2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】脊髄損傷で手の機能失ったサルに抗体治療 指の器用さ回復 年内に治験開始 国内20万人患者の治療に期待

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/06(土) 07:19:37.65 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/smp/west/news/180106/wst1801060016-s1.html

 脊髄損傷で手の指の運動機能を失ったサルに対し、神経の再生を促す抗体を投与したところ、指の機能を回復させることに成功したと、京都大の高田昌彦教授(神経科学)や大阪大のグループが発表した。5日付の英専門誌電子版に掲載される。

脊髄損傷は事故やスポーツなどで脊髄の中枢神経が傷つき、手や足のまひの原因になる。国内の患者は20万人以上で、毎年5千人超が新たな患者になっていると推計されるが、有効な治療法は確立されていない。

 グループは脊髄損傷後に、損傷部に増加し神経の修復を妨げるRGMaというタンパク質に着目。このタンパク質の働きを抑える抗体をマウスから作製し、サルに使用した。

 いずれも手の指がまひした脊髄損傷直後のアカゲザル4頭に対し、4週間にわたりチューブを使って直接患部に抗体を投与。その結果、約2カ月半後には、小さな隙間に入れた餌を指でつまみ上げる細かい動作ができるようになり、損傷前に近い状態まで運動機能が回復した。グループは、傷ついた神経が投与後に再生し、筋肉の動きなどを支配する神経と接続したことを確認した。

 高田教授によると、この研究に関連し、グループは田辺三菱製薬とヒト用の抗体を開発。脊髄の中枢神経が、がん転移による圧迫で損傷した患者に対し、早ければ年内にも阪大が中心となって臨床試験(治験)を始める。北米でも治験が行われる予定だ。

2 :夏厨:2018/01/06(土) 07:24:15.97 ID:ArFZbb980.net
これで脳移植も捗るかな。。

3 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:24:52.86 ID:/0QHmYIt0.net
実用化はiPSよりこっちが先になるのか

4 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:27:35.79 ID:9wZw4Wmf0.net
そうかな
http://9ch.net/lx

5 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:29:10.23 ID:4fhTGlMI0.net
>>3
手段はなんでもいいからなぁ。

6 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:30:34.38 ID:QnK7dBqv0.net
てことは
高山さんとかハヤブサの勇姿をまたリングで見れるのか…良かった

7 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:32:36.72 ID:BlYKSNjB0.net
>>1
高山みたいな人達が20万人も居るのか。

ALSも治るように。

8 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:34:56.10 ID:uzeRcNXa0.net
これは成功してほしいね。
完全な回復ができなくても
生きる気力が出るように少しでも回復できれば

9 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:35:37.52 ID:J7mdvppK0.net
>>6
いきなりハードル上げんなよ寝たきりから寝返りがうてるようになるかもとか最高に上手くいって車椅子生活になれたら御の字とかそう言うレベルの話だ

10 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:36:12.76 ID:VaKYOoX50.net
オコシテ…オコシテ…

11 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:36:17.26 ID:S4hHm2GV0.net
動物実験って怖いな

12 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:36:40.72 ID:cXFOHJGt0.net
脊髄損傷のアカゲザルの作成方法をもう少し詳しく

13 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:37:00.41 ID:VGl3Cm670.net
遂にやったか
あ、シナチョンには適用しなくていいぞ

14 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:37:06.77 ID:LzE/nmuV0.net
ま、この手のニュースはありふれてるけど臨床まではいかないのがオチ。

15 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:37:58.81 ID:Wj6lZ0TA0.net
>>9
それだけでも光になるよね

16 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:38:04.66 ID:ZeqaegNu0.net
>>6
ハヤブサ生き返るのか?

17 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:38:56.58 ID:VfLs4qcB0.net
ハヤブサはもう居ない

それよか高山善廣だ

18 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:39:10.94 ID:i0lEFZiq0.net
谷垣治せるんか

19 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:39:12.50 ID:LzE/nmuV0.net
三谷幸喜の笑いの大学であったな。
博士「猿と蛇と鼠をつかった実験では蛇と鼠には成功したから大丈夫だ。」

20 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:40:44.77 ID:e3AFXfMU0.net
IPS死んだな

21 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:41:35.33 ID:LzE/nmuV0.net
脊損は怖いからな。
身体は不全くらい回復しても呼吸は弱いままで苦しくなる。身体動かせずに気切までやられたら絶望しかないからな。

22 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:42:52.51 ID:ZA3M12yQ0.net
おお すげー

23 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:43:27.19 ID:uxgX0hOK0.net
抗体でガンを小さくしただけ?

