2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く

1 :ばーど ★:2018/01/15(月) 09:18:54.33 ID:CAP_USER9.net
主な野菜の販売価格
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180114/20180114-OYT1I50039-L.jpg

野菜の高値傾向が、年明け以降も続いている。

 昨年秋の台風による被害や日照不足の影響が尾を引いているためだ。冬の鍋料理に欠かせないハクサイやダイコンの価格は、平年の2倍前後の水準で推移しており、家計への影響も広がっている。

 東京・大田市場によると、今月5〜11日の平均卸売価格は、ハクサイが15キロ・グラム当たり2138円で前年同期の1・6倍、ダイコンも10キロ・グラム当たり2290円で2・7倍だった。

 また、キャベツは同3175円で3・1倍、レタスも同6869円で3・5倍となるなど、葉物野菜を中心に高値で推移している。

 主産地の関東近郊で、長雨に伴う日照不足や台風の上陸、低温などの天候不順が続き、野菜が傷ついたり生育が遅れたりして、出荷量が減っているためだ。

(ここまで333文字 / 残り163文字)

2018年01月15日 07時09分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180114-OYT1T50116.html

関連スレ
【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720316/

2 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:19:55.82 ID:muZPNbKP0.net
はい寒冷化

3 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:19:59.68 ID:heSO/kfx0.net
もやし

4 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:22:08.30 ID:e/XjOflg0.net
キャベツ、ダイコン、レタス
ベクレス

5 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:22:30.77 ID:4G62JcqG0.net
財務省「はい、天気のせいです!増税は実行します。ちゃんと納税しようね?」

6 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:22:58.46 ID:+YRLQlM80.net
価格釣り上げ大成功!!!

7 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:23:31.01 ID:wu6JA60F0.net
アベノミクス達成

8 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:23:33.11 ID:xmLviw2a0.net
傷ついた野菜も市場に流せよ
そんなん気にしないから

9 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:23:47.89 ID:eKc+/XVp0.net
ゴボウは安いな。好きだから有難い。

10 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:24:05.92 ID:CbERRt3N0.net
>>3
豆もやしが日持ちもして美味しいよ

11 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:24:54.47 ID:Z6mLr/L10.net
>>8
出来の悪いのも流れてるよ
それでこれ

12 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:25:31.51 ID:JfXwwnHx0.net
高騰してない野菜は?

13 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:25:50.56 ID:Lx684IxV0.net
家庭菜園やっている奴が勝ち組だな

14 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:26:14.99 ID:C/9M3eRH0.net
ゲリゾウ「インフレ率2%維持できるぜ。貧民層ざまぁww」

15 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:26:46.64 ID:kIHes0h70.net
牛丼チェーンとファーストフード、スーパー弁当かコンビニ弁当のおまいらには関係ない事だよね。

16 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:26:52.48 ID:KcmxiMsz0.net
これがアベノミクスです皆さん
日本の食文化の破壊、本当に恐ろしいですね

17 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:26:54.64 ID:jB5twiXe0.net
いい加減なんでこんな毎年毎年高値高値言ってんだ
ほんとに調整してるって思わざるを得なくなるだろ
そんなだと今後輸入にシフトしてっても仕方ないってなるぞ

18 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:27:28.55 ID:+fsU5E2O0.net
ちゃんと税金払えよ愚民ども
あと来年は消費税10%だからな

http://imgur.com/4rs8ySr.jpg
http://imgur.com/mB3kFWv.jpg

19 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:27:45.41 ID:X+Pmgw3T0.net
家庭菜園もない都市部のハイソさんたちは大変すなあ。

20 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:27:57.67 ID:kv5Ykxu90.net
貧困増えたからデフレを求めてるんでしょうw

21 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:29:21.13 ID:kiC+mO3R0.net
日本人ってアメリカ人より野菜食わないからダメ少ないだろw

22 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:16.03 ID:rPh3mjqJ0.net
今までが安すぎただけ。
農家を軽視してきたツケだよ。
ざまあみやがれ。

23 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:19.85 ID:nY5G9kaL0.net
ほぼ隔週で実家から野菜、果物、魚が送られて来るが、
この高値報道を見ているからありがたみを感じているわ

24 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:21.91 ID:jac3C9fi0.net
政府が指標とするコアCPIには生鮮食品は入っていない
いくら野菜が上がろうが下がろうが物価目標の達成にも未達にも関係がない
この程度のこともわからないやつがデマを書いている
恥を知るべき

25 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:28.98 ID:wZvn3ARB0.net
価格釣り上げ大成功!!!

26 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:32.63 ID:JysvCZjv0.net
>>19
家庭菜園もボロボロだよ
プロでもダメな時にそんなうまく育つ訳がないわ

27 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:34.38 ID:FevFkIJ30.net
そろそろちゃんとしたお野菜ホールで買わせてよぉ…
もうカット野菜じゃダメなのぉ!

28 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:44.68 ID:wZvn3ARB0.net
さっとと中国産野菜を拡大しろごみ

29 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:30:53.06 ID:ZUSN9Rho0.net
アベノミクスの成果だろ

30 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:31:07.88 ID:wZvn3ARB0.net
>>22
十分高いからごみかす

31 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:31:44.71 ID:gd7zoODy0.net
住宅地に隣接した畑で野菜泥棒が激増してそう

32 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:32:11.23 ID:kiC+mO3R0.net
>>22
日本は物価そのもの高い国除けば野菜も果物もくっそ高いだろ
アメリカだったら同じ値段で一袋とかそんなレベル

33 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:32:25.59 ID:I26Y+4ASO.net
>>23
たまには送金してやれよ

34 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:32:47.17 ID:KwPAnKf20.net
単勝のオッズみたい

手堅くハクサイに1万

35 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:32:54.93 ID:7BQEzD8g0.net
なんで農家は儲けちゃいけないの?

36 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:32:59.64 ID:nvCy2peo0.net
アベノミクスじわじわ来たな

37 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:33:32.28 ID:9o095MOO0.net
ニラが300円とかどうしろと

38 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:33:33.81 ID:RNVy/w8f0.net
こんにゃくオススメ
ヘルシーだし色々捗る

39 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:33:36.50 ID:3pKfbN0P0.net
でも農家はめちゃくちゃ廃棄してるんでしょ?

40 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:34:15.44 ID:VHFqh0uA0.net
農家が儲けると大多数の非農家が損するから

41 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:34:25.36 ID:kiC+mO3R0.net
>>39
スーパーも高値で売れないから見るからに廃棄増えてんよ

42 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:34:36.04 ID:/ZD5D2YV0.net
中国の激安剥きにんにくは
囚人に強制労働で1日17時間剥かせたりするから
爪が駄目になって歯で食いちぎって剥いてるらしいね

43 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:34:46.17 ID:RvQ6JGXq0.net
シチューやポトフ、トマト煮なんかがおすすめか
今年は洋風で乗り切ろう

44 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:34:46.49 ID:4pmUvzFd0.net
白菜1.6倍か。
昨日かったけど、中身も詰まっていてよかったぞ。

45 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:34:47.26 ID:eKc+/XVp0.net
北海道以外、農家の規模が小さいもんなぁ。所得も低いし。

46 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:15.12 ID:nY5G9kaL0.net
>>33
たまに和菓子や焼き菓子を送っている
当たり前に感じていたが食費ほとんどかかっていないこと考えたら本当に感謝

47 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:18.52 ID:/xc9SJak0.net
>>22
農家なんですね、わかります

48 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:37.64 ID:byxbrk6z0.net
今年は鍋物中止だよ。。。とほほ

49 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:39.40 ID:O8iVYFPT0.net
毎年たけーじゃねーか…

50 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:54.35 ID:kXosZbGy0.net
>>10
堅めに蒸すと生より日保ちする

松前漬けを作ったけどいつもは大根入れてたんだよな
人参を堅めにレンチンして大量に入れたら旨い

51 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:57.52 ID:xOZ0W8ov0.net
>>13
プロの農家が敗けるような気象状況で、家庭菜園が無事なわけなかろうが

52 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:36:02.04 ID:GwvoASFz0.net
野菜工場で作られてるのは安定してない?

53 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:36:05.35 ID:6os/ITsJ0.net
安倍は天候まで思いのままなのか

54 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:36:18.74 ID:8vr/liNt0.net
ネギも2.5~3倍の価格で高いんだよな〜
でも高いと5倍位になる事もあるけどな。
1日差で価格がかなり違ったりする。
今のキャベツは確かに高いけど、葉のしっかりした、葉が詰まった重さもそこそこある冬キャベツだからまだいい。
昨年だったか、葉が柔らかくてスッカスカ、使える部分は俺の拳程度の大きさで小さくて軽いキャベツが400円オーバー、500円になろうかという価格の時があった。
こんだけキャベツ高いと大手チェーン店みたいに契約農家持っていない生地少なく適量、キャベツタップリのお好み焼き屋とかマジでたいへん。
粉もの屋儲かるとか言ってるやった事ない癖に語る人とかやってみたらいい。
ひと月で店潰れるから。

55 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:36:27.51 ID:bBA9npNC0.net
ダイコンは厳しいがキャベツ、レタツ、ハクサイなんて無くてもいいものは省いて節約してもいい

56 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:37:43.35 ID:Z6mLr/L10.net
>>26
白菜の生産地に義実家あって家庭菜園してるけど
今年は白菜が種から流されて全滅と聞いたわ

57 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:37:57.11 ID:8vr/liNt0.net
ネギ高い時期にスーパーで野菜コーナーで「おっ、ネギ安い!」と近づいたらニラ。
今度こそは安いと近づいたらニンニクの芽。

58 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:38:15.23 ID:LChIokRN0.net
>>5
俺もこれかと思った

あと業者の便乗値上げ

59 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:38:42.46 ID:gWkaOWvt0.net
いっぱい穫れた時にトラクターで踏みつぶしてたでしょ
キャベツさんや白菜さんはその時の恨みを晴らしているんだよ

60 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:38:59.63 ID:cUheo7mL0.net
>>5
分かってないんじゃないの?

2倍でもイケるんなら2%くらい増えても余裕じゃね?

だよ。

61 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:39:55.92 ID:7+i6FiYv0.net
野菜なんてその時の安くて手頃なもん食べてりゃいいよ
無理して高いもん買ってどーすんの?

62 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:09.55 ID:2jQ4KDm20.net
上がったもんはまた下がる

63 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:17.16 ID:NOAwlFAU0.net
今年の夏はずーっと雨降ってたからな

64 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:24.11 ID:HED3PJ3Y0.net
安くて36円、普通でも100円切ってた白菜が今は同じ物でも180円を超えてる
切って鍋で煮て、付けポン酢やすき焼きタレ白菜豆腐が貧乏人の唯一の贅沢だったのに
高いじゃないのよーあんとかしろ馬鹿ぞう

65 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:35.15 ID:NOAwlFAU0.net
×今年
○去年

66 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:36.89 ID:kXosZbGy0.net
呪詛組がただ無知を書き散らしても 無駄

67 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:45.81 ID:Abtcm4BH0.net
ジャガイモとか玉葱とかゴボウとか土の中で育つ野菜は
そんなに高くないよね。一方地上で育つ葉物は異常に高すぎる。
もう少しして暖かくなればまた適正価格にもどるでしょ。

68 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:40:49.80 ID:KUwoftJ+0.net
米だけじゃなくて野菜も保存しとけよ
液体窒素で凍らせとけ

69 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:41:02.59 ID:/4j4fuO+0.net
安い玉ねぎとジャガイモ食いなされ

70 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:41:51.20 ID:kiC+mO3R0.net
大根一本350円の衝撃ねw

71 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:42:05.30 ID:gGpq7Ubd0.net
親父が家庭菜園で作ったハクサイ送ってくれるから助かるわ

72 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:42:12.13 ID:gw92WxPE0.net
ようやく茄子の値段は戻ってきたから少し嬉しい

73 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:42:22.10 ID:+r+VAkpw0.net
日本人にガンが増えるぞ。無理しても買え。

74 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:42:34.91 ID:xwYHL+Fi0.net
ネギはどうなんだろう

75 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:43:40.18 ID:wFKlFDH80.net
>>37
去年はニラなんて二袋50円で売ってたのにな
さすがに今の値段はないわ

76 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:43:52.03 ID:lRX2gbNn0.net
日銀黒田大喜び

77 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:44:06.12 ID:zqoGRvSc0.net
かぼちゃは例年通りっぽい

78 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:44:27.89 ID:Z6mLr/L10.net
>>61
例年の不作ならそうなんだが
今年は葉物全滅に近いからなあ
さすがに根菜ばかり食うわけにもいかんし

79 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:44:53.58 ID:p3giaSiS0.net
下級国民は根菜だけ食ってろよ

80 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:44:55.01 ID:gWkaOWvt0.net
ニンジンがこんな値段になったら健康維持する自信ないなー

81 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:44:55.18 ID:Nh2E+mcS0.net
キャベツが高いな。
半分が250円とかするときもある。
198円だと安いと思わされる。
でも買わない。
こんなのを買えるのは政治家公務員や一部の上級国民だけ。

82 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:02.31 ID:oGBBIzTs0.net
レタスが量に比べて高すぎる
あんな軽くてキャベツより高い

83 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:05.63 ID:0XwmzY+Q0.net
逆に今は何が安いの?

84 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:17.51 ID:Cl/MJM9X0.net
文句があるなら、てめぇで作れw

85 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:18.39 ID:5pbrxNi50.net
ブロッコリースプラウト食べておけ

86 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:42.20 ID:MyGl70KD0.net
太田市場の野菜の価格等は常時、公開してるのか?
他の市場はどうなってるんだろ?

87 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:52.57 ID:WfbBvrUs0.net
名古屋はキャベツだけ安い
キャベツだけ

88 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:45:53.47 ID:xwYHL+Fi0.net
金満政治屋の安倍には関係ない下々の下賤な話題

89 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:46:24.40 ID:nY5G9kaL0.net
この時期は保存方法が適切なら野菜も長持ちするから、農家の直売や道の駅でのまとめ買い推奨

90 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/01/15(月) 09:46:24.90 ID:CrfO7ZYM0.net
レタス3.5倍拳だああああああああああああああああああああ

サイフもってくれえええええええええええええええ!!!!!!

91 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:46:30.58 ID:BFoiq7uo0.net
高いものは買わないだけ出し問題ないな

92 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:46:39.63 ID:sBZdDRlK0.net
かいわれ大根は安い

93 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:46:51.25 ID:wFKlFDH80.net
>>78
葉物野菜は動物にとって毒だから摂取量は減らして根菜中心にしたほうがいいらしいぞ
まあ言ってたのは武田邦彦だけどなw

94 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:00.26 ID:MyGl70KD0.net
ブロッコリーの代わりになる野菜は?

95 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:09.19 ID:wUS2+dvQ0.net
台風やら災害だらけだしな今年は

しゃーないと言えばしゃーない

96 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:31.62 ID:6l3ppibKO.net
もやしがあれば問題ない

97 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:36.76 ID:kM+oDgKO0.net
スーパーでレタスが380円ぐらいしてビックリした
コンビニのカット野菜は値上げしないで大丈夫なのだろうか

98 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:42.06 ID:nY5G9kaL0.net
>>77
メキシコからの輸入が大半だからね

99 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:46.90 ID:f/aIycBM0.net
ひじきとか切り干し大根とか干瓢とか食え。水で戻すだけだし。値上げの
影響もあまりないしな。

100 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:47:53.61 ID:Rh405/Zt0.net
高いだけでなく小さくてまずいからな
終わってるw

101 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:03.81 ID:Cl/MJM9X0.net
>>86
太田じゃないけど

ttps://www.city-seika.com/today/

102 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:31.69 ID:CwL9DKWp0.net
白菜をキムチにして保存することを奨励してはどうだろうか

103 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:32.14 ID:mmbg96rw0.net
安倍チョンの農業潰しの成果

104 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:32.97 ID:MyGl70KD0.net
台風の被害なんて一部の地域だけ。
フェイクニュースに騙されるなよ。

105 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/01/15(月) 09:48:53.94 ID:CrfO7ZYM0.net
>>97
あれなー 契約出荷だから、卸値均一なんだわー  豊作の時はいいが
こんな年は契約農家は地獄やでー

106 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:56.48 ID:y5uVuKBN0.net
鍋の季節に野菜は稼ぎ時安くは売らない。
春になれば需要減で値下がりする。

107 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:58.54 ID:FsSZln5q0.net
何、キャベツは一玉3000円ぐらいじゃ無いのか

既得権益世襲国会議員

108 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:48:59.83 ID:j4vkiqe50.net
>>1
キロ単位だと安いか高いかわからんもんだな

109 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:02.24 ID:g3FJa6LG0.net
デフレ脱却。もっと価格が上がると良いですね。
元々野菜の値段は安すぎた。
あんな巨大な白菜が1個200円とか異常だよ。
輸送コスト考えたら、タダで買ってるに等しい。
1個500円くらいが適正価格だと思う。

110 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:06.56 ID:Seae70n10.net
今夜は奮発して野菜食べにステーキガスト行くか

111 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:12.74 ID:uosnPuvq0.net
     (´⌒`)
      l | /
   ⊂ヽ        
   ((( <#`Д´>   <キャベツニダ!!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ

       __, -=ニ二ゝ、
     r‐'ン -―< 〈  `ヽ、
    ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
    〉|―ハクサイ  ̄ヽ/| <チンゲンサイ!
    > | `'ー--、__ ノ   ̄ヽl
    `ヾ、ー-、_ 〉    ̄ノ
       `ヽ、二_〈__/

┼─┼  ──   __  │  ノ─┐ ─┐
  /  ───        レ  `ヽメ   人
                      ̄

112 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:28.57 ID:lLLJRnVj0.net
結構変わるよなやしいの値段。
スーパーの地元産のが安くていいわ。、見た目悪いけど

113 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:41.71 ID:TZopcaWi0.net
>>1
ニンジン・カボチャ・マグロ・小麦

114 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:45.73 ID:dutOdTQL0.net
野菜の値段が上がってるんじゃなくて、通貨の価値が下がってるんだよW

115 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/01/15(月) 09:49:46.51 ID:CrfO7ZYM0.net
因みに、キャベツ ダイコン 白菜  全部裏の畑にある

お前らすまんの

116 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:49:54.10 ID:kXosZbGy0.net
>>82
レタスは元々お高い贅沢野菜だ

117 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:01.26 ID:Cwwwlpjj0.net
>>114
天才やわ

118 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:05.54 ID:kx3AK2y30.net
自家菜園で採った白菜、大根、雪の下キャベツが雪室で痛んできたな。 やばい。 4月までは持たせないと一冬が乗り切れん・・・

119 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:20.04 ID:lDHhi5nJ0.net
日本の農家が
数年前、価格維持のために
大量のキャベツをトラクターで踏みつぶして廃棄してるの見た

価格高騰で値上げとかフザケンナ糞馬鹿農家

120 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:21.23 ID:UE8vVDcJ0.net
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゜゜.j,゜゜ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 1シーベルト
                         /    /
                       /    / 10シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 福島産   U  .U

121 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/01/15(月) 09:50:23.88 ID:CrfO7ZYM0.net
>>114
じゃあ、他の食い物も3倍とかにならないとおかしいだろw

122 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:29.59 ID:3DWRhE210.net
>>114
せやせや

123 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:29.98 ID:6j+8mUVH0.net
キャベツ1玉400円とか初めて見たわ。

124 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:51.46 ID:FsSZln5q0.net
バラマキ野郎の安倍のせいで、ますます日本人は貧しくなる

125 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:50:59.93 ID:kiC+mO3R0.net
つーかこういう経験すると外国野菜入れといたほうがリスク分散になるよな
米とかでも苦しんでタイ米に助けてもらった記憶を忘れちゃったのか

126 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:09.43 ID:oUZ5S62c0.net
>>94
カリフラワー

127 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:22.59 ID:SRDecWWm0.net
直売所に行けばいい

家庭菜園レベルでやってる年金生活の爺さん婆さんが、
相場もよく分からずに、いつもの感覚で値段をつけて並べてしまうから

ただし、家庭菜園レベルだと出荷数は少ないし、
今の相場高値の状況だとすぐに売れるから、朝一番に行かないと買えない

128 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:24.37 ID:B315dwyX0.net
>>22
でも儲かってるのは中抜きしてる金持ちだけだろ?

