2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

×2(´・ω・`) ショホボーン

100 :離婚さんいらっしゃい:2006/02/25(土) 22:58:54 .net
江戸時代には妾や再々婚や×3離婚も結構あったらしいよ。
今の時代も同じなんだ。
結婚を失敗した人は自分に非が無くても自分がそういう相手に
惹かれて出逢ったという縁も責任を持って自覚すべきなんじゃないかな。
そういう俺もバツ2ですが、大事な人は相手も自分を大事な人だと想うことが
絶対必要です。自分の満足を満たしてくれるや自分の苦しさを癒してくれることで
結婚した夫婦は危ないです。もし相手の外見に惚れて結婚したら性格が悪魔でも
DVで悩まされても我慢するしかありません、なぜなら外見で惚れたところで
幸福をゲットしているからです。
双方に相手を大切な人と実感出来なかったら、不安があったらやっぱり結婚は
出来ないと想いますよ。
自分の悪縁を呪う人は人を愛せないし,
人のせいにする人は人と出会いが無くなる。
まず自分の縁から自分自身を反省して和合の心でポジティブになろうと
頑張ることです。
そのくらいの努力をしなかったらいつまでたっても再婚しても子供が出来ても
悪縁が繰り返される例があるそうですよ。
あの有名な画家の葛飾北斎の人生を調べてみれば?

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200