24 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:44:27.04 ID:QfdZUKAJ0.net
iPSに頼らない再生研究は貴重。
これは実現したらたくさんの人(患者だけではなく家族や知人、果ては加害者も)を絶望から救える。
ま、普通に治せるようになったら事故の場合、加害者の賠償額は減ったり、再び暴走行為に走るものが出るようになるんだろうが。

25 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:44:43.56 ID:8zsx/cqU0.net
>>18
直す価値もない

26 ::2018/01/06(土) 07:46:55.01 .net
脊髄

27 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:50:12.85 ID:iYoHCecJ0.net
これと遺伝子治療を組み合わせて再生医療として完成させるんやな?

28 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:51:05.01 ID:e3AFXfMU0.net
抗体という安価に製造できるものでこれはスゴイ

29 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:52:05.56 ID:+NKavzKd0.net
>>10
首から下が動かないって絶望だわな。

30 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:54:33.91 ID:e3AFXfMU0.net
そもそも神経って再生しないというのは俗説で
本当は修復機能があるのに或る酵素が邪魔をしていたんだね
その酵素を抗体でブロックするから神経が元通りになるわけだ

31 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:54:41.36 ID:LGwNfTjHO.net
私の頭皮にもプリーズ

32 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 07:57:40.60 ID:JoYrkpbj0.net
猿が可哀想だな。この研究のために脊髄損傷させられるんだからな。

33 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:00:34.98 ID:FqGp84/p0.net
脊椎損傷が毎年5000人も増えてるのか。
お前ら少しは自重しろよ。

34 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:01:48.14 ID:RG9nPhTz0.net
お猿さんの人生って… 。゚(゚´Д`゚)゚。

35 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:02:33.07 ID:eDhtg71d0.net
障害者手帳の無期限認定から再認定(罰則付き)がんばろう

36 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:04:17.91 ID:WxPtnDaT0.net
これは素晴らしい!
何より地検がすぐ始まるレベルってのが素晴らしい!
期待!頑張れ!

37 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:06:06.23 ID:gyBnzknO0.net
俺のチンチンも生き返るの?

38 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:08:04.51 ID:In+2trVl0.net
>>20
どうだろな
複合技術で再登場してくるかもしれねぇよ

39 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:08:29.22 ID:9tMz1H5M0.net
>>6
ハヤブサはもう……

40 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:08:38.39 ID:gkaEWbnt0.net
箱根学園の主将もこれで治るな

41 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:08:59.94 ID:Nmk3nlgs0.net
ハヤブサ誰?

42 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:10:17.95 ID:kEgDONc50.net
スゲー、ブレードランナーの世界だな。

43 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:10:33.64 ID:3UGNj3BM0.net
オレのハゲ頭も、治療でふさふさ髪が.........

44 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:26:10.03 ID:7A84bvgGO.net
これ実現したらノーベル賞もんだろ
事故で脊髄損傷で体機能失った世界中の人たちに貢献できる
ハヤブサにも弱虫ペダルで脊髄損傷した人にも希望が生まれる
すごいことだわ

45 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:28:33.11 ID:GGbLDrmB0.net
実験のサルは意図的に脊髄損傷させたのか
サルおつ

46 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:34:24.11 ID:GQGl2Wyd0.net
首からダイブしたアナウンサーや
バイクで事故ったケンタロウが動くのか😊

47 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:41:13.67 ID:tD/8cOzC0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1368
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

48 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:42:18.15 ID:rOgpxSVm0.net
野生の猿の群れが畑を荒らす被害が多発したので役所が群れごと捕獲して殺処分しようとしたら動物愛護団体が出てきて騒いだため、
檻舎を作ってとりあえずそこで飼育してるが今は半分くらいしかいない、
全国の医大、獣医大、畜産大などが実験用に持っていくらしい、
愛護団体は檻舎に入れるところまでで満足して去ってしまう。

49 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:42:39.37 ID:tD/8cOzC0.net
田邊三菱製薬はストップ高連続になっちゃうのん?(´・ω・`)?