129 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:36.66 ID:dutOdTQL0.net
>>109
今近所のイオンで、白菜一玉600円ぐらいかな?
でも高いので丸まんまは中々売ってなくて、1/4カットで200円ぐらいで売ってる。

130 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:37.15 ID:sVe7f2f60.net
アベノミクスの成果で野菜の値段も上がった
安倍ちゃんGJだね

131 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:43.89 ID:nY5G9kaL0.net
暮れに「日持ちするから」と実家からサツマイモ各種が段ボール箱で送られてきたが
サツマイモは整腸効果も高いし腹持ちも良い
価格高騰していないならサツマイモお勧め

132 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:51:48.29 ID:IEsxQfRv0.net
>>109
生鮮野菜は季節や天候で変動が大きいから、コアCPIには含まないんだよ。

133 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:02.32 ID:3DWRhE210.net
>>94
ロマネスコ

134 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:09.54 ID:sBZdDRlK0.net
都市部は大根1本1000円くらいが適正価格なのかもな…

135 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:19.96 ID:HFxnWkfH0.net
>>121
飲食店なら3倍にしたいだろうな
仕入れコストがかかりすぎだろう

136 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:27.72 ID:dHibHzea0.net
高すぎて余りまくってた
もう意味がわからない

137 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:33.57 ID:wUS2+dvQ0.net
>>123
流石に高すぎだろ
うちの近くのスーパーでは
198円、セールで98円だぞ

138 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:35.01 ID:cvF7CXLl0.net
うちは家庭菜園でしっかり確保してるから問題なし しかも手を掛けているので無農薬なのに虫もついていない

139 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:39.46 ID:ntdRH0RP0.net
近くの100円ローソンが、レタスやらキュウリやら頑張って100円で出してくれるから助かるわ。1人一袋だけど。

140 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:48.31 ID:UE8vVDcJ0.net
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx  
           乂/_\_(( ̄))´メX   福島放射能汚染米は全国に拡散中だよ
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※  福島産  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)

                  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
                  (二二二二二二二二二)
                  '. セ  ヘ Csヽフ 野 ノ
                   \ シ( ・ω・) 屋/
        __      /┴ 、 \ / ~つと) /
        ゛-=ェ-:}   // _Cs_丶_(二二二二)
          /⌒i  、J,( )^ω^))/__フ="
      /}  { ´⌒,つ'"ェ、_Θ /--|
    /.::{   ゛ー--/   ⌒`⌒゛   |
.    /:::::r┘ ___ ,ノ ‐''´ -t-   __,,ノ
   /-‐-{_/`ヾ::::{ _ { _,ノ` ̄´
   !      ,!:::::ゝ,_ノ
   i       _ノ:::::::::;冫、
   ゝ-一''"´ `ヾ''´   ヽ
          \     ',
            ,:'⌒  |
           ,!、   /
            _/::::〉''´
          〈::::::/´
         |::::ゝ、

141 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:50.18 ID:uT9s/uUB0.net
サヨク「天候不順の野菜高値は安倍が悪い」
これ、サヨクが自分のキチガイっぷりを自ら証明してるって気づいてないのかな

142 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:52:50.95 ID:yIgAgaqJ0.net
単勝オッズかと思った

143 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:53:15.81 ID:AqSWYD7Y0.net
ありがとうハゲのミクス!

144 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:53:20.08 ID:3DWRhE210.net
というか白菜白菜って、朝鮮人しか白菜そんなに食わんだろ

>>137
うちの近所もそれぐらいだ
400円って年末年始でもそんな値段なかったぞ

145 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:53:23.32 ID:/sYiWl2I0.net
???<健全なインフレ誘導を行う

146 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:53:57.77 ID:mWHpu9zL0.net
>>119
無知は死ねよ

147 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:54:22.47 ID:UE8vVDcJ0.net
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゜) = (゜)   l l |   | これぐらい直ちに影響はない!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゛ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ

148 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:54:33.42 ID:S6Aa/bOQ0.net
人件費も上がってるから飲食業は大変だろうな 

149 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:54:36.64 ID:HFxnWkfH0.net
>>144
お前は鍋物食わないのかよ

150 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:54:47.74 ID:kiC+mO3R0.net
>>141
別におかしくないだろ
農水省が天候不順による食糧不足に対応してないってことだから

151 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:54:52.08 ID:mmbg96rw0.net
市場の段階で消費税かかってるので高くなる
廃棄損失分価格上乗せあわせて生鮮品は高くなる
のもわからない安倍チョンのミクス

152 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:55:32.48 ID:3DWRhE210.net
>>146
何十年か前の大豊作の時にそのまま放置で、雪の下に埋もれたのを冬に掘り出して食ったら滅茶苦茶うまくて
冬キャベツが大ヒットしたんだっけ

153 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:55:54.37 ID:GfixGRTB0.net
安いときもあるんだから




いちいち騒ぎすぎ(´・ω・`)

154 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:55:56.55 ID:7OSJmvFT0.net
日本人なら漢字で書けや

155 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:55:57.38 ID:scDBpBhp0.net
二日前スーパーに買い物行ったら
キャベツ450円
レタス400円
ほうれん草300円、小松菜300円だった。驚いた。。

156 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:06.82 ID:HS8sA4Rr0.net
>>141
天候不順なんて誰が総理の時でもあるが
経済弄りまくって庶民が苦しんでるのは安倍のせいだから無関係ではないだろ
ちなみに左翼じゃないんで叩いてくれるなよ

157 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:09.60 ID:UE8vVDcJ0.net
                   ____|
                  /      |
                / ⌒  ⌒ |
                / ( ●)  (●|
                |     (__人__) |  母ちゃん腹減ったお
                   \    ` ⌒´ |
                / ̄ ̄ | : ::::::::::|
                   / i   `ー-(二つ
               { ミi      (二⊃
               l ミii       ト、二)
               | ミソ     :..`ト-'

                           台所に福島産の柿があるわよ
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ,. -‐―――‐-、
    / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
  /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |  ─(゜ )(゜ )                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |     (__人__)                (:::::::::/ ⌒    ⌒ \:::::::)
  |     ` ⌒´ノ                \:/   (⌒)三(⌒)  \ノ
  |         }                   |      (__人__)    |
  ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
   ヽ     ノ                    \ \       /l
    /    く \ |__| _ ..._.. ,         ____\__      (__ノ
    | 父   \ \ \ /       |\______\
    |    | ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、_____ノ|
                        |  |  l      l .|

158 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:14.83 ID:o7ejSJUm0.net
これだけ技術革新進んでるのに農夫どもは未だに天候に左右されてんのかよ。知恵遅れ

159 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:30.96 ID:AqSWYD7Y0.net
TPPで安い外国産とか入ってこないのかな

日本はほんとエンゲル係数が高すぎる

韓国と同レベル酷いわ

160 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:42.01 ID:M9WzMd/h0.net
くっそう、持ってくれよ、オラの財布! 生鮮野菜10倍だああ!

161 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:51.52 ID:hYWwl8bv0.net
財務省「よっしゃー!物価上がるやんけー!バブル!バブル!消費税20%イケるー!」

162 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:56:59.96 ID:tRK0/i9P0.net
>>1
規格に合わない農産物は破棄せざるを得ない。
直売所にも厳しい規制がある。
うちに来ればゴロゴロしてるぞ!
文句を言わないから、ただで持って行ってくれるとありがたい!

163 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:57:04.36 ID:P4pO952d0.net
やせろやせろ
子供にだけ食費使えばいいんだよ

164 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:57:24.42 ID:M9WzMd/h0.net
>>158
いいから働けよお前は

165 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:57:31.91 ID:dutOdTQL0.net
きゅうりは一本80円くらいw

166 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:57:40.91 ID:9clmtQ8J0.net
アベのせいだな

167 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:57:44.28 ID:RPukF+0K0.net
野菜が高ければケーキを食えば良いじゃん

168 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:58:33.37 ID:fXE9uTth0.net
>>150
天候不順まで予測できるか、馬鹿かと
尚ワイ家、白菜が台風等の影響を受けてない地域だっため珍しく儲けが出ている模様

169 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:58:37.77 ID:q37PNutB0.net
キャベツ税込み600円だった
マジで安倍死ねよ

170 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:58:48.87 ID:OeSXaKHY0.net
スーパー行くと皆ため息ついてる
ブロッコリーは輸入だったり安くなる時があるので助かる
夫婦二人だからいいけど、子どもいたら大変だなあ

171 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:58:55.39 ID:Cl/MJM9X0.net
>>162
そんなこと言ってると、規格品まで持ってくバカが来るぞ・・・

172 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:59:07.12 ID:gRHjQE7z0.net
>>168
おめ!

173 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:59:26.10 ID:B7lPPPRx0.net
ほうれん草やレタス高くて常夜鍋やタコスの回数が減った

174 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:59:26.55 ID:/sYiWl2I0.net
>>167
マジでケーキより高い

175 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:59:28.76 ID:kiC+mO3R0.net
>>158
工場と言わなくても、天候に左右されにくい温室(ハウス)栽培しているものっていっぱいあるね

176 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:59:46.74 ID:AqSWYD7Y0.net
鍋じゃなくシチューとかにして

極力白菜を避けるしかないなw

177 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:59:51.30 ID:eKc+/XVp0.net
自宅でスプラウトとかベビーリーフ育てればいいだろう?
屋内で育つし、土いらんし、ほぼ水だけだし。

178 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:02.31 ID:Lx684IxV0.net
>>94
ブロッコリーは輸入冷凍ものがあるからそっち使えば大丈夫

179 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:07.11 ID:P4pO952d0.net
頭悪くて仕事が無い
安部ののせいだな

180 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:27.86 ID:FuwBSsPW0.net
>>162
なるほど
知り合いが虫食いやキズ野菜送ってくれる理由はそれか
返礼品はいらないと固く辞退されるんだよな

181 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:31.48 ID:IUGrBcvi0.net
大根は普通にできるけど白菜は捲かないから小さいんだよね

182 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:35.74 ID:6j+8mUVH0.net
白菜の1/8カットとかも初めて見た。

183 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:36.47 ID:AzU3eQy70.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^


バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 \
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

184 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:50.34 ID:AzU3eQy70.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
-

185 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:51.76 ID:scDBpBhp0.net
二日前スーパーに買い物行ったら キャベツ450円 レタス400円 ほうれん草300円、小松菜300円だった。驚いた。。

だから、なめこ50円、えのきだけ50円と大根200円と玉葱200円、しいたけ1パック100円を2個、もやし30円2個買った。

186 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:00:55.48 ID:a0rxZv8q0.net
>>157
福島産は柿じゃなくて桃だろうに

187 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:10.81 ID:AzU3eQy70.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓

企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^

(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」

(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」

(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- *
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo

188 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:20.04 ID:Zb0sstnt0.net
無理矢理食う必要ないだろ

189 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:23.88 ID:kiC+mO3R0.net
>>168
天候不順には対応できない
食糧不足には緊急輸入等で対応できるっつー
つーかよくあることだからな

190 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:25.03 ID:AzU3eQy70.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号
-
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183

191 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:32.75 ID:mmbg96rw0.net
ニンジン ジャガイモ 玉ねぎ
カレー

192 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:01:41.02 ID:AzU3eQy70.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
^

193 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:04.40 ID:CVuaFo8a0.net
これからはおれたち農家の時代だ
震えて生活しろ一般市民どもが!

194 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:06.39 ID:AzU3eQy70.net
売り手市場は嘘! 有効求人倍率から見る新卒就活市場の真実

\
まず、そもそも有効求人倍率とはなんでしょうか。

まあ簡単に言えば
1人あたり何社の求人があるかということです。

リクルートワークス研究所の資料の冒頭に
例が挙げられているのは流通業と建設業なので、
まずはこの2つの有効求人倍率を見てみましょう。

 流通業 11.32
 建設業 9.41

めちゃめちゃ高いですよね。

流通業なんか、1人につき11社の求人があるわけです。

これはもう、超売り手といって間違いないでしょう。

とはいえ、これらは不人気業界です。

不人気業界に人が集まらないのは当然のことなので、
これは参考までにとどめておいたほうがいいです。

重要なのは、あなたの志望する業界の有効求人倍率です。

売り手市場と言っていますが、その裏では
大企業と中小企業に確固たる格差が広がっているのです。


中小企業では人材確保に苦戦し、
大企業では例年以上に多くの就活生が押し寄せるという
非常に歪な構造が近年の新卒就活市場なわけです。

すなわち、中小企業の有効求人倍率が
新卒市場全体の有効求人倍率を押し上げているだけ、
というのが売り手市場の実態なのです。

https://takope.net/surveys-graduate
\

195 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/01/15(月) 10:02:13.23 ID:CrfO7ZYM0.net
北海道とかが全国の野菜のシェア2−3割もってるから
北海道とかが、天候でダメージ食らうと、大体値上がりする

196 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:22.50 ID:AzU3eQy70.net
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html

新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。

また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。

結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html

こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA

@

197 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:28.52 ID:RZEbWyTN0.net
アベノミクス

198 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:41.89 ID:FpuTcx3K0.net
レタス 800円
キャベツ 500円
大根1本 700円
白菜 1/4 250円

199 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:43.18 ID:AzU3eQy70.net
すでに日本国内では、ふつうの雇用市場が成り立たなくなっている 
ということに気づいたということで、これは大きな一歩だろうな。 

ここで食い止めなければ、未来はないぞ。^^
\
社会構造を完全に無視しちゃっている点が
この連中お得意の落とし穴なんだろうな。

値段が下がったら、給料は減るけれども、
物価が上がっても給料は上がらない。

200 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:46.47 ID:o7ejSJUm0.net
>>164
ナマポ生活やめられっかよアホ
1日中ネットやって飽きたら昼寝
月二回の風俗
医療費タダ
やめられねーよ

201 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:02:51.12 ID:kXosZbGy0.net
>>162
うちの方は農家が門の前にテーブルを出したり
塀の上に並べてむじんくんしてる

残念ながら見た目だけでなく活きが良くないので買わない
捨てるより良いからと言ってた
工業団地も近いし無人だとそうなるんだろうな

202 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:03:00.38 ID:3DWRhE210.net
そもそも冬場に葉物野菜を食おうという方が間違ってる
春まで待てよ

203 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:03:06.18 ID:H18PgU0n0.net
まあ高いと思うが普通に買って食ってるわ
価格変動あるのは仕方がない

204 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:03:07.76 ID:+2tGJB2B0.net
>>156
まさにパヨク

205 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:03:17.19 ID:F+jcHC5Z0.net
うちは都市農家だけど例年と同じ金額で出してるよ
値上げしないのか聞いたけどお客様あっての商売だから極端な値上げはしないんだってさ
都内のデパートで
ぶっちゃけ東京の農家は(作る物によるが)たいして収穫量変わらん
田舎だろうな寒波の影響は

206 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:03:24.44 ID:xmLviw2a0.net
>>185
逆に葉物買わなくなった分、きのこや根菜農家なんかは儲かってんのかな
そんなこともないか

207 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:03:28.82 ID:6x4TzgDa0.net
それでも野菜は安い方だな
農家がんばれ

208 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:04:05.99 ID:YUHOqqm20.net
日照時間が・・・とか言ってるけど、どこかの冷蔵倉庫で価格調整してネェ?

209 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:04:11.91 ID:ZnKbkAot0.net
水菜は値上がりしすぎでビビった
小松菜はまだ買える

210 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:04:23.01 ID:AqSWYD7Y0.net
なんのためのTPPなんだよ

農家保護とか聖域とか言ってるからこうなる

211 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:04:38.94 ID:WCAAAtqM0.net
保守共はこれに関して何も言わないの?

212 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:04:54.24 ID:RAELXWGQ0.net
毎年不作だ悪天候だって農業はホント進化しないな
もう国内農家潰れて全部海外から輸入しろ

213 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:04:59.11 ID:zhuxHIpf0.net
レタス1000円オーバーしてるw

214 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:05:08.63 ID:Xzx5nWSd0.net
野菜は畑にたくさんあるけど
ちょっとした傷みとか病気だけで出荷できねーんだよ

215 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:05:16.15 ID:Z+Uw+JL/0.net
温暖化とはなんだったのか

216 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:05:22.28 ID:CqTBrhp+0.net
便乗とかあるからね

217 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:05:26.49 ID:2Tr2p8Fw0.net
野菜値上がりしてるのは東日本と大都市圏だけみたいだな
俺の地元は白菜キャベツは一玉200円程度
ほうれん草などが少し高いかなって感じ
ジャガイモ 玉ねぎ ニンジンは
キロ100円以下の投げ売りレベル

218 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:06:04.75 ID:bR2efrq+0.net
>>217
は?西日本も高いぞ

219 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:06:11.62 ID:8vr/liNt0.net
>>214
キャベツ農家の友人は大きくても出荷出来ないと言ってたけど、農協の箱のサイズの都合とかなんだろうな〜

220 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:06:13.01 ID:tsu5w5mc0.net
野菜ってそんなに食わないとダメか?
肉にも卵にもビタミン・ミネラル入ってるぞ
ていうか米に豊富で玄米なら全て補えるレベルだぞ
炭水化物ダイエットとか言ってるけどよ

221 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:06:15.62 ID:EAlsJG/Q0.net
そこまで白菜高いか?
近所のスーパーでその日1番安い店で買えば半カット250円くらいで売ってるけど
主婦じゃないから相場が分からないけど昔はもっと安かったのか

222 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:06:20.17 ID:uHwoCLrR0.net
レタス本当に3.5倍か?
手のひらサイズのレタス600円だったわ
安い時は100円だったのに

223 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:06:41.20 ID:2jQ4KDm20.net
>>94
アスパラ、ズッキーニ、アボカド

224 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:07:17.18 ID:fXE9uTth0.net
>>208
農協では保存してるかも知れんけど、農協に買い取られるウチらはそんな立派なモン維持する資金が無いんよ・・・
悲しいけど

あと金額は言えないけど、市場価格が上がる程買い取り価格は上がらんと言うか・・・2割程買い取り価格上がったね

225 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:07:21.01 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>218
関西圏大都市圏だろ

226 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:07:21.81 ID:HS8sA4Rr0.net
>>204
家計に直結することに左、右持ち込むと嫌われるぞ
ほとんどの日本人はノンポリで生きる方を優先してるからな

227 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:07:26.83 ID:7IOMOIpk0.net
法律で全ての農作物は工場で生産するように決めろや

228 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:07:45.72 ID:uHwoCLrR0.net
そもそも100円が150円になっただけでもかなり話題になるのに
やばすぎだろ

229 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:07:56.27 ID:q8/U2Uep0.net
アベノミクスの果実や
国民は有難くいただけよ

230 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:05.86 ID:s5Z+/O0T0.net
ゲリノダイシン

231 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:18.96 ID:s5Z+/O0T0.net
ゲリノダイシンサイ

232 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:21.34 ID:EAlsJG/Q0.net
というか白菜半カット150円とかで売ってた時代が異常だろ
そら農家減るわ

233 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:23.24 ID:i8oFG19+0.net
レタスをカゴに入れてるお爺さん見た時
お金持ちだ〜と思ったよ
ちなみに白菜半分で400円 @札幌

234 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:42.18 ID:PnJ3yhXR0.net
競馬になってきたな

235 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:43.32 ID:r57yGypq0.net
>>128
おっと、岡田屋様の悪口はそこまでに()

236 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:49.32 ID:y2QUarNI0.net
まあ冬だしな、これをアベノミクスに結びつけてる自体が、情報と言えるのかよ

237 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:08:58.98 ID:IGaq98+o0.net
ちょっと足伸ばして田舎の直販に行ったら
通常は価格だよ?

