2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英語学習】LとRの聞き分け、5日で90%に 英語の新学習法開発、脳活動を可視化 情報通信研究機構[15日に論文掲載される]

1 :ののの ★:2017/06/15(木) 18:43:21.00 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170615/mca1706151742010-n1.htm2017.6.15 17:42
 日本人が苦手な英語のLとRの聞き分けを、約5日間でマスターできる学習法を情報通信研究機構などが開発した。脳活動を可視化する技術を応用し、自然と違いが分かるようになる。企業と連携して3年以内に試作品の開発を目指す。米科学誌電子版に15日、論文が掲載される。

 日本人の学生や社会人などの男女計8人を対象に、英語の「light」と「right」の音声を4対1の割合でランダムに繰り返し聞かせて、その際の脳波を測定。音声の違いを感じると脳波に差が生じるため、その反応の大きさを円で画面に表示して見せ、円が大きくなるようにイメージさせる実験を行った。

 毎日1時間、学習した結果、特に注意して聞かなくても、5日間で聞き分けの正答率が平均で約60%から約90%に向上した。ラの発音は「glass」と「grass」などでも、ほぼ判別できた。

 今後はレやロ、BとVの違いなどにも対応させるほか、反応の大きさを自動車の速さで表現するゲーム性も取り入れ、効率の良い新タイプのリスニング学習法として製品化を目指す。

 同機構の成瀬康・脳情報工学研究室長は「受験生や海外に転勤するビジネスパーソンなどに使ってほしい」と話している。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:43:58.09 ID:D5GxVidP0.net
あのきのどお〜

3 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:44:08.52 ID:vIfDTbTM0.net
>>1
エル、アール

まったく違うんだが
聞き分けられない奴は障害者だろ?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:45:32.27 ID:2V3tcRQo0.net
LOTTEとROTTEの違い

5 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:45:37.99 ID:MBh7ZU/Z0.net
>>3
天才現る

6 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:45:48.10 ID:jEet7jI+0.net
>>3
LとRとは別物です。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:45:50.87 ID:484yXmdN0.net
先ずアルファベット文字を教える前に発音記号を教えてくれ

未だに判らん

8 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:45:57.15 ID:X8bjCdyS0.net
学芸大の隣の謎の施設か

9 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:46:20.98 ID:sbvjrWVn0.net
>>3
釣りなのか本気なのか迷うわ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:46:26.02 ID:jqQ59T4Y0.net
イヤホンで右から聞こえてくるのか左から聞こえてくるのかの判断ならできる

11 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:46:32.90 ID:5k09+COo0.net
模範発音で聞き分けできても実際の会話中じゃまず無理だぞ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:46:44.63 ID:CZFu9LEi0.net
えぅ
あーぅ

分かるだろ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:47:38.67 ID:7fKGS26J0.net
アポパーイ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:47:43.89 ID:KwTpGjAq0.net
ウエルとウアルくらい分かるだろ
2ちゃんやってると可聴領域退化すんの?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:48:17.44 ID:vDBGUrVX0.net
日本語の らりるれろ
って、L発音じゃないの?
なんでローマ字はRなの?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:48:47.22 ID:9VPBnL6HO.net
雨 飴 の使い分けが出来る人には余り重要ではない能力

17 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:33.17 ID:61su2Ozc0.net
そもそも日本はLとRをラ行で一触多にしてきた歴史が長すぎるんで
なかなか克服できるもんじゃないよ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:35.56 ID:MBh7ZU/Z0.net
どうせ英語しゃべらないし(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:35.93 ID:tVGdX4+z0.net
>>15
英語のlとは別の音。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:36.63 ID:muvjFvYs0.net
3年以内って遅すぎだろう

21 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:39.74 ID:d6V7VfEV0.net
外人と会話する機会もないからな〜

22 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:46.52 ID:J1PIkU7u0.net
L⇔R

23 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:49.29 ID:PvN7lBeo0.net
日本人が英語使えるようになったら日本終わるわ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:55.16 ID:i9KAuwFK0.net
5日でマスターしてもそのあと英語使わなきゃ戻るんじゃ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:49:59.75 ID:83Dzya4k0.net
これを応用して大人でも絶対音感が身についたりしないか

26 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:50:16.49 ID:fZlpVwpk0.net
難しいのは
d と d3 の区別だがな

27 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:50:35.21 ID:0B2iJeLZ0.net
Aはアイでそ
Iはアイでそ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:50:42.59 ID:vDBGUrVX0.net
8人でのデータって
あやしい健康食品なみやね

29 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:51:01.44 ID:uPPrzFsn0.net
自分で発音すればすぐわかるよなあ。

聞くだけじゃわかりにくいが。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:51:48.09 ID:tVGdX4+z0.net
>>15
英語のエルは、舌先で空気の流れを阻害して漏れ出る音。(例えば th のように舌先を上下の歯の間に差し込んで音を出してもエルの音に近くなるし、そういうやり方をしている人もいるらしい?)

日本語の「らりるれろ」は舌で弾く音。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:51:57.17 ID:W4fPGneEO.net
Lはエゥ、Rはアーだ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:52:16.07 ID:d2r56h8F0.net
Lの本名さえ分かれば

33 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:52:19.01 ID:zGAj0sKQ0.net
聞き分ける以前に右と左の方向を覚えるべきだな。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:52:32.84 ID:ppSqSsL/0.net
eLectionだと選挙だけど
eRectionでは勃起だからな

LとRでは大違いだ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:52:57.74 ID:MxnTWFiR0.net
日本人でも、アメリカで生まれれば簡単に理解できるだろ
馬鹿らしい

36 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:53:03.32 ID:HTKx4QlM0.net
それより日本人と中韓をちゃんと見分けろ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:53:12.81 ID:gzaEKAfu0.net
girlとか連続するとむずいんだよ(´・ω・`)

38 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:53:59.87 ID:9VPBnL6HO.net
>>30
めんどくせーからツベであげてくれ
後は真似するから

39 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:00.20 ID:AZm9H+Kp0.net
>>4
LOTTEとROHTOなら朝鮮繋がりで間違いない。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:02.11 ID:5k09+COo0.net
ピアノでミの音とファの音を何回も聞かせられれば、
馬鹿でも聞き分けられるようになる。

その時だけ、同じ楽器で、同じ弾き方ならな。
時間がたてば忘れるし、バイオリンで聞かせたら分からない。

そういうのは絶対音感とは言わない。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:03.11 ID:DqJqlFn50.net
Lux super richと練習させるとあっという間という話を聞いたことがある

42 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:11.92 ID:tVGdX4+z0.net
>>36
星野源って、何人に見える?

43 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:12.74 ID:H3MD/3bO0.net
>>11
逆に会話の中だと、文例で覚えちゃうからLとRを聞き分けなくもなんとなくわかるしね

44 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:24.63 ID:C220dBtL0.net
>>34
なんでエレクチオンしないのオー

45 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:51.18 ID:61su2Ozc0.net
>>42
そもそも人間には見えない

46 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:54:57.95 ID:fZlpVwpk0.net
>>26
間違った
3 と dz、z と dz の区別だ orz

47 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:55:11.97 ID:tVGdX4+z0.net
>>38
自分で検索して探せばいいだろ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:55:29.66 ID:ntHV9rFR0.net
カタカナ発音でなく、英語の発音(母音抜き)を練習すれば
聞き取れるようになる

和訳必死にやって、返り読みやって、
母音入りの音読を死ぬほどやってたら絶対無理

49 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:55:31.83 ID:P6MGJc1E0.net
フランス語の RとYは 日本人にはとても難しい巻き舌を使う ベロが攣りそうになった。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:55:41.41 ID:T7mBubfU0.net
クリトリスを舐めながらレロレロ言うのがエルの方
クリトリスを吸いながらレロレロ言うのがアールの方

51 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:55:57.14 ID:0UPP3yNk0.net
Lは健常者のラリルレロ

Rは障害者のヨダレ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:56:01.46 ID:rT80dtz30.net
>>15
日常会話によく出てくる「〜る」はRだからって聞いたことある

53 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:56:37.74 ID:qW/nCRG20.net
チューブのボーカルの人みたいな巻き舌がrの発音

日本人の場合、らりがrで、るれろがlの発音

54 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:56:42.08 ID:PvN7lBeo0.net
ウォーターが言えなくて一生水が出てこない日本人も助けないと

55 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:56:51.57 ID:tVGdX4+z0.net
>>49
標準フランス語のRは、巻き舌じゃない。
ノドチンコ振動。

なんでいい加減なこと書くのかな!

56 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:56:57.13 ID:fZlpVwpk0.net
>>46
間違った…
3 と d3、z と dz …

57 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:57:00.41 ID:3+OYM4jt0.net
lightとrightだけを毎日1時間で5日間というのは、遅いと思う

58 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:57:48.74 ID:O4iGX76p0.net
聞き分けられないってのは
区別して発音できてないってことじゃん

59 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:58:04.15 ID:uPPrzFsn0.net
舌ベロの先を上の歯の裏にくっつけてラ行を言うのが、L。

舌ベロの先を喉の奥に引っ込めるようにラ行を言うのが、R。

これ、マスターすると英語だけじゃなくて、サザンの桑田の歌がうまくなる。
あの人の歌はほとんど、日本語でもRの発音が多い。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:58:27.19 ID:9VPBnL6HO.net
>>47
舌がどうとかではなく聞かせろって話だよ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:58:46.62 ID:o/CcxS3X0.net
無理無理

62 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:58:50.59 ID:lNCHL2QD0.net
某ゲームで15マイル先の敵機を50マイルだと思ってまだまだ余裕あるわ〜って調子こいてたら急に出てきたように見えて慌てたことあるわ。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:59:29.59 ID:tVGdX4+z0.net
>>60
自分で検索して見つければいいだろってことだよ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:59:42.58 ID:8nJr+0HG0.net
>>15
日本語の「らりるれろ」は
betterとかletterの母音に挟まれたtが「ら」っぽくなった音

65 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:59:52.93 ID:EIbwUlOq0.net
小さいぅが入るのがR

66 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:00:32.81 ID:61su2Ozc0.net
簡単にやると
上の歯にベロつけてラ行言うとL
下の歯にベロつけてラ行言うとR
に近い

67 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:00:43.06 ID:gQhj5eoz0.net
lは舌を上につけて
rは付けずに巻いて
発音するって聞いたが
違うんだろうな

68 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:01:08.73 ID:o/CcxS3X0.net
日本人でさえ
おとをの区別してないし
えとゑの区別してないし

69 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:01:56.93 ID:+0gfFatJ0.net
こんな紛らわしい言語やめろよ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:01:57.20 ID:TNizX7UJ0.net
聞き分けなんて30分も練習すれば誰でもできる
問題は使わないのですぐ忘れること

71 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:02:07.35 ID:YLBZjx830.net
ユーチューバーの
バイリンガールのチカがLとRの違い言っていた
口をすぼめてウの形からライトとか言うとRだって
ウライト right

72 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:02:25.45 ID:KMVL43ol0.net
らりるれろがL
ぅらぅりぅるぅれぅろがR

73 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:02:53.30 ID:fQD1Wa3D0.net
メディアはLばかり聞き取ってるよな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:03:15.45 ID:TNizX7UJ0.net
で、新手の学習教材を売り込むんだろ?

75 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:03:52.18 ID:2R1YYV9T0.net
日本語のラリルレロの発音はL
だけど教育ではRで書くことになってる、まずこれを正さないと

76 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:04:31.85 ID:OW1JDhpo0.net
昔どこかで見たけど Lux super rich

77 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:04:32.93 ID:E2ov/bZl0.net
目のつけどころが違うだろ。
LとRの聞き分けが出来なくても、文脈で判断できるから困らない。

LとRを区別して発音できないと、相手に通じなくて困る。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:04:34.87 ID:ZcwygQ9z0.net
そういやL⇔Rっていたな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:04:46.63 ID:5n/CdA/40.net
押すのがL
引くのがR

80 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:05:18.90 ID:hD/GYkBZ0.net
>>67
知ってるくせに
説明の言葉としては嘘じゃないが日本語の発声方法じゃ同じになるに決まってる
舌が巻いてるか巻いてないかで声自体が変わったらおかしいだろ
発声する場所が違う

81 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:05:33.15 ID:T7mBubfU0.net
これでもオーストラリアに語学留学にいくアホな日本人

82 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:05:47.22 ID:GiuaWeX50.net
>>71
Lは?

83 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:06:16.24 ID:SDNHBrKy0.net
アンノキノンユドゥ!

84 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:06:25.81 ID:8xUFK1A30.net
>>39
確かに…

85 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:06:47.95 ID:H3MD/3bO0.net
>>54
米語じゃwaterは「ワラ」に近いしなあw

86 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:06:55.09 ID:KYuHYfR40.net
ライトと
ゥライト だな

87 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:07:10.20 ID:SDNHBrKy0.net
>>79
両方Pだろw

88 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:07:17.04 ID:Mv5pkODG0.net
テンション高ければL、低ければR

89 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:07:17.36 ID:dxyzR7lt0.net
>>1
そもそも普通に、それだけ反復して聞いて入れば普通は聞き分けられるようになるだろう
研究だか開発だか知らんがそんなこと関係なくふつうはよっぽどのバカじゃなきゃ聞きなれていること

90 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:07:50.44 ID:ntLr+ZkfO.net
>>81
語学留学とか遊ぶ言い訳だから

91 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:07:55.59 ID:VR90mUVD0.net
>>25
いいねー。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:02.21 ID:D6co5C9a0.net
最近英会話やってるけど聞き分けられないと困る単語なんてあんまりないんじゃないか
話す時は区別しないと指摘されるから発音には気をつけてるけど

93 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:02.48 ID:fvyG6IYx0.net
前から思ってたけど、lr分からないやってどんだけ音感無いんだ?
普通の脳みそついてたらわかるだろ!

94 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:11.74 ID:uPPrzFsn0.net
他にはFやV。

thから始まる発音とかだよな。
どれもやってみりゃ簡単。
唇をかむようにFやVを発音するとかいうが、舌の歯を下唇の裏に当てて発音すればいいだけだし、
Lの発音のまま、thを発音すればいいだけ。

こんな簡単だったのかと思うよ。
そりゃ、そんな難しかったら、世界で普及するわけないもんね。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:18.20 ID:dM3oF4Ln0.net
>>80
空気の通り方で音が変わるのは別におかしくはない。
発声するのは常に声帯だろ。
それいったら母音は全部同じ音になるじゃん。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:38.33 ID:wi68L2Eo0.net
お茶碗持つほうがL
お箸を持つほうがR

97 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:45.46 ID:u8cSmzqi0.net
pとfの聞き分けも早くスルニダ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:08:46.25 ID:ExwZFa5M0.net
>>15
Rの発音はヨーロッパ語のなかでも地域差が大きい。
英語は巻き舌、仏語は舌の根を持ち上げる。独語はどちらも使う。
南欧ではラ行に近い弾き音が多くて、ポルトガル人がラ行をRで転記したため。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:04.68 ID:fvyG6IYx0.net
>>86
ウライトwwwwwwwwwwwwwwwwwww
害児ですか?^^

100 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:10.70 ID:svK2PzWy0.net
>>41
なんかすごい

101 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:11.77 ID:/Aq7JnnT0.net
たいていの人は、日本語のラリルレロはLの音で、Rの発音は日本語にない特殊な巻き舌の発音だと
思ってるんだけど、アメリカ人に聞かせると違う様子。
日本人のラリルレロは、言わばあまりハッキリしていない程度のRで、むしろLの発音が出来ていないとか。
Lはガツッと前に押し出す感じの音で、日本人のラリルレロとはだいぶ違う。
なのにたいていの日本人はRの巻き舌ばかりを過剰に意識して強調してしまうので、こっちもかなり変な結果になってる。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:23.65 ID:Q0JErjpz0.net
上の歯に裏に舌を・・・とか言ってるから
英語嫌いが増えるんだろうな。
聞き分けられなくて仕事で困ったことないぞ
しかも英語圏の人は日本人がLとRの区別が苦手なの知ってるから無問題

103 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:25.04 ID:VR90mUVD0.net
>>25

絶対音感欲しい。なぜ6歳までなんだろうね。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:44.01 ID:Y0HJWa4M0.net
コーヒーのLとRもよくわからんくなる

105 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:48.18 ID:6O2PB3Nq0.net
Lはレリビー(LET IT BE)
Rは奥さん(ROXANNE)

106 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:09:53.84 ID:fpWmEICd0.net
light ライトゥ
right ゥライトゥ
と表記すれば良いが
誰もやらないだろうな

107 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:19.55 ID:dxyzR7lt0.net
日本人が英語がいつまでもダメなのは教員が授業なのにまともな発音をしてないから
教える方の質が悪すぎるわけ
たまたまたこういテストサンプルになって他人より耳慣れする機会があればこんなものよ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:24.48 ID:iQv9+jvN0.net
例えば、英語を母国語としているアメリカ人やイギリス人はLとRの聞き分けを完璧に出来るものなの?

日本語でも初めて聞く言葉とか結構間違って認識することが多いからちょっと気になった

109 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:29.10 ID:176H3RsI0.net
エロ、アーッ!で覚えるといい

110 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:49.46 ID:9oOEbNAY0.net
I can fry

111 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:52.69 ID:8f4bOdtt0.net
>>1
六本木のバカ女がガイジンに「I rub you」と言われて
1.股間を突き出してニヤニヤする
2.me toと言って手マン
らしいね

112 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:52.96 ID:fvyG6IYx0.net
>>75
バーカw

113 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:10:58.53 ID:7Nl6srdx0.net
これダメ!日本語が危ない!英語なんてできなくていいんだよ!

114 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:11:18.89 ID:svK2PzWy0.net
PPAPやってみた動画で日本人は
a apple
になるのに外人はちゃんと
an apple
と言っている。
理屈でanにしないといけないと覚えてるからこうなるんだろうな。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:11:21.55 ID:T7mBubfU0.net
>>85
イギリスは「小田」かなぁ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:11:26.40 ID:HBXGKVKA0.net
LとRの聴き分けができたところで英語という富士山を1キロ登った程度

117 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:11:31.99 ID:PgbG0eIm0.net
L⇔R

118 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:11:34.50 ID:onDHWbA00.net
>>1
似たようなことを考える人がいるもんだな。
自分のアイデアは脳波ではなく、声紋グラフで表示するものだったのだがwww

119 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:12:10.86 ID:hD/GYkBZ0.net
>>75
それが違うんだな
日本語のラリレはLでルロはR
なんだな
ソースはYouTubeのコメントで日本人の英語の発音をバカにするコメント
例えばルパン三世のルはLUだがrupanと表記されてバカにされてる

120 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:12:31.20 ID:fvyG6IYx0.net
>>50
正解

121 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:12:33.12 ID:kfw2uj6B0.net
別に脳波みなくても、LRどっちかボタン押させて、正解不正解を出すのでも
毎日1時間5日もやれば、60%から約90%に向上するだろ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:12:36.40 ID:UfuixXY/0.net
すげえな
これは応用が利くぞ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:12:53.50 ID:61su2Ozc0.net
>>113
たぶん現在日本国内で一番発せられてる語は「ヤバい」

124 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:13:37.01 ID:hW8cb5nv0.net
エルとアール簡単じゃん。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:13:47.68 ID:gf/d8DEN0.net
舌を上の歯の裏に当ててる方がL
巻き舌がR

126 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:15:03.88 ID:o7ZAjoKEO.net
英語の発音とリスニングはNHKのラジオ英会話一択。
何より1ヶ月350円で、1日たった15分の放送。

コツは放送を必ず録音すること、次の日に前日の復習を必ずすること。
脳みその記憶って、その日だけの勉強だと3日で忘れるが、次の日に復習
するだけで1ヵ月は記憶が持つから。
次の日に復習しなかったら勉強そのものを全部サボったと考えてもいいレベル

半年続けるだけで目に見えて効果が出る。一年続けたら授業で当てられて
教科書読んだら、その発音で噂が立ったレベル
当時はMDというのがあってだな…

安い、短い、負担が軽い、三拍子揃ってコスパ最強やで

127 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:15:11.57 ID:27Z3/p5BO.net
>LとRの聞き分け

これ出来ても、さして便利になることは無いぞ。
出来なくても、さしたる不便もない。

こうやって、ガイジンに劣等感を持つように誘導してくるのが、大嫌いだ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:15:29.08 ID:hW8cb5nv0.net
>>116
一キロも登れるの?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:15:33.31 ID:U3RvIIiI0.net
しかしお前ら、理屈だけはいつもすげーな。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:15:34.06 ID:uPPrzFsn0.net
日本語の発音で英文をしゃべっても、どこか無理がある。

でも、基本的な発音を身につけてからしゃべってみると、なるほど。
早くて聞き取れないようなのが、当たり前に自分でも早くしゃべれるんだよな。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:16:35.06 ID:176H3RsI0.net
>>129
知識等で困っても、ググってからさも自分の知識のようにシレっとレス出来るからなw

132 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:17:00.94 ID:nxj9QZTU0.net
意外と難しいのがNとngの使い分けだったな
KinとKingの差

>>102
外人は日本語の「ハ行」が発音できないのをどうにかしろと言いたい
ラテン語とか地名とか自分の国の発音でやるのとかw
カエサルってちゃんと言えや

133 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:17:10.84 ID:dM3oF4Ln0.net
>>114
リエゾンってやつだな

134 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:17:12.38 ID:WLzhlcaU0.net
慣れだ慣れ
俺は慣れてないけど
Rの時はこもってるよなってことくらいしかわからん

135 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:17:23.76 ID:dxyzR7lt0.net
>>116
いやそれはもっと大きな一歩だと思うよ

多くの日本人はその機会すら低劣な義務教育の時に奪われ、嫌な思い出となって刻み込まれている
聞き分けができるという成功体験も、その先に行こうというモチベーションも、そこからは得られない

136 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:19:14.97 ID:61su2Ozc0.net
発音よりも意味合いを考えると
Lは「前進的」であり
Rは「固定的、後退的」である

137 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:19:35.01 ID:NWwsecKD0.net
>>133
違うけど。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:19:38.56 ID:UwAN+qQJ0.net
これが事実なら、日本人にとっては
1000年に一度の大発明だぞ。

ぶっちゃけ、うさんくさい。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:19:43.10 ID:27Z3/p5BO.net
しかし、なんでガイジンって、日本で、日本人と英語で話したがるんだろうね。
やっぱり、上から目線なんだろうな。
有色人種側が英語を覚えるのが同然ってやつな。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:20:17.29 ID:uPPrzFsn0.net
>>129
理屈じゃなくて、実際、やってみりゃいいじゃんってレスが多いだけよ。

やってみろ。
舌先を上の歯の裏につけて、ラララララと言ってみる。
舌先を上に奥の方に巻いて、ラララララと言ってみる。

全然、違うのはすぐわかる。

141 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:20:25.89 ID:H3MD/3bO0.net
>>132
洋画で北海道が出てきた時、アメリカの役者は「オッカイドー」って言ってたなw

142 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:20:44.55 ID:+tOFmhpD0.net
日本の英語教育が世界最悪なのはそこではない。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:20:50.01 ID:N8MWA3nj0.net
発音はどうなの

144 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:20:50.12 ID:dM3oF4Ln0.net
>>137
リエゾンであってるよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:20:53.83 ID:Jn75T6Tr0.net
レフト(Reft )と ライト(Light)の違いについて。

難しいね。ひとつ、わかりやすい方法がある。Lは右か左かどっちか?。
人差し指と親指で、Lの文字を作るんだ。右手では作れない。左手だけはLの文字を作れる

だから、レフト(野球の守備で左の方にいる奴。ライパチ君は右側だ)は
左手だからLeftと書くのが正しいことがわかる。ライトは反対だからRを使えばいいわけだ。Right

146 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:21:14.85 ID:/Aq7JnnT0.net
>>114
カタカナで覚えてるからそうなるんだろうな。
こうして文章で書くときはどうしてもカタカナに頼らざるをえないのが根本的に矛盾だけど、
an Apple という場合、nの発音がアップルのアタマにくっついって「ナップル」みたいな感じになっていく。
ニュアンス的には、a Napple という感じ。
文字の並びで発音の流れを作っていく英語的発音の発想は
カタカナを抜け出さないと獲得しにくい。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:21:27.89 ID:HGu97YREO.net
たいした英語教育してなかった戦前のほうが列強と互角に渡り合えたのに

エルとアールについの研究するよりも、なんか他にやることないんか

148 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:21:44.94 ID:Nbri5Mxj0.net
>>42
1人じゃないの?

149 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:21:49.59 ID:7lkuu2/Q0.net
じゅうえん
ごじゅっせん

150 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:22:05.29 ID:jF3KSF0S0.net
ケイティ・ペリーのRoarを教材としてとりいれておけ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:22:20.10 ID:tVGdX4+z0.net
>>139
同然ワロタ

152 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:23:00.23 ID:Nbri5Mxj0.net
>>139
義務教育で教えてるぐらいだからなあ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:23:12.11 ID:LhDwCSNh0.net
いわゆるEngrishも日本訛りということでええやん

154 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:23:51.36 ID:raqCYqSu0.net
アイムノッキンオンユアドーア

155 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:24:01.04 ID:av1NXyfP0.net
>>1
>>1
アメリカ英語ならかなり特徴的だから、
余裕でLとRの違い聞き分けられる
イギリス英語ならちょっと戸惑う
が、知ってる単語なら余裕

156 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:24:12.76 ID:ApH9LTR20.net
>>1
グローバルリベラリストになるのが勝ち組への道だからな
日本語しかできない日本国籍とMT免許しか誇れるものがないネトウ●は
低賃金奴隷として一生を過ごし死んでゆく

157 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:24:13.62 ID:yI1aHySL0.net
近代翻訳の都合と、英語風の発音が主流になっただけで
もともとLとRはめちゃくちゃ違う音だった
英語に侵食される前の欧州発音の方が断然わかりやすい

158 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:24:28.28 ID:3YzpC67D0.net
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに社員の裸を掲載しとるがな
http://hec.su/gb86 
http://hec.su/gb87 
http://hec.su/gb88 
http://hec.su/gb89 
http://hec.su/gb9a 
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwwww

159 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:24:47.05 ID:gL1BomdA0.net
エルアーク

160 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:24:55.85 ID:UwAN+qQJ0.net
L と Rの違いは超重要だ。
なぜなら聞き分けることで、情報量が倍違ってくるから。

しかし俺が知る限り、日本人には無理だ。

161 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:25:02.47 ID:NWwsecKD0.net
言語学的にいうと6歳くらいまでに聞き分けられるようにしとくのがベスト
サクッとできるようになるから
ただそもそも日本語にRもLもないから幼児の段階でそれら二つの発音を聞き分けることは無駄だという経済的な理由でできなくなるから、たとえその後聞き分けられるようになったとしても継続しないと無意味。
あとアメリカ英語とイギリス英語やその他の英語でLとRの発音は異なることも考慮するべき。

162 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:25:09.53 ID:o7ZAjoKEO.net
Canとかは、Canだけなら「ク」くらいしか文中の発音に残らん
can'tの方がむしろ「キャン」みたいな文中の発音になる。文中で強調はするが。

becauseも、文中だと「ビクズ」みたいな発音になる

やりたいなら悪いこと言わんから今から350円で買って鯉

163 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:25:13.31 ID:BDrvDdv90.net
韓国語のパッチムや二重母音の区別も難しいよな。
ネイティブが羨ましい、、
日本語は音がシンプルすぎるから外国語が下手なんだよ。
韓国人は英語が上手いからな。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:25:13.82 ID:s6qWyP4H0.net
面倒臭いから頭にUSBポートつけてくれ

165 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:25:27.42 ID:6Ol4WsfY0.net
マクドナルドのバイト君はLとMを間違えます

166 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:25:30.87 ID:P/hQNb1I0.net
こんなん同音異義語みたいなもんだから、
相手の外人が話している内容でわかるだろう。

正しいって言っているんだか、光のことを言っているんだか

167 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:26:43.40 ID:/ViZDFeK0.net
Rはウだと思ってるくらいでいい
ラ行という固定観念を外すべき

RIGHTならウアイでも通じる

168 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:26:47.68 ID:oZweVxvb0.net
rとlの違いなんてクソ簡単じゃん

169 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:27:00.20 ID:av1NXyfP0.net
>>139
簡単な英語なら日本人もわかるだろって思ってるか、自分が日本語出来ないかどっちかだなwww
日本語を話さない、話せない外国人仕立てに出ないで良い
日本なら日本語を話そう
外国人にも日本語を話そう

170 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:27:17.85 ID:kfw2uj6B0.net
>>139
日本人が9年英語を勉強してると知ってるから、
話せないことに驚くんだよ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:28:18.76 ID:+YGJJxol0.net
そんなバンドもあったな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:28:41.63 ID:dM3oF4Ln0.net
>>166
同音異義語じゃなくて全然別の発音だから分からないよ。
「山に行ってきた」と「浜に行ってきた」みたいに
音を入れ替えても通じることが多いから類推も難しい

173 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:28:43.13 ID:bbjg6TN20.net
イロッフルサコンフィアセソナムール

174 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:29:00.29 ID:MBAeRzYO0.net
舌の位置が違うから 自分で発音すれば誰でもわかる

175 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:29:23.29 ID:EzA93y+m0.net
ネイティブ相手と仕事しないのならまったく関係ない話し

176 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:29:31.25 ID:dxyzR7lt0.net
>>168
それをわざわざ難しくさせているのが日本の教育行政なんだよ
日本人の英語学習を兎に角邪魔して嫌な思いをさせて妨げるのが目標なんだろう

177 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:29:37.84 ID:NWwsecKD0.net
>>144
あってないよ。リエゾンというのはフランス語にのみ起こる現象。
厳密には英語はリンギングなどは起こるけどリエゾンは起こらない。

あと、an appleみたいに新音声が新たにスペルアウトされる場合はフランス語のリエゾンの定義からすら外れてる。
イギリス英語のamerica isにr音が追加されるああいうケースはリエゾンと同じ現象。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:29:58.02 ID:uPPrzFsn0.net
そもそも、スペルがLとRで区別してるのは、表音文字で必要だからで、
FとH、VとBを区別してるのも同じでしょうが。

でも、英語の教師は区別しなかった。
おかしな話だよ。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:30:02.22 ID:dM3oF4Ln0.net
>>139
日本人も海外行ったら非英語圏でも英語で話しかけてるじゃん。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:30:22.99 ID:onDHWbA00.net
>>139
携帯君にへのヘスじゃなくて、その他の人に向けたレスであるが、
> しかし、なんでガイジンって、日本で、日本人と英語で話したがるんだろうね。

それはやはり世界最大の支配地域を持っていた大英帝国のなせるわざ。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:30:31.56 ID:av1NXyfP0.net
>>157
ヒトラーや昔のドイツやスペイン、イタリアなどの巻き舌のRやフランス語のだらしないRの発音はわかりやすいな

182 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:30:46.69 ID:6ZYkXtC10.net
箸と橋と端の違いは聞き分けられるニカ?

