXS0.net
小売の軽減税率もきな臭い話だよね

694 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:00.27 ID:aDdzkCO80.net
>>684
売れなければ入金は0だけどな

695 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:06.54 ID:i6CUBrSJ0.net
30年前にグランドキャニオン付近のばーさんが一人で店番している掘っ建て小屋みたいな土産物屋でVISAが使えた時は感心した
田舎の零細ほどキャッシュレスの方が売るにも買うにも便利だろ

696 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:10.09 ID:y4xaAe170.net
小売店にとっては、現金管理も業務の一つでそこで上手くやれば利益を出せる余地の一つではある。何しろシステム利用料を払わなくて済む。

結局、重要な仕事一つ奪われるのと同じだからね。その立場なら俺も怒る。

697 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:14.49 ID:LZUoHvi+0.net
>>629
そのシステムはもちろん作らないと対応できんわな
俺が想像してるのが三井住友カードだと貯まったポイントを支払金額に充当してくれるから
資本金1億以下の店で消費税10%対象商品を店で買うたびにクレカに2%ポイント貯まっていって、その後はカード利用者がネットで貯まったポイントを支払金額を相殺する手続きをするってのをイメージしてる

698 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:23.71 ID:9po+FNN0O.net
つーかここに書き込みしてる連中はネット使えてるんだろw
Amazonとか代引きでかってんのかよ?

699 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:26.16 ID:N4g4D7et0.net
商品を5%値上げしても
2%還元してもらって喜ぶ馬鹿庶民w

700 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:37.94 ID:hUkL0YoU0.net
官僚はくだらない事考えさせたら世界一だな

701 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:41.24 ID:kl0eIRNn0.net
>>626
勉強だけ出来て仕事が出来ない→政治家
勉強も仕事も出来る→起業するか企業でも重要なポストに

702 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:42.23 ID:1iTK1L2d0.net
>>539
どちらかといえば、エアペイとかの中間企業であるIT起業組や
AmazonなんかのEC組かと思われるが

703 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:00:50.10 ID:vsKFTeXh0.net
100年デフレの水野和夫=財務省、旧日銀の御用学者

704 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:05.76 ID:yY5VF8I80.net
>>621
苦しい言い訳やな
締め日以外にも反映されるのを今調べたんか

実際現金よりクレカの方が使いやすいよな
クレカなら月の支払の多寡によっては分割に変更もできるしな

705 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:06.75 ID:4q3o2fXr0.net
>>649
クレジットーカード 店舗 送信 反映 1ヶ月

これでググればいくらでも出てくるのに
あほなの??

706 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:07.09 ID:nf596ciZ0.net
>>645
それ。

707 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:15.64 ID:pDVq4Z9T0.net
>>698
スーパーでデビットなんか使えないだろ

708 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:18.25 ID:9WHQV/V5O.net
15%還元
カードはマイナンバー加入必須

にすれば飛躍的にマイナンバーが普及するで

709 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:18.25 ID:IvCWnhl30.net
都会のおまえらは光回線あたりまえみたいだけど田舎のジジババの店なんて未だに回線繋がってないとこばかりだろ
来年増税するの決定するのに対策が間に合わないだろ
こんな不平等税制ないわ

710 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:23.39 ID:nssoKe7L0.net
こういう制度作ると、ご近所のお年寄りが使い方とか設定やってくれって来るんだよな
自分で調べるということをしないくせに使いたがるから困る
その辺のサポートも徹底して対応して欲しいわ

711 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:31.90 ID:b8avZUou0.net
>>695
アメリカはカード命ってイメージやわ
現金なんかほぼ持ち歩かんやろ
スーパーナチュラルで見たで笑

712 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:34.87 ID:wYc9vR9a0.net
>>621
そんな用途じゃなくても普通は貰うもんだよ
嫌なら写真でも取っとけよ

713 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:35.95 ID:PRHSdrqB0.net
カード払いは買い物以外でも使えるからね(´・ω・`)
公共の料金や税金関係など
普通に考えて所得がでかい方が還元率もデカい
まあ何をしても所得の⇅で違いは出る罠

714 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:45.25 ID:8erwuefy0.net
財務省は日本を潰したくてしょうがないらしいね

715 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:58.26 ID:D0YqnKRP0.net
ナナコだのワオンだの腐る程ある電子マネーの規格統一せえや!
店によって使えたり使えなかったり、こんなので普及するかよカスいい加減にしろ

716 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:01:59.60 ID:l+rGnADU0.net
クレカや電子マネー使えない店は余程の事がない限り
2度と利用しないわ、他の店へ行く

717 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:01.34 ID:FHM3Mw6P0.net
反対派にじゃあ聞くけどこのまま消費税10%以降
ポイント還元0でいいの?

718 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:04.33 ID:SJVBXesc0.net
Edy落とした時拾った奴が残り使ったんだろうけどネット手続きでロックかけさせろよ

719 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:12.63 ID:qp0FUAp10.net
消費税を
5パーセントに戻した方がいい

720 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:13.32 ID:HI8pmHiM0.net
>>638
ちなみに、日本のコンビニ本社の取り分は25%

アメリカは7〜8%。

派遣会社のピンハネ率は、40%
ヨーロッパ諸国は、10数%

アメリカのETCは、日立の簡易型で日本の3分の1のコストで構築。

*日本は、大きな既得権益を持つ人たちや企業を優遇し過ぎだろう。

721 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:14.18 ID:Soqs7+x50.net
ややこしいシステムにすると
その運営に手間賃がかかり
さらに実質的な増税になる

722 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:22.31 ID:1iTK1L2d0.net
>>546
大体の人がそう思ってるけど微妙な気がするけどな。
納税しなくていい事業者すらいる現状で一律でフリーパス還元ってリスク大きいと思うけどね。

723 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:22.15 ID:N4g4D7et0.net
つーか普段の買い物には使わないけど大概クレカ持ってるだろ?

724 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:23.94 ID:lUnz6RKt0.net
公明党も低所得者対策なら野党案は呑めないと意地にならず立憲の対案である給付付き税額控除でええのに…

725 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:40.15 ID:14JkJPki0.net
>>2
オリンピックでペリカやるから、そこで実験する気かもな

726 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:54.98 ID:MdOA9eBL0.net
>>628
スマホあるならViewカードいっとけ
クレジット、Suica,、QuickPayまで一枚で賄える

727 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:02:58.50 ID:nf596ciZ0.net
>>691
北欧でやってるみたいだね。

728 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:09.85 ID:lzT8oxJQ0.net
カードを持てない人への差別ニダ

成り済ませばおkアル

729 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:15.42 ID:wYc9vR9a0.net
>>705
送信って認証してる時に当然送ってるもんだと思ってたんだけど違うのか?

