2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【客観公正】最強動物ランキング【アンチネコ科出禁】

1 :名無虫さん:2023/11/11(土) 12:19:15.96 ID:TWCXSXJs.net
最強動物ランキング

S アフリカゾウ
A トラ インドゾウ
B ライオン マルミミゾウ
C シロサイ インドサイ
D クロサイ カバ
E ガウル アジアスイギュウ バッファロー バンテン キリン バイソン
F エランド ヤク ヒグマ セイウチ ホッキョクグマ ジャガー イリエワニ
G ヘラジカ ナイルワニ ヌマワニ
H ジャコウウシ シマウマ インドイノシシ モリイノシシ ヒョウ ピューマ
I ワピチ ナマケグマ ツキノワグマ アメリカクロクマ メガネグマ ヌー オリックス ゴリラ ユキヒョウ アナコンダ
J ミュールジカ トナカイ アフリカニシキヘビ インドニシキヘビ イボイノシシ ブチハイエナ チーター ダチョウ
K エゾシカ オジロジカ オオアリクイ マレーグマ ウンピョウ ラーテル クズリ オオヤマネコ オオカミ オランウータン
L ボブキャット ヒヒ チンパンジー

※平均個体同士の一対一の総当たり戦の勝率でランク決め。
例えばジャガーはヒグマホッキョクグマには不利だがエランドヤクセイウチには有利で
ヒグマホッキョクグマはジャガーイリエワニには有利だがエランドヤクセイウチには不利なので同ランク。

247 :名無虫さん:2024/03/07(木) 20:10:23.09 ID:gwtGv1Wb.net
総合あしたが変わるトリセツショーきっと行きたくなる!動物園が楽しくなる幸せ超鉄則

248 :名無虫さん:2024/03/07(木) 22:20:31.10 ID:???.net
>>246
誰もそこは否定してないが

249 :名無虫さん:2024/03/16(土) 08:45:15.35 ID:???.net
ライオン 体脂肪率5%
ホッキョクグマ 体脂肪率50%

これじゃ弱いはずですわ

250 :名無虫さん:2024/03/16(土) 13:50:44.70 ID:dIqoaLCC.net
トップアスリートと
100kgあるおばさん
ぐらい違いますね。

251 :名無虫さん:2024/03/18(月) 00:29:56.54 ID:???.net
YouTubeでクマオタがデマ込み動画で
クマ>トラ>ライオンとかほざいてるな

クズリやピューマに殺されるクマ科最強種と
ゾウを単独で殺せるトラでは比較にならない大差がわからない宇宙最高のアホさ
インドゾウ相手に北極グマ2匹でも相手にならない
インドサイやカバ相手で北極グマ2匹でどうかぐらい

252 :名無虫さん:2024/03/18(月) 02:16:24.33 ID:???.net
2匹でもどうにもならないだろ
クマじゃ

253 :名無し募集中。。。:2024/03/19(火) 09:38:47.28 ID:4EBrEBCx.net
>>1 に人間が含まれてないんだけど人間最弱で認識あってます?

254 :名無し募集中。。。:2024/03/19(火) 12:42:48.03 ID:4EBrEBCx.net
象さんの親子の動画が大好きでよく見てるんだけど このスレの連中は動物を愛らしいとか思わない畜生なんだね

255 :名無虫さん:2024/03/20(水) 20:19:39.36 ID:SXcY5M29.net
>>253
タヌキやキツネ相手なら勝てる
確実に勝てるレベルはそのあたりのレベルまでで
アライグマになると相当怪我する可能性がある

256 :名無虫さん:2024/03/21(木) 15:36:40.86 ID:+XcepS1H.net
イリエワニとシロサイもっと上。
マルミミゾウはそんな強くない。

257 :名無虫さん:2024/03/22(金) 01:14:22.36 ID:???.net
カバとクロサイが同じてのもないな
カバは体重倍以上あるし
イリエワニは最大サイズ同士限定ならもっと上だが
通常サイズはたいしたことない

