2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

離婚・別居準備

1 :離婚したい:2007/03/29(木) 11:42:24 .net
やっぱり資金?
みんなで考えよう
経験者は助言もお願いします

62 :離婚さんいらっしゃい:2007/08/15(水) 15:17:14 .net
嫁と喧嘩が絶えず、喧嘩の度に一万円ずつ貯金を始めました

今では数十万円になり、あとはいつ出て行くかになりました



63 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/21(金) 12:35:18 .net
保守

64 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/22(土) 14:56:51 .net
昨日から別居中
離婚を私が承諾するかしないかの決断のみ
離婚話でいいから顔が見たい…と思ってしまう自分が嫌だ…

65 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 00:30:14 .net
>>64

別居の時期は違うけど、私もそんな状況です。
辛いよね。
でも私は自分の納得いくまで進もうと最近考えるようになった。
どういう結果になれ自分の気持ちに納得いかないままだと後悔したら嫌だから。

66 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 08:40:06 .net
>65
そうなんですか。お互い辛いですね。
私もそんな感じで居ます。旦那から連絡来るまで折れたりしないって決めました。
でも旦那から冷静に連絡が来たらその時は覚悟しようと思ってます。

67 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 12:38:41 .net
先日、嫁に離婚を告げられたあげく出ていけと言われ現在実家暮らしですが日に日にイライラしてきます

家族のためにと、朝から晩まで働きまくってましたが捨てられました

訴えれますか?

68 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 12:54:22 .net
ここで聞いてもなあ・・・
誰か誘導してくれる人がいるといいね。

69 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 16:19:32 .net
>>67
それだけじゃわかんないよ。
内容を書いて離婚相談スレに聞いてみては?

70 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 18:50:07 .net
67です
>>68->>69
すんませんm(__)m

71 :離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 23:11:34 .net
暫くお世話になります。
旦那に賃貸アパート締め出されたのを機に、子供4人と実家に戻り離婚調停申立。
アパートにはいつでも入れるものの、旦那と顔合わせるのが嫌で戻らず。
この場合、家財道具の引き上げやアパートの解約(私名義)は、財産分与の調停が済んでからすべきですか?
また、貯金通帳・保険証の他に即持ち出しておくべきモノはありますか?

72 :離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 20:57:24 .net
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://sugoideai.monogoshi.com/


73 :離婚さんいらっしゃい:2007/11/18(日) 19:17:29 .net
当方(♂)も嫁別居になりました。一ヶ月になります。
原因は嫁のマナー違反をお小言したところ激昂して
出て行って・・・という感じです。
嫁実家に取り敢えず話し合いを・・・と言っても、暫く
「待って欲しい」と言われ、ずるずる来ています。
携帯・メール等もこちらから連絡しても全く反応なし。

はじめのうちに会ってれば、ぐちゃぐちゃ言って収まる
可能性もあったのでしょうが、こうなると非常に難しい
と考えています。

さりとて、中々前向いて話が進まない中で、今後の
身の振り方も考え難い、どうしよう。

74 :離婚さんいらっしゃい:2007/11/25(日) 22:01:23 .net
いろいろ考えたけど別居しよう


75 :離婚さんいらっしゃい:2007/11/25(日) 22:12:35 .net
>>67
家庭板にはいかない方が良い。偏った女の比率が高い。

76 :離婚さんいらっしゃい:2008/02/01(金) 18:12:05 .net
あそこはヒステリーな人が多くて嫌。

77 :離婚さんいらっしゃい:2008/03/31(月) 17:44:05 .net
離婚して子ども一人(中学生)と一緒に住む家を探しているのですが、
母子家庭・パートであることを理由に先月までで3件断られてしまった。
前年の源泉でパートでも290万円あったので、何とかなると思っていたのですが・・・。
保証人は元旦那(高収入だが任意整理後)。
急遽正社員の仕事が見つかりまして、4月中旬から新職場で働けるのですが
それでも審査が通らなかったらどうしよう。
今のマンションは元旦那が任意売却するので住めるのもあとわずか。
近所の公営住宅は4月末締め切りで入居が6月と期間があるのと
母子家庭の応募が増えているので、当選確率もいまいちのようで。
皆さん、アパートの審査はすんなり行きましたか?
うちの近辺が厳しすぎるのかな・・・。

78 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/02(水) 02:03:30 .net
旦那は借金だらけ、私はただのパートのオバサン
貯金も無い、子供は二人。家のローンはあと25年。旦那は無職
これって離婚したらどうなるのかなあ〜
離婚したいけど、生活費、あたしに稼げるの?

79 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/02(水) 18:44:43 .net
うちも離婚したいけどパートで子供二人、借り上げ社宅住まい旦那借金持ち、貯金無し
出て行きたくとも経済力がないし、財産分与するものもない。

80 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/02(水) 23:53:04 .net
>>77
多分パートというのが引っかかってるのかもしれない。ごめん嫌味じゃなくて。
私は既に×なんだけど参考になれば。UR都市機構(旧公団)近くにない?
月収で25万くらいだと思うから7万くらいの家賃までなら借りられるかと。
月収が家賃の3倍あれば、源泉徴収票、住民票(謄本)、公的身分証(免許、パスポート等)だけ。
私はもう少し年収上だけど審査なんて民間よりぬるいと思った。
私は更新料がバカらしくて民間の賃貸マンションから公団に越したんだけどね。
保証人もいらないし、何より中学生ではこれからお金がかかると思うから更新がないのがいいんじゃないかな?
どの辺りの地域かわからないけど6万くらいで2DKあるといいね。
中学何年生か知らないけど今度3年とかなら
担任に相談すれば学区外通学許可されるはずと思うけど。
ただこの時期、空き物件がないかもしれない。せめて2月の初めだったら…
とりあえずURのHP見てみたら?パートなら営業窓口へ行けるから朝一に出向いて直接退去予定物件押さえる方がいい。