730 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:15.88 ID:MRUsoOtf0.net
>>648
対象になるかどうか知らんけど楽天edyは使い勝手よくなってるよ
セブンのATMでチャージもできるようになったし利用できる店も増えてるし

731 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:17.06 ID:6z7xCA0s0.net
>>554
カードはどこで誰が何に使うかは記録されてるし
高額の店なら、防犯カメラが大抵あるから
画像公開すれば大阪のアイツみたいに
自転車でお遍路するしか逃げられない

732 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:33.00 ID:nyjtBOXg0.net
朝三暮四。

733 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:38.26 ID:YiCNCkSa0.net
まあ民間企業は公務員と違って費用対効果をシビアに考えるから
いくら財務省が笛吹いても小売店は踊らない

734 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:46.25 ID:4q3o2fXr0.net
>>712
わざわざスーパーでいくら買ったかもレシート残しておくのかww
すげー不便だなクレジットカード
絶対に無理wwwwwwwwww

735 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:47.42 ID:HPKdB1dZ0.net
災害の多い日本でキャッシュレスは危険過ぎる
目先のポイントにつられるアホ雑魚どもは頑張ってキャッシュレスで生き抜いてくださいね!

736 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:50.14 ID:yY5VF8I80.net
>>515
それはあるな
どこでどれだけ使ったか可視化出来るのは便利だし
金銭感覚を顧みることが出来るな
コンビニで一月2、3万使ってるの見るとビビる

737 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:53.74 ID:0hyeJXjM0.net
つーか、固定資産税とか税金をカードで払わせろ
そこができてない後進国に言われたくない

738 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:03:58.83 ID:PRHSdrqB0.net
>>711
ポケットから札だして払うのがワイルドに思えたあの頃(´・ω・`)
まあアメリカは札も細かいからな
日本は札が1000、2000、5000、10000の4種類しかない

739 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:03.57 ID:FJjW9kCv0.net
>>697
そんなシステム導入しようとしたらレジから端末から全て変えなきゃいけないしまあ無理だな
クレカの端末だけでも何種類もあるしそこに電マやデビットが加わるとなると後1年で統一できるとは思えない

740 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:08.42 ID:b8avZUou0.net
>>727
首にバーコードもカッコいいで
嫌やけど

741 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:11.34 ID:92+CenxY0.net
どんくさい店だと電子マネーで決済するより現金の方が早かったりする
何をモタモタしてるのやら

742 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:20.54 ID:/p/+e6K3O.net
>>704
分割にするほど使うなよ
カード会社によっては二回払いまで金利掛からないとか
来月に先送り出来るからせめてその範囲で使う

743 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:27.30 ID:vk6p3kGz0.net
災害で停電になったらどうするんだよー

744 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:30.32 ID:qrgVvFTr0.net
>>729
違う
ギャザリングとオーソリバッチ、大きく2通りある

745 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:04:48.36 ID:gU4DSlzW0.net
中小は手数料で死ぬな
良かったなお前らトリクルアップだぞ

746 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:07.93 ID:PYtCabtH0.net
クレカ作れない

747 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:16.91 ID:clT9lWyZ0.net
>>707
クレジットカードが使えるところならプリペイドカード、
デビットカードで支払えるよ

748 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:17.13 ID:GYsR3SC10.net
カードとか、増税と何の関係もねぇわ

749 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:17.78 ID:/qdqRPb80.net
官僚にも実務経験が必要だよな
こんな案が一般企業で通用するはずがない

750 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:25.20 ID:AAUy6UTK0.net
>>746
電子マネーでいい

751 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:26.03 ID:HI8pmHiM0.net
>>713
なるほど。ウッカリ忘れていたけど、ポイント還元や軽減税率は、
所得が高い人やお金持ちほど優遇される制度だね。

それを採用されるほど、
お金持ちや所得の高い人ほど、ポイントや税金の減税効果が高いので。

752 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:29.70 ID:4q3o2fXr0.net
>>672
>>677
おれ云々の話ではなく
クレジットカードを使うのが見栄ってことは反論できないんだな
デビットカードで良いのにわざわざ不便なクレジットカードでショッピングしてる
時点でカッコつけたいだけなんだよね

753 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:39.46 ID:G0iumw/30.net
>>19
カード会社

754 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:46.13 ID:72XASwHd0.net
>>737
固定資産税や自動車税ならできなかったっけ?
Yahoo!からだけど

755 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:47.00 ID:y4xaAe170.net
>>741
種類が多くて、どのボタンを選択すればいいのか探しているのだろうw

756 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:50.49 ID:Fqu17W5I0.net
デビットカードでもいいのですか?

757 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:54.98 ID:+HCBia0C0.net
>>585
店側には導入しない自由があるからな。
本気で普及させたいなら店側になんらかの補助が必要。

前にどっかのスレで読んだけど、タクシーなんてメーター連動鉄道系電子マネー対応機器が30万円くらいするらしい。
それで手数料まで取られる。しかも鉄道系電子マネーで乗ってくる客は近距離ばかりとか。

758 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:05:59.10 ID:nf596ciZ0.net
>>737
クレカからナナコにチャージして払込票持って711へ。
ほら払えた。

759 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:02.32 ID:eBIWyvvZ0.net
>>743
災害のときは現金使えばいいだろう
ほんと頭悪いな

760 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:02.47 ID:sBx4wON60.net
失敗に対してちゃんと責任とらせねーからこうなる

761 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:19.21 ID:135/uXYd0.net
こうやって現金払いをどんどん減らしていくんやろ
完全に電子マネー・クレカ決済になったら税務署も所得の捕捉が楽々になるからな
自営業者ざまぁ

762 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:20.72 ID:JPsBZreg0.net
>>19
カードマーン

763 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:23.82 ID:hHitfsh70.net
>>743
現金はある程度もっといた方が良いよ

764 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:34.91 ID:FCc2PEdS0.net
同じ車で移動してもETCと現金で料金が違うとか
同じ電車に乗ってもICカード乗車券と現金で料金が違うとか
そういう値付けは不当で本来好ましくないと思う

765 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:42.84 ID:PHVRtp6l0.net
クレカ→リボ払い→手数料破産まで見える

766 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:45.59 ID:2hSHkLIw0.net
東京限定でやれ

767 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:46.98 ID:MzJXKl+R0.net
裏金ややましい金は100%現金取引のくせにw
そんなにキャッシュレスキャッシュレス言うなら、政治資金の現金取引を禁止しろw

768 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:49.42 ID:4q3o2fXr0.net
>>736
クレジットカードでは現有資産把握ができないのに透明化ってマジで笑う
デビットカードはリアルタイムで取引と口座残高の把握ができるのに

769 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:49.77 ID:7jdNUFRl0.net
1%減税やん

770 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:06:50.60 ID:W35af3zT0.net
>>752
クレジットカードを見栄って、どれだけ底辺なんだ

771 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:02.70 ID:AAUy6UTK0.net
>>743
クレカを持ったら現金を持ってはいけないという法律はない

772 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:07.60 ID:v6PqTX6b0.net
>>752
随分昔の感覚だな40代以上かな
いまはむしろポイント乞食のイメージじゃね?