238 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:09:16.52 ID:2Tr2p8Fw0.net
暮れに知り合いの農家さんから
白菜5玉もらって
漬物にしたけど
出来は近年で一番良かったわ

239 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:09:27.06 ID:JuJgSk+s0.net
野菜が無いなら肉食えばいいじゃない

240 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:09:29.48 ID:ynj4SOGO0.net
池沼がアベアベ言ってるわw

241 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:10:31.09 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>237
だよなー
田舎は平常運転だわ

242 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:10:33.27 ID:s5Z+/O0T0.net
日本が極東の最貧国、土人国家になる日も、そう遠い未来ではない。

243 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:10:49.10 ID:WsGsamFt0.net
今はBitcoinより野菜だな
所持金全部レタスに変えて来た
半年後が楽しみだぜ

244 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:10:55.54 ID:fXE9uTth0.net
>>237
田舎の直販価格>>>>|胸の痛みで倒れそうな壁|>>>農協の買取価格

販路大事、仕方ないけど

245 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:10:56.18 ID:EgCZkXTP0.net
「天気も安倍のせい」とか頭がおかしい

246 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:10:59.48 ID:YOmgsQzk0.net
このスレ見てると地域によって値段のばらつきが大きいな
うちの近所はキャベツが350〜380円、セールだと100円くらい安い
白菜は150円前後、セールで100円やっと切るくらい
白ネギは例年通りの200円弱、高くても250円前後

247 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:11:02.72 ID:qzxKpRHm0.net
この時期の値上げに合わせて
海外からの野菜の輸入を計画的にやって
同額か少しお安く売れば
めっちゃ儲かる
まあ日本の農家の首を絞めることになるが

248 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:11:11.24 ID:7VmLmbtL0.net
バイキングの野菜おすすめ
野菜高くても急に値段変えられないからな
店はキツイんだろうけど

249 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:11:28.70 ID:kRwpPhH00.net
正月野菜がクソ高くてびびったわ
お雑煮とすき焼きの材料だけでお肉のぞいて
八千円くらい行った
小松菜四百円とかだったもん
いい加減にしてほしいぼったくり

250 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:11:30.96 ID:2CXekDKY0.net
便乗値上げだろうな…
ここ数年野菜の価格下がってない。

温暖化なら確実に生産量増えるのに不思議だね。

251 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:11:35.34 ID:uBdegqhs0.net
>>239
肉も最近高くない?
なんか、昔より100円くらい高いような気がするんだよね。特に国産は。

252 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:11:58.77 ID:LYJ5y4Xz0.net
滋賀で野菜農家やってるやつが、
儲かり過ぎて家建ちそうとか言ってた

253 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:12:07.89 ID:xwYHL+Fi0.net
>>242
もう、今の時点でも、半分くらいなっている。

254 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:12:09.65 ID:j5DQUPUo0.net
近い将来、全ての食材が今の10倍になる

255 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:12:53.00 ID:kRwpPhH00.net
>>251
和牛高杉
オージー買おうとしても
イオン系でもろくな肉売ってない

なんなんだ?
オージーどこ行った?

256 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:14.48 ID:SlJR/vaM0.net
農業やるより駐車場にしたほうが儲かるからやる人いねえのよ
農協の指定もガッチガチだからなその割に儲からないからますますやる人増えないな

257 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:25.08 ID:8aZYdmTn0.net
長ネギは安くなってきたな
ちょっと前まで1本150円以上だったのが昨日は77円だった。この調子で頼むわ

258 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:31.48 ID:kiC+mO3R0.net
>>248
それが一番最初に思い浮かんだw
量減らしたり、混ぜ物でごまかせる他の飲食と違って、(しゃぶしゃぶみたいな)食べ放題やビュッフェはどうしてんだろってw

259 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:50.27 ID:qx/NIljZ0.net
キャベツ一玉400円
白菜1/4が200円
いつも行くスーパーがこれでいやいやこりゃ買えねーわ
怒りのこんにゃくと厚揚げときのこ倍買い

260 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:51.44 ID:rdCp9fC00.net
野菜が軒並み高いのにはビックリ
その中で「さつま芋」の安さを認めてしますが、なぜか買わんオレ
どうやって食うんだ・・・

261 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:56.93 ID:fA0vJvHJ0.net
今日の鍋はキノコと豚肉とマロニーと豆腐しかないの…ごめんね

262 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:13:59.77 ID:K3AO6SZv0.net
野菜ジュース呑め

263 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:14:11.52 ID:uBdegqhs0.net
>>255
和牛なんてもちろん無縁だけど、安かった豚小間とか鶏むね肉も上がってるんだよね。

264 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:14:13.43 ID:2CXekDKY0.net
>>246
白菜、一個400〜600円だよ。
その価格ならまとめ買いするレベル。

265 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:14:46.99 ID:KLBxdUGe0.net
高騰してるなら商品の価格を上げろ
加工品中国産ばっかりやないか

漬け物買おうとしてびっくりしたわ
死ねよ

266 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:04.30 ID:qzxKpRHm0.net
高くても売れる
高くても買う奴がいるから値段は下がらない

267 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:09.51 ID:xwYHL+Fi0.net
正月に某スーパーで買った黒毛和牛をすき焼きにして食べたが、信じられないくらい硬い肉だった。

268 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:17.10 ID:b8tyzJzy0.net
良かったじゃねーかアベノミックス

269 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:18.45 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>255
おまいらが和牛とか食べるなよ
身の丈に合った生活しろよ

270 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:25.69 ID:2gbZ0kSY0.net
ニンジン安いよ
きのこやたまねぎも

271 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:27.14 ID:1f3rpnQR0.net
うちの近くのスーパーは白菜1/2とキャベツが250円だったけどな
都会は大変だな

272 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:36.35 ID:kRwpPhH00.net
>>263
そうそう上がってるね豚肉も鶏肉も

273 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:41.04 ID:qx/NIljZ0.net
>>260
炊飯器で炊けば楽にホクホクになるで

274 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:48.05 ID:YOmgsQzk0.net
>>259
腸がきれいになりそうw

275 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:15:59.92 ID:dOw5lfd20.net
別に高いとは思わん
1回外食や飲み控えればお釣がくるだろ
たかが何百円でアホか

276 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:03.78 ID:fXE9uTth0.net
>>260
まともに調理器具無くても輪切りにしてレンジで珍で食えるよ、蒸したり、遠赤外線で焼いた方が美味しいけど

277 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:21.17 ID:Supxvs3a0.net
春まで食わなくとも死なんよ

278 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:24.46 ID:q07xUn5/0.net
昨日キャベツが498円だったのには驚いた

279 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:25.28 ID:GYJdjMgO0.net
>>256
そんなの都会の極一部だけ
畑しかないど田舎に駐車場なんて作っても止める奴いねえよ
都会も駅前に畑なんてねーし

280 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:48.69 ID:j5DQUPUo0.net
エンゲル係数が100%を超える日が来る

281 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:48.74 ID:Cl/MJM9X0.net
>>273
何気に炊飯器って、万能調理器具だよな・・・

282 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:16:49.88 ID:l8gPmIzq0.net
大根も白菜も400円越え…
毎日スーパーでぎょっとする

283 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:01.64 ID:NEeJce9T0.net
今年も白菜やキャベツをトラクターで潰したところもあるんでしょ?
葉の色が悪い、形が悪い、サイズが小さい
で売れないやつ

284 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:02.06 ID:kRwpPhH00.net
>>269
370グラムで2900くらいしたわ
グラム六百円だわ
昔はグラム450くらいだった気がする
1昨年くらいからめちゃ高い

285 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:03.51 ID:SkTpDio1O.net
野菜はJAがやってる産直市みたいなので買えばまだ安い

286 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:13.20 ID:q8/U2Uep0.net
アベノミクスってのは一言で言えば意図的に物価を上げる政策
なので物価が高くなったと安倍政権を恨むのはお門違い

287 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:34.66 ID:ZtlDMpU10.net
TPPで安定供給しろよ。トヨタもソニーも外国の企業と戦ってきたんだぞ。
日本の農家も外国の農家と戦えよ。
競争力の無い農家は潰れてしまえ

288 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:43.26 ID:WCAAAtqM0.net
マジでさー物価上がりすぎなんだよ。
中韓の利用しない保守って何食って生きるの?
我慢してるの?日本のためにそこまで犠牲にしなきゃいけないの?

289 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:45.25 ID:2Tr2p8Fw0.net
まぁ東京とか
値上げしても売れるからね
安く売るのがバカらしくなるだろ

290 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:17:58.62 ID:xwYHL+Fi0.net
失われた20年で日本人は一気に貧しくなったな。
それでも亡国自由移民党を支持し続ける痴呆バカ国民。

291 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:05.38 ID:eFdwD88w0.net
>>282
ウチの方も白菜ひと玉600円だよ。
冬のお手頃かさ増し野菜の白菜が、今は高級野菜…

292 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:13.47 ID:5nyb360zO.net
大根高いくせにめちゃくちゃ小さくてびつくりした

293 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:20.78 ID:Xzx5nWSd0.net
冬場の北国は地物アウトなので高い関東産が入ってくる
物によっては関東より割高

294 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:43.15 ID:LYJ5y4Xz0.net
>>286
今回の野菜高値は天候の問題

295 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:54.57 ID:qx/NIljZ0.net
>>281
豚の角煮もおでんもしっかり染みるよな

296 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:56.85 ID:K3AO6SZv0.net
そういやうちはまだ一度も鍋してないな

297 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:00.67 ID:rR3Y3aIJ0.net
LEDの野菜の方が安いとは…

298 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:02.79 ID:7ONqNI1j0.net
野菜輸入しろよ

299 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:06.33 ID:ZZGhu6+u0.net
ほうれん草は150円と安かったな
ネギも2本で120円で買えたからありがたいわ

300 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:13.08 ID:iODLIkJW0.net
これって黒田さんが目指した世界そのものなんでしよ?

301 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:16.96 ID:9qHepGE50.net
しゃぶ菜で野菜食ってくるはwww

302 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:32.75 ID:LYJ5y4Xz0.net
>>287
野菜はそこそこ競争力あるんよ
問題は米だよ

303 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:19:58.12 ID:QofZxMoF0.net
レタスなんてもう2か月くらい食ってねえや

304 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:20:10.53 ID:uBdegqhs0.net
>>283
キャベツなんかは漬物やザワークラウトにするとか加工して売ればいいのにね。

305 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:20:52.40 ID:aqtwIV3f0.net
>>260
サツマイモご飯やサツマイモの天ぷら

306 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:06.64 ID:x4GBsCOt0.net
葉野菜が高くなると、キノコが安くなるんだなぁ@シイタケ農家

307 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:25.81 ID:Lx684IxV0.net
>>260
天ぷらが吉
電子レンジのオーブン機能で焼き芋にするのもいい

308 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:28.42 ID:kiC+mO3R0.net
だいたい日本は地理的に野菜づくりに向いてないんだよ
高付加価値除けば北海道ぐらいしか経営として成り立ってない

309 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:35.38 ID:uSNm9LBu0.net
>>17
それが狙いだと思ってた・・

310 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:39.43 ID:kRwpPhH00.net
外で食べたほうが安くね?
温野菜とか
野菜食べ放題で三千円とかだったよね

311 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:54.85 ID:1yw/5rap0.net
冷凍食品の野菜ともやしで十分じゃあないか

だいたいオマイら野菜は嫌いだろうに


こういうときは農家が儲かるんだぞ。たまには農家にもいい目を見させてやれよ

八百屋やス−パ−の野菜売り場も こういう時は値崩れが防げて儲かるんだよ

消費者はこういう不作な時は価格が高いだけでなく 商品の品質も悪いことを知っておきなよ

312 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:21:56.06 ID:IxRoA2K40.net
>>277
そして暖かくなった頃にガン発覚

313 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:22:09.04 ID:vPjSREAy0.net
加工したやつは値段安定してるし
そっち食えば良いだけだろ

314 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:22:29.10 ID:fXE9uTth0.net
>>283
それは北海道とかの頭おかしい広さの畑持ってる所だけかと
大して広さの無いウチとかだと形が悪い、サイズ不良とかは自前で食べたり無人君行きや
知り合いにプレゼントしてるよ、代わりに魚とかくれるけどw

315 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:22:43.81 ID:tKgy4E8j0.net
明らかに便乗値上げがまかり通ってて辛い

316 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:22:50.47 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>310
中国産毒野菜でいいのか

317 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:23:08.22 ID:wFjVFFzW0.net
>>286
野菜の供給が減って高騰してるだけだから
アベノミクスとはまったく関係ない

318 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:24:15.23 ID:2Tr2p8Fw0.net
まぁ大都市の底辺は中国産毒野菜で
十分だろ

319 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:24:45.90 ID:bv/ei3wy0.net
天候野菜の宿命だな 関東近辺軒並み値上ってる様だが

逆に豊作になれば 農協は受け入れず 価格安定の為にブルトーザーで潰す

豊作時の冷凍野菜作りの設備投資も 野菜の不作はいつも起きる事でもないし

他府県からの買い入れか 全国的なら海外からの緊急輸入 以前もあったが

320 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:24:59.95 ID:7uedj1gc0.net
千葉の成田あたりだと白菜が230円だけどこれって高いのか?

321 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:25:15.27 ID:kgTVgd7Q0.net
大根1本398円

322 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:25:33.55 ID:4il5btGY0.net
お好み焼き屋はどうやって凌いでるの?

323 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:25:44.40 ID:xam3bqbA0.net
趣味で野菜栽培してるから割りと困らん
まぁどれだけの油虫を食ってるか分からんけどもw

324 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:25:45.98 ID:SsFl9FnI0.net
キャベツが400円
大根が300円
ほうれん草が500円と
凄く高くて

325 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:25:59.26 ID:iV56W5uc0.net
冬だし豆腐きのこ鍋食え

326 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:26:16.82 ID:IU1xXxPx0.net
何もかも高い

327 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:26:42.22 ID:IxRoA2K40.net
一昨年の秋〜冬もかなり高かったよな

328 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:26:53.31 ID:kgTVgd7Q0.net
>>320
まさかまるごと一個じゃないよな?
1/2カットなら通常
1/4カットなら高い

329 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:27:44.09 ID:Kf6gBva60.net
とんかつ屋が値上げする

330 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:28:30.55 ID:fXE9uTth0.net
とんかつ屋「キャベツが高くなったので、代わりに衣増量しときました」

331 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:28:31.54 ID:Lx684IxV0.net
>>51
家庭菜園は農家にはできないコストをかけて野菜を作ることができる

332 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:28:35.12 ID:Nh622N/C0.net
とりあえず乾物でしのいでいる

333 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:28:41.31 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>321
うちの地元は
120円

334 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:28:54.74 ID:CByECnUy0.net
貧乏人は肉を食え
が笑い話じゃなくなってきた

335 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:29:00.06 ID:39QgWYuo0.net
単なる不作だろ
たくあんうめぇ

336 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:29:01.90 ID:g56jSt5P0.net
>>328
産地だからそんなもん

337 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:29:07.58 ID:mmbg96rw0.net
http://blog.goo.ne.jp/magokoro_may/e/82f976d1e77a73191f0960b88ca6f153
山口では韓国キムチ食ってるので安い

338 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:29:16.92 ID:CByECnUy0.net
>>333
まじかお

339 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:29:48.20 ID:EAlsJG/Q0.net
日本の野菜農家はそこそこ競争力があるだろ
そもそも専業なんて相当大規模なところだけだし
問題は稲作と酪農
こいつらが本当どうしようもない
酪農なんかは生産性がニュージーランドの2割程度じゃないかな

340 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:19.71 ID:g56jSt5P0.net
アベノミクスの成果
安倍の陰謀

341 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:21.12 ID:fXE9uTth0.net
>>337
韓国キムチの白菜は中国製が大半・・・危険だな

342 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:24.02 ID:xYxneEXH0.net
どっちも天候のことなんだから菅は地方のデンシャが止まって文句いうなら、これに文句いえよ
こっちの方が影響でかいんだけど

343 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:26.61 ID:Rs06BNS70.net
冷凍野菜ともやしが棚から消えてる
他が高いもんね

344 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:32.78 ID:bv/ei3wy0.net
普通でも 冬野菜 正月前後は値が上がる

クリスマス前には卵 バターなど当たり前

345 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:37.65 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>338
一昨日買って
おでんにしたから間違いない

346 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:44.22 ID:rR3Y3aIJ0.net
>>321
マジか、高っ!

347 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:46.58 ID:/L39YL0N0.net
アベノミクス効果

348 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:30:52.78 ID:uBdegqhs0.net
>>334
ククパに高野豆腐でなんちゃって鶏から揚げのレシピがいっぱいあるよ。

349 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:31:12.27 ID:CByECnUy0.net
>>345
どこだよ地元って

350 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:31:36.33 ID:tKgy4E8j0.net
冷凍のほうれん草のが安いんでそればっか

351 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:31:46.20 ID:FEuxPXMZ0.net
季節や天候で変動するものだしニュースにするのは良いが煽るような記事は止めて欲しい

352 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:13.58 ID:xwYHL+Fi0.net
穀潰しの高額議員報酬の国会議員の連中は、それでも安いと思っているだろう。

353 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:16.79 ID:/4j4fuO+0.net
雪国まいたけが価格調整しとるから
シメジも椎茸もえのきもたこうなっとるよ

354 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:17.50 ID:CByECnUy0.net
>>348
え?

355 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:19.96 ID:7uedj1gc0.net
>>328
でっかいやつ丸ごと一個だよ

356 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:23.89 ID:2Tr2p8Fw0.net
>>349
九州で悪かったなw

357 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:30.16 ID:Z6mLr/L10.net
>>175
ハウスものは原油価格に左右されるし
今年は原油も高いからなあ

358 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:39.32 ID:G5P7l8T10.net
テレ朝が大変なことになってるw

359 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:32:53.41 ID:Nh622N/C0.net
夏野菜のナスとかきゅうりのほうが安値感あるものなw

360 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:33:08.53 ID:uSNm9LBu0.net
>>324
自分のとこは、ほうれん草が最近下がって
きたかも。200円〜300円?
量が怪しいけど
白葱が二本で二百円、もう、何もできん

361 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:33:12.63 ID:qCmHmxQI0.net
>>11
出来の悪いのは肥料にしないとな…

362 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:33:22.56 ID:CByECnUy0.net
>>356
地域格差も凄いんだな

363 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:33:40.30 ID:gRHjQE7z0.net
>>350
それ、中国産だろ?

