2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】8

320 :名無虫さん:2023/09/21(木) 16:07:55.53 ID:???.net
排泄物で妊娠判定はできないんだっけ?

321 :名無虫さん:2023/09/21(木) 17:25:53.12 ID:???.net
https://www.xvideos.com/video75359451/_

322 :名無虫さん:2023/09/21(木) 17:40:04.85 ID:???.net
パンダの場合は人工授精もですが、中国の研究により生まれたばかりの赤子を一旦人間が取り上げてからお母さんに戻せる技法が確立しており生存率を飛躍的に高めています。

危険な時期の健康チェックや初乳の授乳、排泄ケアを人の手で行えるのです。高い確率で人工哺育前提にならないのが大きいし長い子育て期間の実母の手助けの意味もあります。

323 :名無虫さん:2023/09/21(木) 18:33:55.63 ID:???.net
>>320
尿で一応判定は出来るけどホッキョクグマには妊娠したと思い込む偽妊娠というものがあって、この状態になると本当に妊娠してる時と同じ数値が出るから妊娠したと断定できなかったはず

324 :名無虫さん:2023/09/21(木) 18:56:26.11 ID:???.net
>>323
それホッキョクグマの話?
パンダでなく?
それが本当にホッキョクグマの話なら尿で検査して妊娠してると思ったら偽妊娠で妊娠してませんでした、ってのはあっても逆はないんだよね?(妊娠してないと判定したのにしてた)
籠らせなくてもいいんだからそれだけでも大いに活用できそうだがされてる気配なくね?

325 :名無虫さん:2023/09/21(木) 19:28:52.93 ID:???.net
>>324
ホッキョクグマ 偽妊娠 で検索すると色々出てくるよ
まあパンダもホッキョクグマも同じ熊科だし

ただホッキョクグマって基本プールに入るし採取が難しかったりするんじゃないかな
ユキとかプールか排水溝に用を足したりするしね

326 :名無虫さん:2023/09/21(木) 19:32:43.79 ID:???.net
上野のシンシンはハズバンダリートレーニングで鈴を鳴らすとおしっこするってのが出来るらしいけど
ホッキョクグマではトレーニング出来ないかな

327 :名無虫さん:2023/09/22(金) 08:50:40.19 ID:Sd6urXkf.net
人間の医療と同じで検査数値だけで確定診断するわけじゃないでしょう。
事前確率も含めてのものだろうし身体の状態を言葉で伝えられない動物はさらに難しそうですね。
偽だろうが本人の意思に任せるのは変わりないと思いますよ。
お籠りするとユキちゃんが決めたならその通りにさせてあげるでしょう。
飼育員はすべての可能性を準備をしておく。

328 :名無虫さん:2023/09/22(金) 09:09:15.94 ID:???.net
アイラまん丸だな

329 :名無虫さん:2023/09/22(金) 10:27:02.10 ID:???.net
腹が出てると肝臓が悪いのか?と疑ってしまったけど
アイラはただ肥えてるだけだよな、うん。

330 :名無虫さん:2023/09/22(金) 10:53:35.01 ID:???.net
ライト筋肉付いてきたな

331 :名無虫さん:2023/09/22(金) 12:56:06.52 ID:CQhAiB0k.net
>>330
良いことだね
前足に比べて後ろ足が貧弱だったから

332 :名無虫さん:2023/09/22(金) 12:56:09.71 ID:DoBEnl3x.net
>>329
なんだその謎理論
秋から冬にかけて大概のホッキョクグマ腹出てるじゃんw

333 :名無虫さん:2023/09/22(金) 13:07:46.95 ID:???.net
重点的に脂肪を貯める場所の結果、ぽっこりお腹なんでしょw

334 :名無虫さん:2023/09/22(金) 13:55:29.56 ID:???.net
>>331
ライトくん、剥製みたいな体型だったからなw
特に平川動物公園に到着した時の画像がものすごく剥製だった

335 :名無虫さん:2023/09/22(金) 14:08:10.08 ID:???.net
ユキ、今日は全然外に出てこない
朝行ったら大量の魚の頭だけがあったw
冷房効いた部屋でしっかり休んで体力温存して欲しいな

336 :名無虫さん:2023/09/22(金) 14:08:48.88 ID:???.net
剥製と言っても作り手の腕やセンス次第で出来上がりは全然違う

337 :名無虫さん:2023/09/22(金) 14:56:14.52 ID:???.net
GAOではアザラシがダブル妊娠して沸いてるみたいだが
ユキちゃんもでトリプルおめでた頼むよ

338 :名無虫さん:2023/09/22(金) 15:46:09.96 ID:???.net
GAO繁殖凄いよね
アシカとペンギンもそれぞれ小さい子供いるし
飼育員さん少人数なのによく回してる

339 :名無虫さん:2023/09/22(金) 16:43:39.86 ID:???.net
男鹿はホッキョクグマが年内に出産して産室に籠り、子連れで飼育員前に姿を出す春ころになれば
次はアザラシ出産準備でプールの上に偽氷のプレートを置く作業
フブキの引っ越しの時は、母乳が飲めないアザラシの仔で人口哺育が大変そうだった(喉にチューブいれて人口ミルク)

その後にフブキ移動の動画まとめると言ってたけどその余裕もなく開園以来最多のキタイワトビペンギンが9個産卵
里親にっせたり1羽は人口哺育で7羽のペンギンのヒナを育てることを見守り(ヒナセブン)
だから今年は男鹿での動画やライブが減っている
フブキ引っ越しの様子はGAO内の写真で紹介されているのみ

ユキもおめでた祈願(-m-)” パンパン

340 :名無虫さん:2023/09/22(金) 16:52:26.41 ID:???.net
男鹿スレでアシカのたんぽぽもエコーでみてるってよ
やばすぎ
飼育員さん豪太のおちりハゲ並みにハゲそう

ちなみに豪太今フサフサですがそのうち禿げると思われます

341 :名無虫さん:2023/09/22(金) 17:16:34.23 ID:???.net
フブキが生まれた時も出産ラッシュだったから来春もそうなってほしいな

342 :名無虫さん:2023/09/22(金) 18:43:16.94 ID:???.net
GAOすげー
静かな環境や若くて熱心なスタッフが揃ってるのもでかい

343 :名無虫さん:2023/09/23(土) 01:41:03.21 ID:???.net
https://twitter.com/IZUMISANHE/status/1705194797580100079?t=s3xxOcfYJUXqxJIp_VPL9A&s=19
こいつなんでこんなに可愛いん?
https://twitter.com/thejimwatkins

344 :名無虫さん:2023/09/23(土) 01:43:33.17 ID:???.net
https://twitter.com/IZUMISANHE/status/1705193679995249044?t=w4LDca-0NxY2GRRa_9Zzsw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

345 :名無虫さん:2023/09/23(土) 02:12:35.49 ID:???.net
ロシアの半身不随の野生保護個体ディクソン死んでしまったんだな

346 :名無虫さん:2023/09/23(土) 09:21:55.76 ID:???.net
フブキ、なんか新しい被り物のおもちゃ貰ったみたい。あとで写真ポストするわ!

347 :名無虫さん:2023/09/23(土) 10:38:38.62 ID:???.net
ユキさん朝ごはん食べたら、いや最後の魚1匹咥えて室内へ
今日も天気良すぎてこのまま出てくる気がしない
地元の人にいつも黒いのに白っ!と言われてたw

348 :名無虫さん:2023/09/23(土) 10:45:43.47 ID:???.net
今日ガオいるってことは泊まろう選ばれし民?
いいなあいいなあ

349 :名無虫さん:2023/09/23(土) 10:45:48.30 ID:???.net
今日ガオいるってことは泊まろう選ばれし民?
いいなあいいなあ

350 :名無虫さん:2023/09/23(土) 11:38:47.14 ID:???.net
>>346
はやく!はやく!

351 :名無虫さん:2023/09/23(土) 13:36:07.82 ID:???.net
>>345
ディクソンそっか…
長生きできるかと思ったけどな

352 :名無虫さん:2023/09/23(土) 13:52:22.70 ID:???.net
https://twitter.com/obizoo_official/status/1705430229018362106?t=uVf6VXWSXsZt-JR4tizuiw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

353 :名無虫さん:2023/09/23(土) 18:59:35.56 ID:???.net
ディクソン先にあるのは茨の道で近い将来こういう結末もあり得ると思ってたけど
いざ結末知ると地味にショックデカいわ
半身不随の痛々しさやこんな仕打ちする人間いるのかとか衝撃だったけど何よりそんなの乗り越えて懸命に生きようとするディクソンが本当に可愛いかった

354 :名無虫さん:2023/09/23(土) 21:30:29.29 ID:???.net
フブキに関西弁で吹き替えしてる動画キモいw

355 :名無虫さん:2023/09/23(土) 22:18:15.02 ID:HdgcLKVu.net
君もキモい

356 :名無虫さん:2023/09/23(土) 22:24:18.52 ID:???.net
秋田弁で喋るフブキ

357 :名無虫さん:2023/09/23(土) 22:27:45.29 ID:???.net
>>356
それはかわいい

358 :名無虫さん:2023/09/23(土) 22:33:47.08 ID:???.net
園館公式の発信ならともかく
たかが1ユーザーの発信に対するネガティブな意見わざわざ書きに来んなよ

359 :名無虫さん:2023/09/23(土) 22:34:59.32 ID:???.net
吹き替えは斬新だな
見てみたい
どれ?

360 :名無虫さん:2023/09/23(土) 23:40:17.24 ID:???.net
>>359
https://www.instagram.com/reel/CxdBZs5vOYQ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

361 :名無虫さん:2023/09/24(日) 00:29:49.65 ID:???.net
ありがとう
特段面白いともキモいとも思わんな
わざわざこんなところに個人のインスタキモいとか書きに来るやつが一番おかしい

362 :名無虫さん:2023/09/24(日) 07:45:08.21 ID:???.net
秋田弁にして欲しい

363 :名無虫さん:2023/09/24(日) 08:10:46.63 ID:???.net
何言ってんだかわがんねーフブキも見たいね

364 :sage:2023/09/24(日) 10:05:12.06 ID:48UKCewt.net
>>346
浮輪かな?

365 :名無虫さん:2023/09/24(日) 10:28:56.34 ID:???.net
秋田弁かせめて名古屋弁だな
フブキなのにどっから大阪弁が出てくるのかわからん

366 :名無虫さん:2023/09/24(日) 11:26:25.49 ID:???.net
ホウちゃんに教わったらしい

367 :名無虫さん:2023/09/24(日) 11:27:35.93 ID:???.net
>>365
ユキが姫路育ちだから

368 :名無虫さん:2023/09/24(日) 11:41:02.38 ID:???.net
フブキ大きくなってる

369 :名無虫さん:2023/09/24(日) 14:17:07.94 ID:???.net
フブキは小さいころは食べ方が上品な母ちゃん似だった気がするけど
今はすっかり父ちゃんみたいな食い方になってきてるな・・・

370 :名無虫さん:2023/09/24(日) 14:20:56.37 ID:???.net
でも魚の頭もバリバリ食べる子になってよかったんじゃないか?
ユキは小イワシの頭も残すもんな

371 :名無虫さん:2023/09/24(日) 14:23:18.51 ID:vOhl1KVe.net
フブキ、順調に育ってよきだね

372 :名無虫さん:2023/09/24(日) 14:32:55.82 ID:???.net
>>344
これげっぷ?かしゃっくり?してない?w
名古屋8月クソ暑くて見に行ったときはほぼ室内こもってたけどそろそろ涼しくなって遊ぶ時間も増えてきたかなあ
冬になって寒くなると今度は水にあんま入らなくなるらしいから春か秋くらいが見るにはいいっぽいよなあ

373 :名無虫さん:2023/09/24(日) 14:33:07.97 ID:???.net
どうか性豪に育ってくれ

374 :名無虫さん:2023/09/24(日) 19:10:01.23 ID:???.net
フブキがどれだけ繁殖に成果残せるかと、豪太ユキの今冬の繁殖結果は日本のホッキョクグマがいつまで見られるかに与える影響はかなり大きいよね
デナリ並のビッグダディになってくれたらな

375 :名無虫さん:2023/09/24(日) 19:26:32.80 ID:???.net
ホッキョクグマ爪切りするんだっけ?

ツキノワグマの爪切りちょっと怖い
https://youtu.be/ZxCwV_qJydQ

376 :名無虫さん:2023/09/24(日) 19:31:45.69 ID:???.net
https://twitter.com/soranitsukibear/status/1705823354421498257?t=AmBzyxstJaVsJ6j1E9b7rg&s=19
こいつなんでこんなに可愛いん?
https://twitter.com/thejimwatkins

377 :名無虫さん:2023/09/24(日) 19:52:02.15 ID:vLNLaM7h.net
>>376
デブだけど超絶美少女顔なアイラ

378 :名無虫さん:2023/09/24(日) 20:01:58.40 ID:???.net
✕ デブ
○ 豊満

379 :名無虫さん:2023/09/24(日) 20:23:20.48 ID:???.net
むちむちアイラかわいい

380 :名無虫さん:2023/09/24(日) 21:28:31.45 ID:???.net
アイラわがままボディかわいい

381 :名無虫さん:2023/09/24(日) 21:50:12.39 ID:???.net
アイラはララの子の中でも超絶美形だと思う
ってかワイの好み
豊満なワガママボディもかわいい

382 :名無虫さん:2023/09/24(日) 22:10:47.66 ID:???.net
>>376
これ、同じタイミングで撮られたやつかな?
https://twitter.com/35uJfMR7GNMDObS/status/1705929208332190039?t=myp2BdzeKV42wY4HdvGaxg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

383 :名無虫さん:2023/09/24(日) 22:14:36.35 ID:???.net
円山に戻ってきてほしいアイラちゃん

384 :名無虫さん:2023/09/24(日) 22:17:53.07 ID:???.net
アイラは平川嫁ぐんじゃないかな
てか帯広は通路前工事始まったら次まともにアイラ見れるようになるの12月か?
12月はもう帯広は冬季営業で土日祝オンリーになってるな

385 :名無虫さん:2023/09/25(月) 00:02:20.61 ID:???.net
アイラって顔がめちゃくちゃ可愛い
成グマなのに子グマみたいな顔してる

386 :名無虫さん:2023/09/25(月) 06:24:23.81 ID:???.net
フブキが首にかけてる水玉模様の輪っかって元は何用?

387 :名無虫さん:2023/09/25(月) 11:09:03.28 ID:aqBLb3et.net
クマは丸い断面のものかぶったり首にかけるの共通かー

388 :名無虫さん:2023/09/25(月) 13:11:59.37 ID:???.net
被れそうなものはとりあえず被ろうとする

389 :名無虫さん:2023/09/25(月) 17:20:49.88 ID:EY28zan2.net
アイラは一番美人さんだと思ってる
小顔で豊満
ララに一番顔似てるかな

390 :名無虫さん:2023/09/25(月) 18:50:35.78 ID:???.net
>>386
猫用とか言ってる動画でみた気がするから、猫科用じゃないかな(ライオン、トラ、ヒョウ、ジャガー?)
ヌマルネコにはでかいと思う
家猫のおもちゃでもあれに似た小さいやつ見たことあるし
内側に青いボールが入ってて一緒に回るけど取れないから、猫が真剣になるっぽい
フブキなら破壊して取り出すだろう

被れるものは頭や首に被る習性ってクマにあるのか
ホッキョクグマだけだろか
ヒグマ、ツキノワグマよりは知能高そうだし

391 :名無虫さん:2023/09/25(月) 18:50:54.44 ID:???.net
ユキちゃんお腹だけじゃないね
全体的に膨らんでいるw

392 :名無虫さん:2023/09/25(月) 18:52:50.16 ID:???.net
>>389
美少女顔+色白+小顔+高身長+むちむちグラマーボディ
モテ要素がいっぱいなアイラ

393 :名無虫さん:2023/09/25(月) 18:59:23.71 ID:???.net
>>390
王子のタンタンさん 2023/2/1
全編見るのがいいと思うけどとりあえず3分30秒くらいから
運搬はくわえて首にかけてる感じ
そして大タイヤに小タイヤをはめ込んでいる

https://youtu.be/6MKqfL1tg3E?si=MzAUTlCuLg2u_MT-

394 :名無虫さん:2023/09/25(月) 19:12:06.95 ID:oFCCaBcD.net
>>392
あくまでも人間からのモテ要素であり同種ウケは未知数…(^_^;)

395 :名無虫さん:2023/09/25(月) 20:10:36.16 ID:???.net
>>390
ありがとう

396 :名無虫さん:2023/09/25(月) 20:36:58.29 ID:3S6WTDzO.net
ヌマルネコw

397 :名無虫さん:2023/09/26(火) 02:49:58.69 ID:???.net
>>391
ユキちゃん出産のために太らせてるとはいえ、姫路にいる時よりホントデカくなったね
すでにデカいけどフブキはどんなに立派なシロクマになるか楽しみ

398 :名無虫さん:2023/09/26(火) 08:35:47.98 ID:???.net
ライト可愛い
https://youtu.be/JnDS0DcAjco?si=tYXRbtWIwqUmePmW

399 :名無虫さん:2023/09/26(火) 12:26:26.51 ID:???.net
こいつなんでこんなに可愛いん?
https://youtube.com/shorts/kE2RGsMrGfU?si=P5cTSC6ovnxW8WLz

400 :名無虫さん:2023/09/26(火) 13:28:47.01 ID:???.net
ライト君色黒になってるね 暑さに適応したのか

401 :名無虫さん:2023/09/26(火) 14:18:45.62 ID:???.net
赤ちゃん時代のライトくん
https://youtu.be/rw7G1GF3jgc?si=W5vhNszPBaPB-daX

402 :名無虫さん:2023/09/26(火) 16:39:15.13 ID:???.net
ユキ、太りまくっててまん丸だなもはや
名古屋移動直前のフブキを思い出す丸さ
ゴーゴライトよりデカそう

403 :名無虫さん:2023/09/26(火) 17:23:17.09 ID:???.net
双子、三つ子を狙っての栄養分かな
どうしても大きさとか偏るから、産まれた時に自力で母乳飲めるくらいの体力があれば峠を超えられるかも

404 :名無虫さん:2023/09/26(火) 17:27:26.75 ID:???.net
ユキはメスとしては結構大柄

405 :名無虫さん:2023/09/26(火) 19:02:22.47 ID:P0vKIfyj.net
>>403
双子とか三つ子とか関係ないでしょ

406 :名無虫さん:2023/09/26(火) 20:36:23.04 ID:???.net
クマーだから葉っぱ食べるよね
サラダバーなララ様
https://x.com/tubasa_kawahara/status/1706617095025557637

407 :名無虫さん:2023/09/26(火) 20:42:08.15 ID:???.net
小玉くんやっぱり遠投しはじめたよ
そのうち危なくなりそうだ
https://x.com/izumisanhe/status/1706609597119947241

408 :名無虫さん:2023/09/26(火) 20:42:32.77 ID:???.net
デナリも放飼場の草とか木の葉っぱ食べてたな

409 :名無虫さん:2023/09/26(火) 22:38:28.12 ID:???.net
クッキーも毎朝草食ってるよ
草食うのに一生懸命に見えてとても可愛いw

410 :名無虫さん:2023/09/27(水) 01:10:24.24 ID:???.net
>>406
横顔も美人
鼻筋通ってて形のいい鼻

411 :名無虫さん:2023/09/27(水) 06:56:48.88 ID:???.net
子供に怖いって言われてる
https://youtu.be/EMjMcGEeC1g?si=946UStp-rYqy7nU9

