2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家を建てちゃった後で離婚使用か考えてる人

1 :離婚さんいらっしゃい:2008/01/14(月) 02:05:07 .net
子供の問題と同じくらい大きな障壁です。
俺は単身赴任のある会社だし、離婚して単身赴任になったら
この家はどうすればいいのかが悩みです。

234 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 19:55:04 .net
>本当家建てた途端離婚って多いね。

住宅産業への貢献大ですね。

235 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/19(火) 21:33:15 .net
こう考えるとすっきりするよ。
結婚は子供のためもの。
家だって、子供がいなければ必要ないものだから買わないもの。
それを離婚で破綻させたんなら
それなりのダメージは食らう。
結婚も、家も、そういう類のもの。
結婚も離婚も子供も家もその辺を良く考えて実行にうつすことだ。

236 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 07:22:55 .net
家は無くても子供は育つ。世界の人口爆発の多くはそういう国で起こっている。

237 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 10:07:44 .net
嫁の名義で嫁に借金させて新築建てれば離婚にならないと思う。

借金が残っているうちはね。

238 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 11:45:45 .net
名義が嫁なら、旦那の承諾なしに家を売り払う事も出来るね。
あるいはローンの返済を停止してトンズラすれば
家は競売に掛けられ、居残っていた旦那が追い出されて終了。

239 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/21(木) 12:24:57 .net
>>238
追い出され終了だけど借金は残らないよねw
万が一離婚しても借金に苦しむ事も無いし、、
定時の残業無しで仕事できそうじゃん。
連帯保証人とかは嫁の実家にしとけばいいだろうし。
必死こいて借金返済の為にがんばる必要がなくなる。


240 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/22(金) 01:18:57 .net
>>238
トンズラした嫁は一生お天道様の下を歩けない人生だな。
まあ因果応報でいいんじゃん?

241 :離婚さんいらっしゃい:2009/05/23(土) 08:50:08 .net
>家は無くても子供は育つ。世界の人口爆発の多くはそういう国で起こっている。

スラムドッグ億万長者。

242 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 12:31:13 .net
結婚して7年目に、共有名義でマンション購入。
8年程生活し、結婚15年目に離婚。
離婚後は元嫁名義にして、子供と住む気らしい。
残ローン(2/3くらい)も元嫁が背負うんだが、
このマンションは家族4人で暮らす為に
購入に踏み切った物なので、
出来れば離婚後も他の男に住んでもらいたくない。
…俺としては売りたいのだが、

一度、自律神経やられてから
すぐ感情的になる元嫁とはあまり話したく無い。
どうすればいいか悩み中。

243 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 12:33:32 .net
>>242
マイナスの財産分与すればいい。

244 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 14:16:37 .net
>>243
アリガトです。
言葉が足らなかったので補足を…
御指摘にあった
「売ってマイナスが出たら2人で負担するという方向で」
と申し出たのですが、
「私が子供を育てるんだから家はもらう」と言い張り、譲りません。
「でも私一人の収入じゃローンの借換えが出来ないから共同債務者になれ」
と言ってきます。
もう どうしていいやら…

245 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 16:20:43 .net
>>244
一人で払えないなら諦めるのが普通じゃないかな
身の丈に合わない財産なんて維持すら出来ないと思いますが
住みもしない家のお金をなぜアナタが払う必要がありますか。
子供の為とか言われるならアナタが養育すると言い切ってあげましょう。

肉親を切り取られて独り寂しく生きる気持ちを考えた事があるかと問え

246 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/01(月) 17:57:43 .net
>>244
協議で決着がつかないなら離婚調停を申し立て、離婚調停でも決着がつかないなら裁判提起。

どちらが有責なのか等々よくわからない事案なのでこの程度しか言えないが....。

247 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/02(火) 12:27:25 .net
レス ありがとうございました。

>>245-246
昨夜、話す時に「独り寂しく」と「決着がつかないなら裁判」を
使わせてもらいました。
結果、今迄、悪魔のようだった元嫁の態度が
小鬼くらいに柔らかくなり、収拾がつきそうです。
本当に有り難うございました。

248 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/09(火) 14:06:20 .net
>>247
よかったね
ウチは一人寂しくが現実になりそうです。
ちょっと精神科逝ってくる

249 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/27(土) 11:51:18 .net
寂しい

250 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/27(土) 17:26:26 .net
>>249踏ん張れ!