364 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:33:49.63 ID:m4VOJDcE0.net
数日前に銚子イオンの農協がやってる市場?行ったら野菜超安かったなぁ
キャベツ100円で地元の3分の1
一通り買ってしまった
https://i.imgur.com/3Aj8qqy.jpg

365 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:34:07.43 ID:uSNm9LBu0.net
>>355
転売して><

366 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:34:35.17 ID:5aWdLdt50.net
黒田待望の物価上昇率は達成できそうだね。良かった。www

367 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:34:37.94 ID:qCmHmxQI0.net
>>28
食べたくないわw

368 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:06.15 ID:ZVgmqNlx0.net
野菜が高値になるといつも思うんだけど
タバコの値上げで喫煙者もこんな気持ちなんだなぁと
一瞬あまりタバコ値上げは喫煙者可哀想だと思う

369 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:10.61 ID:520AqMat0.net
野菜なんて食べなくても生きていけるだろうが
飲食店もよけいな野菜料理に入れるのやめろ

370 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:18.87 ID:EAlsJG/Q0.net
そのうちメルカリで白菜転売する時代が来るなw

371 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:19.61 ID:CByECnUy0.net
>>366
増税バンバンするぞお

372 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:49.18 ID:gRHjQE7z0.net
>>366
マジレスすると生鮮食料品は除く

373 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:53.20 ID:wu6JA60F0.net
1/4白菜がすっかり馴染んだ昨今

374 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:54.25 ID:2qj4XE2O0.net
うちの方は九条ネギ(青ネギ)が400円代だわ。
うどんにも鍋にも使うのに・・・

375 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:35:58.29 ID:BQ0cC86n0.net
こんなの買う人いないだろ
高値→買い控え→売れ残り→廃棄・・・
みんなが損するだけ(´・ω・`)

376 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:36:06.23 ID:FKl7BRQ30.net
>>369
お好み焼きとかの店は大変だな。

377 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:36:38.89 ID:MvMvgSHq0.net
白菜四分の一カットが198円税込213円
一玉だと850円♪
近所の畑に捨ててあるのにな

378 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:36:49.67 ID:DMSHg9G50.net
キャベツ、レタス、ダイコン
栄養コスパ悪いのばかりで良かったな

379 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:36:53.52 ID:2qj4XE2O0.net
串カツ屋の付け合わせのキャベツも少なくなるのかな?

380 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:37:07.97 ID:CByECnUy0.net
どうせだ誰かが必要以上に釣り上げてんだろ

381 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:37:08.38 ID:MQuAdYc20.net
野菜盗難が来るな
無人販売所だの、貸し出し農園だの

382 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:37:27.63 ID:6j2pm9oO0.net
生産者だけ大勝利じゃん

まあちゃんと採れてる生産者だけど

383 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:37:28.62 ID:kiC+mO3R0.net
物価統制からの配給制になったら、闇市はメルカリで!みたいな

384 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:37:32.59 ID:5aWdLdt50.net
庶民にとって民主党時代の方は物価が安定で暮らしやすかった。
うるさい外人移民も少なかった。

385 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:37:48.44 ID:US6qgcz70.net
寒冷化はまじだったのか

386 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:38:02.44 ID:4il5btGY0.net
未だに工業化できないもんなんだな
野菜って

387 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:38:40.54 ID:AWeYHxvA0.net
>>377
田舎住まいの人はいいけど都会は近所に畑無いから

388 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:39:01.28 ID:q/t/fKkR0.net
練馬民だけど昨日農家の自販機で白菜(大)500円、(中)400円だった
スーパーは幾らだろ

389 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:39:29.85 ID:qCmHmxQI0.net
>>212
海外の信用するんか?

390 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:39:35.42 ID:tj/gnco10.net
葉物よりも根菜・きのこ類が価格安定してるから、鍋の回数減ってカレー・シチューが増えたわ。

391 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:40:27.43 ID:KVky/tLo0.net
っていう口実で吊り上げてるんだろ?

392 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:40:29.97 ID:Z+Uw+JL/0.net
いよいよデフレ脱出だな
これで景気回復だ(棒

393 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:40:43.08 ID:g37iQbQ+0.net
ヤサイがタカイからヤダイ

394 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:40:55.34 ID:CByECnUy0.net
>>391
間に入ってるやつが黒幕

395 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:41:14.84 ID:qCmHmxQI0.net
>>243
暴落の未来が見えるw

396 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:41:15.58 ID:Xzx5nWSd0.net
中国産の野菜なんて船で10日かかっても腐らんぞw
もう別の食い物

397 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:42:06.24 ID:kiC+mO3R0.net
>>389
ぶっちゃけ日本の消費者よりもアメリカあたりの方が、よっぽど監視が厳しいし好戦的
オーガニックなんかにこだわる意識高い系も多いし

398 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:42:07.81 ID:CByECnUy0.net
>>393
うあ。今年一番ひどいギャグを見てしまった

399 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:42:36.79 ID:g37iQbQ+0.net
>>386
AI厨死亡

400 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:42:50.01 ID:1b/2w8qu0.net
>>331
今の時季にキャベツ作れるって南国だけちゃう?
いくらコスト掛けられるからって家庭菜園レベルでハウスに暖房設備まで入れてる人はあんまおらんと思うが

401 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:43:55.94 ID:gPxpIGlK0.net
食わなきゃいい。需要が減りゃ値段も下がる。

402 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:44:00.99 ID:5pbrxNi50.net
高いなら別の物食えばいい

403 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:44:06.70 ID:Rs06BNS70.net
スーパー、ディスカウント、即売所、道の駅、どこで買っても高い
商品のものが良ければとんでもなく高い印象

404 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:44:28.96 ID:Lx684IxV0.net
大根が高い?
沢庵でもくってろよ ハゲ

405 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:44:46.95 ID:qCmHmxQI0.net
>>397
うん、それはわかるんだが中国は信用ならやい

406 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:45:18.88 ID:Lx684IxV0.net
>>400
秋に種蒔いて春に収穫するキャベツとか普通にあるよ

407 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:46:19.09 ID:Y1J3benR0.net
物価上がって安倍ちゃん歓喜www

408 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:46:39.70 ID:6U46Tzzu0.net
小松菜なんか98円固定だと思ってたのに248円だった。
だれが食うんだよ。

409 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:46:46.49 ID:X9JkTZd1O.net
白菜-大根-キャベツの3連単を千円

410 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:46:54.98 ID:g37iQbQ+0.net
天候の影響を受けないハウス栽培農家では、
ヤサイ御殿が立つ悪寒

411 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:11.12 ID:9nbvCmeR0.net
どれも結構なオッズだな
みんな負けてほしいわ

412 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:38.65 ID:EAlsJG/Q0.net
今年の冬は鍋よりもカレー、シチューにしたら?
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは例年なみの価格でしょ

413 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:41.49 ID:6U46Tzzu0.net
>>400
うわマジか。
本来のキャベツは冬野菜だよ。
夏のキャベツがイレギュラーなの。

414 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:47.34 ID:scAeh1v20.net
しょうがないじゃん
自然に逆らえんわ

415 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:47.51 ID:KrP6f8xA0.net
>>46
現金が一番に決まってんだろ!

416 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:49.32 ID:6l3ppibKO.net
小松菜高くて困っちゃうな

417 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:52.00 ID:MAptQQK80.net
安倍は嫌いだがさすがにこれをアベガー言うのは無知過ぎて逆に足引っ張ってるからやめてくれ

418 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:47:55.70 ID:GjwQhg060.net
安倍のステルス介入

419 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:48:58.90 ID:KjezuWES0.net
>>57
あるあるw

420 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:49:52.16 ID:g37iQbQ+0.net
>>417
安部罵倒厨の脳内にいる安部は
アメリカ支那北チョンの黒幕で、おまけに
天候すら自由にできる万能の神

421 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:49:52.69 ID:v3j5oh9e0.net
ビットハクサイ

422 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:50:50.27 ID:j5DQUPUo0.net
平成の大飢饉がもうすぐ始まる

423 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:51:45.44 ID:QswU34GA0.net
こういうスレ見るとほうれん草とベーコンのパスタ食いたくなる

424 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:51:48.45 ID:hDt2BMav0.net
ビタミン剤と難消化性デキストリン飲んでたらいいやん

425 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:51:49.20 ID:voyus6ex0.net
これではTPP待ったなしだな

426 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:52:03.84 ID:6U46Tzzu0.net
実際誰も買ってないもんなぁ。
閉店間際も野菜売り場は野菜だらけ。
店も大赤字だろ。

427 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:52:31.30 ID:LE/mw+qg0.net
冬は漬物と昔決まったんじゃなかったっけ。

428 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:52:36.78 ID:/4whveEs0.net
真面目な話し、農家にはもっと助成金を付けて野菜の値段は安くする政策を取るべきだよ。

野菜高くなる

低所得者は野菜たべなくなる

不健康に

病院へ

医療費の高騰

健康保険料上がる

実質賃金下がる

低所得者増える

野菜買えない

病人だらけ

加えて老人だらけ

日本終了

429 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:52:47.87 ID:A8X/rsqN0.net
いつも価格が安定している南京食べとけば大丈夫

430 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:53:06.44 ID:FkRd5u3n0.net
毎年の事だろ。不作だったので値上げ幅が大きいだけ。騒ぎすぎだ、

431 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:53:14.50 ID:qNvKBqas0.net
農家の悪だくみやろこれ

432 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:53:18.06 ID:LE/mw+qg0.net
安 倍 が 殺 し た あ あ あ あ あ !

433 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:54:06.57 ID:QswU34GA0.net
>>426
翌日に原価割れで叩き売るんだろうな…

434 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:54:23.14 ID:LE/mw+qg0.net
SEALDsなら信念をもって安倍が殺したと言ってたのにな。
いないとつまらんね。

435 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:54:36.70 ID:jQGBc5kr0.net
>>9
えっ?微妙に高いよ

436 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:54:55.45 ID:0967+bPq0.net
>>434
精神病院に行けキチガイネトウヨジャップ

437 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:55:09.13 ID:FV8Kdmhm0.net
>>408
98円とか底値じゃん
普段も少量パックじゃない小松菜は150〜200円くらいするよ

438 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:55:09.77 ID:JK8GJUq30.net
アベノミクス成功おめでとうございます

439 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:55:33.32 ID:I2oiEzde0.net
無理に食べる必要はない

440 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:55:34.53 ID:u8Tm2oz50.net
これに関しては景気というより時期の問題じゃないの?

441 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:56:05.30 ID:LE/mw+qg0.net
>>436
SEALDs面白かったよ。
民主主義ってなんだ!デモだ!とか言ってたし。

442 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:56:24.67 ID:QiImyeh/0.net
>>417
物資不足が起きることと、それを放置するのでは全く別な問題だろうよ

443 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:56:27.57 ID:O9rXi2ZQ0.net
オッズみたいだなw

444 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:56:38.31 ID:jVBY5u3S0.net
キャベツ白菜はあきらめてもやし食ってます
なかなかうまい

445 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:56:46.01 ID:fYP9vF+g0.net
>>437
高い地域だな
毎日セキセイインコにあげてるから週1で必ず買うが100円前後だな
少量は50円くらい

446 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:57:12.71 ID:EAlsJG/Q0.net
>>440
白菜に関しては完全に便乗値上げだと思う
元が安過ぎるから別にいいけど

447 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:57:13.90 ID:uBdegqhs0.net
たぶん、今は秋蒔き&秋植え付けの野菜が劣化してくる頃で
まだ苗の植え付け・種まきには早いっていう時期なだけかも…。

448 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:57:43.54 ID:GXbXoMF30.net
豆苗は安定の100円

449 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:58:03.39 ID:5eYIhnl+0.net
とんかつ屋のキャベツおかわり無料やめろ

450 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:58:06.31 ID:LE/mw+qg0.net
民進党がSEALDsあげで、選挙は多数決であって本当の民主主義とは言えませんとか言ってて面白かった。
本当の民主主義はデモだ!
クーデターだ!
戦争だ!

451 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:58:08.10 ID:g37iQbQ+0.net
>>442
わかるわかる
安部総理は、不足した物資を生み出す魔法を
使えると思っているんでしょ?

452 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:58:10.65 ID:VU45xvFK0.net
高い上に生育悪いなあ
ネギとか3倍くらいの体感

453 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:58:21.68 ID:tesGYG1H0.net
白菜800円
キャベツ400円
おかしいだろ、これ。

454 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:58:35.43 ID:dOw5lfd20.net
今安いのは、玉ねぎ、もやし
どんどん高くすればいいんじゃね?
どうせ買う人減るだけだからw

455 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:59:06.98 ID:uYQTZfjb0.net
近所の葉物農家は1日百万って言ってたな

456 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:59:14.97 ID:KacKRQ2M0.net
地方はそこまでひどくないところもある
朝市で白菜一株200円で買ったわ@茨城

457 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:59:23.83 ID:g37iQbQ+0.net
>>449
逆だ
今こそ貪り食って、
原価割れに追い込め

458 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:59:31.42 ID:LE/mw+qg0.net
今年は北朝鮮の野菜が無いからね。

459 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:00:01.00 ID:QiImyeh/0.net
>>451
食料の安定供給は国策の基本だよ?
海外の革命や、日本の一揆や騒乱もたいてい食糧不足で起きた
こんな当たり前のことすら認識してないとか

460 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:00:07.79 ID:nonqVYL20.net
ブロッコリー食えよ安かったぞ
アメリカ産だが
人参は国産でも価格変わってなかった

461 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:00:12.68 ID:U4QotxD20.net
300円でも大根
でも100円でミニ大根ってのまるごと1本売ってた
こわいから買わなかったけど

462 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:00:45.65 ID:Fp04PuNS0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
         
> 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


463 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:00:53.17 ID:x1K0Dt1v0.net
>>453
都心三区の高級スーパーか?
23区内でも足立葛飾江戸川練馬とかじゃ野菜安くで提供されるぞ

金持ちはその値段払え!

464 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:01:18.72 ID:Oiy7VmtQ0.net
チンゲンサイは比較的価格が安定してたけど
小松菜などが値上がりしてしばらくしてから高くなっちゃった。
野菜をケチると国民の免疫が下がってインフルに拍車をかけそう。

465 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:01:22.41 ID:6U46Tzzu0.net
価格の正当性を監査する第三者機関が必要だよな。

466 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:01:22.75 ID:16DFaTu0O.net
農家が安定出来る対策をしてこなかったツケ

467 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:01:50.68 ID:FV8Kdmhm0.net
家庭菜園する人が増えそうだな〜
小松菜やチンゲン菜とかの青菜ならプランターでも育てられるし
うちもまたやろうかな

468 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:02:02.57 ID:Mq5JTdGi0.net
野菜が糞高かろうとも
いずれ消費税10%いただきますよ

by 高級料理店ダイスキー 安倍晋三

469 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:02:06.49 ID:CWBWIX7t0.net
都心6区だけど、1/4カットの白菜が210円だわ。

470 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:02:13.69 ID:MK6ZKb0a0.net
確かに野菜値上がりしてるよね
ガソリンも高くなってるし
ここは、ミドリムシ大増産で食料と燃料問題を一挙に解決すべきだな

471 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:02:47.77 ID:g37iQbQ+0.net
>>459
一揆や騒乱が起きたほうが
おまえら安部罵倒厨的には、嬉しいのでは?

現時点ではその動きは無さそうだから
おまえが言うほど深刻ではない、ということやな

472 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:02:56.52 ID:CByECnUy0.net
>>417
確かに、安倍は関係ない
だけど、いかにも景気回復してる
俺すげえ
という態度はやめてほしい。
もちろん逆を言うのもダメだ
だまってればいいんだよ

473 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:03:30.91 ID:l9TALMDE0.net
>>412
カレー毎日食うとウ⚪コのオイニーがカレー臭になるの知らんの?

474 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:03:35.04 ID:9qHepGE50.net
>>458
野菜高の最大の要因かよ

475 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:03:56.18 ID:iz42Txos0.net
くたばれアホ下痢

476 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:04:02.39 ID:tesGYG1H0.net
>>463
神奈川県の農協直営の店。
その近辺のスーパーもそんな値段。

477 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:04:07.01 ID:Mq5JTdGi0.net
ウンコ

478 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:04:10.09 ID:IYdxqX1QO.net
ブロッコリーだけでも安くしてください

479 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:04:15.54 ID:281RFSOX0.net
昔みたいに飢饉で死ぬ訳じゃあるまいし、どうでもいいだろ
春待ち

480 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:05:10.23 ID:V98Jhds40.net
結局、厳冬でも暖冬でも値上げ値上げ値上げ。

安くなった試しあるのか?

481 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:05:16.26 ID:BJD5MjGF0.net
キャシー・ベイツ好きだわ

482 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:05:19.33 ID:H1GkDAlr0.net
関東に台風なんか来たっけ?
北関東も千葉も野菜の生産どころだから
関東は高騰してないんじゃないか

スーパーとか行かんから知らんけど

483 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:05:28.46 ID:Mq5JTdGi0.net
人参1袋 \50 玉ねぎ1袋\100
もやし 1袋\10

484 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:05:55.98 ID:dxwyq/360.net
安倍が天候を操って野菜の価格を吊り上げたと聞いて

485 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:06:01.98 ID:kRwpPhH00.net
>>388
練馬はキャベツだからな

486 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:06:04.82 ID:UaEX7K2C0.net
俺たちのアヘさんがなんとかしてくれる

アヘ信者

487 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:06:11.04 ID:281RFSOX0.net
>>457
在日乙
相変わらずの性格だな

488 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:06:11.15 ID:g37iQbQ+0.net
>>456
白菜一株ってそうとうあるよな?
大家族で鍋パーティして、残りを漬けたのか?

489 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:07:11.19 ID:/4whveEs0.net
>>469
ひと玉だと800円!
ヤベエな。。。

490 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:07:37.11 ID:4il5btGY0.net
>>488
白菜は冷凍するな
煮物にはちょうどいい

491 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:07:58.82 ID:QiImyeh/0.net
>>471
単純に今回は穀物じゃないから比較的ダメが少ない
ただ米のような物だったら宮地社長よろしく大混乱になる

お前の論理だと、安倍ちゃんは放置で構わないらしいが、頭おかしい
たかが魚種一つにだって、安定供給がっていうのが国だろうに

492 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:08:04.32 ID:tesGYG1H0.net
うーん、、、値段が違い過ぎる。
謎だ。
何で、ここの書き込みはそんなに安い???

493 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:08:05.64 ID:P0RmLWhY0.net
大根は煮物もおろしも好きだけど
1/2カットで198円で高いんだよな
春大根が出始めれば1本100円とかになりそうだけど

494 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:08:09.86 ID:Lx684IxV0.net
>>466
むしろ資本力がない零細農家を駆逐しないからこうなるんだよw

495 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:08:15.78 ID:lpCP7zEN0.net
キャベツバブルかw

496 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:08:43.59 ID:Lx684IxV0.net
>>492
西日本はそれほど被害をうけていない

497 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:09:12.12 ID:RvQ6JGXq0.net
もやしや豆腐が3倍になっても適正価格なように、今が白菜の適正価格ということはないのか

498 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:09:36.57 ID:H1GkDAlr0.net
>>486
馬鹿じゃないの
デフレ脱却のために貢献してくれてるのに
なんで下げるんだ

499 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:10:52.08 ID:g37iQbQ+0.net
>>484
天候系魔法は、魔法として最上位の部類だからなあ
火炎系だの冷凍系だの爆発系だのは
周りに現象を発生させるだけ

天候系はレベルが違う
安部総理はマスタークラスの魔法使い

500 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:10:53.17 ID:474W5+6R0.net
天候不順で価格上がったのに、それすら安倍のせいなのかw

501 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:11:18.39 ID:tV3OwB1w0.net
今の値段が妥当と言う解釈はないのか

502 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:11:25.66 ID:vaKAPssz0.net
白菜をカタカナで書く人って珍しくない?