258 :名無虫さん:2024/03/22(金) 01:39:39.83 ID:jL3xaQyh.net
危うくゾウさんがキリンさんを殺害する映像が生配信されるところだった
https://youtu.be/7yI22IEJs3c

259 :名無虫さん:2024/03/22(金) 01:47:00.51 ID:jL3xaQyh.net
腹に穴空いたんかこれ
じゃあ死ぬわ

260 :名無し募集中。。。:2024/03/22(金) 08:56:24.08 ID:MDqZ+ZoB.net
>>255
イエネコには勝てない認識であってる?

261 :名無虫さん:2024/03/22(金) 22:01:01.82 ID:xUarbdGO.net
>>257
カバ♂平均1500KG
クロサイ♂平均1100KG

倍もないですよ。

262 :名無虫さん:2024/03/22(金) 23:15:34.29 ID:???.net
>>261
間違ったソースだな
こっちのが正しい
https://pz-garden.stardust31.com/ookisa.html
約2500キロから3500キロ
史上最大が約4000キロ
>>260
イエネコはキツネより弱い
野良猫でもタヌキに少し分悪い
だからネコに負けるわけない

263 :名無虫さん:2024/03/23(土) 09:53:41.14 ID:nD+mxLCp.net
>>262
アムールトラ
体長 : 雄で270〜330cm程度

こんな適当なとこさすがにソースにならないかと。

264 :名無虫さん:2024/03/23(土) 15:42:43.29 ID:xSYpAwyh.net
キョン、勢力を拡大し房総半島を侵略中

https://investorwhoprays.com/%e3%82%ad%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%81%e5%8b%a2%e5%8a%9b%e3%82%92%e6%8b%a1%e5%a4%a7%e3%81%97%e6%88%bf%e7%b7%8f%e5%8d%8a%e5%b3%b6%e3%82%92%e4%be%b5%e7%95%a5%e4%b8%ad/

265 :名無虫さん:2024/03/23(土) 18:00:08.81 ID:???.net
https://youtu.be/NUiQNhbyc5U
キリンを牙でつついて水場から追い払うとマストだなんだと騒がれ
若ゾウを牙でつついて砂場から追い出すと遊んでいると言われる
なぜなのか

266 :名無虫さん:2024/03/23(土) 22:28:39.53 ID:???.net
人間から見るとカラスの方が怖い

267 :名無虫さん:2024/03/23(土) 23:03:37.69 ID:???.net
キリンがアフリカゾウに勝つことは無いが
キリンの蹴りをまともにくらえばゾウでも骨折する可能性はある

268 :名無虫さん:2024/03/23(土) 23:05:15.04 ID:???.net
クマは立てば3m越えで雄ゾウよりでかいから車を持ち上げて転がすぐらい余裕のはず
https://youtu.be/aTXRUzTf-L0
https://youtu.be/INNrT7HwjZU

269 :名無虫さん:2024/03/24(日) 01:32:07.14 ID:???.net
立ってもゾウより小さいやん

270 :名無し募集中。。。:2024/03/24(日) 10:15:05.74 ID:K8eM6OEd.net
犬対チンパンジーは?
犬が手足もぎ取られて惨敗であってる?

271 :名無虫さん:2024/03/24(日) 11:14:44.76 ID:???.net
野生動物は骨折して歩けなくなったら終わりやね

272 :名無虫さん:2024/03/24(日) 21:43:22.72 ID:???.net
>>270
そのあたりで散歩してる犬ならな
猟犬や闘犬でチンパンジーに負ける犬はほぼ居ない
野生でもチンパンジーなんてオオカミの群れやヒョウの獲物にしかならない
知能高いほど痛みに弱いし

273 :名無虫さん:2024/03/29(金) 19:34:41.01 ID:???.net
だろうね
格闘なら前肢を器用に使えるチンパンジー有利だろうが闘犬、猟犬は闘争心が違う

274 :名無虫さん:2024/03/30(土) 17:26:37.19 ID:77MUb9bp.net
「人工的に戦わせた闘犬用ピットブルとチンパンジーが互角の戦績だった」て本に書いてあった

275 :名無虫さん:2024/03/30(土) 22:49:19.36 ID:dFQu/oud.net
何ていうタイトルの本?