50 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:49:11.18 ID:mk8ya+SA0.net
>>20
iPS細胞はパーキンソンの光じゃないのか

51 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 08:52:32.48 ID:tD/8cOzC0.net
iPSは実験材料を大量に供給するという点で有用性はもはや揺らがないでしょ。
いままで試料がすくなくて総当たり攻撃法が取れなかった分野に総当たり法が
取れるようになったんだから治療薬の開発がコストと時間の問題に引きずり
こまれた点は革命的

52 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:06:20.02 ID:ozfRJ4rq0.net
これが脊柱狭窄症の治療とかにも応用できるようになればな

53 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:15:01.46 ID:437O4VtZ0.net
>1
本来ならテメエがやるべきことを人間にさせるクソ厄病神、それが創造主の正体。

54 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:20:58.96 ID:iH7Gw10T0.net
クリストファー・リーブももう少し生きていたら…

55 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:31:01.72 ID:Uq43U6oI0.net
>>12
田んぼに落ちたアカゲザルを回収すればいいよ

56 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:34:17.73 ID:U9txnvdI0.net
>>1

よく読め
>脊髄損傷直後
に投薬して、という前提条件がある。既存の脊損患者が対象ではない

57 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:44:55.53 ID:fDil5UaJ0.net
高山も治るんちゃう?

58 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:46:13.01 ID:YkzdgA050.net
馬韓ティと神小保方のSTAPならとっくの昔にやったことなのに

59 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 09:47:30.88 ID:wqlc47Yl0.net
すげぇこんなことできるんだ

60 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 10:00:10.90 ID:N1IPAl3J0.net
遂に来たか、ニンジャ乗りのワイ歓喜。

61 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 10:10:36.74 ID:rSNNDZ6S0.net
>>50
IPSはパーキンソン病の希望だな
嬰児を使わないで治療出来るみたいだし

62 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 10:15:51.61 ID:wee7z6Fs0.net
>>56
損傷後すぐに投与すれば改善する可能性もある、って感じかな
長年患ってる人に投与してもあんまり効果ないんだろうか

63 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 10:35:27.99 ID:khEZJlcc0.net
起こして

64 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 10:39:10.81 ID:b3SaWn910.net
そして、この実験動物は脳の組織観察するため、結局解体されます
我々のために犠牲になってる動物に感謝しなきゃね
  

  

65 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 10:58:19.83 ID:z+5Yb0m10.net
ただ 素晴らしい。

66 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:05:19.69 ID:MmvqD7EA0.net
おお
人類の長年の悲願じゃん

67 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:07:26.44 ID:6VaFxfIo0.net
これ何気に大ニュースじゃね

68 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:07:28.15 ID:DT80X/G60.net
損傷直後が良いらしいから長く患ってる人は
もう一回脊髄神経ぶった切らないとな

69 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:43:46.38 ID:nj2/CEzA0.net
なによりも脊髄損傷させられる猿の存在が可哀想

70 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:51:39.92 ID:z+5Yb0m10.net
>>89
いい加減なことは言わないで欲しい。
しかし、本当ならデータをくれたら謝る。

71 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:55:46.78 ID:tg8lsXUw0.net
ゴバク?

72 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:58:01.88 ID:PFQ8LtgQ0.net
みんな助かる未来きたー

73 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 11:59:19.23 ID:XfAg8vGA0.net
そしてこの抗体は受験生やスポーツ選手の間で
『脳細胞が活性化』とか『運動神経強化』をう
たうサプリとしてバカ売れするのだった。

74 :70:2018/01/06(土) 12:01:44.40 ID:z+5Yb0m10.net
>>70 のアンカーは >>69 ね。

オレにも網膜や脳の抗体投与
できないかな。

75 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:02:37.50 ID:nciV5YGV0.net
仲間が心配してお見舞いにきました

https://i.imgur.com/BlaOCdd.jpg

76 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:03:34.59 ID:z+5Yb0m10.net
あ、ダブルミス。 認知症決定だな。
>>69 ではなく >>68 ね。

