2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

離婚・別居準備

108 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/26(土) 06:24:06 .net
>>107
義父に育てられていたんですね。予想違いましたね。
>でも妻はしつこくメルアド聞かれてしょうがなく教えたとの事でした。
まあ、誰でも、相手のせいにしたがるでしょうね。問い詰められた時は。
1回聞かれたぐらいでもしつこくって言えますからね^^
まあ、その男性は既婚者なのか、会社の人なのか本当はどういう人なのか
わかりませんが、既婚女性が二人っきりで頻繁に男性と接触することは通
常無いと思いますよ。相手が既婚男性なら、奥様はその男性にとっては、
都合のよい女になってるのか、これからしようとしているんではないでし
ょうか。
おそらく、奥様は自分が頼れる男性を求めているのではないでしょうかね。
私がついているんだから、ではなく、俺がついているんだから、って言っ
てもらえる男性がいいのではないでしょうか?おそらく、奥様の相談者と
いう男性は、奥様の愚痴から、その気持ちを見抜いて付け込んでいるんだ
と思いますよ。言い方悪いけど。本当にいい男性なら、離婚につながるよ
うに、もっていかないと思いますけどね〜〜
恋しちゃってるんじゃないですかね、奥様は。本当は相談者の外面しか見
てないんだよね。本当は、どんな男かわからないけど、奥様自身にとって、
耳障りにいい助言をしてくれるんだと思いますよ。頼もしさを感じてるん
じゃないでしょうかね。女性として目覚めさせてもらってるんじゃないで
しょうかね。もちろん、その相談者にとっても好都合になるように助言し
てるんじゃないでしょうか。
私なら、お金かかっても、プロ雇いますよ。それで、白黒つけたほうがい
いですよ。
今に、一方的にあなたのせいにされて、離婚されますよ。別居が長引けば
長引くほど、不逞の証明もできないし、心を鬼にして、まずは証拠を掴み
、その後の対応は、あなたが決断すればいいと思いますよ。
なんだか分からないけど、離婚。理由はなんであれ、不逞は良くないし、
まして、子供がいるんだから、なおさらです。
あなたが、メンヘルで休職してるとか、これまで、奥様に頼り切っていた
とかというなら、事実をつかんでから、そのことを割り引いて、対応を考
えたらいかがでしょうか。
二人で穏やかに真剣に話し合う場を設ける前に、現在の奥様の状況を把握
された方がいいと思いますよ。

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200