2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】中世には既に「漫画」の原型があった

1 :ニカワ ★:2017/01/31(火) 04:51:25.54 ID:CAP_USER9.net
http://c1.staticflickr.com/6/5285/5329257637_37c881c8ba_b.jpg

出版科学研究所のデータによると、漫画大国日本の漫画市場(コミックス+漫画雑誌)は2014年の時点で推定販売額3000億円以上とのことで、毎年とてつもない数の漫画が売れまくっています。そんな日本の文化にすっかり溶け込んだ漫画の原型が、中世には既に存在したことを示すような資料が残っています。

The Psychomachia: An Early Medieval Comic Book - Medieval manuscripts blog
http://blogs.bl.uk/digitisedmanuscripts/2017/01/the-psychomachia-an-anglo-saxon-comic-book.html

古代の詩人プルデンティウスの詩を集めた「Psychomachia(霊魂をめぐる戦い)」は、西欧において物語化された最も重要な叙事詩として知られています。この叙事詩では人間の魂の中にある「善」と「悪」の戦いの様子が語られているのですが、作者のプルデンティウスの死後、中世になってから民衆の間で人気を博すようになります。中世になって「霊魂をめぐる戦い」はなんと300以上の模写が作られたのですが、その中のおよそ20冊ほどは文字だけでなく挿絵が挿入されており、さらにその中のわずか2冊が大英図書館で保管されています。

中世に作られたという挿絵付きの「霊魂をめぐる戦い」の1ページはこんな感じ。大英図書館に保管されているという2冊の写本は、10世紀から11世紀にかけてイギリスで作成されたものと思われます。

http://i.gzn.jp/img/2017/01/30/psychomachia-medieval-comic-book/s01.jpg

「霊魂をめぐる戦い」では7つの美徳(善)が7人のキリスト教女性として描かれ、同じく7人の女性の異教崇拝者(悪)と戦う姿が描かれます。絵の中では悪が死ぬ場面などが描かれており、これは「喜劇的ではあるものの、暴力的でもある」とのこと。例えば、7つの美徳の「信仰」が異教崇拝者の首を切るシーンや、「博愛」が自身の剣で悪側の「色欲」を殺害するシーンなどがあります。

http://i.gzn.jp/img/2017/01/30/psychomachia-medieval-comic-book/s02.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/01/30/psychomachia-medieval-comic-book/s03.jpg

これらの写本は恐らくアングロサクソン人の僧侶が、キリスト教の教えを説く際に使用されたものと考えられています。実際、「霊魂をめぐる戦い」の写本にはいくつもの注釈もしくは曲解が付け加えられており、それらは現在も修道院などで使用されている教科書の中に残っているとのこと。

それでは、なぜ僧侶やその教え子たちはイラスト付きのテキストを用いて勉強を行ったのでしょうか。中世は戦士社会でしたが、僧侶は武器を持つことを許されませんでした。その代わり、僧侶たちは精神的な戦いを繰り広げることを奨励されていたそうです。「霊魂をめぐる戦い」は、「心の中の敵と戦うことは、物理的な相手と戦争することと同じくらいに英雄的な行為である」というメッセージを修道院コミュニティに伝えるための道具だったのではないかと考えられています。

http://i.gzn.jp/img/2017/01/30/psychomachia-medieval-comic-book/s04.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/01/30/psychomachia-medieval-comic-book/s05.jpg

http://gigazine.net/news/20170130-psychomachia-medieval-comic-book/

2 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 04:51:55.91 ID:QxNF6C4m0.net
<丶`∀´>…

3 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 04:52:41.91 ID:7ywz/J7a0.net
マンガの起源は韓国のマンファ

4 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 04:53:52.34 ID:5vU8dJ1j0.net
壁画

鳥獣戯画

5 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:00:05.35 ID:gcn5Aaep0.net

sssp://o.8ch.net/o37q.png

6 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:00:28.64 ID:qWwFqR7c0.net
源氏物語絵巻とかもあるお

7 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:00:41.71 ID:zlywuS7I0.net
どこが漫画なん?