251 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/27(土) 19:52:11 .net
>>248
行ってきた
薬いいわぁ
不安感が薄れて思考があやふやになる
眠剤も小人さんがでるやつらしい
飲んで寝ずに頑張ったけどなんにも起きなかった

252 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/28(日) 10:48:24 .net
薬いいかい?
私は駄目だ
眠くなるだけで不安が解消するわけでもないし
体が重くなって仕事にも支障が出る
薬の内容や量を調節して貰ってるけどなかなかうまくいかない
根本的な問題が解決しない限り体調が良くなる事はないんだろうな

家なんか建てるもんじゃないね(T_T)

253 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 18:06:35 .net
更に値下げしました。
誰か買ってくれ!

(ToT)

254 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 22:06:36 .net
ルームメイト募集してなんとか凌いでるよ
俺と女子大生2人のエロゲのような展開です

255 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 22:16:29 .net
死にたい…

256 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 22:44:55 .net
生きてくれ

257 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/17(金) 15:07:51 .net
>>254女子大のキャンパスでも近くにあればいいけどなぁ…

こっちは田舎だし。orz

258 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/19(日) 18:11:46 .net
離婚したら家なんて要らない。
戸建てに子供と二人は広すぎる。
家は売ってマンションへ引っ越した。

259 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 23:55:45 .net
家建てて7年、小梨でりこーん。。。
離婚してひとりで細々と生きるしかないんやろか…
でも頑張るしかないか。。。



260 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:00:35 .net
>>254
それは羨ましい…

261 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:01:58 .net
>>258
離婚してから一軒家を買った俺涙目

262 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:13:46 .net
?涙

263 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 18:34:40 .net
>>259がんばろーぜ!

264 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 21:02:50 .net
なんで離婚してから買うんだよw
買って二ヶ月で別れた俺涙目


265 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 14:03:02 .net
>>264
なんで二ヶ月で別れるんだよw
分譲から公営に引っ越した私涙目

266 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 19:12:49 .net
全俺が泣いた

267 :264:2009/07/30(木) 20:42:53 .net
鬱と境界例が悪化してねぇ。
実際離婚届を出したのは引っ越して7ヵ月後だけど、
2ヵ月後からずっと別居だった。
治るまで待つって言ってももう戻らないから、別れないと子供には
会わせないからとか無茶苦茶言われたので別れるしかありませんでしたorz

268 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 09:34:32 .net
俺は新築一戸建てに引っ越して81日目に些細なことで口喧嘩。
朝出て行って帰って来たらもぬけの殻もそれから2年半別居で離婚調停11回で婚費900万円払って離婚も養育費毎月26万円に財産分与調停継続中。

269 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 10:32:35 .net
>>268
まるで芸能人みたいな嫁だな

270 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 11:02:32 .net
>>269
>>268は子沢山なんじゃね?

271 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 11:24:12 .net
子供二人(小学生低学年)で手取り毎月200〜210万円で所得税は毎月平均すると90万円に住民税は毎月平均すると29万円に社会保険料は毎月約8万円払ってる。 都合税金だけで毎月約130万円払ってる。


272 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/02(日) 02:10:07 .net
家?燃やしてしまえ

273 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/03(月) 12:37:46 .net
>>272
ホントの意味でプレハブしか建たんわ

274 :よしこ:2009/08/13(木) 13:13:10 .net
GPSで家一軒
http://www.rose-gps.com

275 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/13(木) 17:32:24 .net
>>274
3万円マルチ乙

276 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 14:17:27 .net
老後の為にも家はあった方がいいだろ。

277 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 19:08:15 .net
キツいだろw

278 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 19:28:06 .net
家を建てたあとの離婚ってホント多い。
風水ならちっとは予測できるのか?

279 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 19:34:46 .net
風水で予測なんて出来たら離婚なんて増えないだろ

280 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 22:04:54 .net
四柱推命は予想出来るよ!