412 :名無虫さん:2023/09/27(水) 11:06:37.19 ID:???.net
ゴハン足りねえええええて感じか
2歳児なのにデカいとか怖いとか言われて可哀想w

413 :名無虫さん:2023/09/27(水) 11:26:38.04 ID:???.net
リラも春に行ったときはめっちゃ地面に生えてる草食べてた

414 :安倍晋三:2023/09/27(水) 13:37:30.03 ID:???.net
>>412
まあ猛獣だからデカい怖いは正しい反応ではあるw

415 :名無虫さん:2023/09/27(水) 13:54:53.60 ID:???.net
>>411
見た感じ夕飯足りてないから不機嫌フブ
給餌の受け皿ピカピカの感じからして、もっと欲しいんだろーなー
中には追加でペレットくれる飼育員さんもいるみたいだけど、その日はなんの食事だったのだろ
いつも夕飯食べ終えたらまったり寝そべってたりするのに、うろうろしたり柵にゴンしてるから間近で見たら子供には大きくて怖いかも

3月に東山にきて半年だね
すっかり大きくなったし、ぽちゃぽちゃして元気いっぱいで名古屋の生活に慣れてくれたよな
今は350kg以上ありそう
でも、まだ子供w
どんだけでっかくなるのか楽しみ

416 :名無虫さん:2023/09/27(水) 14:33:13.32 ID:???.net
でかまんじゅう王子はあのデカい体が魅力的なんじゃないか

417 :名無虫さん:2023/09/27(水) 16:26:49.26 ID:???.net
エサ足りてない教キモい
男鹿だって夕方はそんなにあげてないのに

418 :名無虫さん:2023/09/27(水) 16:33:29.44 ID:???.net
動画見てフブキがもっと食べたそうにしてる〜
って言ってるだけで誰もエサが足りないとは言ってないと思うが

419 :名無虫さん:2023/09/27(水) 16:33:30.87 ID:???.net
男鹿では同居してたユキちゃんの分がバッファになってたから仕方ないんじゃない。
遊び盛り育ち盛りの餌の分量はすぐには定まらないでしょう。

420 :名無虫さん:2023/09/27(水) 16:48:28.32 ID:???.net
>>418
現地行ったらクレーマー軍団が大声で文句言ってる

421 :名無虫さん:2023/09/27(水) 17:09:35.44 ID:???.net
>>420
まだやってる人いるの?
その内フブキが可愛いけど厄介な子認定されて疎まれたり、男鹿の配信が原因で悪質クレーマーが出来て困るとかGAOに苦情いきそうで嫌だな

422 :名無虫さん:2023/09/27(水) 17:35:41.20 ID:???.net
まだやってるよ
楽しくフブキを見ててもこれ見よがしに言ってくる

423 :名無虫さん:2023/09/27(水) 18:02:18.74 ID:xtqAZwRX.net
ユキに次の子が産まれるか、何処かでコグマが産まれるなりしたら、静かになるかもよ
平和にまったりとフブキを見たいものだよね

424 :名無虫さん:2023/09/27(水) 18:04:01.65 ID:0717P2v+.net
昨日観たフブキの動画のサムネでフブキとW氏が見つめ合うヤツだったんだけどフブキ凄いデカくて思わず「でかっ!」って声出た
距離的にコラだろうけどフブキのW氏を見る目がユキを見ていた目だよな〜って思い出してしまう

425 :名無虫さん:2023/09/27(水) 18:25:43.72 ID:???.net
ワタナベ教信者はほんと異常だよね

426 :名無虫さん:2023/09/27(水) 18:29:13.13 ID:???.net
ここ数年来の久しぶりの若いオスで、しかも親からしてでかくなる要素満載
どれくらいが適量かなんて、男鹿だってまだよくわからないでしょう
参考になるのは2歳になる前に来た豪太くらいか
しかも葉物野菜好きじゃないし、切り刻んだ白菜とかは給餌皿やまわりに食べ残しいっぱいあるのが普通
最近になってバナナの葉っぱと桑の葉は少し食べるようになったぽい(レゲエ氏がプールに投げ込むからか)

427 :名無虫さん:2023/09/27(水) 18:36:14.00 ID:???.net
https://twitter.com/cat_0515/status/1706956755039912176?t=sm00a6X1yxxkzlOTUfcmUg&s=19
こいつなんでこんなに可愛いん?
https://twitter.com/thejimwatkins

428 :名無虫さん:2023/09/27(水) 22:10:54.80 ID:???.net
バナナの葉っぱて甘いのかな
やっぱり動物園は水族館に比べたら食材?が多いよね、生き物の種類が多くて
フブキも色々試食出来て楽しそうw

429 :名無虫さん:2023/09/27(水) 23:08:12.98 ID:???.net
金曜日に東山行くことが多いけど割と平和な印象。フブキのこと白ちゃんって呼ぶ人がエサあげてる

430 :名無虫さん:2023/09/27(水) 23:32:50.68 ID:???.net
延々と続ける話題でもないだろ
わざわざここで文句うるさい常連の愚痴書くやつもそいつらと大差ないよ
言いたいなら自分のSNSででも書いてなよ

431 :名無虫さん:2023/09/28(木) 03:18:47.45 ID:???.net
キロルが痩せたと思ったら体調管理で体重落としてるって?
元から細身だったのに落とす必要あるの?
血液検査でどこか良くない数値でも出たのかな

432 :名無虫さん:2023/09/28(木) 05:51:13.54 ID:???.net
東山は広大な植物園でもあるからな

433 :名無虫さん:2023/09/28(木) 07:05:03.60 ID:???.net
野生個体が夏に食べてるのは海藻
ユキ丸はワカメ貰ってた
海藻ならGAOは目の前の海にたっぷりありそうw

434 :名無虫さん:2023/09/28(木) 08:29:43.41 ID:???.net
ポロマル姉妹は円山時代子熊と思えないくらいでっぷりしてたな

435 :名無虫さん:2023/09/28(木) 09:13:39.43 ID:???.net
>>427
豊満なボディでまだまだ体力ありそうで安心する
おへそあたりのユラユラした毛と
オマタのYの字がくっきりでかわいい

436 :名無虫さん:2023/09/28(木) 11:04:18.50 ID:???.net
>>434
ポロマルは幼少時ホントにムチムチぽっちゃりコロコロ(以下略)だよねw

437 :名無虫さん:2023/09/28(木) 12:43:29.37 ID:???.net
>>427
クッキーもデベソ気味なのかな

438 :名無虫さん:2023/09/28(木) 12:46:00.55 ID:UHbMBHKh.net
>>434
ポロマルは肥え過ぎて起きあがれないんじゃないかってくらい寝そべってゴロゴロしてたよね

439 :名無虫さん:2023/09/28(木) 13:35:58.10 ID:???.net
>>424
それさ、パンダの動画が釣りサムネでよくやってるやつだよ

440 :名無虫さん:2023/09/28(木) 14:13:43.23 ID:???.net
https://youtu.be/tJfXloEWcPw?si=B14fRZ0pWkayUe-C

441 :名無虫さん:2023/09/28(木) 14:41:58.47 ID:???.net
むちむちマルポロ
子供時代こうでも今は割と普通の体型ということはフブキも将来は豪太くらいの体格に収まる可能性あるのかな?
現時点では同年齢時の豪太よりも遥かに上回る成長曲線のようだけど

442 :名無虫さん:2023/09/28(木) 19:27:37.53 ID:???.net
豪太は親離れが早かったんだっけ
フブキは母乳飲んで母ちゃんのごはん奪ってたし

443 :名無虫さん:2023/09/28(木) 20:19:48.78 ID:???.net
豪太のデカデブ遺伝子はムルマが由来

444 :名無虫さん:2023/09/28(木) 20:52:43.34 ID:???.net
豪太2歳の時は150キロくらいだったらしい
ユキも豪太も恵体だから大きいのかな

445 :名無虫さん:2023/09/28(木) 21:29:58.64 ID:???.net
https://youtube.com/shorts/wAXFro4Df7w?si=FEy3Me6BkTyaZQbn
飼育員さんこんなの居ても構わずに仕事しなければならんのは苦行だよね

446 :名無虫さん:2023/09/28(木) 22:27:50.23 ID:???.net
>>444
その息子は2倍の重さになっていたw
それでもGAOとしては豪太がどんどんでかくなった経緯を見ているので、フブキも大きくなってくれるならと
あまり心配してなかったようだね
ユキもメスにしては大きな方だけど、男鹿に後妻できたときの動画見たら全然姿が違うのでびっくりした
痩せてて、薄毛で黒ハゲがあちこちにあって…
今ではふさふさ、ふっくら

447 :名無虫さん:2023/09/28(木) 23:27:58.71 ID:???.net
ユキの変化は環境の変化なんかねぇ
そんなに気温変わらん気もするけど雪が降る降らないは大きそう

448 :名無虫さん:2023/09/29(金) 00:10:10.97 ID:???.net
>>447
南国のライトは結構毛が薄いからやっぱ気温が違うんじゃないかな
それか日照時間とかかな?

449 :名無虫さん:2023/09/29(金) 00:25:07.33 ID:???.net
ホウちゃんも薄毛だよね
関西から南?

450 :名無虫さん:2023/09/29(金) 00:27:03.65 ID:???.net
みゆきさんはモフモフ
人工降雪機のお陰かな

451 :名無虫さん:2023/09/29(金) 01:00:34.17 ID:???.net
>>450
いいねえあれ
円山のフィールドとGAOの海水プールと王子の人工降雪機を兼ね備えたような
「ぼくの考えた最強のホッキョクグマ放飼場」ができないかな

452 :名無虫さん:2023/09/29(金) 01:21:29.69 ID:???.net
GAOの裏山で飼えば人工降雪機の修理代だけで実現できるのにw

453 :名無虫さん:2023/09/29(金) 16:38:52.21 ID:???.net
>>451
天王寺の新ホッキョクグマ舎に期待
流石に円山の新ホッキョクグマ館ほど広くはないだろうが

454 :名無虫さん:2023/09/29(金) 17:14:43.21 ID:???.net
>>411
女の子は実際見たらでかいし熊だし怖かったかもね

455 :名無虫さん:2023/09/29(金) 18:44:01.10 ID:???.net
ホッキョクグマの妊娠期間は6ヶ月から10ヶ月
ユキの同居開始が3月頃だったから10月以降産まれる可能性があるんだな
あの日ライブカメラに齧り付いて見てたの良い思い出

456 :名無虫さん:2023/09/29(金) 19:09:24.16 ID:???.net
男鹿はなんとなく期待できそうな気がしてしまう
まんまるだしフブキ生まれた時と行動似てそう
いや、見た目や行動からじゃそんなにわかるもんじゃなさそうだけど

交尾のタイミングから考えると逆に円山は厳しいかもねえ

457 :名無虫さん:2023/09/29(金) 20:12:29.46 ID:???.net
男鹿はユキの年齢や交尾ちゃんと出来てるか分からないから期待せずに見守るわ
もちろん産まれたら嬉しい

458 :名無虫さん:2023/09/29(金) 20:26:51.51 ID:???.net
3年前の今日、男鹿の産室にウッドチップ搬入
https://x.com/ogaaquariumgao/status/1311124927974580226
今年もそろそろかな

459 :名無虫さん:2023/09/29(金) 21:59:09.69 ID:???.net
妊娠の可能性のある個体はそろそろ揃ってお篭りかな
妊娠してたらメチャメチャ嬉しいし小熊が無事育ったら尚嬉しいけど、妊娠してなくても丸々とした可愛い姿を見れただけでも充分嬉しい
ホッキョクグマのメスのあの丸々とした姿は何とも言えない愛らしさがあるよね

460 :名無虫さん:2023/09/29(金) 21:59:10.04 ID:???.net
妊娠の可能性のある個体はそろそろ揃ってお篭りかな
妊娠してたらメチャメチャ嬉しいし小熊が無事育ったら尚嬉しいけど、妊娠してなくても丸々とした可愛い姿を見れただけでも充分嬉しい
ホッキョクグマのメスのあの丸々とした姿は何とも言えない愛らしさがあるよね

461 :名無虫さん:2023/09/30(土) 01:32:16.04 ID:???.net
tk.tk (NG用)

更に家族等などにも教えて、更に¥4000×人数をGET可能。
https://i.imgur.com/IhsBBBE.jpg

462 :名無虫さん:2023/09/30(土) 08:54:11.53 ID:???.net
>>461
もう尼券に変換したわ。

463 :名無虫さん:2023/09/30(土) 13:18:35.79 ID:ddpKAVCm.net
ご懐妊しているメス熊達が皆無事に出産して欲しいのは当たり前だけど個人的に注視してるのはユキ、リラかな
ユキの子育てはまた観てみたい
お篭もりしたらまた監視カメラつけるよね
女の子だったらフブキの時とは違った子育てになるんだろうかとか男の子だったらフブキみたいな子になるんだろうかって想像してしまう

464 :名無虫さん:2023/09/30(土) 18:37:39.18 ID:???.net
双子か三つ子だったらまた違うんだろうなぁと想像するのも楽しい

465 :名無虫さん:2023/09/30(土) 19:19:56.43 ID:???.net
トレドの配信を見ていたときのような幸せな気持ちになりたい

466 :名無虫さん:2023/09/30(土) 20:19:11.60 ID:???.net
2013年11月のユキ
夏毛だけどしっかり太ってるね
この年、12月に出産したけれど仔は数日で亡くなってしまった
https://www.youtube.com/watch?v=xDIzj2bMeZ0
近年は発情期過ぎたら別居するのが当たり前になっているから
ホクトが普通に同居しててギョッとなるw

467 :名無虫さん:2023/09/30(土) 21:18:15.81 ID:ddpKAVCm.net
>>466
男鹿に嫁入りした頃からのユキしか知らなかったので姫路でこんなに肥えて(ゴメン)モフモフな時があったとは驚きです
この時は残念でしたね
本当にホッキョクグマの妊娠出産、子熊がお披露目出来るまで育つのは大変な事なのだと改めて考えさせられます
スレに動画載せてくれてありがとうございます

468 :名無虫さん:2023/10/01(日) 08:07:03.79 ID:???.net
>>463
リラが男の子産みそうな予感

469 :名無虫さん:2023/10/01(日) 09:00:05.03 ID:???.net
次世代のことを考えるとユキには女の子も産んで欲しいよね
まあホッキョクグマが産まれるならどっちでも喜ばしいことだけど

470 :名無虫さん:2023/10/01(日) 10:25:20.82 ID:???.net
姫路時代のユキちゃんを思えば
ユキちゃんにもう一度幸せな子育てして欲しいと思う
リラはどんなママになるんだろ
期待したい

471 :名無虫さん:2023/10/01(日) 10:31:11.94 ID:???.net
>>461
動物救出動画ばかりオススメされる

472 :名無虫さん:2023/10/01(日) 15:24:49.55 ID:???.net
https://twitter.com/hirakawazoo/status/1708324998124130703?t=lkDMTR1y5pCvyzoRrAj5bQ&s=19
平川の欲しいものリスト、自分が1時間くらい前に見たときはホッキョクグマ用は36000円くらいの冷凍庫しかなくて
うーん、さすがにその金は勇気いるわと思って今見たらなくなってる
ポチった猛者おるのかw
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無虫さん:2023/10/01(日) 15:57:31.72 ID:???.net
そりゃあライトくんが必要ならポチっちゃうファンいるよな

474 :名無虫さん:2023/10/02(月) 12:57:10.28 ID:???.net
イノシシやオランウータン用は安くても全然減らん
もうどの動物用でも全部ホッキョクグマ用ってしとけばいいんちゃうかなw
道義的に問題あるか…

475 :名無虫さん:2023/10/02(月) 12:57:18.15 ID:???.net
イノシシやオランウータン用は安くても全然減らん
もうどの動物用でも全部ホッキョクグマ用ってしとけばいいんちゃうかなw
道義的に問題あるか…

476 :名無虫さん:2023/10/02(月) 14:35:21.63 ID:???.net
ジュリーさんのお手紙。ジュリーさん、以前からパニック障害で過呼吸症状もあり、心療内科に通ってたんだね…。

ずっとジャニー氏ともメリー氏とも疎遠で、なるべく関わらないようにしてたんだね…。

こんな状況で、ジュリーさんがジャニー氏とJr.達の行動を知ってたわけないよ…。世間の誤解が酷い

477 :名無虫さん:2023/10/02(月) 16:04:35.35 ID:???.net
あとでこういう風に使ってますって報告せにゃならんから
ライトくん用です☆ってできないんだろう

478 :名無虫さん:2023/10/02(月) 18:03:48.32 ID:???.net
Amazon欲しいものリストって高額のもんちょっとづつ皆で出し合うのができないのが難点よな
前はGAOの欲しいものリストで200万の体重計かなんかあったよねw
クラファンよりはサイトの中抜きが少なそうなのはメリットではあるけど

479 :名無虫さん:2023/10/02(月) 18:20:28.97 ID:???.net
動物園のほしいものリストっておじいちゃんおばあちゃんが孫にランドセルを買ってあげるみたいな感覚でファンが喜んで買ってくれそうなイメージ

480 :名無虫さん:2023/10/02(月) 18:32:11.62 ID:???.net
GAOの欲しいものリストにあったのはアシカ、アザラシ用の体重計で20万くらいだった
200万はクラファンの方ね

481 :名無虫さん:2023/10/02(月) 18:36:23.20 ID:???.net
>>479
平川見てもわかるように人気動物かどうかでかなり格差が
喜んで買われるのは恐らくホッキョクグマみたいな人気動物に限られるんだろう

482 :名無虫さん:2023/10/03(火) 09:59:41.47 ID:???.net
https://twitter.com/hirakawazoo/status/1708998493271199971
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無虫さん:2023/10/03(火) 10:28:49.46 ID:???.net
>>482
ライトくんはなんで顔中心にそんなに地肌が見えてるんだろう

484 :名無虫さん:2023/10/03(火) 15:11:25.22 ID:???.net
毛穴のあたりの発達が未熟とか
平川にうつってくる前、変化が少ない環境だったからなのかなと想像したり。

485 :名無虫さん:2023/10/03(火) 18:19:53.33 ID:???.net
ホッキョクグマの迷彩効果すごい

https://x.com/ratok_7/status/1708780586813517991

486 :名無虫さん:2023/10/03(火) 22:59:20.09 ID:???.net
>>485
最初どこだよ思ったが、よ〜〜〜〜〜く見たらわかったー

487 :名無虫さん:2023/10/04(水) 00:17:13.84 ID:???.net
全画面で余裕でした
動きがホッキョクグマだなとw

488 :名無虫さん:2023/10/05(木) 02:44:45.39 ID:???.net
足短いw
とても国内最大個体には見えない可愛さ
https://x.com/nhdzoo/status/1708026895789609394

489 :名無虫さん:2023/10/05(木) 09:50:47.87 ID:???.net
スレを取得できませんでしたってなるんだけど、おま環?

