2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】「青魚と白身魚」決定的に味が変わる焼く前のあることとは?

1 :らむちゃん ★:2017/12/26(火) 21:25:00.27 ID:CAP_USER9.net
360.life 2017年12月26日 20時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14083459/

シンプルの極みともいうべき魚の塩焼き。簡単なのに、新鮮な魚の塩焼きは格別です。塩を振って焼くだけの料理ですが、「ふり塩」には味をつけるだけではなく、魚をおいしくする効果があるんです。

味付けだけじゃない
ふり塩の3つの効果

ふり塩にはもちろん味付けの効果がありますが、それだけではなく、次の3つの効果があります。

@身崩れを防ぐ
A生臭さを抑える
B旨味を閉じ込める

ふり塩には、身を引き締めて旨味を引き出す効果があるんです。塩をふるだけで、気になる生臭さも抑えられるのはいいですよね。

美味しさの秘訣は
「ふり塩の量」にありました!

塩の量と置き時間は、魚の種類や大きさによって違います。おおよその目安を覚えておくと便利です。

青魚:脂が多く生臭いため、魚重量の3〜4%の塩をふって30分以上置く
白身魚:脂肪分・生臭みともに少ないため、2%の塩をふって10分くらいでOK

いずれの場合も、ザルや傾けたバットに魚を乗せ、20〜30cm上から全体的にまんべんなく塩をふってください。時間を置きすぎると、水分が抜けすぎてパサついてしまうこともあるので、特に白身魚は置き時間にご注意を。

使う塩は、精製塩より天然の粗塩がおすすめ。粗塩に含まれるミネラル成分には旨味を引き出す効果があります。これに対し、精製塩にはミネラルが含まれていないので、あまりふり塩の効果が期待できないかも。

魚の旨味を引き出す効果のあるふり塩、やるとやらないでは焼き魚の味がぜんぜん違ってきます。魚を焼く前にはしっかりふり塩をして、メチャクチャおいしい焼き魚を召し上がってくださいね!

2 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:25:42.38 ID:1DuF2Ez70.net
セルジオ

3 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:26:16.93 ID:lRxn/qZI0.net
これニュースか?

4 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:26:56.98 ID:Z/+8fB8M0.net
酢か塩

5 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:26:59.96 ID:lnBWW5CO0.net
ぎょぎょー

6 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:27:04.28 ID:5SFc4cK+0.net
少し奮発して塩麹で

7 :艦内焙煎:2017/12/26(火) 21:28:52.92 ID:le2rj0DFO.net
小便した後に振るとたまに顔とかにも旨味が飛び散るよな

8 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:31:27.58 ID:EFXiMPDf0.net
いただきますをいって食べればたいていのものは美味しい。

9 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:36:49.16 ID:jDvRCYBb0.net
>>1        
これのどこがニュースですか?>らむちゃん ★

10 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:37:19.22 ID:VnftXnqQ0.net
塩分摂りすぎだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:38:17.76 ID:fk3u/VZ60.net
>>1
有意な記事だけどニュー速じゃねぇなあ、立てる場所は。

12 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:39:32.33 ID:bSteKwOg0.net
ニシンの塩焼きなまらうめえ

13 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:45:06.93 ID:p2jGs89Y0.net
>>2
麺です

14 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:45:14.06 ID:gRmFFS9U0.net
塩ふって報知して水で洗う
これだけで生臭さがかなり変わる

15 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:47:40.58 ID:BUgvdajH0.net
あれだろ、セクシーに塩振りかければいいんだろ?w

16 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:51:43.08 ID:OHD+m5v30.net
>>14
内臓取った後水洗いして塩を振って
滲み出た血をキッチンペーパーで吸い取らせた方が良くないか
塩を振った後で水洗いしたら身が崩れそうだ

17 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:54:56.88 ID:OU92HFJi0.net
マジレス。
塩を振るより、塩水に浸けたほうが効果が高い。
ディプが抜け出ることもない。

18 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:58:21.11 ID:oClqIRpC0.net
ちんかす浸け

19 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:59:57.29 ID:Xh41V5tH0.net
>>1
塩は洗い流すの?そのままじゃ塩っぱすぎるよね?

20 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:09:33.98 ID:i0mK7CKh0.net
とりあえずココで言うミネラルってナトリウムイオンは含まれるの?
>粗塩に含まれるミネラル成分には旨味を引き出す効果があります。
具体的な機構は?旨みを引き出すって具体的にはどうなるの?

精製塩でも脱水効果により身も締まるし、旨みも濃縮されるし、
臭みも取れるよ?ミネラル系の雑味のある塩の方が精製塩より
美味しいのは認めるけど、かなり強引な解説だと思うんだけど
天然塩販売のプロパガンダですか?