183 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:30:50.56 ID:eqWgzk+/0.net
左がRで右がL
https://matome.naver.jp/m/odai/2142254111485384501

184 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:31:44.63 ID:7lkuu2/Q0.net
car = ka:

なぜか、Rの発音をしない

185 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:32:16.04 ID:dlp8xsTW0.net
ライトは明るい

ライトは右

186 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:32:34.21 ID:dM3oF4Ln0.net
>>177
おっ、少しはまともな回答がでてきたな。
一応リエゾンの本来の定義を調べてきたみたいだね。

英語のa/anは立派なリエゾンだよ。
スペルは音声現象の本質ではないのでどうでもいい。
もともと冠詞の期限は one(の古形)だから、
「あとが母音の時にだけnがつく」のではなくて、
「あとが子音の時にだけnがはずれる」んだよ。
まさにフランス語のリエゾンだね。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:32:46.00 ID:6O2PB3Nq0.net
英語より日本語をマトモに喋れない日本人を何とかしろw

188 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:32:46.21 ID:4C199m2e0.net
英語話者も「からだ」と「らくだ」の"ら"の違いが分からんって悩んでるから気にすんな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:33:21.59 ID:uPPrzFsn0.net
LOVEだって、普通の日本語っぽく、アイラブユーじゃなく、LとVの発音で言ってみ。

もう、全く違うから。

190 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:33:22.53 ID:o7ZAjoKEO.net
>>161
幼児に英語教育するのは無駄。ゴミ。
高校からで十分身に付く。
そんなカスみたいな時間使うなら、ゴールデンエイジの大事な時期に
集中的にスポーツさせろ
6歳を上限として、この時期の身体教育が一生の運動神経を決める


運動神経と学習能力は深く連動してる。運動神経を伸ばすのが、
遠回りでも勉強や仕事の出来る奴を作る
まあ、それでも趣味で昔からその分野のことをやって来た奴には逆立ちしても
勝てないんだが。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:33:22.53 ID:En5e3Q5o0.net
あのきのにょどう♪

192 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:33:57.11 ID:l3BcEoctO.net
日本は泥舟、誰も助けてくれないから自分で力を付けて脱出しなきゃ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:34:23.53 ID:UeGk/pQA0.net
後進国のアジアの国民は訛りあるけど英語を話せる。英語を話さざるをえない。
日本も後進国まっしぐらだから英語を話せるようになるよ。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:34:29.32 ID:raqCYqSu0.net
>>187
おれもそうおもう

195 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:34:33.84 ID:av1NXyfP0.net
>>139
>>169
あっ×仕立て
○下手に

196 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:34:58.00 ID:oZweVxvb0.net
カタカナは便利だけどこいつのせいで発音がウンコになっちゃうんだよな

197 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:35:31.91 ID:oztPpdZ90.net
フランス語やればすぐできるようになる。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:35:38.61 ID:ytkVM2qo0.net
えぉ
あー

199 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:35:38.74 ID:aV7fUwPC0.net
そもそも日本人に足りないのは、LとRの聞き分けレベルじゃないだろ
英単語レベルで足りない

LとRの聞き分け我できなくても、会話の内容で類推できりゃあいいんだよ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:35:47.88 ID:YhU54ERy0.net
ラックス スーパー リッチ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:36:09.13 ID:agKnmRqp0.net
別に日本人が苦手なのはLとRの聞き分けだけじゃないだろ
英語の音韻のほぼすべてが日本人には苦手

202 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:36:14.61 ID:NWwsecKD0.net
>>186
oneが冠詞の起源という説はグリムの法則あたりからわりと言われていたが今ではそれが間違いだったというのは常識なのだが。
お前、aの発音もtheの発音知らなさそうだな。

あとoneがa(n)の語源だという説が仮に正しかったとしてもリエゾンではないことは何ら変わりない

203 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:36:20.90 ID:7lkuu2/Q0.net
girl
world

204 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:36:30.35 ID:61su2Ozc0.net
>>187
「ヤバい」を無意識に多用してる日本人はもはや「ヤバい」と思うよ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:36:38.18 ID:8lEW/D/x0.net
RとLのハツオンのクベツもデキナイクセニー
ナニソレ?

206 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:37:29.24 ID:ukvphuHe0.net
>>3
お前、好きだわw

207 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:37:34.75 ID:uPPrzFsn0.net
一番多用される単語が、B動詞のareだよ。
これ、Rの発音で言えるだけで、それっぽい。

208 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:37:39.60 ID:nxj9QZTU0.net
>>192-193
日本は自分の国で技術や学問ができる国なんですがねぇ・・

まあたしかに君らは後進国の住人っぽいがw

209 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:37:59.54 ID:IT0jShCr0.net
ジャパニーズイングリッシュに誇りを持てよお前ら

210 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:38:04.73 ID:6DDJln2T0.net
日本人が一番苦手だもんな
LとRの使い分け
でも今の子供たちはお前らと違ってちゃんと聞き分けできるよ

211 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:38:15.82 ID:NWwsecKD0.net
>>190
いや幼児の英語教育そのものには反対だがその理由は素っ頓狂だな。

母語もまともにできないのに幼児に理論的に英語を教えても無駄だ。
まずは日本語できるようになってからじゃないとな。

俺はrとlの聞き分けなんてできるようになるためにこんなことしなくていいと思ってるよ。

ただ方法論としてのベストな案を言っただけだ。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:38:28.45 ID:7lkuu2/Q0.net
十銭五十銭

と言ってみろ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:38:31.38 ID:Kku5dlb10.net
? なんで聞き分けられないの? 全然違うじゃん。

214 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:38:49.31 ID:BDrvDdv90.net
LとRの区別が出来ないのは、日本人だけらしい。
日本語は欠陥言語すぎるよ。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:01.97 ID:5hyJpQvc0.net
>>3
わらたwww

216 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:04.23 ID:ZYIqzjEC0.net
聞き分けなんて後でいいんだよ
発音できるようにするのが先
そうすりゃ嫌でも聞き分けできるわ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:07.35 ID:sMg4KDbD0.net
この区別はネイティブでも口を見ないと分からないよ。つまり舌を出したらエル、引っ込めたらR。日本人は目を見て話せって言われるけど、外人は口を見て話せだから

218 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:14.38 ID:DCTwHsTs0.net
自分で発音できるようになると不思議と区別が付くようになる、と
学習サイトに書いてあったが、確かにその通りだった
検索すれば普通に出てくるからやってみるといいぞ
聞き取り教材はNHKのラジオ英語がおすすめ
レベル別にいろいろある

219 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:22.09 ID:dM3oF4Ln0.net
>>202
周りの言語見てれば不定冠詞が数詞の1が起源なんてすぐ分かるだろ。
そうじゃない言語あげてくれよ。音声学的にも全く矛盾しない。

220 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:49.11 ID:NWwsecKD0.net
>>214
音声理論的にはめちゃくちゃ発達した言語なんだが。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:49.31 ID:6DDJln2T0.net
>>212
じっせん、ごじゅっせん

222 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:52.54 ID:XoTncAuV0.net
Lux super rich
で上手く発音出来るようになるって聞いた。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:56.69 ID:qXOtU7fF0.net
ゥレンフォー

224 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:39:57.41 ID:Ey/v6yfW0.net
オーストラリア人が「日本人ってLとRの発音が全く区別できてないから、Rの時は前に思いっきり”う〜”って付けてから
発音してくれ」って言ってた

「ざろーどおぶざう〜りんぐす」って言ったら「ぐっっ!」って言われた

225 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:40:12.67 ID:35L7lLiR0.net
あのきっにょのどーお

226 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:40:32.34 ID:6DDJln2T0.net
library
Australia

さあおまえらもやってみるんだ

227 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:41:09.35 ID:NWwsecKD0.net
>>219
有限状態オートマトン
と、
Imai 論文
でググれ

228 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:41:11.33 ID:QFRaUNDq0.net
区別しなくてもいいように英語学習なんてやめて日本語を世界に広めまくった方がよくね?

229 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:42:19.72 ID:o7ZAjoKEO.net
>>139
ヨーロッパ人なら旅行先で母国語で聞いてきても何もおかしくないから。
常識として。

アメリカ人ならいなかもんだから。
州内のことを自分の国って思ってるレベル

230 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:42:21.73 ID:7lkuu2/Q0.net
エスペラント語

ラテン語で希望・・・・
希望だと?ふざけるな!

231 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:42:48.17 ID:ExwZFa5M0.net
発音法の区別を知ってるかでなくて聞き分けの話題なんだがなあ。
ノンネイティブにとっては認識というレベルでは死ぬまで同じ音だよ。
音の形質差に敏感になるとか脳内辞書と照合するとかで補助的に当てられるようになるだけ。

232 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:42:57.13 ID:456kRW+B0.net
LとRのせいで英語が
嫌いになった。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:43:09.37 ID:RmpLGa740.net
>>216
逆。聴き取れないと発音できない。
だいたい知らない音をどう発音するんだ。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:43:16.97 ID:EvCJRlmn0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_英単語でSとCを間違えてない方法は…

235 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:43:25.18 ID:av1NXyfP0.net
>>199
いや会話するなら聞き分け、と言うかどういう単語でどういう発音してるかってのは知っていた方が良いと思うのw
逆に話す場合は日本語訛りでも良いが通じる発音のが向こうも聞き取りやすいし、会話の内容もしやすいかと思う

って言っても本当に色んな世界には訛りの英語があるんだよなwww
フィリピン訛り、インド訛り、フランス語訛り、ドイツ語訛り、ロシア語、スペイン語となwww
巻き舌みたいなRの発音ならわかりやすいだろうがフランス語、ドイツ語訛りのRとかは現地の言語わからないと難しいのかもしれんなww
ワイはフランス語出来ないけど、どういう音の言語ってのはわかるw

236 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:43:51.09 ID:BhFsWLAv0.net
外人が使い分けてるのが驚き

237 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:44:11.39 ID:dM3oF4Ln0.net
>>228
世界中の人が日本語しゃべれたらおまえらの仕事無くなるけどいいのか?

238 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:44:22.33 ID:oZweVxvb0.net
>>223
わろたw

239 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:44:42.00 ID:T7mBubfU0.net
ここのスレ見てたらこりゃ無理だわと思う

240 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:44:46.03 ID:X8bjCdyS0.net
俺の会社のハーバード出の日系アメリカ人女社長は英語日本語ベラベラだけど、
山田とか松本とかそういう簡単な漢字が読めない。
日本語はやっぱりハードル高い

241 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:45:02.97 ID:uPPrzFsn0.net
>>233
発音してみれば、ああ、この音だと。

自分で発音できれば、自分の声が耳で聞こえるからね。

242 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:45:24.71 ID:372MieiGO.net
英語なんつ縦書きも出来ない雑魚やんけw

243 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:45:25.70 ID:8LBc6h+x0.net
つーかthが連続で出てくるのってどうやって発音してるんだよアイツら
舌噛むわ the threeとかな

244 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:45:25.76 ID:7lkuu2/Q0.net
日本人にとっての
英語の難易度

やさしい

フィリピン
アメリカ
イタリア
イギリス
オーストラリア
パキスタン
インド

むつかしい

245 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:45:42.34 ID:Ey/v6yfW0.net
light
right
write

日本語「ライト」

246 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:46:18.79 ID:/ViZDFeK0.net
>>224
そうそうRのとこ全部ウにして読むだけで格段に良くなる

247 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:46:20.66 ID:PVYeS9OS0.net
以前聞いてなるほど、と思ったのが、
「ラックス・スーパーリッチ」の「ラ」が「R」で、「リ」が「L」なんだと。

248 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:46:21.48 ID:Ey1nutcY0.net
俺アメリカ生まれだから、なぜ日本人が識別できないか不思議だった。
で、日本に来て見てわかった

教師の発音が明らかに変w
なんというか、グアムなまり?見たいな発音する人が多い

249 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:46:51.43 ID:BDrvDdv90.net
>>228
発音はシンプルでいいんだけど、漢字がないと難しい表現が出来ないのがネックだよ。
中国語も発音が難しいし漢字も難しい。
ハングルだけの韓国語が世界共通語になれば、楽だよ。
発音も難しいけど英語や中国語よりは だいぶ楽だし。

250 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:47:03.91 ID:nxj9QZTU0.net
>>233
発音記号と絵というものがありまして・・・

フランス語のRは無理やり口に手を突っ込んで矯正されるって聞いたなw
国の名前にするぐらいだからこだわってんだろうね

251 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:47:15.33 ID:dM3oF4Ln0.net
>>233
それは大間違い。語学できない人に多い勘違い。
聞き取りと発音は全く別のスキル。

LとRの発音の区別ぐらい誰でもすぐにできるようになる。
しかし聞いて聞き分けるのは遥かに難しい。

なぜか。LとRも1つの音ではなく、音の集合だから。
発音する側はその集合の1つだけを発音できればいいけど、
聞き取る側は全てを認識できないといけない。だから全然違う。

252 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:47:19.35 ID:6DDJln2T0.net
>>247
しむら〜 逆だぞ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:47:25.58 ID:hl7UXGU+0.net
フィリピンとか香港の人はLR完璧に発音できるの?

254 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:47:34.42 ID:NWwsecKD0.net
thの発音ができない幼児は大体f,vの音を代用して先生に訂正される。
イギリスのイーストロンドンのコックニー英語の話者なんてのはその代用が当たり前になりすぎてthを発音できなくなった人が多い。
ネイティヴの英語にもいろいろある。
LとRもリバプールのスカウズ(スコーズ)英語だとrの子音化が強くて、わかりやすい。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:48:10.22 ID:z2ObT7CP0.net
日本人がLとRを明確に使い分けているのは

Lux Super Rich

これ声出して読んでみ?
外人が聞くと「LとRを完璧に使い分けている」らしい

俺にはラ行にしか聞こえないが

256 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:48:41.51 ID:os6/GZUm0.net
中学の時に英語教師に「interesthing」を発音してみろと指名された。
何度かお手本を聞いていたので、自信を持って、「いんちょれすてぃんぐ」と発音した。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:48:48.97 ID:dxyzR7lt0.net
>>243
慣れないうちはゆっくり落ち着いて言えばいいだけのこと
最初からカッコつけて言おうとするからそうなる

258 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:48:49.05 ID:NswiuP1o0.net
高校のとき right と light の聞き分けができなかったなあ
何回聞いてもダメだった

オヤジにはモスキート音が聞こえないのと同じなのか?

259 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:49:13.97 ID:dxyzR7lt0.net
ルパンルパーンwwww

260 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:49:17.86 ID:/Aq7JnnT0.net
>>243
アメリカ人は発音しやすいように、てきとうになまったり省略したりしてる。

でも日本人はそれがわからない。カタカナで発音を発想してるからそうなっちゃう。
カタカナだとどんな流れに混ざっていても同じ表記=同じ発音だと思っちゃう。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:49:33.65 ID:nLW5K/Xy0.net
>>249
韓国語は発音難しいだろ
母音も多いし、子音で終わる音節も多いし

スペイン語が一番良いと思う

262 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:50:26.21 ID:7lkuu2/Q0.net
機関車thomasを

ソーマスと発音すると、なぜか笑われる。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:50:26.56 ID:nLW5K/Xy0.net
>>260
だから、アメリカ人の話す英語は聴き取りにくいんだよね

イギリス人の話す英語は、結構聴き取りやすいのに

264 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:50:31.65 ID:GY5gb9/p0.net
>>251
>LとRの発音の区別ぐらい誰でもすぐにできるようになる。
しかし聞いて聞き分けるのは遥かに難しい。

横からだが、まったくそのとおり。発音はそれほど難しくないが、
聞き分けるのは至難、というか俺はもうあきらめた。

265 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:50:34.79 ID:NWwsecKD0.net
>>258
簡単にいうとそうだね。

思春期まで日本語のみが話される環境から出たことがない場合はまず聞き分けは無理だよ。

266 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:50:49.88 ID:onDHWbA00.net
>>229
> 州内のことを自分の国って思ってるレベル
ある意味ただしいじゃないかw

267 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:50:57.93 ID:uPPrzFsn0.net
>>243
上の歯の裏に舌を軽くつけて、thの単語を言ってみ。

破裂音みたいにして出るだろ。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:51:16.58 ID:dM3oF4Ln0.net
>>261
日本人がアメリカの学校いったら、
「おい、これ読んで見ろ」ってスペイン語の文章渡されて、
バカにされるんだよな。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:51:41.66 ID:AqDEvYOT0.net
BとVも思い出してあげて

270 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:51:44.43 ID:Q0JErjpz0.net
>>255
Rich super luxと逆にすると
日本人はほとんど間違えるなw

271 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:51:46.06 ID:61su2Ozc0.net
なぜ右や権利や正しいがrightで
光や火をつけるや軽いがlightなのか
考えたほうがよい
発音ばかりこだわっているのは阿呆

272 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:51:50.66 ID:NWwsecKD0.net
>>262
thom
thomas
この辺の人名はtで発音されるよ。

有名なミュージシャンthom yorkeのインタビューでも見てみたらいい、

273 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:51:55.40 ID:Pdsv9aCm0.net
翻訳機まだか

274 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:52:50.53 ID:nLW5K/Xy0.net
>>268
何で?

275 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:52:54.02 ID:2cO7GG0V0.net
>>2がアラフォーという事はわかる

276 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:53:04.55 ID:w80SLDQ00.net
英語と日本語だとどちらが言語として欠陥が多いのでしょうか?

277 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:53:04.92 ID:dn9bolzy0.net
日本人のRはそり舌流音になってて過剰すぎる
もっと軽くやりゃいいんだよ

278 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:53:37.30 ID:NWwsecKD0.net
>>274
スペイン語と日本語はアルファベットと発音が一対一の関係をなしていて、日本人の読み方とスペイン人の読み方が同じだからだ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:53:43.99 ID:456kRW+B0.net
素人の質問なんだが、
英語が何でこんなに世界で広がったの?

280 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:00.58 ID:8LBc6h+x0.net
>>260
ブルーススプリングスティーンのことか(´・ω・`)
>>267
歯に舌挟んで「スッ」ってやらなくておkなのか?それならできるぞ

281 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:07.95 ID:6DDJln2T0.net
おまえらのレス見てると
ある程度以上の年齢になると訓練しても聞き分け無理なのかな
じゃ、あきらめてくれw
けどそんなんこともないと思うんだけどな

282 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:11.41 ID:dM3oF4Ln0.net
>>274
スパニッシュっぽい発音に聞こえるからだそうだ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:16.51 ID:onDHWbA00.net
>>278
じゃあ、スペイン人も英語の発音がへんなの?w

284 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:23.90 ID:T+z1sRsC0.net
語学はAIがじきに解決してくれるから、母国語の能力を伸ばした方がいい

285 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:32.15 ID:nLW5K/Xy0.net
この脳波システムを応用して
誰でも数学(多様体、ベクトルバンドル、ファイバーバンドル、ノルム、スピノル、超幾何微分方程式など)をマスターし、
センター試験の国語の小説で必ず満点取れるような学習メソッドを開発すれば
ノーベル医学生理学賞で良いよ

286 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:44.70 ID:7797NvAy0.net
らいと

ぅらいと

だろ?

287 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:45.67 ID:NWwsecKD0.net
>>276
自然言語に優劣もクソもない。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:45.80 ID:BJyzZOu/0.net
>>265
>日本語のみが話される環境から出たことがない場合は
残念 そうではないという論文が出てる
乳児期に一定期間聞いた言葉は脳が覚えているらしい

289 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:54:57.03 ID:hl7UXGU+0.net
1人で発音の練習してても正解がわからんから練習にならんだよな

290 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:55:05.00 ID:6DDJln2T0.net
>>283
rをかなり巻き舌に発音するとスペイン語なまりっぽく聞こえる

291 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:55:07.63 ID:elBta6JG0.net
Rは一瞬おちょぼ口作ってから発音するとOK

292 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:55:15.10 ID:NWwsecKD0.net
>>283
ネイティヴからしたらね。

293 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:55:56.56 ID:EvCJRlmn0.net
「light」 http://www.weblio.jp/img/dict/kenej/audio/S-A7F971A_E-A7FB09C.mp3

「right」 http://www.weblio.jp/img/dict/kenej/audio/S-AEA3668_E-AEA4FC6.mp3


  _ノ乙(、ン、)_…。(同じ? ↓8割くらい同じに聞こえるんだけど…  ↑直にゴメンネ^^
 
東京外国語大学言語モジュール 
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/en/mother.html

294 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:00.54 ID:NWwsecKD0.net
>>288
だからそういうのも含めた上での"環境"だろ。
バカか?

295 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:09.48 ID:GY5gb9/p0.net
>>279
近代から現代にかけての世界の覇権国家が英国、米国だからじゃねえの

296 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:12.31 ID:61su2Ozc0.net
回転するという語roll
これは「舌の動き」と関連していることなどすぐ気づけるはずである
その程度を考えなければ言語の本質は理解できぬ

297 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:21.64 ID:ywYfgrWm0.net
何でelectionしないのよ

298 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:27.20 ID:456kRW+B0.net
最初のTHは楽なんだが、
途中と最後のTHとか難しい。
BATHROOMとかな。

299 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:28.33 ID:DEblpX0F0.net
あんまりきちんと聞き取れるようになっちゃうと
空耳アワーが楽しめなくなるかもしれない

300 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:44.41 ID:6ZWaDu290.net
ワ+ラ = r
ラ   = l

って俺は教えてるな

301 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:44.92 ID:av1NXyfP0.net
>>265
ワイは20超えてから英語勉強したけど、LとR聞き分けられるぞw
発音を一からネイティブの動画から学んで、映画やドラマを英語字幕で観まくったからかな

302 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:56:57.51 ID:7lkuu2/Q0.net
>279
>英語が何でこんなに世界で広がったの?

1.英語は、ラテン語とギリシャ語と北欧語が混ざってできたので、
  文法がシンプル
2.イギリスが世界を征服したので、世界にひろまった。
3.フランス語は文法が古く、衰退中
4.ネット社会の影響

303 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:57:10.86 ID:uPPrzFsn0.net
>>280
軽く舌を挟んでとかがたぶん、間違いなんだよな。

舌先を歯に押し付けてthを発音するのが、自然だし、いちいち、挟んでしゃべれるわけない。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:57:26.11 ID:3M3YI+6Z0.net
LとRが聞き分けられないって本気で言ってるのかネタで言ってるのか分からん
同じく、座るのsitとスラングのshitとの違いが分からんとかいうのも
日本人はたいてい、Shit down,pleaseと言ってしまうが、一度違いを知れば間違えるはずないほどの差だし

305 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:57:54.62 ID:6ZWaDu290.net
サ行とスァ行も難しいよね
sitとshitをシットって同じように発音するし

306 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:58:08.84 ID:UsYqCjxQO.net
>>196その通り

カタカナとアルファベットの互換性を全く考えずに、
耳に聞こえたものを各自の感性で適当にカタカナ語化したから、
際限なく無秩序にカタカナ語が氾濫して最早手遅れ(笑)
だからカタカナ語に頭が占拠されて、アルファベットが全然身に付かない

307 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:58:11.52 ID:BDrvDdv90.net
>>279
イギリス人が世界中に植民地をもってて、現地人に英語を教えたからだと思う。
オランダの植民地だったインドネシアがオランダ語じゃないのは、オランダ人が現地人にオランダ語を教えなかったから。

308 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:58:33.13 ID:sB6RCmSU0.net
ステレオとモノラルだろ
知ってるよ

309 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:58:37.25 ID:NWwsecKD0.net
>>301
感覚で聞き分けてるのではなくて知識として蓄えた様々な規則や文脈、単語全体の発音方法などがあるから聞き分けられるようになってるんだ
プロセスはネイティヴのそれと全く異なる。

言葉足らずで申し訳ない。正確には"努力なしに"ってこと。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:58:48.47 ID:SDNHBrKy0.net
まさに日本語の口の動きにないってことなんだろうね
形が変われば音が変わると
日本語で口を大きく開けるような動きは強調の時くらいだからな

311 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:59:24.65 ID:p3kIheuO0.net
I love kidsをI lub kidsと聞こえるように言ったら警察来ちゃうな

312 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:59:24.88 ID:4dXtNv3c0.net
それより日本人は
を お の区別をつけようぜ

313 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:59:41.43 ID:onDHWbA00.net
>>279
イギリス(大英帝国)が世界中で植民地支配を行ったから。
史上最大面積の帝国を作り上げた。
カナダ・オーストラリア・ニュージーランド、インド、南アフリカ、シンガポール、香港、あとアメリカとその植民地とか。

314 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:59:44.67 ID:av1NXyfP0.net
>>265
>>301
あっ英語音声、英語字幕な
そのうち慣れるからw
発音記号も良いが、その場合やっぱり一から発音を勉強してから発音記号覚えなきゃならん

315 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:59:45.58 ID:6ZWaDu290.net
collectとcorrectとか難しいよね

316 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:59:49.95 ID:6DDJln2T0.net
>>304
今のガキはsheとseeぐらいはほぼ間違いなく正しく発音できるな
カタカナで覚えたような世代はどうにもなんねーのかな

317 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:00:40.73 ID:oywb6ByM0.net
まずカタカナでLとR SとThを区別できるようにしろ。話はそれからだ。

318 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:00:49.69 ID:dn9bolzy0.net
ジョン万次郎も、かなり長い間LとRは混同していた
5日はありえない

319 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:01:17.75 ID:oZweVxvb0.net
to too twoの方がわからんわ
教えてえろいひと

320 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:01:33.78 ID:qLXJcvVR0.net
実験条件がおかしいか捏造かだろ。こんな小保方論文に振り回されるなよ。

321 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:01:50.00 ID:onDHWbA00.net
>>288
子供向けのスマホアプリで、英語の発音に役立つような仕組みを埋め込んでほしいw

322 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:02.33 ID:dM3oF4Ln0.net
イギリスはいまでも全世界に海外領土が残ってる。
太平洋や大西洋の孤島がイギリス領とか素敵やん?