773 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:10.10 ID:AB0FTKtq0.net
>>715
まあ囲い込みが目的だからな

774 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:15.53 ID:Lt0rX2Li0.net
>>27
それたしかアウトなはず

775 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:23.10 ID:LJ/xHBUp0.net
大規模小売店舗法と同じでどんどん日本の零細企業が淘汰されるだけだよ
競争力を奪ってますます東京一極集中の手助けをするだけ
やめといた方がええわ。

776 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:27.46 ID:EYf1yFpb0.net
>>746
デビットカードは作れる

777 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:33.81 ID:HPKdB1dZ0.net
>>759

お前薬でもやってんの?

778 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:39.09 ID:N4g4D7et0.net
クレカ決済でデビッド駄目って業者結構あるやんか
simとか

779 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:42.95 ID:HI8pmHiM0.net
>>743
災害で停電になったらどうするんだよー
>
日本は震災害が多いから、「その時に電子マネーを使えるのか?」が、
前から指摘されているが、大きな問題だよね。

780 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:46.44 ID:tfcI4MyV0.net
常に電子マネーかクレカ決済だけど
財布に3万、家に50万は置いてるよ

781 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:07:59.77 ID:0hyeJXjM0.net
>>754
自治体による

782 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:07.12 ID:1HJd/D2k0.net
>>698
Amazonのコンビニ支払いって現金のみだろ

783 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:35.88 ID:kvSn3sX00.net
一部の人間だけ得するやり方はやめろよw

784 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:37.48 ID:HdL9wufB0.net
とにかく、おれは消費を締める。
日本はまたデフレ経済におちいる。
すべて見えてるのに、やるんだな安倍は。

やっぱ、なにも分かってない男なんだな。

785 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:50.80 ID:rRnvwWyq0.net
停電してざまあになるだけだな。
台風が来たのにもう忘れてやがる

786 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:50.89 ID:I/F3F0Nq0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.95798+57
(deleted an unsolicited ad)


787 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:52.06 ID:/p/+e6K3O.net
>>752
アホか
便利だから使ってるだけだよ
そもそもクレカ使ってても財布には現金も入ってるから

788 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:08:53.98 ID:nf596ciZ0.net
>>779
タンス預金ならいいけど、そもそもATM使えないかもね。

789 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:05.40 ID:4q3o2fXr0.net
>>770
じゃあ、お前だけじゃなくここにいる奴ら全員に聞こうか?w

デビットカードで良いのにクレジットカードを使う理由は?
クレジットカードのほうがステータスが上でカッコいいと思ってるからだろ?

悪いが、キャッシュレスに詳しい俺からすれば
そういう恥ずかしい見栄で使ってるやつという印象しかないんだよ

790 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:09.54 ID:sMtWbQjS0.net
電子マネーにしたほうが国が管理しやすい


現金を消せばタンス貯金もなくせる

791 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:29.18 ID:hcnTe5vf0.net
せっかく国が還元してくれるって言ってんのに文句言ってるやつなんなの?
いらないなら黙って多めに払っとけよ

792 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:48.91 ID:Uxp/jImN0.net
これはいいな
マイナンバーカードにポイント貯めたり
コンビニでチャージして使えるようになればいい

793 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:49.21 ID:clT9lWyZ0.net
>>752
クレジットカードが不便てあんたが勝手にいってるだけ。
デビットカードだと支払うことができないのもある。
便利だからクレジットカードを使ってる。

794 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:52.47 ID:I/F3F0Nq0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


795 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:57.84 ID:izPawdxM0.net
そもそも消費税が10%になって困る人なんているの?
30%くらいにされても構わないけどなぁ、私

796 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:09:59.03 ID:LTv4p0th0.net
>>731
悪用されたときにカード会社に連絡すれば損することはないというのはよく聞くけど、
カード会社から送られてくる明細を見ずに捨ててる不精な人は意外と多い気もするんだよな

797 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:02.87 ID:uKl67zIA0.net
楽天カードで払えば3%還元になるな

798 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:09.28 ID:135/uXYd0.net
>>789
クレカがかっこいいとかステータスとか
センチュリオンレベルならそうかもしれんけど
普通はそんなこと思ってるやつおらんやろ

799 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:20.11 ID:MdOA9eBL0.net
>>756
還元されるかは知らん
車乗らないならキャッシュレスはそれで十分

800 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:20.41 ID:4q3o2fXr0.net
>>787
便利なのは圧倒的に即時決済されて
リアルタイムで反映されるデビットカード
店舗送信がバラバラで締め日に引き落とされるクレジットカードは不便なゴミ

801 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:24.41 ID:v6PqTX6b0.net
>>789
キャッシュレスに詳しいのに陸マイラーとか知らんの?

802 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:40.79 ID:FJjW9kCv0.net
>>792
消費税率うp以上に商品価格上がるけどな

803 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:41.97 ID:TOG2+LWP0.net
だからごちゃごちゃと大量の種類がある電子マネーを統一しろと言っている
ピタパのチャージ残額消費するところがねえよ!

804 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:44.54 ID:Fyg7iiJP0.net
>>739
現金が減ってレジ機が小さくなればいいんじゃないの?

805 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:48.75 ID:I/F3F0Nq0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.54062463
(deleted an unsolicited ad)

806 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:54.53 ID:5f4ggZpK0.net
>>783
それが安倍自民の基本路線だからw

807 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:57.27 ID:uGMowLMe0.net
>>1
カードを使うと通常のポイントの他に2%分のポイントが付きますよってだけ。
100円で1ポイントなら一万円で100ポイントと
200ポイントか。
おいしいな。

808 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:10:59.91 ID:nf596ciZ0.net
>>789
人の支払いでクレカとデビッド見分けてんの?
何か気持ち悪いな。
VISAデビッドだとぱっと見でデビッドだとわからないと思うんだけど。
店員も一括払いですか?とか聞くし。

809 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:01.31 ID:KaCc0on00.net
5から8になったとき消費落ち込んだの?
あんま変わんねーだろ

810 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:01.46 ID:x+MA+1vV0.net
クレジットカードもOKにしたら
消費の大半はキャッシュレスになるのに

811 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:05.04 ID:Uxp/jImN0.net
>>802
安倍総理の支持率も上がる

812 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:13.35 ID:qdLmbxBL0.net
韓国は硬貨の製造止めるらしいが、それで年間50億円浮くそうな。
日本ならその数倍は浮くだろ。
現金にしがみつくのはハンデでしかない。

813 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:38.39 ID:O/zLbC9D0.net
>>789
併用してる
ガソリンスタンド、プロバイダ料金、ETCはどうしてもクレカ

814 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:39.69 ID:v6PqTX6b0.net
>>802
「物価目標達成!!アベノミクス大成功!」
ってやりたいんじゃね

815 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:44.13 ID:zL5ng/JQ0.net
どこに3%なんて書いてある?
ぬかよろしちゃったじゃないか

816 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:44.96 ID:6z7xCA0s0.net
>>621
さすがに把握できないぐらい買うってのが間違い
現金でそれならカード破産まっしぐらだ

817 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:51.72 ID:0lQzG/xA0.net
でも決済手数料何パーセントも引かれちゃうんでしょ?
中小がバタバタ潰れちゃうんじゃねえの

818 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:51.95 ID:Uxp/jImN0.net
これは安倍総理に一票だな