503 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:11:36.62 ID:TT53bIL9O.net
ほとんど100円均一の値段だったのにみんな異常な値上がりの上に消費税が付くから買えない。
野菜ジュースか青汁ジュース買って飲んでしのいでる。

504 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:11:41.16 ID:7LnpfZkV0.net
>>407
生鮮食品は除くんだよなあ

505 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:11:56.24 ID:wyK6LzD00.net
バターだの野菜だのが高騰しない様、輸入も含めて予め調整するのが農水省の仕事。
毎年毎年、何かしら高騰しまくってて大臣と事務次官は腹切って氏んで詫びろ。

506 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:12:20.07 ID:ODShLbRg0.net
こういうときのかいわれ大根

507 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:12:44.51 ID:V98Jhds40.net
>>500
毎年天候不順と言ってるような気がするけどw

508 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:12:45.25 ID:cDZHowMp0.net
土人!
 

                           
 


少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。

人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。


 


 

509 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:13:18.74 ID:oFeQlKfV0.net
高い上に小さいし、量も少ない

510 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:13:28.09 ID:5xHELPYZ0.net
>>494
資本力がない零細農家駆逐したら日本農業壊滅だよw

511 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:13:37.75 ID:5odJ+5Br0.net
キャベツが400円近い
やむ終えず買ったけど、ありえんわ

512 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:13:38.54 ID:5dTfAspR0.net
小麦粉も高いから、タコ焼き・お好み作れんやんけ。

513 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:14:26.99 ID:P0RmLWhY0.net
>>506
みんなモヤシばっかりだけど
かいわれ大根も優秀だよな・・・
あとタマネギの使いやすさと安定度も推したい

514 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:14:36.24 ID:Lx684IxV0.net
>>507
地球温暖化の影響で春と秋の季節が短くなっているのが原因

515 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:14:38.38 ID:g37iQbQ+0.net
>>510
大手が吸収したらいいだけ
はるかに合理化する

516 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:14:41.78 ID:WvKHgxIO0.net
>>507
最近は、毎年なんかおかしいでしょ
去年は春先の長雨で葉物は高騰したし

517 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:14:43.22 ID:6U46Tzzu0.net
ぶなしめじ。お前は便乗だろ。

518 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:15:14.04 ID:hxCw5oNy0.net
にんじんジャガイモ玉ねぎ、納豆、もやし、冷凍ほうれん草とブロッコリーで耐えられるよ
冬野菜をむりやり食べなければいいだけ

519 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:15:36.30 ID:Lx684IxV0.net
>>510
いや、農作物への需要自体はあるから、資本力があるところだけ生き残ればいいんだよ

520 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:15:44.61 ID:+PQWpS7D0.net
豆苗はどうよ?

521 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:15:56.65 ID:GdTcW1B20.net
>>517 寒いとヒーター代が恐ろしく掛かる

522 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:16:21.88 ID:5xHELPYZ0.net
>>515
どこの国の話をしてるんだよw
大手なんてどこにある

523 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:16:49.18 ID:474W5+6R0.net
>>507
毎年かどうかは知らんが少なくとも今回は秋の長雨や台風で生育が遅れたせいだろが。それすら安倍のせい?

524 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:16:59.85 ID:UOXyn8qs0.net
俺は玉ねぎ・にんじん・もやし・冷凍ほうれん草で
しのいでいる。

525 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:17:42.26 ID:g37iQbQ+0.net
>>522
潰れた野菜農家の耕作地を吸収して
大手になればいいだけ

526 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:17:48.73 ID:qv1+3rpA0.net
去年は北海道のアレでじゃがいも人参玉ねぎが高かったが今年は安い
肉じゃがやシチューに逃げられるからノープロブレムw

527 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:17:59.92 ID:l27EVueL0.net
玉ねぎジャガイモニンジンは安いぜ
毎日カレーシチューハッシュドビーフビーフシチューをローテだぜ
結構カロリー高いからヤバイぜ

528 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:18:44.69 ID:F4nfcJoH0.net
>>37台湾ラーメン大打撃

529 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:18:53.81 ID:iyT1l6L+0.net
異常気象は日本だけじゃなく朝鮮もだからなぁ…
北朝鮮もこの冬また沢山人が…

530 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:19:52.64 ID:5xHELPYZ0.net
>>525
土地を吸収できればなw
現実しらないだろ

531 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:20:28.09 ID:g37iQbQ+0.net
>>526 >>527
オレもカレーでも作るかな

532 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:20:31.83 ID:l27EVueL0.net
納豆より薬味のネギのほうが高いぜ

533 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:20:42.23 ID:PtFC1uHX0.net
野菜高騰してて驚きの価格付けてるとさ
なんかこれまで買ってきたキャベツと違ってこの1個400円のこのキャベツは特別な栄養素だったり
めっちゃウマだったりするのかなぁーとかついつい思ってしまうのだが
実際は野菜が不作で価格が高騰しているのだから、野菜としての出来も例年に比べ良くなく
味も品質も低いけど商品がないから高騰してしまっているだけの美味しくない野菜なんだよねぇー

豊作であるなら不作で400円で売ってるキャベツは家畜のエサになってるレべルの出来の野菜なんだ。
要は品薄で価格高騰してるだけで中身は家畜のエサレベルの品質しかない野菜、
それが不作時に店頭で超高値で並ぶ野菜の正体。
買ってはいけない。

534 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:20:47.88 ID:Yz4JU4VH0.net
地物と流通物の価格差が笑えるw

535 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:20:54.48 ID:jF7/2PQ70.net
子供にはいつも通り食べさせて大人は青汁で補ってる

536 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:21.15 ID:kFAMosPJ0.net
自家製ハンバーガーが唯一の朝の楽しみだったのにレタスを奪われた 

537 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:21.32 ID:g37iQbQ+0.net
>>530
潰れたら、という前提での話をしているんだが?

538 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:32.25 ID:wXYiLjWn0.net
>>410
農協通さないと農薬撒かれて終わり

539 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:46.84 ID:uslP8ndS0.net
中間層が哀れでしょーがない
義人はいないものか、、、、

540 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:51.82 ID:B1p6ZQGE0.net
>>533
>特別な栄養素だったりめっちゃウマだったりするのかなぁーとかついつい思ってしまうのだが

いやそんな誤解するバカはお前くらいだろうw

541 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:57.11 ID:q07xUn5/0.net
>>456
買い出しに行くかな
リュック背負って

542 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:21:58.99 ID:uFDlD0zX0.net
キャベツ400円なら普通に買う。

543 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:22:40.14 ID:w8wI5zOn0.net
白菜食っていいのか!

544 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:22:46.12 ID:V98Jhds40.net
>>523
安倍のせいだ言ったの俺じゃねーしw
手当たり次第噛み付くなよw

545 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:22:53.06 ID:g37iQbQ+0.net
>>532
ひややっこや、即席ラーメンでも
同じ現象が

546 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:22:57.17 ID:PtFC1uHX0.net
>>536
自家製ちやうやん レタスこうとるやん

547 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:23:24.99 ID:wjsYzaug0.net
まー高いわ

548 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:23:35.67 ID:KvW2m/U30.net
高すぎたら買わなきゃ良いだけの話だよね。
不作だからって無理やり高値で売るなら、
豊作の時も安くなるからって捨てないでちゃんと安い値段で売れよ。

549 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:05.76 ID:KKIMkdn/0.net
いつになったら水菜が食えるのか
鍋の季節なのに一束200円もするからまだ一回も食べてない

550 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:09.92 ID:u8Tm2oz50.net
時期的なものもあるからしょうがないと思ってるけど、近所のローソンストア、白菜カラッカラに乾燥した茶色の1/4が189円には笑えた

551 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:29.24 ID:5xHELPYZ0.net
>>537
たらればかよw

552 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:30.66 ID:4Pge8TgY0.net
>>400
雪下キャベツってのがある

553 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:32.50 ID:19BFuLoU0.net
>>533
価格は需給バランスで決まる
当たり前のこと

554 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:44.83 ID:PtFC1uHX0.net
ま、うちの家の近くの空き地には毎年この時期キャベツや白菜が馬鹿みたいに沢山なっているのでいつでも取り放題だ

555 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:55.61 ID:o8Ji0nAI0.net
キャベツは凄いね
アントシアニン出ちゃった奴やMサイズ
普通なら出回らないような内容のB品や小玉のものが
200円から300円超えて平気で売られている。

556 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:24:55.81 ID:uBdegqhs0.net
渡辺満里奈ちゃんが大事そうにプランター栽培のミニ白菜を育ててたな。
それ、一回収穫したら終わりだよねって思ったけど。

557 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:00.20 ID:lpCP7zEN0.net
日本人、便秘になる

558 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:03.64 ID:cjYvuXdI0.net
>> 546 
パンもこうてる…(笑)

559 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:03.73 ID:iQ9ihwMF0.net
うちは豆苗やらカイワレやら、お安い野菜で凌いでる。キャベツ高すぎて高級品だわ。

560 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:34.00 ID:+rVngaZY0.net
>>169
郵便ポストが赤いのも安倍のせいだもんな
なんでもかんでも安倍のせいチョンパヨク

561 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:34.50 ID:lpCP7zEN0.net
日本人、肌が汚くなる

562 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:42.77 ID:Ii6Ti9m00.net
昨日338円のキャベツを買ってきたが家族4人の回鍋肉に半玉使って169円
一人頭だと42円ちょっと
外食とか考えるとまだいける値段

563 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:50.39 ID:474W5+6R0.net
>>544
それは失礼。パヨチンと遊びたかったもので。まあ、豆苗買って安くする方法もあるさ

564 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:50.45 ID:ctRGDLxA0.net
^^
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

565 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:25:53.79 ID:NqzV9EzD0.net
キャベツ太郎も便乗値上げしてもええんやで

566 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:26:00.89 ID:Xzx5nWSd0.net
>>510
安倍のバラマキ政策は法人優遇だけど?
個人農家は潰しにかかってるが年寄りがなかなかやめない
いずれ壊滅するけど

567 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:26:03.59 ID:hIhD2gJo0.net
オプション取引が欲しいなぁ
1月限月でキャベツ1玉を100円で買う権利を
100円で買えてれば200円で手に入ったことになる

568 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:26:07.69 ID:sMhFBLnU0.net
安い野菜もあるからそれ食えばいいだけ

569 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:26:38.08 ID:F+1zLzWx0.net
>>548
輸送料で赤字なんだから売りようがない
農家に買いにいったらいいよ

570 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:26:47.91 ID:g37iQbQ+0.net
>>543
いいよ
金出せばなんぼでも食える

571 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:26:49.72 ID:c9/2KXdp0.net
>>32
地域にもよると思うけどアメリカは野菜高いよ
てか肉と小麦粉が極端に安い
生涯葉物野菜食べないってアメリカ人も多い

572 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:27:51.76 ID:E7X2c1i90.net
近所のスーパーだと植物工場で作ってるリーフレタスの方が安くなってた(279円)

573 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:27:53.40 ID:l27EVueL0.net
トマトとナスはそんなに高くなかったぞ
特にトマトは大きめの奴(リンゴくらい大きい)が1つ100円だった
ハウス物だからかな

574 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:27:56.57 ID:PtFC1uHX0.net
傷口に豆苗擦り込んだら良いらしいね 諺にもある

575 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:28:25.29 ID:uBdegqhs0.net
>>571
そういえばポパイは缶詰のほうれん草を食べてたよね。
美味しいのかわからないけど。

576 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:28:26.91 ID:g37iQbQ+0.net
>>571
だからハンバーガーが安いんやな

577 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:28:27.50 ID:u8Tm2oz50.net
国分「捨てるところ、ありますか?」

578 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:28:30.22 ID:3Z+UM1+p0.net
田舎の家庭菜園は普通に収穫できてるみたいで貰ったわ
ありがたい

579 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:28:53.14 ID:281RFSOX0.net
>>505
食糧足りないならともかく、捨てまくってるだろw
永遠に続くわけじゃあるまいし個々で対処したらいいだけ
こんなつまらん事まで役人のせいにしたら、あいつら喜んで税金使いまくるぞ

580 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:29:43.92 ID:Ni569G+f0.net
>>41
これ
いつもより傷み野菜や果物、売れ残り多い
傷んでから半額なっても買いたくないレベルのが破棄されて、本当に勿体無い

581 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:29:46.39 ID:SRK0pZQm0.net
きんじょのトンカツ屋、キャベツつけるのやめたよ

582 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:29:57.47 ID:X9zs3NhN0.net
篠沢教授 10倍

583 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:29:59.63 ID:g37iQbQ+0.net
>>575
webで見ただけだが、
ものすごくまずいらしい

ポパイはむしろ、水ごり的に
精神に活を入れているのかも知れん

584 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:30:13.23 ID:Kf6gBva60.net
>>568
とんかつにはキャベツだろ
他の野菜は認めない

585 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:30:26.86 ID:E934wbfu0.net
一部農家は被害を被ってたけど、
殆どの農家は大丈夫だったんだぜ。
卵の時と同じで高止まりさせたいだけじゃね。

586 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:31:54.50 ID:YlBjd6R50.net
かいわれ大根やもやし豆腐あたりはこういう時本当助かる
もやしは栄養価低いけど
人参玉ねぎはいつも通りだし高い野菜は買わなければ問題ない

587 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:32:01.92 .net
>>1

キムチ\(^o^)/オワタ
ぶり大根\(^o^)/オワタ
お好み焼き\(^o^)/オワタ

588 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:32:04.93 ID:o8Ji0nAI0.net
キャベツは機械化が進んだ野菜なんだよね
種を自動で蒔いて、機械定植して、巨大な農薬散布機つかって
最近では収穫機なんてのまで出てきた。

だからごく一部の地域で超大規模栽培されるようになったけど
稀に見る悪天候のときは、細かな対応も出来ずに
壊滅状態になることもしばしば。

産地の分散もこれからの重要課題だと思うよ。渥美半島や銚子だけじゃいかん。

589 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:32:18.27 ID:sMhFBLnU0.net
とんかつ和幸はちゃんとキャベツ食べ放題やってんの?

590 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:32:35.98 ID:jgYpZcu20.net
高い高いって、、、、
そんなに殆ど水分の葉物野菜を拘って食べる理由ある?
玉ねぎをスライサーで薄く切ったり、ジャガイモを細い千切りにして水でさらしたり
何でも安い野菜で代用できるのに、、、

591 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:32:42.64 ID:byxbrk6z0.net
農家の皆さんもし捨ててるならぼっくんに100円で売ってくらさい><

592 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:33:21.70 ID:PtFC1uHX0.net
キャベツって中心に近づくごとに白くなっていくだろ?
あれを品種改良して奥まで緑色にした野菜が「 グリーンボール 」ってゆううんだぜ

593 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:33:34.03 ID:E7X2c1i90.net
>>590
家庭科で葉物野菜の栄養価を勉強しなかった人かな?

594 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:34:30.86 ID:qgAz+jVQ0.net
キャベツがないと週に一度のうんちもりもり祭り出来ないから勘弁してほしい

595 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:35:05.36 ID:snEUx4tO0.net
豆苗、かいわれ、スプラウト

天候に左右されないで収穫される野菜は値段が安くて変動しないからいい

596 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:35:42.54 ID:rTkd17NJ0.net
安値で仕込んでない情弱おる?
kyabetuで爆益やで

597 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:36:06.16 ID:yNcDN52w0.net
規格外の野菜は農家いけば腐るほどあるがな…
流通に乗せれんからどうにもならんし、知り合いいれば分けてもらえたりする

598 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:36:27.08 ID:jgYpZcu20.net
>>593
家庭科ね〜〜
玉ねぎ、ニンジン、トマト、ジャガイモ、カボチャと
葉物野菜を
比較できるから、自分でサイトで見てみなよ、、
https://vegetable.alic.go.jp/eiyou/eiyou30.htm

599 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:36:42.47 ID:HLVLy5180.net
     __, -=ニ二ゝ、
     r‐'ン -―< 〈  `ヽ、
    ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
    〉|―ハクサイ  ̄ヽ/| <チンゲンサイ!
    > | `'ー--、__ ノ   ̄ヽl
    `ヾ、ー-、_ 〉    ̄ノ
       `ヽ、二_〈__/

┼─┼  ──   __  │  ノ─┐ ─┐
  /  ───        レ  `ヽメ   人

600 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:37:31.50 ID:o8Ji0nAI0.net
カット野菜食べればいいよな。
カット野菜業者は先物取引しているから野菜高騰の影響をあまり受けない。

601 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:37:31.58 ID:jgYpZcu20.net
>>594
玄米ご飯良くかんで沢山食べなよ、モリモリ出るよ

602 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:37:47.56 ID:RE5JF3ov0.net
こういう時に赤切っても野菜安売りするスーパーはないのかな?そういう店ならずっと行くのに

603 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:37:53.14 ID:Ni569G+f0.net
>>136
それな
高くて売れ残り、傷んで廃棄
野菜が可哀相

604 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:37:55.78 ID:qv1+3rpA0.net
>>594
さつまいも食え

605 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:38:17.03 ID:7y94zL7P0.net
>>591 中国に行って買い込んでこいよ

606 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:38:53.02 ID:yOsT3lWI0.net
日本は野菜は安過ぎる

こんなに手間かけてコーラより安い
って泣いてるよ
家の父ちゃん

607 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:38:53.82 ID:IsmOdfkK0.net
イオンで北海道産キャベツが安かった
一面雪の大地から収穫するのは大変だろうね

本当は何所産のキャベツなんだろう

608 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:38:56.86 ID:BQ0cC86n0.net
本当に不作で品薄でどうしようもないなら仕方ないけど
なーんかどっかで操作して笑いの止まらない奴がいそうな気がして
そういうの腹立つんだよなあ、イメージだけどw

609 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:39:43.43 ID:iJ1Twx7I0.net
都会に人を集中させすぎだよ

610 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:39:44.08 ID:3Q9gt92P0.net
>>22
逆だよ
農家を甘やかしすぎた

食料自給率ゼロを目指そう

そのほうが豊かで安全な食生活になるよ

611 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:40:07.39 ID:Ni569G+f0.net
>>165
きゅうりは夏野菜だから、ビニル栽培の冬は毎年88円そんなもんだ
夏なら底値20〜25円のスーパー

612 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:40:12.17 ID:fcxV+xYM0.net
安い中国産を食べてるわ
しょうがない

613 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:40:13.19 ID:jJx9Kel90.net
今でが安すぎなんだよw

614 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:40:39.37 ID:QJr32nQp0.net
>>602
赤字出る特価品ってたまにやってるけど
いちいち覚えてないし、ずっと行かないよね

615 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:41:05.27 ID:g37iQbQ+0.net
>>602
生鮮品は儲け頭だからねえ

スーパーは、
原価われカルピスとかで釣って、
生鮮品を売りつけるとかが、デフォの商売

616 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:41:17.79 ID:pTP0T0+w0.net
田舎の無人100円販売コーナーってまだあるの?

617 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:41:20.77 ID:LE/mw+qg0.net
あべがああああああ!