21 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:12:04.05 ID:UoUOMglj0.net
フランス料理やイタリア料理作るために買ってきた魚に母親が振り塩したがるので困る

22 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:14:32.07 ID:F6T+ZzU00.net
>>1
赤身魚は?

23 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:15:49.96 ID:c6JA7n350.net
塩ふりおじさん無しかよ

24 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:16:22.87 ID:klpCIm2J0.net
30分も置かないよ

25 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:20:50.58 ID:zh590mpv0.net
郷ひろみはしろみざかなが好き

26 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:21:02.69 ID:Z7h6FtB50.net
>>1
>精製塩にはミネラルが含まれていないので、

その精製塩は何で出来ているんだろう

27 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:21:31.13 ID:T24nj6z00.net
そして高血圧

28 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:24:28.43 ID:js51qhhc0.net
うちは薄口醤油に生姜を入れたタレに切り身を30分ほど浸け
余分なタレをキッチンペーパーで拭き取ってから焼く

漬け込みにはZIP袋を使い夏場は冷蔵庫へ入れておくのだ

29 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:24:58.97 ID:5tPyOSCt0.net
>>9
お前は魚食べるな
この狂犬ニート

30 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:27:09.73 ID:knI6eD0W0.net
「旨みを引き出す」って言葉、脳味噌を全く使ってなさそうで気持ち悪い
「旨みを引き出す」って科学的にどういうことなの?

31 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:27:46.81 ID:AfO+AGJl0.net
赤ー青ー白ー群青色ー………きれい

32 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:31:14.99 ID:rAXfsV6t0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

< 日本経済には60年の長期周期がある >

https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

33 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:33:25.93 ID:Jfjl9l4q0.net
フリチンも大切です

34 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:46:09.81 ID:zh590mpv0.net
青江三奈は青身魚が好き

35 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:49:11.05 ID:cwW98fbW0.net
>>7
隣のおっさんの顔に旨味が飛び散ったことがある
ダッシュで逃げた

36 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 22:55:45.07 ID:QYI3WfdQ0.net
お塩学ぶ

37 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:00:08.53 ID:1nMuLYPG0.net
ソミュール液につけたほうが味がしっかりしみる

38 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:01:23.20 ID:G1CH+9/J0.net
料理のキモは塩加減とか、そんな正論言われたらスレ盛り上がらないがな

39 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:10:31.39 ID:UCJWCHup0.net
水と塩

この2つ変えるだけで、料理は抜群にうまくなるって
近所の小学生が言ってた。

40 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:11:03.20 ID:hVl/+awK0.net
>>20
それな。

41 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:14:28.97 ID:xb3eyC2c0.net
青魚は三五八漬けの甘酸っぱくなったのに漬けると保存ができて味も良くなるが加熱する際に水が出るので揚げ物には向かないから注意な
青魚はおろししょうがを混ぜた創味の汁に漬けこんだのに片栗粉まぶしてフライパンで油大目にして焼くといい感じの唐揚げになる
今の時期はサケ唐とサバ唐とブリ唐がおすすめ

42 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:23:05.78 ID:zh590mpv0.net
青魚と白身魚のカップルの子供は水色身魚

43 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:24:00.87 ID:UCJWCHup0.net
>>42
ダツの骨は水色

44 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:25:18.80 ID:H/IcidqZ0.net
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l   決定的に味を変えるには塩をかければよい
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l

45 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:25:53.61 ID:UCJWCHup0.net
塩肉まん超ウメー!

46 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:26:25.97 ID:y+hfsoNO0.net
>>17
それで正解なのはささみだけ
魚の身の水分量そのままで焼くとビチャビチャで不味い
これ、豆知識な

47 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:26:30.63 ID:cZoDgiu10.net
ブリって中間魚じゃなかったっけ?

48 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:29:13.55 ID:EMPxHQuM0.net
料理って〇〇を「少々」とか曖昧で困る。

49 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:31:21.88 ID:8YRj2Fao0.net
黙って食え!

