2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家を建てちゃった後で離婚使用か考えてる人

1 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/14(月) 02:05:07 .net
子供の問題と同じくらい大きな障壁です。
俺は単身赴任のある会社だし、離婚して単身赴任になったら
この家はどうすればいいのかが悩みです。

350 :離婚さんいらっしゃい:2010/11/24(水) 02:02:07 .net
来年2月に入籍予定
→何気に一軒家を見る→お互いものすごく気に入った物件発見→今、金利が安いし物件も安いし購入(今年8月)→ 今、別れる直前。
早まった、、、、

351 :離婚さんいらっしゃい:2010/11/26(金) 17:15:51 .net
入籍前で良かったね



352 :離婚さんいらっしゃい:2011/03/28(月) 16:10:02.39 .net
離婚するなら家は処分したほうがいい。
後々問題が出てくる可能性がある。

353 :離婚さんいらっしゃい:2011/05/29(日) 14:29:50.06 .net
ローンの有る財産欲しがらないと思うし、売っても差額の借金払う気ある?

354 :離婚さんいらっしゃい:2011/05/30(月) 23:10:26.16 .net
頭金払った日に離婚話切り出され、現在4LDKに1人暮らしの俺は勝ち組だろ♪

355 :離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 01:58:56.66 .net
建築途中で離婚→奥さん連帯債務から外れる→旦那一人じゃローン組めない
家は着々と出来上がりつつあるのに、ローンが借りられなくなってる人を知ってる

356 :離婚さんいらっしゃい:2011/05/31(火) 13:52:23.77 .net
施工会社に相談するのが、一番だな。

357 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/02(火) 15:46:10.07 .net
で、どうするの?

358 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/02(火) 17:41:37.44 .net
売っちゃえ

359 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/03(水) 09:42:26.70 .net
>>338
新品がおさがりにしか相手にされなかったの?
よっぽどもてないの?

360 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/07(日) 20:43:36.28 .net
交際八年、二年前に結婚、新築マンション買って八ヶ月経ちます
夫はデイトレーダーで、住宅ローンの審査が厳しい為、私の名義でローンを組みました。わたしが死亡したらローンがちゃらになる保険にローン会社は加入しています。夫がなくなった場合は一人でローンを払っていくことになっています。
私は薬剤師をしておりまして、堅めの職業なので、ローンを無事組めたのですが、高給という訳ではなく、平均位です。
色々ありまして離婚を考えていますが、一人でローンを背負うことに不安を感じています。
夫は職業柄、資産はたくさんあるようですが、けして明かしません。家計は別べつです。世間の夫婦と違いすぎて不信感があります。資産については、離婚するならはっきりさせたいところですが、資産隠し放題のようなので自分一人が不利になりそうです。
夫の財産は要らないので、名義変更で縁を切りたいです。アドバイス、似たような環境のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
長文すみません。

361 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/13(土) 00:37:45.82 .net
>>360
私は元夫との共有名義でローンを組みましたが、
子供が転校したりしないで済むように
不動産の名義を私一人の名義にし、
同じ家に住み続け、一人でローンを背負うことを選びました。

二人の名義を一人にするだけだったので>>360さんとは事情が異なりますが、
とにかく借りている金融機関に相談しに行くことが大切です。
親切に対応してもらいました。
お互いがんばりましょう!

362 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 11:10:12.01 .net
両親が所有する分譲マンションで結婚生活を送ってたんだけど
親に払う家賃や将来の相続をネタにした監視・干渉が凄すぎて、
奥さんに家出されてしまった。

そこで家買ったけど奥さんは戻ってこずに離婚成立。

もう奥さんを諦めて相談所に行ってみたが、奥さんの勤務地に
合わせて買った家=田舎の一軒家なので再婚の条件は「最悪」だって。
ローンが残ってるから貸したり売ったりするわけにもいかないし。

363 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 14:21:13.50 .net
>>362
なぜ男って「家を持ってると結婚に有利」って考えるんだろう?
女側からしたら自分の希望の入ってない家だしましてや前妻のために買った家なんて
負債でこそあれ全然利点にならないのに

364 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 14:38:48.98 .net
元奥さんとやり直せる前提で買っちゃったからね。。。
そもそも「親持ちの家に住むのはもうヤダ」で家出されたんだし。