323 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:04.07 ID:61su2Ozc0.net
>>319
どれも「二次的」の意味合いで共通

324 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:27.26 ID:MHzlhA4V0.net
Lから始まる場合は日本人が普通に発音するシンプルな「ら」
Rから始まる場合は小さい「ゥ」を入れて発音する「ぅら」

325 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:32.28 ID:6ZWaDu290.net
>>316
SとThはサ行とスァ行でいいんじゃね?つーか中学の辞書にもそんな感じだし
LとRは対応するカタカナがない

326 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:32.28 ID:7lkuu2/Q0.net
>>307
>オランダの植民地だったインドネシアがオランダ語じゃないのは、オランダ人が現地人にオランダ語を教えなかったから。

それは、かなりちがう。

植民地時代のインドネシアでは、現地語とオランダ語が使われていた。
民族主義が世界のトレンドになって、おらんだから
独立しようとしたとき、「一つの国、一つの民族、一つの言語」をスローガンにした。

オランダから独立するのに、オランダ語を国語にしたらまずいだろ?

327 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:43.24 ID:6DDJln2T0.net
>>319
同じだろ

328 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:57.96 ID:T7mBubfU0.net
>>316
そこでseaが出ない世代はどうにもならない

329 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:02:58.85 ID:NWwsecKD0.net
>>319
単語そのものの発音は三つとも同じ
ただtoは文章内でoが曖昧母音(schwa)になって超弱く発音されることが多い。
あとカリフォルニア出身のやつとかはtwoを「ティュー」みたいに発音することがある。

330 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:17.07 ID:8LBc6h+x0.net
>>303
this is the がとてもスムーズに言えるようになった
メルシー

331 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:35.28 ID:5nJktKVf0.net
>>149
ごじっせん

332 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:43.01 ID:fu/JQWke0.net
>>16
それは、イントネーションの違いだよ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:48.43 ID:2zRo8hM70.net
リマとロミオ

334 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:49.10 ID:8cZDUqcb0.net
holeとhallの区別つく?

335 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:50.02 ID:uPPrzFsn0.net
>>319
toはタ行の子音のみ。

他は唇を窄める。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:03:59.09 ID:rzNnmgzW0.net
そもそもネイティブの人たちもほんとに使い分けてるの?

337 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:04:01.77 ID:Nh5d5zJR0.net
L:パヨク
R:ネトウヨ

338 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:04:16.84 ID:dM3oF4Ln0.net
>>326
そう考えると独立してもむしろ地元民が進んで使いたがる英語は凄いよな。

339 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:04:32.99 ID:8p+7fk0y0.net
ポカリスウェット ジェゥリィー 
たぶん「ゼリー」はLだと思う

舌を巻いたらトムとジェリーのジェリーの発音だよね

そういうことをネタにしたCMなんだろうけど・・・

340 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:04:36.04 ID:kpYER8bJO.net
英語のLは日本語のようなベタ読みの発音。
Rは舌を巻くような発音とイメージしとくとわかりやすい。

341 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:05:16.78 ID:NWwsecKD0.net
>>328
sheって発音するときの口の状態で、手を口の前に持ってきて、息だけ「しーっ」って出してみ
seaでも同じことやってみ

もしsheの口の時に手に息がかなりの量あたって
seaのときはあまり当たらなかったら君の発音は正しい

342 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:05:22.25 ID:a5AnSDNM0.net
雨が平野になんとかかんとか

343 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:05:28.96 ID:6ZWaDu290.net
トゥーとツーがあるんじゃね?

344 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:05:46.57 ID:61su2Ozc0.net
>>334
どっちも「空間」じゃねえか

345 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:05:48.15 ID:oywb6ByM0.net
>>276
活字は日本語の方が1文字あたりの情報量が多い。
口語なら英語の方が1音節あたりの情報量が多い。

346 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:06:00.59 ID:/ViZDFeK0.net
カタカナも使い方だよな
Americanをメリケンと表記した明治の人は偉かった

appleがなんでアップルになるんだ
エッポーになるならともかく

347 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:06:04.97 ID:Ii02lV5o0.net
舌先で発音するのがL、下あごで発音するのがR
って覚えてる

348 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:06:18.22 ID:Qc9g3ZCy0.net
実はネイティブも結構適当

349 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:06:32.11 ID:VapRrleH0.net
脳の活動を可視化して思考をコントロールするという恐ろしい研究

350 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:07:03.28 ID:a5AnSDNM0.net
She sells sea shells at a sea shop on the sea shore.

351 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:07:03.59 ID:uPPrzFsn0.net
>>330
簡単でしょ。
いちいち、派手挟んでたら、英米人は舌が傷つき、血だらけになるわw

352 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:08:01.23 ID:6ZWaDu290.net
>>334
長音と二重母音でしょ
そんなん綴りを見たらわかるよ

353 :名無しさん@13周年:2017/06/15(木) 20:13:43.72 ID:vj8LgsJxV
Rの発音できないのにwasがwarsになるひとが多いのはなぜ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:08:11.62 ID:EvCJRlmn0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_「jar」と「jaw」も同じに聞こえるw

355 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:08:21.96 ID:av1NXyfP0.net
>>309
いや多分ね、なんでネイティブが発音出来るようになるかと言うと、一から親やお母さん、学校の先生から発音の仕方を学ぶ、あるいは間違えていたら直してあげる(要するに口の中の動き、口の動かし方)

プラス周りの環境が英語だらけアメリカならアメリカ英語だらけの環境で自然と耳が慣れて覚えるんだと思うんだよ

おそらく日本語でも同じだと思うんだけどもね

あくまで、ワイの意見だけど

356 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:08:58.64 ID:onDHWbA00.net
>>316
> 今のガキはsheとseeぐらいはほぼ間違いなく正しく発音できるな

シー と スゥィー くらいに区別はつくけど、L と R は区別がつかんわ。

light と right
http://ejje.weblio.jp/content/light
http://ejje.weblio.jp/content/right

聞き比べても、語尾のほうがちょっと強調されているくらいでしか判別できん。
L と R を聞き分けられてるのとはちがうような。

357 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:09:30.76 ID:T7mBubfU0.net
ちなみに hurricane は「ホリケン」な

358 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:03.95 ID:7lkuu2/Q0.net
chosen

は朝鮮な

359 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:11.11 ID:Q03MeZPx0.net
通勤帰宅時に NHK World のニュースを聴いてりゃ半年で完全に聴き分けられるようになる。

脳みそに音を覚えさせるだけ。早い奴なら3か月かからない。

俺はスペイン語をまったく分からない状態から、半年で聴き分けられるようになった。
一度脳みそが覚えたら、簡単には忘れない。

360 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:21.56 ID:6ZWaDu290.net
rigttとlightくらいなら簡単に聞きわけできるぞ

361 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:23.34 ID:3WOxVt/D0.net
>>1
室長が「受験生に使ってほしい」と言ってしまうあたりがいかにも日本らしいね。
「学生」でもなく「児童生徒」でもなく、開口一番に「受験生」だからね。
いかに日本が受験大国なのかが良く分かる。

362 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:43.37 ID:gdpoacs+0.net
らりるれろの発音は
RALIRULEROだったり
LARILURELOだったりするからな。
Rから入るかLから入るかは直前の状態依存

363 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:58.40 ID:dxyzR7lt0.net
日本プログラマーの質が悪いのも英語の不出来によるところが大きいね
まず苦手意識があるものだからそもそも英語で書かれたリファレンスを真面目に読むことができない
英単語もAPIもろくに勉強もしてないものだから、可読性どころか何の解決もなってない低劣なゴミコードを量産して仕事をした気になっている

364 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:11:01.18 ID:NWwsecKD0.net
>>355
ちがうよ

普通の幼児は勝手に習得する。
親(や先生など)が話してる音声は子供にとって刺激みたいなもの。
幼児は言語に存在するすべての発音の聞き分け及び調音が可能な状態で生まれる
その中で自分が使用する母語を獲得する時にその母語で使われる音のみを獲得すればいいからそれ以外の音声は捨て去る。
だからLもRもない日本語母語話者には努力なしに二つの聞き分けができない。

365 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:11:03.35 ID:04LHvc9X0.net
聞き分けられないって言ってるのはそもそも語彙が少なすぎるから聞き分けられないだけのこと。
聞き慣れれば迷わなくなる

366 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:11:19.80 ID:NswiuP1o0.net
>>265
人によりケリだろ。俺の周りの大半は何回か聞いたら理解できたみたいだったぞ

そのときの俺は、外人の教師が right と light  を区別して発音していたのはウソで
本当は全部 right で周りの生徒もグルになって俺を担いでいると思い込んでいたがな

367 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:11:29.90 ID:a5qwu8yM0.net
>>42
影武者とかクローンが何人か居るの?

368 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:11:37.06 ID:qLXJcvVR0.net
>>338
イギリスの元植民地でも特定の民族が圧倒的に多いところは英語を公用語にしていない。
エジプトとかバングラデシュとか。
インドネシアがオランダ語を採用しなかったのもマレー語に近い言葉を話す人が多かったから。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:11:57.09 ID:/ViZDFeK0.net
THもサ行で書かれること多いけどタ行で書くべきだろ
テンキューのほうがずっと近い

370 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:12:06.01 ID:o/CcxS3X0.net
>>257
ちょーずん
選ばれた

371 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:12:25.68 ID:onDHWbA00.net
>>365
それは前後の文章から推測して聞き分けてるのでは?

単語だけ言われてもさっぱりわからん

372 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:12:30.72 ID:O2/MnQo30.net
声が聞こえるかい〜

373 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:12:34.54 ID:uNOnD6cB0.net
ここで勉強しろ!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm30911686?playlist_type=mylist&group_id=58771596&mylist_sort=4&ref=mylist_s4_p1_n11

374 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:12:37.26 ID:Cmki3QqI0.net
発音の仕方を覚えたら聴く方も分かる。
発音ブックで舌、口の作り方練習したら効果を実感した。

375 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:12:41.72 ID:o/CcxS3X0.net
>>358 宛だったわ

376 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:13:02.77 ID:4I91ZydW0.net
英語と米語なら
英語のほうが聞き取りやすいような気が、しただけです。
多分、気のせいなんだろう。
どっちにしろ何言ってるかわかんないんだから。

377 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:13:02.92 ID:Qc9g3ZCy0.net
なんかもうAIでリアルタイム翻訳できるから言語は勉強しなくていい世の中になるらしいぞ

おつかれ

378 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:13:16.48 ID:NWwsecKD0.net
>>366
その場で理屈として理解しても実際すぐ忘れるというかできなくなるよ。
人によりけりと言えるレベルを超えた一般性がある。

379 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:13:30.65 ID:61su2Ozc0.net
thが「三次的」と言っても
わっかんねえんだろうなぁ

380 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:13:34.68 ID:EkVfNbdh0.net
こもったオみたいなのがRで透き通った感じなのがLなんだろうけど
単語のスペルは読めるけど書けないしw
動画は最近精度は良くないけど日本語字幕が自動でつくようになったからもはやどうでもいい

381 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:14:04.70 ID:qLXJcvVR0.net
>>369
thと書いて[t]の音で読む単語がいっぱいあるから区別しやすいように[θ]にはサ行を当てるべきだと思う

382 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:14:10.85 ID:zBzi/eF20.net
英会話教室の先生と日本人生徒の図

http://www.youtube.com/watch?v=GyPxxzOtStY

383 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:14:25.97 ID:o/CcxS3X0.net
>>334
俺なんて
whole day

holiday
の区別がつかない

384 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:14:40.82 ID:wfmJgzZH0.net
米語発音ではrの文字がある所は全部発音しなければならないから大変だ
イギリス発音だと語末にrが来て次が母音の時にリエゾンするだけ
俺はイギリス発音でいくよ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:14:51.55 ID:8p+7fk0y0.net
Rの発音できないのにwasがwarsになるひとが多いのはなぜ

386 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:15:05.43 ID:FiMUvMINO.net
・スキマスイッチ
・L⇔R
・コブクロ

387 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:15:10.96 ID:NWwsecKD0.net
>>379
Thresholdとかいろいろあるけど君は反ソシュール派だね。

388 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:16:15.55 ID:EkVfNbdh0.net
>>385
なぜか学校でイズワァズビーンと習うからじゃね

389 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:16:18.07 ID:NWwsecKD0.net
>>384
library
London
Bath
Ask
Later
Call
Talk
イギリス英語でこれらの単語発音できる?

390 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:16:28.87 ID:9ALlb22A0.net
>>1
I want to have a lice.

391 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:16:53.60 ID:RekLp9zi0.net
パヨとウヨの聞き分けかと思ったわい。

392 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:16:59.76 ID:dxyzR7lt0.net
>>385
がんばってカッコつけようとしてるんだよwww

393 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:17:04.07 ID:NWwsecKD0.net
>>390
Liceはlouseの複数形だ。

394 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:17:10.62 ID:2oV64mzU0.net
>>139
確かに、中国人や韓国人も英語だもんな
ヒマつぶしでやってる中国語が役に立つかと思ったのに

395 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:17:14.51 ID:uPPrzFsn0.net
>>376
英語は日本語なら敬語。
アメリカのは、日常語みたいな感じじゃね。

たとえば「バカな発音しては困ります」ってのが英語。
アメリカは「バカな発音してんじゃねえわ」みたいな。

396 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:17:25.75 ID:pTDridoK0.net
そんなもん不要や ( '‘ω‘)

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)

397 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:17:47.18 ID:NmpSMHvE0.net
KNOCKIN' ON YOUR DOORは確かに聞き取り辛いな。

オレはエノキダケ女房って聞こえる。

398 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:18:53.47 ID:Yjk7SCHA0.net
文脈でわかるから、どーでもいい。
雲と蜘蛛だって文脈で判別できる。

399 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:18:58.54 ID:b4mxRML00.net
デッドオアアライブのあの歌を
1日中カラオケで歌えばOK

400 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:19:53.76 ID:zFWtGCQd0.net
自分で正しい発音ができないから聞き分けられない、ただそれだけ
まずは英語教師が正しい発音方法を身につけて、各母音・子音の口の開け方、
舌の位置、舌の形までちゃんと教えられるようにならないと無理

401 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:20:00.19 ID:GhooyBff0.net
>>381
thankがsunkになる弊害のほうがでかくね?

402 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:20:13.90 ID:EkVfNbdh0.net
そういえ英語圏のヤツら母音は脳内で聞き流しているとか最近どこかでみたけど
母音はあんまり発音しない方向でそれっぽく聞こえるのだろうかね

403 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:20:29.72 ID:av1NXyfP0.net
>>1 すまん貼れるかわからんが、このアプリに発音の仕方、アメリカ英語だけど、
口の中の動きや口の動かし方が載ってるから見たら良いと思うよ
イギリス英語なら確かyoutubeにBBC公式の発音の仕方が載ってたはず
他にも色々出てくるだろうからyoutubeでも色々検索して見ると良い但しネイティブの英語のが良いだろうから、英語で

英語がわからなくても、映像見るだけでわかるから
それで発音して見て真似して見たりすると良い

Learn English, Speak English with SpeakingPal by SpeakingPal Ltd.
https://appsto.re/us/sa3dA.i

404 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:21:12.49 ID:v2dIpoWk0.net
ペ・ヨンジュンの物まねの人の日本語の発音が好き

405 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:22:27.34 ID:61su2Ozc0.net
>>387
threshold はthroughから来て、throughはthreeから来て、threeはtoから来てると思うが…やめww

406 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:22:38.81 ID:Yjk7SCHA0.net
あめが降ってきた、、、

え?飴?編め?とはならんだろ。会話の流れでわかるって。

407 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:22:50.73 ID:onDHWbA00.net
>>400
その理屈はどうなのよ?
障害でしゃべれないアメリカ人も LとR の区別はできて、聞き取れるんだろ?w

408 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:23:11.00 ID:hl0R0lOU0.net
無理に日本語のイメージで言えば、「ゴルァ!!」 ってのが、Rだな。
巻き舌で、威勢よく言え。

Lは舌を上顎にあてて、優しくLaLaLa〜♪って歌ってみな。Lは優しいんだよw

409 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:00.58 ID:UwAN+qQJ0.net
>>398
文脈で判断している時点で、莫大な負荷が頭にかかっているし
意味の処理時間を無駄にしている。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:03.36 ID:gk8/GeHq0.net
フランス語訛りがある俺は英語でも「R」を発音する時「g」が混ざってしまう(´・ω・`)

411 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:13.24 ID:9zEsWmuF0.net
>>3
エルじゃなく、えっお

412 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:18.11 ID:6DDJln2T0.net
>>406
雨と飴は標準語なら単語だけでも区別できる
なぜならアクセントが違うから

413 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:28.29 ID:VZX0oSF60.net
>>1
こういうのを見てまいかいおもうがLとRの区別がついてもヒアリング力の飛躍的な向上にはつながらないと思うぞ

筆記試験をやめるぐらいしないと

414 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:29.69 ID:tYjLt/cl0.net
>毎日1時間、学習した結果、特に注意して聞かなくても、5日間で

同じ問題を1時間X5もやれば聞き分けられるに決まってる。
10分X5でもできるだろ。

でもRを明瞭に発音する人とLをこもった音で発音する人の音声を
混ぜるとややこしくなるんだよ

415 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:51.45 ID:iU2Hu5xz0.net
右側が聞え辛いからあかんわ

416 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:25:03.91 ID:0biyX18l0.net
あと sとthの違いとかもあるけど
意外と難しいのが
mとn とか sides と sizeの違い
いつも注意されたお
英語の先生に

417 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:25:10.90 ID:086jnFrq0.net
>>12
池沼かな?

418 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:25:11.45 ID:zI1sdMSa0.net
調査によるとジャパンイングリッシュの方が世界のたくさんの人と話せるようだ

より労力がかかり、有用性が低いアメリカネイティブ英語を学ぶ必要はないのではないだろうか

419 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:25:38.32 ID:exV0bvqn0.net
俺発音完璧だしって自信満々でプレゼンするリーマンも米国に何十年住んでる人でもほぼネイティブが聞き取ってくれてる状態だからな
通じないわけじゃないからわざわざ指摘しないけどネイティブに聞くと違うと言われる
ボビーの日本語が通じるのと一緒
デイブスペクターが日本語ペラペラなのと同じ
でもそれでいいんだよ

420 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:25:56.17 ID:GhooyBff0.net
>>406
急にカメが降ってきたとかサメが降ってきたって言われても困るで

421 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:26:35.70 ID:4v6n3Emy0.net
put in the water
プリン ダ ワラ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:27:24.45 ID:ExwZFa5M0.net
発音のしかたじゃなくて聞き分けの話題だよ定期。
異声としての識別力は生得のものだからこそ
ノンネイティブ学習者にとって生涯の課題なんよ。

423 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:27:36.72 ID:UwAN+qQJ0.net
>>418
どこの調査だ??

日本人の英語は子音の区別が無さすぎて、
まったく通じないぞ。

424 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:28:09.31 ID:ViNSUspe0.net
>>416
sとthが近い音だと思ってるのって日本人だけだろうな。

425 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:28:22.24 ID:wfmJgzZH0.net
>>389
一応ロングマン発音事典使って一万語超イギリス発音のIPAを覚えたよ
ただ独学なのであまり正確ではないかな
いづれイギリス人に発音矯正してもらいたいと思ってる

426 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:28:27.70 ID:uPPrzFsn0.net
>>418
それはたぶん、簡単な英語だからじゃね。

あんな難しい英語を駆使するのは大変。
だけど、日本語も実は同じようなことをしてるんだよな。

関係代名詞みたいに、それは・・とつなげていく。

427 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:10.63 ID:pTDridoK0.net
日本人の発音を笑う英語厨どもへ。
西洋の英語厨の輩には発音できない日本語を紹介しよう。

1. 小さい ッ 
 国会議員 → コカイギイン (ッ をスキップするな)

2. nの連続
 こんにちは → コニチワ! (ん と に を1つに纏めるな)


3. 伸ばし棒の長音
 病院(びょういん or ”びょーいん”) → ビヨウイン (美容院ですかw?)

428 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:11.42 ID:lwj0vNpF0.net
Please shit down

429 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:17.46 ID:dM3oF4Ln0.net
>>424
f方が近いかな。

430 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:29.12 ID:h9HBqBX20.net
i sink so, you are light

431 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:34.02 ID:8f2vKPMn0.net
日本人なんて、「し」と「す」の発音の区別すら出来ない奴いっぱいだし(´・ω・`)

432 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:34.96 ID:pTDridoK0.net
>>427
英語厨に発音を笑われた時は
これで反撃だ!!

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)

433 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:54.56 ID:7lkuu2/Q0.net
all your base are belong to us

434 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:56.82 ID:UNkhOURQ0.net
>>231
なるほどなぁ勉強になるわ

435 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:30:23.72 ID:O0EUZeui0.net
>毎日1時間、学習した結果、特に注意して聞かなくても、5日間で

よくこの点を見ておくべきだな
合計5時間はrとlの発音ばかりやり続ける必要がある

436 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:30:34.62 ID:pTDridoK0.net
日本人に英語コンプレックスを植え付けたのは、
英語厨と英会話教室による組織的な陰謀

437 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:30:41.52 ID:UwAN+qQJ0.net
>>424
いや、ドイツ人もSとTHを言えない。
What are you sinking about?
という英会話学校の広告動画があったくらい。

そしてフランス人はHを言えない。
ハンバーガーではなく、アンバーガーになる。

438 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:14.61 ID:WK/PC7ms0.net
>>189
L L LはLoveのL

439 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:22.43 ID:11EAYod20.net
water
 war tar (イギリス語)
 were roo (アメリカ語)

440 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:27.56 ID:T5/xxUiJ0.net
>>406
なるな
普通に会話できるか、「関西人めんどくせー」となるかの二択

441 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:30.84 ID:zvDP0rQD0.net
別に通じるし
だいたいどこの訛りを基準にしていってるの?

442 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:32.68 ID:6DDJln2T0.net
>>427
「ビョー」のほかに
とうきょう 日本語の発音的にはトーキョーの「キョー」の音も英語にはないね。トウキオ

443 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:34.35 ID:dM3oF4Ln0.net
>>437
th音がある言語は割と少ないからな。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:32:02.51 ID:GhooyBff0.net
>>419
訛りが残るのはしょうがない
YouTubeコメ欄の発音厨みたいなのはコンプレックスだけのバカだと思う
あいつらアメリカで生まれ育った帰国子女の発音までケチつけるからな

445 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:32:30.72 ID:tYjLt/cl0.net
LとDとTとNは同じ口の使い方だということがわかって練習すると
だいぶ良くなる
Rの方はジャイアント馬場風に言えば、らしくなる

でもネイティブはもっと微妙な音出すんだよね

446 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:32:51.02 ID:zI1sdMSa0.net
>>423
英語の害毒という本にちゃんとした調査として紹介されている
興味があればこの文献をみてくれ
ちなみに一位はスリランカ英語でもっとも世界で通じやすい英語とのこと

447 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:32:51.58 ID:cD73oLy10.net
ラックス、スーパーリッチ!

448 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:33:23.30 ID:zvDP0rQD0.net
Lux,super rich

https://matome.naver.jp/odai/2138197791046483901

449 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:33:30.51 ID:qVHV68je0.net
♪ノッキンオンユアドアー

450 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:33:50.86 ID:dM3oF4Ln0.net
>>442
海外のホテルで領収書書いてもらうときに、
会社の住所書いた紙見せてるのに、TokyoがTokioになっててムカついたわ。
修正しろつっても修正できてねーし。

451 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:34:22.18 ID:1ynCt4SR0.net
カタカナを忘れないと無理

452 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:35:26.80 ID:tDjq7Jyx0.net
ぅらいとって、どっちだっけ?L?R?