819 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:54.86 ID:I/F3F0Nq0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.5624+426

820 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:11:57.40 ID:135/uXYd0.net
>>809
4月まで駆け込み消費があって適用後しばらくは消費は落ち込んだのは確か

821 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:12.03 ID:FCc2PEdS0.net
>>774
加盟店はカード会社に手数料を払うことになってるからそれはアウトじゃないよ

それをカード払いの消費者に負担させるのがアウト
端的に言えば、クレカ払いと現金払いでモノを売る値段に差を付けるなってこと

822 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:19.74 ID:pvEojeTp0.net
もう安倍の頭の中は佐藤栄作在任期間超えと東京五輪終了しかないよ
そこまで政権が持てばいい
その後のことは知らん

823 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:33.51 ID:V8TaaVzH0.net
ていうか、今時クレジットカードなんて誰でも大学時代に作っておくだろ
親の信用と青田買い諸々の事情で実質無審査のようなもんだし
そうでなくともコンビニバイトでも余裕で持てる
クレカ持てない様な層なんて人口の1%もいないだろ

824 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:45.67 ID:TPw7QcAe0.net
ポイント期限切れを狙った愚策

825 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:46.85 ID:4q3o2fXr0.net
>>793
デビットカードが使えない?へーどこ?
VisaやJCBの加盟店ならどこでも使えるはずだがw

あー一部の弱小mvnoが使えないんだっけ?
DAZNもAmazonもデビットカードは対応してる

826 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:47.46 ID:2ZoxgBqj0.net
>>795
私は人工知能です

あなたは人を思いやる心がないですね

827 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:49.34 ID:6qgQS3Pw0.net
金持ち優遇と言いながら自民に票入れる分裂症は黙ってろ

828 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:54.04 ID:qrgVvFTr0.net
>>800
すぐ落ちようが後でまとめてだろうが、支払合計額は同じなんだからクレカとデビットに上も下も無いと思うけどな

829 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:55.91 ID:FJjW9kCv0.net
>>804
どういうことだw
レジの機体の大きさの問題ではないだろ

830 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:12:57.29 ID:XTYggEgl0.net
>>610
おお、楽天は使ったこと無いからガソリンその他に使えるならまだ良心的だな
ヤフーの期間限定Tポイントはガススタどころかコンビニやファミレスみたいな
外部店舗ではほとんど使えず屑になる

何れにせよ官僚がやろうとしてるのはそういう事と思ってる
今回言ってるエコポイントみたいなのも期間限定みたいだし
配っても退蔵、死蔵させて時限消滅させて結果的に
「還元した」という痕跡が残るだけにしたいという意図が絶対ある

831 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:00.22 ID:xwj2qmtU0.net
>>800
いくらなんでも頭悪すぎないか…

832 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:00.83 ID:y4xaAe170.net
停電はたまにしか起きないのだから、その時の為に日々の利便性を犠牲にするのは間抜け過ぎる。

どうせ心配するなら、新たなクラッキング手法で日常的に金抜かれる可能性の方だろう。或いはカード発行元のサーバーに侵入されてごっそり持っていかれたり、発行元が破綻したり、持ち逃げしたり、その時の保障の話ね。

833 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:03.02 ID:CtInjmM00.net
>>1
んで、政治家や官僚は
クレカ会社から何割のキックバックを貰うの?

クレカ会社に手数料払って
ポイントも還元するんじゃ
実質的に国民が使える税収が
減るのでは?

834 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:14.40 ID:MdOA9eBL0.net
>>789
デビットはポイントが少ない
普通のクレジットは1%以上付くのが多いけど
デビットは大抵0.5とか0.25

835 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:15.62 ID:I+XmUwKK0.net
不便だの何だのはともかく、
小売店で100円の物をカードで買うと、
問答無用でアメリカのVISAやMasterカードに5円ピンハネされて
その内3円を俺等の税金で補填するってこったろこれ。

政府はそんなにアメリカに金を貢ぎたいのか?
せめて国内企業に還元されるJCB限定にしろよ。

836 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:18.10 ID:NsdC/oCz0.net
節約すれば 憂いも無いぞ。
買っても 維持しても 捨てても 税金だからなww
粗悪品のゴミを買ってどうするw

837 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:26.32 ID:g4huw/FJ0.net
カード会社の手数料は1パーセントでも高いんだよな
デフレのはずの日本でなぜか高いもの

838 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:28.01 ID:uzx89I0d0.net
ややこしい事するなら増税しなきゃいいのに。オリンピックで稼ぎたいんか

839 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:28.23 ID:zL5ng/JQ0.net
>>809
国内自動車販売数の推移をみたまえw

840 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:32.20 ID:qFjLa64c0.net
ID:4q3o2fXr0

この人怖いわ

841 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:34.27 ID:eBIWyvvZ0.net
給料日後にATMで行列作ってる底辺見てるとほんと悲しくなる

842 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:48.97 ID:KMZTbH4J0.net
>>1
やりたきゃご自由にどうぞ。
やってから犯罪激増した国があったなあ北欧だったか。

843 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:13:58.90 ID:I+XmUwKK0.net
>>833
その通りだわ、こんな馬鹿な話はない。

844 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:00.61 ID:PRHSdrqB0.net
人が何のカードで支払うのかを見ている人は
トイレで隣のちんこも見ている予感(´・ω・`)

845 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:01.67 ID:3anezop/0.net
なあ税率7%にするんじゃダメなのか?

846 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:05.12 ID:6z7xCA0s0.net
>>643
カッコいいからじゃないよ
普段買うものにポイントつくから
買ってる
今年分でもう1万8千円還元された

847 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:14.40 ID:5f4ggZpK0.net
クレカはねっとショッピングで使用
外では基本使わん
電子マネーとしてはスイカを使用
デビッドは知らん

848 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:22.32 ID:4Zxkk4C20.net
システム開発がめんどくさくならね?

849 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:27.45 ID:HI8pmHiM0.net
>>784
とにかく、おれは消費を締める。
>
消費税の税収は毎年一定の税収を安定して確保できているので(現在は毎年17兆円ほど)、
例え締めたとしても、
人々は生活に必要な消費はするから、税収が一定で安定しているのだろう。

日本はまたデフレ経済におちいる。
>
デフレの時は、景気が良い時が多く、不況が少ない。

対して、インフレのときは景気が良い時が少なく、不況が多い。

なので、デフレだから、経済が悪いとは言えない。

850 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:31.78 ID:muNleuEb0.net
>>1
1989年(平成元年)4月  消費税法施行 税率 3%
1997年(平成. 9年)4月  5% に増税
2014年(平成26年)4月  5% → 8% (内税 → 外税)
     -------------------------------------
2015年(平成27年)10月 1日 〜  消費税率を 10%に増税する予定 (1年半増税を先送り)
2017年(平成29年)04月 1日 〜  消費税率を 10%に増税する予定 (2年半増税を先送り)  
2019年(平成31年)10月 1日 〜  消費税率を 10%に増税する予定


851 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:32.58 ID:PwrE5HIV0.net
脱税とか関係なく物理的に機械導入無理な業種はどうすんだろ
神社の賽銭とかお祭りのテキヤとか