365 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/16(火) 16:45:54.99 .net
>>364
そこはもうあなたの親がほぼ全面的に悪いわ
それ止めなかったあなたも同罪
自分もめちゃくちゃ過干渉されたから奥さんの気持ちわかる

家は、田舎の一軒家でも新しいなら賃貸に出せるんじゃないのかな?
個人でやるとややこしいから不動産屋通すのをおすすめ

366 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 10:55:13.88 .net
>>365
それやるとローン一括返済になる。。。
貯金ほとんど残さずに買ったから無理。

両親の干渉を止められなかったのは決してマザコンとかの
精神的依存ではなく、早い話が将来の遺産目当てでした。
正直、うちの両親は金持なので。
奥さんに贅沢な生活をさせたいから両親に逆らえなかった。

で、奥さんには離婚されたし、奥さんが両親に逆らった事について
「管理者責任」を追及されて両親には勘当されました。
相続人排除の手続きをしてると弁護士から手紙も来たし。


367 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 11:14:50.87 .net
うわー、この人鉄板のバカやわあ・・・

奥さんは贅沢な暮らしよりも、夫と二人の身の丈に合った暮らしのほうを望んだと思うよ

368 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 11:30:29.40 .net
馬鹿だよ。

でも贅沢させないと俺みたいなつまらない不細工
いつか捨てられちゃうと思ってたから。

369 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 11:46:11.78 .net
不細工ならみをわきまえろよ
馬場園見ろや
チャン河合だぞ

370 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/17(水) 15:22:41.33 .net
考える

371 :離婚さんいらっしゃい:2011/08/21(日) 03:36:07.37 .net
もう時間たってるけどさ

>そこで家買ったけど奥さんは戻ってこずに離婚成立。

奥さんと一緒に検討して購入した物件じゃないなら戻るわけがないんだが
…そういうことしてなさそうだな
アホだなあ

372 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/16(日) 00:40:20.52 .net
奥さんがいいなあって言った物件買ったとしてもきっと戻らないよw

373 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 00:49:29.71 .net
平屋40坪の新築建設中に離婚したおれは勝ち組なのか?

374 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 09:58:36.35 .net
>>373
どうしてそうなった??

375 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/27(木) 22:24:44.53 .net
40坪ってまたちっさい家だなあ

376 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:00:24.15 .net
完全二世帯で離婚しますた。
ぼくちん、この新しくて綺麗な家で、お前より若くて綺麗なこと結婚して幸せに暮らすんだ!
って言われたよ。
田舎者が見栄はって建てたから、ローンもタンマリあるし、近い将来には義親の介護も待ってるよ!
頑張っていい嫁見つけてね!

377 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/28(金) 23:14:54.67 .net
>>376
最初から出来上がってる2世帯喜ぶ嫁なんかほとんど居ないのにアホな旦那だねえw

378 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/29(土) 00:23:55.54 .net
旦那にもいい嫁見つかるといいね★と言いましたが、うんうん!だってさ。
仕事出来て順調に出世もしてるんだけどね。。。馬鹿だわ。あぁ、こいつ本当に駄目だわと思った瞬間でした。

379 :離婚さんいらっしゃい:2011/10/31(月) 11:22:23.14 .net
処分に1票

380 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 07:46:07.59 .net
旦那がローン払うんだから、妻は出ていくべきだよね?
×1子持ち女が年下の旦那にローン払わせて、出ていかせるとか鬼だと思う。
兄はかなり年上の嫁に、家までせがまれ買わされ、結局離婚で
家のローンが残り、嫁は鋼のメンタルで強情、連れ子は成人間近
兄は自分の子も持てず、人生真っ暗で自殺しそう。

381 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 08:06:20.80 .net
ちなみに成人間近子連れ嫁は42で兄が35
結婚一年目に嫁の提案で家中古物件購入
5年で離婚問題
まあ兄が子供持てないのは残念だけど、
二人仲良くやれたら一番良いんだけど、二人の喧嘩が止まらない
だいぶ年上で子持ち×1で苦労してるような人だから、
賢い人かと思いきや、化けの皮剥がれたら怖い人だった…
兄は顔は良くて優しく、一見お坊ちゃんでお金がありそうに見えて、実は無いタイプ
実家も高級住宅街だけど金持ちじゃない
嫁とはスピード婚だから、兄にお金があると勘違いしたかも?
今は義理姉の金の亡者感が半端無い

382 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 08:10:41.31 .net
×1で苦労してると思いきや、そうでもなかったっぽいし
義理姉より義理姉に男ころころされる子供のが苦労してる印象。