276 :名無虫さん:2024/03/31(日) 07:16:37.28 ID:???.net
猫科アンチで痛い無知すぎクマオタがYouTubeで
ホッキョクグマをキリンより上のランクに
クズリにすら殺される北極熊とか絶対有り得ねーのにな
猫科低くしすぎだし
あからさま

277 :名無虫さん:2024/03/31(日) 16:00:40.90 ID:???.net
陸でセイウチにすら勝てないデブがどうキリンに勝つんだろうw

278 :名無虫さん:2024/03/31(日) 17:29:37.45 ID:???.net
高さ3~3.2mの雄アフリカゾウのワンパンで死ぬんだから
立てば3.4mのホッキョクグマでもワンパンだろう

279 :名無虫さん:2024/03/31(日) 19:28:11.23 ID:XBu6F1sF.net
ウェイトが倍以上キリンのがある上
キリンのがマッチョですね。

280 :名無虫さん:2024/04/01(月) 00:11:40.32 ID:???.net
クマヲタ理論だと高さが同じになるとパワーも同じになるのかw

281 :名無虫さん:2024/04/01(月) 00:11:55.02 ID:???.net
>>278
アフリカゾウ雄の平均はもう少し巨大だし
ホッキョクグマのそんなサイズは最大サイズ
最大ならアフリカゾウはもっと巨大だし
クマの2本足で立った高さとか無知すぎアホすぎ
クマが2本足で立って速く走れるとか思ってそうなぐらい無知だな
アフリカゾウ雄7000キロ前後
ホッキョクグマ雄400キロ前後
一撃の威力も大差
遅い動きなセイウチに勝てないのに
ずっと速く足や首長いキリンに勝てるわけない
ホッキョクグマが蹴り殺されて終わり

282 :名無虫さん:2024/04/01(月) 00:12:27.17 ID:???.net
大体、キリン相手に立ち上がっても蹴りの的になるだけで逆効果

283 :名無虫さん:2024/04/01(月) 00:17:37.37 ID:???.net
>>278
猫科アンチの嘘書きの宇宙最高アホ坊やの妄想は無力w

284 :名無虫さん:2024/04/01(月) 00:23:02.52 ID:???.net
ヒグマ、北極グマ=曙
体格リーチ長さ断然下のレミーボンヤスキーのハイキック一撃でKOされる曙さんw
キリンは北極グマより遙かに攻撃の足のリーチが長い

285 :名無虫さん:2024/04/01(月) 00:41:39.16 ID:???.net
北極グマは
とりあえずクズリに勝とうぜ
今のとこ全敗だからなクズリに(笑
飼育個体同士だが野生個体同士を連れてきて無理やり戦わせても同じ結果(笑い
僅か20キロ前後のクズリに殺されるクマさん(笑い

286 :名無し募集中。。。:2024/04/03(水) 15:49:03.85 ID:jtye0pCF.net
>>273
ブルー丿事件の記事を見るとチンパンジーが犬に殺される場面が想像つかない
チンパンジーは群れで行動するから単独で挑んだ犬は手足を引きちぎられて終わりじゃない?