453 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:35:38.31 ID:4dXtNv3c0.net
>>307
東南アジアは昔からイギリスとオランダが覇権を争った場所だから
オランダ語を独立後も使用することは、英米にとって都合が悪かった

454 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:35:44.66 ID:aE5TwGgZ0.net
日本人のら行ってL発音なのに
Rだよな

455 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:35:55.47 ID:eqlQegqi0.net
LとかRとか一文字の問題というより会話のスピードと略される音に耳がついていけない
ドラマやインタビュー動画で単語から内容を推測できても完璧な文として聞き取れない
なんでネイティブ同士はあんな早く喋って会話が成り立つんだ

456 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:36:48.49 ID:E3TzlhOu0.net
3年以内に試作品て
そのころはもう自力で聞き取る必要なくなってるだろw

457 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:37:31.18 ID:JbW+MVtG0.net
>>452
R

458 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:37:55.80 ID:/Aq7JnnT0.net
>>427
英語には日本語のような小さい「ッ」がないからな。
カタカナで表記する時に小さい「ッ」が入ってるからあるような気がしてるが、
じつはぜんぜん違うよね。

McCartneyとかいう綴をカタカナだと「マッカートニー」と書くが、
ネイティヴの発音を聞いてみると「マヵートニー」みたいな感じ。小さい"c"ってそういうことなのかといったような。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:38:42.75 ID:kfw2uj6B0.net
googleのUS英語の音声認識はrightは巻けばいいから楽。
むしろlightの発音のほうが難しい

460 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:39:01.42 ID:UwAN+qQJ0.net
>>443
そう。だから外国人も意外に、言えない英語の音がたくさんある。

じゃあなんで日本人だけがこんなにかって
いうと、混同する音が多すぎるから。

LとR、SとSHとTH、HとF、BとV、など
大量の子音を区別できなきゃ伝わるわけがない。

461 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:39:02.65 ID:mjfZAQnP0.net
>>455
早口すぎんだよな

462 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:40:17.01 ID:uPPrzFsn0.net
>>455
日本語は文法が自由だし、主語がないのがほとんど。

その逆に英語は文法があって、主語がある。
省略されてるけど、逆に言えば定型文のオンパレードじゃん。

463 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:40:17.97 ID:7a60m6fT0.net
rightとwriteは完全にわからない

464 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:40:48.82 ID:6DDJln2T0.net
>>463
同じだろ

465 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:40:55.74 ID:GUbT2tba0.net
英語が早口なのではなく
省略してるだけ
ありがとうございます→あざす

466 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:41:25.27 ID:su1GmsH30.net
日本人の耳には英国英語の方がまだ聞き取りやすい
米国英語は速過ぎる

467 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:41:45.89 ID:dM3oF4Ln0.net
>>462
日本語も文法はシビアだぞ。英語とはこだわる部分が違うだけ。

468 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:42:04.01 ID:qfMgD03d0.net
>>424
スペイン語のZもスペインだとthだけど
中南米ではsだから似てるとは思うぞ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:42:06.53 ID:Hl5/C8bZ0.net
オレ、TOEIC900点台だだけど、よっぽどゆっくりしゃべってもらわないとLとRの区別できないよ。
でも、前後関係からLかRかの判断つくから困ったことはねーなー
LとRの区別の訓練するなら、大量のコロケーション覚えた方がいいと思う

470 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:42:26.05 ID:CV+H5GXS0.net
日本人はRの発音苦手っつうけど俺はLの方が苦手だわ

471 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:43:06.86 ID:uM/ma1H+0.net
Rは、あ行の音として強制せよ
巻き舌とか嘘だし(笑)
巻いてる暇ねーよ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:43:13.27 ID:dM3oF4Ln0.net
>>466
俺はイギリス英語の方が苦手だわ。アメリカに慣れすぎて。
イギリスはボソボソ喋る感じ。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:43:51.67 ID:JbW+MVtG0.net
>>454
キーボードのせいかな
らがぁになっちゃうし

474 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:44:45.55 ID:GhooyBff0.net
>>459
siriと英語で喋ってても自分の発音どこが変なのか分かって楽しいな

475 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:44:55.05 ID:h9HBqBX20.net
カナダ帰りのタコがやたらとキャメラ、キャメラ連呼していてウザかったわ

476 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:44:56.12 ID:7lkuu2/Q0.net
てーおーんみー テイクオーンミ
てーみーおー テイクオーンミ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:45:17.29 ID:VSQZxyus0.net
耳鳴りがして体調が

478 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:45:20.36 ID:Q3f3mpJU0.net
日本語は体裁言語で英語は威嚇言語と言われている
なので英語で話してる人は心なしか割と力んで喋ってる風に見える

479 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:46:49.97 ID:CEYODIP40.net
Lを右耳につけてRを右耳につければいいんだよ

480 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:47:01.90 ID:uPPrzFsn0.net
>>467
いや、日本語は自由だよ。
だから、日本人は英語の文法がなじめない。

日本語は単語をどこから言っても、ちゃんと言えるからな。
その代わり、てにをはを間違えると笑うけど。

外人が片言を言っても、大体、わかるし。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:47:09.08 ID:UwAN+qQJ0.net
英語の音をカタカナで表した時点で、
英語のリスニング人生は終了だ。

英語を聞くときは、日本語とは全く別の何かを
聞く姿勢が絶対条件。

482 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:48:00.02 ID:NS7Cz6dH0.net
Light ライト

Right ぅらぅいと

483 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:48:10.05 ID:O0EUZeui0.net
この方法でもそうだけど数十回練習した程度ではできるようにはならないんだから
やる気のある人はこんなの待たないでさっさとやっとけ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:48:38.38 ID:dM3oF4Ln0.net
>>480
そのてにをはが文法でしょ。文法は語順だけじゃないわ。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:49:15.35 ID:Htv1ZhrN0.net
セブンのコーヒーはRの料金払ってLのボタン押すと得するぞ

486 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:49:23.51 ID:mUahq6rr0.net
Lは口蓋に舌をつけて、Rはつけずに発音するんだっけ。

487 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:49:25.05 ID:iq5HPiqz0.net
ラックス スパー リッチ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:49:27.91 ID:UwAN+qQJ0.net
>>480
> 外人が片言を言っても、大体、わかるし。

これは日本語の文法が簡単だからではなく、
日本語の音が異常に簡単だから、外人はみんな
発音できるし日本人は区別できるというだけ。

489 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:49:35.20 ID:JbW+MVtG0.net
まーこういうスレって英語でレスバトル起きないからねそういうことだね

490 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:50:11.61 ID:qLXJcvVR0.net
>>424
そんなことないぞ。
英語のth([θ])の音のある言語は少ない。
外来語として入ってきた場合はだいたいsかtのどちらかに置き換える。
場合によってはfに置き換えることもある。

491 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:50:16.14 ID:dM3oF4Ln0.net
>>478
日本語だと相手の話をちゃんと最後まで聞けと教わるけど、
英語だと反論があれば相手の話が終わる前にしろと教わるw
最後まで聞いてたら「反論するならはやく言えよ。こいつバカなの?」って感じらしい。

492 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:50:38.90 ID:uPPrzFsn0.net
>>484
英語は語順でしょ。

主語が何をして、何をしたかわからなきゃ、それを説明していく感じ。
日本語はそれがないよ。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:50:58.45 ID:5L9qbRjO0.net
BとPの違いもおしえるニダ。

494 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:51:03.08 ID:zbYmiudQ0.net
あ ネットで 数千円で ロゼッタストーンができる ってのを知ったので
だれかある程度英語のできる人はやってみてほしい。

495 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:51:23.48 ID:7M+54mrs0.net
これ意識して順番に聞けば誰だって聞き分けはできるよ。
あるいは、大量に練習させた直後にセンテンスの中の単語でどちらでしょうとか。

話し言葉で自然にとか、間隔置いても忘れてないかってのが問題であって。
5日のトレーニングで完璧に聞き分けできて、自転車のように3年5年たっても
忘れない仕組みならこのソフトだけに5万払ってもいいわ。
発音は暗記じゃなくて体で覚えるから一度習得したら忘れないはず。
LRだけじゃなくて、その他の単語でも応用できるし、そうなれば日本人も欧米圏との母国語との差はかなり縮まる。

496 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:51:27.37 ID:Qc/bma2t0.net
>>15
rとlの中間くらい

r発音は地域差がある
クソみたいに巻き舌を食らわせる地域(アメリカ英語、スペイン語など)
喉の奥から出す地域(イギリス英語、ドイツ語など)がある
方言や特殊な表現(ドイツ語でも歌やオペラのの時は巻き舌)独特の発音とかもある

497 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:51:44.86 ID:zBzi/eF20.net
earとyearの聞き分けの方が114514倍難しいわ
まあ文脈でわかるんだけども

498 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:52:10.70 ID:TunR7mNT0.net
Rの発音が「おやじが絡んだタンを吐く音」の国って何処だっけ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:52:14.92 ID:dqO3utGJO.net
R音をカタカナで表記する時は、半濁点をつける(ラ゜)ようにしたらどうだろう

500 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:52:16.82 ID:o7ZAjoKEO.net
>>266
他の州行っただけで他の国と思ってる
そして、他の国へ行くのもそれと似たようなもんだと思ってる
だから英語で聞くんじゃね?

アメリカの州と連邦の関係とか歴史とか学ぶと、それも仕方ねえと思えるが

501 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:52:42.77 ID:6DDJln2T0.net
>>491
そりゃ、肯定か否定か最後まで聞かないとわからんのが日本語だし
私はあなたの意見に賛成で(す)はありません

502 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:52:46.06 ID:UwAN+qQJ0.net
>>489
発音が話題のスレッドで、文字としての
英語を扱っても全く意味がないだろ。

503 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:52:53.83 ID:BDrvDdv90.net
知り合いのアメリカ人は日本語の「ふ」と「ん」の発音と、りゃりゅりょが変だったな。

504 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:53:01.46 ID:TwEIV4R10.net
>>3
1を読んでから夏期米

505 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:53:24.45 ID:29GpF91t0.net
のっきにょにょどあ なんちゃらかんちゃらハーモニー

506 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:53:48.56 ID:Qc/bma2t0.net
>>498
日本でなじみのある言語だと、ドイツ語が代表的だね

ぼーっと聞いてたらgの音のように聞こえることもあるw

507 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:53:57.39 ID:qLXJcvVR0.net
>>480
日本語では修飾語は必ず被修飾語の前に来る。
英語の副詞句や分詞のように前にも後にも置けてしまう修飾語なんて無い。
それから日本語は自動詞と他動詞の区別にもうるさい。

508 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:54:24.60 ID:hlO8DrFG0.net
ドスをきかせて「ゴルァ〜」と巻き舌っぽく言った時の
「ルァ〜」がR
可愛く「コラっ♪」と言った時の「ラ」はL

509 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:54:44.43 ID:8jvf3Oq20.net
 

日本人がやるべきはLRの聞き取りや発音ではなく

「複数形」である

×シャツ  ×スーツ ×ブーツ ×ドーナツ
○シュート ○スート ○ブート ○ドーナト


LR以前、基礎が間違っているのは大問題だ


 

510 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:56:40.58 ID:dM3oF4Ln0.net
>>501
英語も同じだぞ。

We need ほうほう
nothing! 違うんかい!

This is the first incidence .... 何々?今回が初なのか
in the decade. 違うんかい!

511 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:57:17.31 ID:UwAN+qQJ0.net
>>509
しかしそれは、アパートメントをマンションと
呼ぶとかいう、そっち系の話だろ。

文部科学省が通達を出す以外に、解決策はない。

512 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:57:27.12 ID:fGEhKcrn0.net
マックナゥドゥ↓

513 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:57:36.28 ID:NQCvgMlj0.net
LってよりRの発音がわからない人多いんだよ
Lは普通のラリルレロだから
Rは舌がどこにもつかない

514 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:57:39.77 ID:xuha+mBn0.net
やってることは視覚野を教師信号とした機械学習だな
脳の機械学習法か

515 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:57:46.41 ID:39k9Hhe80.net
ラックス、スーパーリッチで発音の違いは一発だぜ

516 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:57:48.82 ID:OXDlJx9f0.net
>>3
それ思う
全然違うよ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:58:00.55 ID:iJ8OvhsdO.net
受験の為の知識だけの英語教育をやめないと
学校教育による英語では、日本人は永遠に英語を喋れないだろう

518 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:58:27.08 ID:T5/xxUiJ0.net
>>496
アメリカ英語で巻き舌になることはない
軽めの反り舌か、または盛り上がり舌になる
どちらかと言うと、後者の方が主流。
スペイン語などの「巻き舌」は江戸っ子のべらんめえ口調のRで、アメリカ英語の反り舌とは全然別の音
ちなみにインドヨーロッパ語族のデフォルトはこの巻き舌のRであって、
英語・フランス語・ドイツ語など少数の特殊な言語だけが異常なRを使っている

519 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:58:42.24 ID:ad3xfimf0.net
オンドゥルルラギッタンディスカー
  ↑
これはどっち?

520 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:58:46.61 ID:hMP3vCXk0.net
Parallelogram (平行四辺形)が言えるようになったら本物です

521 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:58:47.53 ID:I8Pp9xvE0.net
>>513
むしろ逆だと思ってた

522 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:58:59.35 ID:rHFti8rD0.net
日本人に限らず非米英系の人間はLとRの区別なんかつかねーよ
そんな文字なんていくらでもあるから英語だってつづりと発音に
ずれが生じるんだよ。
モンゴル人や中国人韓国人はイントネーション含め日本人と違和感なく
日本語マスターできるが、欧米人はイントネーションまでうまくできない。
でも十分通じるし問題ない。
コンプレックスからLRの発音の区別とかアホの極み。
かつての文法英語から脱却かと思ったら次がLとRの区別に血道とか
バカかよ

523 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:59:40.05 ID:Z2Sw30/A0.net
ラーメン→Ramenは間違い。
英語耳にはLamenと聞こえる。

サラリーマンはSalaryman(造語)じゃなく、Saralyman

524 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:59:45.13 ID:qLXJcvVR0.net
>>510
なるほどね。その例文みたいな状況だと逆に日本語の方が副詞の呼応のおかげで肯定か否定か分かったりするんだよね。

525 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:59:49.43 ID:6DDJln2T0.net
>>519
オンドゥル語
単に滑舌が悪いだけ

526 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:00:48.27 ID:XrCxdDYd0.net
いや、スピードラーニングやれよ

527 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:02:09.84 ID:uPPrzFsn0.net
自分の舌で、喉元を絞めて、自殺しようとし、オオゥと。

死にそうになるくらいの声が、R。

528 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:03:19.36 ID:2DoQSeWt0.net
ざじずぜぞ

じゃじじゅじぇじょ
が区別できない人たちもいるらしいぞ

529 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:03:48.50 ID:zBzi/eF20.net
>>526
あ、カモだ

530 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:04:15.87 ID:hlO8DrFG0.net
>>480
何の映画だったか忘れたが「スィ〜ラキ〜」という台詞があったんけど
「椎茸」のことだったw
っつうか、洋画でカタコトでもニホンゴの台詞であると字幕がつかないから
何言ってんだかわかんないよ
フランス映画の「Taxi」で「コニシュワァ〜」は何となくわかったw

531 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:04:19.42 ID:6DDJln2T0.net
>>522
LとRの区別がない言語のほうが珍しいんじゃないか
たとえば中国語にもLとRの区別があるし
同じ「リーシー」でもLなら利息だし、Rなら昼夜の意味になる

532 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:04:59.71 ID:UwAN+qQJ0.net
>>522
日本人の英会話力は、そんな「みんな違って、全部良い」
じゃあ許されないくらい無茶苦茶なんだよ。

たとえるなら、五十音表から半分の音が消えたみたいなもので、
もっと簡潔に言えばアウアウアー状態。

533 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:05:42.69 ID:bOEkwZtK0.net
Lはルを割とはっきり入れるだろ、Rはほぼアーで終わる

534 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:06:42.68 ID:w59Wi93P0.net
こんなの普及したら、スピードラーニングが死んじゃう。

535 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:07:20.80 ID:0uZ4m2U00.net
>>214
ヨーロッパ系言語は言うに及ばず、何も関係なさそうな
中国語やアラビア語とかですらも区別あるからなぁ。
割と謎。

536 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:08:49.79 ID:8jvf3Oq20.net
とりあえず、ドナルド・トランプかトニー・ブレアの言ってることが分からんことには
典型的なイギリス発音で聞き取りやすい


https://www.youtube.com/watch?v=FwiG4F_0P6A

537 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:09:04.02 ID:JexIM3/j0.net
>>513
ラリルレロは舌で弾いて発音する
英米人には軽いダディドゥデドみたいに感じに聞こえるらしい
でもLは歯の付け根近くに丸くした舌先をちょっとつけて離す感じで発音する

Lで終わる単語は舌先をつけたまま
だからmailはメイウみたいに聞こえる

538 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:09:04.26 ID:AlH85yLO0.net
Lの字はLの発音で、Rの字はRの発音。
だいたいこれでいける。

539 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:09:20.40 ID:BDrvDdv90.net
>>531
中国人や韓国人はLRの区別が上手いよね。駄目なのは日本人だけだ。

540 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:10:01.81 ID:uPPrzFsn0.net
>>530
発音じゃなくて、日本語の文法だから。

一説によると、日本人のサービスって、世界で評判だけど、
自由な文法が感覚として鋭くて、ちょっとした言い方を感触として感じるからだそうで。
自由ゆえ、言葉の順番で表現したり。

確かに、あるだろ、そういうの。

541 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:10:20.44 ID:L8FyjsbC0.net
Teacher

ネイティブがこの単語のR発音は合格つーから、これで練習した

542 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:10:43.91 ID:3kgx/rEG0.net
>>509
そういえばムスリムのインドネシア人留学生に干し柿をあげた時に
工学部的片言英語でIt's dried persimmon fruit.It like Dates.
って言ったらI understand. But 「date」.って訂正されたな。

543 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:10:48.14 ID:xR5TqDmo0.net
>>3
アスペと突っ込む俺はアスペ

544 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:11:22.67 ID:UwAN+qQJ0.net
外国人からしたら、日本人が話す子音の混ざった英語は、
(^q^)アウアウアー
と同じだ。

日本人はこの現実をちゃんと認識しろや。

545 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:11:37.07 ID:qLXJcvVR0.net
>>531
まあ中国語の場合は千年以上rとlの区別は無かったけどね。
北京語のrは明代だか清代だかに摩擦音が変化して出来た新しい音。
あとインド・イラン系の言葉では英語やギリシャ語でlに相当する音がrに合流している。

546 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:11:47.42 ID:8jvf3Oq20.net
Rの発音は、アドルフ・ヒトラーがノッてきたときの声

ダス・ドイッチュ・るるるるるるぁイヒ!!

547 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:12:51.98 ID:5GtZcCs30.net
>>1
日本人でもLとRの聞き取りができないわけじゃねーだろ。

発音する時についRっぽくなっちゃうだけで。

548 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:12:56.87 ID:8pEw1G6y0.net
L エル
R エル

うん、ドイツ語だ

549 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:13:11.10 ID:O7x1ABVS0.net
>>139
逆に日本人は、外国人が頑張って勉強した日本語で話そうとしても英語で答えようとする事が多いって知り合いのイタリア人が言ってた

550 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:14:27.58 ID:qLXJcvVR0.net
>>539
朝鮮語にはrとlの区別は無いぞ。
区別できているように見えたとしたらその朝鮮人の語彙力が高かったから。
中国でもrの音があるのは北京語の仲間だけ。

551 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:15:45.51 ID:aR5xXqUu0.net
L←→R

552 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:17:07.83 ID:uPPrzFsn0.net
>>544
つられてやるが、あうあうあーって母音だよ。

553 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:19:30.57 ID:B4/tcZI90.net
>>549
どっちか上手い方の言語に落ち着くよな

相手の日本語のほうが俺の英語より上手かった場合→日本語に

俺は現在そこまで日本語上手い外国人は周りに居ない
デイブスペクター並みなら英語なんて出て来ないだろうな

554 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:20:20.37 ID:GFsyUr5G0.net
Lは舌先を前歯につける
Rはどこにもつけない

555 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:20:30.58 ID:IIm33GRK0.net
>>552
そのとおり。つまり子音を区別して発音できないということは、
ぜーんぶ母音の (^q^)アウアウアー の人と同じなんだよ。

556 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:21:17.66 ID:1/jLRHUz0.net
英語が普通に通じる国になると治安は劇的に悪くなるよ

557 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:22:03.86 ID:F5fYs8RW0.net
>>1
聞き取りに5日とか
アホかよw
5分で十分
問題はRの発音
毎日やっても5日じゃ無理だな
普通にやって5週間か、悪けりゃ5ヶ月

558 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:22:12.37 ID:sq7KZ06q0.net
LとRの区別がつかないのを気にせず喋りかけてくる日本人を英語ネイチャー達はどう聞こえる
のかね〜。結構、どーでも良い話じゃないの。それより、ウァーターをワァラーと言う米国人の方
を矯正すべきだろ。

559 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:22:19.83 ID:wqiqhz4t0.net
韓国人の英語発音の咀嚼も独特な癖があって変だよ。
fの音を日本人はハ行のフにしちゃうんだけど、
韓国人は半破裂音だということを重視したのかpにしてしまう。
韓国の会社とやりとりしていると、韓国人が書いてきた日本語文書の中に「優秀なスタップを」とか書かれてたりする。
じっさい発音もそんな感じ。

560 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:22:30.26 ID:SPyWWOZOO.net
大学のサークルごときでも半年でL・R、V・Bは完全に発音できて長いスピーチまで可能になるんだが
自分それで後期の選抜に受かって二年生から一年、北米に留学したもん

561 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:22:46.19 ID:qngcNMva0.net
数年で完璧な翻訳機械出来たら、学校で6年間習った英語て
何だったの。英語どころか、すべての言語同時通訳AIがすぐそこに。
同時翻訳の職業も数年でAIに取って代わられるらしい

562 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:23:10.24 ID:qjf8/66T0.net
スマフォに向かって喋れば翻訳された答えが返ってくる時代に
わざわざオツムが単一言語に定着してからバイリンガルになる必要あんの?

物に頼るのはアホだと言うのは結構だが言葉もまた人間の作ったもんなんやぞ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:23:44.38 ID:+EXll2Xg0.net
特に異なる言語間だとLとRが入れ替わってしまう例は多い(スペイン語⇔ポルトガル語など)
逆に同じ言語内だとあまり入れ替わらない
これは単なる聴覚以上の”何か”でLとRを区別している可能性を示唆している
同じ言語内だとその”何か”を共有できるので間違わない
異なる言語間ではそれが通用しないので間違える

564 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:24:00.37 ID:qLXJcvVR0.net
>>561
数年ではとても無理

565 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:24:32.74 ID:wy/DXPgx0.net
ナタリア・なっちゃんの日本語取得能力は凄いぞ。毛虫ロレッタも凄いな
日本人もŁとRくらい区別できるようにしたい

566 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:25:23.15 ID:B4/tcZI90.net
>>554
舌の向きが逆方向だよな
Lは明るい響きがするしRは暗くくぐもった感じがする
responsibility とかvocabularyとか日本人の苦手そうな単語でよく練習した。
「自分が発音出来ない単語は聴き取れない」らしいから
母音もtrampとtrumpとかな

567 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:25:54.11 ID:8ez6T/pV0.net
lとrは日本語のラ行とはまったく別物だという前提に立たないといけない。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:25:55.13 ID:HfKYnLlr0.net
>>3が障害者と聞いて飛んで来ました

569 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:26:15.19 ID:T4ujegoa0.net
アホが勝手にやっとれ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:26:28.64 ID:d88WWMyc0.net
単語だけで見分けられても役に立たん

571 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:27:33.61 ID:E6JlAi520.net
エロ
アッー

572 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:27:57.15 ID:gQeakavv0.net
“L”UX SUPER“R”ICHって発音してみ
ほぼ問題無い発音分けができるから

573 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:28:43.31 ID:LZjwAL2K0.net
英語圏の人から見たらただの外国人なんだし日本語なまりでいけばいいじゃん
発音をその都度注意されてたら子供は勉強する気無くすよ
ただ子供のうちに覚えた方が身に付くだろうけど

574 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:29:48.96 ID:uPPrzFsn0.net
これはペンです、なんて日本語をしゃべる人はいないが、
これは旨い!
これは何?
とかは普通に誰でもしゃべる。

これはペンですみたいな英語は今はないらしいが、ほんと、考えろよ。
文科省。
発音も間違ってて、丸罰式で試験されたら、だれでも英語が嫌いになるわ。

575 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:30:22.86 ID:F5fYs8RW0.net
Rはな
舌を喉の方に巻き込んで発音するんだよ
最初はオエッとなる
それを1000回くらい経験したら
おれのようにアメリカ人にLとRの発音をして見せて
Perfect ←これにもRの発音がある
と言わせられるようになるw

576 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:30:35.82 ID:dM3oF4Ln0.net
>>574
日本語と英語で直訳して比較すんなよ。

577 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:31:25.72 ID:+EXll2Xg0.net
>>567
誤解を生じそうなレスだな
大抵の言語ではRは日本語のラ行でOK
英語のRがひねくれてるだけで、
あれは顎の奥の方の柔らかいところ(軟口蓋)まで舌を持っていこうとする
(実はラ行でもいいんだけどねw)

578 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:33:11.77 ID:uPPrzFsn0.net
>>576
直訳しなくたって、これはペンです以外のなにがある。

579 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:34:30.48 ID:odEcvMvgO.net
>>562
野球の練習してる人にボール早く投げて何の意味があるの? とか言いそうw

英語を話したいと思う気持ちに意味など無い
話したいと思うから勉強する
仕事に必要だから勉強する
ただ、それだけのこと

負け犬の遠吠えなんか聞きたくないわ

580 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:34:36.06 ID:zh4NNTN30.net
「を」と「お」を言い分けられない奴が片腹痛いわ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:34:37.31 ID:6kXMKi0n0.net
LとRが同じに聞こえるってどういうこと?
全然違うだろ

582 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:34:39.72 ID:J/mjifE/0.net
日本語のら行に半濁音を追加すればええやん
右上に○つけて

583 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:35:28.90 ID:BDrvDdv90.net
>>559
確かに韓国人の英語は独特の癖はあるけど上手いよ。
韓国語の発音が英語に近いからね。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:35:50.65 ID:qLXJcvVR0.net
>>580
成仏しろ

585 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:36:23.14 ID:qjf8/66T0.net
>>579
興行としてのスポーツは否定しないがそれ以外のスポーツはガイジだろ
そのセリフ言わせていただきます

586 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:36:32.61 ID:GFsyUr5G0.net
ラは舌を歯茎につける

587 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:36:44.24 ID:tWcHv/ob0.net
英語なんて海外に住む以外不要

なぜならメンテナンスが大変だから
英語を使う機会がほとんどない日本で英語レベルを高く維持するなんて、通訳者とかを除き時間の無駄
投資対効果悪すぎ

588 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:37:18.49 ID:qLXJcvVR0.net
>>583
え?朝鮮語の発音の方が日本語よりもっと英語から遠いだろ。
なんてったって子音の体系が根本的に違うんだから。

589 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:37:21.26 ID:Y+THV2/I0.net
LRは体感的には全然同じだろ。未知の単語をディクテーションするときに、
どっちなんだろと疑って聞きなおさないとよくまちがえる。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:37:42.52 ID:v3sfZ50c0.net
>>572
それいいね。一つの単語でLRの違いがわかりやすいのがあればいいんだけど

591 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:39:25.99 ID:Zz4Y8miq0.net
日本語のRと英語のRの違いを識別するシステムも作れよ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:40:01.90 ID:Tsjy/sGl0.net
エルもアールも日本語のラ行の音と違うから

593 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:40:17.40 ID:6DDJln2T0.net
>>590
librally L→R→L
なんかで練習すればいい

594 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:40:46.20 ID:uPPrzFsn0.net
日本語のラ行は舌を上顎にタップする。

そこから違いを考えないと、LもRもわからんだろな。

595 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:40:46.25 ID:B4EkB7Tu0.net
LとRの聞き分けなんて簡単だろ

エゥとァアーの違いだよ。

596 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:40:52.21 ID:n1DdT91J0.net
4年に一度のエレクチオン

597 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:41:15.70 ID:6DDJln2T0.net
libraryだ、首釣ってくるわw

598 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:42:09.35 ID:6kXMKi0n0.net
おまえらフェラチオ行ってみ?
それがLの発音

599 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:42:37.98 ID:+EXll2Xg0.net
こんなひねくれ言語が第一外国語という悲劇

600 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:42:51.25 ID:7WmN85yR0.net
くだんらん。LとRなんて聞き分けられなくても、話の前後関係からわかるよ。

601 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:43:03.42 ID:Zz4Y8miq0.net
worldのようにRとLが連続する発音も難しい

602 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:43:45.77 ID:B2g3EH5f0.net
ルルァ」¥

603 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:44:34.19 ID:cY0S1svT0.net
上あごに舌つけて声出せばそれがRの発音だわ

604 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:45:13.83 ID:e93MFkbO0.net
>>3みたいなやつがいるから2ちゃんはやめられない

605 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:45:24.01 ID:BDrvDdv90.net
>>588
パッチムや二重母音があるから、日本語より韓国語のほうが英語の発音に近い。
韓国人は日本人には難しい workとかschoolとかの発音も得意だよ。

606 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:46:04.79 ID:oGZq1P+P0.net
>>1
被験者が8人w少なくないか?

>>37
それが分かりやすいかもな
グァーゥル ←日本語のカタカナで書くとこんな感じになる


ちなみに日本人がLとRが聞き分けられない(同じ音になる)ってのは
海外でも一部の人間には知られてるらしく
海外にいたころにオーストリアから来ている留学生に
『日本人はLとRを聞き分けられないんだろ?』って聞かれたな

あと『日本には同じ音(おん)で三種類文字があるらしいけど、ちょっと書いてみてくれ』
みたいな事も言われた
最初、はあ??ってなったけど話をよく聞くと
要するに、平仮名、片仮名、漢字のことだったんで
『あ、ア、亜』って適当に書いたら、それ見て感心してたなw

607 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:46:44.79 ID:B4/tcZI90.net
>>597
俺もついこないだまでimaginary をimaginallyと思って発音してたからな…
お互い生まれ直してこようやw

608 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:47:35.30 ID:vhSSlnyPO.net
>>597

wwwww
好き

609 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:48:51.25 ID:uPPrzFsn0.net
簡単な中一レベルの英語を、ちゃんとした発音で話してみると、すごく疲れる。
ゆっくり、大袈裟に完璧に。

ちょっとしたエクササイズだよ。
だけど、それに慣れるとそっちの方がしゃべりやすい。
これができてないのが日本人の英語だったんだよな。

すると、英語がちゃんと英文で聞こえるから面白い。

610 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:49:07.19 ID:mCAxCizl0.net
>>15
堂々と「日本語にはR音はない。日本語のラリルレロはL音だ」とか言ってるバカが多くて笑える
デーモン小暮とかも言ってるけど、あいつアメリカからの帰国子女だろw

611 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:49:12.26 ID:F5fYs8RW0.net
>>582
賛成
ヴァイキングだのトゥデイだのどうでもいいことの表記には拘るのに
肝心なRには手が出ないようだからなw

612 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:49:19.56 ID:oGZq1P+P0.net
>>601
ゥワォーゥルドゥ

613 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:49:40.22 ID:S0GYJjPu0.net
play pray

614 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:50:18.42 ID:qLXJcvVR0.net
>>605
朝鮮語には子音の有声無声の区別が無いだろうが。
それに子音単独の発音は今の日本人なら大抵できる(四国あたりの奴はどうか知らんが)。

615 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:51:26.54 ID:+EXll2Xg0.net
>>610
アメリカで外食するとガラの悪いのが絡んできて
”ここにシラミ(lice)はないぞ!”って言われるらしいw
Rもちゃんとできてないのが現実か

616 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:51:50.37 ID:B4/tcZI90.net
>>605
workとwalkを周りの日本人にsiriで発音→変換試させると面白い
七転八倒になるからw
もちろん簡単なインストラクションで数分で出来るようになるんだけど

617 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:52:04.74 ID:jmbiLyH10.net
むしろ、日本人にはsとshの方が難しい

618 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:52:42.77 ID:F5fYs8RW0.net
>>597
10回練習したおれが殺してやろうか

619 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:54:53.65 ID:oGZq1P+P0.net
>>163
馬鹿丸出しで笑えるだが、ひょっとして釣りか?w

620 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:55:05.17 ID:mjfZAQnP0.net
幼稚園の頃にカナダ人の婆さんに英語習ってたけど、girlはぐぅーぉるこんな発音させられた

621 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:55:12.52 ID:jmbiLyH10.net
フランス語のR、特に語頭にrがある時の発音
ドイツ語のR

↑はじめは、発音が日本人には難しい
聞く方は簡単

622 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:56:10.79 ID:3kgx/rEG0.net
>>578
状況によっては
これはペンだぞ!(これは尿道ブジーじゃねぇんだよ!)
とか
これはペンだぞ!(支持棒と間違えてやんのwww)
とかじゃね?