383 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 09:27:09.47 .net
610 離婚さんいらっしゃい 2011/12/31(土) 09:04:14.21
子蟻付の女が再婚したがるのは男に対しての愛・恋なんかない。要は金。金、目当てで再婚したがる。

611 離婚さんいらっしゃい 2012/01/01(日) 01:00:53.48
そーだよ

612 離婚さんいらっしゃい 2012/01/01(日) 01:32:44.57
男に全額負担をかけさす生活。

384 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/02(月) 11:37:22.79 .net
旦那の給料を、遠慮なしに使い込み、自分の給料は、貯め込む。旦那、精神的苦痛になり鬱で寝込む

385 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/03(火) 00:07:09.12 .net
×1子持ちは愛情より金目当てだから、本気で夫を労る気持ち0

386 :離婚さんいらっしゃい:2012/01/04(水) 03:13:36.95 .net
ピンポーン!正解です〜 人の金だと、節制なんかしませーん!! 使たもん勝ち〜

387 :離婚さんいらっしゃい:2012/02/21(火) 16:45:48.90 .net
戸建購入して一年。離婚を考えてます。嫁父から1200万自分父から300万を生前贈与で頭金に当てました。自分のローンは2400万くらい。
土地の持分は半々。建物は自分名義。
離婚して財産分与の場合どうなりますか?


388 :離婚さんいらっしゃい:2012/02/29(水) 20:11:49.53 .net
閑散としてるな....
誰もいない。

389 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/02(金) 01:14:42.14 .net
不動産の名義はわけるなっていうけどホント面倒な事になるよね。
>>387 みたいなのは弁護士いれたほうがいいと思うよ。
どうなりますかというかどうしたいのか。どっちかが住みたいとか
誰も住みたくないとか。

390 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/02(金) 08:50:52.76 .net
このスレ辛いな
俺も一緒だけど、嫁が俺に対して少しでも気持ちがあれば
維持しても良いんだけど…。
不倫されて、気持ちも全くないから、子供のためだけに居ろと言われてもな
俺も一生一緒に居てくれる伴侶を見つけたいんだよ
絶対、あなたは子供が成人したら出ていくだろうな、だから別れた

391 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/14(水) 17:01:20.97 .net
家建てて1年で離婚を考えるとかもう。

392 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/14(水) 18:33:14.77 .net
>>391
いや、私もそうなんだけど。
なんかばかばかしくなるよね。
今は完済できるかギャンブルみたくなってきたよ
仕事、副業、fx、株…全ては完済のため。
負けたら、自己破産の道が待っている…。

393 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 10:25:11.79 .net
【社会】 「妻と子供出ていき…家があっても仕方ない」 離婚男、広い自宅での一人暮らしに嫌気差し放火→全焼…静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331860182/

394 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 15:27:05.55 .net
>>393
気持ちはよーーーく分かる。

395 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 20:28:24.93 .net
>>393
私も分かるな。
売りたくても売れないし、どーでもよくなるわな。


396 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/16(金) 23:59:40.86 .net
>>394
ヤフコメ見たら「迷惑かけるな」とか「売ればいいのに」とか
「奥さん別れて正解」とか頓珍漢なツッコミばかりでワロタ。
世間なんてその程度の理解だろうな。

397 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/17(土) 00:01:54.60 .net
アンカー間違った、 >>393 だった。
まあ同じネタだから別にいいか。すまん。

398 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/17(土) 21:16:09.55 .net
バツ2の兄から、一人で住むには広すぎるから、家を貸そうかと言われたが
断った。最初の嫁の時は普通の家だったけれど、後妻がリフォームしたおかげ
ですごく住みにくくなってる。
例えば元々、南側の二階のベランダに物干し場があったのに、洗濯物を2階に
干しに行くのが面倒と庭をつぶし1階に物干し場を作った。
雨が降ってもいいように、屋根までつけた。
雨が振り込まないように大きな屋根だったおかげで、1階のリビングに全く
日が当たらなくなってしまった。
やがて、外に洗濯物を干しに行くのが面倒と洗濯機が置いてある場所の隣に
洗濯ルームを作った。
おかげで、部屋数は減った上に、洗濯を干すのは楽だが使い勝手の悪い間取
りに。
最終的に、洗濯を干すのも面倒とガス乾燥機設置。
物干しだらけの家なんて嫌だよ〜。
キッチンも、なんでわざわざ使い勝手悪くリフォームしたの?と絶句。
売れないから、私に住めば?と言ったのだろう。

399 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/17(土) 23:52:21.64 .net
>>398
洗濯マニアに貸したら?