81 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/03(木) 00:06:09 .net
↑追記
源泉徴収票は去年ので通せばいい。
入社前の会社に採用&一年間の収入見込み証明書を書いてもらってもいいけど
それが面倒でなければ。もし正社員の方が収入いいなら物件も幅広がるから
条件のいい方を選んでもいいかも。
私が借りたのは2月。3月で辞めて4月から次の職場に転職予定だったけど
入社前に頼むのが面倒だったので。源泉徴収で問題なかったし。
職場の変更届けは後から紙切れ一枚でいくらでもできるので。
いい物件決まるといいね。ひと月切ったし、この時期引越し業者を抑えるのも大変だから。

82 :離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 16:36:20 .net
来週末から別居することになりました。
ホントは2月からだったのですが、自分に病気がみつかり入院手術などで延び延びになってしまった。
しばらくは実家(折り合い悪し)に滞在の予定です。
別居期間はとりあえずお盆頃までの予定ですが、その間に
自分の療養と父の介護と…たぶん…父の葬儀もあるかと…。
なんだかもう、わけがわからなくなってきました。
夫とのこれからの事は別居期間中に考えれば良いかな…
まずは、自分の心と身体を安定させる事が最優先かな。
別居(冷却期間)を望んだのは私のワガママなのかな…

ぐるぐるしてます…
誰か…

83 :77:2008/04/08(火) 18:04:15 .net
昨日やっと決まりました。
ダメ元で以前メールで問い合わせして断られた物件に
もう一度アタック掛けてみたら、
初期費用支払い&引渡し日を早めにすることでOKもらえた。
良かったーーーー。
土地の低い場所なので洪水時要注意のため格安。
家賃共益費他合わせて59000円、全室フローリング築3年。
家賃相場が2DK7万の地域なので非常にありがたい。
>>80
アドバイスありがとうです。
UR都市機構も検討してみました。格安なのに広くてきれいで非常に良い物件ばかり
だったのですが、一番近くて現住所から車で1時間かかる場所にしかなく、
新職のためにも断念しました。(今回は募集もしていなかったのですが)
老人向け住居がかなりあったので、将来そこに住んでみたいなあ。
源泉は去年ので通りました。やはりパートでしぶい顔をされたのですが、
源泉額みせて&保証人の収入額をみて、「あーなんだ、十分ですね」と言われて。

84 :離婚さんいらっしゃい:2008/09/13(土) 01:30:33 .net
全てはお金次第だよね本当に
早く自立できるようにならなきゃ

85 :離婚さんいらっしゃい:2008/11/28(金) 18:49:12 .net
悩みに悩んで、離婚の決意を固めました。
子蟻で最近漸くパートに出始めた、長年専業の私だけど
見窄らしくても生活出来る様になりたいと思います。
下の子が小学生になる一年数ヶ月後をXデーに決めて
これから資格の勉強をしようと思っています。
手始めにパソコン関係。医療事務は修了したけど余り通用しないと聞きました。
取れるもん資格全部取って、旦那から離れてやる。
お金も貯めよう。

86 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 01:34:36 .net
こうはなりたくないなww
http://gotbb.weblogs.jp/kota/2008/12/1-7236.html

87 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 02:00:05 .net
離婚したらね
子供の友達が似たような境遇の子ばかりになるよ

それが悪いとは言わないけど

旦那死んでほしいって願っているうちが華だよ。

アドバイスくれる×有りの人達は少しでも
仲間を増やして
社会的マイノリティから抜け出したいだけだからね。

実際は辛いから離婚と結婚を繰り返しているんだから。


88 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 11:16:23 .net
>>87
なんかわかる。
旦那憎いうちが華なのとか。
結局みんな最終的に寂しがってるよね。
で、変なことになってる人多いもんね…

89 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 23:00:53 .net
>>87
同意。以前同僚に×ママがいたけど、母子寮に住んでたからやはり友達は同じような境遇と思われる。自分も離婚を考えてるけど、年齢を考えても次が確実に良縁とも限らないし、今みたいに不景気だと経済力のある人を探すのも大変だ。
となると我慢したほうがいいのか悩む…
年上に相談すると別れろと言われるけど、所詮他人事だしね。

90 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/04(木) 23:29:25 .net
その時のあなたの辛さを真剣に聞いて本気で同情してくれる人はいるかもしれないし
まるで自分の事のように悲しんだり、怒ったりしてくれる人もいるかもしれない。
結構みんながそんな風にしてくれてるのかもしれない。


でもあなたの10年後を真剣に心配してくれる人はいない。
結婚は
まだ少しでも我慢出来ると思えたら我慢して
本当にもうなにも身動きが出来なくなった最後の手段に離婚だと思う。

もちろんいわゆるキャリアで経済的な不安が少ない人や
頑張りつくした熟年離婚は別だけど。
(モラル等の問題はあるのかもしれないけど)



91 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 01:52:25 .net
ぶっちゃけ経済力があって人格円満ないわゆるまともな人がなんで
母子寮に住んでるようなDQNx1子アリに求婚することがあるなんて思えるのか不思議。
同じような境遇の男しかよってこないって。

92 :離婚さんいらっしゃい:2008/12/05(金) 19:57:51 .net
>>91 …… それを言っちゃ

93 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/18(水) 20:52:40 .net
age

94 :離婚さんいらっしゃい:2009/02/18(水) 23:47:51 .net
短パン

95 :離婚さんいらっしゃい:2009/06/10(水) 20:39:29 .net
別居中です。子三人居ます。今までかなり仲良くして来ましたが
急に嫌いになった?そんな理由で
別れたいそうです。
×3の親を持つ妻ですが、そんな急に 信じられない。
子の事とかは片親でも立派に育つと妻にいい切られました。
×は遺伝するのか?
二ヶ月経つけどかなり苦しい。
どうするばいいのか生きる気力が無くなッた。



96 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 16:42:58 .net
男が出来たとか?
95が何かしたとか、
思いつくことないの?