623 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:57:54.42 ID:jmbiLyH10.net
There is/are 〜

↑日本人には聞き分けが難しい

624 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:58:09.00 ID:dM3oF4Ln0.net
>>578
「これは○○です」という日本語は使わないだろうけど、
"This is a " は基本表現だっていってんの。

英語のニュース番組冒頭。
Nightly News begins now. Hi. Good evening. I'm Lester Holt.

これを日本語に直訳して見ろ。絶対日本のニュースじゃ言わない表現だろ。

日本語に直訳して言わないからといって英語で言わないと考えるなよ。

625 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:58:42.86 ID:nzQFRX4O0.net
英語を勉強しても国民の8割は、外国にいけるような収入にはなりません

626 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:58:46.85 ID:4NRugeU30.net
橋と箸

627 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:59:29.97 ID:ub8Nhehj0.net
なんかズレてる気がする>>1
そこじゃないと思うんだよ。
「音色の違い」は、いくら日本人でもちょっと訓練すれば誰でも聞き取れる。
その場でテストすれば、正答率は誰でもかなりのところまで上がる。

でも、実際の言語の『音韻』として理解する時に、なぜか混同される。綴り字を思い出さないと確定できない。
ここが最大の問題。

これ、茨城人や仙台人にアクセントを教えるときと全く同じ。音程の差は彼らでも余裕で聞き取れる。
よほどの音痴じゃないかぎり、絶対的な音程の差は誰でも分かるのだ。
でも、「箸」と「橋」はどっちがどっち?と聞くと、訳がわからなくなる。

628 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:59:43.67 ID:dM3oF4Ln0.net
This is a pen は日本語でいえばニュアンスは
ここにペンがあります みたいな感じ。

629 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:00:53.46 ID:eUxxi5Q80.net
え?ほぼ文脈で聞き分けできるだろ?

630 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:01:20.63 ID:sCTAp9YU0.net
ディンゴとリンゴが聞き分けられない。

631 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:01:23.96 ID:KoXHd54O0.net
>>275
>>2へのレスが少なくてびっくりしていたところだ

632 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:01:28.73 ID:jmbiLyH10.net
チェック語(チェコ語)が1番難しい

633 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:02:34.20 ID:8bfnTGO10.net
LとRより母音の聞き分けの方が難しい気が

634 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:02:43.25 ID:mtFoqxjJ0.net
日本人は練習が圧倒的に足りない
たくさん聴いてたくさん話す、一時間くらいは英語だけで文章を読める程度に多読トレーニングをする
まずはここから

635 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:02:53.79 ID:S0GYJjPu0.net
カタカナ表記ならまだ分かるんだが、
英単語表記までカタカナ発音するからおかしいんだよ

636 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:03:35.58 ID:F5fYs8RW0.net
ノバウサギの亡霊が

637 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:05:26.96 ID:7lkuu2/Q0.net
ロケットランチャー
ローンチタイトル
救命ランチ

launchの発音で、一番ちかいのどれ?

638 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:05:36.80 ID:dM3oF4Ln0.net
>>634
学校の英語の時間とか英語で考えてるのは50分のうち1分もないからな。

639 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:05:54.32 ID:U6u+e6dc0.net
逆に英語圏の人間は「かわいい」と「こわい」が区別つかないね
二つの音の中間音で発音してる人は両サイドの音が聞き取れないんだと思う

640 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:06:13.42 ID:GK2B7emn0.net
日本人には難しいとされていたことですね
喜ばしいことです
偉大なる指導者安倍の偉大なる指導の賜物なことでしょう

641 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:06:14.45 ID:Zz4Y8miq0.net
>>15 舌の上を空気が通るのがrだから
日本語のラリルレロは英米語のr、ドイツ語のr、フランス語のr、中国語のrは皆違う音だけど
舌の上を空気が通ることが共通しているからrで表わす。
Lは舌を上顎(硬口蓋)に着けたまま舌の横、頬との隙間から息を出すから
Rとは違った音色で響く。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:06:26.06 ID:8bfnTGO10.net
世界で2番目に発音にこだわる日本人が一番発音が悪いような
世界で1番発音にこだわる韓国人は、英語を発音しやすくするよう子供の舌を短くする手術をするから発音が素晴らしく良いw

643 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:06:59.32 ID:jmbiLyH10.net
question ←クエスション 英語
Question ←ケスチオンヌ 仏語

644 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:07:11.80 ID:dM3oF4Ln0.net
>>639
それは逆で日本語の音が境界線上ぎりぎりなんじゃないでしょうか

645 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:07:40.85 ID:4eP5qGgJ0.net
日本にいるアメリカ人は逆に鍛えられていて
ジャパニーズイングリッシュでも通じる
向こうに行った時にそれが通じると思ったら大間違いだ

646 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:08:10.67 ID:4EuHUhHo0.net
http://o.8ch.net/v2za.png

647 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:08:21.84 ID:7j5bZtEX0.net
LとRの聞き分けとか意味不明
その単語がわかってるか、文脈がわかってるか、じゃん
ネイティブ勢だって聞けてねーよ

648 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:08:51.68 ID:H/tUTyGG0.net
>>37
worldとかも地味にむずい

649 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:09:25.64 ID:jmbiLyH10.net
>>637
ロォウンチ

650 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:10:35.31 ID:jmbiLyH10.net
英語のLとRなど余裕で分かる
むしろ、sとshが日本人は苦手

651 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:11:01.20 ID:487WLvcZ0.net
日本語は母音が少ないからしゃーない
shiriを英語モードにするとLとRを全く聞き取ってもらえないw

652 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:11:38.91 ID:24k+SC6e0.net
ヒアリングは回数をこなすしかない。
イギリス人と南部アメリカ人では発音が雲泥だし。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:11:57.74 ID:B4/tcZI90.net
トシがバレるが、最初にL音の洗礼を受けたのは、
ルパン三世の♪ルパ〜〜ン ルパ〜〜ン
を聴いたときだと思うわ
https://www.youtube.com/watch?v=zW636I7vRpc

654 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:11:58.72 ID:SVHqEy7Y0.net
ウソクセェ

655 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:12:19.09 ID:dM3oF4Ln0.net
語学は耳からやぞ。
フランス語やってたとき、enはオンにしか聞こえないのに、
みんな教科書のカタカナ信じてアンで発音してて、
こいつら耳悪いのかって思ったぞ。enfant=オンファンな。
bienとかはまた別だが。

au revoir はオボワー、france=フホーンス

耳で聞いたまま発音すればカタカナだろうと通じる。

656 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:12:29.58 ID:487WLvcZ0.net
>>647
外人からしたらあとおくらい違うんだよ
母音の意味わかる?

657 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:12:31.68 ID:ub8Nhehj0.net
>>641
いや、Rとは「何かが震える音」だよ。舌先でものどちんこでも、何かがブルブル震えるのがR。
口や口の中の器官なら、何を震わせても良い。唇をブルブルさせても通じるらしい。
英語とフランス語は、震わせるのが面倒くさくなった結果、
「準備までしたけど止めました」という特殊な音として、Rの範疇に含まれる。
でも、本来は震わせるのだ、という認識は、英仏語話者でも忘れてはいない。
だから、英米人もフランス人も、イタリア語やスペイン語のブルブル震わせる巻き舌は文句なくRだと認識する。

658 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:13:23.31 ID:jmbiLyH10.net
ガタガタ言わず、言語は先ず発音を覚える
英語が嫌なら、独語、仏語に変えればいい

659 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:13:26.81 ID:Zz4Y8miq0.net
イ、ウに関しては東北、関東とそれ以外で異なる3種類の音色だが
仮名はそれぞれ1種類づつしかないので音声学的な書き分けができない。
現代日本語の音韻体系としては5母音を区別するだけ。

660 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:14:01.67 ID:MolMqSwK0.net
reamerとlemurが同じにしか聞こえないの!!
http://ejje.westatic.com/audio/reamer.mp3
http://ejje.westatic.com/audio/lemur.mp3

661 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:14:35.41 ID:+kB6g9dH0.net
Lは単純にカタカナのラ行で、Rはウラーみたいな巻いた言い方と昔外人に聞いた

662 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:15:03.52 ID:WFNRajqW0.net
エルとアールなんて聞けばわかんだろうに
なにがわからないのかがわからない

663 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:15:51.42 ID:487WLvcZ0.net
まあ向こうが文脈で判断してくれるから大丈夫だろ
日本人のラ行はLとRの中間だから

664 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:15:55.29 ID:TRixN3CV0.net
いとゐ、えとゑも発音違ったの?

665 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:17:24.50 ID:ub8Nhehj0.net
>>655
俺もそれは同意だわ。最近値下げと噂のある某ブランドは、「イソロホ」でいいと思う。
昔、テレ東のファッション通信で、ファッション通のおばちゃんが、「さんろーらん」とドヤ顔で言ってて
何度も吹きそうになった。実際の仏語は「ソロゴン」としか聞こえない。

666 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:17:37.97 ID:z1n21d8S0.net
cuntとcount
correctとcollect
日本人は言えない

667 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:17:53.54 ID:+2G8VKuk0.net
幼稚園の頃から英会話習ってたから、日本人のよく言う「英語のLとRの聞き分け、発音ができない」ってのがいまいち理解できなかった
が、最近中国語を齧ったらたまに聞き取りきれない事があって少し気持ちが分かった

668 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:18:10.30 ID:VH+ZVgoE0.net
外人にLとRが逆だってよく言われる

669 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:19:18.54 ID:jmbiLyH10.net
>>664
同じ(平安時代遡ればを除く)

単に、国語審議会が勝手に変体仮名と
呼ぶようにしただけ

670 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:20:59.64 ID:WFNRajqW0.net
イギリスのRはそんなに舌を巻かない
イギリス英語のほうが日本人に向いてる

671 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:21:08.24 ID:3f2BVkte0.net
巻き舌の練習には「サッポロラーメン」という単語が良いということを上坂すみれという
ロシア語の先生に教わったが

672 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:21:25.31 ID:ZbOcAbpd0.net
日本の英語教育の失敗の原因は

カタカナ。

673 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:22:35.28 ID:8pjYE9fF0.net
まだ freeze を please と聞き間違えて撃ち殺されたとか言ってるんだっけ?

間違える以前に何言われたかも把握してなかったろうに。

674 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:22:39.36 ID:NIGdwQLX0.net
shitとsitも頼む
無理だからいつもhave a seat使ってるが

675 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:22:56.52 ID:Zz4Y8miq0.net
>>657 50年以上前にノドチンコを震わせてたフランス語のrはむしろ現代のドイツ語会話に残ってるよ。
往年のシャンソン歌手の発音がそうだ。
いわゆる巻き舌のように舌を震わせるドイツ語のrは古典的舞台英語やインド人などのtrの発音に残ってる。

中国語の発音の影響を受けたベトナム語は中国語の反り下音ch、zhをtrであらわす。

676 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:23:28.38 ID:F5fYs8RW0.net
>>641
舌の上を空気が通るのがrだから ×
舌の裏の上を空気が通るのがrだから ○

677 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:23:34.90 ID:PsxLZCTj0.net
L⇔R

こんなバンドが居たが何処へ行った?

678 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:23:53.38 ID:jiod8MNj0.net
Rは喉を震わせるんだよ

679 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:25:32.82 ID:A9X7x6ts0.net
「全然って言ってみな」「じぇんじぇん・・」

680 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:25:43.57 ID:Zz4Y8miq0.net
>>674 >shitとsit
中国語(Mandarin=北京官話)ではshiとsiとhsiの3種類の音を区別する

681 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:25:56.55 ID:WFNRajqW0.net
she sells sea shells by the seashore
この文言さえおぼえればシとス発音はすぐ学べる
使っていいよ

682 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:26:03.14 ID:B4/tcZI90.net
>>672
「マイナンバー」とか官製カタカナ語も…日本を英語ガラパゴスにしようという意図
いまだにジョン万次郎ほどもアメリカ人と英語喋れんだろ? 一般の我々は

683 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:26:20.71 ID:j237eb0e0.net
ガラパゴスでいいよ テロられるから

684 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:26:27.92 ID:bu/G00de0.net
5歳くらいまでに聞き取れるようにしないと
その後はどんなに努力しても区別できないって聞いたぞ
7歳くらいからもうずっとアメリカ暮らしで
ネイティブが聞いても完璧な発音で日本語は全く話せない
こんな人でもやっぱり聞き分けできないそうだ

685 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:26:57.99 ID:8bfnTGO10.net
>>648
基本的にイギリス英語の発音の方が簡単そう
語頭とか母音にかからないrは発音しなくていいから

イギリス英語だとワァールドゥッ みたいな感じになると思う
アメリカ英語だとワァ⤴ルドゥッみたいな感じ

(カタカナで表現すること自体無理かw自分でも何言ってるかよくわからないw)

686 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:27:08.59 ID:jiod8MNj0.net
Please have a seat

687 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:27:17.62 ID:gag5pk2I0.net
じきにリアルタイム翻訳機こなれてくるからそれでいいだろ

688 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:27:38.48 ID:eqlQegqi0.net
>>671
ラテン語かじった時「あるる あるる」ってひたすら練習したら巻き舌できた

689 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:28:01.57 ID:F5fYs8RW0.net
>>672
ローマ字だろ

690 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:28:19.97 ID:ejnXlksT0.net
日本人てそこまでしないと聞き分けられないように脳構造なんだな

691 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:28:50.39 ID:+2G8VKuk0.net
>>672
関係無いけどカラオケの英詞に振ってあるカタカナって酷いよな
どうやったらそう読めるんだよっていう

692 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:29:45.07 ID:Zz4Y8miq0.net
>>655 シャンゼリゼ通りもフランス人の発音はショーンゼリーゼだな

693 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:29:53.98 ID:LjOHpKVw0.net
>>653
それRだよ
thirdもへん

694 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:30:24.19 ID:Z5FIrhFQ0.net
> 英語のLとRの聞き分け
こんなの聞き分ける必要あるの?
日本人はこんな事に必死になってるから
英会話が何時まで経ってもできないんじゃないんですかね。

695 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:31:51.51 ID:GUbT2tba0.net
>>587
しょせんツールだよな
使うなら覚えればいいが
使う予定がないのに覚えても時間の無駄

車ならまだしも使わない船舶の免許をとっても仕方ないのと同じ

696 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:32:15.70 ID:Zz4Y8miq0.net
>>679 昔は「ゼ」ネラルと書いて実際の発音は「ジェ」ネラルだった。
昭和30年代前半のNHKアナウンサーはfilmをhirumuヒルムと発音していた。

697 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:32:15.87 ID:3kgx/rEG0.net
>>687
方言に対応出来ないだろうなぁ。
何せ土地ネイティブすら50歳以上の壁、90歳以上の壁が存在するw

698 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:32:24.28 ID:8bfnTGO10.net
>>674
shit シェットゥ

sit スィットゥ  みたいな感じ?

699 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:33:02.88 ID:ub8Nhehj0.net
>>685
今のイギリス英語は、もはや「ウェーオ」に近いよね。
アメリカ英語は「ウォRRRRRRRRR(馬場チョップ連発)RRRRRRおォォ」という雰囲気だけど。

ただ、あんまりRを効かせすぎると、当のアメリカ人でもいい顔をしない。バカにされたみたいに思うらしい。
woRRRRRRRRRRRldだの、caRRRRRRだのやると、嫌な顔をするw

700 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:33:21.55 ID:GIhrocxS0.net
そもそも聞き分けなくちゃいかんの?
大と台と題と第、聞き分けられなくても困ったことないけど

701 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:33:34.66 ID:7lkuu2/Q0.net
江戸時代の英会話本より

tickets = てけつ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:34:24.57 ID:6hnmfGm70.net
>>677
昨年末ボーカルが脳腫瘍で亡くなった

703 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:34:26.37 ID:ejnXlksT0.net
エルとアールは自分で発音のコツ掴んじゃえばと大体聞き分けられる気がする

704 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:34:30.21 ID:j237eb0e0.net
>>690
聞き分けれるが使う機会はない

705 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:34:48.02 ID:wJVAIHwu0.net
LはエルでRはアールだろ
簡単じゃねーか!

706 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:35:07.21 ID:iFXKIZob0.net
>>3
単発はネタ

707 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:35:51.00 ID:ejnXlksT0.net
>>601
workとwalkとかね

708 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:35:58.06 ID:73dXxV3E0.net
外人に直されたときは、
相当わざとらしく極端にやってやっとまあしょうがないっか、くらいのOKもらった。

709 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:35:59.43 ID:wmp0oXZc0.net
ほとんどの日本人はRの発音ができてないと思ってるからね
できないのはLなのに

710 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:36:33.87 ID:WFNRajqW0.net
小学校の頃
猿はモンキーだというイメージがあって
いや猿はマンキーだと言う奴がいて馬鹿にしてたことがある
でも実際はマンキーに近い発音だったことがわかって恥ずかしかった

711 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:37:17.50 ID:iFXKIZob0.net
>>145
レフティは左利きで覚えてる

712 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:37:39.42 ID:+EXll2Xg0.net
>>710
ポケモンにおるやん

713 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:38:26.52 ID:+2G8VKuk0.net
>>655
分かる
まだなんの偏見もない幼稚園児の頃に英語を習ったから、elephantをアナシャンツ、giraffeをジュラークと発音してたが、問題無くネイティブに通じてた
聞こえたままを言っていたんだな
初め親が訂正しようとしたらしいが、「子供は純粋に耳で聞いたままを発音するので、大人の偏見で直してはいけない」と英会話教師に止められたらしい

714 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:39:27.25 ID:qubmQSWK0.net
LとRが区別がつかないということが、思い込みなんだが。
音声学的に全然違う音(発音)なんだが。カタカナ表記
に惑わされているわけだな。

715 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:39:48.65 ID:qLXJcvVR0.net
>>696
なんで明治時代の日本人はfをハ行に当てたんだろうね。
朝鮮語みたいにパ行に当てた方が問題が少なかったろうに。
ハ行をファフィフフェフォで発音する地域がかなり残っていたんだろうか?

716 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:40:00.23 ID:Zz4Y8miq0.net
>>701 英語のmincedが関東でメンチ、関西でミンチ
的を「得る」vs的を「射る」で日本も東西で発音の感受性に差がある。

717 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:40:03.24 ID:F5fYs8RW0.net
>>701
アポー

718 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:40:22.86 ID:+2G8VKuk0.net
>>694
文脈だけで分かるケースばかりじゃないから、聞き分けなきゃ会話できないだろ

719 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:40:39.51 ID:IlRk/+rZ0.net
日本人の茶化しポイントがなくなるのか?
中国人のアルよって感じで英語圏じゃLRごっちゃで話す日本人キャラ描かれてるな

720 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:41:21.69 ID:WFNRajqW0.net
>>714
それに加えてラブというカタカナ単語が広まりすぎた
エル〜エルはラブのエル〜ってね
いや間違いじゃないんだけど英語ではないからね
いや英語なんだけど英語の発音ではない

721 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:42:20.15 ID:+2G8VKuk0.net
>>698
語尾のtをトゥと発音するのは日本人の悪い癖だ
トでもトゥでもない

722 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:42:23.23 ID:AxMKrt3D0.net
>>702
おいおい、ザバダックと勘違いしてないか?

と思ったが調べてみたらマジで黒沢健一死んでたのか。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:42:25.71 ID:+EXll2Xg0.net
>>714
発音するときはね
問題は聞き取り
Rは”音声学的には”何種類もあるが、全部Rとして通用する

724 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:42:45.41 ID:8p+7fk0y0.net
日本語に無いからね慣れだよね
あとLもRも母音など次の音がなければ「らりるれろ」じゃないよね
強いて言えば「う」だよね

725 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:43:47.37 ID:ub8Nhehj0.net
>>713
俺は小学生だった。radioは「ウェイリオウ」としか聞こえなかった。その通りに発音したよ。

それでも小学4年では遅すぎた。悲しいかな、音韻としての弁別の獲得には至っていない。
LとRは、聞き分けは確実にできるが、脳内で単語を整理する時に混同してしまう。

726 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:44:12.35 ID:IlRk/+rZ0.net
日本人は英語激下手、LR区別して話せない聞き取れないってイメージが欧米では定着してるから
かなりめちゃくちゃな英語話すキャラになってる

727 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:44:15.78 ID:vds90/AJ0.net
聞き分けは出来ても、発音分けが出来ない、というオチだろ?

728 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:44:47.83 ID:B4/tcZI90.net
一昔まえ、英会話学校でLもRも全部Rの発音でなぎ倒すように発音してた
女の人元気かな
rearry?とか言っては直されてたな

729 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:45:52.87 ID:WFNRajqW0.net
>>728
そんなやつおらんやろ〜

730 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:46:13.95 ID:+2G8VKuk0.net
>>725
言語教育は早い方がいいってのは本当なんだな

731 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:46:39.49 ID:rT+T5f9c0.net
Rが巻く方、Lが舌を突き出す方

732 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:47:31.16 ID:u3Qj1Y0w0.net
アメリカ人同士でも聞き分けられないんだが
意味あるのか?

733 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:48:02.79 ID:IlRk/+rZ0.net
聞き取れても発音できなかったら典型的日本人やん

734 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:49:28.46 ID:3kgx/rEG0.net
>>720
>>いや英語なんだけど英語の発音ではない

これだな、これが元凶だ。英語の発音じゃない単語は
大学以降じゃないと触れないようにカリキュラムを組むべきだ。

735 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:49:33.51 ID:F5fYs8RW0.net
>>721
だいたいtって子音なのに
トゥに至っては母音が2つもあるよな
アホだw

736 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:50:18.07 ID:8p+7fk0y0.net
昔、海外ドラマでrural juror(田舎の陪審員)って発音しにくいって
ネタを思い出した

737 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:50:18.54 ID:+2G8VKuk0.net
子供の頃に通ってた英会話教室では、毎回「A、エ、エ、B、ブッ、ブッ、C、クッ、クッ」(本来カタカナでは表せないが何となくこんな感じ)って感じで全てのアルファベットの発音を練習してた
これのおかげで音韻の混同を起こさなかった気がする
「エービーシー」なんて読めてもしょうがないんだよ、文字のもつ発音が分からないと

738 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:53:00.81 ID:WFNRajqW0.net
日本の歌謡曲シーンでも英語が無茶苦茶になってたことがあって
今でもそれが尾を引いてる
発音も文脈もまるで意味不明な上に影響力があったからわりと大変なことだった
これらはシンガーソングライターといってろくに文章もわからん人間がテキトーに書いた歌詞で歌っていた弊害とも言われている

739 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:53:55.76 ID:+cT2PLbs0.net
LとRに関しては聞き分けが苦手なわけではない
英語をカタカナで覚えてるとしゃべるときに区別できないというだけの話
音そのものの違いは注意して聞く習慣をつければすぐにわかるようになる

740 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:54:17.14 ID:+2G8VKuk0.net
>>738
英語に限らず日本語おかしい曲もたまにあるな

741 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:55:51.08 ID:+2G8VKuk0.net
>>739
カタカナなんかで覚えたら身体の覚えてる発音と違って話しにくそうだと思ってしまうのは、それなりに発音が身に付いてるからこそなんだろうか

742 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:56:20.65 ID:/jYupif70.net
カタカナが元凶、こいつを撤廃すればいいだけのはなし
日本語は日本語でしっかり勉強し、英語は英語で勉強すればいい
半端なカタカナがいるから障害がでる

743 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:56:37.64 ID:Zz4Y8miq0.net
>>715 関ケ原の合戦のすぐ後にポルトガル宣教師たちが発行した日葡辞書では
ハ行がfa fi fu fe foと綴られていた。
幕末から明治にかけて横濱で活動していたヘボン式ローマ字考案者のJCヘボンの
和英語林集成という和英辞典はハ行をha hi fu he hoと綴っていた。
だからハ行子音がfからhに変化したのは江戸時代だというのが定説。
明治初期でも横濱あたりはフ子音を[ɸ]の近似音のf(恐らくタイプライターを使う関係)で
表わした。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:57:29.87 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>718
わからなかったらもう一度聞けばいいよw

745 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:57:30.43 ID:YKA7b72X0.net
bとvもよろしくね!

746 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:58:27.28 ID:086jnFrq0.net
橋、箸、端、みたいな外人が混乱する同音語を、
音は変えずに表記上hasik、hasit、hasipのようにしたらどうかと提案した学者がいたなあ

747 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:59:10.57 ID:vIfDTbTM0.net
どちらかと言うとエルとエフの方が似てる
エルとアールじゃまったく違う

748 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:59:30.99 ID:0s/JmV/N0.net
>>744
全く聞き分けられなかったら何度聞き直しても意味無いだろwww

749 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:00:51.51 ID:5jiRBNrZ0.net
5日もかかることに驚き

750 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:02:13.51 ID:Zz4Y8miq0.net
>>705 英語はそうだけどドイツ語はLもRもエルだ。ただルの音色が違うだけw

751 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:02:22.29 ID:gjOaYq2x0.net
聞き分けじゃなくて、正しく発話できるかどうかが重要じゃないかな

752 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:03:08.90 ID:FVAZlJ3b0.net
まあカタカナ便利だからな
verry berry burryなどなどぜんぶベリーですませるからな

753 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:03:09.17 ID:LAWr14wM0.net
>>747
lとfって似てるか?
rとwは似てるけど

754 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:03:27.62 ID:jmbiLyH10.net
thとf
南部米国訛りだとthがfになるとか聞いた

755 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:03:31.78 ID:jNsOW9Od0.net
聞き分けはいいとして、

言い分けできるようになるには、まだ300年ぐらいかかりそうだな。

あの発音はホント難しい。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:04:46.96 ID:vIfDTbTM0.net
>>753
1文字違いだしな
エル エフ

757 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:04:53.97 ID:BdLGUXpX0.net
LとRだけじゃなくてアに似たような音だっていくつかあったよな
日本人には聴き分けられん
こんなことしたって無意味

758 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:04:56.41 ID:S9t69Nnm0.net
セールス文句
「この製品はLとRを聞き分けられます。たった5日間です!」
 
答え
「帰れ」
 

759 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:11.03 ID:LAWr14wM0.net
>>755
国内に英語話者が増えて幼い頃から接するようになればそんなに掛からず一世代交代したら皆使いこなせるようになるかと

760 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:24.85 ID:sX3vI6B20.net
もう、LかRの片方に統一しちゃえ。
・・・・文部省通達・・・
LはIと文字が似ているので、明日からRに統一します。
Lは公文書から抹殺します。
これなら、日本人の悩みは解決しちゃうな。

761 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:25.05 ID:LAWr14wM0.net
>>756
ええ…

762 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:40.00 ID:Zz4Y8miq0.net
>>745 bは両唇を閉じてはじける音だから瞬間的な発音
vは歯と唇のわずかな隙間から行き場漏れる時に声帯が震えて長く続けることができる子音

763 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:06:09.35 ID:JbW+MVtG0.net
>>737
なぜかフォニックスには触れないんだよみんな

764 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:06:14.12 ID:Kobpfqnn0.net
発音できても、聞き分けられんときあるよな。
全然違うらしいが、前後の音の組み合わせによってはかなり紛らわしい。
割とペラペラと言われる方だが、聞き分けららないことある事を告白しよう。
まあ、時々聞き分けららないくらいで、別に困りはしないけどね。

765 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:06:19.90 ID:+cT2PLbs0.net
何かの本で読んだが
RとLを混同してしゃべる英語圏以外の人は多いらしい
ただその混同がどちらかに常におこなわれていて、ミスがわかりいので、聞く側のネイティヴスピーカーが修正できるみたいだ
日本人の場合はそこが一定していないので(おそらく複雑な法則性はあるのだろうけど)、聞く側が自分で修正できずいつまでも聞き取りにくいらしい

766 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:06:23.97 ID:7j5bZtEX0.net
>>656
お前はネイティブの脳を移植されてきちんと検証したのか?

