2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家を建てちゃった後で離婚使用か考えてる人

1 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/14(月) 02:05:07 .net
子供の問題と同じくらい大きな障壁です。
俺は単身赴任のある会社だし、離婚して単身赴任になったら
この家はどうすればいいのかが悩みです。

97 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/22(月) 10:44:25 .net
96さんへ
女って奴はわからんですな。もしかしたら最終目標達成して現実家に住んだら理想と違っていたのかも。 人生最大の買い物なのにね。

98 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/23(火) 17:20:16 .net
>>96今は一人住まいなのか?

99 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 14:40:40 .net
今は可愛い肉便器と暮らしてます。

100 :96:2008/12/24(水) 19:44:04 .net
今は子供と二人で暮らしてるよ。
小さい家だと思ってたけど、二人で住むと広いな。

101 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/24(水) 19:58:14 .net
>>100
キリ番ゲットおめ。

つうか、ひとりで住むともっと広いぞ。

102 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/05(月) 01:20:00 .net
>>93

なんでわかるの?
ほとんど黙って引越しするからわからないよ?
ものすごく売りにでてます。
又ものすごく売れてませんw

103 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 03:35:18 .net
昨年春頃にはチラホラ話しがあったんだが…
このご時世じゃサッパリだよ 涙

伊達にデカイリビングだから、この時期は帰って部屋が暖まるまで時間かかるわ…

104 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 05:53:26 .net
ローン残ってると大変だね

105 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 21:43:10 .net
そう、大変。住み続けるつもりも無いからローンを引き落としされた通帳を見るのが苦痛。どうせ払うなら、違う土地に新居構えたい!

106 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 12:15:33 .net
>>105
残金いくらくらい?

107 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 21:31:11 .net
残金5千万円の30年ローン。

108 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 22:46:25 .net
>>105
あと1600万くらいですよ。死に物狂いで五年で1200万返済したけど…
この不景気で先が不安ですわ。

109 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 22:54:00 .net
残金五千万とは凄いね。
オレには絶対出来ない。
もっとも、ローン組むのか困難なほど年収が低くなったが…

110 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 11:57:21 .net
夫婦で建てた家に離婚してからまで住むなんて無理です。
生活臭が残っているので無理です。
しかし売りに出してもローン残金が多いです。
どうしたらいいのでしょうか?

111 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 12:02:45 .net
前妻の希望通りの家で再婚後ローン返済しながら
自分は勤務先の倒産にあい
地方で新しい職場をやっと見つけ職場の近くで
アパート借りて家には地方からきた自分より年上の後妻が
暮して前妻に執拗なまでの嫌がらせをし
前妻から訴えられてるうちの弟は・・・・・



親からもどうしようもないバカと放置されてる

112 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 14:37:55 .net
>>64
ヒント下さい!

113 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 15:00:50 .net
>>111馬鹿なのはお宅の家系みたいだね。

非常にわかりにくい文章。

114 :離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 18:41:00 .net
>>19
教えてください
軽く査定されたそうですが、どういう方法なのですか?
家に上がって各部屋の確認とかあるのでしょうか?
頭金無しでローンを組んだのでウチも残積がかなりありそうです…

115 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 15:34:16 .net
ローンあった方が負の財産分与になるからいいんじゃない。
ただそうなったら汚嫁は負の財産分与はいらねになって財産分与放棄、都合いいね。死ね、汚嫁。



116 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/10(火) 20:22:12 .net
一年前に妻の実家のすぐ近所に貯金&親の援助でローン無しで中古マンション購入したんだが別れる事になった
妻の浮気が原因なんで彼女は財産分与は放棄するっていってるけど住む気になれないしなあ
かといって援助してくれた親の気持ち考えると離婚だけでもショックだろうにたったの一年で売却とか賃貸にまわすのも抵抗があるし・・
どうしたもんか

117 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/11(水) 14:23:24 .net
>>116
奥さんとはもうやり直せないの?
すぐに結論出すこと無いと思うけど。

118 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 01:57:51 .net
他の男に抱かれた奴とやり直せるかタワケ!