618 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:41:21.84 ID:MgGw7j0J0.net
キャベツ半分200円泣く泣く購入
安部に虐げられる貧乏人 心の日記

619 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:41:26.36 ID:3Q9gt92P0.net
>>606
日本の野菜が安いなんて聞いたことないわ
どう考えても高いだろ
実際消費少ないし
高いから

620 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:42:14.31 ID:Kf6gBva60.net
>>612
で中国人の富裕層が高価な日本産を食べてるんだと

621 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:42:31.85 ID:5seb8xFF0.net
今日ももやし明日ももやし

622 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:42:36.44 ID:LE/mw+qg0.net
>>619
何で高いんだろな。
安倍が悪いんだろか。

623 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:43:14.62 ID:Z7qsleDy0.net
キャベツ太郎も値上げやむ得ず

624 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:43:24.53 ID:byxbrk6z0.net
>>605
中国産の野菜なんて恐ろしくて食えるか><

625 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:43:27.02 ID:AFc4NUkj0.net
食品は消費税ゼロにすべき

626 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:43:34.06 ID:jgYpZcu20.net
>>607
北海道の冬キャベツは秋に収穫、畑の隅に山積みにして葉っぱ被せて、更に雪を被せる
キャベツ自身が凍らないように、自らを糖化させる、、
出荷にあわせて掘り出して販売
甘くてウマウマ、オススメはざく切りで塩昆布と胡麻油でまじぇまじぇ

627 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:43:34.57 ID:IxKADV7Q0.net
言っときますけど
野菜の不作は天候のせいであって
安倍首相のせいではありません。

628 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:43:45.98 ID:LE/mw+qg0.net
山があるから雨降るし、火山国だから土地も肥沃なのに。
なぜ高いのか。

629 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:02.45 ID:u8Tm2oz50.net
規格外のものも売れというな。
パンの耳とか、失敗したせんべいとか、そんな感じで

630 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:04.88 ID:o8Ji0nAI0.net
>>602
仕入れが3200円なんだから(8玉)
400円で販売してても赤切ってる状態なんだよなー。

631 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:11.85 ID:u/UUZwIv0.net
別に高くないけどな

632 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:13.04 ID:nFfWRWKO0.net
>>260
アルミホイルに包んで魚焼きグリルの弱火でじっくり焼く
切って冷凍しといて味噌汁に入れるとか色々出来るぞ

633 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:26.31 ID:g37iQbQ+0.net
>>618
なら、安い時期には
安部に感謝して買う日記をつける
必要があるのう

634 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:26.63 ID:LE/mw+qg0.net
>>627
昔の偉い人は雨ごいもしたんだけどな。

635 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:37.58 ID:MgGw7j0J0.net
家庭直撃だよ!
自民党何とか言ってみろ!

636 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:44:45.61 ID:5xHELPYZ0.net
>>628
土地がせまいから

637 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:45:19.62 ID:wFjVFFzW0.net
>>627
実質賃金を上げられない問題はあるよ

638 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:45:22.42 ID:LE/mw+qg0.net
あべがああああああああ!

639 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:45:29.76 ID:Ni569G+f0.net
>>503
安いジュースなんか熱処理で実際の栄養はカロチン以外抜け殻だぞ 
酸化防止剤で足してるビタミンCとか

640 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:45:38.35 ID:u/UUZwIv0.net
収穫によって値段が変わるのなんて当たり前だし

641 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:46:22.58 ID:MgGw7j0J0.net
>>633
馬鹿じゃね?
例年の2倍、3倍なんて異常だって言ってんだよ!
ボケは引っ込んでろ!

642 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:46:30.93 ID:SnVoPHO70.net
キャベツだけは辛い

他はなくても値上がりしてないもので代用きくんだけど

643 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:46:47.15 ID:byxbrk6z0.net
>>622
安倍というより日本の農業保護政策が悪い
値崩れ防止で流通コントロールとかすべきじゃないと思う

644 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:46:49.78 ID:LE/mw+qg0.net
安い野菜リスト作ってそれで作れるメニューかんがえようぜ。

645 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:47:00.20 ID:jgYpZcu20.net
野菜が高いよとか、、、、

1度自分で作ってみ。
ビニールハウスで苗たてて、昼夜問わず雨風の中毎日管理して、一個100円の儲けも出ないんだよ。

646 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:47:01.18 ID:hYV9P2+o0.net
>>590
ジャガイモは炭水化物だしな

647 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:47:45.44 ID:IjF8z7lQ0.net
>>400
さっき道の駅で凍ったキャベツ150円で買ってきた
甘さに期待

648 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:47:48.77 ID:FtAxbcrG0.net
>>644
もやし炒め
もやしスープ
もやしの棒棒鶏

649 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:47:49.25 ID:LE/mw+qg0.net
国連の介入あるよこれ。

650 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:48:07.60 ID:MgGw7j0J0.net
>>641
テメーはエンゲル係数去年の3倍になって黙ってる己の無知を恥じろ

651 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:48:16.48 ID:L8qFD16L0.net
>>645
儲けが出なければ国産野菜はなくなってるよw

652 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:48:17.44 ID:uFDlD0zX0.net
>>644
玉ねぎ、ニンジン、ピーマン

653 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:48:29.79 ID:P4HM83RM0.net
>>604
さつまいも一個127円だよ

654 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:48:33.64 ID:5pbrxNi50.net
冷凍しとけ

655 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:48:48.29 ID:pTP0T0+w0.net
無くなると困る野菜
キャベツ、白菜、もやし、トマト

656 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:09.72 ID:g37iQbQ+0.net
>>641
例年が今の二分の一、三分の一なんだから
毎年、安部総理に感謝せんとあかんがな

657 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:28.88 ID:Ni569G+f0.net
>>562
ナイスな発想の転換!

658 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:35.33 ID:u8Tm2oz50.net
スムージー屋も大変やな

659 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:35.96 ID:u/UUZwIv0.net
異常も何もな
そもそも安定して安い物て認識がおかしい

660 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:44.63 ID:IjF8z7lQ0.net
>>28
船便で時間がかかるから冷凍しか来ないよ

661 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:44.86 ID:byxbrk6z0.net
>>635
おいおい
パヨクちゃん?
自民とか安倍総理とか関係ねーからwww
なんでもかんでも政府のせいや首相のせいにするなや

662 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:49:59.16 ID:7y94zL7P0.net
農家=出荷する人じゃないよ
自家消費だけ作成している人も農家だよ
そして親戚や近所の人は分けてもらえたりする

キャベツが高いとか言っている人は実はそんなに多くないんだよ

663 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:03.69 ID:MMbYYu0/0.net
キャベツや白菜って1玉買えば1ヶ月近くもつでしょ
一玉500円が高いってどういうことだよw

664 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:05.78 ID:jgYpZcu20.net
>>646
注目点はビタミンC
しかも熱で壊れない、野菜の中ではダントツ!
炭水化物も低GIなので、全く樹にする必要無し!
ジャガイモは野菜の王様だよ。
しかも何より安い

665 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:19.22 ID:G5P7l8T10.net
キャベツと玉ねぎがあればなんとかなる

666 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:21.33 ID:u/UUZwIv0.net
安倍なんてどうでもいいわ
さっさと辞めさせろ

667 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:27.35 ID:LE/mw+qg0.net
冬に野菜がある理由がわからない。
雪積もってるのに。

668 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:35.37 ID:pTP0T0+w0.net
淡路フルーツタマネギって本当に甘いんだろうか。
淡路道の駅に行くたびに売店の前で悩む。
結構高いんだよなぁ

669 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:40.43 ID:/JkAeNsb0.net
>>221
いつもはもっと安いよ だいたい半分で148円くらい。
4分の1で70円前後くらいかなー

670 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:50:42.66 ID:LKmIOi8gO.net
>>641
例年冬のの2培3培にはないってない
夏の2培3培4培なら毎年の事だし
ただしキノコ類とか冬安いのが今年は少し高いぐらい

671 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:08.82 ID:CP5uPFzY0.net
温暖化より寒冷化のほうがやばい

672 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:10.86 ID:L8qFD16L0.net
>>661
いいことは安倍ちゃんのおかげ。
悪いことは野党か自然のせい。
こういうこと?

673 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:14.81 ID:jgYpZcu20.net
>>651
耕作者も面積も実際に減ってますよ?
だから取れないと急激に値上がりするのよ。

674 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:39.13 ID:u/UUZwIv0.net
野菜が高いんじゃなくて賃金が低いんだろ

675 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:43.47 ID:P4HM83RM0.net
>>622
昨年秋の豪雨でなかなか畑が乾かなくて苗を定植できなかった上に寒冷で野菜が育たなかったから

676 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:47.21 ID:tesGYG1H0.net
ずっとレタス買ってたけど、レタスはやめにして、
嵩と重さのあるキャベツを千切りにして食べるようにしてる。
キャベツがバカ高くても、それでもレタスを食べるよりは安上がり。

677 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:48.37 ID:fANS2R4h0.net
日高屋で肉野菜炒めを注文したら肉もやし炒めが出てきたでゴザル

678 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:52.85 ID:/JkAeNsb0.net
葉物高いのなんとかしてほしい
小松菜ほうれん草がいまだいたい400円から500円
茹でるとちょっとの量になっちゃう

679 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:51:58.98 ID:E8GpOI3X0.net
昨日行ったスーパーでキャベツ1玉400円、白菜半玉300円はびっくりした

680 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:52:22.46 ID:Kf6gBva60.net
ビタミンCはCCレモンで必要以上にとれる

681 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:52:24.72 ID:o8Ji0nAI0.net
キャベツは0度高湿度保存で何十日ももつんだから
輸入システム導入すればいいのにな。JAが国産国産言いすぎなんだよ。

682 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:52:55.30 ID:HmbkaPc00.net
>>12
じゃがいも 玉ねぎ

683 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:53:54.55 ID:J1tjuot20.net
>>618
いや、あんたは200円のキャベツが高いと嘆く前にパチンコ酒タバコ車風俗ギャンブル課金ゲーオタ趣味を止めろよwwwww
無くても生きている趣味嗜好品に使ってる金に比べればキャベツ200円の出費なんか微々たるものだろ。キャベツ200円如きで生活苦嘆いてる奴、マジで金銭感覚おかしいわ。

684 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:00.99 ID:byxbrk6z0.net
>>662
ねーよwww
どこの田舎だよwww

首都圏に住んでる人間は農家の身内や知り合いいねえしほとんどスーパーで買うしかねえんだから高いんだよksg

685 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:13.79 ID:LE/mw+qg0.net
お金をたくさん刷れば相対的に安くなったことにならないだろうか。

686 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:24.60 ID:yNcDN52w0.net
>>616
まだ有るには有るけど、最近は盗む奴増えてかなり数へってきてるよ。車で乗り付けて根こそぎ全部持っていくやつとかもいるし…
中には金の代わりにゲーセンのコインいれるやつとかもいる

687 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:29.33 ID:P4HM83RM0.net
>>655
白菜とトマトはなくても困らんだろ

688 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:29.99 ID:Ni569G+f0.net
>>646
ジャガイモは、意外とビタミンC多い野菜

689 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:30.31 ID:jgYpZcu20.net
>>681
JA=悪とか、、、
身内の弱者を叩く、財務省のルサンチマンに騙され過ぎ、
自分の給料が上がらない事を嘆くべき。

690 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:33.41 ID:qv1+3rpA0.net
>>653
それ高すぎ
B品だったら100円/kgくらいだぞ
オレが買ってるのは5kgで350円よ
雪国なんで農家は晩秋に土に穴掘って新聞やむしろに巻いて埋めておく
ネギは土着いたまま屋根の下で保管
農家に行くと安く分けてもらえるからまだマシだな

691 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:54:39.94 ID:fGnf2qVD0.net
スーパーで白菜の1/8カット品を仕方なく買うが
水分が抜けて乾燥気味なのよね〜

692 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:55:03.40 ID:byxbrk6z0.net
>>682
おまえわかってないだろ?
葉物野菜を食べたいんだよ
サラダ食いたいんだよ

693 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:55:12.62 ID:9dYOtbgd0.net
大根が高いのは本当に痛い

あと、トマトもかなり高い

694 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:55:23.67 ID:7y94zL7P0.net
>>684
>首都圏に住んでる人間
8割は地方出身

695 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:55:33.31 ID:OW07m//a0.net
最近は九州や北海道の野菜を東京まで送らずに
地産地消してるから九州や北海道はあまり高くなってない
輸送費がクッソ高い上に運輸業の人手不足で運べるキャパがないからな

696 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:55:39.83 ID:pTP0T0+w0.net
>>686
マジか、悲しい事実ですな、、、

697 :艦内焙煎:2018/01/15(月) 11:55:41.50 ID:TNHPDFQNO.net
キャベツも白菜も畑で一部を収穫しないで腐らせてるとこ多いよ
何でか聞いてみ
JAが規制してるから

698 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:55:49.26 ID:LE/mw+qg0.net
スイカはひと玉1000円からだけど農協で買えば100円から売ってるからな。

699 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:56:27.87 ID:/JkAeNsb0.net
毎年冬はお鍋があったか手抜きメニューだから悲しい

700 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:56:30.73 ID:HmbkaPc00.net
成人男性の握りこぶし大より一回り小さいレタスそれも少し傷んでる奴が300円でビックリした

701 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:56:37.07 ID:9JlMS9jp0.net
野菜なんて季節ものだから、安い時期があれば高い時期もあるのが当然
一日の食費が100円程度高くなったと大騒ぎする輩に限って
他のことで無駄遣いしているケースが多々ある

702 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:56:38.90 ID:6DhUymyN0.net
高いのなんてスーパーや八百屋行ってりゃ誰でもわかってることなんだから、
新聞が書くべきことは今後の見通しだろ

703 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:56:42.53 ID:5xHELPYZ0.net
>>674
農協の手数料とスーパーの利益なくせば安いよw

704 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:08.58 ID:moOx19+/0.net
安い時に買いだめしときゃいのに

705 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:18.46 ID:IEsxQfRv0.net
今期は白菜がなかなか結球しないという話をよく聞く。
大根がこんなに値上りするのはあんまり記憶にないな。
なんだか変だ。

706 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:30.61 ID:jgYpZcu20.net
>>692
玉ねぎをスライサーで極薄くスライス
暫く流水で辛み抜き、
良く水気を切って、かつお節ぶっかけて、ポン酢で喰う、
キャベツに負けず劣らずの馬鹿ウマサラダ!!

707 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:34.42 ID:ovLAvKcw0.net
生協の方が安い

708 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:34.53 ID:u/UUZwIv0.net
>>685
そんなもん関係ないよ
ゲームじゃないし
金はコピペで増やせるけど野菜は育てないとダメだから
天候に左右させるし

709 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:37.23 ID:P4HM83RM0.net
>>677
野菜は出してるから詐欺ではないなw

710 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:43.59 ID:na1F1YlM0.net
昨日久しぶりにスーパー行ってキャベツ買おうと思ったら、
1玉400円台になっててマジびびったわ

711 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:57:56.71 ID:LE/mw+qg0.net
キャベツが1000円。
ジオン公国みたいになってきた。

712 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:58:01.81 ID:TPwcNNCq0.net
イカの高値には触れないのかよw

713 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:58:02.97 ID:RJdDZyRJ0.net
仲買人が悪いんだろ直なら安く売ってくれる

714 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:58:30.60 ID:QJr32nQp0.net
>>667
土地、品種、種まきの時期の関係で
ハウスとか冷凍なしでも通年OKやで
ハクサイとかはむしろ寒い方が結球しやすいし
この時期のキャベツは暖かいところでつくってるだけっす

715 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:58:47.23 ID:9dYOtbgd0.net
>>700
俺のナニより細くて小さい大根が

一本400円で売られていて戦慄した

716 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:58:49.35 ID:u/UUZwIv0.net
>>703
なもんやって行けないしその二つ通したくないなら直接農家に買いに行けば良い

717 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:59:06.26 ID:o8Ji0nAI0.net
>>685
お金を刷る=貨幣供給増やすだから物価あがるよ?

718 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:59:10.33 ID:wXK+QwnNO.net
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。

食べ過ぎるのは、良くないが、
食べる子供はIQと睡眠の質が向上

719 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:14.96 ID:2LbpVVdfO.net
大根ちっちゃくてシナシナでびっくりする
冬の大根には見えないし売りに出されて気の毒になるレベル

720 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:17.26 ID:u/UUZwIv0.net
野菜が刷れれば安くなるよw
数が少ないなら高くなるのは当たり前だ

721 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:28.58 ID:nnMXDd2C0.net
>>610
阿呆

722 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:31.49 ID:LKmIOi8gO.net
>>695
ジャガイモは北海道だけど九州の野菜は首都圏では売ってないでしょ?
千葉か埼玉茨城がほとんどだよね
ブランド野菜だと群馬か長野だし

723 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:43.39 ID:9dYOtbgd0.net
>>711
キャベツがなくても

あと10年は戦える

724 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:50.15 ID:9Ds6yUg90.net
原発事故あってから魚介物は以前ほど無神経に食べられなくなった

725 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:53.15 ID:MgGw7j0J0.net
お前ら100円、200円をバカにする奴に政治や国の話する資格ないわ
流石ヒキニート、ネット弁慶だわw

726 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:00:53.39 ID:G5P7l8T10.net
> 毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる

そんな食べ物はない(´・ω・`)

727 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:01:04.03 ID:byxbrk6z0.net
>>700
呆れて買う気が失せるよね
アホみたいに高い値段ついてると怒りがこみ上げて来る

鍋物今年は中止だし

728 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:01:05.79 ID:LE/mw+qg0.net
100円ローソン回れば安く買えないだろか。
野菜は日本産みたいだし。

729 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:01:30.42 ID:P4HM83RM0.net
>>715
それは葉大根というジャンルの大根だよw

730 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:01:39.39 ID:kOrdErWM0.net
ニンジンが安くてジャガイモが高い理由が分からん

731 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:01:50.56 ID:Kf6gBva60.net
王将ヤバくね?
キャベツ白菜高くなると値上げ必須だろ

732 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:01:52.45 ID:pTP0T0+w0.net
そうだ、海藻を食べよう。

733 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:02:09.33 ID:mmbg96rw0.net
原因は安倍チョンのTPPと消費税増税だろ

734 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:02:29.56 ID:LE/mw+qg0.net
そういえばニンジンって虫がつかないよね。
虫もニンジン嫌いだよね。

735 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:02:36.57 ID:DIdfxkFp0.net
全部安倍が悪い

736 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:15.55 ID:1RZ1K+Al0.net
近所のスーパー、大人の握りこぶし位の小さいレタスでも300円以上だわ
業務スーパーだと、小さく質も悪いから買わないで下さいとか張り紙してある

737 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:16.14 ID:yNcDN52w0.net
>>696
うむ。防犯対策する費用考えたらあれだし、結果的に泣き寝入りなるか、やめるしかない。
知ってるとこは、警察に頼んで一度は捕まえてたが、その後も続いて結果的にやめまった…
外国人増えてるのもあるかもだが、日本人の民度も大概だと思うわ〜

738 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:16.34 ID:00r0Spqi0.net
モヤシは常に我々の味方、青ものが値上げしても
モヤシだけあればなんとかなる

739 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:27.63 ID:0Mn/1shi0.net
さっきスーパー行ってら
まじ高いわw
キャベツ400円したw

農家の苦労考えれば
妥当なのかもしれんが
きゅうげきすぎだろw

740 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:28.94 ID:6kh5W6ih0.net
ラッキーデーならポイントも5倍

741 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:29.35 ID:9dYOtbgd0.net
>>732
海苔もワカメも高い

742 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:30.20 ID:E8GpOI3X0.net
>>720
野菜もブリやタイみたいに東京湾で養殖できればいいんだけどな

743 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:32.42 ID:COAn+cQX0.net
外国産のカボチャは安定しているね
助かるね