281 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 21:55:21 .net
離婚から三年…
やっと、家が売れるかも!って話しが出てきた。

でも、とても複雑な気分です…

282 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 23:06:41 .net
駅前のマンションだから売ろうと思えばいつでも売れるけど、
実家が超田舎で、離婚とか近所からごちゃごちゃ言われそうで
ずっと一人暮らししてるわ。
生活苦しいけど気楽なんでもういいや、と思うことにしてる。

283 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 01:38:45 .net
やはり、家売却後は、賃貸アパートやマンションに支払う家賃を考えたら…
中古のマンションいいから購入を考えてる俺。

284 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 11:39:25 .net
離婚した後で家を建てるのが正解。
判例によれば、住宅ローンの支払いがたくさんある人は、養育費はあまり払わなくて済む。

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:36 .net
マンションてさ
老朽化して建て直しする時に、年金暮らしで支払い出来ないような場合はどうなるの?
ただ同然で所有権放棄なのかな?

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:31:52 .net
そんなになるまで払いきれてないことがあるんだろうか…
って一時期違法建築が横行してたからやばいのかなw

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:28 .net
もちろん居住権を盾に居座りだろうね。

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:11 .net
マンションは駄目だ!一軒家にしる!
ここの誰かが安くで手放してくれるだろう!

289 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/21(月) 16:33:35 .net
>>183
贈与税が課税されると言えよ、バカ

290 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 05:44:47 .net
腹を括って住み続ける事に決めたよ!

291 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 07:06:34 .net
俺は家を契約→入金→離婚→今一人暮らし\(^o^)/オワタ

292 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 13:09:29 .net
子供と家をもらったよ。
離婚後色々思い出して泣けてくる。
壁の塗り替えとか金がない。

293 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/01(日) 15:40:53 .net
家を建てて住んで81日目に別居。
あれから3年も俺は3年前に建てた住宅ローン0の家に住んでるが財産分与で俺は今年離婚時の時価で不動産評価も前菜は2年半前の別居時の不動産評価を財産分与時考えてるがどう考えても離婚時財産分与でないかい?

294 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/04(水) 12:53:21 .net



295 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/06(金) 13:24:22 .net
家には未練があるけど維持費を考えると処分して正解だったよ。

296 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/11(水) 11:18:15 .net
新築住んで丸Aケ月でプィと別居。別居後中々離婚に応じなくて別居後A年Dケ月で離婚。同居Aケ月、別居29ケ月って金吐き出させて【家、財産】婚費目的ひで〜読めに引っかかったもんだ。
34歳女ヤバ。

297 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 15:18:05 .net
家をもらった人はローン完済?

298 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 16:00:39 .net
ローンなく一括で買ったよ。

299 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 17:16:50 .net
ですよね〜 orz

300 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/16(月) 17:19:35 .net
ローンないから負の財産分与にならないから元読めも離婚してからも財産分与調停申し立てしてる。

301 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 16:41:49 .net
ローンがある人はどうしたの??
旦那が住み続けるのが普通?

302 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 16:45:58 .net
さんまの昔のネタを思いだしたよ

303 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 17:04:52 .net
さんまはしのぶにD億円の家を慰謝料代わりにあげたが馬鹿元汚読めも芸能人気取りで破格の財産分与提示されたときにはサプライズ。

304 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 20:14:56 .net
9/1〜11/16現在 主要株式市場動向

NYダウ   9,310→10,406 +1097 (+11.77%)
ナスダック 1,968→2,157 + 189 (+ 9.60%)
DAXドイツ 5,327→5,804 +359 (+ 9.89%)
FT100英  4,819→5,382 +477 (+ 11.68%)    
香港ハンセン 19,872→22,943 +2,681 (+15.45%)
台湾     7,019→7,792 +773 (+ 11.01%)  

日経平均 10,530→9,777 -753 ( - 7.20%)
topix     968.7→857.1 -111.6 ( - 11,52%)


温暖化ガス25%削減、家計負担は最大年76万円増 政府部会試算
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT2G1600516112009.html

305 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/17(火) 21:37:03 .net
>>301
ハイッ!^0^ノシ その予定ですがな…^^;


306 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 11:25:45 .net
俺も3年前に建てた自分名義の家に残る予定。
しかし嫁仕様のフリフリ部屋に男一人で暮らすのは切ない・・・

307 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 11:34:44 .net
家のローンは残るわ養育費って名の債務は出来るわ
踏んだり蹴ったりです
離婚前からのローンって減額調停するとき
考慮されるんだっけか?