287 :名無虫さん:2024/04/03(水) 23:25:32.09 ID:???.net
>>286
タイマンじゃないのかよ
卑怯だなチンパンオタ
チンパンジーは痛みに弱いし殺しあいは素人
野生で大型猛獣に勝てたことなんてほぼ無い

288 :名無し募集中。。。:2024/04/04(木) 14:49:34.19 ID:JlxmYoV3.net
動物の戦いに卑怯もへったくれもないだろう
最強のアフリカゾウだって群れで行動するしタイマン前提て現実にはありえなくない?
個人的にはチンパンジーでもゴリラでもいいんだが ピットブルを八つ裂きにする光景を見たいだけ

289 :名無虫さん:2024/04/04(木) 23:57:34.93 ID:???.net
>>286
それ言ったらイヌも本来は群れで狩りするやん
チンパンジーは狩りは稀にしかしないしアカコロブスの反撃で諦めることも多いとか

290 :名無虫さん:2024/04/05(金) 00:48:29.90 ID:???.net
チンパンジーは握力だけは強いが
痛みに弱く、野生での殺しあいは弱い
ヒョウにあっさり捕食されてるし
猛禽類さえも天敵
巨大ヘビにも食われてるし

291 :名無し募集中。。。:2024/04/05(金) 02:50:54.93 ID:26ZfDUuQ.net
ぼんやりした質問でイライラさせてすまん
ピットブルを単に捕食するのではなく
生きたまま八つ裂きにする動物を知りたかった
ネコ科の動物はまず相手にとどめを刺すから対象外
大型の草食動物もそういう殺し方はしないから対象外
ということで 過去人に対し残虐な殺し方をしているチンパンジーを選んでみただけ

292 :名無虫さん:2024/04/06(土) 11:18:16.20 ID:NpZzi9mE.net
>>290
野生でチンパンジーvsヒョウってあるのか

293 :名無虫さん:2024/04/06(土) 11:26:00.01 ID:???.net
シロサイがライオンに負けるってマジか?
体格差からいってもタイマンで勝ち目なさそうだが…
https://i.imgur.com/lAuwOuR.jpeg

294 :名無虫さん:2024/04/06(土) 11:38:41.20 ID:ddW7yaXy.net
トラがインドサイにかなり勝ってるんで
ライオンも不可能ではないかと。

295 :名無虫さん:2024/04/07(日) 00:15:36.18 ID:???.net
https://youtu.be/pANDDT2TL8k
https://youtu.be/dPrYe7697jY
ゾウは犬程度には人間に言われていることか理解できる

296 :名無虫さん:2024/04/07(日) 00:46:06.22 ID:???.net
>>293
1対1ではシロサイが勝った例しかない
雄ライオン2匹でシロサイを獲物にしたことならある

297 :名無虫さん:2024/04/07(日) 10:16:09.17 ID:???.net
こういうロボットを野生で動かしたら野生のクマ、トラ、ライオンその他猛獣たちはどういう反応するだろうか?
デカさにビビって逃げる、ひるまず戦う、最初は逃げるが慣れると襲う、その他どれだろう?
動物虐待だーとか声が上がるから実際には実験できないかな?
http://youtu.be/4Rl-NofKJ9A

298 :名無虫さん:2024/04/07(日) 13:49:27.24 ID:NCwKfjfM.net
>>296
それらの例、くわしく

299 :名無虫さん:2024/04/07(日) 18:08:21.36 ID:utQatBsr.net
>>296
小原の本に雄ライオン2頭で仕留めたケース載ってたけど、クロサイじゃなかったかな

あなたが言ってるのが別のケースかもだが

300 :名無虫さん:2024/04/07(日) 23:42:09.62 ID:???.net
>>299
クロサイだったかもしれない
シロサイは雌ライオン数匹相手の動画いくつも見てきたが
蹴散らされてるかライオンが襲いかかれない
サイは性別不明
シロサイとインドサイどちらが強いかも微妙だと思う
クロサイはシロサイよりずっと軽くて小さいから
カバ以下、キリンとどちらが強いかだな

301 :名無虫さん:2024/04/08(月) 00:42:45.83 ID:???.net
殺ゾウ現場目撃される
https://www.youtube.com/live/FuKJsvFGPFk?si=v2DCAqrLE73mqTj-&t=1466