119 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 08:40:46 .net
>>118
も、モチツケ

120 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 09:24:09 .net
>>117
116だけど基本的に妻の心は浮気相手の方にいっちゃってるし俺も>>118的なきもちがけっこう強いしね
俺が無神経なのか妻との思い出がある部屋に住むのはそれほど抵抗ないけど、妻の実家に歩いて行けちゃう距離ってのがきつい

121 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 09:46:26 .net
俺は車で三分。

たまらんね…

122 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/12(木) 10:26:48 .net
そんな人もいれば
再婚してそこに住み続けてる男もいるぞ

まぁ再婚相手の神経がそーとー図太いんだろうがwww

123 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/15(日) 15:49:45 .net
近所の噂の的になるのがツライ

124 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/15(日) 17:01:20 .net
好きで、住んでる後妻なんかいないだろ。
そこまでしてでも、一緒にいてくれる未来の後妻を見つけたいもんだ!

125 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 01:01:29 .net
>>124
ナイスコメント!!!


126 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 09:34:50 .net
ローン返済&養育費調達要員にしかなれない
バカな女はそーそーいないぞwww

127 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 10:36:19 .net
二人だったら寂しくないだろうって山の中に中古のボロ家を購入し、職業が大工なんで妻の注文に基づき自分で内装をリフォーム。
一年後、妻は不倫の末よその男と出ていった。
この先独りでこんな山奥で世捨て人みたいな生活を送らなきゃいかんと思うと死にたくなるね。
かと言ってあんな不便な場所にある物件を買う物好きはめったにいないだろうしなあ。有り金はたいて買ったから引っ越し資金すらないしどうしたもんかねえ。

128 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/20(金) 12:31:11 .net
悪魔の様な元奥だな
まあ元奥には元奥の言い分があるんだろうが久々に読んでるだけで腹立ってきた
慰謝料取ってないの?取ってその金で引っ越せば?

129 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 19:19:33 .net
誘導されてここに流れ着いた。
誰か詳しい人教えてくれ。

嫁から離婚したいと責められている。
だが住宅ローンが多額残ってる。
そのうちの3分の1は嫁の名義だ。
嫁は、家の権利も放棄するから、嫁のローンの名義を俺に変えてくれという。
でも、嫁の分のローンまで払いきれる自信がない。

どうしたらいい?


130 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 19:45:47 .net
残念だが売るのが最善。それ以上に別れなくて済むのが最高。

131 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 19:56:05 .net
>>129
仮に129がローンを引き受けて離婚し
いつか再婚することになったら
後妻はその家に住みたくないと言うかもしれないぞ。
売る方向で話を進めるほうがいい。

132 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:12:57 .net
嫁は何で>>129と離婚したいんだ?

133 :129:2009/03/15(日) 20:32:00 .net
レスありがとう。

>>130-131
売ってもかなりの残債が残る。
一生払い続けなくてはならないほどの。
それでも売るべき?

>>132
俺の浮気がばれて喧嘩になった。
謝ったが、過去のことをいろいろと言われ、これだけ私は我慢してきた、もう限界、と。
嫁にとっては、俺の浮気はきっかけに過ぎなかったらしい。
とにかくもう嫌なの!の一点張り。





134 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:46:12 .net
最悪でもトントンで処分しなきゃいけないんじゃ?
ウチは元ダンがローン払いながら一人で住み、私は権利持ったままでズルズルと…この権利って最終的にはどうなるんだろう?



135 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:48:18 .net
>>129
土下座して謝ったほうがよさそうだが。
嫁さんに尽くせよ。


136 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 20:59:12 .net
>>133
子供は?
子供いたら慰謝料、養育費に家のローンじゃかなりきつそうだな…

137 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 21:08:05 .net
>>129
浮気かよっ!w
じゃあこっちも

【ローン】自分or相手が家を買った後に不倫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1209987553/

138 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 21:15:43 .net
>>133
会社にも未練がなくなったら自己破産を早めにした方が
残りの人生楽になる。

139 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/16(月) 00:29:19 .net
結婚してから購入した物や貯金・ローンは共有財産と言う事で、基本的に名義がどちらでも離婚時には折半なんじゃなかったかな?
慰謝料や養育費が絡んでくると色々複雑みたいだけど・・。

140 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/16(月) 18:42:11 .net
>>132
浮気するような奴に誰が知恵カスかよ。
どっちにしたってお前は詰んでるって。
自分の下半身のせいで自分が苦しいって馬鹿じゃん?そうとうに。
その困った状況は、お前の馬鹿さ、且つ、理性で抑えられない性欲が引き起こしたこと。
甘んじて受けろよ。そうでないと、その馬鹿さと性欲は直らないし、お前の周りの人を不幸にするよ。
不幸はお前だけにしとけよ。

141 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/16(月) 23:30:56 .net
実家を建て直し2ヵ月後に離婚した
同居だし売るわけにもいかない
ローンだけが残ったよ

142 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 06:04:46 .net
>>141
ナカーマ

143 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 10:21:35 .net
任意売却はどんなものなんですかね?
売却後も残積を払い続けるみたいですが金利とか高いのですか?