77 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:04:26.29 ID:BzAqzxQT0.net
え!!!
大ニュースじゃんか

78 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:06:26.42 ID:NLGVA8hW0.net
も、毛根の麻痺を回復させる抗体もはよ・・・

79 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:14:31.48 ID:z+5Yb0m10.net
あと、歯ね。 

これは誇張じゃなく
一京円産業にもなる。

80 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:15:31.35 ID:gPfNRLtY0.net
スーパーマンの人は治るの?よかったじゃん!

81 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:22:06.16 ID:0Q9bX1cY0.net
治る薬出来てもなかなか治療しないと思う
スグに治療完治すると病院が儲からない
病院もお金儲け必死だから

82 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:26:17.18 ID:+EWCdIsy0.net
この手のネタで実現されたって記事を見たためしがない

83 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:30:14.91 ID:n6eZF0iw0.net
>>64
虐殺しておいて「感謝」って最悪だよ
殺された上に「お前を壊し痛めつけて得た成果で俺たちは助かった。ありがとよ」とか言われたらどう思う?

84 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:32:28.58 ID:h2jJfk2I0.net
人間でも有意な効果が表れたら画期的だ

85 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:35:43.44 ID:eNQJv7mp0.net
光免疫療法は脊髄に赤外線が入らないから苦手らしいね。

86 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:39:42.37 ID:x88+MQfm0.net
>>83
そんな事言っていたら牛さんも豚さんも食べられないな

87 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:39:44.69 ID:1nnkj+4q0.net
脊髄損傷直後のアカゲザルを4頭も見つけるなんてすごいな
日本にそんなにいるのか?アカゲザル

88 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:39:57.00 ID:fQHo3Z+HO.net
>>80
え、確か何年か前に亡くなったやろ?

89 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:41:54.53 ID:Pv4X4Eqb0.net
記憶を保持するために脳細胞が再生しないのは理解できるが、中枢神経が再生しないのは何か合理的な理由があるのかいね?
単純に神様の設計ミスか?

90 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:45:12.69 ID:F5qdr/qR0.net
オコシテ・・・オコシテ・・・の人は今どうしてるのだろう

91 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:45:15.05 ID:fQHo3Z+HO.net
>>83
それ、食べ物になる生き物へのでも感じるな
向こうからしたら実際感謝なんか要らんやろ、と
謝罪とか哀悼、冥福の祈りならまだ分かるんだけど

92 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:45:21.17 ID:n6eZF0iw0.net
>>86
殺した側・奪った側は、謝罪することはできても「感謝」することだけは許されないと思うよ

93 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:48:52.50 ID:te+DCAVu0.net
柳田哲志
ケンタロウ
ハヤブサ
クリストファー・リーヴ
ずんのやす
ミハエル・シューマッハ
谷垣禎一
本間朋晃
ファーボ氏 (ディスクジョッキー)
高山善廣
滝川英治
木原実
吉田豊  ←New !!

94 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:57:25.56 ID:8ILeLjfi0.net
福音になるとイイね。研究予算投資してあげて

95 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:00:59.70 ID:5eYonkxb0.net
また京大か…
あれ東大さんは?

96 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:01:34.42 ID:ymAjQcSR0.net
京大つええええ

97 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:08:32.19 ID:/NR5K83s0.net
>>56
まじか…

98 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:10:13.30 ID:eRNPZPx90.net
>>64
命を捧げてくださった動物さまの慰霊塔とかありますから

99 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:12:18.68 ID:lisxRE9p0.net
>>9
高山は車椅子でリングに上がるよ。

100 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:13:39.88 ID:xbU1COrW0.net
お猿、ありがとう

脊髄損傷状態をまず作る・・・回復させられる
たまったものではないけど、ちょっとでも楽しいとかうれしいとかもありますように

101 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:15:10.34 ID:tg8lsXUw0.net
>>95
東大なら小沢一成大先生が名薬バルサルタンを開発したし、高血圧の特効薬になっててノーベル賞級

102 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:30:24.88 ID:QYI65t090.net
指が切れたりしたときに神経を繋ぐ手術をマイクロサージェリーでするときいたが、
そのときに使う薬品なのかね?