852 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:32.95 ID:uj3a3j0j0.net
デビット連呼マン相手してるやつ優しすぎるやろ

853 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:35.72 ID:zswbl8QI0.net
アメリカのクレカ社会  普段からクレジットカードをつかっていないとローンも組めない 就職で落とされるといった話も。

それを中国がマネする  中国国営銀行も資本参加しているアリババのアリペイ ソフトバンクの会社か
              普及率は9割を越すとかあきらかに社会的な圧力がかかっている数字

すべてをキャッシュレス決済にすると、なにをかったか、なにをしたか、すべてを監視できる。
 個人の情報を蓄積し、評価しその情報をうる。。 これをごく一部の大企業が行う。

こういうのをリアルで実現させようと考える頭がおかしい中国やアメリカを日本が真似する必要はない。
 通販かおおきい買い物のときだけクレカを使う。それでいいだろうに。


854 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:38.40 ID:f+tmva5U0.net
>>837
1パーセントとかならビジネスとして成り立たない
カード会社側にもコストかかってるからな

855 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:14:44.05 ID:O/zLbC9D0.net
>>835
全然違うぞ
VISAやmasterなど国際ブランドはそんなに持って行かない
カード発行会社と加盟店管理会社も手数料取ってるから

856 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:11.47 ID:135/uXYd0.net
>>845
ポイント還元は期限付きやから

857 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:13.73 ID:uzx89I0d0.net
>>795
寄付すればいい
できないくせに

858 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:17.80 ID:l+rGnADU0.net
クレカ作るのが嫌だとか使いたくないとか言っている人に
無理に勧める必要も無いかもな
持っている者同士だけでそのベネフィットを享受していけばいいだけのこと

859 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:18.18 ID:YlArcYjX0.net
要はクレカ持ってる奴のカネの流れを負いたいってことなんだろ?
日雇いナマポクラスのカネの流れも負えよ
そっちの方がもっと闇経済と直結してる可能性があるわ
公務員はアホなのか?

860 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:18.34 ID:MzJXKl+R0.net
>>789
単純に、今すぐ払える物を後回しにするのが嫌なだけだよ。
ステータス誇るほどのカードなんて持ってないし。
だから普段はデビット、光熱費や高額品はクレカ、カード使えない店は現金、と使い分けてる。

861 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:28.36 ID:v6PqTX6b0.net
>>835
「その内3円」は小売店じゃなくて消費者に渡るよ

862 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:30.81 ID:N4g4D7et0.net
もう体にチップ埋め込んでケツの穴まで24時間監視してもらえよw

863 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:35.58 ID:PAwML0kQ0.net
もうさ、100%課税してポイントで配布でもしろよ
官僚による社会主義したくてたまらねえんだろ

864 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:48.07 ID:/p/+e6K3O.net
>>800
デビットカードって不正利用対策に不備がある
引き落としが即日だから引き落とし後の返金に時間がかかる
ラウンジ使えない
コンシェルジュ使えない
ショッピング保険無い
クレカの無理サービスが殆んど無いからな

865 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:48.31 ID:2LuibxSD0.net
>>1
>>8
>>43

新たなアプローチ! 批判をすると前に進まない!

何か修行するぞ!修行するぞ!の例の連中と同じだな
まあ安倍チョン統一カルトの手法だが

866 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:15:49.51 ID:ADSIZAr10.net
貧乏人も金持ちも行政サービスは同等に受けられるのが近代国家
だがこれは金持ちほど多くの行政サービス受けられるってことだよね?
なんか基本的に間違ってる

867 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:08.03 ID:nmXHU9OG0.net
>>37

自己破産でもしたのか?
あまえんなw

868 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:12.10 ID:7Ibu3BHV0.net
富士シティオって
Tポイントカード(2年目以降買い物しなかったら500円取られる)しか使えないのね
困った困った

869 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:12.99 ID:I+XmUwKK0.net
>>855
何%よ、海外みたいに0.3%アメリカ様に貢ぐだけで済むってか?
一円たりと貢がないのが一番だわ。

870 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:16.53 ID:x+MA+1vV0.net
>>809
橋本龍太郎は
3→5%で不景気になり失脚したね
5→8%でもGDP下がったが
野田政権時決まった増税だったから
安倍は安泰だった
10%までは野田の時決まったから
参院選で負けなければ安倍政権は続くだろう

871 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:25.79 ID:M7yqYY2X0.net
カード会社が儲かるだけじゃん
設備投資も不要だろうし

872 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:27.12 ID:JpDmbXZf0.net
バイク買い換えるとき、商談でカード払いできるかって聞いたら
手数料貰いますって言うからカード会社に通報してやったことがある。
100万ぐらいカードで払わせろや。

873 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:33.77 ID:qCfr9J5h0.net
個人商店は対応できんな

874 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:33.80 ID:eBIWyvvZ0.net
>>858
キャッシュレス化が進まないというのは日本全体として損だから

875 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:42.19 ID:nf596ciZ0.net
>>821
オーケーストアってグレーゾーンだよね。
現金の人に割引してるし。

876 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:45.29 ID:O/zLbC9D0.net
VISAやmasterは日本国内ではカード発行してない
アメックスは日本法人を作ってたかな

877 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:16:50.35 ID:clT9lWyZ0.net
>>825
デビットカード 使えないで検索したら出てくるわ

878 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:01.86 ID:1ILL7+4B0.net
クレカ決済が嫌な奴でもスイカだのイコカぐらい使ってるやろ

879 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:02.55 ID:PAwML0kQ0.net
自民民主どうこうじゃなくて、
官僚公務員との闘いなんだよ

880 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:04.90 ID:I+XmUwKK0.net
>>861
税金なんだわそれ、何れにせよ消費者と国は差額分を損するだけだ。

881 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:09.88 ID:0SjFJMTg0.net
100円単位の買い物をクレカで決済しよっとw
照会の手数料のほうが高いとかいいこと聞いたわ

882 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:22.51 ID:zKXUDEWt0.net
>>818
まあ、数ヶ月しかやらないけどね

883 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:28.26 ID:O/zLbC9D0.net
>>869
VISAやmasterが日本でカード発行してないのを知らないくせに偉そうだな

884 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:42.29 ID:bs7SGW2y0.net
おっ、これは安倍ちゃんGJだね

885 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:50.94 ID:4q3o2fXr0.net
>>828
リアルタイムで今月幾ら使ったかの把握もできないのが
クレジットカードな
だから使い過ぎとかの問題とかが出るんだよ

>>834
>>846
はい、情弱乙
デビットカードでもポイントつくし(1%以上なんなら2%以上もある)問題ありませんw
大体ポイント乞食のために利便性を損なうとか阿保丸出し

886 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:17:53.18 ID:vO+lsKnB0.net
ラッキー
ほとんどスイカ払いだから
実質安くなる!