8 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:00:52.94 ID:IGqYzH+V0.net
漫画というより絵本だろ
まぁ欧州ではコマ割りとかもなくて、あまり区別もできないかもしれないが

9 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:02:26.03 ID:tJU0tKyd0.net
絵巻物は日本の漫画アニメの原型じゃね

10 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:03:29.56 ID:8n/cUdpz0.net
さすがに挿絵は挿絵であって漫画とは別物だろ…

11 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:10:21.74 ID:xwPY2tFM0.net
.
    / ̄ ̄ ̄\__
   / _  __/ ヽ
   / /  `´    ヽ  |
   V        |  |
  /  ノ ) ヽ   V )
  |    (_      丿  これは面白い。
  |  ノ __)    |
  |    \/     |
  人  ヽ_ノ   ノ、
/  \____/  \
|   > V><V <    |
| |  \ ヽ / /  |  |

12 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:12:04.00 ID:iPff8N3P0.net

sssp://o.8ch.net/o384.png

13 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:20:58.52 ID:Wsnxmklr0.net
いわゆるComic Bookを漫画って訳すのもどうかと思うんですわ

14 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:24:12.48 ID:dVvnw7Fo0.net
それなら宗教絵画が先なんじゃ?

15 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:26:14.88 ID:CwnlzACI0.net
ラスコー壁画でいいじゃん

16 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:27:11.24 ID:3HFLSKwb0.net
絵を見たら漫画だと思え!

17 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:28:53.28 ID:8Y28Y+5B0.net
超獣ギガ

18 :papa:2017/01/31(火) 05:39:52.76 ID:vt6gyy640.net
絵巻って知ってる?w

19 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:44:50.58 ID:PlE5p9QN0.net
挿絵というのではないのかな

20 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 05:48:39.98 ID:XiUw9RUZ0.net
>>9
うん。
その後の浮世絵とかもまさに漫画の世界だと思う。

21 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:00:40.71 ID:C5a2PAya0.net
ただの挿絵だろ…
絵だけで物語を構成してないものは却下

22 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:17:13.09 ID:rYMWs1KY0.net
そりゃ絵巻や絵草子は、まともな文化圏なら作るだろ
壁や壺に描くかの違いくらいだ
宗教観の説明なら地獄絵図とか小野小町が朽ちてくのと一緒
ただ、今回のお題はセンシティブだね
ジャン・ボダン的と言われる危うさがある
悪を排撃する代わりに悪魔に力を与えてしまった

23 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:21:21.90 ID:A/0aED8n0.net
リメンバー ラスコー

24 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:29:49.67 ID:dVzVJOFO0.net
記者風情が壁画を馬鹿にしよるわwww

25 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:34:46.92 ID:AYZBK7xc0.net
日本人なら鳥獣戯画でしょうw
カエルさんカッコイイしw

カエルさん「クワーッ」

26 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:36:11.15 ID:Pys3REvK0.net
ラスコーの壁画

27 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:39:21.29 ID:Pys3REvK0.net
表意文字の漢字自体、ある意味漫画とも言えなくもない

28 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:40:15.89 ID:+dbfCGsK0.net
日本は鳥獣戯画が最初なんやろ

29 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:43:12.41 ID:Ut6mB1s00.net
小説によくある挿絵だろ。

30 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:43:50.94 ID:M/4s/OtR0.net
いわれたら


http://gojyukyu.zombie.jp/f/mhv0fwc

31 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:46:45.62 ID:8RZAIg6f0.net
説明を読む限り、マンガじゃなくてラノベじゃねーか?

32 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:51:26.69 ID:HUFmomCH0.net
>>9
ジブリの高畑勲がその説で本出してるよ

33 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 06:53:20.52 ID:IK+J2t0N0.net
日本では、竹取物語や源氏物語が絵巻で存在するのだが?

34 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:21:43.17 ID:QigNfNBB0.net
ギリシャの絵も芸術性が高い
https://pbs.twimg.com/media/Bi2rsjLCQAAhtsh.jpg

35 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:24:13.94 ID:d9wMjHr30.net
バカも休み休み言え

漫画の原型は紀元前2000年(今から4000年前)の古代エジプトの壁画だよ
パピルスにも描かれ多くの人々が読んだ
http://i.imgur.com/E2695Ve.jpg
http://i.imgur.com/9h3ZTU8.jpg

36 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:24:18.75 ID:sxI0x1g00.net
マンファの起源は韓国ニダ