103 :774:2018/01/06(土) 13:38:19.73 ID:UL0L8y9N0.net
すげえなstap細胞

104 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:39:38.13 ID:y9NuEjYh0.net
アカザーも治るのか

105 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:43:11.91 ID:U/UAkmLG0.net
動ける部分が増えたら、生活楽しくなるな

手が動くだけでできることたくさんある

106 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:44:09.12 ID:Pb6ENpC70.net
なんでサルは脊髄損傷したの?

107 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:51:32.76 ID:7A84bvgGO.net
>>105
ほんとそれな
骨折とかしたことあるやつなら分かるはずだけど今までできてたことが一時的であれできなくなるのってほんともどかしい
まして脊髄損傷からの半身不随でずっと動けなくなるとか想像するにあまりあるわ

108 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:52:03.70 ID:Ym2bcBFQ0.net
> 損傷部に増加し神経の修復を妨げるRGMaというタンパク質

何故にこういう機構が備わってるんだろうか?修復を妨げることが何か有利な点があるのか?

109 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:52:20.09 ID:F5ybzc5n0.net
自分は脊椎じゃなく、アンモニア脳症から左手が麻痺したんだが
器用さは戻るのかな?PC使う仕事だし左利きなんで、治ると嬉しい。

110 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:53:25.03 ID:MRMDCDa+0.net
>>9
ぜひそうなって欲しいよ。。

111 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:54:51.19 ID:0uP3citz0.net
田んぼに、首から飛び込んでみせて
動けなくなった、どこかの男性局アナがいたが
またレポートできるんだな

今度は上手に飛び込んでね!

112 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:54:57.05 ID:MRMDCDa+0.net
>>75
これが地方住み高卒ネトウヨの感覚か。。

113 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:56:28.77 ID:RbDoy+rBO.net
>>91
針供養とかだと、針を豆腐に刺して供養するよね。

それと同じだと思う

(・。・)

114 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:56:42.16 ID:JyFarBqp0.net
要するに神経は修復されないんじゃなくて
どういう理由かはわからないが
修復するんだけど修復をシステム側で阻害してたってことね

115 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:57:58.06 ID:F5ybzc5n0.net
>>107
車椅子生活、本当に辛い。嫁さんが支えてくれなかったら自殺してた。
今は辛うじて自力で立ち上がるのも可能にまで回復した。

116 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:59:15.15 ID:iyZ1Raph0.net
脳細胞増殖くるの?

117 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:59:18.75 ID:ZUvLDpbJ0.net
>>11
でもやらないと人への応用が…、というジレンマ。

118 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:00:43.03 ID:gvI/GYFW0.net
高山で実験するべし

119 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:01:13.66 ID:RbDoy+rBO.net
>>115
俺は脛椎の圧迫で障害だけど我慢してる

120 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:01:17.23 ID:ZUvLDpbJ0.net
>>83
だからこそ「いただきます」

121 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:03:42.11 ID:U+lmQA1I0.net
パンドラの箱だよ。
人間は希望があるからこそ苦しむのだよ。
オヤジがALSだが、なんの悔いもなく死なせてやってくれ。神経再生治療があるなんて話は要らない。

122 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:06:36.28 ID:F5ybzc5n0.net
>>119
お互いに光が射す日が来るといいな。

123 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:08:59.54 ID:TQVlkR0X0.net
スーパーマン復活か

124 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:09:25.50 ID:CaIru02x0.net
>>108
全く同じこと思った。
まあ、神経の無秩序な再生を防ぐとか、理由はあるんだろうけど結果的には回復の妨げになってるような。

頭部外傷を負った後、脳のフェイルセーフ機能が働いて、長期間植物状態が続くみたいに…。

125 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:14:15.90 ID:KxlmvCU90.net
>>5
選択出来る方法論は多いほど良いもんな

126 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:14:31.71 ID:iyZ1Raph0.net
人間の脳は生まれた時は完成してないからな
4才くらいで完成だろ
その後もニューラルネットは成長し続ける
20くらいで成長終わる
ずーと成長してたら、永遠に思春期かもな