144 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 12:34:16 .net
家たてちゃったら離婚ってできないんですか?

145 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 23:05:58 .net
嫁が母子育ち。俺も昔から団地暮らしだったから、子供の為にも、嫁の為にもと仕事頑張り26歳の時に結婚と同時に家買いました。

しかし一年目以降、嫁はありがたみを感じないようで、毎日の仕事の疲れだけが溜っていき、その仕事の理解も得られず、離婚を考える今、本当に後悔してます。

一度狭いアパートにでも引っ越して、ありがたみを思い出させてやろうかと思いましたが、行動に移せぬまま。

勢いで買った私も悪いです。

ただの愚痴ですいませんです。

146 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 03:15:15 .net
>>1考えなしのバカですね。

一度死んだほうがいいと思います。

147 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 20:35:48 .net
家は所有するよりも借家の方が、身軽で融通が効きます。
同様に、オンナも結婚するよりもセフレかデリヘルの方が、身軽で融通が効きます。

148 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 20:50:10 .net
結婚する前に既に自分の家持っている俺には関係無い悩みだな
いっぱい遺産作って残してくれたジジーに感謝だわ

149 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 21:24:14 .net
なんか蛆虫が出てきたなw

150 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/18(水) 22:05:37 .net
誰も離婚のこと考えて家を建てたりしてないと思います
はよ死ねみたいな意見を頂いておりますが、周りを傷付けてまで自分が楽したいようにはできてません
持ち家があって悩まないとかはあると思います
ただ、人に向かって死ねはありえません


151 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/19(木) 23:54:59 .net
>>147
若いうちはね。
歳とって‥、もしくは病気になって働けなくなった時、家族無し・借家住まいはかなりキツいと思うよ。


152 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/20(金) 21:00:01 .net
つーか、買って5年で離婚。元々共有名義で1:1。買う前に離婚迷ってる俺がパートナーで
いいのかと言ってたらうなづいた。されど不和は解消されずに離婚。家と俺の持分の残債を
ぶつけてやった。

153 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 00:31:17 .net
俺は新築買って2ケ月で別居。別居一年で離婚。

154 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 04:00:51 .net
家は売ったのか?
持ってるだけで資産税バカみたいだもんな。

デカい家に毎日1人で帰ってきて、何でこんな目にって思うよ。

155 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 07:48:29 .net
デカい家に毎日女の子を連れ込んで、実はなかなか便利に利用している。

156 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 12:01:57 .net
金品が日に一つずつ無くなってるのに気付いたw

157 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 13:17:33 .net
精子が日に百万個ずつ注入されていくのに気付いたw

158 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 15:30:38 .net
共有持分の通達が出ているぞ、二人分の住宅ローンが残った人、有効利用を
考えてみて。

159 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 21:33:47 .net
建てちゃった離婚に比べれば、できちゃった婚なんて可愛いもの。

160 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 11:25:02 .net
賃貸にするしかないじゃん

161 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 22:12:14 .net
賃貸料が養育費となって右から左に消える世界だね。

162 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 22:28:01 .net
そうだよ
今売っても泣きっ面にハチ状態だよね

163 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 02:04:51 .net
今売るのは痛いなぁ・・・・・・・。
都内だったら相場は6千万くらいか?建坪30以下でも

164 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 19:50:01 .net
いまはむしろ、借金して買い増しするべきだろうよ。

165 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 20:02:38 .net
逆の発想ですな!

166 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:02:07 .net
任意売却された方はいませんか?

167 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:17:32 .net
売却って、それはまずいよ、人身売買なんて。フツーに離婚しなさい!

168 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:42:17 .net
>>167
いやいや、人身やないすよ!
任意売却ですよ


169 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 07:34:38 .net
住宅ローンを旦那だけの名前でやっていたら離婚する時どうにもならないんですか?
訳ありで家を売ることはできないんですが。

170 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 14:06:36 .net
>>169
自宅兼職場になってるとかかな?