いずれにせよコミュニケーションで単語が聞き取れればなにも問題はない
発音記号オタクさんかな?

767 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:06:40.08 ID:F5fYs8RW0.net
Lに対応するカタカナはラリルレロでいいから
Rに対応するカタカナを作れよ
それで区別の始まりとなる
でなきゃ1000年経っても無理

768 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:06:48.74 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>748
なんで?
lightとrightでも
「おい、それどっちだよ。rか?」
って聞けばいいでしょ。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:07:19.41 ID:If2sCZpP0.net
カタカナで書くからまちがえるんやで

770 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:07:30.27 ID:+cT2PLbs0.net
>>745
そっちのほうがはるかに難しいと思う

771 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:07:32.69 ID:F5fYs8RW0.net
>>759
絶対に無理

772 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:07:50.49 ID:mCAxCizl0.net
カタカナが元凶だの悪玉扱いも笑えるw

カタカナが問題なんじゃなくて、日本語と英語の音韻体系の違いの問題だろ

773 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:05.87 ID:w+TdAci30.net
発音記号を覚えることから始めろよwwwwww
むっちゃ便利なのに

774 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:22.86 ID:LAWr14wM0.net
>>763
これフォニックスって言うのか
初めて知った

775 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:25.20 ID:RFnX2mF00.net
英語だってイギリスやカナダ、オーストラリア、アメリカでなんか発音違うし
アメリカでも西部訛りとかあんだろ?
エルとアールだけ気にしてもしゃーないって

776 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:32.78 ID:ub8Nhehj0.net
>>730
そう。小4では遅すぎ。母音はセーフなんだけどね。あれは光線スペクトルみたいな連続する音色の差をどう切り取るかだから。
LとRだけは、どうしても、音素レベル(音韻レベル)で結局混同してしまう。
もちろん、loverとrubberなんかは絶対に混同しないけど、長じてから覚えた長い単語・専門用語ほどダメになるね。

どうしても、問題意識は俺の最初のレスに戻る。>>1も、ここで「カタカナガー」だの言ってる人も、
本当の問題の核心は突いていないと思う。そこじゃないんだよ。「音声の認識」と「音韻の弁別」は、脳の別のところを使ってる。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:57.36 ID:B4/tcZI90.net
ま。あっちの人も「ここ」と「高校」が聴き分けられないしな
どっちも「こーぅこーぅ」みたいに言うし。

「ふ」もクチビル噛んで「ふゅーとん(布団)」みたいに言うし
RとLほど目立たないけどお互い様だよ。

778 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:09:02.12 ID:F5fYs8RW0.net
>>766
>お前はネイティブの脳を移植されてきちんと検証したのか?
そんなことをしないとわからないと主張するお前は馬鹿なだけ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:09:19.27 ID:70fiFNMx0.net
日本語発音で
普通にライトとlightで
意識してウライトと言うとrightなると習った

780 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:09:41.86 ID:+cT2PLbs0.net
>>765
あら日本語が変だった
「混同していても、どちらかの発音で常に発音されていれば聞いてる人にミスが分かりやすいので」

781 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:09:51.65 ID:Z5FIrhFQ0.net
日本人に足りないのは勇気。
1億3000万人が勇気を出してローマ字読みで英語話せば

アメリカ英語、イギリス英語、インド英語の次ぐらいに
日本英語ってジャンルができるんだけどね。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:10:03.20 ID:LAWr14wM0.net
>>768
それ毎回やんのかい…

783 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:10:03.70 ID:DVaFhmwa0.net
>>1
Lは舌を上顎に付けて止める

Rは舌を巻く


んだよ❤

784 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:10:41.44 ID:jmbiLyH10.net
sorrow と thorough
best と vest

785 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:11:04.06 ID:iG44XLYm0.net
拙者、日本語だけで押し通るでござる

786 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:11:30.54 ID:vIfDTbTM0.net
>>781
AUTO

787 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:11:50.48 ID:LAWr14wM0.net
>>772
全く違うのにカタカナで表したのが間違いのもとって事だろ

788 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:11:52.07 ID:Zz4Y8miq0.net
>>754 黒人奴隷が歌ってたNegro Spirituals黒人霊歌で定冠詞theはdeと発音していた。
歌舞伎で日本左衛門をニッポンダエモンと発音しているから江戸っ子と黒人奴隷と音感が似ているといえる。

789 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:12:08.96 ID:FVAZlJ3b0.net
>>779
それが近いと思う
日本語発音にLを伸ばす音がないから説明しにくいけど
i love itみたいにLを強調するときが難しい

790 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:12:09.62 ID:jmbiLyH10.net
whole と hole

791 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:12:19.36 ID:F5fYs8RW0.net
>>776
遅いとか早いとかの問題じゃねえよ
小学校の教員にLとRの使い分けを教えることができるのがいないという問題w

792 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:12:47.13 ID:QGdeQK1j0.net
ほったいもいじるな

しらんぷりー

わら

793 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:12:59.90 ID:qLXJcvVR0.net
>>754
ロンドンの下町でもそう。
あとギリシャ語からロシア語に入った単語でもthがfに対応している。(近代の外来語は別)

794 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:13:14.11 ID:vIfDTbTM0.net
エリエール

795 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:14:04.81 ID:JexIM3/j0.net
英語はまず母音が(二重母音などの数え方にもよるが)
日本語の三倍ほどあるのでそれの聴き分けと発音練習からよね。

ちなみにアラビア語は母音が三つしかない。
アラブ人が日本語を勉強するならアラビア語にはない母音の習得からだ。
それは当然だろう?

なのになぜ日本人は英語を勉強するとき、まず日本語にない母音の習得をしないのか?
絶対おかしいだろう?

結局「日本語にない音」という概念を本心から受けつけたくないんだよ。日本人は。
教育者であってもそんなところがある。
こと語学に関しては未だに頭カチカチ。ボケボケ。

796 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:14:17.72 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>782
実際問題文脈で99%回避できるだろ。
日本人が外人に完璧な発音求めていないように
英語話者もそんな完璧な事は求めていない。
適宜自動で脳内変換して理解してくれる。

797 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:14:19.69 ID:WXq2gT6X0.net
>>785
それを言うなら「押し通す」。

798 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:14:51.09 ID:jmbiLyH10.net
>>791
教員の質だね、結局は

799 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:15:52.39 ID:3kgx/rEG0.net
>>781
北朝鮮の国営放送のイントネーションでローマ字読みの英語、
ってのを通用させてみたいものだw

800 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:16:22.85 ID:B4/tcZI90.net
>>789
それは発音同じかと。
hallとhole、chord/cord/とcodeの発音のが厄介だわ
どれも全てカタカナ語化してるからな
カタカナ語、やっぱ要らんわ

801 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:16:28.20 ID:IlRk/+rZ0.net
>>764
お前は日本語を練習した方がいい

802 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:16:40.18 ID:LAWr14wM0.net
>>796
ネイティブが聞き取る分にはそれでいい
だが、紛らわしい単語がある度にノンネイティブが聞き返してたらスムーズに会話できないよ

803 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:16:42.16 ID:wgHz4Vdx0.net
使わない音が区別できないって面白いよなぁ
あっちの人にとってLRが似た音とすら思っていないしな

804 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:17:02.08 ID:mCAxCizl0.net
>>787
カタカナで表記しなくても、ついでに言えば文字で表記しなくても
自分の母語の音韻体系に外国語を変換して聞き取って発音するようにできてるの

805 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:17:22.55 ID:LAWr14wM0.net
>>799
聞いてみたいwww

806 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:18:22.59 ID:8kOlvFfF0.net
fMRI恐るべしだな。俺が言語心理学習ったときは、赤ちゃんが生後かなり早い時期に学習する極めて生得的な認知ということで、ネイティブ以外には学習できないとなってた。

807 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:19:18.42 ID:JbW+MVtG0.net
>>795
そうだよねえ日本語に当てはめてしまうな発音も文法も
このロックをいかに外すかが教育者の腕だろうねわかりやすい評価基準だ

808 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:19:24.17 ID:jmbiLyH10.net
Right は、先ず唸る ゥーライト
それを短くしていって、ゥライト

Lightはライト、日本語読みでほぼOK

それだけの話

809 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:19:47.13 ID:Zz4Y8miq0.net
英米人は「ここ」を英語の読み癖を知らない日本人に教えられてkokoと綴る。
ところが英米人はkoをコウと発音するくせがついている。例えばhomeはホウム。
同じhomeでもイギリス人とアメリカ人ではオウの音色が違うんだけどわかんねーだろな、オマイラでは

810 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:19:50.93 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>802
それなら決め打ちして話せばいい。
違ったら向こうが違うって言うだろ。

そもそもスムーズに会話する必要があるのかも
考えなきゃいけない。
何でもかんでもそれが最優先ではないしね。

811 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:20:21.96 ID:IZbX+ulh0.net
おまえらマナカナの見分け方しってる?

812 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:20:48.20 ID:BdLGUXpX0.net
読み書きができれば十分
聴く話すは日本では無意味で下らないから学校教育でやらなくてよし
結局、試験で差を付けるためのツールになってるだけだからな
センター試験のリスニングなんてとっとと廃止しろ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:21:29.72 ID:jmbiLyH10.net
when where などの wh

h の音を落とすか落とさないかどっち?

814 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:21:43.68 ID:2+uxL/Ny0.net
先に発音の仕方を正しく教えれば済むこと

815 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:21:54.82 ID:GrR3cM1J0.net
英語なんて欠陥言語のくせに発音どうたらとかウザいわwww

816 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:22:26.61 ID:FUWH6c4G0.net
ネイティブでも人によって発音違うからな。
Lは殆ど発音しない奴も居るし。

817 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:22:41.29 ID:fQK/E0+w0.net
あのロボット映画だな

818 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:22:46.31 ID:9QZUt52/0.net
>>721
何それw
じゃあカタカナで書いてごらんw

819 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:23:00.90 ID:jmbiLyH10.net
>>811
マナカナはまだ区別が付く
タッチの双子の方が難易度上

820 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:23:01.01 ID:mCAxCizl0.net
流音が1種類しかない言語なんてほかにも腐るほどあって
ポリネシア諸語も流音は1種類だけで、日本語のラ行音と同じ音だけなんだけど
NZのマオリも後天的に第二言語として英語を身に着けるから
マオリの英語も「RなんだかLなんだかわかりにくい」って白人が言ってたわ

でも、何も問題ないよね

821 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:23:18.74 ID:jAJY9Bre0.net
>>1
酷い英語教育のせいで喋れない聞き取れない、中学高校の英語教師を訴えたいよ。

822 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:23:20.72 ID:+cT2PLbs0.net
>>776
LとRの聞き分けはそれほど難しいものではない
日本人が簡単な会話の中でLとRを混同するのはカタカナで英語を覚えてるせいだというのと
君の言うことは矛盾していないのではないかなあ

君が言うのは、文章の中、単語の中のLとRの発音を完全に聞き分けるのは意外と難しいよと言ってるわけで
もうすでにある程度英語ができる人向けの話じゃないの?
英語の発音の最初の段階を乗り切ったら音声学を勉強しないと解決しない問題がでてくるということでは?

823 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:23:57.52 ID:LAWr14wM0.net
>>804
でも年寄りの「キャンデー、デズニー」とかカタカナ表記の弊害の最たるものだと思わないか
candyのdyをデーだと認識してしまうからDisneyのdiもデと読んでしまう

824 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:24:40.95 ID:Tpj7zyIK0.net
rとlは当然なんだけど 子音が聞き取れないし話せない。

825 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:05.26 ID:LAWr14wM0.net
>>810
プライベートならそれでいいかも知れんが、ビジネスだとそうもいかんだろ

826 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:24.07 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>823
日本人が皆でキャンデーキャンデーと言えば
そのうちに向こうが勝手にキャンデー=candyと理解してくれるよ。

827 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:33.25 ID:2TzismJd0.net
あののドーア

828 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:51.81 ID:qLXJcvVR0.net
>>823
昔はディという発音自体ができない人が多かったんだよ。
ヂでなくデを当てたのは頑張ったほう。

829 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:55.48 ID:SFmXDzB90.net
聞き分けるのは誰でもできるだろ
発音するのがメンドクサイ

日本人からするとバカが発するような音を出さなければいけないからな

「this is curling」とトリノオリンピックで大声で発した変な解説者いたけど
あんな感じの発音するのは恥以外の何もんでもないわ。

830 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:26:20.64 ID:9QZUt52/0.net
>>735
はいはいワロスワロス

831 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:26:45.29 ID:2ZgixgSP0.net
●韓国の大学の英語化の悪影響
https://youtu.be/iXEGTCp7WUA?t=681

■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/


■英語化してしまうと学生の心身に影響


■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた


■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた


■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:26:54.98 ID:2+uxL/Ny0.net
>>781
OK Google の英語モードでもインド人とかオーストラリア人とか色々な国を選ばせるようになってるよね
日本人英語でも胸を張って喋っていいとおもう

833 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:26:56.66 ID:LAWr14wM0.net
>>818
無理だよ
日本語の文字は全て子音+母音で出来てるから、子音を書き表すのは不可能

834 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:27:24.48 ID:2ZgixgSP0.net
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!

■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い

835 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:27:32.90 ID:jmbiLyH10.net
英語発音で1番難しいのは、実は曖昧母音
i など難しい

836 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:27:42.02 ID:lIxj097u0.net
もっと正確なカタカナ英語が欲しい

837 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:27:48.12 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>825
ビジネスならよほどのゼネラリストでもない限り
専門用語バリバリなんだから間違えようが無いだろ。

そもそもビジネスなら英語をスムーズに話す事が最優先ではなく
相手との意思疎通が最優先なんだからあなたの言う事と全く逆。

流ちょうにネイティブレベルで話す必要があるのは
それこそ趣味でやってる人間か一握りの特殊な人ぐらいだよね。

838 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:27:57.78 ID:Zz4Y8miq0.net
>>823 オマイは富山県の「立山」をどう発音するか書いてみろ

839 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:28:16.04 ID:2ZgixgSP0.net
●シンガポールの例

・小学1年から授業の大半を英語と主に中国語の学習に当てている
・算数も理科も英語で教える
・言語能力には会話言語能力(日常会話ができる、道案内程度ができる程度)、
 学習言語能力(専門的な知的な会話ができること)があると言われる
・シンガポールは街にも英語があふれており小学校から英語を習っているが
 それでもバイリンガルが全然育っていない 
 セミリンガル(英語も中国も日常会話程度で専門的な会話はできない)が
 一番多くなってしまっているという結果
・中国語と英語の両方の新聞が読め理解できる若者はたった13パーセントにすぎない


■今の日本は英語も日本語も学習言語能力が身についてる人を求めているが
 そうなる人はなかなかいない。
 下手するとセミリンガル(日本語も英語も会話言語能力はあるが
 両方とも専門的な知的な会話はできない状態)のどっちつかずばっかり増えてしまう

840 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:28:27.19 ID:jAJY9Bre0.net
中国のAKBファンが日本のファンがやる応援を練習してるドキュメントをみたが
英語の発音部分を中国人達は英語の発音でやった後に、その中の一人がこれはAKBの応援スタイルだから
日本人のつかうカタカナの発音にしないとおかしいんじゃないかと提案し、みんなで
動画みたあと、見事なカタカナ発音で応援の練習をしていた。


日本人としてとても恥ずかしかった。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:28:31.92 ID:LAWr14wM0.net
>>828
たったの数十年で変わるもんだな

842 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:28:49.16 ID:2ZgixgSP0.net
●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう 
 

843 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:29:02.39 ID:mCAxCizl0.net
>>823
もともと「ディ」って発音は日本語にないから「デ」とか「ヂ」で聞き取ってたんじゃないの?

ポルトガル語に「ティ」って発音がないみたいで
ブラジル人の友だちはアメリカ人の友達のスティーブのことをずっと「スチーブ」って呼んでるけど
それでいいじゃん

844 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:29:10.93 ID:0qsAN1/F0.net
胡散臭い教材害会社がアップをはじめました

845 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:29:19.25 ID:qLXJcvVR0.net
>>835
短母音のあいまい母音は元の音に「復元」して読んだ方が通じやすいだろうと思う。
theは全部ズィにするとか。

846 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:29:31.41 ID:2ZgixgSP0.net
●外国語の翻訳と土着化の意義

・各地域、各々の庶民が格差なく多様な知にアクセスできる
・活動しやすい母国の公共空間、言語空間ができあがる
・多数の一般的人々の力が集まることとなり、各社会に活力が生まれる
・自分達の言語や文化に自信を抱く
・多様な知に幅広く触れ、各自の能力を磨き発揮できるようになる
・創造性の発揮も可能になる。母語の感覚なしには創造性はありえない
・それまで文化的、社会的に排除されていた多数の人々が各社会に
 政治参加、社会参加できるようになり、その活力が近代社会を作り出した
・日本の大学や会社での英語公用語化ではなく、新興諸国で自国の言語による
 高等教育や専門職への就職が可能になるような国づくりの支援をするべき


●これからの国づくり

・グローバル化に対する警戒心が必要
・特に資本の国際的移動には一定の規制が必要
・多数の人々が格差なくアクセスできる公共空間の再構築と充実
・内需中心の国づくり
・外需を取り込め!打って出ろの安易さ
・日本語で高等教育が受けられ専門職に就ける国づくり
・外来の先進の知に学ぶべきだが、それを一般的日本人の万人の共有物となるよう
 「翻訳」「土着化」する必要
・「翻訳」「土着化」により多様な外来の知を適切に位置づけた
  庶民が参加しやすく、多様な機会や考えのあふれる国づくり
  

847 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:30:02.86 ID:Pgxgc8nF0.net
スピードラーニングですら無理だった俺、つかあれ詐欺だわ
1ヶ月現地で遊んでいたらある程度の日常会話可能に

学習じゃ身につかんぞ、必要に迫られないと言語なんて習得無理

848 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:30:24.44 ID:9QZUt52/0.net
>>833
そもそも日本語にある子音は「ん」だけだ

849 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:30:34.79 ID:JbW+MVtG0.net
リヴァイアサンやヴァルキリーみたいに
Vの音はあるのになカタカナ
むしろなんであるんだこれ

850 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:30:51.98 ID:Ihq7+7/u0.net
安価で販売してくれ

851 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:31:22.68 ID:2ZgixgSP0.net
●英語化は愚民化西部邁ゼミナール 2015年7月21日放送
https://www.youtube.com/watch?v=IafdovwzF3g


西部邁

途中で悪いんだけどね、英語を仕事で使う、仕事って
business(ビジネス)ですけども、ビジネスの人に悪いけど、
ビジネスで使う英語なんてのはね、
『相当程度の低いもの』に決まってるわけ。


西部邁

ついでに言うと、官僚、役人の仕事もそうですよね。
その他は大学でもそうかもしれない、ほとんど。
そういうジャンルってのは、全部表現がプロトタイプ化されるというか、
典型化される、モデル化されるされる、パターン化される。



西部邁

『ローマ帝国の制覇が進むと同時に、ラテン語(=ローマ語)の
恐るべき俗流化が始まった』と。
ぼく英語で読むんだけど、英語で言うとvulgarization(ヴァルガーライぜーション)


西部邁

『俗悪化』(=vulgarization)ね。
これじつは、英語で起こってるわけ。簡単に言うと『アメリカ語』でしょう。アメリカ語というのは、英語の俗流化したものなんですよ、簡単に言うと。
[*英語の俗悪化(vulgarization)]


西部邁

今度、それが日本語だ、インド語だ、フィリピン英語だになるでしょう。
さらにアメリカ語は俗悪化するわけさ。
で、グローバルですからね、全世界の人が通じることでやるでしょう。
そうするとね、アメリカ語自身がさらに俗悪語化するわけ。
そのうちグルグル回ってると、英国人もアメリカ人も英語も
アメリカ語も忘れて、『世界に流通している平均的な俗悪なる、
出生を尋ねれば英語・アメリカ語』ね。


西部邁

それが世界の言葉になるわけ。
だから、これは日本だけの問題じゃなくて、
アメリカ語の普及ということは、
全世界の精神的水準がどんどん俗悪に、勝手に低くなるってことね。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:31:48.02 ID:qLXJcvVR0.net
>>848
「ですから」の「す」のみたいに母音を省略して子音だけで発音することは多いよ(標準語の場合)

853 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:31:51.97 ID:9QZUt52/0.net
ID:F5fYs8RW0
↑此奴偉そうだな

854 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:31:52.04 ID:+cT2PLbs0.net
>>837
役者とかかなあ

855 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:31:54.62 ID:Ihq7+7/u0.net
>>23
段々日本語使えなくなるんだろうな

856 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:32:04.77 ID:K/phk1yo0.net
red light

857 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:32:05.73 ID:jmbiLyH10.net
ただ意味もわからず、聞き流して、
何度も聞いていれば、英語が理解でき
ペラペラ会話が出来ると謳う業者

コレ、嘘だから

858 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:32:11.25 ID:2ZgixgSP0.net
西部邁

これね、若い奥様方、この番組観てないと思いますけども、
もし観てたらね、これ昔から定説なんですよ。
幼い時にですね、それは2つか3つか忘れましたけど、
その幼い時に2ヶ国語を教えるとね、いわゆるバイリンガルにするとね、
人間の性格がおかしくなる傾向が非常に強いのね。



西部邁

これすぐ想像付くことでしょう?やっぱりね、
人間の言語って非常に複雑なもんですよ、
色合い豊かなものでしょう。そこに二ヶ国語が入ってくるとね、
それは幼い頭脳には耐えられないんですよね。

施光恒

そうですよね。


西部邁

従って、頭がこのsplit minded(スプリット・マインディッド)というか、
頭が分裂するんですよね。(split mind=精神分裂症)
それでおかしい人間が。
だから、単にあれですよ貴方、愚民化なんて生易しいものじゃないですよ。
いま子供から始めているわけでしょう?
だから、(施光恒の)本にもう一つタイトルを付けて頂きたい!!
『英語化は狂人化!!』・・・えぇ?(笑)


小林麻子

アメリカンスクールに入れる奥方多いんですよね。

859 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:32:25.37 ID:UNC0uknk0.net
おまえらスピードランニングやってみ

俺みたいに英語が上達するから

860 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:32:41.96 ID:zfr4bhF60.net
あのきのよどー♪

861 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:32:45.38 ID:2ZgixgSP0.net
●【西部ゼミナール】 6/1 「若き日本人が語る古き良き日本論」part1
https://youtu.be/_liwqM4UQ4E?t=678


■西部邁

地中海沿岸にローマ帝国が広がるときに
ラテン語が俗悪なものに代わって言ったと
広めると言葉は単純化する
ごく表面的なことが通じ合えばそれでいいってことですからね
複雑な潤いのある裏表のある表現はかえって邪魔なわけですよね
非常に俗流化する

僕、英語とアメリカ語は区別するのね
アメリカ語はイギリスが俗流化したものとして
イギリス人はみんな知ってるわけですね

子供が小さいときイギリスの学校に放り込んだんだけどね
アメリカ英語は汚いとイギリスの学校では説教される
世界にアメリカの力が広がるにつれ、俗流化されている


■柴山桂太
ローマが滅んだのは文化が俗悪したからという議論がある
グローバル化の、文化が解けていくことに必死で抵抗することが
国家を存続するための知恵だっていうのが歴史の教訓としてヨーロッパにはある
日本にもあるはずなんですけどね、何度も何度もグローバル化にさらされ
国家が続いてきたってことがあるわけで

862 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:33:15.47 ID:2ZgixgSP0.net
■施 光恒
日本の大学は授業を英語でやろうって話になってるんですよね
大学教育を英語でやってしまったらアメリカ人が一番喜ぶと思うんですよね
日本に絶対未来永劫負けないと
大学教育、高等教育をぜんぶ英語でやるようになるとアメリカ人は絶対日本人に
負けないわということになると思うんですよね


■中野剛志
電車に乗ってても英会話スクールのコマーシャルばっかりなんですけど
英会話とかトーフルとか勉強して流暢に喋ろうとするとすぐにわかるんですね
誰でも体験できるんですけど
決まりきったフレーズを山ほど覚えこんで
それを繰り返すと流暢に喋った感じがするんです
もっと深いことを一生懸命考えると母国語だって流暢には喋れないので
ううっとつまったりいろいろ考えながら喋るんですね
だから英語がベラベラになるってことは頭がペラペラになる(笑)


■柴山桂太

帝国主義の時代
大国が無理やり小国を力付くで支配してるっていう部分が強調されてたけど
最近の研究では
支配されるほうの側の中にきてくれっていう
そうするとビジネスチャンスも増えるし
中で出世できる人も出てくるしで
内側から呼応して引き込む人たちというのが必ずいて
それが植民地化を作り出しているというのがよく言われだした
本人達は意識してない
ビジネスチャンスが増えるし、
英語を受けることによって日本は活性化するんだと言ってるうちに
いつの間にか抜け出せなくなる

863 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:33:39.27 ID:qLXJcvVR0.net
>>849
ヨーロッパでu,v,wが似たような音として扱われていることと関係があると思う

864 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:33:48.71 ID:2ZgixgSP0.net
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。


110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww


772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない

865 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:34:06.78 ID:wX/SruJl0.net
韓国人は ザ と ヂャ の区別が苦手

866 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:34:25.56 ID:2ZgixgSP0.net
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
https://youtu.be/Ytt-8p_MUgE?t=270


■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる



https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう

867 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:34:39.05 ID:lbj1hvgTO.net
>>2
あのきにょのどお
だろ

868 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:35:03.59 ID:2ZgixgSP0.net
●【国際】米国の元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも人を殺している」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451779018/


610 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:48:07.20 ID:uc6nr7y30
>>591
アメリカは賠償訴える奴はCIA使ってあの世に送るからな
南米をそうやって黙らせてきた
謝罪など一度もしたことも無いし、する時はどっかの国に負けたときだろう


574 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:39:57.99 ID:zz11pJmi0
ロンゴロンゴ文字とかな
白人に連れ去られて読めるやつがいないレベル
南米もそう
何もかもなくなっている



351 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 21:47:32.84 ID:5nv0msEv0
まあ、英語英語ゆうけど、そういう世界中侵略した証であることを
かみしめる歴史教育の上で語学教育すべきでは?
ただ共通語だ世界原語だって、なぜ世界原語に成ったのかということを
キチンと教えるべきでは?