127 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:15:42.94 ID:yVVrycSc0.net
>>69
中国だったら猿なんか使わずに人間でやってくれるのにね

128 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:16:00.55 ID:kK8bPIYb0.net
俺は片足切断してリハビリ病院に入院してたが、周りは脊髄損傷の人ばかりだったわ
これは本当にみんなの希望になるな

129 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:16:40.62 ID:EDLEXWec0.net
動物実験かよ
こんな医療頼るくらいなら死ぬ

130 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:19:19.72 ID:CaIru02x0.net
>>129
薬も、医薬部外品や化粧品も使えなくなるけど…。

131 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:19:54.04 ID:1YCLBKXM0.net
すごいな、早く人間で成功しないかな

132 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:20:17.47 ID:gbpHgM29O.net
井上雄彦は早くリアルの連載を再開しろカス
周りの連中がパラリンピックの度にイノタケを呼んで対談して
色々聞くから、いつまでも描かないんだ
イノタケが好きならイノタケを甘やかすな。むしろ皆で急かして
本道の漫画連載に戻らせろ

133 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:22:42.19 ID:JijVlaae0.net
>>2
これで首移植の完全な成功率が高まるのだ!!!

134 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:26:22.47 ID:Pp7SP/a/O.net
麻痺が完治するかもしれないと言っていたミューズ細胞はどうなった?

135 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:35:27.21 ID:F5ybzc5n0.net
>>128
自分達にも役立つ治療法や移動手段、見つかるといいね。
アミノ酸投与とかで脳萎縮は止まってるけど油断大敵だし。

136 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:38:24.14 ID:0NRC3XpJ0.net
これ脳神経には使えないのかね

137 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:46:42.19 ID:KDkodA4I0.net
>>1
で、このサルの脊損ってどうやって発生したんだ?

138 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 14:58:43.39 ID:lbKZsyUi0.net
ネズミレベルで無く猿で成功だと実用化まで
後一歩だろうな

ただ、この治療は神経の再生の邪魔をする酵素を
妨害して再生させる訳で、既に長期で麻痺の患者の
場合、何処まで効果があるのかはわからないね

139 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 15:19:17.78 ID:AdQtJFJb0.net
>>25
人体実験には使えるだろ

140 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 15:48:09.13 ID:G7r2MOv20.net
4頭中何頭に効果が有ったのかな?

141 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 15:54:25.21 ID:ixitD6XZ0.net
>>137
ボカチン!ギャーッ!!

142 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 15:56:22.41 ID:vdhljI1S0.net
ケンファロウが料理できるようになるのか

143 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 15:56:24.50 ID:9B07PgRc0.net
わざと脊椎損傷させたんだろ
医療の進歩のためだとしても動物実験はエグいわ

144 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 15:58:25.75 ID:lFuwBMM00.net
>>143
もう回復しました。

145 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:14:41.77 ID:tz9ysRfC0.net
頚椎症には効かない?

146 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:22:17.89 ID:Pp7SP/a/O.net
ipsは色々な猿では成功しているけど、なんだかんだ理由を付けて治験すら進んでいない、これも治験までなかなか進まないと見た。

147 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:28:02.61 ID:P+UfLoh10.net
>>30
なんで動物はそういう風に進化したん?
修復できたほうが繁栄できるじゃん

148 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:29:27.36 ID:wR/sNyww0.net
強迫性障害の子宮頸がんワクチン後の症状にも使ってみそ

149 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:29:59.11 ID:WJVIwj3e0.net
>グループは脊髄損傷後に、損傷部に増加し神経の修復を妨げるRGMaというタンパク質に着目。

なんで、傷の修復を妨げるんだよw
人間の機能の欠陥だな

150 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:35:30.71 ID:HNpv0RLp0.net
かさぶたも傷の再生遅らせてるって話しだもんな

151 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:35:35.23 ID:vvFOQPX10.net
脳には使えんのか
脳卒中で左手動かんで難儀やが

152 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 16:48:20.47 ID:+GD0uIax0.net
自転車でやっちゃて議員引退したなんとか元幹事長復活くる?