744 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:33.67 ID:9Ds6yUg90.net
>>700
供給量が少ないのかもしれないけど、高かろう悪かろうだね
自家栽培しないのが悪いという新たなリスク
畑もってないよ、プランターだと割高だよな
野菜ジュースと具少な目の鍋を回数少な目

745 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:03:50.51 ID:gpeBMr670.net
天候に左右されないもやしみたいのが最強やな

746 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:04:02.28 ID:u8Tm2oz50.net
サラダバーのあるファミレス行こうぜ

747 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:04:12.45 ID:P4HM83RM0.net
>>692
つ 野草

748 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:04:44.47 ID:kOrdErWM0.net
食物繊維はもやしと野菜ジュースで摂れば良い

749 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:05:09.70 ID:9Ds6yUg90.net
>>739
バブルの入口か出口か
知らないけど、原油も上がってきたし、そろそろアレかもな

750 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:05:38.62 ID:E8GpOI3X0.net
>>726
牡蠣とか亜鉛を多く含んだ食品は抜け毛予防に不可欠だよ
おれは甲殻類アレルギーだから食べられない食品だけど、フサフサ

751 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:05:45.98 ID:P4HM83RM0.net
雑草は無料だよ

752 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:05:53.79 ID:FtAxbcrG0.net
もうちょっと工場栽培みたいなの増やしていくしかないんかねえ
今はそんな安くないけど、数が増えたら安くなるし天候に左右されないから安定するんじゃないの

753 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:06:08.16 ID:0Mn/1shi0.net
エノキとかシメジとかも
そこそこ寝上がったような気がすんだが、天候に関係あんのか?w

754 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:06:18.62 ID:mmbg96rw0.net
リュック背負って神奈川の収穫手伝えば貰えるだろ

755 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:06:19.09 ID:o8Ji0nAI0.net
コンクリートジャングルに野草あるのかよ

756 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:06:20.22 ID:9Ds6yUg90.net
>>746
それでも、外国産の食べ放題外食行くよりは、高くても材料買って家で作る方がまだ割安なんだよな

757 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:06:28.76 ID:QJr32nQp0.net
>>734
ネコブセンチュウ君・・・

758 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:06:58.58 ID:KMrIUMSa0.net
これ北朝鮮の方がマシだろ

759 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:07:19.57 ID:LKmIOi8gO.net
>>751
婆ちゃんが秋になるとつくしを天ぷらにしてたな
栄養面が謎

760 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:08:32.31 ID:o8Ji0nAI0.net
>>752
豊作のとき→工場栽培割高、誰も買わない、数年続いたら契約打ち切り
不作のとき→契約栽培なので全然高く販売できない。

実はとても経営が安定しない

761 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:08:46.23 ID:E8GpOI3X0.net
>>728
うちの近所の100円ローソンの安さ最強だけど
それでもキャベツ1玉270円だからな

762 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:09:49.48 ID:7y94zL7P0.net
>>759 おま、それタラの芽とかだろ 今じゃ超高級食材だぞ

763 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:09:58.07 ID:E8GpOI3X0.net
>>759
無農薬だから毒草で無ければスーパーで買うより安全

764 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:04.54 ID:HmbkaPc00.net
しいたけ以外のそこらで売ってるキノコ類も高い
今までキノコだけは我々庶民の味方だったのに

ポールのミラクル大作戦のキノッピーは改心したのにリアルキノコめ許せない!

765 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:19.84 ID:P4HM83RM0.net
>>759
つくしはシュウ酸たっぷりだから食べない方がいいよ。つくしの天ぷらはおいしいけどね。そういうおいしいとかの問題じゃない。

766 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:21.06 ID:I1A2uoaW0.net
農家と漁師って所得ごまかしてそう

767 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:23.86 ID:5Z0yE0840.net
ブロッコリーが200円で安っって思ったら中国産だった。。。orz

768 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:35.49 ID:q9mk/qDy0.net
最近スーパー行っても野菜眺めてるだけで買えない
惣菜とコロッケがメイン、おかずにご飯やラーメン

769 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:39.07 ID:X+OuqyMB0.net
>>753
俺のナニには劣るが

太くて逞しいエリンギも高くなった

770 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:48.35 ID:E/fIXBp00.net
>>745
もやしも数年前より高い気がする

771 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:52.15 ID:9Ds6yUg90.net
便乗値上げもあるでよ

772 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:10:57.62 ID:sJJauwDX0.net
>>1

寒いのに鍋できないんだよー
野菜が高すぎて

773 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:11:33.55 ID:17ehbalf0.net
>>731
もともと大将って高くね?
中華って高い

774 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:11:50.88 ID:E8GpOI3X0.net
>>762
タラの芽希少なのは昔からだよ
繁殖させ方が普及して今の方が安いくらい

775 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:11:52.45 ID:9Ds6yUg90.net
外食とか輸入材料に切り替えるところも出てくるだろうな

776 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:12:32.68 ID:bo/TdAg00.net
>>35
奴隷だから

777 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:12:35.38 ID:FtAxbcrG0.net
>>760
そうなんかー(´・ω・`)
難しいなあ

778 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:12:46.11 ID:fNolPOB60.net
>>97
ひと玉498で売ってたよ
外食産業どうしてんだろな

779 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:13:05.65 ID:QJr32nQp0.net
>>764
ブナシメジとかも通年安くない?
うちの近所は白のブナピーとか1パック59円だ

780 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:13:12.19 ID:X+OuqyMB0.net
>>731
メタボ専門店の王将なんかどうでもいいが

ほっともっとの肉野菜炒め弁当が、値上げしないか心配だ

781 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:13:41.19 ID:P4HM83RM0.net
いくらでも経費にできるからね。軽トラは農業以外使ったらだめなのにそれでパチンコとか買い物行ってるのが現状

782 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:13:59.95 ID:zhuxHIpf0.net
白菜250円という札見てだいぶ安くなったと思ってよく見ると4分の1カット250円だったwww

1個なら1000円かよ。

783 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:14:16.92 ID:fNolPOB60.net
>>610
葉物野菜なんて工場作れば量産出来るんだから
国策で増やして欲しいわ

784 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:14:37.39 ID:emTGV9Es0.net
>>3
ごま油、醤油、味の素でナムル

785 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:15:24.76 ID:clXO8Vgi0.net
冬は毎年何か値上がりするね

786 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:15:41.23 ID:Xzx5nWSd0.net
>>753
おまいらが野菜買い控えてキノコばっか買うから
工場も品薄なんだろ
もやしもそのうち上がるんじゃないか

787 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:15:56.67 ID:o8Ji0nAI0.net
>>777
技術的にもまだ発展途上なんすよね。
実はレタス作れないからリーフレタス作ってるんだけど
普通のリーフ300gで工場のは150gとか。
契約栽培にしているのも、市場の規格に乗ることすらできないからなのよ。

788 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:15:58.70 ID:LcMJN4FP0.net
>>523
「日本史上最大最悪の売国奴が政権についた時、日本史上最大最悪の災害が日本を襲うだろう」
古来からの言い伝えだ

789 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:16:16.12 ID:X+OuqyMB0.net
>>773
王将は値段ではなく、カロリーの高さが問題

一人前10000kcal超えは当たり前だからな

790 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:16:40.13 ID:emTGV9Es0.net
>>781
按分するよ
あんたの考え方だと、自家用にもう一台車を買えっていってるよな
どんな金持ちだよ

791 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:16:46.63 ID:/jIYYMFO0.net
いつ値下がるの?
野菜高杉

792 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:16:49.69 ID:P4HM83RM0.net
>>783
小松菜とかミニトマトはビルの中で発光ダイオードで栽培してるな。

793 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:17:15.80 ID:skk1cjxx0.net
仲買とスーパーが上乗せするから高いんだけど
農家は半分しか利益になってないよ
近くに農家あれば直接譲ってもらいなさい
スーパーの半額でくれるよ、忙しいしめんどくさいから舌打ちされるだろうけど

794 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:17:28.35 ID:SvfK27k60.net
>>706
栄養全部抜けてそう

795 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:18:00.97 ID:fNolPOB60.net
>>692
サンチュとか値段変わってなさそう

796 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:18:11.41 ID:emTGV9Es0.net
>>781
按分とは、家事按分な

797 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:18:12.10 ID:dOwn8yZn0.net
不当に値を吊り上げていることも想定される。
こういうときはどこが調査するんだっけ?

公正取引委員会?

798 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:18:21.28 ID:AhpQTGeT0.net
高すぎてだれも買わんから
野菜がスーパーの彩り飾りみたくなってる

799 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:18:33.86 ID:WiMkmbyr0.net
闇市かよ
戦時中みたいだな

800 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:18:47.57 ID:7y94zL7P0.net
>>774
そうたけど、
たらの芽≒うなぎ
くらいだぜ

801 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:19:07.64 ID:qL2humMN0.net
家庭菜園勝ち組

802 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:19:08.19 ID:u/UUZwIv0.net
賃金を上げろよ

803 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:19:30.27 ID:+MpIg4K30.net
野菜たけーよ!!!!!!

804 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:19:52.44 ID:j+LjLKS70.net
700円で買わないなら捨てた方がマシ

ってゆー農家農協はすげーよな

805 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:19:57.15 ID:zhuxHIpf0.net
そのうち鍋料理から野菜消えそうw

806 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:20:10.43 ID:UEmOe8xgO.net
>>788

長州 薩摩 水戸の田舎侍が政権を握ると日本は間違いなく大混乱をきたす

807 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:21:08.47 ID:u/UUZwIv0.net
野菜が高いんじゃなくてお前らの賃金が低いの

808 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:21:16.25 ID:UTa2uCH70.net
豚バラに豆苗ともやし巻いてレンジでチンしてポン酢で食べようぜ

809 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:21:18.96 ID:jgYpZcu20.net
>>794
水に晒した千切りキャベツと同じだよ。

810 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:21:36.33 ID:o8Ji0nAI0.net
イタリアのトマト缶でトマト鍋しましょう。
そんなのが当たり前になりつつある

811 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:22:13.57 ID:6c0Dy23g0.net
うちの畑で白菜つくってるけど出来すぎて捨ててる

812 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:22:38.95 ID:guzTPb1u0.net
葉物の農家はみんなビットコインか何かで買えばいいのかレベルの高騰ぶりだな

813 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:22:52.17 ID:ZCo5RCFf0.net
俺はキャベツ3.1倍に全ツッパするわ

814 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:05.44 ID:fPm+B0X30.net
元に戻った時もニュースにしてくれよwww

815 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:17.30 ID:P4HM83RM0.net
俺が首相だったら相続人不明の土地は相続放棄とみなす法律作って国営農場にして受刑者に刑務作業として農作業をやらせて国民に野菜を安定供給する仕組みを構築するんだけどな。

816 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:23.80 ID:mmbg96rw0.net
乗用車に乗って家族で収穫手伝い
流行らせればいい

817 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:28.48 ID:k02O261a0.net
根ものも葉ものも高いよね
冷凍野菜つかってる

818 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:38.84 ID:eOC3esZ80.net
>>1
中国から輸入するからなんの問題もなし
税金で保護するような日本の農家は要らないよ

819 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:41.69 ID:jgYpZcu20.net
>>804
言っとくけど、値段が決定するのは市場
モノが欲しい仲卸が決定力持ってる
モノがない→高くても確保
モノ余り→安かったら買ってやる
コレで決まる。

820 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:46.06 ID:JreQ/Jvf0.net
JAの職員もスーパーの社員も給料は下がってない。
まして農家も損をしていない。
困っているのは一般人のみ。

821 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:23:57.24 ID:afEVBfWD0.net
野菜は自然の薬なんだよ。
免疫力を高める万能薬だな。

822 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:24:12.36 ID:S42fmsK/0.net
鍋食えなくても
安いままの玉ねぎとニンジンでカレー作ればいいんよ

823 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:24:27.53 ID:emTGV9Es0.net
>>811
近所の人に一度でも与えると癖になるし、何かあったらイチャモンつけてくるし、廃棄するしかないわな

824 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:24:56.01 ID:t3hON5H60.net
野菜高いから海草買って食っている。

825 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:24:56.58 ID:P4HM83RM0.net
>>797
警視庁公安部

826 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:25:07.31 ID:3Q9gt92P0.net
>>783
コストかかるだけだよ

827 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:25:26.11 ID:S+1l4irt0.net
五月まで高値続くって言ってたな。

828 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:25:26.27 ID:lGH/lQGk0.net
近くのスーパーでレタス500円…初めて見たわ。
大根400円とかね。
野菜食べないと体調崩すから、早く安くなれー!

829 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:25:39.53 ID:K4gKApZW0.net
庶民が生活必需品買えなくなるってどこかの後進国みたいだな
ジンバブエだっけ

830 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:25:41.26 ID:m8Nf31uX0.net
どうしよもないわな

831 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:15.71 ID:3Q9gt92P0.net
>>721
馬鹿な百姓がまともに反論できないんか
穀潰しのゴミクズ

832 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:18.01 ID:u8Tm2oz50.net
高すぎる!
消費者の足元見られてるな

833 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:21.25 ID:sMhFBLnU0.net
>>811
無人販売で売ればいいじゃん

834 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:32.69 ID:9bRX9cg80.net
アベノミクスの野菜

835 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:34.05 ID:OrWcywWV0.net
玉ねぎとモヤシのローテ

836 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:39.60 ID:jgYpZcu20.net
>>820
財務省のルサンチマンで国内の低所得の身内同士を争わせるのに乗せられるのは
そろそろやめないか?
叩くべきは、経済対策に失敗している財務省だぜ

837 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:26:50.00 ID:607uvVDW0.net
>>819
実は、世の中には卸しの意味を知らない大人がたくさんいてだな・・・

838 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:27:41.04 ID:wXK+QwnNO.net
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。


食べ過ぎるのは、良くないが、
食べる子供はIQと睡眠の質が向上

839 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:27:41.12 ID:K4gKApZW0.net
日本の庶民が中国の下層民くらいまで落ちたら首都圏の地下に住み始めるんだろ
モグラとかいわれる底辺層

840 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:27:43.70 ID:jZ/0E7W50.net
天候のせいにしてるけど生産者の怠慢もあるだろ

841 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:27:48.22 ID:o8Ji0nAI0.net
>>829
ベネズエラ、年間インフレ率2616% 4桁到達は初

この話か?

842 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:28:02.41 ID:Jcf3oAoD0.net
>>828
昔、キャベツ1000円て時あったが、
そん時よりはマシかと。

843 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:28:04.53 ID:lGH/lQGk0.net
なるほど、海藻にキノコね。冷凍野菜も。
そこらへんを食べて乗り切るか…

844 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:28:26.01 ID:QJr32nQp0.net
日本は四季が美しいというくらいだし
夏冬に野菜が高くなるのも風物詩だと思って
趣を感じていけばよい

845 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:28:56.92 ID:X+OuqyMB0.net
>>828
とりあえずレタスは栄養ないから、無視しとけ

846 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:15.06 ID:u/UUZwIv0.net
スマホゲーとかしょうもないもん浪費するくらいなら野菜くらい買えばいいのに

847 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:32.10 ID:3Q9gt92P0.net
調達を絞れば足元見られるのはどの業界でも当たり前

調達先を増やす、食糧の場合は輸入を増やせば価格は安定するし、競争原理で品質も良くなる

日本の農作物なんて産地偽装は当たり前、生産過程の追跡もまとまに出来ないような低品質
ライバルは中国だもんな

落ちぶれたもんだ

848 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:34.83 ID:GmHFXHie0.net
直売所がこれだけ増えても豊作の年は白菜潰してるの?
潰すくらいなら直売所で一株150円で売るべき

849 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:36.25 ID:afEVBfWD0.net
ジンバブエ?

850 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:44.09 ID:lGH/lQGk0.net
>>842
1000円て!ドッキリかと思うわ。
そこまでくると笑えてくる。

851 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:44.26 ID:P4HM83RM0.net
農家が貧乏にならない理由は廃棄する白菜を隣近所に配るとふるさと納税みたいに隣近所から牛肉としてかえってくるからなんだよw 農家は損してないのに得はしてるカラクリがこれw

852 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:53.60 ID:S+1l4irt0.net
もう相場下がってるよ。あと少ししたら下がるだろ。今まで仲買損してるからな。

853 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:54.72 ID:S42fmsK/0.net
>>840
トラックが無いのかな
ちょっと酷すぎだわ
国内の供給力落ちすぎだろ

854 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:29:57.68 ID:0Mn/1shi0.net
ひらめいた
戦争や災害の有事に対応できるよう
空き地にはミカンの木植えろ法つくるべき。バナナでもいい

855 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:30:11.33 ID:wFKlFDH80.net
にんじんは糞やすかった。馬のようににんじんを食ってる

856 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:30:14.94 ID:jgYpZcu20.net
>>840
路地野菜、天候をどうやってコントロールすんの?
寧ろこんな天候の中これだけスーパーに有ることが素晴らしいのだけどね。

857 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:30:36.76 ID:5V2HjeHl0.net
>>51
家庭菜園をやっているけど、今年は別に不作ではないぞ
商品家できるクオリティのものが少ないので高価になっているのでは?
もしくは組織ぐるみでの便乗値上げ

858 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:30:48.76 ID:607uvVDW0.net
>>845
食物繊維はあるし、ビタミンやミネラルもバランス良く含まれる。

淡色野菜だからといって馬鹿にしちゃいかん。

859 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:30:49.42 ID:6W8XiMd00.net
イギリスなんか食料品は無税

消費税を掛けて苦しめる安倍

860 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:30:50.48 ID:X+OuqyMB0.net
>>817
冷凍食品は、中国産の毒菜ばかり

861 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:01.04 ID:3Q9gt92P0.net
>>840
そうだよ

自給率を下げないとこんな怠慢が続く
どの業界でもやってること

農業は異常だしキチガイの集まり

862 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:09.98 ID:5QQysl6G0.net
>>833
田舎はどこの家にも畑があって、白菜は手間いらずの野菜の定番だからなぁ。

863 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:36.51 ID:HNvWfNV00.net
庭の隅で白菜を実家のババアと同じように嫁が作ったら、アホほど出来たわ
毎年、何回も自動車で横浜まで持って来てくれてたが、オヤジが免許証の更新を止めてババア1人では運転して来れなくなった
そんなこんなで、今シーズンは白菜とネギに挑戦したわけだ。畑の土もダンプカー1台分運んだし
横浜の気候ならトンネルも何もしなくても白菜は平気だからな。肥料が効いたか小学生の娘の身体の半分程度の白菜がゴロゴロ出来たわ
嫁はスーパーで白菜の値段を見るたびにニヤニヤしてるらしい

ちょっと作ると食べ切れないほど出来るんだよな
夏場のトマトやキュウリなんて毎日食っても追い付かないだろうな

864 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:49.56 ID:607uvVDW0.net
>>859
それでも新聞には軽減税率を適用する安倍

865 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:53.90 ID:jgYpZcu20.net
>>861
自給率?
輸入野菜は殆ど無関税だよ?

866 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:57.64 ID:mO9tH/7n0.net
オセロニアのバフかと思た

867 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:58.32 ID:o8Ji0nAI0.net
最近の研究によるとレタスは免疫力ランキング1位らしい。

868 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:02.44 ID:CTiWPnV80.net
野菜だけでインフレが起こっている状態だよ。

これがすべての商品、物価で起こることを想像してみろ。
異次元緩和のような金融緩和の行きつく先は、こういうハイパーインフレなんだよ。

これでもまだアベノミクスを支持するのか????