97 :離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 17:46:03 .net
>>91
正論過ぎる…

類は友を呼ぶ
破れ鍋に綴じ蓋
似た者夫婦

だな…

裕福な男性は裕福な女性と結婚するのが普通

98 :よしほ:2009/08/13(木) 16:00:52 .net
離婚活動中。
http://www.rose-gps.com

99 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/15(土) 15:47:10 .net
たんぱん

100 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/15(土) 23:41:10 .net
旦那の家出ぐせと生活費を入れてくれない
カードを勝手に使われるなどの仕打ちに
今まで我慢してきたのですが
とうとう離婚しました、が、
居座って、なかなか出て行ってもらえません。
家も私名義だし、私の収入で生活しているので
寄生されていた感じ。

今回、またまた家出されたので
鍵をさっさと交換して
もう家にいれません
荷物も実家に送りつけるか処分しようと思います。

101 :離婚さんいらっしゃい:2009/08/16(日) 15:32:47 .net
>>100
処分してはいけない。最低限、実家に送付するように。

102 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/01(火) 02:04:07 .net
今現在旦那と別居中!
旦那のSEXの強要が嫌になりました。
ヤリチン最悪です。
でもそんな私もヤリマンでした。
北澤家はこれからどうなるのでしょうか?
やはり離婚して楽になった方がいいのかな〜

103 :離婚さんいらっしゃい:2009/09/02(水) 08:30:13 .net
家庭内別居中ですが話し合いの場を設けまして何とか話がまとまり離婚にこぎつけそうです
ただ、私が家を出るのは来年の2月か3月
子どもの中学校の卒業を待つと言う形になりそうです
今から半年、がんがってお金を貯めなければ!と意気込む思いです

104 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/21(月) 11:48:24 .net
95です
別居して約半年が過ぎましたが、かなり精神的に辛い日々を送っています
いまメンタルクリニックに通ってます。
ほんと弱い人間だとつくづく思いますが妻を愛してたんだと今更ながら思います。
子供たちもすっかり変わっしまい中学の二人は両親共大嫌いと…
小学生の息子はお父さんと一緒にいたいといいしばらく一緒に暮らしてましたがやはり母親が恋しと妻の元に行ってしまいました。
妻は司法書士の資格を取ったみたいで、前向きに生活してるみたい
男の存在はなさそうです。年末一人はかなりキツイけど、なんとか生きてます
死ぬことばかり考えてましたがなかなか出来ないですね、こんな俺でも前向きに生きられる日がくるのかな???


105 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/23(水) 03:40:30 .net
>>95

>×3の親を持つ妻ですが、そんな急に 信じられない。
>子の事とかは片親でも立派に育つと妻にいい切られました。

 あなたに、心当たりが全くないのなら、摩訶不思議ですね。

 ×3は、義母かな?おそらく義母でしょ、義父でなくて。
 おそらく、娘をたきつけてるぞ、義母が。片親で育った妻を否定
することになるから、片親を悪くは言えない。けど、両親に育てら
れる子供が幸せなことくらい(問題ないなら)、誰でも分かる理屈。
 順調に家庭を夫とはぐくんでいる娘に嫉妬しているのかもしれな
いよ、義母。たまに実家に帰って、夫の愚痴を娘が言うたびに、離
婚をそそのかす。義母が現在、一人暮らしであるならば、寂しくて
しょうがない。娘と孫が居てくれた方が今後の老後も安心だろう。
母娘依存症かもしれないよ。そうだとしたら、やっかいだよ。
母子家庭に育った妻であれば、母娘依存かもしれないね。娘はさ、
母親に捨てられる、嫌われるのが一番怖いと思う中で、育ってきた
んだから。継父と実母に嫌われないように、気をつかって生きてきた
んでないかね。その心理は今も消えていないはず。常に、母親から見
捨てられたくないって思ってるのかも。母親はそんな娘の心理を利用
しているのかもね。
 
 でなければ、妻の浮気の線もあり得る。早いうちに、多少の金使
っても探偵頼んで、別居中の妻の行動(できれば義母も)を探るべ
し。実家帰省中に、浮気していたかもよ。子供三人いるから、妻は
浮気なんてできないだろうと、あなたはたかをくくっていたかもし
れないけど、女はしたたかだからね。
 探偵頼んだ結果、白なら白で、その線ではないことが分かるだけ
でもすっきりするじゃん。もし、白なら、やっぱり、母娘依存症と
か、何かに洗脳されて、第二の人生でも歩みたくなっちゃったんだ
ろうかね。
 奥さんの場合、私は両親に大事に育てられて今の自分がある、と
は考えないから、離婚に歯止めがきかないのかもしれないね。

 ちなみに、自分の親が×で、継母に育てられた義母が、片親なんて
今時めずらしくない、と言って、娘の離婚の背中を押してました。私
の場合。。。

 とにかく、落ち込むより、行動だよ。ただし、プロに頼むこと、これ
は絶対。あなたが動くことで、余計こじれるかもしれんから。

 