153 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 17:59:27.83 ID:hTohheBi0.net
>>90
車椅子生活になったけどアナウンサーとして復帰してる
https://www.umk.co.jp/yanagita-blog/

154 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 18:55:21.32 ID:wkr2dWUB0.net
動物実験酷いけど成果は助かるな
20万人患者で1年で5千人追加ってドジっ子多すぎぃ

155 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 18:59:21.47 ID:4OOZTT3E0.net
>>147
勝手に変な接続をされたり脳の記憶が書き換わったりするのがまずいんだろうね。
怪我した一固体ではなく集団全体で増えていけば良いのだし。

156 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 19:49:10.70 ID:Pp7SP/a/O.net
早く 慢性期に効く治療法を、沢山の患者が苦しんでいます。

157 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 21:57:17.00 ID:ZlUJWKyj0.net
実験用に脊髄損傷させられる猿カワイソスw

158 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 22:10:55.18 ID:lFuwBMM00.net
>>157
回復しました。

159 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 22:35:45.20 ID:uu6H8iPP0.net
>>149
傷痕に出来るケロイドってあるでしょ?
あれも傷を治そうとし過ぎてかえってあんな醜いケロイドができちゃうんだよ。

欠陥というか治癒能力なんてその程度のものでしかない。

160 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 23:08:23.14 ID:5Jw/M2L40.net
>>127
死刑囚とチベット住民が標的だね

161 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 23:14:05.20 ID:3wMBSiX80.net
プロレスラーの高山も治るのか?

162 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 23:16:13.98 ID:OHpKkYAd0.net
神経の修復を妨げるタンパク質を直接除去するんじゃなくて、
このタンパク質の働きを抑える抗体をぶちこむっていう発想なんだね。

なんにしろ、困ってる人が治るならすごいことだ!

163 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 23:20:35.27 ID:drRPts9F0.net
脊髄損傷直後の治療?
すでに脊髄損傷の人への可能性は どの程度なんだろう

164 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 23:32:04.57 ID:FavI40RI0.net
スタップとか書き込もうと思って何気にスレ開いたら
結構重傷の怪我をしてしまった人がたくさん書き込んでてビビった。
健康って何よりの宝だよな
医学がもっともっと発展しますように

165 :名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 23:38:11.50 ID:jJhVI+3S0.net
いずれ脳神経の回復に応用できれば俺の片麻痺もよくなるかな

166 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 00:30:50.13 ID:zu/rYsRp0.net
視神経にも。

167 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 00:34:26.58 ID:MZRyVpdx0.net
うまくいくといいね

168 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 00:39:49.10 ID:1K/mI0VL0.net
すげえな
これは希望が出るのでは

169 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 00:41:33.18 ID:Ndq6V/4F0.net
人為的に脊椎損傷にしたサルか

170 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 00:48:21.45 ID:EbS4mHD30.net
>>1
聴覚神経の回復には使えないのかな?

171 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 01:21:45.35 ID:PrsyBzNM0.net
ホーキンス博士も治してあげて

172 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 21:35:56.94 ID:2SHObyp40.net
期待アゲ

173 :名無しさん@1周年:2018/01/07(日) 21:38:54.11 ID:dxEARaIz0.net
猿まできてるとかなり期待が持てる
マウスは期待するだけムダ

174 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 01:50:30.32 ID:V33nJwaB0.net
「神経の再生の邪魔をする酵素」は何らかの有用な役目なり機能があるから
存在しているのだろうな。

この酵素をブロックする抗体を、中高年者の脳に注入したら、
もしかすると記憶の能力が高まったり、心が若返ったりしはしないか?
パーキンソン病などのような病気の治療や症状の緩和の薬にならないだろうか?

175 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 02:00:03.18 ID:pY1BW33c0.net
AIで医療も加速して、いろんなもんがどんどん治るようになるんだろうな。
実体験がにから実感は沸かないが。

176 :雲黒斎:2018/01/08(月) 03:00:32.71 ID:jA3cI8q40.net
すばらしい。 神経痛も直せたりするんかな。 メコバラミンじゃあんまり効かないもんな。

177 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 03:15:26.95 ID:9fTwaNnf0.net
上田馬之助も長生きしていたらなあ

178 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 03:55:06.48 ID:Ai4yYujK0.net
直後ってのが気になるが、大分時間たったあとでも人為的に傷つけてこの治療行えば神経再生するかな?