400 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 01:32:31.75 .net
x2になる予定の俺
1度目の離婚時 嫁には財産分与いらんって言われ
子供の養育費のみで円満離婚?
今 借金しまくりの嫁  財産分与くれ 慰謝料くれ
子供もいないのに毎月金寄こすなら離婚してやってもいい
って言われてる
1度目の離婚のときに家売って財産分与してたらよかったorz

401 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 03:11:16.86 .net
>>400
2回目の嫁はヒドいな。
くれと言われると、やりたくなくなるのが人情。
何もやらずに、家を出てしまうか店…
なんかヒドいことをいっていますね、私。
ちょっと女だからって、甘えすぎだと思ってしまうよ。

402 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 11:53:22.06 .net
>>400
揉めた時に出てきた本性を見る限り、前妻と別れたのもったいなかったな
円満に夫婦でいられたなら、老後も安泰ぽかったのに

403 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 19:07:49.51 .net
微妙にスレ違いなんだけど
再婚に伴い家を探し中。

この2カ月、建売住宅の物件や間取りを見てきたが
日当たりや使い勝手が悪い間取りが多い。
中古でもいいけど築10年以内が理想。
注文住宅の離婚物件でも構わないんだけどな。
まさにこのスレの物件・・・

404 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/18(日) 20:31:34.72 .net
>>403
ご期待に添えず申し訳ない。
こちらは築二年で間取りも悪くないと思いますが、
フルローンで組んでいるため、安い価格で売り渡せないです
いやーいつか破産だね、これはw

405 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/19(月) 01:10:21.22 .net
3・11以降、不動産をもつリスクをまじまじと感じた。
家庭もなくなって、今こそ自由な状態に身を維持できる機会。
家族でも子どもでもなく、建物などに人生縛られたくないよ。
建物好きな人ゴメン。

406 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/19(月) 20:13:18.40 .net
家・マンション購入検討 意見交換スレッド<<関東>>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328510408/

407 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/21(水) 08:25:38.18 .net
離婚物件って日当たりや風通しが悪い家が多いような気がする。
離婚した友人、親戚の家を見てても、元々周囲に建物があって日当たりが悪い
家もあれば、周囲に建物がないのに、窓を極端に減らした家とか。
あと、日当たりも十分、窓もたくさんあるのに、東側の窓は1年中雨戸を閉め
っぱなし、北側は、窓のところに家具を置いて実質、窓が開かないようにして
しまった家とか。
自分は風水とか家相とかよくわからないけれど、離婚したって聞いた後、
あ〜、あの家なら仕方ないなあって思えるような家が多い。


408 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/22(木) 12:57:12.43 .net
そんな多くの離婚した人の生活見れないよお。
住んでみないと家の中ってわかんないし。

409 :離婚さんいらっしゃい:2012/03/22(木) 15:26:40.70 .net
>>400
弁護士に相談したほうがよさそうな案件ですね。
財産をわけるくらいなら、弁護士代払って有利に離婚をすすめた
ほうがいいよ。

410 :離婚さんいらっしゃい:2012/04/23(月) 10:14:20.03 .net
離婚物件ありませんかー

411 :離婚さんいらっしゃい:2012/04/23(月) 19:47:49.41 .net
おまっせ〜!!買うてくれまっか?はよ、買うてくれやな売れまっせ〜!!手付け金を入れておくんなはれ

412 :離婚さんいらっしゃい:2012/04/24(火) 11:18:29.80 .net
関西はイヤ

413 :離婚さんいらっしゃい:2012/06/25(月) 14:47:19.06 .net
室内美麗!

414 :離婚さんいらっしゃい:2012/07/12(木) 22:35:17.94 .net
旦那が子供をつくれないみたいで、私は20代前半なので、一生子供を作らないと覚悟を決められないので離婚したい!
けど去年家を買ってしまいました。
ローンの名義は旦那だけど、高校生の頃からお世話になった情もあるので、ローンを全部背負わせるのも申し訳ないし、かといってローンを半分負担できるような給料ももらってないし、、

もーどうしたらいいのー!