869 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:03.44 ID:P4HM83RM0.net
>>839
それはモンゴルのストリートチルドレンだよ

870 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:22.00 ID:u/UUZwIv0.net
>>856
正論
文句あるなら自分で作ればいい

871 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:26.98 ID:5V2HjeHl0.net
>>862
ほんとこれ

余ってるから売りたいぐらいなんだが、資格が必要なのかな

872 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:27.78 ID:pwZBfcu20.net
大田市場だから、値段上がってるんだな。

昨日、厚木の市場で買った野菜、安かったから、流通入ってる所のコスト高が、反映されてるんだろ。

873 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:35.96 ID:TGxQIx/c0.net
白菜がそれほど値上がりしてなくて1/4玉買えばいいから
まだ、いいわ

874 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:47.55 ID:zhuxHIpf0.net
まあ、野菜ジュースは安いから最悪それで野菜取るしかない。

875 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:32:53.43 ID:u/UUZwIv0.net
>>868
安倍なんてさっさと辞めさせろ

876 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:33:06.22 ID:G4zBRQ760.net
そうだ!
オリンピック会場を臨時農場に変えちゃおう!!!w

これで輸送費大幅カット、スーツ着たリーマンが必死に
堂々と農作業すればいいよ^^
オリンピックちょっと遅れるかもだけど、飢え死にが出るよりはいいよねw

877 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:33:12.66 ID:607uvVDW0.net
>>863
その嫁がきちんと職を持って働いていたら
いまの高騰野菜を買ってもお釣りが来るぞ。

878 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:33:33.04 ID:dleh3HUi0.net
東北土人は何やってんだよ
雪だの電車動かんだの文句言ってる暇あるなら作れよ野菜

879 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:33:39.30 ID:aA5m22i60.net
野菜なんて
ビタミンと食物繊維とってるだけだから

マルチビタミンのサプリとこんにゃく食っておけば、同じだよ

880 :ドクターEX:2018/01/15(月) 12:33:53.07 ID:EGcvegMJ0.net
野菜パック買えばいいのに。
あの野菜は契約農家で買うから値段が変わらない。

881 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:33:56.71 ID:P4HM83RM0.net
>>871
道路使用許可

882 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:34:19.36 ID:jgYpZcu20.net
>>878
あんな積雪の畑の中で何をするの??

883 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:34:35.65 ID:t3hON5H60.net
>>878
野菜作っているのは関東だろ。

884 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:34:56.85 ID:eOC3esZ80.net
市場を限定されることは統制されること
市場原理とほど遠いから勝ち組はますます勝ち、
負け組はますます負けるだけ

885 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:34:58.87 ID:aS23LpzN0.net
>>871
栽培履歴ないとJAには卸が出来ない。

886 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:35:12.29 ID:kOrdErWM0.net
ニンジンをレンジでチンして温野菜にして食べれば良い
無理してキャベツやら白菜やらの糞高い野菜食べなくても良い

887 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:35:20.16 ID:8p8iz0bK0.net
アベノミクス達成
日銀黒田総裁のインフレ目標も余裕で達成だわ

888 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:35:35.69 ID:sMhFBLnU0.net
>>871
資格なんていらんだろ。
税制面だけちゃんとしてれば。

889 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:35:41.32 ID:jgYpZcu20.net
>>884
野菜は殆ど無関税でバンバン輸入されてますよ??

890 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:35:59.10 ID:P4HM83RM0.net
>>846
最後には何も残らないよな ゲーム

891 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:36:36.60 ID:b8tyzJzy0.net
アベノミックスのおかげだろう、さすが自民圧勝だわ
国民が支持したおかげだね

892 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:36:40.60 ID:v6Fxeits0.net
もやしみたいに工場生産出来ないもんかね
それか冷凍長期保存みたいにしないと豊作の時にトラクターで潰してるの知ってると高いときに買う気は失せる

893 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:36:48.72 ID:S+1l4irt0.net
白菜ねえ。2月収穫はそこそこ難しいよ。今年は寒くて巻かないのも出てるな。
台風もあったしなあ。まあキャベツ白菜はギャンブル、今年みたいに高値もないと
やってられんだろ。

894 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:36:57.41 ID:G4zBRQ760.net
霞が関のビルで日当たりいい所は、土を持ち込んでビル内畑に
しちゃえばいいじゃんw
屋上とかビルの反射光とか廃熱利用すりゃ一杯作れるんじゃね?w
どーーーせ都心の方なんて企画倒れに開発失敗、まともな仕事なくて
ヒマしてる連中ばっかなんだろ?


とかいってやらされる側になったらつらいよなーー。家帰れねーよきっとw

895 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:36:57.98 ID:aRQJc7YL0.net
ほとんどの農家さんには、利益はこないよね?
JAや中央市場が儲かるだけ
この構造をどうにかしないと日本の農業はなくなっちゃうよ

896 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:01.46 ID:6wD5mL6H0.net
どれもこれも高値
100円以下なのはもやしと豆苗ぐらい

897 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:04.62 ID:a+eTEVpK0.net
実家から白菜出来てるから取りに来てと言われてるけどめんどくさくて行ってない、車で30分掛かるしそれなら高い白菜買うわってくらいの問題

898 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:09.24 ID:Uh+2rdoFO.net
買いたいの近場のスーパーに豆苗が全くない

899 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:11.00 ID:P4HM83RM0.net
>>848
出荷までのガソリン代、

900 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:16.49 ID:ThWYhInl0.net
高いスーパーは確かにあるが、独自のルートがあるのか
さほど値上げしていない店もある

901 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:52.09 ID:G5P7l8T10.net
野菜がなければ青汁を飲めばいいじゃない マリーアントワネット

902 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:56.44 ID:6ykf4isY0.net
百姓が儲けようとするから高値が続く
やっぱ百姓なんかに税金使うより外国から買ったほうがいいよ

国内の農業を重視してる先進国なんてないしな

903 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:38:14.81 ID:19BFuLoU0.net
>>829
ハイパーインフレってインフレ率何%か知ってんの?

904 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:38:34.34 ID:LdmiWFbO0.net
>>857
やっぱりこれだろ

905 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:38:35.85 ID:P4HM83RM0.net
>>854
ミカンって発想がなんかかわいい(^^)

906 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:38:44.33 ID:JPXigBNy0.net
キャベツは近所のYバリューで毎週土曜98円で売ってる

907 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:38:52.26 ID:WjRn0yA90.net
まず前年が適正価格だったのかを説明して欲しい

908 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:15.43 ID:JXjNIznS0.net
安部政権が目指してる物価高なんだから文句言うな

909 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:21.93 ID:u8Tm2oz50.net
漬物とか加工品は

910 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:28.22 ID:19BFuLoU0.net
>>868
生鮮食品は除くんだよなあ

911 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:30.83 ID:Lx684IxV0.net
>>594
チョコレート食え

912 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:43.13 ID:HNvWfNV00.net
>>877
正規の職員で働いてるぞ
手間を掛けないのがうちの母親流だからな
植え付け以外は1日30分以上は畑に立たないが野菜の良い作り方らしい
母親もフルタイムで働いていたし

913 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:46.50 ID:9XRi81eL0.net
何のオッズ?(´・ω・`)

914 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:47.40 ID:5Z0yE0840.net
まあ、高いと言ってもキャベツ1玉を1回で食べ切るわけじゃないし、
食費で考えたら外食よりも全然安いからね
そこは割り切るしかない

915 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:57.26 ID:aS23LpzN0.net
>>895
中央卸売市場は法律で手数料の上限決まってるから、そんなに儲かってない。
一番儲けてるのは農協。

916 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:40:17.92 ID:jgYpZcu20.net
>>895
正直、農家は短期的に見れば儲かってる、
だけど、スキルアップも含めて何年間も作り続けていく訳で、
長期的に見ると、農業収入は一般生活してプラマイゼロ、
昼夜問わず休みも殆ど無し、そんなに割の良い職業ではない。

917 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:40:35.22 ID:LYJ5y4Xz0.net
>>900
直接仕入れ農家との契約内容が、市場価格連動になってないのかも

918 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:40:35.34 ID:5seb8xFF0.net
>>880
野菜パック作ってる人は悲鳴上げてるんだろうなぁ

919 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:33.74 ID:jgYpZcu20.net
>>902
野菜の値段を決めてるのは市場に買い付ける仲卸さんですm(._.)m

920 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:45.95 ID:wFjVFFzW0.net
>>891
アベノミクスが成功なら実質賃金も上がってるはずだから平気なはずなんだけどなぁ

921 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:48.29 ID:/jIYYMFO0.net
ミニトマトは簡単に育つって聞いた

922 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:48.32 ID:Rs06BNS70.net
そんなあなたに便乗値上げをすればいいのにとさえ思う
ニチガの乾燥キャベツ350g 1380円

923 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:49.41 ID:aS23LpzN0.net
>>902
アメリカとフランス世界有数の農業大国。

924 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:51.94 ID:P4HM83RM0.net
>>892
徐々にできるようになってきたよ

925 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:41:59.15 ID:t3hON5H60.net
白菜1玉150円だったよ。小振りだけど@宮城県気仙沼市

926 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:42:01.73 ID:OnP9Z0wG0.net
野菜はこんくらい高くないと農家に還元されんだろ
モヤシなんぞ以上に安すぎだ
これくらいで庶民の給料があと10万高いくらいが先進国じゃね¥

927 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:42:41.17 ID:/jIYYMFO0.net
カイワレダンコンは安いし栄養ありそうな味してる

928 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:42:55.52 ID:klxIhujD0.net
カボチャ食えカボチャ

929 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:43:39.81 ID:/jIYYMFO0.net
>>925
放射能マミレはいらない

930 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:43:54.32 ID:CTiWPnV80.net
>>910
>生鮮食品は除くんだよなあ

政府の統計では生鮮食品は除くけど、実生活では生鮮食品込みで物価上昇の痛みが懐に突き刺さると
言ってるんだよ。

931 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:44:03.30 ID:6ykf4isY0.net
>>923
世界最強の金持ち国家のシンガポールとドバイとモナコの食料自給率しってる?w

932 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:44:15.81 ID:P4HM83RM0.net
>>906
Yバリューw

933 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:44:18.97 ID:S+1l4irt0.net
うちのは販売手数料農協2%だよ。農家へのサービスじゃねえかな。まあ購買はいろいろ手数料
とってるが。商店でもネットでも売ってるが調べると勝ったり負けたりいろいろだ。

934 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:44:53.42 ID:8p8iz0bK0.net
住宅価格
クルマ
ガソリン
生鮮食料品

この辺全部上がってるけど、物価目標ってまだ達成できてないの?

935 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:45:31.64 ID:ntdRH0RP0.net
>>1
でもさ、毎年冬になるとこんな事言ってるよね?なんか怪しいよね。

936 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:46:23.04 ID:jgYpZcu20.net
>>934
可処分所得が減るから、とくにサービス業が煽りを食らって、結局デフレ

937 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:46:52.98 ID:5V2HjeHl0.net
直接通販で売って良いのかな?

938 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:47:12.98 ID:aQ7bWGBk0.net
沖縄のキャベツ日曜特価でも¥700近くしたのは驚いた
チャンプルーはとうふチャンプルーかもやしチャンプルーばっかりになるな

939 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:48:06.75 ID:BQ/vXxNW0.net
>>73
野菜ジュースでおk

940 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:48:19.82 ID:1OXQnZNb0.net
東のベクレてる野菜とかいらんwww

941 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:48:25.30 ID:P4HM83RM0.net
東北大震災被災地農作物栽培禁止法、農業協同組合の解体、中間搾取禁止法 が必要だな。

942 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:48:46.39 ID:+MpIg4K30.net
>>940
ベクれてもいいから安くしろ!!

943 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:49:37.83 ID:BQ/vXxNW0.net
>>934
できてるわけねーだろ
おまえの給料上がったのか?

944 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:49:38.87 ID:5V2HjeHl0.net
農協の存在意義が分からん
全品検査しているとも思えないし・・・
通販で打っていいなら、相当数の個人が参入すると思うし、お小遣い稼ぎが出来るんだが

945 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:49:42.58 ID:/1j5Zocd0.net
毎年聞くなこれ

946 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:49:56.95 ID:nHOERBHK0.net
水菜とセロリは安いぞ

947 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:50:17.95 ID:19BFuLoU0.net
>>930
ハイパーインフレってインフレ率何%なん?

948 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:50:52.80 ID:HNvWfNV00.net
>>937
NO problem
食管制度は野菜には存在しない

949 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:51:04.09 ID:aS23LpzN0.net
>>931
先進国と書いてあって、何でドバイとシンガポールとモナコが出てくるの?

950 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:51:06.61 ID:hxUbuPR10.net
貧乏人は炭水化物だけ食ってればいいんだよ

951 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:51:15.61 ID:LYJ5y4Xz0.net
>>944
農家の営業活動の代行

952 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:51:45.99 ID:BlgLE/Nr0.net
>>944
自前で数さばくなら、行商でもしないとできないよ

953 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:52:03.06 ID:Cfv80GK80.net
ベクレ野菜で思い出したけど、2012年あたりの茨城とかの野菜が
とにかくデカい!豊作です!ってテレビでやってたな
本当にデカイのw

954 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:52:17.93 ID:+MpIg4K30.net
>>934
「物価安定の目標」
消費者物価の前年比上昇率2%

955 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:53:05.27 ID:aS23LpzN0.net
>>944
指導と販売を農協が行ってる。

956 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:53:05.26 ID:q1fvqAmR0.net
鍋をやめておでんでOK

957 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:53:22.22 ID:QoyhP1Wa0.net
昨日買ったキャベツは小さめで1個298円だった

958 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:53:37.25 ID:hIvi6Nsc0.net
食わなくても問題のない野菜ばかりだな

959 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:53:59.32 ID:Uw0lv+ZK0.net
天候関係なさそうな舞茸やシメジまで高いんだけど
便乗値上げだよね
生産者最低だよ

960 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:54:20.08 ID:S42fmsK/0.net
数字合わせのためならなんでもありだなw
もうすぐ任期終るから格好だけでもつけるつもりなんかねぇ
ここはいったいどういう国なんだよ

961 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:54:31.83 ID:S+1l4irt0.net
生産者も減ってるしこれからも増えそうもないし、気候も不安定だし
消費者も自己防衛で家庭菜園で作るしかないだろ。

962 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:54:34.84 ID:YhrivZ4LO.net
白菜以外は来月下がります

963 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:54:56.00 ID:aKGxV8in0.net
去年ずっと高値のままだろ
農水省死ねよ

964 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:55:31.08 ID:NIX0ENMk0.net
>>1
加工品以外はもうダメだ
日本は貧しくなったよね

965 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:55:59.67 ID:aS23LpzN0.net
>>959
菌床のキノコは天候不順だとカビ生えて使えないのよ。

966 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:56:15.82 ID:l0uPqy5/0.net
毎年あるいつものことやん。
去年も南大東島でレタスが800円とか騒いでたし。

967 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:56:19.22 ID:yzuz7zm00.net
>>831
あんたは何様なんだろう

968 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:57:18.08 ID:K4gKApZW0.net
農水省が一太郎辞めるって記事見たな

969 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:57:37.35 ID:uHyzYE0x0.net
もりもり食べやさい

970 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:57:42.75 ID:qv1+3rpA0.net
>>944
農家の息子や娘の就職先だよ
親の農家から搾取した金で給料貰ってるんよw

971 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:57:53.67 ID:l0uPqy5/0.net
>>963
毎年この時期にいつも一時的に高騰してるだけ。
自分でスーパーで食材買って料理してないやろ?
ママンに聞いてみな。

972 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:58:31.13 ID:2X3ZHHeB0.net
しばらく鍋は我慢
もうちょっとすりゃ値段も下がる

973 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:58:42.27 ID:K4gKApZW0.net
>>869
すまん、テレビで見ただけの情報
北京でも同じような状況らしいけど

974 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:58:55.65 ID:fcxV+xYM0.net
もやしとじゃがいも食べてます

春キャベツが出ると安くなるかな

975 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:59:20.03 ID:Xzx5nWSd0.net
>>963
役人風情に野菜の値段制御できると思ってんのか

976 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:59:40.86 ID:XTjVYRne0.net
もやしだけ食ってろ

977 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:59:56.76 ID:joj4Y9Sk0.net
茨城県の南部で野菜が安い所だけど、直売所でもキャベツが400円超えてる
しかもスカスカのキャベツ、、、お好み焼き用に一玉買ったけど足りなくて白菜混ぜたわ
白菜はそんなに値上がりしてないね

978 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:00:05.40 ID:Uw0lv+ZK0.net
>>965
椎茸はわかるけど
シメジや舞茸は工場で作ってるのに関係なくない?

979 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:00:20.83 ID:eCK07c/A0.net
安いと国内には出荷したくないよね

980 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:01:02.35 ID:fcxV+xYM0.net
>>977
うちは白菜高いわ

981 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:01:06.43 ID:N6hfer2a0.net
>>692
豆苗

982 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:01:11.51 ID:guDGjV490.net
白菜は冬だよ高くても買うよ一玉買ったら何日も食えるし
鶏肉スープ最高

983 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:02:01.26 ID:xwlJ2MFa0.net
キャベツは秋の台風で被害にあって
その後の天候不順で育ちが悪いんだよ
去年から値がいいから
小さくても出荷できるもん早めに出しちゃったから
余計出荷できるもんがない
来月ならんと

984 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:02:35.80 ID:N6hfer2a0.net
農家の人大変だよね…

985 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:02:52.46 ID:qv1+3rpA0.net
>>978
鍋物出してる飲食店が、白菜とかネギの代わりに嵩マシに使うんよ
そのため業務用の引合が多くなり品薄>価格高騰となる

986 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:04:43.41 ID:14HDZykJ0.net
何もかも高い

987 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:04:53.03 ID:WYDZhSII0.net
安倍のせい

988 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:05:08.47 ID:BuBNxbjoO.net
近所のスーパー、夕方以降は豆苗もやしカット野菜の棚がスッカスカになっているな
まああるものと安売りでいろいろ試すしかないわ

989 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:05:47.14 ID:/Z95ejhI0.net
キャベツたけーーーーーぇ!!!
チン毛菜も高い。

990 :ばーど ★:2018/01/15(月) 13:05:58.64 ID:CAP_USER9.net
次スレ
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515989129/

991 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:06:19.38 ID:JWeF8h+P0.net
>>964
真面目な日本人が少なくなり過ぎた
さぁ仕事に戻ろう

992 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:06:34.71 ID:fwhDdIHc0.net
外食じゃ野菜取れないから
家でしっかり食べないと

993 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:06:46.90 ID:Uw0lv+ZK0.net
>>985
なるほど
納得です
だからたかいのかぁ
ダイエット中でキノコが主食になってるから
高値辛いのよね(T_T)
早く安くなってほしい

994 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:09:34.25 ID:rjSCvb6Z0.net
>>35
儲けても良いけど輸入品という選択肢がある以上、
安定供給が先だよね

995 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:09:51.72 ID:/Z95ejhI0.net
キャベツって高原とか涼しいところじゃないと栽培できんのか?

品種改良して暑いとこでも栽培できるようにしろ。

996 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:12:25.17 ID:YX1SsFNw0.net
コンニャクと、豆腐食え

997 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:12:48.25 ID:JXjNIznS0.net
>>35
補助金貰ってて公務員みたいな存在だからだ

998 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:17:10.84 ID:nnMXDd2C0.net
>>715
それカイワレ大根じゃね?

999 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:17:18.44 ID:P4HM83RM0.net
>>960
形式を重んじる国さ

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:18:43.86 ID:luhu6+ghO.net
>>1000
゚+。(*′∇`)。+゚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★