179 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 04:47:45.38 ID:Zdu8bGtX0.net
直接患部に注入しないといけないのか。飲み薬や点滴とかだったらいいのに。

180 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 05:40:31.14 ID:Na3UUu4v0.net
問題は何故その修復を妨げるタンパク質が働くか
動物が生きる上で必要なもんだったりしないのか

181 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 05:41:06.61 ID:jU3DL/1D0.net
>>93
青木琢磨

182 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:07:03.84 ID:bCcCFgmt0.net
>>180
抗体ならしばらくすれば消えるからそんなに問題ないだろう。

183 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:13.30 ID:V33nJwaB0.net
「修復を妨げるタンパク質」はきっと、いったんうまくいった神経回路網が
簡単には大幅に変更にならないようにするためのガードかな。
あるいは、神経回路網を変更するときには、そのタンパク質を取り除いてから
でないと変更が出来ないような安全装置になっているのかもしれない。

脳の機能の発達には、ある時期を越えるとある能力はもう向上が極めて難しく
なるというものがある。たとえば視覚の発達とか、言葉の能力、暗記能力など。
きっとそれぞれの時期に「変更をしにくくする」タンパク質が作用発現して
しまうのではないか? たとえばタンパク質のリン酸化などによって神経細胞
のシナプスの信号伝達能力が制御されていて、それが記憶を形成する神経回路網
の機能の制御に使われているなど。と妄想は広がる。

184 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:12:57.61 ID:9rWffWDg0.net
>>1
すげえ

185 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 11:52:38.63 ID:oc4kWHUo0.net
🐒.

186 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 13:25:34.41 ID:Gx4xGPPz0.net
結局、受傷直後の人でないと無理ということで、オコシテの人なんかが存命中にどうにかなることは
なさそうだな。

187 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 16:39:28.62 ID:9crqnzDW0.net
ハーバードのバカンティの発表より信用できそう

188 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 17:06:11.17 ID:70uITZ2A0.net
>>180
そこだな、なんかやばい気がする

189 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 20:23:20.23 ID:zLqAy6Ip0.net
去年、事故って脊髄損傷した滝川英治がブログ更新してるな。

190 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 21:17:28.33 ID:cPzQl1gS0.net
>>12
パキるに決まってる

191 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:11:30.70 ID:Yg7ABcCR0.net
>>95
>また京大か…
>あれ東大さんは?

東大さんはこういう時に動員されます

東海村臨界事故
ttp://www.youtube.com/watch?v=C35p_xW3LqE

192 :名無しさん@1周年:2018/01/08(月) 22:13:08.76 ID:mNgT+aCk0.net
>>154
チャカしてんな
大抵は交通事故だ
誰にでもなる危険はある

193 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:10:15.70 ID:j8vdzSvR0.net
治るようになるといいね

194 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:26:13.07 ID:/YxrM8I50.net
お前らの失われた頭髪は帰ってこない

195 :名無しさん@1周年:2018/01/09(火) 18:27:25.01 ID:+7X0rHdu0.net
何年も経過した患者でもある程度治るようになればいい
脊損の患者は看護介護する側にもストレス与えるから

196 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 11:43:19.13 ID:Gs7kvXZz0.net
でも、この猿も運がいいよな
脊髄損傷で後は死を待つだけの所に、研究とは言え治療して貰えて
もちろん無料だろうし
猿も人も助かってみんなハッピーだ

197 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 20:36:59.30 ID:pk8pQUeJ0.net
>>196
>脊髄損傷で後は死を待つだけの所に、研究とは言え治療して貰えて


実験の為に人間が「わざと」脊損にしたんだぞ?

198 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 20:45:05.02 ID:oAgrADS/0.net
>>196
ピュアだなぁ

199 :名無しさん@1周年:2018/01/10(水) 20:54:25.80 ID:4DBZwg6I0.net
>>174がノーベル賞をとるとは、この時、誰も知らなかったのである。

総レス数 199
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★