887 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:01.60 ID:b617n4Nf0.net
キャッシュレス普及の課題は全く別口だろうが
何で絡めて小遣い稼ぎしようとしてんだ

888 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:05.16 ID:sUtGHGP20.net
>>486
まあ、借金生活板を見れば、審査の甘いクレカの名前が出てるからなwww

889 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:09.39 ID:g4huw/FJ0.net
>>854
諸外国だと1行かないところも多いよ
コスト以外に足元見られている面もある

890 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:20.84 ID:v6PqTX6b0.net
>>880
国は一切損しないよ。
コストもリスクもゼロ。

891 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:23.58 ID:PAJMGtrr0.net
安倍という人間は基本的に全体主義者だからな統制経済に持っていきたいんだよ

892 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:25.14 ID:GYsR3SC10.net
預金封鎖か何かに備えてるんじゃねーのか?
いよいよ通貨制度もドン詰まりか

893 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:36.43 ID:KMZTbH4J0.net
160年前の日本では貧しい者を揶揄嘲弄する馬鹿はいなかった。
200年前も同じ。

それだけ明治の国民教育がクソってこと。

894 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:45.15 ID:4Z2fXY3U0.net
ポイントではなく、現金で返せよ。
14,000,000円のベンツ勝ったら、
2%の700,000円政府から貰えるってスゴいな。

895 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:51.07 ID:FJjW9kCv0.net
国がこんなことする前に政治家の給料ポイント払いにするのが先だな
話は使い道をネットで国民が監視できるようにしてからだ

896 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:18:56.36 ID:BjnUjm1r0.net
>>884
まあ何もないよりはいいわな
というか8%の時にやっといてくれりゃ良かったのに

897 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:01.12 ID:EpNiTzCD0.net
そもそも増税すんな

898 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:05.24 ID:I+XmUwKK0.net
>>883
どの道カードを使えば手数料を取られるだろうに、海外にだ。

899 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:08.59 ID:v6PqTX6b0.net
>>885
おすすめデビッドカードおしえて!

クレカ以上のポイントはもちろん必須でな。

900 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:24.97 ID:HI8pmHiM0.net
>>853
政府貨幣を電子マネーがすると、

量的金融緩和(異次元の金融緩和)のような金融機関を疲弊させたり、
あとで国民に負担や被害を与える危険性がある政策を取らなくても、
金利の上げ下げなど金融政策を取りやすくなるそうだ。

このことは、日本の国民にとっても、大きなメリットだろう。

*それに世界的な金融や経済の仕組みや体制が、今後大きく変わっていく予測もある。

だから、ヨーロッパ諸国(ドイツは日本並みに現金主義だけど)や中国などが、
電子マネー化を進めているように感じる。

901 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:27.11 ID:4q3o2fXr0.net
>>860
その支払いが後回しになるのがクレジットカードなんだよ阿保w
デビットカードは現金と同じように即時決済
クレジットカードは使用しても自分の資産は減らない
締め日に使った分を後払いで払わなきゃならない

902 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:28.10 ID:8ai11Wro0.net
ずっとやるわけじゃないんだろ?
鼻くそ程度のポインヨなんていらねえよ

903 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:30.10 ID:c3oFHMol0.net
みんながクレカ使いだしたら2%上げた意味が無くなるけどいいのかw

904 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:35.85 ID:I+XmUwKK0.net
>>890
海外に金が流れるってのは損するってこった。

905 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:38.85 ID:PwrE5HIV0.net
>>486
あら発狂してる
実家暮らしのニートかな

906 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:40.28 ID:+HCBia0C0.net
>>789
年齢バレるが、
パソコン通信時代に契約する時、支払いが便利だったからだな。
その時は一応デビットカードあったらしいが、パソコン通信会社のほうで扱ってなかった。
そこからずっと使い続けている。ポイント付くしね。

907 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:40.64 ID:zswbl8QI0.net
まず政治家と役人で、テストしてもらったらいいかもなw
そっこうでキャッシュレス推進を取り消すとおもわれ。

こいつらキャッシュレス移行のリスクも踏まえていってるから、性質が悪いんだよ。
自分たちは無関係だと思っている。

908 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:19:46.11 ID:EAbJJzG/0.net
>>835
ほとんどのブランドは名前貸ししているから
営業実態は日本の会社だぜ
三井住友VISAなら三井住友が儲かる
もちろん、ロイヤリティーは払っているだろうが

909 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:09.09 ID:Fyg7iiJP0.net
必ず新しいものに抵抗する人っているけど、スイカやパスモに抵抗してる人は
もう少ないだろ。高齢者でもあたりまえに使ってる。
いつも何と戦ってるんだよ

910 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:10.53 ID:PAwML0kQ0.net
老人の割合多いんだからカード決済が進むわけねえだろアホ

911 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:11.62 ID:4q3o2fXr0.net
>>864
大抵のまともな店舗なら不備は起こりません
まともじゃない店舗ならクレジットカードのほうが高リスクw

912 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:13.80 ID:6ExuiNpS0.net
>>1
キャッシュは動きが不透明だけどクレカとかは誰がいついくら取引したかが
明確に記録が残るから、政府としてはいろいろ便利なんだろな。
しかし低減税率導入しないと持たないくらい景気悪いのに
よく増税しようと思うな。

913 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:16.94 ID:qdLmbxBL0.net
>>864
ショッピング保険くらいあるわ。健康保険もオプションで。

914 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:27.19 ID:0lIm6fEJ0.net
現金派よ
うらむんなら安倍ちゃんをうらめw

915 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:29.67 ID:c3oFHMol0.net
>>890
税収が減るじゃん

916 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:46.90 ID:rRnvwWyq0.net
>>894
車を経費で買ってキャッシュバックは懐だな
金持ちはみんな狂喜乱舞だろ

917 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:50.15 ID:PQOIolKx0.net
クレカ持ってない人も結構いるんだよな
友人にもいるよ作っといた方がいいよって言っても作らないやつ

918 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:20:59.31 ID:nf596ciZ0.net
クレカの審査通らない人って会社や社会に逆恨みする人多いよね。
テメーのせいで作れないだけだろ。

919 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:00.98 ID:KHcwKd3z0.net
これをやるなら国民全員にクレカ持たせないとダメだろ
自力でクレカ持てない奴には政府が配る事になる
派遣労働とか増やしといてこれだからな、やってることが無茶苦茶だよ

920 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:03.37 ID:M39tRquz0.net
VISAってお前らが大好きなユダヤ企業?

921 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:17.34 ID:CC9L0uCU0.net
https://i.imgur.com/xQyAbIf.gif .

922 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:22.53 ID:4q3o2fXr0.net
>>864
ラウンジとかイオンカードレベルの自慢でクソ笑った
それがクレカ使いのステータスなんだなwww

923 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:28.28 ID:mfpHE9Si0.net
そもそクレカも電子マネーも
消費者の便利の為ではなくて企業が儲ける為に消費を促す(余計に買わせる)のが目的
つまり所詮は1種の商法に過ぎないのよね。
事実作ってる所は何処も企業だからね。

クレカや電子マネー化する事によって
所持現金を不可視かつ軽量化させて金銭感覚を麻痺させて
尚且つお得だと錯覚させるポイント等のサービスも設けて
頭の悪い消費者の消費を促すって寸法よ。

これはネットに例えると分かりやすくて
人間はリアルを目前にしてる時は殆ど非難も中傷もせず感情を抑えてたりするけど
逆にネットの世界だと平気で中傷とかしてしまうブレーキが弱くなるんだよね。
その心理につけ込んでるのがクレカや電子マネーです

924 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:41.02 ID:YMKLuzig0.net
俺光熱費から何から全部クレカなんだけど増税の影響無しになるの?