415 :離婚さんいらっしゃい:2012/07/13(金) 10:32:43.43 .net
>>414
家売って、買った時の差額を慰謝料(?)として払う形の方がローン半分負担するよりは楽じゃない?

416 :離婚さんいらっしゃい:2012/07/18(水) 12:19:31.64 .net
処分しないとずーっと不幸がついてくる感じ

417 :離婚さんいらっしゃい:2012/07/18(水) 20:50:41.99 .net
離婚して単身赴任になったら、貸せばいいのでは?
物件にもよるけど、駅から近いと結構借り手はいるものですよ。

それで、ローンが返せれば大丈夫だよ。

418 :離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 01:27:34.83 .net
クズのくせに人並みの幸せ求めて結婚なんかする馬鹿が悪いと思うわ
どーせ世間体とか親とかくだらねーゴミみたいな理由で結婚したんだろお前ら

419 :離婚さんいらっしゃい:2013/01/10(木) 19:23:07.47 .net
でも風水ってあるかもしれない
私は、元々旦那が住んでいた所に嫁としてとついだが
凄く嫌ーーーーーーな予感がして ある時、フっと何かを吸い込んだ気がした
それからはずっと自分が自分じゃないような感じのまま生活してた。
すれ違う人からも うわぁ・・・ってなんか、不気味な物を見てるような目つきで
みられた。何だったんだろう?

その間もとにかく、ここから引っ越したい ここは嫌だと旦那に言ってきたが
旦那は じゃあ出て行けば?離婚すれば?とばかり。

結局離婚したんだけど同じ作りになってる下の階の親子はボッシーだった。
ボッシーはする出て行ったけど次にきた親子の父親は多分DV
大声でどなりならが壁を叩いてるような音がしてた。
離婚してからは、不気味な物を見るような目つきで見られる事が
一切なくなった。何か憑いてたのかなぁ

420 :離婚さんいらっしゃい:2013/02/11(月) 13:33:21.75 .net
>>418
世間体が大事なら離婚せんわ

421 :離婚さんいらっしゃい:2013/02/12(火) 12:40:30.06 .net
そうですか

422 :離婚さんいらっしゃい:2013/02/17(日) 08:37:06.60 .net
>>420
きちんと皆に祝儀と時間を返すんだぞ

423 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 11:07:03.09 .net
家はどうしたらいいんだろう・・・

424 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 16:12:38.01 .net
それは状況次第。なんせ一応共有財産だからなあ。
親の援助とかはいってるとますます面倒。

425 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 15:02:38.03 .net
元旦那実家の敷地内に勝手に家を建てられて新婚一年半で離婚した私が通りますよ〜。

426 :離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 00:34:28.53 .net
新築マンションのローン頭金に貯金1000万以上つぎ込んでこちらはほぼ残金零。
その後6カ月で夫が働かなくなり借金癖が出て離婚。その時子どもは2歳。
当時私は憤死寸前なのをこらえて、元旦を精神病院に連れてって、病気でもないのに診断書だけ貰い、
職場に連れて行って復帰できるようにお願いまでした。
2分の1の共有名義は離婚で完璧にアダに。税務署の人に気の毒がられた。
ローン終わったからもういいけど。

427 :離婚さんいらっしゃい:2013/10/13(日) 14:02:08.63 .net
五歳に住ませようとする男ってなんなの?

428 :離婚さんいらっしゃい:2013/11/24(日) 13:43:05.94 .net
知り合いが奥さんの実家近くに家建てて一年で離婚した

429 :離婚さんいらっしゃい:2013/11/26(火) 15:34:00.55 .net
奥さんの両親と同じマンション買った人も離婚した。
でも奥さんはローン払えないから旦那がそのまま住んでるw

430 :離婚さんいらっしゃい:2014/02/27(木) 17:49:06.89 .net
このスレ開いて後悔した
負のオーラが凄い

431 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/27(木) 18:13:11.25 .net
てす

432 :離婚さんいらっしゃい:2014/02/28(金) 19:15:07.22 .net
やっぱり、こうゆうのがあるから人を信じられなくなるんだよ
心から信じてみたところで手に入ったら裏切る
女優の蒼いゆうみたいなものだよ
漢字忘れたけど

433 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/01(土) 00:50:14.11 .net
>>430
ここは離婚して人生の新しい航海にに出るスレです。

434 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/01(土) 03:00:34.88 .net
近々離婚する。でも離婚後も子どもが社会人になるまで同居予定。
家、共有名義で、ローンあと20年。
ひとりでローン払えないけれど、今の家好きなんだよな。
子どもに「実家」残してやりたい気持ちもある。

離婚してから親子ローンに乗り換えた人っていないかな?