490 :名無虫さん:2023/10/05(木) 10:01:25.09 ID:???.net
専ブラ、閲覧できないけど書き込みはできるみたいだな
Chromeでは見れてるから専ブラの問題かね

491 :名無虫さん:2023/10/05(木) 12:50:25.78 ID:???.net
閲覧も書込みもできるよ
mae2c

492 :名無虫さん:2023/10/05(木) 13:00:23.39 ID:???.net
5ch全体がぶっ壊れていて懸命に修復中とのことです
どうなるんでしょうね。

493 :名無虫さん:2023/10/05(木) 13:29:12.99 ID:???.net
専ブラによるのかな
chmateはダメだわ

494 :名無虫さん:2023/10/05(木) 13:42:46.98 ID:???.net
関係ないけど
秋田で新幹線にクマ衝突と
クマ親子3頭立て籠り事件が立て続けに発生してさもありなんと思ったw
親子3頭は午前中生捕りになったけどどうなるかな。
GAOは絶対に引き取れない。
北秋田市のくまくま園は可能性あるのかな。

495 :名無虫さん:2023/10/05(木) 15:20:11.20 ID:???.net
>>494
立てこもり親子は駆除された
次は飼育下のホッキョクグマに産まれておいでとしか

496 :名無虫さん:2023/10/05(木) 15:29:00.22 ID:???.net
かわいそうだけど、まぁそうなるよね。
保護できる施設が簡単に見つかるわけじゃないし
こればっかりは仕方ない。

497 :名無虫さん:2023/10/05(木) 18:24:10.47 ID:???.net
こども園の敷地に出没したクマじゃ仕方ない
また戻ってきて子供に何かあったらシャレにならんからね
次の熊生があるならホッキョクグマの双子か三つ子に生まれ変わってくれ

498 :名無虫さん:2023/10/05(木) 21:33:10.26 ID:???.net
いよいよ来たよ
リラ、初めてのおこもり頑張って!!
https://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/03polarbearhouse/20231004lila.html

どうか宿っていますように
デナリ、見守っててください

499 :名無虫さん:2023/10/05(木) 21:33:37.97 ID:???.net
いよいよ来たよ
リラ、初めてのおこもり頑張って!!
https://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/03polarbearhouse/20231004lila.html

どうか宿っていますように
デナリ、見守っててください

500 :名無虫さん:2023/10/05(木) 21:42:10.98 ID:???.net
あのリラがって感慨深いものがある

501 :名無虫さん:2023/10/05(木) 21:46:28.26 ID:???.net
リラやユキの丸々した画像は見るけど
ポーラやイっちゃんもふっくらしてるんだろうか・・・見たいわあ

502 :名無虫さん:2023/10/05(木) 21:47:46.01 ID:???.net
リラもかなり脂肪溜め込んだ様子だったもんね
頑張れ!!

503 :たかせん:2023/10/05(木) 21:51:15.30 ID:???.net
リラちゃんもおこもりするのか…わくわく
だけど初めてのおこもりだしとにかく健康に戻ってきますように

504 :名無虫さん:2023/10/05(木) 21:55:41.98 ID:???.net
>>493
スクリプト荒らしの要求をのんでchmateは制限したようです。
foxという運営がそのように書いていました。

要は屈した感じ。
障害回復のため仕方ないのかもしれないけど
その後解除されるかは不明。

505 :sage:2023/10/05(木) 21:57:35.00 ID:E7QOEOa8.net
リラに仔できてたらホウちゃん生んだ時のイッちゃんより若いの?

506 :名無虫さん:2023/10/05(木) 22:09:39.63 ID:???.net
まとめ(交尾時期順)

上野   (1月17日)
551    (1月21日~)
円山   (2月6日~9日) 10月10日~産室開放 11月1日~展示中止
日本平 (3月5日~)
男鹿   (3月29日)
八木山 (6月20日~)

大本命のはずの551が出遅れてない?
やっぱり天王寺で産ませた方が良かったと言われないようしっかりやって欲しい

>>505
あの時イッちゃんは7歳(誕生日前だったので正確には6歳)
リラよりヤンママ

507 :名無虫さん:2023/10/05(木) 22:24:59.10 ID:???.net
https://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/03polarbearhouse/20231004lila.html

508 :たかせん:2023/10/05(木) 22:59:57.74 ID:???.net
ロッシーが日本最大のホッキョクグマクマとして表彰されてて草
9月の夏で600はバカでかいなあ

509 :名無虫さん:2023/10/05(木) 23:04:07.85 ID:???.net
>>504
ごめんこれ嘘だったらしい
5chは魑魅魍魎だね。

510 :名無虫さん:2023/10/05(木) 23:52:43.58 ID:???.net
>療養中は運動を抑えられ、約280キロだった体重が300キロを超えた。
http://www.asahi.com/special/080804/TKY201007280107.html

ロッシーは2歳8ヶ月の時に運動不足で300キロ到達したんだね…
日本平の飼育員さんは豪太をライバル視してるみたいだけど
もっとやばいのが近くにいるようなw

511 :名無虫さん:2023/10/06(金) 00:06:03.09 ID:???.net
>>509
ありがと
なんかchmateだけの不具合だとか?
最近不具合多いし替え時なのかも

フブキ今何kgになったかな
たまにでいいから東山でも体重教えてくれると嬉しいなあ
フブキ大きな男になれよ!

512 :名無虫さん:2023/10/06(金) 08:06:56.38 ID:???.net
ホッキョクグマ「リラ」妊娠か 札幌・円山動物園、11月から公開中止
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/920735/
今までララが当たり前に妊娠して産んできたからこんな報道になってしまうのかな
円山が仔グマの公開時期まで発表してるのには驚いたけどね

513 :名無虫さん:2023/10/06(金) 09:14:31.96 ID:???.net
ホッキョクグマって受精卵が今頃着床するんだよね

514 :名無虫さん:2023/10/06(金) 12:41:12.30 ID:???.net
>>512
子熊の公開時期まで書いてるのは私もびっくりした
何らかの技術で妊娠が確定してるのかなとすら感じた

515 :名無虫さん:2023/10/06(金) 12:43:06.42 ID:???.net
妊娠出産しても育つとは限らないのにね
キャンディで何度も辛い思いしたはず

516 :名無虫さん:2023/10/06(金) 13:21:18.93 ID:???.net
気が早すぎる
詳しくない一般人なんて生まれて育つと信じちゃってその前提で見に来たりするのに

517 :名無虫さん:2023/10/06(金) 13:36:47.94 ID:???.net
>>506
出遅れとは具体的になにを指してそう言ってるの?

518 :名無虫さん:2023/10/06(金) 13:39:25.42 ID:???.net
>>511
東山に定期的に安定してホッキョクグマみたいな大型肉食動物の体重測れる設備があるとは思えない

519 :名無虫さん:2023/10/06(金) 13:41:09.44 ID:???.net
カイも豪太と同等以上に、下手したらロッシー並にあると思うけど
まあ飼育員が勝手に、だからいいかw

520 :名無虫さん:2023/10/06(金) 14:45:31.40 ID:???.net
>>518
でもサスカッチの計量してた気がするんだけど

521 :名無虫さん:2023/10/06(金) 15:05:04.23 ID:???.net
>>520
気がするだけでは…
死体や麻酔下でならともかくそうでない状況では無理と思うぞ

522 :名無虫さん:2023/10/06(金) 15:05:11.66 ID:???.net
>>520
気がするだけでは…
死体や麻酔下でならともかくそうでない状況では無理と思うぞ

523 :名無虫さん:2023/10/06(金) 15:27:06.56 ID:???.net
>>520
計量とかしてないよ
アニマルトークで飼育員さんが推定体重として400kgとか言ってたよ

524 :名無虫さん:2023/10/06(金) 15:33:07.98 ID:???.net
ロッシーは利口で定期的に体重測定が可能って飼育員さんが言ってたな
体重測定の様子見てみたい
Xなりつべなりで発信してくれんもんか

525 :名無虫さん:2023/10/06(金) 16:16:45.90 ID:MgYJf4t7.net
東山動物園って、フブキのネームプレートみたいなものってどこかに設置されてますか

526 :名無虫さん:2023/10/06(金) 16:20:08.79 ID:MgYJf4t7.net
見逃してるだけなのかも知れないのですが、ホッキョクグマとしての生態の紹介はあり、その写真はフブキなのですが、この子はフブキですという名前で秋田から今年の3月に来ましたよ、みたいなフブキの紹介が……どこかにあるのかなあ……

527 :名無虫さん:2023/10/06(金) 16:20:55.83 ID:MgYJf4t7.net
見逃してるだけなのかも知れないのですが、ホッキョクグマとしての生態の紹介はあり、その写真はフブキなのですが、この子はフブキですという名前で秋田から今年の3月に来ましたよ、みたいなフブキの紹介が……どこかにあるのかなあ……

528 :名無虫さん:2023/10/06(金) 17:32:16.60 ID:???.net
>>525
ネームプレートは見たことがないよ
フブキのグッズはいくつか売店にあるよ

529 :名無虫さん:2023/10/06(金) 19:47:24.81 ID:MgYJf4t7.net
>>528 やっぱり無いですよね。お客さんの反応から、殆んどの人達が『シロクマさん』と呼んでいて…。園にその注文を言うのはクレーマー扱いされてしまうのだろうか。園のSNSではきちんと名前を呼んでくれているのに、皆が皆そっちを見るわけでは無いし。我々オールドファンからすれば、フブキという名前がもっと認知されて欲しいと思うのですが。

530 :名無虫さん:2023/10/06(金) 20:26:14.90 ID:???.net
動物スポンサーさんの看板がフブキは「ホッキョクグマ」なのにお隣さんのは「ゴマすけ」とご指名してて笑う

531 :名無虫さん:2023/10/06(金) 20:28:55.64 ID:???.net
ずっと東山に定住するわけじゃないし名無しでいいじゃない

532 :名無虫さん:2023/10/06(金) 20:33:23.00 ID:???.net
フブキの引っ越し後に新しく来た個体がいつまでもフブキと呼ばれるのもかわいそうだしね

533 :名無虫さん:2023/10/06(金) 21:06:24.89 ID:MgYJf4t7.net
>>532 525です。ありがとうございます。そうですよね(´ω`*) 確かに。

534 :名無虫さん:2023/10/06(金) 22:41:15.72 ID:???.net
リラちゃんもちもちしてかわいいね

535 :名無虫さん:2023/10/06(金) 22:42:47.74 ID:???.net
スマートだからわかりにくかったけどイッちゃんもふっくらしてきたな
丸々としたメスグマかわいい

536 :名無虫さん:2023/10/07(土) 06:19:47.97 ID:???.net
妊娠なのか冬マードでぽっちゃりしてきただけなのか

537 :名無虫さん:2023/10/07(土) 07:22:59.61 ID:???.net
妊娠しててもしてなくても肥えるのは
貰えるエサのカロリーが増えたから

538 :名無虫さん:2023/10/07(土) 09:14:58.98 ID:???.net
>>518
男鹿にある体重計は当然東山にもあるもんだと思ってた
東山の方が資金力あるだろうになあ
ホッキョクグマがメインスターのとこと、他にもスターアニマルがいるとこの違いかね
ホッキョクグマだけに金使ってられないもんなあ

539 :名無虫さん:2023/10/07(土) 09:56:32.05 ID:???.net
>体重が200kgを超える場合は、特殊な2本の棒状の体重計を使って計ります。600㎏まで計れます。
http://www.higasiyama.jp/blog/2020/09/25/%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%BE54%E5%8F%B7-WEB%E7%94%A8.pdf
この写真のやつだと2本の棒を鉄板で完全ガードしないと即破壊されるw

540 :名無虫さん:2023/10/07(土) 11:11:53.94 ID:???.net
>>538
そもそも東山の現ホッキョクグマの飼育スペースにそんなもん置く場所ないと思う
作られたの何十年も前だし単純に資金とかだけの問題ではないかと

541 :名無虫さん:2023/10/07(土) 12:08:53.91 ID:???.net
スナネコも太ってきたから妊娠を疑われていた
https://twitter.com/saitamazoo_tw/status/1705496177863774622
(deleted an unsolicited ad)

542 :名無虫さん:2023/10/07(土) 12:18:07.28 ID:???.net
フブキは豪太みたいに慎重じゃないから載せるだけだったらできそうだけど
慎重じゃないから棒の体重計壊しちゃいそうだよな

543 :名無虫さん:2023/10/07(土) 13:11:09.40 ID:???.net
前の方でチラッとロッシーなみにでかいと噂されているカイは人工授精のための精液採取するのに何回か麻酔かけてるんだよね?たぶん
その時とかにこういう簡易的な体重計ででも体重計ったりしてないのかね
動物園としても、可能なら健康管理のために知っておきたい数字だと思うんだけど
載っけるのが大変だからそれも難しいんかなー

544 :名無虫さん:2023/10/07(土) 15:07:28.76 ID:???.net
来た時には計ってるだろうけど

545 :名無虫さん:2023/10/07(土) 16:56:38.31 ID:???.net
【北海道】🐻💧「痛いクマ…」 [696684471]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696660917/

546 :名無虫さん:2023/10/07(土) 19:58:03.30 ID:???.net
デアの出産はなさそう
https://x.com/UenoZooGardens/status/1710452831394968033
ユキは寝てる時間が増えてきたのかな?良い兆候
https://x.com/ogaaquariumgao/status/1710576071866036254

547 :名無虫さん:2023/10/07(土) 20:40:16.03 ID:iNrF/Mqw.net
>>543
麻酔かける機会あれば十中八九測ってるだろう
それを外部に公表するかどうかは別の話

548 :名無虫さん:2023/10/07(土) 20:43:43.68 ID:???.net
>>546
デアはなさそうって根拠はなんなんだ?
見に行けばわかるがデアは最近し昼過ぎに収容されて公開時間短くなってるし公開されてる時間も寝てること多くてあんま活発に動いてない

549 :名無虫さん:2023/10/07(土) 20:46:59.19 ID:???.net
>>542
さすがにこの東山の簡易的体重計は性格かかわらずホッキョクグマに使ったら漏れなく破壊されるだろう

550 :名無虫さん:2023/10/07(土) 20:47:10.00 ID:???.net
デア比でむっちりしてはいるよ

551 :名無虫さん:2023/10/07(土) 21:29:06.25 ID:???.net
シロクマはムチムチかわいい

552 :名無虫さん:2023/10/07(土) 21:42:29.48 ID:???.net
デアはリラより一月近く早く交尾したから、もし着床していたらそろそろ閉じ込めておかないと産んじゃうよ
本州のような温暖地では北海道より出産が早まる傾向にあるし、10月出産の可能性も考えて欲しい
(実際にバニラやオホトは10月に産んでる)

553 :名無虫さん:2023/10/07(土) 22:11:27.34 ID:iNrF/Mqw.net
熊の着床遅延は栄養状態も加味されるみたいだから(長期の絶食に耐える脂肪が蓄えられたら着床する)
おこもり

554 :名無虫さん:2023/10/07(土) 22:12:41.54 ID:???.net
途中送信してしまった
おこもり備えた給餌量増の時期によってある程度出産時期コントロールできるんちゃう?
知らんけど

555 :名無虫さん:2023/10/07(土) 22:17:37.92 ID:???.net
>>547
仙台はQRコードから飼育員に質問できるという企画を園内でやっているみたいだよね
そこで質問したらカイの体重教えてくれないかな
最寄りの人聞いてきてくれーw

556 :名無虫さん:2023/10/07(土) 22:40:12.04 ID:???.net
八木山は絶賛プール周辺工事中

557 :名無虫さん:2023/10/07(土) 23:21:21.13 ID:???.net
上野のことだから尿検査してるだろうし数値的に望み薄なんじゃないかな
偽妊娠で妊娠しているかのような数値出ることはあっても
妊娠してない数値で妊娠してるってことはないだろうし
パンダや象は毎週検査してた

558 :名無虫さん:2023/10/07(土) 23:25:54.35 ID:???.net
他が続々籠もってる中籠もらせないなら中の人も望み薄判断てのはわかるが
どごもまだ籠もらせてない中での望み薄なんじゃってのはどこから来るのよ

559 :名無虫さん:2023/10/08(日) 00:19:38.19 ID:???.net
デアはそもそも交尾したのかよくわからないのよね
上野の記事を見てる感じだと厳しいと感じた

> しかし、これまでデアが妊娠に至っていないことに加えて、交尾に成功している他園館のペアのマウントと比べると体勢が不十分に見えることから、交尾はできていないと思われます

https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=27862

560 :名無虫さん:2023/10/08(日) 00:40:19.84 ID:1SRWuXHg.net
>>559
前後の文脈的には去年までのマウントについての言及であって今年の交尾についてではないような
今後籠もらせないなら出産の兆候はなし、兆候あるなら篭もらせるってことになるかと。

しかし、これまでデアが妊娠に至っていないことに加えて、交尾に成功している他園館のペアのマウントと比べると体勢が不十分に見えることから、交尾はできていないと思われます。今年も1月にマウントが確認できました。しかし、目視では交尾の成立を判断することは難しく、この後デアが出産の兆候を示すまで交尾が成功していたかはわかりません。

561 :名無虫さん:2023/10/08(日) 00:41:09.38 ID:1SRWuXHg.net
>>560
訂正
今年の交尾→今年のマウント

562 :名無虫さん:2023/10/08(日) 00:45:56.23 ID:???.net
>>560
逆に
> 今後もずっとイコロとデアのペアで繁殖をめざしていきたいところですが…
の文脈からペア交代したいっていう意図を感じたから飼育員さんは交尾の成功はしていないと判断しているのかなぁと思った
記事書いた日はマウント行為があった日より後だしね

でももしその前提をひっくり返してデアに妊娠の兆候があるなら素晴らしいことだ

そもそも円山の発表が他の園より少し早いんだよね
だいたい直前におこもりの発表してるもん

563 :名無虫さん:2023/10/08(日) 00:55:01.23 ID:1SRWuXHg.net
>>562
それは深読みしすぎじゃね
単純に今年含めた今後も成果がないなら、の他の手段も、という話であって今年の望み薄いとか厚いとかについては記述してないと思うが

564 :名無虫さん:2023/10/08(日) 01:03:02.30 ID:???.net
円山はデナリの終末期近いことも早くから公表してたしそういう方針なんだろう
ズーラシアなんかは明らかに園側はツヨシの死期近いこと把握してたはずだが死後まで公表してなかった
園館によりこの辺の方針に違いがある
恐らくどちらかと言えばズーラシアみたいな方針とるところのほうが多いと思うが

565 :名無虫さん:2023/10/08(日) 01:24:30.91 ID:???.net
デナリの様子がおかしいってことはSNSで知れ渡った後の発表だしそんなに早いってこともない
知れ渡っちゃったから発表したともとれる
リラもみんな交尾したの知ってるし実績あるオスだしお籠りするであろうことはわかってたわけだし

566 :名無虫さん:2023/10/08(日) 01:48:22.83 ID:1SRWuXHg.net
>>565
知れ渡る前に非展示とすることもできたのに展示を続けたのでそれはないだろ
ズーラシアは知れ渡る前に非展示にした

567 :名無虫さん:2023/10/08(日) 05:51:18.93 ID:???.net
デア円山に来てホクトと交尾して

568 :名無虫さん:2023/10/08(日) 08:25:58.59 ID:???.net
NHKスペシャル OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎
[総合] 2023年10月15日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)
【語り】國村隼
“怪物ヒグマ”OSO18の最期は、あまりにもあっけないものだった。本来肉食ではないはずが牛を襲い続ける特異性、わなを見抜く高度な知能、人間を極度に警戒する慎重さ。しかし、その日は人を恐れるそぶりも見せず、射殺された。OSO18と判明した時には、骨や内臓は処分、肉はジビエとして全国各地に流通していた。謎のヒグマは、いったい何者だったのか。取材班は正体を解き明かす重要な手がかりをつかむことになった。

569 :名無虫さん:2023/10/08(日) 09:04:58.04 ID:???.net
>>567
わざわざホクトを付けに移動するならゴーゴ借りた方が

570 :名無虫さん:2023/10/08(日) 10:07:34.52 ID:???.net
上野はデアちゃんを手放せ

571 :名無虫さん:2023/10/08(日) 10:17:32.05 ID:???.net
上野は大枚はたいてデアを導入したんだから
ペア替えあるなら所有権有するデアでなく所有権持たないイコロの移動じゃないかな