302 :名無虫さん:2024/04/08(月) 15:43:14.29 ID:???.net
コモドドラゴンとラーテルがダチョウより弱いとは思えないんだが

303 :名無虫さん:2024/04/08(月) 18:01:34.91 ID:???.net
コモドはスタミナないし動きも遅いしガチでやったらダチョウに蹴り殺されてもおかしくないんじゃない

304 :名無虫さん:2024/04/08(月) 18:03:42.55 ID:???.net
コモドオオトカゲの狩りは待ち伏せ、不意を突いて咬みついて毒で衰弱して死ぬのを何日も待つ
だからタイマンでは毒がほとんど役に立たない

305 :名無虫さん:2024/04/08(月) 18:15:08.91 ID:???.net
オオトカゲは野良猫の天敵

306 :名無虫さん:2024/04/08(月) 18:29:37.00 ID:???.net
>>302
ないよね
ラーテルと同じぐらいの強さのクズリは北極グマを殺すし
飼育下でもクマは野生と変わらない強さだし
コモドオオトカゲ>>クズリ≧ラーテル>>>>>ダチョウ
コモドは最大3メートル以上あり最大レベル同士で比較したらだいたいこんなかんじ
>>304
コモドの体勢低いからダチョウの蹴りは当たらない
足噛まれて終わり
ダチョウが勝つ可能性は僅か

307 :名無虫さん:2024/04/08(月) 21:51:36.21 ID:???.net
あとパンダが入ってないけど、どの辺りになるかな?

308 :名無虫さん:2024/04/08(月) 23:53:21.06 ID:???.net
>>307
チーターと同じあたりかな
ブチハイエナとチーターが同じランクも絶対無い
アフリカのサバンナでライオン以下の肉食猛獣ランク
雄ヒョウ>雌ブチハイエナ>雌ヒョウ≧雄ブチハイエナ>>>チーター>シマハイエナ>リカオン

309 :名無虫さん:2024/04/10(水) 00:59:07.77 ID:???.net
最強人間(マイク・タイソンのパンチ、ミルコのキック、カレリンのレスリング、いずれも全盛時を兼ね備える)
はどこに入りますか?

310 :名無虫さん:2024/04/10(水) 01:32:32.21 ID:???.net
>>309
ダチョウやチーターあたりまでなら勝てそうだな
チンパンジー相手もギリ
そんな強さの人間は実際居ないからあれだが
それでもパンダやクマ類相手は無理そうだ
先に殺せるとしたらマレーグマ相手しか
イノシシ相手も無理だな
高い位置からキン肉ドライバーでもできないかぎりw

311 :名無虫さん:2024/04/10(水) 04:48:04.87 ID:???.net
そうだな、実際にいない人間より「全盛時のヒョードル」とした方が良かったか
知恵袋で熱心なこの人もシマウマについて「ヒョードルのような最強人間格闘家なら勝てるかどうかです」
と言ってるから分かりやすいと思ったけど最近の若い人は全盛期のヒョードル知らないよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11133945206

312 :名無し募集中。。。:2024/04/10(水) 06:10:00.60 ID:RoPXhbyp.net
日本人最強の朝倉未来だったら?www

313 :名無虫さん:2024/04/10(水) 22:16:04.70 ID:???.net
>>311
シマウマは無理だぞ
ダチョウ相手でギリいけるか程度レベルでは
シマウマ最大300キロ以上
暴れ馬は大人5人がかりでも抑えつけられない
蹴りか体当たりでヒョードルだろうがアンドレだろうが
あっさり負ける

314 :名無虫さん:2024/04/11(木) 01:03:54.04 ID:paUvinOg.net
>>300
>シロサイは雌ライオン数匹相手の動画いくつも見てきたが
蹴散らされてるかライオンが襲いかかれない