435 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/01(土) 07:24:21.92 .net
家族がいたから部屋の多い家を買ったのに
子どもを連れて出ていかれた俺は広い家でひとりで住んでる。
夜、帰ってきたら真っ暗でどこかの部屋に泥棒でも隠れてないかと不安。
二階に行くのも怖くなる。

家なんて買わなきゃよかった。

436 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/02(日) 19:36:32.72 .net
おー同志
貸せるなら自分は賃貸に住もうぜ

437 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/03(月) 07:07:22.00 .net
財産分与の拒否ってできるの?
プラスの財産は拒否してくれてかまわないけど、
マイナス(住宅ローンなど)の財産分与拒否されたら、
一方だけに借金の負担になるの?

438 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/03(月) 18:58:33.71 .net
名義次第

439 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/04(火) 07:01:32.74 .net
名義がどちらか一方だけなら、そうじゃない方は逃げ得って事?
その際は預金や他のものも一切放棄するって事だよね?

440 :離婚さんいらっしゃい:2014/03/04(火) 11:28:20.62 .net
放棄すると言うか分与するか、しないかの2択だと思えば良い
実は名義なんて裁判すれば関係ない、実態を問われるが
金融機関との契約はそうは行かない
財産分与をしなければ、正も負も名義どおり、今までどおり
するなら正も負も一切合財評価して寄与度を協定して分割、結果が負でも負を分割
普通負になる可能性が高けりゃ、分与を言ってこない

441 :離婚さんいらっしゃい:2014/10/05(日) 03:08:27.58 .net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

442 :離婚さんいらっしゃい:2014/11/13(木) 17:42:08.34 .net
離婚物件狙ってる人もいるからさっさと売ってしまえ

443 :離婚さんいらっしゃい:2014/11/13(木) 22:42:29.42 .net
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://go1.in/mint

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。

444 :離婚さんいらっしゃい:2015/01/17(土) 09:15:10.95 ID:OytMhzDji
pepsi NEX インタビュー(自民党)



https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ

445 :離婚さんいらっしゃい:2015/01/18(日) 00:34:08.66 ID:F3Ln8B4PS
おっさんに注目されるぐらいなら、おばさんに注目された方がいい。

おばさんは、オッサンと違い「めちゃくちゃに蹂躙したい」という目つきではなく、憧れに近い目線だからネ。
俺、時々おばさんからみられるが、おばさんに注目されるのは、そんなにいやじゃない。
おっさんは目つきが露骨にいやらしく、吐き気がするぐらいうっとうしい。

446 :離婚さんいらっしゃい:2015/03/19(木) 13:58:33.27 .net
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!

http://xn--z7◆qw3◆pexl58s.a◆sia/pa2n
         ↑   ↑      ↑
     ◆ を削除し アクセスしてみて

447 :離婚さんいらっしゃい:2015/04/20(月) 20:27:59.20 .net
離婚物件、安く譲ってよ

448 :離婚さんいらっしゃい:2015/06/21(日) 22:16:54.38 .net
俺は新築分譲マンション購入。しかし結婚前に購入したので財産分与に入らない。先日離婚して嫁、子供4歳が出ていった。 たくさんの思い出が詰まったココにはもう住んでられないな。
ローン残1900万 査定2000万 迷わず売りに出す手続きした。1LDKくらいのアパートに引っ越して心機一転、お金を貯めなきゃ!

449 :離婚さんいらっしゃい:2015/06/22(月) 02:09:42.36 .net
みんな大変だなあ。
大半の夫婦が調停せずに協議離婚らしいんだが、そのうち何割くらいが公正証書交わすんだろうか?
そこまで行かず離婚協議書で済ます夫婦も多いと思う。>>

450 :離婚さんいらっしゃい:2015/11/23(月) 21:39:55.84 .net
一戸建てを建てようと土地探しをしてるときから旦那が不倫してた。
地鎮祭のときも棟上げのときも新居へ引っ越しのときも引っ越ししてから新生活が始まってるときも不倫相手と不貞行為してた。

家を建ててまだ1ヶ月。離婚します。くそ旦那は慰謝料と養育費とローンで地獄に落ちろ。

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200