106 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/23(水) 03:47:50 .net
105です。
>>104
すみません、読まずに書き込んでしまいました。
別居、半年ですか・・
司法書士の資格かあ。離婚のお勉強でもしているうちに、感化
されてしまったかな。

 しかしながら、104さんに全く心当たり無いんですか?元々、
休職中だったとか、失業中だったとか。夫婦関係はよかった
けど、何かしら、問題は抱えていなかったのかなあ。
 中学生のお子さんが離婚理由もない、お父さんのことまで大
嫌いと言うのはなぜなんでしょう。お母さん側はなんといって
こどもに教えてるのでしょうね。別居のこと。その辺じゃない
ですか?別居理由は。

107 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/24(木) 15:13:06 .net
105さんアドバイスありがとうございます。
思い当たるところでは、今年1月ぐらいに携帯のメールを見てしまい…
会社の人とのゴルフの待ち合わせみたいな内容でしたがなんか浮かれた雰囲気でしたので私が問い詰めてしまいました
その他 おやすみなさいとかほかの内容も会ったかな?
でも妻はしつこくメルアド聞かれてしょうがなく教えたとの事でした。
お互いの携帯いじって遊ぶような関係だったので軽い気持ちでしたがそれから何となく雰囲気変わったような…その後は私が不安定な精神状態になり仕事の不満とか妻にぶつけるような事が何回かありました。
いつもなら 私がついるんだから大丈夫 みたいな対応でしたが 眠いからとか言われたり なんか距離感感じたり その後は溝ができたような?
そして何となく感じる溝を埋めようと思ったのか行った事もない登山に家族で行こうと妻からの提案で三回ほど行ったりしてましたが…
出ていく時は強引に…
もうやだと 中1の双子が泣きながら家族みんなで暮らしたいと何回も縋り付きましたが お母さんもう無理だからと
その後私はが双子と三人で暮らしてましたが仕事で子供より早く家を出るために朝起こし学校の準備するのですが、仕事先に今日は休むと電話をかけてきて学校をサボるようになりわたしの実家で預かるように…
いろいろ買い与え自由に出来るので実家で暮らしたいって感じです。

妻は子供の頃母親になんの前触れもなく出て行かれ義父のとこで小学3年から高3まで育ち小さいながらもあてもないのに学校が終わると毎日のように母親を探し回った時期があり義父の虐待もあり辛い日々送ったようです。
だから自分はどんな事があろうと離婚はしないとよく言ってました。だからわたしは絶対家族を守るんだと思い暮らして来ました。

妻の母は、わたしは別れていま一人幸せだよ
とアドバイスされたそうです。
ちなみに腹違いの子供5人は学校を出て都会に行ってからは一度も実家に帰ってないようです、唯一わたしの妻は2年に一度は家族5人で帰省してましたが…

男の存在はわかりません?相談に乗ってくれる人は居ると行ってました。

GPS付けて行動調査した時期も有りましたが、なんか虚しくなりすぐやめました。相談相手にはよく接触してましたが
相談相手は多分メールの男だなと思います。

仕事中の乱文で申し訳ありませんでした。

今日はクリスマスですね20年ぶりの一人ぼっちかな?ちょとキツイですね。


108 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/26(土) 06:24:06 .net
>>107
義父に育てられていたんですね。予想違いましたね。
>でも妻はしつこくメルアド聞かれてしょうがなく教えたとの事でした。
まあ、誰でも、相手のせいにしたがるでしょうね。問い詰められた時は。
1回聞かれたぐらいでもしつこくって言えますからね^^
まあ、その男性は既婚者なのか、会社の人なのか本当はどういう人なのか
わかりませんが、既婚女性が二人っきりで頻繁に男性と接触することは通
常無いと思いますよ。相手が既婚男性なら、奥様はその男性にとっては、
都合のよい女になってるのか、これからしようとしているんではないでし
ょうか。
おそらく、奥様は自分が頼れる男性を求めているのではないでしょうかね。
私がついているんだから、ではなく、俺がついているんだから、って言っ
てもらえる男性がいいのではないでしょうか?おそらく、奥様の相談者と
いう男性は、奥様の愚痴から、その気持ちを見抜いて付け込んでいるんだ
と思いますよ。言い方悪いけど。本当にいい男性なら、離婚につながるよ
うに、もっていかないと思いますけどね〜〜
恋しちゃってるんじゃないですかね、奥様は。本当は相談者の外面しか見
てないんだよね。本当は、どんな男かわからないけど、奥様自身にとって、
耳障りにいい助言をしてくれるんだと思いますよ。頼もしさを感じてるん
じゃないでしょうかね。女性として目覚めさせてもらってるんじゃないで
しょうかね。もちろん、その相談者にとっても好都合になるように助言し
てるんじゃないでしょうか。
私なら、お金かかっても、プロ雇いますよ。それで、白黒つけたほうがい
いですよ。
今に、一方的にあなたのせいにされて、離婚されますよ。別居が長引けば
長引くほど、不逞の証明もできないし、心を鬼にして、まずは証拠を掴み
、その後の対応は、あなたが決断すればいいと思いますよ。
なんだか分からないけど、離婚。理由はなんであれ、不逞は良くないし、
まして、子供がいるんだから、なおさらです。
あなたが、メンヘルで休職してるとか、これまで、奥様に頼り切っていた
とかというなら、事実をつかんでから、そのことを割り引いて、対応を考
えたらいかがでしょうか。
二人で穏やかに真剣に話し合う場を設ける前に、現在の奥様の状況を把握
された方がいいと思いますよ。

109 :ななし:2009/12/26(土) 19:24:00 .net
子供いるんなら、またかわいいと思うなら、なんとか留まれ。
会えなくなると、思っていたより辛いものがある。