48 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:20:33.96 ID:Hirg/wWD0
アメリカ国内では、英語の国語化は政治的に失敗したからな
さまざまな渡来人が英語縛りを拒否する政治的な圧力で無理になった
現実として英語が出来たら有利だが、喋れない人たちが増えて
その繁殖圏を拡大してしまえば要らなくなっていくのも確か

869 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:35:45.73 ID:jmbiLyH10.net
>>865
have を ヘイブとか言ってた

870 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:35:46.58 ID:B4/tcZI90.net
>>843
グレイシー柔術のヒクソンやホイスもRickson/Royceと綴るんだよな
ポルトガル語って面白いな
自動車のRolls-Royceもブラジル人に言わすと「ホーウス・ホイス」になるのか

871 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:35:56.73 ID:2ZgixgSP0.net
●「日本人の9割に英語はいらない」
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」



347 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:01:45.87 ID:eLeuJfte0
俺は英検1級で外資系の会社で働き、講師もしてたけど中学生のころ
は英語が苦手だった。高校まで国語のほうがずっと得意だった。
とにかく英語の早期教育は反対だ。
日本人はまず柔軟な和語をしっかり学習してその上に固い漢語を
覚え、さらに英欧語をパズルみたいにはめ込んでいく。この過程で
複雑さへの対応や表現の工夫を行って面白い文化を生み出していく。
基本ができていない段階で異質な言語を学習させられたら何もものに
ならない惧れがある。英語が母国語の人がフランス語やドイツ語を
習っても方言の学習みたいなものだが、英語と日本語は全く異質だ。
小学生のうちから学習するのは、将来英語圏で活動するつもりがない
ならやめたほうがいいし、後から学習しても英語位なら何とかなる。

872 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:36:25.65 ID:FUWH6c4G0.net
日本人は気にしすぎなんだよ。

873 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:36:33.06 ID:suXv+0oR0.net
「ぢ」と「じ」 「づ」と「ず」 「い」と「ゐ」の区別もね。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:36:55.32 ID:Tpj7zyIK0.net
わいは英検2級で諦めた
思い浮かべた日本文がどうしても英文まで持っていけない。
才能ないと思った

875 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:37:27.34 ID:Zz4Y8miq0.net
>>843
>スティーブのことをずっと「スチーブ」
それも音に対する感性の違い
英語のtは荒い息で勢いよく発音する気息音(中国音韻学では有気音、朝鮮語音韻学では劇音)だから
どちらかというと「スチーブ」の方が英語音に近い。

876 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:37:28.47 ID:Z5FIrhFQ0.net
>>854
例えばそうだね。

そういえば役者で思う事があるんだけど
海外作品の中に出演する日本人の話す日本語って
日本人から見るとかなり変だよね。(似非日本人の日本人役は除く)
あれってやっぱり普通に日本語話すと現地の人から見て逆に違和感あるから
現地風日本語に直して演技してるんかなあ。

877 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:37:41.96 ID:R3Nm4Alt0.net
使わない英語学習されても
われわれは米国民じゃないんですけど

878 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:37:43.72 ID:9q++nRLR0.net
まあアメ公が糞なのは確か
俺は彼奴等を一ミリも信頼していない

879 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:37:49.38 ID:2ZgixgSP0.net
322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:53:59.90 ID:wljGq3eZ0
>>306
英語だけやり玉にあげられていつも気の毒だよな。
どの教科だって学校の授業受けてるだけじゃマスターなんてできんだろうに。



430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:29:05.27 ID:j2IzK6Tk0
体育の先生は全員100m何秒じゃなくちゃだめ?
美術の先生は絵画何円以上で売れないとだめ?


381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:10:57.28 ID:wljGq3eZ0
>>375
ほんとだよな。音楽の授業受けて音楽家になれって言ってるのと変わらんと思うわ。
もしくは学校の体育の授業受けるだけで柔道マスターしろとか。



235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:22.51 ID:rBp0vZTz0
小学校の算数で躓く弱いオツムに、英語ごり押し



226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:32:03.15 ID:eLeuJfte0
英語ができないのが文化の障壁となっていると言う人もいるが
障壁は防壁でもあるんだね。英語ができれば英語圏に溶け込みやすく
なるのは当然だが、言い方を変えると独自の文化を持っていたはずの
日本人が溶けやすくなってしまうことでもある。英語が共通語の
シンガポールとか見てればわかるが、これと言った伝統も面白い文化も
あるのかどうかわからず、ひたすら経済的に繁栄しているだけに
しか見えない。そういう路線に日本も進ませたいのかと

880 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:38:15.01 ID:ub8Nhehj0.net
>>822
そうじゃなくて、聞き取りはどんな文でもできる。聞き取り練習として、
聞いた直後にその発音記号を書いてねと言われれば、まず間違えない。
でも、そうやって覚えたはずの単語を、いざ自分が発音したり綴ったりすると、Lだったっけ?Rだったっけ?となる。
音韻として脳内に収納する時に混同するんだよ。「音素(音韻)の引き出し」ができてない。

この事情、水戸人や仙台人に共通語アクセントを発音させるときとそっくりなんだよね。
彼らも、「橋」と「箸」の聞き分けはできる。聞いた直後に「は」と「し」でどちらの音程が高かったですか?
と言われれば確実に正答できる。
でも、実際の発話で、bridgeは「はし(低高)」「はし(高低)」どっち?と聞かれると、おろおろと混乱することになる。
彼らの脳内には、「音の高低で単語が違う」という音韻の引き出しができてない。

881 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:38:34.97 ID:Tpj7zyIK0.net
要するに穴埋め問題とか空所適語とは溶けるけど 会話にまで持っていけないということかな

882 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:38:53.31 ID:2ZgixgSP0.net
631 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:14:55.48 ID:pDVzIqKW0
英語は子音が多すぎて母音主体の日本人には発音・聞き取りが難しい
また、文章構成も日本語と全く異なるため、書くのも一苦労
日本人にとっては宇宙語習得レベルの苦行だから無理してやらないほうがいい



761 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:58:10.41 ID:jqMowM0C0
俺は英語は簡単だと思うの。
中高の英語参考書を全部理解して、知らない単語を地道に暗記し、
一日に発音練習1時間やって二時間リスニングに費やすことを数年間続けるならば。
でもそれって、キツいことではある。
難しくはないの。頭悪くてもできるの。
でもキツいトレーニングなのは間違いないの。
だから「英語はバカでもできる」と言いたいのは本心だし、
同時に「楽しては無理」も本心。



946 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630
英語使えるようになってきて思うんだが、
英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、
英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった


952 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる


964 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる


712 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:38:12.88 ID:39cwEXPw0
ステータス極振りってのは、その道に挫折したときが辛い
若いときからそれ一筋って人は特に
け、決して妬んでるわけじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!

883 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:39:11.66 ID:suXv+0oR0.net
>>865
fuck が ポック になるのが不思議…

884 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:39:18.13 ID:z2ObT7CP0.net
30過ぎると英語の前に

修飾語、被修飾語、助詞、とかを学校に忘れて来たわ

885 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:39:25.07 ID:73zd9+VJ0.net
Lは舌を口の外に出して発音する
Rを発音する時はした先はずっと口の奥の方

886 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:39:36.42 ID:tIal2ufN0.net
>「light」と「right」の音声を4対1の割合で

割合を学習したんじゃないの??

887 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:39:53.36 ID:JbW+MVtG0.net
>>863
なるほど、わからんw

888 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:40:03.07 ID:2ZgixgSP0.net
■それは記憶だけだしな。
幼児期に1つの英才教育すりゃ、誰でもほぼ天才にはなる。
が、脳のキャパシティは所詮限界があって他の部分が極端に発達しなくなる。
最近日本の幼児期の習い事はむしろ危険って言われつつあるよ。




261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ



514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw


718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:32:14.60 ID:hoOafQI10
やはり、英語はキリスト教文化圏で使用してこそ活きた言葉になるわけで
仏教などの非キリスト教の文化や風習が強い日本でいくら英語を多用しても
細かいニュアンスを英語だけで表現するのは難しい



419 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:19:55.58 ID:duBdG+Hk0
妙な発音の外人タレントが自信満々に話すのをみるたび
外国語は無理して話すもんじゃないなと思う今日この頃

889 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:40:18.39 ID:dnwON7A+0.net
自動翻訳実用化はよ
日本人だから日本オンリーで生きていきたい

890 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:40:21.98 ID:SVjWiuUz0.net
>>874
日本文で思い浮かべるからじゃね?
はじめから英語で作文しなよ、最初は超短いセンテンスから

891 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:40:40.71 ID:Nre36lvc0.net
セブンのコーヒサーバーのLとRが逆なの、早く直せよ

892 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:41:04.34 ID:2ZgixgSP0.net
704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:31.88 ID:/ZZPf7Ne0
海外業務を実際にやってみればわかるが英語でまとめることはない
現地の母国語に堪能でないと仕事にならない
フランスで仕事するならフランス語、ドイツで仕事するならドイツ語、
日本で仕事するなら日本語


748 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:23.23 ID:Ywi3Tqil0
TOEICは不正多すぎてイギリスのビザ取得審査も対象外になった
実態伴わずとも看板だけ出したい企業のツール


622 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:56:00.69 ID:EbqMHQerO
こっち来てる外人がTOEICは英語じゃなくてTOEIC語って言ってたな
まぁ資格は持ってて損はないんだろうけど…


640 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:59:20.30 ID:GQ8+IgZt0
>>623
英語の未来はそういう感じになるんだろうと思う
フランス語のような標準化の努力を誰もやってないからいずれどこかの企業が業界標準公用英語というのを作り出すだろう


582 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:01.55 ID:5Yqphh6z0
平社員のTOEIC義務付けは 正社員の給与を合法的に減らせるの
経費削減したい会社がよくやる手段

893 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:41:44.55 ID:2ZgixgSP0.net
★★ 楽天 社内流行語は 『大事な点なので日本語で話します』★★
http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/



20 :名無しさん@おーぷん
>17
大きな会議の発表の時は資料を英語で作らなきゃいけないので、面倒。
白い目で見られる事はないけど、
メンバーのTOEICのスコアが悪いと上司から怒られる。
あと、最近の新卒は半分位、外国籍の社員なんだが、
新人研修で指導した時に、英語で陰口を言われて悲しかった。


905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:04.01 ID:u7HKDtug0
結構前から大手の製造業でも英語化の流れになってるけど
上手くいってないのが現状
だいたいは「まずは管理職から」と始まってやっぱり無理でしたの繰り返し



726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:35.23 ID:zEbZvszc0
英語圏じゃないので皆苦しむのは当たり前だよな。
少数精鋭で訳者を育てて、昔のように翻訳主義がいいとおもうよ。
日本の文化に逆らうのがバカだ。

894 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:42:20.05 ID:rovH+ck30.net
発音のからくりは意外に簡単なんだが学校じゃ教えてくれなかったわ。
難しいのは母音かな。でも一通り話せると発音なんかあまり関係ない。

895 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:42:46.76 ID:2ZgixgSP0.net
641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:55:23.18 ID:rWYrIiyY0
文科省の新学習指導要領で、小学校での英語の授業が
より低学年になったようだが、
ぶっちゃけ、これ以上英語学習をやらせても効果無いと思う。
肝心なのは本人のやる気だし、こと語学に関しては、子供の頃はやる気なかったけど、
大人になってやる気になったてんてこともある。

何より、教師の負担になる。

大体、とっくの昔っから外国人教員を招いて
学校でネイティブの英語を教えてるが、
それでも英語力が上向かないんだろ?
むしろ、外国人教員の方が日本語上手くなって帰国する、みたいなw
この制度も止めるべきだと思う。
カネの無駄。



678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:30.56 ID:USQqUboQ0
>>677
英語の思考を身につけていても、日本語の思考を身につけていないと、
英語を日本人に説明する事は難しい。しかも相手は優秀な生徒ばかりではない。
場所によっては日本語の理解すら怪しい生徒も相手にする必要がある。




956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:12.97 ID:XjfyddL00
日本企業なのに、わざわざ外国企業になろうとする愚。

外国企業が日本で展開しにくい理由を考えてみろよ。
英語が通じないからだよ。

マジでバカだな。


227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:51:37.78 ID:dUqtAmbJ0
>>194
仕事で英語を道具として使う、
英語を教える
英語を翻訳する
英語を通訳する

どれも必要なスキルが全く異なる

896 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:42:54.45 ID:CZ+05N3T0.net
名曲聴きたくなっちゃったよ

KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L⇔R
https://www.youtube.com/watch?v=xd8yYObr7L0

897 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:43:29.41 ID:oj5x8Mn00.net
そもそもShe sells sea shells by the seashore.が発音できないんだからあきらめろ。

898 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:43:47.02 ID:2ZgixgSP0.net
14 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:00:25.16 ID:siu+k7M20
日本語がまともに使えない人間が更に増えるね
ただでさえ思春期に受験勉強ばかりして本を全く読まないから


4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね


26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう


193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの



316 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd0-q48i):2017/01/16(月) 09:17:50.05 ID:PFvRiyrP0
>>271
全く逆の考えだな。
大学の価値をもっと跳ね上げる代わりに欧米のように卒業を大変にする。
もしくは、大学卒業の価値を棄損すれば良いと思う。

高卒を基準にして給料を設定した方がずっと良い。
悪いけどほとんどの仕事に大卒を宛がう価値は無いと思う。

大学の4年で学ぶ事なんて、実務4年の経験には全く敵わない。
多くの仕事がそう。
大卒って肩書に踊らされて重要な部分を見落としているように思うんだよな。

899 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:43:58.92 ID:SVjWiuUz0.net
>>677
一人死んじゃったよ

900 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:44:45.41 ID:SNGjtBRC0.net
ラ行をRで表記しているかぎり、日本人の英語下手は直らない。
歴代文科省官僚のサボタージュにも等しい失政だ。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:44:47.72 ID:2ZgixgSP0.net
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い



674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする



140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている



691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ

もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない



219 名前:なまえないよぉ〜 :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある

真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな



728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>718
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる

大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る



771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>729
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね

902 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:44:59.09 ID:+0H6BHf20.net
>>871
言語の種類に基本は無いんだよね

903 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:45:50.34 ID:2ZgixgSP0.net
434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。


530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>492
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う


568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>531
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。



614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>569
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど、
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話


371 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:47:48.62 ID:sogppXA10
ヒップホップ教えてるのは日本だけ
本当の意味教えられないだろう
殺人、窃盗、強姦の賞賛

904 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:46:12.69 ID:mrAxVnlA0.net
>>2
このスレ終わらせるの早っw

905 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:46:34.19 ID:6lKFhaP60.net
>>891
regularとlargeなの分かってても違和感あるよなwww

906 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:46:44.93 ID:yZSs8TkV0.net
japanese eat lice.

japanese eat rice

聞き分けも大切だけど発音も難しいな

907 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:46:46.42 ID:HsV0UDif0.net
>>616
siriでwork出すのスゲー難しかったww
where+kのつもりで発音したら
連発してworkが出るようになったw

908 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:46:53.36 ID:2ZgixgSP0.net
922 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:19:19.87 ID:EHsh/PSd0
>>852
外資系で働いたときの実感だが
実際、部課の代表レベルにでもならない限り
GoodJob!Excellent!Smart!Cool!
これらの言葉をいかに良いタイミングで
本国から来た上司に投げかけられるかという
太鼓持ちのスキルのほうが重宝される。



738 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:51:46.80 ID:OSejHVzt0
本当にそれが重要だと思うならやればいいけどね
今日本に必要なのは世界で羽ばたく人材じゃなくて、国内でしっかり仕事ができ、
培ってきたもので他人を指導できる人材だと思うけど。


777 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:55:30.19 ID:/e4BVh790
物を売るのは諦めて労働力を売るんだろ
立場が逆になる


505 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:16:07.02 ID:EehlfFyN0
エネルギーを語学に傾ければ、その分他のことに傾けるエネルギーは減る
一日は24時間しかないんだから
じゃ、何を減らすことにするのか?そういうことは考えてないよね

語学を学ばせるのはいいけど
じゃあそれがそれぞれの子の将来に具体的に役に立つ未来を
ちゃんと具体的に想像して考えたのか?
そうは見えないよね

生徒という他人にカリキュラムを押し付けることによって
自分の手柄にしたい、なんかそういう感じしか見えないんだよね

もちろん語学を学ぶことはいいことだろうけど
ほかのこととのバランスを考えないで押し付ければ害にもなるわけだから

909 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:47:13.38 ID:URxiwX7s0.net
個人的にはsとsh の違いの方が日本人にとっては重要なように聞こえる

910 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:47:23.07 ID:UvxjnDPU0.net
い ゐ
え ゑ
お を

911 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:48:11.46 ID:2ZgixgSP0.net
947 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:23:04.25 ID:S0o06iUW0
1万時間かけて勉強してもネイティブにはかなわないんだからさ
その半分でも長所磨く時間に充てた方が有益
勝てる場所で努力する



375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:12:44.29 ID:D1I22Ao70
秋田国際大学とかだっけ? 授業を英語でやってるの。
まあ、評判は悪くないけどね。
で、早稲田の教授に「なんで早稲田で同じように英語だけの授業しないの?」
と聞いた奴が居た。教授は即答したね。
「あのね、英語だけで授業したら教える内容は3分の1になるよ」
「大学教育を母国語だけで行える、母国語の教科書が山のようにある」
「そういう教育環境をないがしろにする連中の気持ちが知れん」

なんで日本人がノーベル賞(しかも理系の)を取れるのか。
それは「日本語で論理的に考える」ことが理由だよ。



664 :名無しさん@1周年:2017/03/05(日) 21:22:36.82 ID:Dpaxr3dN0
米軍基地で仕事してみりゃわかるけど、英語ができるだけのバカはたくさんいる。


750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:12:17.78 ID:b6xbugkH0
ガキはガキらしい事して無いと、後々間違った方向に行きやすい。
英検の価値何て大人にしか分からない。



755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:14:32.01 ID:b6xbugkH0
両親に喜んで貰いたくて
幼い時代にしか経験出来ない重大な経験を経ずに
成長するのはヤバイ。

912 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:48:45.33 ID:qubmQSWK0.net
>>773
単語ごとの発音記号を知っていても、会話や文章に
なると変わるから、これまたややこしくなる。

913 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:48:47.96 ID:SU5poibW0.net
とりあえず英語の教師を全員イギリス人かアメリカ人にしちゃえば話せるようになるんじゃないの
慣れれば欧米人に気軽に話せるようになるし
日本人の教師に日本語英語文法教わっても英語嫌いになるだけだし

914 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:49:05.36 ID:9M9x4L5i0.net
舌先を上の歯の裏にあてるんじゃないか
Lサウンド は

915 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:49:12.58 ID:2ZgixgSP0.net
■英語化は愚民化


「英語化や英語の公用語化を実施しても,英語を高いレベルでこなせるようになるのは
一部のエリートのみであって,しかもそのエリートが国民のことを考えるより,
外国企業などの『手先』と化してしまうことがあります。(中略)
フィリピンはもっともグローバル化,つまりアメリカ化してきた国のひとつです。
日本で英語化を推進するにあたって,フィリピンがどうなってしまったのかを
参考にしていただきたいと思います。』(P246)


●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50


798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生


639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
@日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
A米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閧ナヘへたりする)
B博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
C學部に至ると米國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
D低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
E博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。

結論・い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw

916 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:50:01.31 ID:+cT2PLbs0.net
>>880
なるほど、聞き分けができても引き出しができなきゃ意味がないから
その引き出しができるのには結局は数年その言語のみを使う環境が必要ってことか
あるいはそういう環境にいてもできないのかね?

917 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:50:07.08 ID:2ZgixgSP0.net
372 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた



76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。

小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな。


38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし、朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから。
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)

918 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:50:44.40 ID:v8bsYmsL0.net
んなことより地方の方言が全く聞き取れない&理解出来ないで毎日が修羅場でっす

919 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:50:51.20 ID:2ZgixgSP0.net
43 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:54:46.60 ID:nWqR01v10
日本でふつうに英語が使えるようになると
政府の狙いどおり海外からさらに一気に有能な外人が来ちゃって
ほとんどの日本人がついていけず大変になるんでしょ



38 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:42:59.20 ID:1TqHPNvm0
帰国子女やハーフには何をやったって勝てねえよ
英語以外で勝負するほうがずっと賢い



856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:35:41.46 ID:pmwD6FuT0
日本の英語教育大学2年まで受けても、会話すると語彙の点でアメリカの
小学生に負ける。中途半端な英会話はやらない方がいい。
日本人は、自分達がアメリカの小学生以下だと自覚するだけ。
それが目的かもしれんけど。



124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 06:28:14.88 ID:7EhnhrOZO
無意味
本当に無意味だから即刻やめて欲しい
語学なんて少しの地頭と1年2年の努力があれば絶対実用レベルで身につくから
思考力育ってない子に英語の授業とか本当に無意味だから


419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ

確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね

920 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:50:51.84 ID:mCAxCizl0.net
自分個人としては、俺の英語は非常に聞き取りやすいきれいな発音といわれて
発音が悪くて聞き返されることもないし
昔、唯一指摘された th 音も修正できたしスキはなくなったはずなんだけど

かつて屈辱を味わった”Camel"だけはいまだに英語に設定したグーグル音声検索が”Camel”と認識してくれない

921 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:52:01.83 ID:2ZgixgSP0.net
248 :名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 09:08:55.52 ID:jL7+sDuo0
結局のところ英語系の人たちが
自分が学習してきた時間やステータスを無駄にしたくないために
子供を巻き込んでいるだけなんだよな
英語をはじめとした語学の需要はこれから激減していくんだから
それを覚悟せんとダメだよ



156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。



184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ

文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど


358 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:24:05.59 ID:UHJRI9IL0
>>345
一番可哀想だと思うのは、高校受験にしろ大学受験にしろ英語教科が試験にあるところ
他の4教科で80点以上とっても英語で30〜50点とか平均を一気に落とす子たち
個人的な感覚だけどフェアじゃない
英語なんて必要に駆られなければノータッチでいいと思ってるから
会社業務で英語が関わってきたら嫌々頑張るくらいだよ
過去からの英語教育で、日本人学生の英語能力は上がらないと分かってるのに、
こんな教育方法をいつまで続けるのか…
理解に苦しむ

922 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:52:43.67 ID:6lKFhaP60.net
>>773
発音記号なんて覚えなくても身体というか口が感覚で覚えてればいいよ
今時forvoとかでいくらでもネイティブの発音聞けるしな
聞いたまま口が動けばそれでいい

923 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:52:50.01 ID:2ZgixgSP0.net
813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:48:27.11 ID:kQKz0gM20
>>772
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな。
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている。


193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年〜幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな

これ、傾向がはっきりあるんだw




387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに



426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>388
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって

英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね

924 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:53:32.01 ID:2ZgixgSP0.net
359 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:24:25.36 ID:qNDVG5Zc0
>>356
帰国子女って現地語学を使えるメリットはあるけど
それ以外は基本酷いってのが相場
まともなのがいたら当たりという感じ


364 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:27:17.84 ID:f6vIi/d+0
帰国子女の恐ろしい点は、英語すらできないこともあるってところ(笑)
ウチにも帰国子女がいたことがあってだな、
わざわざそいつの為に翻訳の仕事を作ってやったのに。
何時間もかけた挙句、グーグル翻訳のようなレポートが上がってきた(笑)


377 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:31:47.31 ID:sbfZIu2P0
>>364
そういう相場はあるぞ

日本の場合、帰国子女で英語ができれば私立の大学なら
最上級までほとんどフリーパスで行けるから当然同じ大学にいるやつなら
ふるいにかけられてない分、他のレベルは低い
就職にしても英語できてそれなりの大学出てれば有利だから同じ会社なら以下同文


362 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:26:14.81 ID:wg2dru4u0
英語、英会話できても必要な場面がない。
留学生の世話やらされるだけ。


390 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:16:18.65 ID:punT+07zO
英語を教える前に、「ガイジンのえげつなさ」を教えるべきだ。
ガイジンには道徳の概念がない。
躾もなっとらん。
日本人相手と同じ感覚でガイジンにフレンドリーにしてはいけない。
子供には先ずこれを教えるべきだ。


392 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:19:22.71 ID:punT+07zO
少なくとも、日本では、ガイジンに一言目から英語で話してはいけない。
ガイジンはすぐに付け上がるからな。
なんとかして、日本人に日本で英語を喋らせようとする。
ガイジン英語教師なんて糞中の糞だぞ。

925 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:53:45.88 ID:UJz/G5Wf0.net
俺も今日資料作成しててavailableをavairableって書いちゃって怒られたわ

926 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:54:07.26 ID:QKPx4U5A0.net
Rはゲロを吐くときの口の形

927 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:54:17.07 ID:2ZgixgSP0.net
【日本語の優位性】その1

日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字のカタカナで取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。

技術書はちょっとハードルが高いが
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201318sdk/index.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。

また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)
に対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる多量な学術用語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。
(韓国の理系教科の高等教育は英語です)

海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして、
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:54:50.86 ID:2ZgixgSP0.net
【日本語の優位性】その2

日本語による全脳活動(ハイブリッド脳)

「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。

「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。

世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです(右脳/左脳を共働させるハイブリッド脳)。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです。
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです。

929 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:55:13.07 ID:2ZgixgSP0.net
【日本語の優位性】その3

1982年5月、イギリスの科学専門誌「ネイチャー」に
心理学者リチャード・リン博士の論文が発表され、
それは世界中に大きなセンセーションを巻き起しました。
その論文とはリン博士を中心とする
世界の先進トップ5ヶ国「日・英・米・仏・西独」の学者達が協力して、
それまでにない大規模な知能テストを行い、
それぞれの国の子供達の知能検査を比較したのですが、その結果は、
「日本を除く欧米4ヶ国の子供達の平均IQが100以下だったのに対し、
日本の子供達の平均IQだけが111もあった」という学者達にとって予想外な結果でした。
平均IQ差に11点以上もの開きがあるというのは大変な事です。
また、リン博士は「知能指数が130を超える人は、
欧米では2%未満なのに対し、日本では10%にも達する。
日本の約8割(77%)の人のIQは、米国人の平均IQより高い」などと指摘しました。
世界中(特に欧米)がこれを問題にしたのは当然でした。
中には「テストの実施に何か手落ちがあった為ではないか」という懐疑的な意見もありましたが、
多くの学者はこの事実を素直に認め、
日本の子供達の知能が何故これ程までに高いのか?
その原因究明に真剣に取組みました。
その結果、欧米の学者達の大方の意見は
「漢字の学習がその原因になっているのではないか」というものでした。
日本人には欧米人には無い「漢字脳」という特別な脳領域があるのです。
この「漢字脳」の有無が、日本人と欧米人の平均IQの優劣差となって如実に現れるのです。

(漢字文化圏は平均IQ105以上で世界で最も平均知能指数が高い地帯である)
http://i.imgur.com/fjEP8.jpg

930 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:55:40.52 ID:2ZgixgSP0.net
【日本語の優位性】その4

第二次大戦後、GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日の様な世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。

新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
この分野で日本からノーベル賞受賞者が出る事は、まず無かっただろう。
(他国と比べても西洋文明のアドバンテージがほぼ皆無の極東の日本が
何故、多数のノーベル賞受賞者を続出できるのか?世界からも不思議がられている。
英語の語学力一つ取って見てもTOEICなど国別ランキングでは日本は万年最下位クラスの筆頭国。
逆に韓国の英語力はアジアトップクラス、それでも韓国からノーベル賞受賞者は出ないのよね〜)

見て意味が解る表意文字。
読まないと意味が解らない表音文字。
表意文字は読解力に有利です。
(例えばこのレスが漢字無しの平仮名片仮名だけで書かれていたら十倍以上の読解差が出る事だろう)
外国の科学・工学・技術等の語彙を全て表意文字の漢字に魔変換する事で、
表音文字オンリーの国々に対しアドバンテージを持つ。
日本が世界最先端の技術大国の地位を保つ必要条件だ。
特に、日本が今現在出遅れているIT産業と金融産業。
この分野の表音文字を表意文字に魔変換させる造語創出が待望されます。

931 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:55:51.64 ID:Zz4Y8miq0.net
>>880
>bridgeは「はし(低高)」「はし(高低)」
それは日本語の地域差、方言によって変わるから一つに決めてかかることは出来ない

932 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:56:10.24 ID:vIfDTbTM0.net
英語=欠陥
はその通り
欠陥だからいちいちABCDをアルファ、ブラボー、チャーリー、デルタなんて言わなきゃいけない
日本語ならイロハニで済む

933 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:56:11.66 ID:2ZgixgSP0.net
【日本語の優位性】その5

グローバル化=英語化≠産業発展?