50 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:31:37.83 ID:UCJWCHup0.net
クソ平目

51 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 23:37:00.77 ID:eBi5/+Ty0.net
>1
そもそも青魚が生臭いのは傷んでるやつ食ってるからだ
氷締めでもいかってるような奴は塩振ってそのまま焼いても生臭くない

52 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 00:04:17.75 ID:0CtFvuVq0.net
>>13
と、ブラ汁

53 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 02:24:07.12 ID:ZnoYJxJx0.net
>>20
和牛っぽい

54 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 03:23:37.01 ID:W8DzYgwD0.net
>>44
ダシダがいいニダ

55 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 03:29:58.03 ID:GsE6ZRkp0.net
>>15
あのオッサンかw

56 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 03:32:10.89 ID:qjjZ+PqW0.net
一旦フライパンで酒蒸ししてからという手法もある

57 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 08:10:55.90 ID:cSqsDF4S0.net
そんなもん塩っぽくて食えるかよ
高血圧で即死するわ

58 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 08:22:46.28 ID:cSqsDF4S0.net
最近フランス料理の魚がやたら塩っぽいのはこのせいか

59 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 08:39:27.89 ID:UkxFdGmI0.net
魚はなんでも新鮮な方がうまいみたいな記事はうんざり。
しかも焼き魚の話なのに。

60 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:03:44.90 ID:YHaMKJeR0.net
>>59
マグロは死んで二日目が一番旨い
死んだ直後は固い

61 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:05:16.26 ID:xsg3crwGO.net
>>57
無知

62 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:06:02.98 ID:ihyUzXNb0.net
うまみ?

63 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:18:43.20 ID:fP0SBnFs0.net
特に3日間何も食わずに水だけで過ごした後で喰うと格別だよな

64 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:18:57.11 ID:s7J5BY1X0.net
>>30
別に科学でもないけど、
余計な水分を抜く/自己分解や酵素の添加で旨み成分を増加させる/雑味や臭みを抑える処理/複数のアミノ酸や核酸を組み合わせて相乗効果・対比効果で旨みを増強/必要十分な風味付けで素材の風味を生かす/対比効果により素材の味を際立たせるなど、いろいろ
脳味噌を使おうね

65 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:19:00.52 ID:DAIyeZQb0.net
海の魚は生臭く川の魚は臭くないと思ってきたが
白身魚は臭くないということだったのか。たしかに鮒はヒラメの食感に似ているからなぁ

66 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:24:38.80 ID:LpjdyVxc0.net
猫ちゃんがアップを始めました

67 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:31:24.73 ID:s7J5BY1X0.net
>>46
立て塩は尺塩と供に一般的に使われている技法だと思うが

68 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 09:51:52.69 ID:UQvgQA/g0.net
肉魚の下味は常識だが。

69 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 13:52:59.30 ID:RFhQJ9ZO0.net
>>60
旨いから固さの話にスリ変わっとるな

70 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 20:07:21.39 ID:GFLWnzAF0.net
>>69
固いだけで不味いって事だよ
馬鹿なの?

71 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 20:30:57.85 ID:zWJtZMN30.net
旨みという名の味覚のおかげで旨さが各種アミノ酸だけの話だと思ってる人が少なくない気がする

72 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 20:42:53.06 ID:GFLWnzAF0.net
旨味なんて味蕾ねえだろ(笑)

73 :名無しさん@1周年:2017/12/27(水) 23:28:28.07 ID:zWJtZMN30.net
>>72
それは不自由だな

74 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 00:04:03.85 ID:My7PWD1j0.net
>>73
旨味とは、各基本味蕾の複合型のものだと思っている。
ド、ミ、ソ、の単音でなくドミソの和音が旨味だと。
>>72、間違いない?

75 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 00:07:16.17 ID:KH59/y8KO.net
>>62
アミノ酸とかグルタミン酸ですよ

76 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 00:10:13.02 ID:MEwCNZEc0.net
>>12
最近やってるとこないんだよね

77 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 02:15:32.46 ID:mR90Ouv+0.net
>>76
蝋燭ホッケと崩鰊では商売にならないからな

78 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 07:23:09.23 ID:+c4ZGtNy0.net
>>10
和食なんてみんなそうだろ

79 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 08:47:14.68 ID:xdmVhuPJ0.net
>>74
狭義のうま味は五基本味のうちのうま味のことだけど、本来はそうだよね
あと個人的には嗅覚も仲間に入れてほしい

あとそれぞれの味蕾には各受容体が一式あるんじゃなかったかな?

80 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 09:18:46.67 ID:Gu0ylC5A0.net
>>1
>精製塩にはミネラルが含まれていないので
ナトリウムもミネラルですよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 09:44:05.34 ID:xdmVhuPJ0.net
>>80
うむ。精製塩は何で出来ていると言うのだろう?と思ってしまう

82 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 09:48:09.03 ID:VIFzUsBu0.net
振り塩に血と水を吸わせる
干物とはいかないが、水気が抜けて身が締まり、味も凝縮される
塩気はさっと洗い流して直ぐに拭き取ることで、臭みを流し去る
必要とあらば、塩梅を加減する

グルタミン酸の「うま味」を足したいなら、昆布を巻くなり、化調を振るなりするがよかろう

総レス数 82
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★