110 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 17:49:58 .net
>>108
アドバイスありがとうございます。
男の陰と言うか、相談相手は会社の40代独身だと思いますますが…
実際は何もわかりません
別居になる前の生活は会社が終わると学童に下の子を迎えに行って5時40分に帰宅後は家事育児で休日も家族単位か私と二人で出掛けてました。
何処に行くのも二人一緒だね!と周りの人からよ言われてました。
私のメンヘル的な物は別居に至る3ヶ月ほど前で仕事を休むとかはありませんでした。
れてましたが、11月に話し合いで12月までに子供の為戻る事が決まり準備してたんですが>>108
アドバイスありがとうございます。
男の陰と言うか、相談相手は会社の40代独身だと思いますますが…
実際は何もわかりません
別居になる前の生活は会社が終わると学童に下の子を迎えに行って5時40分に帰宅後
家事育児で休日も家族単位か私と二人で出掛けてました。
何処に行くのも二人一緒だね!と周りの人からよ言われてました。
私のメンヘル的な物は別居に至る3ヶ月ほど前
仕事を休むとかはありませんでした。
11月に話し合いで12月までに子供の為戻る事が決まり準備してたんですが
11月28日にメールがきて、愛情が無いので戻るのは辞めたとの事でした。
子供達は期待して喜んでたんですがね
私も愛がなくても顔を見れるだけでと思ってましたが
もう他人なんだなと最近感じてます
別居中ですが離婚は間違いないでしょう?
結局男が女に振られた
子供とか2年前にマイホームが欲しいとねだられ建てた家は関係なく嫌いになったから別れる
違う人生を歩みたい!それだけの事だと思います。冷たいな〜11日28日にメールがきて
愛情が無いので戻るのは辞めたとの事でした。
子供達は期待して喜んでたんですがね
私も愛がなくても顔を見れるだけでと思ってましたが
もう他人なんだなと最近感じてます
別居中ですが離婚は間違いないでしょう
結局男が女に振られただけ
子供とか2年前にマイホームが欲しいとねだられ建てた家は関係なく嫌いになったから別れる
違う人生を歩みたい
それだけの事だと思います。冷たいな〜


111 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/28(月) 17:53:07 .net
>>108
アドバイスありがとうございます。
男の陰と言うか、相談相手は会社の40代独身だと思いますますが…
実際は何もわかりません
別居になる前の生活は会社が終わると学童に下の子を迎えに行って5時40分に帰宅後は家事育児で休日も家族単位か私と二人で出掛けてました。
何処に行くのも二人一緒だね!と周りの人からよ言われてました。
私のメンヘル的な物は別居に至る3ヶ月ほど前で仕事を休むとかはありませんでした。
れてましたが、11月に話し合いで12月までに子供の為戻る事が決まり準備してたんですが>>108
アドバイスありがとうございます。
男の陰と言うか、相談相手は会社の40代独身だと思いますますが…
実際は何もわかりません
別居になる前の生活は会社が終わると学童に下の子を迎えに行って5時40分に帰宅後
家事育児で休日も家族単位か私と二人で出掛けてました。
何処に行くのも二人一緒だね!と周りの人からよ言われてました。
私のメンヘル的な物は別居に至る3ヶ月ほど前
仕事を休むとかはありませんでした。
11月に話し合いで12月までに子供の為戻る事が決まり準備してたんですが
11月28日にメールがきて、愛情が無いので戻るのは辞めたとの事でした。
子供達は期待して喜んでたんですがね
私も愛がなくても顔を見れるだけでと思ってましたが
もう他人なんだなと最近感じてます
別居中ですが離婚は間違いないでしょう?
結局男が女に振られた
子供とか2年前にマイホームが欲しいとねだられ建てた家は関係なく嫌いになったから別れる
違う人生を歩みたい!それだけの事だと思います。冷たいな〜11日28日にメールがきて
愛情が無いので戻るのは辞めたとの事でした。
子供達は期待して喜んでたんですがね
私も愛がなくても顔を見れるだけでと思ってましたが
もう他人なんだなと最近感じてます
別居中ですが離婚は間違いないでしょう
結局男が女に振られただけ
子供とか2年前にマイホームが欲しいとねだられ建てた家は関係なく嫌いになったから別れる
違う人生を歩みたい
それだけの事だと思います。冷たいな〜


112 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/30(水) 08:21:50 .net
>>111
>別居になる前の生活は会社が終わると学童に下の子を迎えに行って5時40分に帰宅後
>家事育児で休日も家族単位か私と二人で出掛けてました。
>何処に行くのも二人一緒だね!と周りの人からよ言われてました。
奥さん、相談者とゴルフ行ったりしているんでしょう?
ゴルフって二人きりで行ってたのでしょうかね。

>違う人生を歩みたい!それだけの事だと思います。
>愛情が無いので戻るのは辞めたとの事でした。
別の方に愛情が移ったのかもしれませんね〜
長い間、母親としてではなく、妻としてではなく、一人の女性として見られていなく、
これまで、そのような女性として扱われているようなことがあれば、火照っているかもしれませんね〜奥様。
所詮、子供、夫を犠牲にして成就させた恋愛なんぞは、すぐに冷めるでしょうに。

戻ると決めていたのに、戻らないのも、迷わせる助言があるのではないですか?
あなたの知らないところで、子供、夫よりも引き寄せる力が大きい何かがあるのではないですか?
それが男女の精神的な結びつきであったら、厄介ですね。その場合、奥様、周囲が見えなくなっていますから。