フィリピンなどは、長年、公用語に英語を使用しているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。

例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、風土、習俗、文化、宗教、日常的に英語を培って来た本家の英米には、
英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。

外国語で思考する事で、
日本の科学技術産業の競争力低下は避けられません。日本のフィリピン化です。
グローバル化=英語化≠産業発展???
一石二鳥で、英米にとっては望ましい事だろうけど。

近頃の日本は、外国語を魔変換せず、
そのままのローマ字表記やカタカナ表記で止めてしまう事が多くなって来ています。
日本が外国語を表意文字の漢字に魔変換せず、
カタカナまでで止めてしまうのは、
他の表音文字オンリーの国々と同列となり、
技術立国の日本の弱体化に繋がるのではないかと危惧しています。
少なくとも科学技術産業分野での漢字表記の重要性を顧慮すべきです。
五万語ある漢字による組合せで魔変換出来ない世界の文字言語は無いだろう。
コレにより科学技術伝承の一方通行が出来る可能性があります。
(他国が漢字表記の専門造語を変換出来なくなる可能性)
この文字言語障壁で、日本の科学・技術の世界流出拡散が抑制されます。

934 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:56:36.86 ID:B4/tcZI90.net
>>918
こないだ山手線でガチで東北弁大声でしゃべってるお婆さんがいた
話し相手はやや訛った標準語。
婆「あの人も60代で死んじまってねえ」
相手「へえ。死因は?」
婆「とね病!」
相手「へえ」
糖尿病だと分かるまでしばらくかかった。語彙ではなく、発音そのものが違うのだ。

935 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:56:45.20 ID:IyEmhb640.net
小学校で教科書を読んだときに「ひ」を「し」と読んでしまうのを数回注意された。(オレだけ)
生まれ育ちは東京だけど、小学校に入る前に数年だけ関西に住んでた。
親は関東出身だが東京ではない。なんでだろうな。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:56:48.54 ID:2ZgixgSP0.net
【日本語の優位性】その6

日本語は読み手にとって優しい言語である。
同じ内容分量の速読では日本語が圧倒的に勝る。
(文字の瞬間認識において、漢字は世界最高という研究結果も出ている)
しかも外来語はカタカナを使えばそれと直ぐ解る。
非常に優れた文字言語である事を当の日本人が理解していないのは残念。

造語力の高い漢字と外来語を即日本語にしてしまう片仮名。
世界の文学書・技術書を読みたければ日本語を覚えろと言われたりします。
なぜなら日本語ほど他国の文学書・技術書が翻訳されてる言語はないからです。

日本が技術超大国の地位を維持するには、
小中学校で英語やダンスの授業よりも、
好きな本を読ませる「読書」「速読」の授業や
暗算で3桁までの四則演算が出来るよう「算盤」に力を入れるべきだな。
算盤式暗算は右脳開発にも効果があるからな。

「科学は力なり」
今日の日本社会では漢字をドンドン削減し替わりに日本人に英語を与え
欧米にとって好都合な競争環境を作ろうという機運が盛り上がってます。
日本人の英語が幾ら達者になっても仮にフィリピン人よりも英語が達者になったとしても
欧米にとっては脅威に成りません。
それよりも日本人が漢字学習によって文字言語障壁を強固にしながら
ハイブリッド脳をより発達させ自分達だけiQをドンドン高め、
欧米が到底太刀打ち出来ない程の科学技術力差を付けて来る方が脅威なのです。

GHQの日本統治以降、日本のマスメディアは米国のプロパガンダ機関です。情報は支配されています。
米国にとって脅威に成り得る「漢字学習はiQを高められる」という情報は伏せられ、
替わりに「日本人のiQが高いのは魚をよく食べるから」とか「過酷な受験戦争があるから」などの情報が流されます。
日本人の知能指数をドンドン堕とされ
お馬鹿な家畜にされないよう気を付けて下さい。
(了)

世界IQ分布地図
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/y/a/oyajiteki/iqworld.jpg

世界IQ順位
http://blog-imgs-68.fc2.com/h/a/i/haizara007/20140608100954b4c.jpg

937 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:57:01.26 ID:jmbiLyH10.net
ドイツ語のRの発音を教えて

938 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:57:03.20 ID:BqLv8h//0.net
これでもうフランスへ渡米留学しなくても住むのか。

939 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:57:27.14 ID:jmbiLyH10.net
フランス語のRも教えて

940 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:57:57.76 ID:tV654RCS0.net
非言語状態で会話聴けばどの言語もあっという間に習得できる

言語化の安心感を感じれば

941 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:58:07.07 ID:0uZ4m2U00.net
>>876
あー、そういや(エセ)日本人と(エセ)ロシア人役のが出てた奴があったけど
見事にそいつらが日本っぽい訛りとロシアっぽい訛りで喋っててワロタなぁ。

942 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:58:12.25 ID:Yqe5YuF50.net
聞く方は昔から日本人は不得意じゃないぞ
発音の方が鼻母音の廃れた日本語を喋ってる連中には使う筋肉が違うんでちょいと慣れないだけ

943 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:58:15.67 ID:vIfDTbTM0.net
>>936
わーい!
いちばんたん!

944 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:59:11.47 ID:qxF8sfLt0.net
ラックススーパーリッチ

945 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:00:35.92 ID:uNjFa2l+0.net
外国人のアニメの感想で日本語(の音)が美しいと感じる人が多いらしい。

946 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:00:56.67 ID:MGTrVl5E0.net
スカイプとかネットで外人と喋ってる

947 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:03:04.25 ID:MGTrVl5E0.net
君の名は?っというアニメがすきだという外人が
めちゃ多い。俺見たことないw

948 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:03:08.32 ID:fNi//kR20.net
>>920 Operaはエドワード・ノートン風に発音すると云う事を聞いてくれたお(・ω・)

949 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:03:12.27 ID:EUXfuNTi0.net
発音に限って言えば日本人はLの発音がヘタクソだってフィリピンパブの嬢が言ってた

950 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:03:55.28 ID:ixYTj8tE0.net
>>934
トーホグも奥地行くとキツいな
しかし日本も広し、はるかに聞き取れない地方が腐るほどある
マジ英語の方がずっとわかる

951 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:04:14.72 ID:c8K/jKp60.net
>>781
そうそう
訛を怖がるのは出自を隠したい人だけ

952 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:04:48.35 ID:7K3P8ijY0.net
こんなもん、集中的に聞けば出来るぞw

受験生諸君、ヒアリングは短期集中でやると効果的だぞ!!

953 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:07:38.78 ID:aMbyoKKI0.net
●町山智浩が映画「ウォルマート 激安の代償」の社会背景を解説
https://www.youtube.com/watch?v=drpiM4kpKkw


・ウォルマートは激安を使い流通の戦いに勝ち、老舗を縮小や倒産に追い込み叩き潰していった
・世界で4000店ある
・ウォルマートが出てきてから全てが安くなった ウォルマートエフェクトと呼ばれる
・なぜ安いか? →従業員の給料をメチャメチャ激安に
・月曜日から土曜日までフルタイムで働いて平均年収200万 平均なので半分は200万以下
・アメリカのスーパーチェーンは、価格が安く、食料品から自動車の整備まで売ってる
 売ってないのは自動車と不動産ぐらい。なのでウォルマートが一件できると
 その地域の小売が全て潰れてしまう
・職場がなくなってしまうのでウォルマートで働くしかなくなる
・最近はどの企業もウォルマートと同じ戦略を取っている
・アメリカ国内でウォルマートの従業員は1800万人いる
・国民健康保険や厚生年金はないので、
 ウォルマートがやっている保険に入らせようとしている(24万)
 高いので多くの従業員は保険に入ってない
・従業員はお金がなく貧困のため、フードチケットや医療の援助を国がやっている
 (アメリカの税金でウォルマートの社員を支えている)
・日本は為替介入しドル資産を大量に持っている。
 そのドルでアメリカ国債を買うかドル預金をする
 それがアメリカの財源になっている。アメリカはその財源で減税をしている 
 日本は消費税増税
・2003年、小泉政権時代、20兆から30兆の為替介入しドル買いし、そのドルでアメリカ国債を購入。
 その年アメリカではブッシュが富裕層に対する減税が行った。
 イラク戦争が起きた年でもある
 イラク戦争が起きた年に日本の国家予算80兆なのに、30兆円分のアメリカ国債を買わされた
 日本がアメリカ国債を買い支えたたため暴落しなくて済んだ
 そのドル買い資金は短期国債(政府の借金)
 民主党政権時代も東北大震災が起きた年に一日8兆円の為替介入をしている
・ウォルマートのような店が10倍アメリカにあり、給料をちゃんと払っておらず
 社員の生活は税金で負担しているという異常な状況がアメリカ。
 なので会社はムチャクチャ儲かっている
・価格競争している間は安くなるから住民の利益になるが、
 その地域を占領されてしまうとその会社しかなくなってしまい、
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。コントロールするようになる
・売っている商品はインドや中国で時給20円で作らせたもの
 インドや中国の製品が来ることによってアメリカ国内の生産業がすべて潰れてしまった
・内部に格差を作り貧困層を作ることでしかやっていかない国にアメリカはなっている
・貧困層を作り出さないと軍隊に入る人もいない そうなるとアメリカ軍がなくなってしまう
・意図的に貧困層を作り出そうとしている
・アメリカ国内の植民地。 企業が占領したあとに独裁者としてふるまっている

954 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:08:56.87 ID:TtrgYm920.net
>>935
「ひ」か「し」かで揺れているのは支那語でも同じ
「喜」は日本の音読みでキだけど支那の客家方言でhiという発音が北京方言でhsiシ

955 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:10:05.02 ID:xV3T3VP40.net
聴けるより喋れない方が困る

956 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:10:27.09 ID:aMbyoKKI0.net
●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!
https://www.youtube.com/watch?v=RG8EjSpKA8c

・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない

957 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:10:42.70 ID:5iEh4oWu0.net
きしゃがきしゃできしゃにしゃせいした
みたいなもんやろ?

958 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:10:50.55 ID:QI7lPpRf0.net
>>2
これなに?

959 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:12:01.79 ID:ixYTj8tE0.net
江戸っ子にはヒは無理
ヒロシデスがシロシデスに

960 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:12:11.59 ID:yp6cWNvJ0.net
>>797
おれはそれは知っての上での>>785と感じたが

961 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:12:15.42 ID:aMbyoKKI0.net
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能

962 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:12:42.43 ID:M6NegWwE0.net
カタカナ外来語を基準に他人の英語を笑う日本人
小学校1年でもうそうなってるんだからいくらお金かけたって無駄無駄
頭の固いバカには勝てないよ

963 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:14:32.18 ID:aMbyoKKI0.net
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492043284/l50


244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた



382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。

964 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:15:46.82 ID:MiySNK170.net
できない人いまだにいんのか?

965 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:15:58.40 ID:aMbyoKKI0.net
71 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:54.62 ID:yyDlpqZz0
アメリカは定期的に戦争起こさないと、経済が回らなくて破綻する国。
昔、米帝国主義って言われてる時はそうでなかった。
むしろ今が米帝と呼ぶに相応しい。
アッシリアみたいに国民全員虐殺されて滅ぶまで続けるしかない。


72 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:27:11.17 ID:dmLuhlJt0
厄介なのがアメリカの軍需ビジネスなんだよな。
こいつらも政治にエラい権力もってるから、戦争をやろうとしない議員を潰して来る。
戦争をしてくれないと困る、世界中に武器を売ってくれないと困る奴らが
アメリカにも居る。


143 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:51:05.90 ID:8LZpNIMn0
日本人は米に征服されて盲目になってるから、

米由来のものに他国以上に群がるが、

ディズニーしかり、スタバしかり、マックしかり

世界のテーマパークの入場者数ベスト5に入ってるのは、
米のディズニーと日本のディズニーやUSJだよ

スタバやマックの国別店舗数見てみろ、海を越えて遠く離れてるのに
米に次いで店舗が多い国はどこか

なんでもいいけど、食い物だけは気をつけろよ、ばかだからわかってないだろうけど、

先進国で1,2位を争う短寿命が米と英だ

ポテチやマックを喜んで食ってるやつが健康どうこう言ってると笑えるわ

966 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:17:07.34 ID:aMbyoKKI0.net
369 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:32.05 ID:eXZgaUWp0
そもそもアメリカ映画はヒーローモンや戦争モンのものばっか。
必ずドンパチやってUSAとほざく。



389 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:29:10.06 ID:UKb3qZlv0
軍人大統領アイゼンハワーですら、軍産複合体の影響力拡大について警告していたのだが
ケネディを除いて後代の大統領はまともに取り合おうとはしなかったからな
正論を吐いて死体にされちゃかなわん、というのが本音だろうが、 特にオバマのチキンぶりは見苦しすぎる
精神的には開拓時代の黒人奴隷と大差ないんじゃないかねw


410 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:47:54.23 ID:l0Rk+9xZ0
アメリカ人って精神が分裂してる
今日はディズニーランド、明日は殺人
頭おかしくなるよ


414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:34.47 ID:k8/5KMP/0
中国のウイグルやチベットもそうだが、
バナナや果物会社のために戦争をする国だからね<アメリカ
なんも知らんバカはユナイテッドフルーツ社やドール社を調べてみ
ハワイはドール社、中南米ではバナナ戦争をユ社はやった。
元FRB議長さえ、著書で石油会社のためにイラク戦争をやった、と言ってる。

アメポチもたいがいにしないと恨まれますよ



441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。

967 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:17:10.05 ID:/Bk9NrTg0.net
>>781
>>951
確かに
うすっぺらくなってるな

968 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:17:14.67 ID:2+NVwvdG0.net
こんなの意味ないだろ
そもそもsheもseeもほとんどの人はシーと同じ発音で言っている
発音に気を使ってない人がほとんど
発音に気を使わないでLとRの発音だけ強調するのはちゃんちゃらおかしい

969 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:18:34.62 ID:aMbyoKKI0.net
419 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:54:52.01 ID:fT2D6Xfk0
イラク戦争の引き金みたいになった、泣いてた少女も役者とあとから分かったのに
アメリカからブーイングすらでてこない
どういう精神構造なんだろうね アメリカ人は。
日本なら出鱈目に叩かれるわ
イラクから大量破壊兵器があるという理由で戦争したのに、
それも見つからないで平気だし
基地外かよと
殺戮民族なんだよね



483 :414:2016/01/03(日) 12:24:46.25 ID:k8/5KMP/0
おまえらはアメリカの歴史
とくにイラン、イラク、リビア、ハワイ、中南米
バナナ戦争やらドール社の歴史をまず学べ

アメリカのくずさ加減に目をつぶってアメリカマンセーとか
バカか

死ね、というか死ぬぞ


646 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:49:41.76 ID:kYPxTHYJ0
今はアメリカって名前の不幸が世界を覆い尽くしてる時代なんだよ。
アメリカに反抗的な態度をとれば爆撃機が爆弾落とすか、
CIAが暗殺死にくるかだけ。

970 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:18:46.11 ID:zpyFnPGf0.net
>>962
じっさい英語出来るよ(やるよ)民族とやってもしょうがないよ、藁)民族に
スプリットして、別々のベクトルに歩み始めた感はあるよね
とくに子供世代の英語力格差がすごい

971 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:19:19.66 ID:pHN+zzDP0.net
>>968
seeとsheを持ち出すおまえは高齢者。

972 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:19:46.89 ID:aMbyoKKI0.net
734 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:26:39.20 ID:eOVUZ/Rz0
米国は軍産複合体の人間虐殺マシーン持った怪物と言うことが世界で判明している。
この怪物は血に飢えた猛獣で世界各地で虐殺の限りを尽くしている。
第二次大戦の日本で300万人を虐殺したのを手始めに
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガニスタン戦争・イラク戦争と
人類史上最大の虐殺を繰り返した。
未だにイラク・アフガンの反米レジスタンスの義勇兵に対して
殺戮の限りをつくしている。
捕まえたレジスタンス義勇兵は捕虜としての人権を無視した、
性的拷問が正々堂々と行われている。
この軍産複合体の怪物を飼う米国は紙切れのドルを世界にばらまき、
世界一の繁栄を享受している。
これは史上まれにみる最大の矛盾と言える。



781 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/01/03(日) 15:51:34.14 ID:8BZhLJKH0

アメリカは自由の国、アメリカンドリームの国、
アメリカに住んだら毎日が楽しくて為になる事でいっぱい。
U ・ω・) そう考えていた時期が漏れにもありました……。



926 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:36:30.36 ID:gIbKi/ca0
インディアンがいればなあ
ニコニコ笑って過ごせたのに
世界中で大量虐殺する国が出来てしまった


993 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 18:25:58.13 ID:gIbKi/ca0
アメリカは石油が出るとか金属資源が豊かだとか
それインディアンのだから
殺して勝手に占領してるんだよ
やってられないよ


939 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:48:56.89 ID:gIbKi/ca0
なんでアメリカがあんな使いにくい反動の強い銃を使うかわかるか?
フィリピン人が撃たれても撃たれてもアメリカ人に立ち向かったからだよ(T^T)
http://rekisi.amjt.net/?p=1287

973 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:20:16.31 ID:yp6cWNvJ0.net
おれは英語は「比較的」出来る
だからアメリカ人と話す際ちょっと格好つけて(簡単な言葉だが)しゃべると
向こうは、ああ話せるんだと解釈してペラペラと普段どおりの言葉としゃべりの速さで会話を始める
で、おれは全然聞き取りも返事も出来なくなるw
だからおれは英語はわざとたどたどしくなるように話す
どやw

974 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:20:35.60 ID:aMbyoKKI0.net
227 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 03:24:28.69 ID:fEi6lGph0
>>123
昔から黒人が「白人は悪魔」って言ってるけど
マジで悪魔だよなぁ


208 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 03:18:25.74 ID:cYGGx6kL0
移民を許可して、意外とアメリカ人が入ってきたら嫌だな。
選挙で票をもって、
日本の政治をアメリカ式に殺人上等にしていきそう。
アメリカ白人とか、アメリカ黒人が入ってきて、
日本人らしい一億総中流の安心と安全の国を、
格下の有色人種なんか撃ち殺したって構わないし、
警察官はあてにならない、
金が無ければ医者にかかれない、火事も消してもらえない、
そういう国に作り変えて、銃を売りつけて行きそう。



141 :名無しさん@1周年2017/04/18(火) 22:08:45.50 ID:bXPiChuu0
アメリカ本土は日本の21倍の国土を誇るが
東&西の大都市圏の合計が4千万人ほど人口の10〜15%程度
そこにアメリカの富の9割ほとんどが集まっている

残り2,7億人は中央・北・南の余った州に住む(しかもほとんど白人系)
しかも低所得、無教養、閉鎖的な貧しい人々が大半
ハッキリ言えば超大国の繁栄とは無縁の負け組だろう
アメリカとは偏ったおもしろい国だ

975 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:21:42.52 ID:aMbyoKKI0.net
677 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:45:13.53 ID:k9OTImNf0
>>651
南部でハンガーで中絶しようとした女性が逮捕された
南部では中絶手術が難しい
アメリカはそういう国



847 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:03:44.82 ID:vJNNPxZi0
アメリカ人の男と結婚して長年アメリカに住んでいる日本女を観察してこい
できるだけ多く。
全員ではないが だいたい死んだ目してるからw
原因は周りからの差別(旦那の親族含む)
あとDVと浮気
外人の性欲を甘く見過ぎ
浮気は当たり前
容易に性欲が暴力に変換するぞ


885 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 13:51:13.55 ID:1kVFrCug0
アメリカで俳優やってる日本人のフェイスブック見るとやっぱ差別はひどいみたいね
マジでアジア人だから何しても良いって感覚らしいよ向こうは


754 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 14:55:33.07 ID:6NXdn4tW0
高級ホテルや高級リゾートも日本人も含むアジア系には、上級メンバー以外
ワンランク下の部屋が割り当てられる。こんなこと常識。
同ランクの良い部屋は、基本アメリカ、イギリス人が優先。


848 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 15:01:47.60 ID:XyHSgxFp0
>>809
アメリカ白人程表面上は人種差別は駄目と謳いながら
腹の底では人種差別しまくってる民族は稀有だからな
他の国だと一切感じた事のない人種差別を
アメリカ行った時だけ端々で異常に感じる

976 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:22:37.50 ID:aMbyoKKI0.net
852 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 15:02:05.79 ID:P91VcF2H0
海外でレストラン行っても
眺めのいい一等席は必ず白人専用だよなあ

差別にうるさい黒人やヒスパニックは二等席
ヘラヘラ笑うだけのアジア人は三等席



773 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 14:56:28.81 ID:2mTjBmzM0
>>742
ほとんど全ての場面でこういう人種差別的対応
をするのがアメリカだから…
それが嫌だと言うのなら、アメリカへ行けなくなる
んじゃね?


614 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:23:25.39 ID:R9TI0dHu0
アメリカ在日米軍のコックとはなしをしたことがあるが
奧さんの浮気を知って交通事故で殺害、
息子がいるが殴ってばかりで顔が変形
こんなのがアメリカの日常だ常識だ。
とても消化できない内容なんだよな
俺が餓鬼なんだとは思わないね、
奴ら狂ってる


654 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 18:05:05.86 ID:HEc0gU5b0
人身売買といっても、
アメリカ人のDV夫から子連れで日本に逃げてきた妻に誘拐罪、
助けたカウンセラーに人身売買の罪名をつけるのがアメリカだぞ

977 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:22:58.45 ID:2+NVwvdG0.net
>>971
ちゃんと発音できる人がいるのか?
そもそも発音の違いすらしらない人が95%なんだよ
発音の勉強なんかする機会はないし

978 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:23:27.18 ID:aMbyoKKI0.net
●【国際】「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491158781/


アメリカや中国の場合は、中流上層〜上流が庶民・貧乏人
両者から生存権すら取り上げてるから悲惨。マジで悲惨
絶望死が流行ってもおかしくないと思う
正味、あの二国は頭がおかしい
中学時代にアメリカに5回くらい行ったことあるけど、
西海岸の住民は見事な豪邸に住んでて、
そのほかの地域には近づくなと言われたね。
10年前の話


967 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:19.48 ID:v4Trpf6S0
日本は現状維持でも
世界が勝手に没落と混乱していく感じだな。
日本がおかしな変革をしなければ
日本以外ぜんぶ沈没。


935 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:42.09 ID:PKrEzAw20
村人であまり魅力的でなくって、震災ばかり酷い日本で良かったのかもね
下手したら飢饉があるしね
イギリスもアメリカも英語を広めた挙句に
あんなに沢山変な人たちが殺到してくるわけじゃない?
多分welfareではないと思うよ。
英語なんだろうと思った
昨日の本を読んでいたら


924 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:22.05 ID:M9hL1arv0
>1
>米国の国民、特に白人で低学歴層の平均寿命が以前よりも短くなっているのだ。
>主な原因はドラッグ、アルコール、そして自殺だ。

普通は医療技術等の発展で、平均寿命は延びるのが普通なので、これはヤバいって感じ

979 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:23:46.95 ID:sfV9s9700.net
MY HOME PAGE
[Home][BBS][Rink]

980 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:25:05.99 ID:R2tz2a1n0.net
Lは左耳、R右耳で聴くから聞き分けられる

981 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:25:28.28 ID:yp6cWNvJ0.net
>>977
おれはまったく同じに発音してるが
問題起きないぞw

982 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:25:49.56 ID:6z39ipSM0.net
エル アール 全然違うやん

983 :ののの ★:2017/06/16(金) 00:25:55.18 ID:CAP_USER9.net
(次スレ用意させていただきました)

【英語学習】LとRの聞き分け、5日で90%に 英語の新学習法開発、脳活動を可視化 情報通信研究機構[15日に論文掲載]★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497540243/

984 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:27:32.92 ID:aMbyoKKI0.net
このまま英語!英語となると

高度な英語と日本語を両方とも操れるエリートが一部と

英語も日本語も中途半端なスカスカ人間

高度な日本語を操れるエリート日本人

この3種類で分かれるわな
スカスカ人間が大量に生まれて国力が落ちる

985 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:28:07.97 ID:pHN+zzDP0.net
>>977
おまえの周りにスペック高い人材がいないことはわかった。

986 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:29:08.45 ID:0SCYrcfi0.net
>>935
「ひ」を「し」と読んでしまう。
>親は関東出身だが東京ではない。なんでだろうな。

−俺説−
そもそも、「ひ」を「し」と発音するのを、江戸っ子特有と解釈されがちだが、
そもそもは、江戸っ子のオリジナルではなく、関東のある地域で話されていた発音だから。
その地域とは、確か、内房か外房か千葉茨城の海辺辺。或いは北関東以北の東北だったか?
これらの地域のうち、どこか一つの地域では、「ひ」を「し」と言う。
つまり、これらの地域から江戸への人の流入が多かったことを示す。
運河が発達していたので、それ経由で商売に来た人が江戸に居付いたのかも。
江戸っ子が話す言葉には、この他にも、関東のある地域が大本と思われる発音や喋り方がある。

もし「ひ」を「し」と発音するのが、江戸っ子オリジナルなら、
江戸に出入りする人が多かった周囲の地域の発音もそうなって良さそうなんだが、
実際はそうではないので、この点でも、上の説だと思われる。

こういうことが分かってるのって、ひょっとすると俺だけかも。
言語学者ですら、「ひ」を「し」と発音するのは、江戸っ子特有だと思ってるだろ。

987 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:29:15.70 ID:2+NVwvdG0.net
>>981
それで会話できたり、聞き取れたりするわけない
あくまでshe とsee の区別がつかないようじゃ、他の発音も区別がつかない
これだと全然英語は上達しない
断言できる

988 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:30:38.39 ID:BYfZFYdx0.net
FもVもTHも
できないで
巻き舌が英語だと
思っている
日本人は
異次元の存在
永久に無理

989 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:31:00.33 ID:2+NVwvdG0.net
>>985
じゃあおまえ英語で意見言ってみろ?
980もだ

区別ができないや、区別できる人がほぼいないのがわからないようじゃ
大したレベルじゃないのが明らかなんだよ

990 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:32:30.50 ID:0SCYrcfi0.net
>>986
補足。

或いは、両親が江戸周辺の足立とか川口とか杉並等なら、
昔江戸っ子だった家の人だから、の可能性もある。
関東大震災後、震災対策で下町に住んでた江戸っ子を、
江戸周辺に転居させる政策が取られたから。

991 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:32:49.73 ID:piAtj1kN0.net
>>1
ビジネスパーソンじゃなくて、皆さんでいいだろ
日本語をちゃんと使えよ

992 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:35:55.27 ID:yp6cWNvJ0.net
>>987
いいよべつに
おれアメリカの国家資格試験に合格して
普通に働いてたからw

993 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:38:13.12 ID:25teQ9MX0.net
アメリカ人英語ネイティブの大学教授に、ちゃんと [r] と [l] を聞き分けてるの?と聞いたら、やーあんまり分からない。ちゃんと聞き分けてないかも?との回答。
その音だけを聞いて聞き分けてるわけじゃなくて、隣接する音との組み合わせや話の内容から聞き分けてるような気がしてるのかもという話だった。
liceとriceを聞き分けないと話が成立しないような会話をすることがまずありえないから、細かな音の聞き分けに神経質になることはない。逆に、そんな枝葉末節にこだわってることこそが問題。

994 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:38:44.09 ID:yp6cWNvJ0.net
>>989
Fuck you asshole.

995 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:38:48.91 ID:q1RGa9Gs0.net
rural
brilliant
equilibrium
qurrel

996 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:40:15.46 ID:2+NVwvdG0.net
>>992
でも簡単な英語も書けないんだろ
書けないものはしゃべれない
おまえらはその程度
発音に対して無頓着な連中は簡単な日常会話すらできるわけない

997 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:41:57.02 ID:q1RGa9Gs0.net
lavish
rubbish

998 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:42:14.59 ID:yp6cWNvJ0.net
>>996
書けるって
法律もマニュアルも読んで書類作る仕事だからw

999 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:43:55.76 ID:2+NVwvdG0.net
>>998
書類作るなら書けるだろ
書けるなら書いてみろよ
できないんだろ?
口だけ

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:44:28.03 ID:yp6cWNvJ0.net
ID:2+NVwvdG0はアメリカに行ったこと無いに1ドルw

1001 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:45:33.19 ID:HgZy/1I50.net
LR

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★