572 :名無虫さん:2023/10/08(日) 10:30:12.21 ID:???.net
繁殖のノウハウがある施設に引っ越した方がええよデアは

573 :名無虫さん:2023/10/08(日) 10:32:26.63 ID:???.net
上野はデアの所有権あるしマニトバ基準の獣舎だし子育て出来る放飼場もあるからな
移動するならイコロだろうけど
イコロならどこ行くのが良いのかな

574 :名無虫さん:2023/10/08(日) 10:43:43.24 ID:lgBKg35K.net
>>572
施設側のノウハウの問題なのか個体側の問題なのかも判然としないのに素人判断で移動したほうがいいと断言できる意味がわからん

575 :名無虫さん:2023/10/08(日) 10:49:48.31 ID:???.net
イっちゃんが産んだら暇になったゴーゴ借りるかもね

576 :名無虫さん:2023/10/08(日) 14:18:47.27 ID:???.net
>>573
そらもう釧路しかないやろ

577 :安倍晋三🏺:2023/10/08(日) 15:20:04.82 ID:???.net
>>573
イコロはモモが相手がいないままならモモと組むのがいいんだろうけどね

578 :名無虫さん:2023/10/08(日) 15:21:20.22 ID:???.net
何その名前ww

579 :名無虫さん:2023/10/08(日) 15:43:26.59 ID:???.net
横浜東京なら移動楽だな
旅する繁殖北極熊

580 :名無虫さん:2023/10/08(日) 20:34:24.97 ID:???.net
ユキさんもう309キロ!フブキ産んだ時のおこもり直前(306キロ)よりでかい!!
そして「妊娠しているメスは毛が輝く」
これは初めて聞いた
https://www.gao-aqua.jp/blog/39519.html

581 :名無虫さん:2023/10/08(日) 21:14:13.84 ID:???.net
https://twitter.com/PolarBear_LILA/status/1710823909430636559?t=daZt9MLXgnebFnYDRdl7Hg&s=19
こいつなんでこんなに可愛いん?
(deleted an unsolicited ad)

582 :名無虫さん:2023/10/08(日) 22:44:06.83 ID:???.net
https://twitter.com/onigirisarucyan/status/1711004421478666710?t=J6k7Tx_SvOTSSnfqtG1olA&s=19
ピリカのおもちゃ2個持ち移動可愛すぎる
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無し虫:2023/10/09(月) 00:24:06.58 ID:???.net
リラちゃんも丸々して毛並みもキレイだな〜と思ってたからやっぱりそうなんだな
( ノ^ω^)ノ
ユキはフブキを育てたから今度も安心して舞っていられるけど、リラは初めてだから見守るほうも心配は尽きない

584 :名無虫さん:2023/10/09(月) 01:16:51.48 ID:???.net
リラは元から丸々としてたけどここ最近より丸々としてきた

585 :名無虫さん:2023/10/09(月) 05:28:01.31 ID:???.net
【北海道】国道分離帯に横たわるヒグマ その後死骸撤去 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696767614/

586 :名無虫さん:2023/10/09(月) 17:17:13.53 ID:???.net
https://twitter.com/sin5650/status/1711261082264989925?t=GOSirndqrZ2gTYgjuGSXhw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

587 :名無虫さん:2023/10/09(月) 19:02:58.89 ID:???.net
>>586
マルルうめえ

588 :名無虫さん:2023/10/09(月) 19:18:14.56 ID:???.net
この技はクルミルクを思い出すね
フブキも似たようなこと始めたみたいだけど完成が楽しみ

589 :名無虫さん:2023/10/09(月) 21:41:34.97 ID:???.net
https://youtu.be/0NnLFMzcxAA?si=01XVnNpDpW3aquRB

590 :名無虫さん:2023/10/09(月) 22:02:34.16 ID:???.net
この頃に戻りたい(´;ω;`)
https://www.youtube.com/watch?v=nFydTabCfUw

591 :名無虫さん:2023/10/10(火) 00:12:14.72 ID:???.net
フブキのドラム缶おもちゃが3個になってる?
大きい方は先月あたりに大穴あいて破れてたから、フブキが頭いれて被ろうとするので撤去されてたはず
ポリタンクも頻繁に入れ替わってるけどあれは安いし、すぐ手に入るね
ドラム缶発注してて、新品が届いてたのかな
オレンジブイもよく見るとロープ穴が1箇所と2箇所の2種類があるような(1箇所の方はアザラシのお下がり)

592 :名無虫さん:2023/10/10(火) 01:37:59.26 ID:???.net
>>586
ホッキョクグマがリフティング!?

593 :名無虫さん:2023/10/10(火) 09:00:41.18 ID:???.net
https://twitter.com/nenjpooh/status/1711355961485791616?t=OPSoZ0KRwq7HoEr3qfJfJA&s=19
デナリのあいたたた思い出すw
(deleted an unsolicited ad)

594 :名無虫さん:2023/10/10(火) 14:45:04.40 ID:???.net
https://x.com/shimaum90183398/status/1711544460394602582
円山の看板、「妊娠の可能性が高く」と書かれてる
リラ頑張れ!!

595 :名無虫さん:2023/10/10(火) 17:38:47.59 ID:???.net
ポーラも展示時間短縮きたみたい
神様今年こそは

596 :安倍晋三🏺:2023/10/11(水) 02:17:32.79 ID:???.net
>>594
ここまで書くとはよほど自信あるんだな
もしかしたら妊娠判別するシステムが確立してるのかもね

597 :名無虫さん:2023/10/11(水) 02:28:10.41 ID:???.net
成仏してくださいw

598 :名無虫さん:2023/10/11(水) 05:46:17.50 ID:???.net
>>596
交尾が確認されたら大体ああいう書き方して観覧制限してるから妊娠判定が確立されたとかは関係ないんじゃないの

599 :名無虫さん:2023/10/11(水) 08:25:11.30 ID:???.net
ユキのお腹があまりにも垂れ下がってて一時「腹水!?」と心配してる人もいたけど、ポーラも同じ体型になってて草

600 :名無虫さん:2023/10/11(水) 10:29:06.97 ID:JeFPGpQB.net
ユキちゃんどうなんだろ
ご飯食べたあと、しばらく動かないで立ち続けている事があった。お腹いっぱいすぎて動きたくないのかなと思ってはいたけど。

601 :名無虫さん:2023/10/11(水) 11:43:12.02 ID:???.net
どうってなんなんだろ
動かずに佇むのはユキに限らずホッキョクグマあるあるで各地のホッキョクグマで結構見る

602 :名無虫さん:2023/10/11(水) 12:59:53.09 ID:???.net
ユキちゃんはもう一回お母さんになってほしいな
勝手な思いだけど

603 :名無虫さん:2023/10/11(水) 16:48:36.26 ID:???.net
昨日でリラちゃん一旦見納め&デナリパパの献花最終日だったんだよね

604 :名無虫さん:2023/10/11(水) 17:03:24.76 ID:WlMgESbQ.net
来週八木山に行くけどポーラもう見れないのかな

605 :名無虫さん:2023/10/11(水) 18:42:37.15 ID:???.net
https://twitter.com/onigirisarucyan/status/1712038660399616428?t=AM-yeF6dk62pwItUItmc9w&s=19
こいつなんでこんなに可愛いん?
(deleted an unsolicited ad)

606 :名無虫さん:2023/10/11(水) 18:50:37.99 ID:???.net
>>604
そんなことは関係者でもない限りわからん
一応過去記事見ると
2019は11.10から
2022は10.18から
に出産準備のため展示を休止してる

607 :名無虫さん:2023/10/11(水) 20:29:27.92 ID:???.net
イっちゃんも巣篭もりしないの?

608 :名無虫さん:2023/10/11(水) 20:53:18.23 ID:Oe8HQOsr.net
ベビーラッシュが来ますように…

609 :名無虫さん:2023/10/11(水) 21:44:34.34 ID:7tv3Ix76.net
>>607
するに決まってるだろ

610 :名無虫さん:2023/10/12(木) 03:02:54.55 ID:???.net
ユキは広場の方に行ってから全然茶グマになってないっぽいのに
イッちゃんは泥パックwwwww
https://x.com/For_Fraggle/status/1710601765417275562

611 :名無虫さん:2023/10/12(木) 12:36:46.38 ID:???.net
ジャガー同居についてのブログ
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff/900/p118163.html
ホッキョクグマにも使える強力な熊スプレーとあるけど、闘争中のホッキョクグマに5メートルの距離から噴射するのは無理だよね…
噴射機をドローンに装着できたら闘争対策に使えるのかな

612 :名無虫さん:2023/10/12(木) 13:05:08.92 ID:???.net
そんな機能あるドローンが民間用に出てないだろ

613 :名無虫さん:2023/10/12(木) 22:54:07.75 ID:???.net
旭山の旧ヒグマ舎は老虎ホームになるんだ
ホクトが帰ってきた時の別居部屋にどうかと思っていた時もありました

614 :名無虫さん:2023/10/12(木) 23:04:50.73 ID:???.net
同じ園内でも廊下とかで繋がってないと結局、麻酔やケージや重機等園外出すのと大差ないような手間とコストかかって現実的ではないんちゃうかな

615 :名無虫さん:2023/10/13(金) 01:20:39.89 ID:???.net
姫路時代は冬になると別の建物(猛獣舎)に引っ越してた
別邸まで歩いて移動できる豪太やロッシーと違って毎回麻酔かけてたんだろうから凄い体力
それともノー麻酔で檻取りできるようトレーニングしてたんだろうか

616 :名無虫さん:2023/10/13(金) 12:13:53.42 ID:???.net
イっちゃんが一番妊娠してそうだけど太ってないのか

617 :名無虫さん:2023/10/13(金) 12:19:14.01 ID:???.net
イッちゃんコロッコロだよ
毛が短かい分ユキやリラより痩せて見えるだけ

618 :名無虫さん:2023/10/13(金) 18:56:20.34 ID:o/WOStjR.net
毛の長さは気候と関係ありそうなのかな

619 :名無虫さん:2023/10/13(金) 21:23:07.17 ID:???.net
>>616
ちょっと検索すればすぐ太ましいイッちゃん出てくるが
https://youtu.be/9hVJwBte0ew?si=K2lBgkNHLXpnvmd5

620 :名無虫さん:2023/10/13(金) 22:42:51.65 ID:???.net
ホッキョクグマの妊娠兆候の一つとして
円山の清水飼育が乳頭の張りについて書いてる記事
http://sapporo.100miles.jp/55shirokuma/archives/481
昨年(12月5日に1頭死産)と比べ妊娠の兆候が出てくるのが早いと書かれたとおり、
11月23日、キャンディは双子を出産したけど残念ながら死産だった

イッちゃんは毛が短いからおっぱい張ってきたら目立ちそう
>>619の動画でもん?と思う場所がある

621 :名無虫さん:2023/10/13(金) 23:02:06.29 ID:???.net
パンダは偽妊娠でも乳首目立つらしいから
ホッキョクグマもそうなんじゃないかな

622 :名無虫さん:2023/10/13(金) 23:24:41.46 ID:???.net
麻酔しないと毛を剃ってエコー診断できないから、未熟児出産は判定難しいね
今、お腹ぽってりなのは太らせているからだし
パンダ並みに大変だし、更に人間がそばにも行けない状況化(おこもり)
発情期といい、尿検査だけじゃまだまだなのかな
ヒグマの出産で確認できないもんだろか

623 :名無虫さん:2023/10/14(土) 02:07:11.23 ID:???.net
>>618
王子のみゆきさんやのんほいパークのクッキーキャンディーはモフモフだからイマイチ分からんのよな
日本国内で飼育されてるホッキョクグマは薄毛の方が身体には良さそうだけど

624 :名無虫さん:2023/10/14(土) 02:22:16.44 ID:???.net
みゆきさんは艶やかな色っぽさがあるよね
顔立ち自体は童顔の可愛い系でこれまたギャップがたまらん

625 :名無虫さん:2023/10/15(日) 11:37:46.47 ID:bjZMDZOk.net
完全にふっさーに回復した
豪太のお尻が少し怪しくなってきたw

626 :名無虫さん:2023/10/15(日) 14:50:16.03 ID:???.net
https://twitter.com/nhdzoo/status/1713096218052886774?t=uXmuhF73wbOJt_zsy6Skwg&s=19
牛肉にマグロ、世界一いいもん食ってるホッキョクグマなんじゃないか?
(deleted an unsolicited ad)

627 :名無虫さん:2023/10/15(日) 15:30:27.21 ID:???.net
>>626
やっぱりロッシーが飼育されてるホッキョクグマで日本一大きいんだね
牛肉を提供してるコストコはあくまで日本平限定なのかな
他の動物園のシロクマ達にも牛肉食べさせてあげたいね

628 :名無虫さん:2023/10/15(日) 17:16:48.18 ID:YAAtwsm+.net
フブキ、蒸し暑い名古屋の夏を過ごしても緑グマにはならなかったな

629 :名無虫さん:2023/10/15(日) 17:16:49.04 ID:???.net
旭山のサツキ、亡くなったんだね

630 :名無虫さん:2023/10/15(日) 17:21:52.56 ID:YAAtwsm+.net
31歳で老衰かー
寂しいな

631 :名無虫さん:2023/10/15(日) 17:32:44.94 ID:???.net
>>81
亀レスだが、昔みさき公園にいたメスのシロ(2004年死去)はミリーより更に小柄で171cm173kgだった

632 :名無虫さん:2023/10/15(日) 17:38:56.57 ID:???.net
ルル寂しいだろな

633 :名無虫さん:2023/10/15(日) 17:57:21.10 ID:???.net
>>626
マグロを丸かじりするヤツ初めて見た

634 :名無虫さん:2023/10/15(日) 18:52:03.97 ID:???.net
老衰か 肝臓は健康だったのかな

635 :名無虫さん:2023/10/15(日) 18:55:39.49 ID:???.net
デナリに続いてサツキまで…
高齢だから仕方ないとはいえ淋しいな

636 :名無虫さん:2023/10/15(日) 18:58:47.62 ID:???.net
会いたいクマには会っておこう

637 :名無虫さん:2023/10/15(日) 19:32:44.21 ID:???.net
サツキありがとう
最期まで元気だったわけだし大往生じゃないかな

638 :名無虫さん:2023/10/15(日) 23:47:39.51 ID:???.net
老衰だもん大往生だよ
どうか安らかに

639 :名無虫さん:2023/10/16(月) 02:00:09.15 ID:???.net
悲しくはあるけど受け入れやすい死

640 :名無虫さん:2023/10/16(月) 04:12:45.40 ID:???.net
サツキさん、ご冥福をお祈りします
今まで生きていてくれてありがとう
大往生だと思うとこの時が来てしまったという思いのほうが強いね
熟女達それぞれ会えるうちに会っておかないとだね

641 :名無虫さん:2023/10/16(月) 08:06:06.20 ID:???.net
ライト専用冷凍庫が届いたんだw
お金持ちの人ありがとう
今日は朝からほっこりニュースで嬉しいよ

642 :名無虫さん:2023/10/16(月) 09:50:15.43 ID:???.net
https://twitter.com/hirakawazoo/status/1713690296700244406
ライト白くなった
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無虫さん:2023/10/16(月) 16:48:19.39 ID:???.net
ライト専用冷凍庫とかライトファン凄い
平川は人工降雪機は無いんだっけ?
流石にコレは個人でライトにプレゼントするのは無理か

644 :名無虫さん:2023/10/16(月) 18:08:45.25 ID:???.net
各地に人工降雪機設置してほしい…
クラファンでどーにかなる金額だといいなー

645 :名無虫さん:2023/10/16(月) 18:21:40.13 ID:???.net
サツキさんは泣きボクロがチャームポイントの美熟女だったなぁ

646 :名無虫さん:2023/10/16(月) 18:28:58.82 ID:???.net
バニラ
https://twitter.com/nhdzoo/status/1713848015499538566
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無虫さん:2023/10/16(月) 18:42:57.69 ID:???.net
バニラちゃん毎年10月に体調管理のため展示中止にならない?
お篭もりではないのかな
モヤモヤするなぁ

648 :名無虫さん:2023/10/16(月) 18:50:53.67 ID:???.net
多分お篭りの言い換え
産んだ子供噛んじゃった事あるし出産に期待されないように詳細伏せてるのでは…

649 :名無虫さん:2023/10/16(月) 19:39:08.97 ID:???.net
王子の人工降雪機は2012年当時で2400万円だったみたい
今だったらもっとするかな

650 :名無虫さん:2023/10/16(月) 19:41:14.04 ID:???.net
https://twitter.com/hamamatsuzoo/status/1713831651497889899?t=ekKxwZKY5K3D6ygCtK4Ktg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

651 :名無虫さん:2023/10/16(月) 23:02:41.91 ID:???.net
>>649
やっぱりお高いのね・・・

652 :名無虫さん:2023/10/17(火) 00:04:58.98 ID:???.net
平川へお引越しして雨降ってる時に雨を不思議そうにでも嬉しそうな可愛い顔で濡れながら見ていたライトが可愛くて泣けたのよ
クラファンするなら前動物園時代からのファンもいるし実現しそう
人工降雪機は雪の降らない地域の動物園にはみんな置いて欲しいけどね

653 :名無虫さん:2023/10/17(火) 00:08:46.93 ID:???.net
ライト愛されてるねぇ

654 :名無虫さん:2023/10/17(火) 00:30:37.67 ID:???.net
人口降雪機は導入コストの他ランニングコストや設置スペースもかなりかかりそうだし
3000万とかあったら他にできることの選択肢も豊富だろう
単純にCFで集められるかどうかたけで済む簡単な話ではないと思うけどな

655 :名無虫さん:2023/10/17(火) 09:54:22.01 ID:???.net
ライト表情が若返ったよね
ほんと良かった

656 :名無虫さん:2023/10/17(火) 11:44:15.88 ID:???.net
天王寺動物園からチンパンジー逃走
ホウちゃんも逃走しないかな

657 :名無虫さん:2023/10/17(火) 11:53:57.58 ID:???.net
>>656
しょっちゅう万が一ライオンが脱走したらとか着ぐるみ着て訓練してるのに…チンパンジーか
無事動物園に戻ってくれれば良いな

658 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:00:23.79 ID:???.net
園内で麻酔銃を打たれた
>>656ホッキョクグマが逃げたら射殺もありそうだからやめて

659 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:12:06.14 ID:???.net
脱走は園内で麻酔銃が命中したらしいけど
麻酔銃が効いてるか確認して捕獲…ってあった
慎重に対応してるとはいえ麻酔銃の効果って結構ゆっくりだな
麻酔銃あっても闘争の時にそこまで安心できないわな

660 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:12:33.72 ID:QE2wS/Ci.net
ホウちゃんとチンパンジーであったらどうなるんだろ
自然ではありえない組み合わせだよね

661 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:12:37.62 ID:QE2wS/Ci.net
ホウちゃんとチンパンジーであったらどうなるんだろ
自然ではありえない組み合わせだよね

662 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:15:10.81 ID:???.net
NHK ヘリで空撮ライブ?

https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0009728.html

663 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:17:47.71 ID:???.net
木にしがみついてるね
麻酔きいてないっぽい

664 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:44:01.36 ID:???.net
現地でホウちゃん見てたファンがXでマスゴミから動画くれ攻撃喰らってる

そう言えばホウちゃんも一度ガチで脱走しかけたことがあったね
おやつを吊り下げたロープに捕まってよじ登ろうとした
飼育員が飛んできて即回収したから良かったものの、かなりのヒヤリハットだった

665 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:49:57.27 ID:???.net
イッちゃんを追って行こうとした

666 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:58:33.18 ID:QE2wS/Ci.net
そのうちお腹すくと思うんだよな

667 :名無虫さん:2023/10/17(火) 12:59:40.00 ID:???.net
>>664
それ自分も危ないなと思って観てた事ある
完全に上に登れること覚えたら危険だよね
旭山のゆめちゃんもプールから上がる時に結構下から駆け上がる様に出る事あるよ
岩だから足掛けやすいのかもね

668 :名無虫さん:2023/10/17(火) 13:02:13.14 ID:???.net
チンパンジー×ホウちゃん→ホッキョンジー

669 :名無虫さん:2023/10/17(火) 13:51:11.71 ID:???.net
捕獲したらしい

670 :名無虫さん:2023/10/17(火) 14:23:21.72 ID:???.net
獣医師さん噛まれたって捕獲する際に噛まれたのかな
麻酔銃打ったの効かなかったのかな

671 :名無虫さん:2023/10/17(火) 14:23:42.75 ID:???.net
獣医師さん噛まれたって捕獲する際に噛まれたのかな
麻酔銃打ったの効かなかったのかな

672 :名無虫さん:2023/10/17(火) 14:55:56.12 ID:3RMYCxFU.net
一般の人やホウちゃんや他の動物に危険がなくなってまずは良かった

噛まれたのは10時40分の消防通報前だから
獣医師さんが健康チェックか何かしてたんじゃないのかな。そこが逃げるきっかけになっていそう。

最後は木から落下して捕獲されたそうだから麻酔が効いて寝たんでしょ。早い時間では木を揺らしたりする姿もあったけど時間と共に動きが少なくなっていた。

673 :名無虫さん:2023/10/17(火) 15:50:17.78 ID:???.net
麻酔銃命中って聞いたけどなかなか効かないんだな
どういう経緯で脱走に至ったのか調査結果発表してほしい

674 :名無虫さん:2023/10/17(火) 15:53:09.29 ID:???.net
新しい獣舎に引っ越しさせたときに逃げてしまって
捕まえようとした獣医師さんが顔を噛まれたって書いてあったよ

675 :名無虫さん:2023/10/17(火) 16:51:15.40 ID:???.net
麻酔が即効くと思ってるのはゲームや映画の見すぎだな
脳内麻薬もドバドバ出てるであろう脱走動物なんかに効果出るまで時間かかるのは当たり前

676 :名無虫さん:2023/10/17(火) 16:55:45.34 ID:???.net
手術の時のは即効効くけどあれは点滴でいれてるからなんだな

677 :名無虫さん:2023/10/17(火) 17:05:14.49 ID:3RMYCxFU.net
麻酔銃だったの?
吹き矢じゃなくて?