これまでの書き込みで気になったのは、別居前に、奥様の提案で突然、登山を家族ですることがあった、という
ところです。共通の趣味を見つけたかったのかもしれません。

マイホームも溝を埋めるためのものだったのかもしれませんよ。よく、離婚回避するために、家を建てるといった
話しもありますからね。奥様が愛情が感じられなくなっていたのは、今に始まったことではなく、ずっと前からの
ような気もします。

11月に話し合って、やはり駄目だった。
愛情が無くなった理由を聞かなかったのですか?どこが駄目なのか。
自分で、こういうところだったのかな、と思うところを書き出してみたらどうでしょうか。
これまでの、書き込みからは、あなた自身の反省点が無いので、奥様の突発的な異変というようなニュアンスになっています。
子供のためと思えるぐらいなら、子供置いて最初から別居はしないと思いますよ。
子供のために、と思う気持ちも分かりますが、その前に、夫婦のために、やはり一緒に暮らそうとならないと続かないですよ。
奥様は自立した女性を目指しているのかなあ、とうっすら感じます。
そして、それをサポートする夫という存在なら歓迎なんだけれど、私が夫をサポートしなきゃいけない、という関係だから、
それが邪魔なんではないでしょうか。
私がついているんだから大丈夫、ではなくて、僕がついているから安心して、と言ってもらえる男性なら、いいのかもしれませ
よ。あなたをサポートするのが面倒くさいのではないでしょうか。
奥様はあなたのどこがよくて、あなたと付き合い、そして結婚したのでしょう。自分で妻から認められていると自負している部分
分かってますか?

あなた自身もよく分かっていないように、書き込みからはいろんなことが推測されて、話しがまとまりません、すみません。
離婚したくないと思うなら、何かしら行動とらなければ。
あなたが頑張れば頑張るほど、疎んじられる可能性もありますが、それで駄目なら仕方ないじゃないですか。
あなたに愛情が無い女性と暮らして、人生面白いですか?
愛情が無いというならば、愛情を取り戻す努力をするしかないです。これまでのことは0です。家の購入も妻に対する愛情とあな
たは考えているでしょうが、妻は自分に対する愛情とは受け取っていません、おそらく。

しかし、謎ですね〜

113 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/31(木) 01:04:02 .net
二人でメールしたほうが早くない?w

114 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/12(土) 22:47:45 .net
てす

115 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/13(日) 08:52:09 .net
保守age

離婚準備してる人、いますか?

116 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/22(火) 13:31:38 .net
結婚五年目の専業主婦です。

今までも旦那から離婚をちらつかされていましたが、子供がいるので時に身を任せ過ごしていました。先日旦那が取り寄せた離婚届を見つけまして家中を整理しています。

質問なのですが、離婚して親の籍に戻るのと、自分で新しい籍を作るのとどう違うのでしょうか?
後、これ!!と言う原因がなく私一人で実家に帰り離婚する場合、私はお金を頂けるのでしょうか?


117 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/22(火) 15:31:55 .net
子供がいないなら、元の籍に戻っても戻らなくても一緒
子供がいるなら新たに作らなきゃ、子供の入る籍が無くなるが
子供を旦那に渡すなら、親の籍に戻ればいい

お金って養育費?子供がいれば協議の上で
慰謝料のことなら、有責事由が無いのに慰謝する必要が無いから無い

118 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/22(火) 15:35:05 .net
あ 子供がいるって書いてあるね
一人で戻るなら戸籍の件はご自由に
お金の件の訂正は
あなたが養育費を支払わねばならない

119 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/24(木) 09:21:17 .net
>>117
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。


120 :離婚さんいらっしゃい:2010/06/25(金) 09:44:07 .net
離婚・別居準備って実際どうやってするものですか?
まずは2人で?話し合い?
それで決まらなかったら調停?
離婚の流れがいまいち分からなくて…
毎日モヤモヤして過ごしてます。

121 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/13(火) 16:19:20 .net
今週中に実家に帰ろうと思ってるのですが、
思ってる以上に自分の荷物が多い…
近くのドラッグストアからダンボールもらってきたけど、
全然足らなそう。ダンボール何箱要るんだ?
1人で引越しもなかなか大変だ。
しかも、旦那居る時に引越しの準備なんてしたくないし。
旦那が居ない平日に引越しちゃいたいな。
けど、慰謝料の話全然まとまってないのに
別居、離婚してもいいんだろうか?

122 :ドナドナ ◆tTpYRpZ/iM :2010/07/13(火) 17:51:03 .net
計画的にゴミ処分して、衣更えや整理整頓装い、
衣装ケースや段ボールに詰めておく。

一気は大変ですよ。



123 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/13(火) 23:42:55 .net
ずっと共働きだったんですが仕事の負担が大きくて
子供が小学生にあがる来年に退職しようと考えてました。
でも夫の不倫が発覚し離婚したいのですが今無職になるのは
先々に支障が出そうです。でも片親で夜9時頃までの残業や今のストレスでは
子育てとの両立で続きそうにありません。
無職やパートでも夫からの援助で続けられている方はいますか?
夫は公務員なので支払いの滞りは心配してないのですが。

124 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/14(水) 19:38:40 .net
嫁さんが交通事故で下半身不随になった…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1279076469/1

1 名前:名無しステーション[] 投稿日:2010/07/14(水) 12:01:09.16 ID:H2IMpFbp
一番簡単で周りから非難されない離婚方法教えて


125 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/17(土) 15:15:56 .net
>>124真実を語り有責があなたにあるなら慰謝料払う。
周りの目を気にするあたりあなたに有責あるんだろうけど。

126 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/17(土) 17:49:01 .net
短パン

127 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/17(土) 19:59:29 .net
短パン