925 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:44.61 ID:PwrE5HIV0.net
>>909
政府主導の不平等税制が絡んでるから

926 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:49.63 ID:v6PqTX6b0.net
>>919
すでに公明党はそういってるな。
低所得者に現金還付かプレミアム商品券をって

927 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:49.55 ID:YlArcYjX0.net
デビットとJ-デビットと全く違うんだが理解してる?
わけて考えようぜ

928 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:50.89 ID:1JYKvWVg0.net
シナ人が3%をいかにして取るか 準備中です

929 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:21:57.36 ID:Pkv2xRoj0.net
安売りスーパーは現金のみだから意味がないな

930 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:02.25 ID:4q3o2fXr0.net
>>877
うん、だからどこ?
対応できないドマイナーなネットサイトとかどうでもいいんだけどw

931 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:08.30 ID:/p/+e6K3O.net
>>875
あれは会員制にしているからだろう?
会員は現金払いの方が安い

932 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:09.44 ID:UoZElMyN0.net
ほんま自民党に入れた奴はアホ過ぎるわ

933 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:26.81 ID:MdOA9eBL0.net
>>885
1%以上つくデビットはセブン銀行のデビットでセブンイレブンで買い物とか
ソニーバンクにある程度預けてランク上げるとかだろ
特殊ケースで言われてもな

934 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:27.15 ID:mYJC2Lt00.net
マジで無駄なことやってるな
クレジット会社しか得しねーだろこんなん

935 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:28.46 ID:JqIowZgR0.net
>>918
審査通らない人なんていないだろ
お前の周囲にいるの?

936 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:35.73 ID:8YERHXka0.net
社会保障に充てるための増税なのに、住宅とか車とかポイントとかに使っていたら意味ないだろ

937 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:37.60 ID:RH1CZ4XJ0.net
>>923
> 所持現金を不可視かつ軽量化させて金銭感覚を麻痺させて
こんなのは計画的に金を使えないバカの言い訳でしかない
クレカだろうと何だろうと使うお金に変わりは無い

938 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:39.90 ID:Fyg7iiJP0.net
>>917 >>918
デビカなら面倒な審査は無い

939 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:42.58 ID:I+XmUwKK0.net
そりゃ現金発行するよりはコスパはいいだろうがね、
国内企業だけでやってくれ。

>>908
中抜きなんて少ないに越した事はない。

940 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:47.50 ID:72XASwHd0.net
「クレカだと手数料負担しなければいけないし入金が遅くなるからやめてほしい」
→使う側の俺でも理解はできる

「クレカはいくら使ってるかすぐ把握できないし、使ってるやつは単なる見栄」
→関係ないんだから、他人のことは気にせず放っておけばいいじゃない

941 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:50.17 ID:zswbl8QI0.net
>>900
クレカやアリペイみたいな業者以外で実現できるなら、やればいいこと。
反対はしない。

小額決済はまた別問題で、情報は隠す必要性もでてくるとおもうし。
ポイントカードやらクレカでも、情報漏えい絶対しないというルールが必要だろうね。
まあできないから、反対するしかない。

942 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:51.13 ID:rRnvwWyq0.net
>>929
いや
電子マネーないから使えねえ店だ!
という風潮になれば導入せざるをえない

943 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:52.20 ID:zL5ng/JQ0.net
2%と行って来いじゃねーか
これに騙されて踊らされてるやつwwwwwwwwww

944 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:22:54.70 ID:g4huw/FJ0.net
>>927
ジョンカビラと川平慈英みたいなもの?

945 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:08.27 ID:v6PqTX6b0.net
>>930
勝利条件がどんどん下がってるぞw

あなた、ネトウヨ脳ですね。

946 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:12.45 ID:muNleuEb0.net
       ∧_∧
      (  ^ω^)   < 「内税」 に戻した方がいいよな?
      /


947 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:25.99 ID:KHcwKd3z0.net
>>923
政府にとっても造幣に掛かる金を削減できるからね

948 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:32.76 ID:O/zLbC9D0.net
>>898
VISAジャパン株式会社は日本法人だし全てが海外へ流出ってわけでもないだろ

949 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:33.11 ID:7dDY3ltY0.net
>>16
田舎は通販使えよ

950 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:42.94 ID:DI5XgkO+0.net
税務当局の入れ知恵だな
キャッシュレスにすとる小売りの脱税は大きく減少するのは間違いない
現金大国は脱税やりたい放題大国でもあるんよね

951 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:53.18 ID:PCsk/TDq0.net
資本金1億円以下の企業が対象みたいで、身近にないのが痛い。

952 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:53.69 ID:6z7xCA0s0.net
>>734
現金でもレシート残さないなら
カード持たない方がいいな
カード破産なるやつだ

953 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:53.73 ID:EoAFBfGj0.net
増税分より安くなるじゃん
でもポイントってなんのポイントなんだろ

954 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:55.14 ID:HI8pmHiM0.net
>>902
確かに。

(政府貨幣の)電子マネー化、
あるいは、全国津々浦々の末端の小売業の店舗までIT化やAI化した端末やレジを置くことで
日本の供給側を支援することで、日本の産業や経済を良くしていこう
という成長や国家的な戦略を安倍自公政権がするつもりならまだ良いが、
消費税の景気低迷の短期的な対策のために、小手先であまり練らずにやるつもりなら、
辞めるべきだろうね。

955 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:55.53 ID:K+bkCuMb0.net
>>875
なにがグレーだよ
現金払いの会員は3%値引きってだけじゃねーか

956 :>>1おい:2018/10/18(木) 12:23:56.02 ID:Lkgs06rb0.net
>>1
【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が2%ポイント還元」 消費税10%増税で ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539778845/
還元率が2から3に変わって元記事は2だが何が正解なんだ?
それとも政府が記事のあと変更したのか?
消費税が11%になると書いてるようなもの

誰も疑問視せずにさのままただひたすら電子マネーやクレカと現金の壁打ち自演サポばかり

高齢化過疎化が顕著だとはいえ、こんなことも訂正できないままな5ちゃんなのか?
スレ立ても遅く速報性もない、特定のスレを恣意的に伸ばすだけ

数字は間違える、最高裁と高裁は間違える、、、ちゃんとやろうよ?
5ちゃんさん???