2016年の八木山のときは住宅地に逃げたから一部始終が映像に残ってるね。
この時は吹き矢。
眠って落下するまで、電線の上でやりたい放題w
https://youtu.be/Vw4v8aAzwF4

678 :名無虫さん:2023/10/17(火) 17:22:41.27 ID:???.net
報道では麻酔銃だね

679 :名無虫さん:2023/10/17(火) 21:27:49.31 ID:???.net
ロシアウクライナ情勢って3年後くらいには改善してるのかなあ
ロッシーの貸与期限が2028年までみたいだが今のままだととても延長交渉なんてできる雰囲気ではないよね
最初の10年貸与契約の満了が2018年、2018年以降の貸与延長交渉開始が2015年、2028年までの10年延長がまとまったのが2016年とのことだから2025年頃から2028年以降の延長交渉が始まる頃合いと思うんだが

680 :名無虫さん:2023/10/18(水) 17:53:16.48 ID:???.net
ロッシーって貸与契約で来てたのか
中国は人気者のパンダを政治利用してるけど
ロシアは(プーチン関連以外は)理性的な気がするが・・

681 :名無虫さん:2023/10/18(水) 18:42:36.14 ID:???.net
バニラが産んでも所有権はロシアなんだっけか

682 :名無虫さん:2023/10/18(水) 18:50:14.10 ID:???.net
バニラは確か東日本大震災の復興支援かなんかでタイから寄贈だか貸与だったかだよな

683 :名無虫さん:2023/10/18(水) 18:55:38.95 ID:???.net
みゆきさんはアジ
https://youtu.be/aPhK8SdUIqA?si=iKcF2KYzIHIHJOU0

684 :名無虫さん:2023/10/18(水) 19:00:35.21 ID:???.net
天王寺のチンパンジーは獣舎に20cmほどの隙間があってそこからの逃走だったんだな
新ホッキョクグマ舎はちゃんとしてくれよ

685 :名無虫さん:2023/10/18(水) 19:02:24.55 ID:???.net
パンダみたいに協力費とかレンタル費払ってんじゃないの?
外貨稼ぐ手段なんだから延長するでしょ

686 :名無虫さん:2023/10/18(水) 19:20:48.72 ID:???.net
ロシア側がオッケーでも日本側がどうかね
日本平は公営だから税金がロシアに渡るわけだろ
そもそも話し合いの場すら持てる空気でなかったりして
知らんけど

687 :名無虫さん:2023/10/18(水) 19:36:49.09 ID:???.net
>>683
よーーーく噛んで食べてるな

688 :名無虫さん:2023/10/18(水) 20:24:38.80 ID:???.net
カイもめっちゃよく噛んでた
モモちゃんは殆ど噛まずにあっという間に食べ終わってた

689 :名無虫さん:2023/10/18(水) 22:20:19.32 ID:???.net
https://www.hamazoo.net/breeder_log.php?eid=02661

690 :名無虫さん:2023/10/19(木) 00:08:43.07 ID:???.net
ロッシーの600キロを将来超えそうなのはフブキだな
バニラってあどけない顔してるよね
可愛い
ロッシーとバニラの赤ちゃん見たいね

691 :sage:2023/10/19(木) 00:45:51.55 ID:JAuK+09G.net
今回のことで、熊の駆除クレーマーが麻酔銃で眠らせて山に放つのは無理だって
わかってくれるといいんだが

692 :名無虫さん:2023/10/19(木) 01:24:55.02 ID:???.net
海外のドキュメンタリーで見たけどカナダの北極圏に近い地域では
氷が張る時期がずれているためホッキョクグマがアシカを追って南下するのが増えている
住民たちの生活ゴミなどを荒らして空腹をしのぐわけだけど、ホッキョクグマにバッタリは超危険

だから駐車する車のドアには鍵をかけないことになっていて、外にいた住民は車に逃げ込んで救援を待つ
同様に家の玄関にも鍵はかけないことになっている
ドアに裏から打ち込まれた釘バット状態が、かなりスリリングだったな
ホッキョクグマを襲わないようにしながら激しく吠えて追い返すのが訓練されたベアードッグ達

693 :名無虫さん:2023/10/19(木) 01:38:14.85 ID:???.net
野生の熊を駆除するなっていうクレーマーはかわいいくまのプーさんのイメージなんだろね
山菜取りの山の中で襲われたり、湖で釣りをしていて背後から襲われたりで人間の肉の味を覚えた熊はもう駄目なんだよ
放置された果物畑や野菜の場所、牛の場所知ってたらずっと来る

秋田県では学校やスーパーがある住宅街という街中に出没してしまったから大騒ぎになってるわけで。
猿や猪でも危険なのに熊。
熊を殺すな、麻酔で捕獲して保護しろっていうクレーマーに、

「お前が探して捕獲してみろ。捕獲終わるまでここで暮らせや」
「捕獲した後、自分たちで輸送して自分の家で飼え」
「死ぬまで安全重視な管理を持って食費や医療費を、おまえらが負担しろ」
ネット上からすごくまっとうな反論

694 :名無虫さん:2023/10/19(木) 03:34:11.38 ID:???.net
>>682
大震災関係なく6,000万円で購入
https://www.museum.or.jp/news/1249?nocache=1

695 :名無虫さん:2023/10/19(木) 05:17:25.32 ID:???.net
>>692
どこで聞いたかは忘れたんだけど「日本の医療機関には、ツキノワグマに襲われた人の治療マニュアルはあるがヒグマに襲われた人の治療マニュアルはない」って聞いて意味考えてゾッとしたことあるな
そんなヒグマよりホッキョクグマはヤバいもんな
バッタリ超怖い冷静に逃げられる気がしない

696 :名無虫さん:2023/10/19(木) 09:51:09.15 ID:???.net
まあでも稀に海外からホッキョクグマが人里に現れて駆除されたなんてニュース見るとなんとか保護してやれなかったのかと思うわ
国内でのヒグマやツキノワグマ駆除もホッキョクグマ興味なかった昔は文句言ってるやつアホじゃねーのとしか思わなかったけど今はちょっと気持ちがわからんでもない
駆除は仕方ないとは思うけど昔と違いとても心が乱される

697 :名無虫さん:2023/10/19(木) 09:54:08.35 ID:???.net
>>695
それは単に対応に大差ないとか生息域が被らないとか別の理由では?(四国と本州にはツキノワグマしかおらずヒグマは生息しない、北海道にはヒグマしかおらずツキノワグマは生息しない)

698 :名無虫さん:2023/10/19(木) 10:03:23.69 ID:???.net
>>695
Twitter(x)で少し前見たけどデマって訂正されてたよ
ツキノワグマにやられて死んだ人もヒグマにやられて怪我で済んだ人も沢山いるし

699 :名無虫さん:2023/10/19(木) 14:39:16.04 ID:???.net
駆除に反対してる訳ではまったく無く
必要な駆除はしていただきたいが
テレビでたま〜に駆除したクマの写真をバックに
ニュース読んでる時があって心が痛くなる
死んだ親子2頭をわざわざ並べてたりしてるやつ
記録として残すのはいいとしてテレビで流さないでほしい

700 :名無虫さん:2023/10/19(木) 15:07:05.47 ID:???.net
写真撮るために駆除したわけでもないんだからそんなのどうでもいいよ
デカさとか示して駆除の正当性を熊の生息域外でその脅威について実感湧かない民あたりに知らしめることができるかも知れんし

701 :名無虫さん:2023/10/19(木) 16:03:51.07 ID:???.net
大きさを示すのに口開いて舌出してる死体が必要か

702 :名無虫さん:2023/10/19(木) 16:29:02.04 ID:???.net
必要かどうかは知らんけどその写真を出すことに特に問題はないと思うけど
そもそも生きてる状態の写真なんかあるの?
なきゃ必然的に死体の写真だけになるわけだが
けしからんと思うならTV局やBPOにでも意見送れば?
無視できないほど多ければ使われなくなるだろ

703 :名無虫さん:2023/10/19(木) 16:29:27.68 ID:???.net
可愛らしいペットじゃないよ、危険な猛獣だよと示したいのかもしれない。

秋田はまた被害があって5人重軽傷とでてるね。
数日前も大曲でツキノワグマが歩いてる映像が流れてた。
最近は秋田だけじゃないよね

704 :名無虫さん:2023/10/19(木) 21:30:19.72 ID:???.net
最近富山で、自宅の庭でツキノワグマに殺害された主婦の人いたね
今日のニュースで、岩手の山林でおそらくクマの被害だったご遺体が発見されてた
野生動物も生きていくのに必死だし、人間なんか殺害対象だ、綺麗ごとじゃ済まないよね

705 :名無虫さん:2023/10/19(木) 21:37:39.02 ID:???.net
ホッキョクグマは駆除したり死んじゃうなら売ってほしい

706 :名無虫さん:2023/10/19(木) 21:45:27.74 ID:???.net
>>705
基本的には保護されてる
けど地元警察とかにそんな装備ないので設備ある動物園とかに応援頼むんだけどそれが間に合わずに見失うとか既に現地民に差し迫った危険が、と判断されれば駆除

707 :名無虫さん:2023/10/19(木) 22:10:05.95 ID:???.net
ホッキョクグマに襲われた人の画像いくつか見たけど死者生存者共に悲惨なものだったわ
現地の人間が防御するのは仕方ないし当然なんだよね
もし生きて捕まえたら日本にくれと思うけどそういう融通もなくなったんだよね今は

708 :名無虫さん:2023/10/20(金) 01:11:56.88 ID:???.net
ホッキョクグマのような超希少動物なら、たとえ怪我してても受け入れる動水族館はあるだろな
ただ、前もでてるけど麻酔も効くまで30分くらいはかかるだろうしそれまでに
危険とみなされたら残念ながらも駆除対象なんだろうね
そもそもホッキョクグマ生息地は、民家もまばらな極寒地だからなんとかなってるのかも
基本は麻酔で寝かせて、網にいれてからヘリで北極の北側に輸送して解放

ロシアだっけか
流氷に乗って人が住んでいる地域まできてしまって駆除された件
カナダのハドソン川湾南側で、世界で唯一のホッキョクグマ保護シェルターがあった
外から見たらでかい体育館(小熊いる親子などに餌あたえてる)

709 :名無虫さん:2023/10/20(金) 07:53:31.00 ID:???.net
餌を求めてだか迷ってだか分からないけど、ヨーロッパまで泳いで渡って射殺された個体もいたらしいよね
頑張ってようやく辿り着いた陸地で射殺されるのはなんとも言えない気分になる
とはいえ、現地の人の危険を思うと射殺するなとも言えん
長距離泳いで腹が減ってるホッキョクグマならなおのこと

710 :名無虫さん:2023/10/20(金) 09:36:18.61 ID:tfPNiX4H.net
みゆきさんが元気そうで何より

711 :名無虫さん:2023/10/20(金) 12:28:21.30 ID:???.net
ホウちゃんお誕生日会について
https://www.tennojizoo.jp/event-info/19826/

712 :名無虫さん:2023/10/20(金) 13:03:25.30 ID:???.net
秋田はクマの出没頻発してるね。
週末のハロウィンナイト行くんだけど、男鹿半島はツキノワグマ住んでないのかなw

https://www.gao-aqua.jp/event/39432.html

713 :名無虫さん:2023/10/20(金) 13:12:32.78 ID:???.net
戸賀にいると飼育員さんが言ってたから気をつけて
もちろん豪太やユキじゃない

714 :名無虫さん:2023/10/20(金) 13:30:53.28 ID:???.net
やっぱりいるんだ
なまはげ道路でタヌキ轢かれてるのよく見るし自然豊かなとこだもんね。

715 :名無虫さん:2023/10/20(金) 13:54:23.58 ID:???.net
自分も男鹿のナイトアクアリウム行こうと来週の飛行機と宿押さえたけど昨日から熱出て今日病院行ったらコロナ陽性だった

716 :名無虫さん:2023/10/20(金) 17:34:44.17 ID:???.net
悪天候で中止の可能性あり
今日夕方かなり強い雨降ってたから
明日はどうかな。

「開催の可否は明日21日午後2時頃に判断しますので、決定し次第、HPおよび各SNSでお知らせいたします。」
https://x.com/ogaaquariumgao/status/1715278197674385443

717 :名無し虫:2023/10/20(金) 20:56:16.33 ID:???.net
ロシアもホッキョクグマ1頭五千万円で売れるなら何頭でも売りたいはず。
こんな状況で、何としても外貨が欲しいだろうから。
日本のホッキョクグマファンとしては、やはり10歳前後の若いオスを2頭くらい…
野生なら、血統の問題もクリアされるはず。

718 :名無虫さん:2023/10/20(金) 21:10:47.46 ID:???.net
【速報】元ノア所属プロレスラー矢野安崇容疑者(23)と岡田欣也容疑者(30)20代女性の体触る強制わいせつの疑いで逮捕 仙台

今年4月、仙台市内で20代の女性の体を触るわいせつな行為をしたとして、プロレスラーの男らが逮捕されました。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、愛媛県今治市のプロレスラー・矢野安崇容疑者(23)と大阪市のアルバイトで元プロレスラーの岡田欣也容疑者(30)です。

警察によりますと2人は、今年4月16日の午前0時半頃、仙台市内の建物中で20代の女性の体を触るわいせつな行為をした疑いが持たれています。

2人は当時、プロレス団体「ノア」所属のレスラーとして興業のため仙台市内を訪れていたということです。事件当日に女性から被害届があり警察が捜査していました。

719 :名無虫さん:2023/10/21(土) 01:11:53.75 ID:???.net
>>717
ロシアって野生個体は国外に出さない決定したんじゃなかった?
動物園の子でも血統的に問題がなければ日本に導入したいけど(そんなんいないかもだが)当分無理だろうね・・
アメリカも無理だし、カナダなら思うけど、円山で入手できなかったぽいからやっぱり難しいか
野生ならデンマークは思ったけど、グリーンランドとか保護される個体もいないんだろうな・・・フィンランドとかはどーなんだろう…
欧州の個体で血統的に問題がない個体を輸出してくれそうな国無いかなあ

720 :名無虫さん:2023/10/21(土) 09:01:20.36 ID:???.net
戸賀の山の方雪降ったんだね。
タイヤが接地する部分はとけてる。
気温かなり低め
駐車場いま10℃

721 :名無虫さん:2023/10/21(土) 09:02:59.58 ID:2pGxHL4t.net
ユキちゃんの制限来たわね
https://www.sakigake.jp/news/article/20231016AK0024/

722 :名無虫さん:2023/10/21(土) 09:35:57.32 ID:???.net
ユキさんまんまる

723 :名無虫さん:2023/10/21(土) 10:14:21.52 ID:???.net
ユキちゃん準備も順調に進んでるようだね。

724 :名無虫さん:2023/10/21(土) 10:31:50.42 ID:???.net
来週の夜開催参加予定だけどもうユキちゃん見れないかなあ

725 :名無虫さん:2023/10/21(土) 13:41:26.63 ID:???.net
見るからに重たそうになってるなユキw

726 :名無虫さん:2023/10/21(土) 14:05:01.44 ID:???.net
今日のGAO夜の水族館は中止となりました。
残念だけど仕方ない

https://x.com/ogaaquariumgao/status/1715593913560674595

727 :名無虫さん:2023/10/21(土) 15:39:51.24 ID:???.net
まとめ ()内は交尾開始日

デア     (1月17日)  情報なし
イッちゃん (1月21日~) 情報なし
リラ     (2月6日~) 10/10産室開放、11/1~展示休止
バニラ.    (3月5日~) 10/16~展示休止
ユキ     (3月29日)  近日中に産室開放、展示休止
ポーラ    (6月20日)  情報なし

728 :名無虫さん:2023/10/21(土) 18:28:49.15 ID:???.net
地球ドラマチック 生命の躍動 太陽をめぐる地球の1年 ~冬~
[Eテレ] 2023年10月21日 午後7:00 ~ 午後7:45 (45分)
暗闇につつまれた北極をさまようホッキョクグマの親子。1メートルもの積雪の中、獲物を探すアカギツネ。一方で一年中温暖な赤道直下では楽園を享受するカラフルで美しい生き物たちの姿があった。太陽をめぐる地球の1年の旅がもたらす“季節”という試練。そのなかで動物たちが、力強く生き抜く姿を見つめる。オウサマペンギン、キタリス、サバンナのゾウなどさまざまな動物の珍しい映像も盛りだくさん!(2022年 イギリス)

729 :名無虫さん:2023/10/21(土) 19:14:06.12 ID:???.net
デアは一覧からもう外してもいいんじゃないかな
ホッキョクグマの一般的な妊娠日数の内の最長期間をとっくに過ぎてるし

730 :名無虫さん:2023/10/21(土) 19:43:34.77 ID:???.net
>>729
それならイッちゃんやリラも可能性なくなるのでは?
その一般的な妊娠期間とやらの信憑性に疑問があるか君が読み解き方を間違えてるだけのような

731 :名無虫さん:2023/10/21(土) 20:44:05.49 ID:BkaQqW0i.net
>>727
ポーラはおこもりに向けて展示制限かかってるはず

732 :名無虫さん:2023/10/21(土) 21:00:27.78 ID:???.net
展示制限って具体的になんなんだろ

733 :名無虫さん:2023/10/21(土) 21:08:16.72 ID:???.net
【速報】北海道旭川で初雪 今シーズン全国で初めて 気象庁

734 :名無虫さん:2023/10/21(土) 21:21:06.59 ID:???.net
訂正した

デア     (1月17日)  情報なし
イッちゃん (1月21日~) 情報なし
リラ     (2月6日~) 10/10産室開放、11/1~展示休止
バニラ.    (3月5日~) 10/16~展示休止
ユキ     (3月29日)  近日中に産室開放、展示休止
ポーラ    (6月20日)  10/9~展示時間短縮

735 :名無虫さん:2023/10/21(土) 21:32:11.51 ID:???.net
>>721
繁殖が成功しても失敗してもユキさんはこれが最後のお篭もりになるのかな?
新しい命が産まれますように!