37 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:28:14.39 ID:kqtulTR20.net
>>35
そっちの方が古い上に同じ大英博物館にいくつもあるというねw

38 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:29:19.49 ID:z0We/DxO0.net
高句麗壁画に決まってるだろうが

39 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:38:13.13 ID:d9wMjHr30.net
>>38
高句麗壁画は今から2000年前
古代エジプトは今から4000年前

どちらが古いかも分からないのかよw

40 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:40:19.66 ID:Qzo6VFvP0.net
>>39
ネタにマジレスすんな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:44:27.34 ID:+0GaZpLl0.net
タイムマシン使ってエロ同人を貝塚に埋めてくる

42 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:46:16.85 ID:E9R9tNrk0.net
>>35
それ死者の書だから壁画じゃないし
古王国時代だから庶民は文字読み書きできないよ

43 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:52:38.97 ID:kNoyBs7G0.net
マンファの起源はウリナラ
http://i.imgur.com/ZQHvgVR.jpg

44 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:55:42.33 ID:cAPeWvhM0.net
>>1
日本のマンガ販売額が300億円

東芝のバカ経営陣が、うすらバカにもかかわらず海外企業買収して、不良会社だと分かって、損した金が最低でも7000億円

日本人の稼いだ金をドブに捨てた、東芝の役員どもは全員死ねよ

45 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:56:02.69 ID:cAPeWvhM0.net
3000億円な

46 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 07:57:14.12 ID:VTXS8WXF0.net
壁画とか思いっきりそうじゃないのか

47 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:04:11.57 ID:sqiu24ne0.net
最近、紙芝居見てないな

48 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:05:05.58 ID:reqF4alA0.net
>>46
んだな、メジェド様とかな

49 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:06:17.91 ID:d9wMjHr30.net
>>42
パピルスに記されたものだよ

50 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:06:51.95 ID:bGVB+j4J0.net
無学にでもわかるように描いた教会の宗教画が4コマって聞いたけど

51 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:07:05.57 ID:j9D76+M00.net
>>1
この記事書いたやつって、なんでこれを特別に取り上げたんだろう?
他のを知らなかっただけ?

52 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:09:04.16 ID:QigNfNBB0.net
日本人は気づいてないけど
今の日本凄いよ
地球の歴史上こんだけ多様な絵が描かれてる国はないぞ
凄いよ本当に

53 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:15:19.52 ID:y53uphCf0.net
漫画じゃなくてマンファな

54 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:17:23.89 ID:E9R9tNrk0.net
>>49
そもそも死者の書は他人が読むものじゃないし
その提示した時代なら書かれた本人だって
まず読めないだろ

55 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:19:18.67 ID:EA9ij4Zl0.net
文字の前に絵があるでしょ。それはコミックの原型と言えなくないでしょ。

56 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:21:04.51 ID:QigNfNBB0.net
昔の浮世絵を進化させたみたいなものが今量産されてるんだよ
やがて宇宙中に行き渡るぞ

57 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:22:39.85 ID:xweM6VKs0.net
はぁ?
鳥獣戯画をしらんのか?この無能は

58 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:25:17.51 ID:WnNzAa5F0.net
手博図

59 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:27:59.58 ID:QigNfNBB0.net
これを外国人が読んだら俺は朝から遊べていいなあとか思うぞ
http://choitoko.com/wp-content/uploads/2014/10/screenshot_2014_10_04T17_54_08-0900.png

60 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:29:31.43 ID:Yu0uP/ap0.net
挿絵だろ。馬鹿めといってやれ

61 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:30:05.21 ID:rDV81YfU0.net
これは挿絵だね
日本の巻物を見せてあげて

62 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:31:22.96 ID:MQjKrBWn0.net
ラスコーの壁画が最初の漫画だろ

63 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:33:51.83 ID:Z6aJ34rY0.net
その当時の識字率はいかほどだったんだ?

64 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:33:52.80 ID:b92AOThq0.net
>>1
三枚目がじわる

65 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:34:23.31 ID:QigNfNBB0.net
歴史上こんなことが描かれた国はないぞ
http://up.gc-img.net/post_img/2015/08/1rrNqnyepfgln3e_nL557_65.jpeg

66 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:38:28.57 ID:SUjO4sRQ0.net
ありゃ?すべての起源は韓国にありではなかったか?