128 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/20(火) 14:21:03 .net
私45(会社員) 妻35 子ども3人
妻の浪費がひどくて、借金が250万超えた。
これまでに、トータル400万近く私が返してきた
離婚届ももらってきたのだが、まだ話し合い中。
妻が子ども3人連れて行くという
それは別にいいんだが慰謝料と養育費を請求された。
ついでに、妻は家事もいまいちできなくて
10年間、汚家・ままごと御飯だったのを必死に給料運んだんだからこっちが慰謝料もらいたいぐらいだ

離婚しても、借金は私名義のものなので、私が払う。
そのかわり慰謝料と養育費は無理、ってダメなんだろうか
で、今専業主婦の妻には仕事を探してもらう
こんな条件じゃ、離婚できないんだろうか

129 :離婚さんいらっしゃい:2010/07/20(火) 16:56:18 .net
そんなことは、お互いに話し合って決めること。
ダメなら調停。裁判。
愚痴ならともかく、45過ぎてんだからしっかりしろよ。
慰謝料は払う必要ないだろ?養育費を借金返済と相殺。
その希望で弁護士に相談してみろ。


130 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/04(水) 01:33:09 .net
嫁にいびられてえいるのは私だけでなく、他にもいることを知り、なぜか安心しました。
無視と罵声とクレームと命令の中、子供二人の世話をしています。
1年前からセックスレス。離婚してくれと言われて私も同意したが、
両親の同意を得られず、緑の紙は証人が空欄のまま。
私と子供二人との旅行から帰ると、見たことが無い膣潤滑液が棚にあり、
未使用コンドーム(オカモト)がおちていた。
はやくおわりにしたいです。

131 :離婚さんいらっしゃい:2010/08/09(月) 12:37:51 .net
>>128
そんなバカ妻に子供3人連れていかれる事を
「別にいい」と思ってるおまえは
釣り合いの取れたカス夫。

132 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/06(月) 10:27:44 .net
保守あげ

133 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/13(月) 15:17:27 .net
問題が山積みで何から手をつけて解決したらいいのか
頭がパニックしそう
本当にボッシーになったらどうなるんだろ・・・
怖い


134 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/13(月) 16:08:17 .net
片親で生活し、子を立派に育てることに微塵でも自身がないなら
家庭内別居にとどめとけ

135 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/13(月) 16:09:53 .net
>>128
何でそんな人に子供三人も産ませちゃうの?家事ができない、料理が嫌いタバコ酒は大好きな女と子沢山になる男がいるが何故そんな女に子供を産ませるのかが本当にわからない

136 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/14(火) 23:01:17 .net
別居を考えてます。
現在肝臓の持病の治療で週一回通院中です。
旦那の病気に対する理解がありません。
仕事で疲れて帰ってきたのに具合悪そうにしている私を見て
イライラするようで八つ当たりされます。
私も精神的にもう限界です。
遠方の実家に帰ることも考えましたが、親に病気のことを話していないし
住民票のある地域でしか治療費の公的扶助を受けられないので帰れません。
今は事務の仕事をしているのですが、会社に知られず旦那と別居することは可能でしょうか?

137 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/15(水) 00:46:59 .net
>>134
女性の場合、やっぱり一度でも離婚するとほとんど転落していくだけだよね。



138 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/15(水) 01:07:40 .net
子梨でも?

139 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/15(水) 01:13:50 .net
>>138
子梨はまだ挽回できるんじゃない?
子蟻は経済的に自立して無いなら人生終了だよね。

140 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/15(水) 01:15:41 .net
爺姥の財産食い尽くして
自分の老後は子供の負担
子供へ遺産は負のスパイラル

別居離婚に不安があるなら考えたほうがいいよね

141 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/18(土) 17:48:22 .net
相手の浮気、経済観念と経済力のなさと度重なる嘘で離婚を考えています。
しかし二人で話し合いをすると最後は結局私の価値観や考えが常識はずれ
なので俺に合わせろ。このくらいで離婚とか考えが浅すぎ。
俺は社会人経験6年あるしすごく常識人だから。で終わります。
これじゃ話にならないので第三者を入れて話したいんですが、

・私の母を交えて家で話し合う。
・家で二人でまず話し合ってから最後に母登場。

どちらがいいのでしょうか?

142 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/18(土) 19:15:35 .net
調停だな。
母親は娘の味方だから意味ない。余計拗れるよ。

143 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/18(土) 19:17:49 .net
嫁側の親族登場は離婚確定と言うことでいいんだよね
最初から母登場でいいんじゃね 可能なら父母そろい踏みで
離婚届、婚姻費用算定表など準備しておくと離婚の意思の固さを
アピールできてOK
ただし脅し程度に考えてるなら、嫁側親族登場は、下策
旦那方親族を巻き込むべき


144 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/18(土) 19:49:10 .net
>>142>>143
レスありがとうございます。

やはりこじれますかね・・・;
離婚の意思は固まっています。
母を交えても決着はつかないと思うので調停を前提です。
婚姻費用算定表ってよくネットであるやつですよね?
印刷してみます。

近々、母が迎えに来てくれて実家に帰るつもりなんですが
その前に浮気の証拠がメールしかなくて弱いので、
話し合いを録音して言質をとった方がいいのかと思いまして。

それなら、もう話し合いナシで夫の仕事中に
ささっと帰ったほうがこじれないですよね?

145 :離婚さんいらっしゃい:2010/09/26(日) 15:54:19 .net
離婚を決意したって母になかなか言えない

146 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 11:15:42 .net
結婚祝いに友人からもらったぬいぐるみどうしよう…
ウェディング仕様だから他に使い道もなく。中古で売っても買手ないだろうなあ。
未練はないけど、きれいだから申し訳なくなってしまう。
友人には悪いけど捨てるしかないのか…

147 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/04(月) 14:54:48 .net
>>146
友人に悪いって言うのなら、売るのも捨てるのも同じじゃね?
そもそも祝ってくれた友人に対して、離婚自体が「悪い」って事になるんだし
気にしないでいいんじゃねーのかと思うよ。

試しにオークションにでも出してみたら?