736 :名無虫さん:2023/10/21(土) 22:03:51.61 ID:???.net
>>734
展示時間短縮はデアもイッちゃんも既に実施されてるよ
かなりいい加減で曖昧な情報みたいだからいっそ載せないほうがいいような

737 :名無虫さん:2023/10/21(土) 22:05:02.36 ID:???.net
>>735
成功したら間違いなく最後だろうね
今年成功しなかったら来年もチャレンジする可能性はゼロではないんじゃないかな

738 :名無虫さん:2023/10/21(土) 22:06:59.59 ID:???.net
ちなみにポーラは8月に見に行った時点で既にカイより展示時間短かったよ
カイは朝から展示だけどポーラは13時くらいからだった

739 :名無虫さん:2023/10/22(日) 00:10:46.23 ID:???.net
>>730
リラといっちゃんは別に1月の交尾が最初に確認されたものってだけで最後じゃないじゃん
妊娠日数に関してはこのスレか前スレにあった書き込みからだよ
間違っているというのならそっちに言ってくれ

740 :名無虫さん:2023/10/22(日) 00:16:25.19 ID:???.net
ソースは5ちゃんの書き込みですわらた
そして今回言い出したのは自分なのに間違いなんて知らん元書いたやつに言えとw
真偽定かでない情報拡散しただけの自分に言うなってゴミ理論過ぎる

741 :名無虫さん:2023/10/22(日) 00:19:12.31 ID:???.net
>>739
リラやイッちゃんの確認されてる最後の交尾はいつなんだろう?

742 :名無虫さん:2023/10/22(日) 01:15:56.73 ID:???.net
>>730
いきなりミルクの超かわいい写真で辛いけどここにいろいろ書かれてる
https://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/shoukai/1001527/1001528/1008412/1001549.html
妊娠期間:遅延着床期間を入れると6.5~8.5ヶ月(195日~265日)

繁殖とは関係ないけどこれが気になった
赤身よりも脂身の方がいいのか
>ホッキョクグマは、タンパク質よりも脂質をより効率的に消化する。

743 :名無虫さん:2023/10/22(日) 01:29:24.27 ID:???.net
>>742
これ野生下の一般的な話でしょ
もう初っ端の番う期間が3月から6月って時点でおかしいし発情期間3日ってあるが?
これが全て正しく例外ないとしたら1-2月に交尾してるとされるリラやイッちゃんもおかしいし初回交尾1.21のイッちゃんの最終交尾は遅くとも1.24てことになるね
その265日後はやはりもう過ぎてる
ポーラの出産は早くて来年?
色々無理があるな

744 :名無虫さん:2023/10/22(日) 03:02:37.88 ID:???.net
昔とは気候が違うしあまり参考にならないかも知れないけどララの出産記録
ララは12月中旬頃に産まれるよう身体が自動調整するタイプだったみたい

交尾:3.25~3.27  出産:12.16(264日)
交尾:4.1      出産:12.21(265日)
交尾:4.8      出産:12.15(251日)
交尾:4.2~4.8   出産:12.11(247日) ツヨシ
交尾:5.13~5.20  出産:12.15(209日) ピリカ
交尾:3.5      出産:12.25(295日)
交尾:3.20      出産:12.9(264日)  イコロ・キロル
交尾:3.27~    出産:12.25(273日) アイラ
交尾:3.19     出産:12.8(264日)  ポロロ・マルル
交尾:4.5      出産:12.21(261日) リラ

745 :名無虫さん:2023/10/22(日) 03:39:18.79 ID:???.net
ララの身体が12月に自動調整するというより
同じ施設なら出産に向けた給餌量増加も毎回似たような時期、ペースになるわけだしそっちの要因じゃないのかな
着床遅延てのは母体が出産に耐えられる栄養状態に達するまで着床遅らせるシステムでしょ

746 :名無虫さん:2023/10/22(日) 08:17:11.74 ID:???.net
ライトくん笑ってる
https://www.instagram.com/p/Cymavh0vAj5/

747 :名無虫さん:2023/10/22(日) 08:39:49.91 ID:???.net
>>742
このミルクの写真好きだった
辛くて釧路関連のものは見ないようにしてたけど久々に見たら当たり前だけど亡くなりました書かれてて悲しいね…

748 :名無虫さん:2023/10/22(日) 10:34:04.28 ID:???.net
>>746
またコアラみたいな鼻になってる

749 :sage:2023/10/22(日) 19:14:59.72 ID:u8RFXc26.net
ホクトの貸借は円山動物園-旭山動物園なんだな

https://www.youtube.com/watch?v=oOoUSHOu19o

750 :名無虫さん:2023/10/22(日) 19:46:11.99 ID:???.net
姫路と旭山の契約を一旦解消して姫路と円山で締結し直したはず

751 :名無虫さん:2023/10/22(日) 20:54:07.14 ID:aOB1tnb4.net
ユキ丸ってオスなのにオスっぽくない可愛い顔してるな

752 :名無虫さん:2023/10/22(日) 22:37:01.40 ID:???.net
施設の構造上表情や体格がわかりにくいな
ユキ丸は
仕草は可愛いし年を感じさせず元気そうだけど
来月には発泡スチロール協会のイベントも控えてる

753 :名無虫さん:2023/10/23(月) 15:21:57.68 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=FKbjca-1GOM
デナリのスペース閉鎖じゃなくてララが使ってるんだね

754 :名無虫さん:2023/10/23(月) 15:32:35.31 ID:???.net
>>753
ララじゃなくてホクトが使ってる
ホクトが使ってるのはデナリが末期に使ってたスペースのうち一部だけ(ホクト邸に隣接してた一面のみ)で息を引き取ったチップベッドなどを含んだスペースは誰も割り当てられてない
この動画で映ってるスペースをデナリが使ってたことは(昔は知らんけど少なくとも今年の2月以降は)ないよ

755 :名無虫さん:2023/10/24(火) 09:28:33.70 ID:???.net
ライトくん可愛い
https://www.instagram.com/p/CywsvpzPbSc/

756 :名無虫さん:2023/10/25(水) 14:33:54.46 ID:???.net
イッちゃんもうおこもり入ったっぽいな
日曜も今日も交代無しでずっとゴーゴ
月曜は知らん
火曜は定休

757 :名無虫さん:2023/10/25(水) 19:22:53.97 ID:???.net
https://www.city.sendai.jp/zoo/staffu_blog/r05_1025_polar-bear-pola.html

758 :名無虫さん:2023/10/25(水) 20:20:15.10 ID:???.net
どこもかしこもお籠りモードでソワソワする
出産ラッシュ祈願

759 :名無虫さん:2023/10/25(水) 20:32:08.24 ID:???.net
常連さんによるとリラの寝ている時間が長くなってきたとか
いよいよだね
初めてのおこもり頑張れ!

760 :名無虫さん:2023/10/25(水) 20:37:09.32 ID:???.net
そろそろゆめちゃんやホクトの移動関連も情報出てきそうな気するんだよな
いよいよこの界隈が慌ただしい時期ですな

761 :名無虫さん:2023/10/25(水) 20:38:33.67 ID:???.net
ライトに嫁ぐのが誰かもそろそろよなあ

762 :名無虫さん:2023/10/25(水) 21:24:25.81 ID:???.net
ホクトは一旦旭山に戻るんかね
ホクトとゴーゴは酷使されてるなあ

763 :名無虫さん:2023/10/25(水) 21:30:50.66 ID:???.net
酷使かどうかは一概には言えん
一応メスと交尾することに熊も快楽かなんか感じるんちゃう?
でなきゃ交尾するメリットがなかろうもん

764 :名無虫さん:2023/10/25(水) 21:52:49.75 ID:???.net
みんな元気な赤ちゃん産んで欲しいね
ホクトはデナリララ系統の子専門になるのかしら
円山動物園のホッキョクグマ館に来たら他の動物園は物足りなさそうだけどホクトは気にしなさそうだ

765 :名無虫さん:2023/10/25(水) 22:00:57.51 ID:???.net
ホクトはホッキョクグマ館いた頃より今のほうがどちらかと言えばイキイキしてるように見えるし人間とは価値観とか色々違いそう
そういやデナリも一時期ホッキョクグマ館いたけど似たような感じの印象
まああくまでも印象で実際はわからんけども

766 :名無虫さん:2023/10/26(木) 00:14:47.28 ID:???.net
オスは貴重だからメスを移動させた方がいいのかも

767 :名無虫さん:2023/10/26(木) 05:23:17.69 ID:???.net
トレドのプールにも大玉くんみたいなの浮かんでるね

768 :名無虫さん:2023/10/26(木) 18:35:14.52 ID:???.net
>>766
妊娠中かもしれない身体に麻酔かけたくないんだろう

769 :名無虫さん:2023/10/27(金) 11:32:12.76 ID:/WB9mWDS.net
今年旭山にホクトがいくならピリカとアイラ一気に相手するとかないのかな

770 :名無虫さん:2023/10/27(金) 13:03:59.83 ID:???.net
旭川ではないんじゃない?
あそこ産室2つもあるんかいな
複数相手とのペアリング並行するなら円山でしたらいいと思うが

771 :名無虫さん:2023/10/27(金) 13:36:28.46 ID:???.net
ララの娘を全部嫁にする気かホクトw

772 :名無虫さん:2023/10/27(金) 14:31:42.51 ID:???.net
ゴーゴもイッちゃん産休中のペアリング相手にララファミリーまた持つんじゃないかな
ライトに嫁ぐのもララファミリーだろうし

773 :名無虫さん:2023/10/27(金) 14:48:20.36 ID:???.net
可能ならモモとデアを優先してほしい

774 :名無虫さん:2023/10/27(金) 15:11:23.87 ID:???.net
せめて豪太が移動できればだいぶ違うと思うのだけど秋田に住民登録なってるし難しいのか
凄い大切にされてるのはわかるのだけど繁殖の時に問題出てくるね

775 :名無虫さん:2023/10/27(金) 15:59:21.35 ID:???.net
まあ豪太一頭どうこうできてたところで国内の未来が詰んでるのは変わらん

776 :名無虫さん:2023/10/27(金) 16:03:21.12 ID:???.net
厳密には豪州のものだからな、だから豪太

777 :名無虫さん:2023/10/27(金) 17:13:23.73 ID:???.net
10年前、ロストック系だらけで詰んでるとさんざん言われてた欧州はいとこ婚連発とロシア系導入で乗り切った

778 :名無虫さん:2023/10/27(金) 20:02:02.51 ID:???.net
ヒグマちゃん可愛い
https://twitter.com/hamamatsuzoo/status/1717827577174524239
(deleted an unsolicited ad)

779 :名無虫さん:2023/10/27(金) 20:05:04.67 ID:T6yKLwDI.net
>>770
旭山はサツキとルルが同時に産室入ってたりしたから可能とは思う

ホクトは非常に優秀なオスだけどもういい年だから繁殖に寄与できるのは長くないからメス2匹相手にするのは今後のためにはいいと思うけど、飼育員さんが足りないかな

780 :名無虫さん:2023/10/27(金) 20:16:05.89 ID:???.net
ホクトそろそろ現役引退なのね
姫路でユキと一緒の時間長かったしユキの年齢考えればホクトもそれくらいか

781 :名無虫さん:2023/10/27(金) 21:06:50.80 ID:???.net
🐈🐱🐽🐣🐴🐞🐦🐆🐒🐱🐖🐋🐵🐡🐉🐘🐽🐆🐏🐥🐖🐲🐁🐇🐔🐆🐭🐃🐳🐕🐽🐉🐅🐒🐖🐉🐝🐭🐫🐇🐕🐈🐆🐲🐐🐷🐓🐛🐘🐠🐍🐜🐡🐁🐤
🐁🐖🐄🐹🐞🐎🐋🐲🐃🐂🐻🐁🐔🐡🐘🐃🐟🐎🐯🐎🐎🐁🐂🐡🐊🐉🐽🐒🐦🐀🐽🐃🐚🐅🐪🐕🐨🐪🐐🐤🐂🐆🐩🐥🐴🐪🐨🐅🐩🐒🐎🐀🐭🐝🐠

782 :名無虫さん:2023/10/27(金) 22:59:11.29 ID:???.net
姫路出て両方子ども作って育てれてるあたり
姫路での時間のロスが悔やまれる

783 :名無虫さん:2023/10/28(土) 04:49:59.00 ID:???.net
ただでさえ狭い施設に加え、出産適齢期に目の前で姫路城の大修理やってたというさらなる不幸
ユキもホクトも残りのクマ生は幸せに暮らして欲しい

784 :名無虫さん:2023/10/28(土) 05:57:52.69 ID:???.net
ユキとホクトの間に生まれてたあの3匹が育ってて今いたらどんなに良かったか…とも何度か考えるけど仕方ないね
ギリギリだけど繁殖できるうちに移動が間に合ったのは良かった

785 :名無虫さん:2023/10/28(土) 07:06:45.93 ID:???.net
姫路時代に二頭の間に赤ちゃん産まれたけど駄目だったとは聞いた事あるけど3回もあったのか

786 :名無虫さん:2023/10/28(土) 08:01:08.13 ID:???.net
2010年に双子、2013年くらいに一頭だったと思う

2010年のときはお客さんの前で出産したって記憶がある

787 :名無虫さん:2023/10/28(土) 09:22:07.49 ID:???.net
ホッキョクグマが集客できる花形動物ってのはわかるけど
自分のとこじゃ繁殖ダメだってわかったらすぐ放出してほしい
それで会えなくなっても未来のこと考えたら我慢できる
未知数だけどアドベンがライト出してくれて良かった

788 :名無虫さん:2023/10/28(土) 09:30:52.38 ID:???.net
>>786
教えてくれてありがとう
シロクマの出産でそんな事あるんだ
男鹿に行って本当に良かったね

789 :名無虫さん:2023/10/28(土) 09:32:26.91 ID:???.net
>>786
その後10年くらい出産が無かったんか
ユキちゃんも「ここじゃ産めんわ」思ったのか

790 :名無虫さん:2023/10/28(土) 09:40:21.86 ID:???.net
>>788
>>789
姫路は決して悪い園でなかったし、姫路でのユキの育児を見たかった
ホクトもユキも新しい環境で活躍しているのが本当に良かった

791 :名無虫さん:2023/10/28(土) 11:06:56.64 ID:???.net
男鹿水族館、今年は現地で産室カメラの映像リアルタイムで見れるモニタが設置されてるね
今は誰もいない産室が見えるだけだがおこもり始まっても来れば一応ユキちゃん見られる
出産あったら人だかりできそう

792 :名無虫さん:2023/10/28(土) 12:59:19.72 ID:???.net
ユキは双子産んでたんだ
双子産む確率も高いのかな
元気な赤ちゃん産まれる事が何よりだけどトレドのクリスタル母さんとツインズのコミュニティ見ててユキに双子産まれたら良いなとは思ってた

793 :名無虫さん:2023/10/28(土) 13:11:04.45 ID:???.net
>>791
順路通り歩いたら気づかないひっそり死角な場所だったw
3Fの踊り場にするか、サブ展示場のフブキモニタに映した方が良さそうかも

794 :sage:2023/10/28(土) 13:50:02.76 ID:XtlSldGf.net
ピースより後でそんな出産あったんかい
お籠り主流になったのってかなり最近なの?

795 :名無虫さん:2023/10/28(土) 14:27:13.45 ID:???.net
2000年以降の放飼場出産は今のところ2件
2010年12月5日 姫路 ユキ(♀1・♂1)
2015年10月22日 日本平 バニラ(♂1)

796 :名無虫さん:2023/10/28(土) 14:32:55.02 ID:???.net
なんで12月にお篭もりさせてないんだよ
繁殖させる気あんのか

797 :名無虫さん:2023/10/28(土) 14:49:37.48 ID:???.net
>>794
ララの試行錯誤で培ったノウハウが全国の園館に広まった感じじゃないかな
ララも最初の何回かは育児失敗してる

798 :名無虫さん:2023/10/28(土) 16:28:40.77 ID:???.net
野生では半分以上の割合で複数頭で生まれる

799 :名無虫さん:2023/10/28(土) 17:22:10.33 ID:???.net
長く飼育してきても繁殖成功例って、本当に最近になって安定してきたんだね
それまでは野生化での出産を人工的に作る産室とか、展示中止の時期などやっとわかってきたとか本当にパンダに並ぶ
あとは双子や三つ子の場合、なんとか全部助かる方法か
ユキの双子が展示中に出産なんて、かなり残念な話

800 :名無虫さん:2023/10/28(土) 17:31:00.36 ID:???.net
>>793
ユーチューブにもライブ配信流してほしい

801 :名無虫さん:2023/10/28(土) 17:40:40.16 ID:9jh8CQfa.net
>>799
亡くなったけどデナリ、今ペアリングしてるゴーゴ豪太ホクトあたりが優秀なオスというのも最近の出産増と関係してると思う

ホクトゴーゴはアプローチうまいよ
豪太はメスと遊ばないけど交尾だけはしっかりする(イケグマ疑惑)

802 :名無虫さん:2023/10/28(土) 18:47:53.97 ID:r9dxUgbh.net
今日男鹿のクマ担当さんが天王寺でホウちゃん見てるの発見してなんか感動した

803 :名無虫さん:2023/10/28(土) 19:00:56.05 ID:???.net
経費出るなら東山行ってフブキは覚えているのかみたいな動画撮りたいって男鹿の飼育員さん言ってたよw

804 :名無虫さん:2023/10/28(土) 19:15:05.85 ID:???.net
男鹿の獣医さんがフブキデビュー前にプライベートで東山行ってたよね

805 :名無虫さん:2023/10/28(土) 20:47:28.10 ID:???.net
先日から天王寺でJAZAの種保存会議シンポジウムが開催されてたみたいだね
男鹿の飼育員さんはそれに出席されたんだろうね
ホッキョクグマの今後のペアリングや移動の話し合いもあったのかな

806 :名無虫さん:2023/10/28(土) 21:06:38.73 ID:???.net
10年くらい前でも飼育レベルそんな低いのか

807 :名無虫さん:2023/10/28(土) 21:10:37.06 ID:???.net
ホッキョクグマ会議やね

808 :名無虫さん:2023/10/29(日) 05:53:15.16 ID:???.net
すなすけのおもちゃがゆめちゃんのお下がり
https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1718217274417656042
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無虫さん:2023/10/29(日) 09:25:19.40 ID:???.net
ゆめちゃんおもちゃいっぱい持ってるからね
ちょっとすなすけにわけてあげてね
そういえばゆめちゃんはおもちゃ破壊しないよね