957 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:23:57.16 ID:a70QD7dx0.net
若者が1%お得で情弱のお年寄りから消費税を巻き上げるんですね

958 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:00.60 ID:l+rGnADU0.net
>>866
俺も同じ解釈、経済動向を裏で操作する
組織なり仕掛け人が必ず存在しているはず

959 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:11.01 ID:7x9umTL60.net
目的は脱税対策だから

960 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:14.70 ID:EpNiTzCD0.net
増税したってどうせ海外にばらまくだけだろ
安倍はすでに海外に55兆円以上ばらまいてるんだぜ

961 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:20.37 ID:4q3o2fXr0.net
>>933
年間無料の楽天JCBデビットカードですらポイント還元率1.0%なのに
情弱阿保丸出しっすなあw

962 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:29.26 ID:HbV/ct/t0.net
>>1
つまり、クレジットカード使用額の2%を
国がポイントとしてくれるのか

流通過程での取引で10%以上値上がりするんですけどねwwwwww
2%で騙されるかよwwwww

963 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:35.28 ID:RH1CZ4XJ0.net
>>930
アマゾンはVISAやJCBが付いてないと使えないぞ
デビットカード全てが使えるとはいえない

964 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:39.84 ID:N4g4D7et0.net
スレタイはワザとなのか間違ったのかどっちか知らないけど

還元率は3%じゃなくて2%だよ

965 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:46.20 ID:f0zWYqc+0.net
クレカは手数料支払い嫌って声を大きくさせてからのマイナンバー決済導入

966 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:24:49.64 ID:ysbAmkZO0.net
消費税廃止する方が景気良くなって税収が上がるし、余計なコストがかからない。
はした金のポイント還元とか阿呆丸出し。

967 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:05.36 ID:RH1CZ4XJ0.net
>>962
まったくその通りw
笑えるよなw

968 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:10.57 ID:pkfdqXcQ0.net
ということは、クレカや電子マネーで買えば買うほど
ポイントは、増税分を埋めて、さらに1ポイント余計に戻ってくるっつぅ〜ことか
金持ちは、さらに金持ちに、ビンボー人はさらに貧乏になるなぁ…

969 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:15.93 ID:y4xaAe170.net
>>851
どちらも物理的に無理ってことではないけどな。ただ雰囲気を壊すというか情緒に欠けるのが問題なんだよね。

970 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:21.31 ID:PAJMGtrr0.net
>>936
カネ持たせたら持たせただけ無駄使いするのが日本の官僚と自民党だからな
いくら増税しても足らんようになる

971 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:25.06 ID:mfpHE9Si0.net
>>937
ちょっと語弊のある書き方をしてしまったけど
バカだろうが賢い人だろうが
感覚が薄れるのは事実だと思うよ

972 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:25.50 ID:GYsR3SC10.net
現ナマ茶封筒使いにくくなると、政治家とヤクザは困るでしょーが

973 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:34.69 ID:4q3o2fXr0.net
>>945
いやデビットカードが使えないメジャーな店舗はどこ?
って聞いてるんだけど答えてくれないんだよなあw

974 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:34.93 ID:I+XmUwKK0.net
>>937
しかし世の中その馬鹿が大半だ、
カード持つだけで同じ収入の世帯でも消費が20%増える。

まあ国内で消費が増える事自体は良い事なんだが、
手数料っつー中抜きがある。

975 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:40.58 ID:RyxmdHMQ0.net
お年寄りにカードや電子マネー使えと?
あと、ブラックリストの奴電子マネー使えるの?
(自業自得ですが)

976 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:40.87 ID:6wxOlWCZ0.net
>>963
>アマゾンはVISAやJCB

ああ、だからおさいふポンタも使えるのか

977 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:53.23 ID:UPs5hux00.net
なんでクレジット会社が儲かることをするのか意味がわからん。
手数料大体3パーセント取られるから2パーセント戻っても1パーセント損するし。
それにクレジット払いだと入金が遅れるから中小にとってありがたくないし。

978 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:59.55 ID:RH1CZ4XJ0.net
>>971
使うお金に違いはありません

979 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:59.62 ID:zL5ng/JQ0.net
2%還元じゃジジババから金吸い上げる政策だな
まあそれはいいことだがw

980 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:25:59.86 ID:KMZTbH4J0.net
>>960
税金の年間総額が58兆円

981 :>>1おい:2018/10/18(木) 12:26:01.59 ID:Lkgs06rb0.net
>>1
次スレがあるとして直ってなかったら党に連絡するから

982 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:02.52 ID:1yUA7Fa60.net
何かよくわからんうちに破産する人が大量に出るのか?

983 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:03.37 ID:XuBlMgY00.net
中世日本で電子マネーなんて普及しませんよ

984 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:03.61 ID:HI8pmHiM0.net
それと軽減税率や2%ポイント還元は、所得の高い人やお金持ちが有利。

軽減されたり、ポイント還元される額やポイント量が多くなるので。

985 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:07.20 ID:FJjW9kCv0.net
>>942
値段と利便性で客は店を選ぶからそういう風潮にはならんだろうな
電マ使えて1000円の店より現金で900円の店の方がいいと思うが

986 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:08.48 ID:K+bkCuMb0.net
>>962
算数ができないのはかなり恥ずかしいよ

987 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:16.12 ID:EY8lFgB00.net
これ安倍総理がやっぱ消費税増税したら経済やばそうだからヤメルわ
となったら野党は
かっこつけんじゃねーとか大騒ぎしそうだなw

988 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:18.83 ID:y4xaAe170.net
>>969
なので、金券を入り口や事前にクレカで買えるようにするんじゃないかな。まあ、現金でもいいのだけど。

989 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:22.55 ID:4q3o2fXr0.net
>>963
じゃあJCBのデビットカード手に入れればいいだけw
楽天のは年会費無料だしw

990 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:33.60 ID:CYMG/7cU0.net
磁気が弱くなると、生活できなくなるやん

991 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:40.62 ID:6z7xCA0s0.net
>>743
20年前なら
機械に店の用紙とカードをセットして
ガチャンとやると番号が印字されて
金額と日時書いてサインすれば買えたんだがな
その機械さえあればオンラインじゃなくていい

992 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:53.61 ID:MdOA9eBL0.net
>>963
ああ楽天があったかw
持ってるけどネットでクレジットの方しか使わないから忘れてたわ
クレジットのほうがポイント貯まるからねw

993 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:53.88 ID:zL5ng/JQ0.net
>>984
軽減税率は金持ち有利だけど2%還元は行って来いでしょ

994 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:26:55.72 ID:ENTepay20.net
エコポイントの愚 再び

995 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:27:03.31 ID:7x9umTL60.net
金融資産のほとんどが高齢者が持ってるから心配無用

996 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:27:06.54 ID:ELexO6SM0.net
現消費税でも遣り繰り大変

10%になったら生活していけない

貯蓄ができない

997 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:27:17.79 ID:NsdC/oCz0.net
>>977
わかってくれよ@人事院

998 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:27:19.19 ID:A8+/qzr60.net
Amazonがますますお得に。リアル店舗終了。

999 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:27:22.33 ID:RH1CZ4XJ0.net
>>989
デビットカードは使える、という定義は通用しないことは理解できた?
たんにVISAが使えるというだけの話でデビットカードに対応してるわけではない
ドマイナーなサイトがなんだって?

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 12:27:22.70 ID:4q3o2fXr0.net
ちなみにHULUネトフリアマ全てデビットカード使えます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★