148 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/05(火) 11:10:42 .net
>>146
私なら処分

149 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/14(木) 02:06:23 .net
>>146
結婚祝いでもらったぬいぐるみごとき、全部捨てた
ゴミ袋に入れてまとめてポイ
写真立てや雑貨なんかも全部捨てたな
食器と調理器具を捨てた時の爽快さったら、筆舌に尽くしがたいものがある
義姉から貰った数々のイヤゲモノを捨てた時も気持ち良かったw

元夫と共有していたころの写真も全部捨てた
残っているのは結婚式の写真アルバムとブーケの押し花だけ

150 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/14(木) 19:22:20 .net
>149
やるなあ 女ってそこまでやれるもんなん?
まあ理由にも寄るんだろうけどね

男の俺でもそこまで出来ないな

151 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/15(金) 07:05:16 .net
離婚には合意してますが、今後も1番の問題になると思われるのが財産分与です。
婚前から私が所有していた私名義の土地に、結婚後に共同名義で家を建てて、ローンは私が連帯債務者です。
離婚が成立したとしたら、今の家には双方とも住む意思はありません。
ローンの残は2300万で、仮に売却してもオーバーローンになるか、ならないくらと思われます。

私は売却して、銀行に返済して、プラス分(もしくはマイナス分)を半々で折半し、土地の評価分(予想で1000万くらい)は妻から支払ってもらいたいと、調停でも主張しています。
最初の調停でも一貫して主張しようと思います。
今後、不調で訴訟に移行した場合に、私の主張は認められて、土地の評価価格は妻から取り戻せることは認められるでしょうか?


152 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/15(金) 10:31:34 .net
一度完済しないと銀行が抵当権を抜かないと思うけど
建物の所有権割合に応じた財産分与は認められると思うよ
土地はもともとあなたの物だから、分与には関係ない
(家の売価-ローン残債)×元嫁の登記名義割合
婚姻前から所有してる土地の売却実額は、全額あんたのものだから


153 :146:2010/10/15(金) 13:53:57 .net
みなさんありがとうございます。
正直、前のときに1回も使わなかったこともあって、また迷ってしまいました。
他のものは全部すっきり捨てたのにな〜。思い入れがあれば、絶対に捨てるのに。
いっそ着替えさせてしまおうか。

154 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/15(金) 22:24:25 .net
>>149
そんなに捨ててるのに、結婚式の写真アルバムは
なぜとってるの?

155 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/15(金) 22:39:46 .net
>>154
若い、綺麗な自分を残しておきたいって気持ち
ドレスも打掛もすごく気にいってる素敵なものだったから
「捨ててない」ってだけで、現在どこに死蔵されてるのかは不明w
成人式の写真みたいな記念写真感覚かも

別居→家引き払いの時に全部ぜ〜んぶ捨ててしまった
持ち帰ったのは冷蔵庫と猫、身の回りの品物だけ
私の十年間はいったい何だったのか・・・と切なくなったね

156 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/16(土) 00:59:21 .net
こっちは♂の立場だけど、捨てるのってほんと忍びないよね
今までの暮らし、思い出は何だったんだろうと思っちまう
一方じゃそれら全部放棄してまでも出ていった相方に、これもこれもほんとに要らないのか?という思いでその潔さに落ち込む

157 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/16(土) 17:13:52 .net
ここまでくると、もう性格とかじゃなくて、脳の構造の問題かな?
過去をリセットできるゲーム脳にはつきあいきれん。
過去は決して消えないのにな。

158 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/17(日) 00:46:27 .net
仕事から帰ってくると、家に誰もいない
イライラしてしょうがなく、ふざけんなバカ死ねよまじで糞ボケが
と独り言。。
たまに家に用事があって来るが、なんかしら嫌な思いをする。
別居当初は離婚なんて考えられず、復縁望んでたけどもうどうでもいい
親戚の結婚式が近いからせめてそこに水はささないようにしてるけど
それが終わったらもう感情を抑えるのはヤメだ

嫁は俺にひどいことをされたと思ってるようだけど冗談じゃない
こっちのセリフだよこのキチガイ女


159 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/17(日) 18:11:50 .net
>>158
別居してるのに「帰ってくると、家に誰もいない」?

160 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/19(火) 16:40:16 .net
http://1st.geocities.jp/skdfjeir5
この悩み無料相談に相談した事でもあるのですが

別居・浮気・慰謝料について

妻と別居して四ヶ月たちます。
妻がどこに住んでいるかすら教えてもらえないままの別居でしたたが、ついに居場所を突き止めました。

ですが、男と半同棲中でした。以前から怪しかったのですがついに現場をおさえました。

そこで慰謝料を請求したいのですが、どうゆう手順でおこなえばよいですか?

一応二人の自動車が家の前に停まってる写真、二人の車のナンバーが確認できる写真はあります。同棲中である証拠にはなりますか?

アバートの名義は妻、保証人がその男の名前だそうです。

何が必要で、どこに相談して訴えを起こすかも分からないない状況です。

なにかいいアドバイスお願いいたします。

161 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/20(水) 19:02:45 .net
>>158
誰かあいだに立ってくれる人いないの?

162 :離婚さんいらっしゃい:2010/10/21(木) 00:18:27 .net
>159
そういう気分だってことだよ
それくらい意図汲んでやれよ

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200