メスライオンは3頭束になって雄に勝てるかどうかくらい差がある

だいいち、メスライオンは万が一にでも怪我する危険を犯すのを避けてるだけで、本気で戦って勝てないかは別問題

315 :名無虫さん:2024/04/11(木) 23:50:45.33 ID:???.net
人間も棒1つ持てばだいぶ強くなるな(この場合は複数だが)
https://video.twimg.com/amplify_video/1775513372207050752/vid/avc1/640x360/AZ9pVvmlBcAzBmNN.mp4

【動画】インドの村人集団、猛獣を棒で叩き殺してしまう……………………………………
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712844729/

316 :名無し募集中。。。:2024/04/14(日) 03:05:20.22 ID:UR8OJbzU.net
>>315
みんな棒を持っているところを見ると こういう事態はしばしば起きているみたいだね
最初に襲われたおじさんはちょっと怪我したっぽいけど頭への集中攻撃は見事

317 :名無虫さん:2024/04/15(月) 04:54:52.72 ID:u4Xc/zot.net
ネコ科信者の決める最強動物はマジで間違いだらけ
ネコ科最強のアムールトラでもヒグマやサイやカバには勝てない

亜種は書くのダルイから省くが下の最強ランキングが真の公正客観のランキング

S ゾウ
A キリン サイ ヘラジカ カバ ヒグマ
B 虎 ライオン

318 :名無虫さん:2024/04/15(月) 06:35:55.00 ID:???.net
消防士がナイフ一本でヒグマ殺したニュースあったから
人 vs 動物ではトラやライオンの方が強敵だよね
人間がトラと対峙してナイフ一本で自分は無傷で殺せることはないだろう

319 :名無し募集中。。。:2024/04/15(月) 17:52:30.22 ID:Ek5JuRbE.net
>>318
クマさんは雑食で肉食ではないからね
人が現れてびっくりしているところをナイフでグサリ
ネコ科の猛獣は確実に食べるために近寄ってくるからそうはいかないと思うよ

320 :名無虫さん:2024/04/15(月) 21:15:38.79 ID:HxnKeUtn.net
>>317
ヘラジカとサイが同じランクな時点で
あたおかって気付いた方がいいかと。

321 :名無虫さん:2024/04/15(月) 21:18:10.74 ID:???.net
>>317
グリズリーがピューマに殺されてて
北極グマがクズリに殺されてるので
アムール虎、ベンガル虎、ライオンよりヒグマが上など絶対ない
猫科アンチのウソ書き宇宙最高アホ坊や>>317の妄想願望は無力

322 :名無虫さん:2024/04/15(月) 23:58:03.70 ID:ohKSIE3V.net
>>315
ツキノワグマ?をインドの人たちが50人くらい棒で叩きまくって倒した動画もあった
村人が殺された敵討ちらしい

最初におじさんが腕に噛みつかれたけど、その瞬間に村人たちのスイッチが入ったようにクマを叩きまくって倒した

323 :名無虫さん:2024/04/16(火) 02:15:34.71 ID:???.net
https://youtu.be/24PrTuaDMcM
ホッキョクグマ > ゴリラ > ライオン

324 :名無虫さん:2024/04/16(火) 23:26:26.66 ID:???.net
ライオン、素早すぎる
雄ニアラの全力突進を後ろを見ながら余裕で回避
https://youtu.be/YiZyqJwXBmY

325 :名無し募集中。。。:2024/04/17(水) 13:17:55.70 ID:ZNXGOQxV.net
この動画見る限り
ワニさん>ニアラさん>>>>ライオン
であってるかな

326 :名無虫さん:2024/04/18(木) 00:33:54.11 ID:???.net
なわけないわな

327 :名無虫さん:2024/04/21(日) 02:08:26.19 ID:???.net
戦いの次元が違い過ぎる
https://youtu.be/IQYJwNcLI5s

328 :名無虫さん:2024/04/21(日) 12:06:04.65 ID:???.net
トラのジャンプ力
https://www.youtube.com/watch?v=vJ7bpG9ciz0
200kgでこれはやべえな