171 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 21:34:14 .net
離婚してそのまま同居していることを妨げる法律は存在していない。

172 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 21:50:16 .net
>>169
詳しくきかせてくれないとなんとも言えない

173 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 08:25:30 .net
売って記憶もろとも消し去りたいんだろうけどさ。

賃貸で貸す、という方法も視野に入れたら?
誰もすまない家は痛むのが早いよ?
そうなりゃますます売れないぞ。

174 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 08:39:30 .net
離婚という人生の大イベントに続けて、あわてて、住宅の売却という大イベントを行う必要も特に無いんじゃないかな。

175 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 10:52:11 .net
空き家にしとくほどアフォなことはない

176 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 08:32:23 .net
相談があります。以前私の借金の問題で旦那とはぎくしゃくしていました。
先日、突然旦那が家を買うと言い、土地建物住宅ローン全てを旦那名義にし家を買いました。
旦那には以前、子供達が大きくなったら離婚をしようと言われていたのですが、新居で新生活をするという事は、私とはやり直す気持ちがあると取っても良いでしょうか?私とは共通の財産を持ちたくないのか…混乱してます。

177 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 08:54:39 .net
>>176
それは旦那じゃないとわからないけど、多分やり直すことと家を買うことは
別だと思われ。

178 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 18:14:15 .net
>>176
旦那さんが信頼する人に間に入ってもらって、やり直す方向に持って行けないだろうか…。
あなたが旦那さんに対する愛がまだあるのなら。

179 :離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 20:15:19 .net
>空き家にしとくほどアフォなことはない

それなら、早く再婚すれば?

180 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 08:01:00 .net
>>176です
旦那側の両親は離婚をするようにと旦那に言っているようです。
しかし私の両親が離婚には反対している(親権は旦那には渡さないと怒鳴り込み、両家は不仲です)為に平行線です。
多分、子供達がいるから離婚しないでいるんだと思います…。

181 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 20:12:10 .net
>>180
俺もそうだったね。夫婦不和7,8年はあったかな。
親権も争った。それで子供がいるから俺はがまんした。
離婚前3ヶ月はコンビニ生活。もうgdgdだった。
あの女が去年の10月の急展開で、親父に呼ばれ、
説得され離婚に至った。でも息子(浪人)のはなしを
聞く限りでは、息子に冷たく接するらしい。
あ、スレチになってしまうので。。。。

182 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 20:17:13 .net
結論は共有名義の家で」、俺が家
から出て行ったから俺の持分とローンを
しっかりさしあげた

183 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 00:02:04 .net
あいにくと、ローンは贈与できないんだな。

184 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 17:14:46 .net
>>183
ボク、ものは勉強してから言おうね プ

185 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 17:36:04 .net
( ´,_ゝ`)プッ

186 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 21:06:11 .net
借りた奴が責任もって払うべきよね。

187 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 10:10:34 .net
そうそう。

188 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 22:55:28 .net
自分の親と同居を条件に、11年前に家を建てました。
1年前に離婚をして、今は親と一緒にローンを払っているから
いいのですが、没後はどうなるんだろう?
アパートを借りても、家賃は払わなければいけないのだから、と考える
しかないですね。
彼女はこの家には入りたくないと言っているし...
仲間がこんなにいると思うと、失礼ながらホッとする。

189 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 00:12:11 .net
おお!仲間がこんなに。
ウチは親ローンで新築建てて3年目に離婚。
女一人に一軒家は広すぎるし怖すぎる。
でも親に悪くて売れん。
腹くくってここで一人で生きてくよ。

190 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 00:23:01 .net
近所の人たちの目はどうですか?

191 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 07:46:33 .net
>近所の人たちの目はどうですか?

花粉症でショボショボしているみたいですよ。

192 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 07:58:45 .net
なんのネタだw
俺はマンション買って半年で離婚した。
しかもその半年嫁はほぼ実家で、このマンションで
一緒に暮らしたのって一週間ほど…買うんじゃなかったorz


193 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 17:33:50 .net
まあ、建てちゃった人、買っちゃった人はもうしょうがないけど、
結婚してから3年くらいは、買わないでおいて
結婚生活がうまく軌道に乗ったのを確認してから、
必要なら買うのが教訓なのかな。

194 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 17:36:52 .net
>>193
結婚後3年でお金を貯めてマンソン買ったけど離婚したわい。

195 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 17:59:12 .net
>>194
それはしょうがないと思う。
しょうがないじゃすまないけど。

とすると、買う前に、真剣に離婚の気持ちがないかどうか
お互いに確認しあうことも必要かな。

196 :離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 21:00:17 .net
>結婚後3年でお金を貯めてマンソン買ったけど離婚したわい。

もう3年お金貯めて、もう一つ買えば、仲良く1つずつ分けられるわね。

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200