67 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:42:28.32 ID:XvVkQJ3W0.net
超獣ギーガーの話かと思った

68 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:42:58.87 ID:UpywAyrT0.net
どんな現代の漫画っぽいのが出てくるかと思ったら、ただの挿絵じゃないか

69 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 08:45:47.03 ID:nCngXEbq0.net
こんな事言ってたらエジプトの壁画だって漫画になるな

70 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:04:29.53 ID:aVOaUaMD0.net
絵だけで物語を伝えようとした壁画の方が漫画の原型に近い
これはラノベの原型

71 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:09:10.00 ID:Tk1lMbPe0.net
http://i.imgur.com/7mBtqU7.jpg
http://i.imgur.com/pYwF3Ic.jpg
http://i.imgur.com/vUblcsb.jpg
http://i.imgur.com/Eg5VWdG.jpg
http://i.imgur.com/niabI7J.jpg
http://i.imgur.com/A1NmreO.jpg
http://i.imgur.com/7mNRQgI.jpg
http://i.imgur.com/NavFaP4.jpg
http://i.imgur.com/mkCJY4Y.jpg
http://i.imgur.com/U5HhZtm.jpg
http://i.imgur.com/nJ20QwD.jpg

72 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:39:06.31 ID:dxEfhUm70.net
>>71
これ、何て作品?

73 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:42:54.88 ID:sA5+Sb2J0.net
ポンチ絵

74 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:47:54.85 ID:U13ymZk60.net
トンスラーが例の万能壁画で一言↓

75 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 09:52:55.29 ID:86BpHh+G0.net
>>3
なんの根拠も無しにw

76 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 13:48:19.15 ID:f044wywi0.net
韓国では漫画が刻また化石が発見されたニダ。

77 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 14:59:37.93 ID:4aEXGWRi0.net
>>71
オチが気になるやろ!

78 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 15:00:14.45 ID:YRnj/wZo0.net
>>72
へんなねえさん

79 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 15:23:56.64 ID:MejFtRs00.net
>>1
絵本の原型にしか見えんが、
どこに漫画の原型があるのかわからん。

日本における漫画は「ストーリー漫画」とほぼ同義で、
違いは時間経過の表現、特に「コマ割り」があるか無いかだ。

日本の絵巻物にはその原型が見られる。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 16:22:50.12 ID:n+ZE/bUd0.net
それなのに日本は自国が起源などと身勝手に主張しとるからな

81 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 17:39:24.10 ID:sCGb+SrC0.net
>>80
今の「日本で流通する漫画」の原型は日本で作られたものだけどw
「日本で流通する漫画」形式をパクった国が発祥でないことは明らかだよね

82 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 17:51:09.11 ID:PDvxg6fX0.net
そういや、「原型」とかじゃない、最古の「漫画」って何?

83 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 18:28:04.75 ID:FapkRi1Z0.net
超獣ギガのことか

84 :名無しさん@1周年:2017/01/31(火) 20:17:10.64 ID:Tk1lMbPe0.net
http://i.imgur.com/C0WT2v3.jpg
http://i.imgur.com/kNQSS69.jpg
http://i.imgur.com/gq2nSIi.jpg
http://i.imgur.com/UnTfavB.jpg
http://i.imgur.com/4sZtlur.jpg
http://i.imgur.com/VyXQidd.jpg
http://i.imgur.com/0z5JIef.jpg
http://i.imgur.com/FzkbrPW.jpg
http://i.imgur.com/iA2OfJK.jpg

85 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 06:23:30.11 ID:Oe2Tjkmv0.net
これを漫画と言い張るならラスコー壁画とかも入ってしまう

86 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 12:39:49.21 ID:h7icjZBQ0.net
漫画の起源は韓国の万能壁画だろ

87 :名無しさん@1周年:2017/02/01(水) 21:06:30.50 ID:UdHXlZOB0.net
こんなんより、鳥獣戯画の方がすげえだろ

88 :名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 08:47:55.74 ID:pbEYTMcX0.net
原型ではないが、元記事のサイトは中世西洋研究みたいなところで
説明に漫画という語句を使ったというのが正解だろうな
ヒャッハー文化だから修道院中心になるのは分かるが
なんにせよ貴族と坊主のコレクションから
大衆文化に広げた日本の功績は揺るがない

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★