810 :名無虫さん:2023/10/29(日) 12:22:51.95 ID:6aJpZIR8.net
ユキのお腹、妊娠じゃなければ腹水か?ってくらい大きくなってるな?
赤ちゃんはそれこそ1kg未満の小さい個体で生まれてくるしちょっと心配になる程だ

811 :名無虫さん:2023/10/29(日) 12:41:58.18 ID:???.net
>>810
出産は数ヶ月絶食して産室籠る必要あるから
それに備えて給餌量増やして肥えてるだけだよ
当然妊娠してない可能性もある

812 :名無虫さん:2023/10/29(日) 12:50:15.40 ID:???.net
ホッキョクグマは人間の妊婦みたいに胎児の大きさでお腹が膨らむんじゃなくて
出産前後に絶食になるし痩せて飢えてたら育児放棄しちゃうリスク上がるし太ってるのはいい事だよ

813 :名無虫さん:2023/10/29(日) 12:53:06.21 ID:???.net
デナリ見て思ったけど腹水は横に膨らむね
脂肪は横より下に膨らむ

814 :名無虫さん:2023/10/29(日) 12:55:21.15 ID:???.net
フブキの時よりふくよかに見えるのは気のせいかな
双子を期待してしまうなぁ

815 :名無虫さん:2023/10/29(日) 12:58:57.84 ID:???.net
エサ増やしたらその分太るってだけだから子供いてお腹大きくなるとかは全然関係ないんだよね
子供いないから別に食べないみたいな習性もないしね

816 :名無虫さん:2023/10/29(日) 13:33:04.57 ID:???.net
エサをそんなに増やしてないうちからユキが自主的に100キロほど太ったそう
普通は9月~10月で一気に増やすよね
でも去年の冬は240キロはあったのに3月末に30キロほど痩せてたのはフブキと別れた影響あったのかな…
https://www.instagram.com/p/CyjtP9LBSih/

夏に太ったのはホウちゃん(+1頭)産んだの時のイッちゃんと同じ状態
https://www.tennojizoo.jp/nakigoe/2021/2104/report.html

817 :名無虫さん:2023/10/29(日) 15:36:55.99 ID:???.net
ユキ、赤ちゃん産む気満々だな
でもさフブキ産んでからユキそんなに体重減ってないよね
350くらいか超えてるか

818 :名無虫さん:2023/10/29(日) 16:39:27.17 ID:???.net
太り具合ならイッちゃんの母ちゃんのゲルダが凄い
というかロシアの飼育個体は超デブばっか、給餌量が日本とは全然違うんだろな

819 :名無虫さん:2023/10/29(日) 17:32:58.35 ID:DNmeVmzr.net
ぽんぽこりんで香箱座りするユキめちゃくちゃ可愛い

820 :名無虫さん:2023/10/29(日) 17:54:35.88 ID:???.net
ゲルダまだ15歳なのね
イっちゃん産んだの若い時だったんだね
もう数頭産んで育ててるお母ちゃんだ

821 :名無虫さん:2023/10/29(日) 18:34:12.76 ID:???.net
ロシアの個体が太く見えるのは毛が長くて超モフモフしてるというのもある
あっちのファンが夏毛のイッちゃんに「ひどい痩せよう!かわいそうなシルカ!」とかブチ切れてるのを何度も見た
「ピョートル(ロッシー)は父親と同じくらい立派な体格になったんですよ」と写真や動画見せても絶対に信じてくれなさそう

822 :名無虫さん:2023/10/29(日) 18:59:17.62 ID:???.net
薄毛といえばこれから伸びる冬毛のはずなのに、
フブキの肩から横腹、腰のあたりが薄毛になってきた。
前からグレーの色が毛の中に泥水でもはいったのかなと思ってたけど
水からあがると黒い皮膚が透けてるんだと、はっきりわかる
名古屋暑かったんか?

823 :名無虫さん:2023/10/29(日) 20:55:39.25 ID:???.net
>>818
ロシアのおばさんに見えるもんねゲルダ

824 :名無虫さん:2023/10/30(月) 10:43:44.94 ID:???.net
ユキちゃんは外と産室2つと寝室2つ開放されてるけど今のところ中に入った時は寝室にいる事が多いようだった。
しかし時折、産室にも滞在していた。
ウッドチップ整えたりしてるのかな。
暗視カメラの上からの映像だから何してるのかはわかりにくかった。

825 :名無虫さん:2023/10/30(月) 18:48:58.29 ID:b9F/20os.net
>>824 男鹿はすごい施設が充実してると思うけど、なぜ産室が繋がって2つもあるの? どちらでも好きな方を選べるように母熊のことを考えてあるのでしょうか。

826 :名無虫さん:2023/10/30(月) 18:52:21.98 ID:???.net
>>825
どっちも繋がってるよ
公式ブログや公式ユーチューブのフブキ成長記録関連見れば説明出てくるかと。
あと今GAO行っても室内の見取り図が産室ライブ中継モニタ周りに掲示されてる

827 :名無虫さん:2023/10/30(月) 19:09:26.99 ID:???.net
https://youtu.be/FwXVg_EFDXA?si=S3lqAi4T6UT6Hnpc
今回も相変わらず掘るユキ
なんか安心したw

828 :名無虫さん:2023/10/30(月) 19:59:06.48 ID:???.net
なんか懐かしい絵面
ドキドキしながらフブキの成長をみてた日々を思い出す

829 :名無虫さん:2023/10/30(月) 20:08:25.47 ID:???.net
>>825
どっちがどっちか忘れたけど広さが少し規格に合ってなかったからわざわざ新しく作り直したはず
奥をクルミ、手前をユキが使ってホッキョクグマ的にはどっちも問題なさそう

830 :名無虫さん:2023/10/30(月) 20:47:25.61 ID:???.net
GAOは出産後もライブ中継モニタ設置するんだろうか
そうなら住みつきたいんだが
てか欲を言えばユーチューブにも産室のライブ映像流してほしい

831 :名無虫さん:2023/10/30(月) 20:57:58.54 ID:???.net
>>830
フブキの時も設置してたよ
でも産まれてからは飼育員がモニターの前で記録取ってたから住み着いたらダメ!

832 :名無虫さん:2023/10/30(月) 21:50:52.12 ID:SYRP1wW4.net
>>829
広さが違う部屋を2つにして母熊に選択肢を持たせるって意味だったはずだぞ

833 :名無虫さん:2023/10/31(火) 07:44:51.91 ID:???.net
ユキデカくなったなあ
今のユキ見てからフブキ見るとフブキ細っ!ってなる

834 :名無虫さん:2023/10/31(火) 10:21:17.50 ID:???.net
ユキはおっ母さんて感じよね
フブキがスッキリして見える不思議w

835 :名無虫さん:2023/10/31(火) 12:49:43.64 ID:???.net
パートナーがいる雌はみなお篭もりするんだね
バニラちゃんはお篭もり早過ぎる様な気がするけど公開出産の件があるから以降は慎重に行ってるのかな
悲しい事故を防ぐには良いことだけどね

836 :名無虫さん:2023/10/31(火) 13:28:05.54 ID:???.net
https://i.imgur.com/IOlIASl.jpg

837 :名無虫さん:2023/10/31(火) 14:06:52.51 ID:???.net
>>836
グロ

838 :名無虫さん:2023/10/31(火) 22:44:45.96 ID:???.net
>>835
デア…

839 :名無虫さん:2023/10/31(火) 22:54:00.12 ID:???.net
>>838

どういうこと?
デアになにかあった?

840 :名無虫さん:2023/10/31(火) 23:07:42.77 ID:???.net
パートナーがいてもお籠りしてないからね…仲は悪くないんだけどね
イコロとミルクだったらどうだったのかなって思っちゃう
イコロ移動でゴーゴとデアペアにするんかな

841 :名無虫さん:2023/10/31(火) 23:09:35.13 ID:???.net
イコロとキロルが無精子症だと言うネット情報が本当ならデアちゃん移動してほしい

842 :名無虫さん:2023/10/31(火) 23:35:38.17 ID:???.net
>>840
言うてもそれデアだけじゃないし
なんでデアだけ挙がるのか謎
今ん所はバニラ(公式発表のため確定)と恐らくはイッちゃん(公式発表はないがしばらく展示はゴーゴだけの状況なので確定ではないが可能性大)だけでしょ
籠ってるの

843 :名無虫さん:2023/10/31(火) 23:55:38.74 ID:???.net
こもらない確定の時期はいつなんだろね?
11月半ばになってもまだ出てたらもう確定かな?
明日からはリラとポーラが見れないしユキも産室開放されてていつこもってもおかしくなさそうな状況だから11月入って1週間くらいは確定しないよね

844 :名無虫さん:2023/10/31(火) 23:57:40.30 ID:xMKelUPA.net
ズーラシアは園として特におこもりについて発表しない方針っぽいけど、上野もそうなのかな?
上野は展示休みますくらいは言いそうな感じではあるが

845 :名無虫さん:2023/11/01(水) 00:10:21.50 ID:???.net
>>844
あそこも入場者数の規模が規模デカいし篭もらせたよって事後報告位はあるかもしれんが事前告知はしないと思うが

846 :名無虫さん:2023/11/01(水) 00:14:32.14 ID:???.net
一応、半月くらい前に見に行ったときはデアは昼過ぎくらいに収容されて残りの時間はイコロ1人だったよ
こもらせる準備されてて今後そうなる可能性は普通にあると思う

847 :名無虫さん:2023/11/01(水) 00:17:56.84 ID:???.net
バニラも事後報告だけで事前告知はなかった

848 :名無虫さん:2023/11/01(水) 07:20:53.29 ID:???.net
ズーラシア、バリーバさんの時にはおこもり報告いろいろしてくれたのにな

849 :名無虫さん:2023/11/01(水) 07:46:13.70 ID:???.net
>>841
北大の調査のやつなら大人になって再度調べたら正常だったという報告あったじゃん
あんなブログまだ見てるの?
あそこの情報を鵜呑みにして園館にクレームしたり問い合わせしたバカ信者達は害悪でしかなかった
やめてくれて良かった

850 :名無虫さん:2023/11/01(水) 10:25:12.54 ID:???.net
>>844
上野は普段から特に誰が出てるって掲示してないし
イコデア両方見れないならアナウンスあるけど
イコロが出てるならアナウンスないんじゃないかな
パンダ以外だといつもそんな感じ

851 :名無虫さん:2023/11/01(水) 11:38:54.48 ID:???.net
今日からリラとポーラも見れなくなるのか
しばらくは寂しいけどまた元気な姿見れる日が来ますように
更にその時横に小さいの引き連れてたらどんなに素晴らしいことか

852 :名無虫さん:2023/11/01(水) 13:23:11.95 ID:???.net
リラがお母さんになるとか想像もつかないよ…
あんなに長い間母乳を飲んでた子が…

853 :名無虫さん:2023/11/01(水) 13:38:56.12 ID:???.net
https://twitter.com/_seaparadise_/status/1719293354771620305?t=jLs2WhmWxgciZdPYu-tL8A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

854 :名無虫さん:2023/11/01(水) 13:52:39.51 ID:???.net
また平川動物公園でほしいものリストを公開しててライトくんのものもあったようだがもうリストに載ってないな
さすが人気者!

855 :名無虫さん:2023/11/01(水) 22:23:07.77 ID:XFYxG12W.net
今年はプレゼントに何が届くのだろう
https://www.gao-aqua.jp/event/39750.html

856 :名無虫さん:2023/11/02(木) 12:41:24.98 ID:???.net
ライトの誕生日イベントは11.19の模様

857 :名無虫さん:2023/11/02(木) 12:42:02.97 ID:???.net
豪太も20歳かぁ
オスは何歳まで繁殖参加できるんだろう?

858 :名無虫さん:2023/11/02(木) 13:11:18.30 ID:???.net
25歳前後かねぇ
個体差ありそう

859 :名無虫さん:2023/11/02(木) 14:07:58.85 ID:???.net
死ぬまで現役よ
豪太が逝ったあとはフブキかその弟が男鹿でその後を継ぐのかな

860 :名無虫さん:2023/11/02(木) 16:21:31.48 ID:???.net
キャンディ元気に31歳を迎えられて良かった
https://x.com/non_hoi_park/status/1719920162009420161

861 :名無虫さん:2023/11/02(木) 17:41:25.53 ID:???.net
https://twitter.com/35uJfMR7GNMDObS/status/1719985752422137964?t=WKHFIMo47S0TE61JN8Zmbw&s=19
こいつなんでこんなに可愛いん?
(deleted an unsolicited ad)

862 :名無虫さん:2023/11/02(木) 18:18:04.01 ID:???.net
https://twitter.com/ogaaquariumgao/status/1719914398146613554?t=1VnrUqnfmcmh4P2JErs5lA&s=19
画像なんかおもろいな
牙が欠けましたw
(deleted an unsolicited ad)

863 :名無虫さん:2023/11/02(木) 18:57:04.38 ID:???.net
マジで可愛いなwww
https://twitter.com/wildhoney423/status/1719935066644889950?t=u1k2bS9XNpPdmOB7LsYg7w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

864 :名無虫さん:2023/11/02(木) 19:48:22.32 ID:???.net
お弁当箱って表現いいな
https://twitter.com/TenZoo_official/status/1719980917513654463
フブキのポリドラは土建屋さんたちが持ってるやつでw
https://www.thermos.jp/product/detail/jbg-2000.html
(deleted an unsolicited ad)

865 :名無虫さん:2023/11/03(金) 21:12:02.84 ID:???.net
https://www.tennojizoo.jp/nakigoe/2021/2104/report.html
これ読むとホウちゃんが育ったの奇跡!と思う

866 :名無虫さん:2023/11/03(金) 21:37:19.48 ID:???.net
天王寺に比べたらズーラシアの産室は良いだろうと思うけど
それは人間の感覚だからイッちゃんは逆に天王寺みたいなのが良いのかもわからんしなんともわからん

867 :sage:2023/11/03(金) 22:26:27.13 ID:3hl7aX6N.net
産室と個体のマッチングできたらいいのにね

868 :名無虫さん:2023/11/03(金) 23:54:01.26 ID:???.net
JRやパトカーや救急車の音や振動が吹雪の音に聞こえた可能性

869 :名無虫さん:2023/11/04(土) 08:41:28.08 ID:???.net
>>866
ズーラシアの産室、当初はホッキョクグマにとっては全然ダメ仕様だったらしく
バリーバさんから注文が大量に入っていろいろ改修した
天王寺はユキコさんの要望に対応しながら作ったものだったから
バフィンさん、イッちゃんも安心して使えた

870 :名無虫さん:2023/11/04(土) 10:31:08.57 ID:???.net
産室のそばの非公開放飼場が公開放飼場への通路と兼ねてたから
お籠りしてもオスが側を通ることになるから区切ったんだよね
元の設計が全然わかってない設計だったんだなと思う
ちゃんとホッキョクグマ女子のチェック受けるの大事

871 :名無虫さん:2023/11/04(土) 11:26:55.96 ID:???.net
そう言う意味では円山の新産室も気になるね
ララチェックは受けられなかったし
どうかリラが安心できていることを祈ります

872 :名無虫さん:2023/11/04(土) 11:38:20.37 ID:???.net
まあ出来た時期的にはララで培ったノウハウが存分に反映されてるだろう

873 :名無虫さん:2023/11/04(土) 13:28:33.16 ID:???.net
今年使わないっぽいけど上野の産室の作りは
籠ってる最中はいいけど外への通路がオスと共通っぽいから
子育て期には使えない作りなんだよな
お籠り中にオスが引っ越すしかない

874 :名無虫さん:2023/11/04(土) 14:36:07.61 ID:???.net
イッちゃんは普段から騒音慣れしてたのがよかったのかな

875 :名無し:2023/11/04(土) 16:04:09.80 ID:???.net
あり得ないけど、ユキが姫路で子育てしてたら、『こんな環境でもいいの?』みたいになって、全国でこんなに施設が充実していくことはなかっただろうと思う。

876 :名無虫さん:2023/11/04(土) 16:16:52.14 ID:???.net
ユキってもう2010年代でしょ?
その頃はもうララの試行錯誤を経てある程度ノウハウが確立されてたころだろう
ユキが成功しててもそういうこともあるよねくらいで関係ないと思う

877 :名無虫さん:2023/11/04(土) 17:50:34.23 ID:z8vMBDHe.net
姫路は城の隣という立地の問題があるからな
ユキが子育てできててもOKとはならなかったと思う
確か移転するんだよね?

私は上野が繁殖難しそうと思ってしまった
ホッキョクグマ舎はあちらじゅうこちらじゅうずーっと人でごった返してるし
もちろん防音の産室なんだろうけど結構響きそうだ

878 :名無虫さん:2023/11/04(土) 18:53:32.74 ID:???.net
姫路の産室?はなかなか衝撃的だった
檻をブルーシートやベニヤ板、段ボールで囲ってた
そのうちブルーシートが防音シートになったけどこりゃダメだ…と思っていた

>>876
>ララの試行錯誤を経てある程度ノウハウが確立されてたころだろう
ないない
確立されてたら円山でキャンディの子が全滅するわけない

879 :名無虫さん:2023/11/04(土) 19:02:15.41 ID:???.net
上野のホッキョクグマ舎の工事って何やるんだろう
1日で終わる程度だから大したことない工事だと思うけど

880 :名無虫さん:2023/11/04(土) 19:39:29.95 ID:???.net
水漏れとかじゃね
あそこの水中ビューできる廊下って水漏れしててバケツ置いてるところあったような

881 :名無虫さん:2023/11/04(土) 19:43:05.66 ID:???.net
水漏れ箇所がある日突然割れて大量の水とともにデアがこんにちは

882 :名無虫さん:2023/11/05(日) 01:24:50.81 ID:???.net
https://twitter.com/obizoo_official/status/1720710969117360407?t=K7gtL5aQesGbhHhBRo8L8w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無虫さん:2023/11/05(日) 03:24:50.95 ID:???.net
アイラの開き かわいい

884 :名無虫さん:2023/11/05(日) 16:17:47.99 ID:???.net
ホッキョクグマ担当さん羨ましいと思ってたけど
近づくと匂いで早々に察知されてお客さんが普段見てるような自然な振る舞いは見れないのか
それはそれで悲しくはあるなw

885 :名無虫さん:2023/11/05(日) 20:23:37.10 ID:???.net
産室が話題なので録音してたNHKラジオより小菅さん談(2022.06.30)

国内でホッキョクグマの仔は度々生まれていたが育てなかった(喰殺)、育たなかった(1週間くらい)
育てる環境を作れていなかった
ランゲル島の20箇所程の自然の巣穴の大きさを測った論文をおびひろの獣医が見つけてきた
大変価値あるデータだった
どこも大きな産室を作っていた
たまたま旭山は小さく作っていて繁殖に成功した

こうゆう現場の話いっぱい聞きたい

886 :名無虫さん:2023/11/05(日) 22:16:21.57 ID:???.net
暖冬が影響しないか心配
暑いと感染症リスクも上がるのでは

887 :名無虫さん:2023/11/06(月) 00:42:57.31 ID:???.net
https://twitter.com/obizoo_official/status/1721110720379830703?t=6_3cSmc3jg2rno3CzmfQnQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

888 :名無虫さん:2023/11/06(月) 23:02:16.99 ID:???.net
https://twitter.com/6txRDvJMMfR1e4Y/status/1721527095405256835?t=0o0lNTYH_NUPDbmIAjEEmw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

889 :名無虫さん:2023/11/07(火) 10:14:56.83 ID:???.net
フブキ大丈夫?
軟便?