308 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 12:09:17 .net
↑される。
ローンが例えば残り3000万円残っていて現在家売却したときの売却額が2000万円ならマイナス1000万円だから財産分与したら前妻500万円借金になるよ。

309 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 12:30:35 .net
離婚時に養育費決めるときに
ローンのことも考えてなかったのか?

俺が言われた言葉
「家売ればローンはなくなる、
子供は食わずには育てられない」だった

310 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 12:35:23 .net
>>309
嫁に未練は無いが家には未練がある。
それでも売ってチャラにしたいさ。
残債あるとそう簡単にはいかないわけで。

311 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 13:09:29 .net
子供より家に未練が残るんですねwwwwwwwww

312 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 13:44:17 .net
財産分与は離婚して2年以内なら出来るから家評価してもらってマイナスの財産分与になるならこれから払い続けるであろう養育費とチャラに出来るかも。

313 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 13:49:40 .net
307です
離婚時に元妻には財産分与していません
家のローンがあるからというのを口実に放棄させた形です
離婚から5年経っています


314 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 14:13:12 .net
そっかぁ。
それでは負の財産分与するには時効だね。
元奥さんは再婚されてないんですか?

315 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 14:44:34 .net
307です
子供が成人するまでは再婚は考えないって
前は言ってました
彼はいるようですが・・・・
入籍はないし一緒に暮らしてもいないみたいです

再婚でもしてくれればこっちは楽なんですけどね

316 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 15:42:11 .net
↑そうですね。
彼氏居ても再婚しないのは養育費目的ですね。
あなたは再婚して子供設ける気はないんですか?

317 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:19:46 .net
>316
>彼氏居ても再婚しないのは養育費目的ですね。

決めつけてるけどwバカですか

318 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:32:16 .net
そういう輩多いまでだから。
養育費なんて何に使われてるかわかっちゃいない。


319 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:46:05 .net
養育費が何に使われていようが
子供が不自由のない生活と教育を受けているならいいジャマイカ。

320 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:48:35 .net
307氏の再婚を妙に気にしすぎてるように思うのは
昨今の婚活女のせいか・・・・

321 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/18(水) 16:57:49 .net
そうです。
子供居ると肉便器、便所にされるので今冬クリスマスは女になりたいです。

322 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/20(金) 15:50:43 .net
家に帰りたくない

323 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/20(金) 16:47:25 .net
ローン残った家を貰った場合
養育費の増額は望めますか?

324 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 10:53:00 .net
ローン残と養育費無関係だから。
養育費は一律子供一人に参万円だよ。

325 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 11:31:09 .net
嘘書くなボケ

326 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 12:37:00 .net
普通の考えだと離婚する時に建てた家は処分して借金を折半するよね?
で、お互い借金抱える事になりそうだから離婚はやめましょうって事になると
思うんだが。。


327 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 14:00:57 .net

家を売ってもローンが多く残るからと
嫁には財産分与せずに済ませるってのもある

328 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 15:32:25 .net
ローン無ければ別居時価格だとのたまうアホな元嫁。家は時価だろうがボケが。

329 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 18:44:15 .net
子供に家を残してやりたいが嫁には残したくない。
親権を争っても負けるだろうし。

330 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/27(金) 21:47:26 .net
子供もいつかとんでもハップン母親に洗脳されるから家を子供の為とか思わない方が良いよ。

331 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 16:13:12 .net
前嫁と住んでいた一軒家に後妻として住むことになりそうです。
売るのは難しいと言われ嫌ですが仕方ないですよね。
贅沢言えない年齢ですし…
同じような方いますか?

332 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:17:30 .net
普通にそうする。売れば安く叩かれるだけだよ。
後妻と前菜と住んでいたところに住むの大いに結構。

333 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:25:32 .net
近所付き合いまで前妻のお下がりwwwwwww

334 :離婚さんいらっしゃい:2009/11/29(日) 17:47:48 .net
>>333こういうこと、皆表立っては言わないけど腹の中で思ってるんだろうな(:_;)

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200