329 :名無虫さん:2024/04/21(日) 15:27:55.42 ID:2DrFct4C.net
>>327
小競り合いで木が薙ぎ倒されていくのがゾウならではですね。
誰が勝てんのって感じではある。

330 :名無虫さん:2024/04/21(日) 15:30:09.76 ID:2DrFct4C.net
>>328
雌トラだと思いますが
驚異的なのは変わらないですね。

331 :名無虫さん:2024/04/21(日) 17:01:35.07 ID:+a8y11Ip.net
もし猛獣に殺されるなら絶対トラさんだね
一撃でとどめをさせてくれるから苦しむことなく死ねる
逆に絶対に嫌なのはクマさん
獲物が生きたまま食べる習性があるからひと思いに死ねない

332 :名無虫さん:2024/04/24(水) 18:53:32.35 ID:???.net
クマはそもそも人間殺しても食わないことも多い

333 :名無虫さん:2024/04/27(土) 11:25:52.04 ID:???.net
【動画】コモドドラゴンの食事風景
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719054071628214272/pu/vid/avc1/608x480/_iJGx8pdoAhARz4u.mp4

334 :名無虫さん:2024/04/27(土) 13:40:17.95 ID:???.net
雌ライオンに瞬殺されるダチョウ
https://www.youtube.com/watch?v=Wjg_t6-CdXA

鳥類最強もま、こんなものよな……

335 :名無虫さん:2024/04/27(土) 17:43:02.84 ID:???.net
いつダチョウが最強になった?

336 :名無虫さん:2024/04/27(土) 17:48:36.53 ID:+FSWtJ4z.net
ダチョウが鳥類最強なのは確かかと。
オウギワシとか10kg未満ぐらいの動物しか殺さないですから。

337 :名無虫さん:2024/04/27(土) 20:58:58.94 ID:???.net
最強の鳥の強さランキングTOP10 第7位から第10位
第10位 ワシミミズク
第9位 ミミヒダハゲワシ
第7位 ダチョウ
第7位 ヒクイドリ
第6位 ゴマバラワシ
第4位 イヌワシ
第4位 オオワシ
第3位 カンムリクマタカ
第2位 フィリピンワシ
第1位 オウギワシ

338 :名無虫さん:2024/04/27(土) 21:04:39.93 ID:???.net
フラッシュたいとるガイジおるやん
ゾウさんにやったらぶち殺されるぞ

339 :名無虫さん:2024/04/28(日) 02:51:32.35 ID:???.net
>>337
ゴミw

340 :名無虫さん:2024/04/28(日) 12:47:50.16 ID:18N71Uxe.net
実際はオウギワシもダチョウ見たら逃げの一手でしょうね。

341 :名無虫さん:2024/04/28(日) 13:11:20.27 ID:???.net
ダチョウは飛べないから飛べる鳥に空から攻撃されたら弱いんじゃね

342 :名無虫さん:2024/04/28(日) 15:29:17.80 ID:???.net
大きな爪があるぶんヒクイドリがダチョウに勝つんじゃない

343 :Cal.7743:2024/04/28(日) 18:33:24.41 ID:P4XJCXa+.net
>>334
なんか編集が不自然だね
ライオンはせっかく殺したダチョウを置いてどっか行こうとするし
フラッシュ焚かれて怖くなったのかな

344 :名無虫さん:2024/04/29(月) 16:35:31.48 ID:???.net
https://i.imgur.com/OUPX2JE.png

345 :名無虫さん:2024/05/01(水) 10:59:51.21 ID:o2C1Q/pP.net
test

346 :名無虫さん:2024/05/02(木) 04:45:19.92 ID:???.net
伝説の巨大ワニのギュスターブは成獣カバを殺したことがある
通常サイズのナイルワニではカバには勝てないが
8メートルで1トン超えなら話が違うようだ
カバの最大級は4トンあるので
ギュスターブと戦って負ける可能性は1割未満ぐらいかな

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200