890 :名無虫さん:2023/11/07(火) 13:07:39.07 ID:???.net
フブキはオムツ必要か?

891 :名無虫さん:2023/11/07(火) 13:18:49.22 ID:???.net
https://twitter.com/hirakawazoo/status/1721689503218438371?t=ZlOir3C_uXoj_1PCIUTQBg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

892 :名無虫さん:2023/11/07(火) 17:14:59.58 ID:???.net
リラ頑張れ!
https://x.com/marudou_fan/status/1721801530997961080

893 :名無虫さん:2023/11/07(火) 19:07:19.87 ID:???.net
産室の入り口にチップが山盛りになってるのは仕様?
まさかリラが全部外に掻き出したってことはないよねw

894 :sage:2023/11/07(火) 22:05:38.32 ID:23ZEEfJ0.net
暗視カメラの発達に感謝

895 :名無虫さん:2023/11/07(火) 23:35:21.34 ID:???.net
ガオは産室映像のレコーダーとか来館者からの寄贈らしいが
下手したら暗視カメラすら貰いもんだったりしてw
レコーダーあげたひとグッジョブ過ぎるにも程がある

896 :名無虫さん:2023/11/08(水) 00:08:39.99 ID:???.net
レコーダーはあの年の欲しいものリストに入ってた
今年もリスト公開楽しみにしてるんだけど

897 :名無虫さん:2023/11/08(水) 07:05:16.59 ID:???.net
円山は長年スポンサー様提供のサーモカメラを使わざるを得なかったからやっとだね
ミルク(ポロマル同期)が産室内を転がるかわいい仕草や
暗視カメラでもはっきりわかったモモ(リラ同期)のゴーゴ激似っぷりに
連日盛り上がっていたのを円山ファンが羨ましいと嘆いていた日々が懐かしい
旭山も当時から設置していたけど残念ながらルルやサツキの状態チェックにしか使えなかった

898 :名無虫さん:2023/11/08(水) 10:01:04.73 ID:???.net
https://twitter.com/OregonZoo/status/1721917901647548840?t=f8eDabc5rEFrIoqkxv-wdQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

899 :名無虫さん:2023/11/08(水) 13:42:27.51 ID:???.net
ホウちゃんお誕生日会の抽選ダメだった( ´Д⊂ヽ
ライブ配信楽しみにしとく

900 :名無虫さん:2023/11/08(水) 13:48:59.38 ID:???.net
俺も落選
前回の発泡スチロールかなんかの抽選イベントのライブ配信はめちゃくちゃ手短で足らずだったんだよな
当選者からの発信のほうがよかったw

901 :名無虫さん:2023/11/08(水) 20:26:43.29 ID:???.net
デア今日も展示場出てたわ
今年はおこもりないのかなぁ
でも半月くらい前は14時くらいに帰ってたけど今日は13時くらいに帰ってたわ
まだおこもり備えた短縮勤務と思えなくもない

902 :名無虫さん:2023/11/08(水) 20:48:58.27 ID:Gik0+FNo.net
>>901
日曜16時くらいにデア出てたよ
特に時間決めた短縮はしてないんじゃないかな?
ユキみたいに出入りを好きにさせてる可能性はまだあるね

903 :名無虫さん:2023/11/08(水) 21:07:30.71 ID:???.net
デア「交尾もしてないのに産室で絶食生活とか勘弁ですわぁ」

904 :名無虫さん:2023/11/08(水) 21:08:40.92 ID:???.net
>>902
出入りは好きになってないよ
帰宅用扉は閉まってて今日は13時頃、前回は14時頃に開いて帰ってった

905 :名無虫さん:2023/11/09(木) 08:12:56.12 ID:???.net
https://youtube.com/shorts/4zUiZaJl8iQ?si=YU6tJLFw0ivaR1MX

906 :名無虫さん:2023/11/09(木) 08:44:50.63 ID:???.net
https://youtu.be/v-z6m66KED8?si=Gr1b9GFD6W3XrTEx

907 :名無虫さん:2023/11/09(木) 08:53:26.63 ID:???.net
ゴーゴかわええ
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-4887

908 :名無虫さん:2023/11/09(木) 08:53:41.58 ID:???.net
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-4887.php?utm_source=dlvr.it

909 :名無虫さん:2023/11/09(木) 08:54:33.51 ID:???.net
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-4887.php

910 :名無虫さん:2023/11/09(木) 08:55:11.19 ID:???.net
皆してわら連投くそわらた

911 :名無虫さん:2023/11/09(木) 09:06:14.79 ID:???.net
米中関係悪化でパンダの返還が相次いでいるアメリカ。
来年には残ってるパンダも中国に返されることが決まってる。
日本もそうなるだろうね。

912 :名無虫さん:2023/11/09(木) 10:26:14.72 ID:???.net
ヤーヤーさんのこともあって
中国はアメリカに貸すの国民感情波立たせるから慎重になってるのかも
パンダについては日本に対しては好意的だから同列に語れないかなと思う

913 :名無虫さん:2023/11/09(木) 10:52:23.55 ID:???.net
>>912
そーゆー問題ではない。
G7と中国の対立がパンダに反映してるってこと。

914 :名無虫さん:2023/11/09(木) 10:53:26.91 ID:???.net
パンダはどうでもいい
ロシアがロッシーや豪太を返せと言わないかの方が心配

915 :名無虫さん:2023/11/09(木) 11:02:13.85 ID:???.net
>>914
キミは現在の中国とロシアの蜜月ぶりを知らないのか?
中国のパンダ外交に足並み揃えてくる可能性が高いのに。

916 :名無虫さん:2023/11/09(木) 11:15:22.23 ID:???.net
だからパンダよりもホッキョクグマの方が心配だと言ってるの
いつまでもスレチで居座るパンヲタはウザいな

917 :名無虫さん:2023/11/09(木) 11:55:26.15 ID:???.net
連投もわかるゴーゴの可愛さ

918 :名無虫さん:2023/11/09(木) 13:53:27.90 ID:???.net
豪太はオーストラリアのシーワールド所有ではなかったか?
GAOへは無期限貸与

919 :名無虫さん:2023/11/09(木) 13:59:05.82 ID:???.net
ゴーゴの赤ちゃん時代
https://urspolar.exblog.jp/238311509/

920 :名無虫さん:2023/11/09(木) 14:24:58.51 ID:???.net
>>918
所有権は違うよ
貸与権を秋田に譲ったはず

921 :名無虫さん:2023/11/09(木) 14:30:33.17 ID:g5cdJgXp.net
いよいよっすね
しかし最近GAOは情報発信少ないような…
子供が生まれたとしてもフブキの時のような対応は期待できなさそう

https://www.gao-aqua.jp/news/39806.html

922 :名無虫さん:2023/11/09(木) 14:34:57.01 ID:???.net
>>921
最近は発信すくねーなってそれ自分も思う
忙しいんちゃうかな

923 :名無虫さん:2023/11/09(木) 16:40:15.38 ID:???.net
繁忙期だったからじゃないの
YouTube発信多いのは冬からでしょ

924 :名無虫さん:2023/11/09(木) 16:47:10.92 ID:???.net
今回は出産してもフブキみたいは頻度では動画出さないと思うけどな
産室モニタの映像アップしてる一般ユーザーの再生回数見るとやっぱり見たい人たくさんいるみたい
ユーチューブにライブ映像流さずに現地来た人だけ見れるのとユーチューブにもライブ映像出すのとでは入館料収入とユーチューブ広告収入でどっちが男鹿水族館にとって大きいのかな
見込まれるユーチューブ広告収入より入館料のほうが大きいとの算段からユーチューブにはライブ映像出してないのかな

925 :名無虫さん:2023/11/09(木) 17:40:37.13 ID:???.net
産まれた時からほぼリアルタイムでまめに配信するとウケがいい反面、勝手に親の気分になったモンペ的なファンも抱えることになって手間も増えるってフブキのときに分かっただろうからなあ
ほどほどにしようと思い直しても不思議ではないように思う…
まあ単にアザラシの人工哺育とダブル妊娠で忙しかったのかもわからんけど

926 :名無虫さん:2023/11/09(木) 17:46:59.47 ID:???.net
>>925
厄介な客が増えるのは絶対数の増加に伴ってるはずでそういうクソ客の割合の上がり幅が客総数上がり幅より大きい訳ではないでしょ
客増えることによる手間や仕事量増大は収入増という形で還元されてるだろ
厄介な客が増えるから発信控えようなんて判断してるとは思えん

927 :名無虫さん:2023/11/09(木) 18:26:58.96 ID:???.net
ズーラシアがイッちゃん情報出さないのは明らかに厄介対策では

928 :名無虫さん:2023/11/09(木) 18:31:39.44 ID:???.net
あそこはイッちゃんに限らず基本的にはあまり情報出さないでしょ
死ぬ前に具合悪いとかも言わずに死んだときに報告が多い、どの動物も

929 :名無虫さん:2023/11/09(木) 18:31:49.60 ID:???.net
>>927
死んじゃったんだろ

930 :名無虫さん:2023/11/09(木) 18:34:51.63 ID:???.net
現地行けばわかるけど今日はイッちゃん出ないんですかって飼育員さんめっちゃ聞かれてるよ
厄介対策ならもうイッちゃん出産準備でこもってますしばらくは出ませんって発信したほうが手間少ないでしょ

931 :名無虫さん:2023/11/09(木) 19:02:03.33 ID:???.net
https://twitter.com/hamamatsuzoo/status/1722529719114207581?t=28XU5zyZlCaOa6zJ7XOxLQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

932 :名無虫さん:2023/11/09(木) 19:02:14.37 ID:???.net
ゴーゴ娘
https://twitter.com/hamamatsuzoo/status/1722529719114207581
(deleted an unsolicited ad)

933 :名無虫さん:2023/11/09(木) 19:07:23.92 ID:???.net
フブキ生まれた時はコロナで過去一番来客少なかった頃だろうからネット配信に力入れる背景も時間的余裕もあったのだろうね

934 :名無虫さん:2023/11/09(木) 19:12:18.57 ID:???.net
出産情報のほかそろそろゆめちゃん一家やライト嫁関連の移動情報も出てくる頃だろうな
なんかソワソワする
誰かの訃報情報でびっくりすることがしばらくはないことを祈りたい

935 :名無虫さん:2023/11/09(木) 20:32:25.94 ID:???.net
JALで今日明日に1月の飛行機取ると安いキャンペーンやってるわ
北海道遠征(アイラキロル参り)入れてやったぜえ

936 :名無虫さん:2023/11/10(金) 15:58:00.32 ID:U3aJBkub.net
昨日本来ならデナリの30歳の誕生日だったんだね

937 :名無虫さん:2023/11/10(金) 16:09:05.56 ID:???.net
笹鳴きをもう一度聴きたい

938 :名無虫さん:2023/11/10(金) 17:10:20.01 ID:???.net
ググググググ

939 :名無虫さん:2023/11/10(金) 17:10:39.21 ID:???.net
笹鳴きは毎年聴きたい
あれは健康に良いものだ

940 :名無虫さん:2023/11/10(金) 17:41:28.83 ID:???.net
出産準備特集だと思ったら〆は豪太の耳w
https://www.gao-aqua.jp/blog/39819.html

941 :名無虫さん:2023/11/10(金) 17:43:14.29 ID:???.net
フブキんときこれバイクやクルマのスターターモーターの音に似てるなあと思ってたら飼育員の間でもセル音言われててわらた

942 :名無虫さん:2023/11/10(金) 19:03:59.33 ID:???.net
豪太はでかいおっさんなのに玩具抱えておねんねして本当可愛いなあ

943 :名無虫さん:2023/11/10(金) 19:16:32.93 ID:???.net
自分、この前2日連続で男鹿行ったけど2日この写真と同じ場所、同じ体勢で違うおまちゃ抱えて寝てたよw
もうバカ可愛い

944 :名無虫さん:2023/11/10(金) 19:29:34.57 ID:???.net
>>943
2日この写真と→2日ともこの写真と
おまちゃ→おもちゃ

945 :名無虫さん:2023/11/10(金) 21:05:38.71 ID:???.net
円山に来たばかりの当時1歳半のデナリ
https://pbs.twimg.com/media/F-gTJbuaAAACUBm?format=jpg

946 :名無虫さん:2023/11/10(金) 21:14:41.75 ID:???.net
>>945
ゆめちゃんに似てる

947 :名無虫さん:2023/11/10(金) 21:15:44.09 ID:???.net
https://twitter.com/soranitsukibear/status/1721432388029591639?t=N6hJeYPMShW_FQg03cwUXw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

948 :名無虫さん:2023/11/11(土) 00:41:57.68 ID:I4qdUE5O.net
豪ちゃん本当にかわいい
立派なオスのクマであることを忘れてしまう可愛さ

949 :名無虫さん:2023/11/11(土) 01:53:54.36 ID:???.net
円山がライオンの件で大炎上するわコロっと方針変えるわでさらに炎上してるけど大丈夫?
動物福祉がどうのこうの言うなら種別調整対象種で繁殖適齢期に到達しているのに預託先へ丸投げにしたままのララ仔達は?
キロルに関しても今まで一切ダンマリなのはどうなのよ
イコキロブームをさんざん利用してそれで終わり?
男鹿はわざわざキロルの今後を気遣うコメントまで出してくれたのに

950 :名無虫さん:2023/11/11(土) 02:02:08.14 ID:???.net
>>949
丸投げしたままかどうかはわからんでしょ
番う相手いないのにどうしろと?

951 :名無虫さん:2023/11/11(土) 02:12:54.01 ID:???.net
海外との個体交換も全部断られたのかね
イコキロ、ポロマルはやる気満々だったのに

952 :名無虫さん:2023/11/11(土) 08:58:05.77 ID:???.net
ゴーゴとイッちゃん
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-4888.php

953 :名無虫さん:2023/11/11(土) 09:02:13.60 ID:???.net
立てたい551似たもの夫婦w
お籠り前に+100kgは心強いね

954 :名無虫さん:2023/11/11(土) 11:19:05.89 ID:I4qdUE5O.net
イっちゃんスマートなイメージなのに280もあったのか

955 :名無虫さん:2023/11/11(土) 11:31:10.72 ID:I4qdUE5O.net
>>951
だろうね
バニラちゃん連れてきた動物商の人のルポ見てもホッキョクグマは連れてくるの相当難しいっぽい

アジアの動物園で協力してくれそうな韓国台湾にはホッキョクグマいないんだよね
中国ならたくさんいるんだろうけど政治が絡むと難しそう

956 :名無虫さん:2023/11/11(土) 11:38:40.74 ID:???.net
イッちゃん、お疲れ!
本当にありがとう

957 :名無虫さん:2023/11/12(日) 00:14:15.22 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c72e6befb2f483d25dc47853ea2a609321934a6

958 :名無虫さん:2023/11/12(日) 01:27:15.86 ID:???.net
24:50頃からフブキ
ちびまんじゅう時代の映像つき
https://locipo.jp/creative/7ee5d73c-a9c0-4e31-9196-9d8b8c437c0c

959 :名無虫さん:2023/11/12(日) 01:29:19.61 ID:???.net
フブキまだ2歳なのに3月の時点でゴーゴ、ライトとそんなに違わないのか
大きくなれよ

カイはロッシーの兄弟だし、実際に見ても大きかった気がするんだよな(見た距離が激近かったせいもあるとは思うが)
体重知りたいなあ

960 :名無虫さん:2023/11/12(日) 02:34:50.26 ID:???.net
>>959
園に聞いたところカイはその設備なく計測しておらず正確な体重は不明とのこと
推測では350から400だそうだ
まあ本当にその推測範囲に収まってるのか定かでないので話半分程度に
実際は豪太やロッシーと同じくらいあるかも知れん

961 :名無虫さん:2023/11/12(日) 02:40:32.47 ID:???.net
1/4~3/4まで1割引でユキ丸に会える
年パス民はそのまま
https://www.seaparadise.co.jp/news/6263/index.html

962 :名無虫さん:2023/11/12(日) 14:27:20.33 ID:???.net
ロッシーはデブ可愛いロシア系イケメン

963 :名無虫さん:2023/11/12(日) 15:30:47.02 ID:???.net
実際には全然デブって感じはしないけどね

964 :名無虫さん:2023/11/12(日) 16:16:07.66 ID:???.net
フブキ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e833acaa4fa300f642f9a8034e92c88424e58c01

965 :名無虫さん:2023/11/12(日) 16:25:56.91 ID:???.net
25分すぎからフブキ
なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ
#TVer
https://tver.jp/episodes/epn3ipbx2v?p=1510

966 :名無虫さん:2023/11/12(日) 16:52:25.40 ID:???.net
>>963
どっちかって言うと豪太・フブキ父子のがデブ

967 :名無虫さん:2023/11/12(日) 18:16:49.94 ID:???.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

968 :名無虫さん:2023/11/12(日) 18:50:03.88 ID:???.net
>>967
鬼コスパだな

969 :名無虫さん:2023/11/13(月) 00:35:17.64 ID:???.net
>>960
園に聞いてくれたんだ、ありがてぇ
やっぱり八木山は設備そのものがないのか
>>952みたいに板の上に乗ってでも測れればと思うけど、たぶんそれもできないんだろうなあ

見た目だけならロッシーより豪太の方がムチムチして重そうに見えるんだけどね
毛量かなあ

970 :名無虫さん:2023/11/13(月) 02:03:34.16 ID:S96XV3GJ.net
9月に会議したと言うことは移動とかの方針の話がそこで大体決まったと言うことかな

971 :名無虫さん:2023/11/13(月) 02:27:07.09 ID:???.net
>>966
今のフブキはどうみても350kgぐらいありそう
東山に「いく直前で約300kgで立ち上がって手を伸ばせば3mの高さのものを壊せる状態だったし
食欲旺盛だし相当大きくなるだろう

972 :名無虫さん:2023/11/13(月) 06:39:26.58 ID:???.net
わざわざ乾燥したものを用意してくれたり、いつもありがとうございます
大森山のユキヒョウ母子にもプレゼントされてたね
https://www.aplywood.co.jp/topic/231110/index.html

973 :名無虫さん:2023/11/13(月) 06:47:37.44 ID:???.net
>>970
ホッキョクグマ会議があったり、バニラがお籠り中という情報を飼育員から得ている良記事w

974 :名無虫さん:2023/11/13(月) 08:24:21.46 ID:???.net
北海道はさっそく雪が降ってて、ゆめちゃんやピリカが滑って遊んでいるのがうらやましいのう
豪雪地帯の雪かきした分を、置く場所がないならトラックで運んでほしいくらいだな
ライトとか、雪も見たことないだろうし

975 :名無虫さん:2023/11/13(月) 08:42:20.85 ID:???.net
>>967
動画を見るだけならいいな

976 :名無虫さん:2023/11/13(月) 08:47:29.59 ID:???.net
https://twitter.com/hirakawazoo/status/1723843671026729261
ライトにプレゼント
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無虫さん:2023/11/14(火) 12:27:56.69 ID:???.net
ライトはプレゼント運めっちゃ良いな

978 :名無虫さん:2023/11/14(火) 13:03:29.68 ID:???.net
https://twitter.com/nhdzoo/status/1724256838932119625?t=ti9Q0BPCNBuDA5KV0U__vw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

979 :名無虫さん:2023/11/14(火) 13:56:54.41 ID:OKRPqUuJ.net
ライトは熱心なファンがいてほしい物リストに載せると瞬殺なんだよな

980 :名無虫さん:2023/11/14(火) 14:26:42.65 ID:???.net
熱心なファンがいるのはどの子も同じでよほどの高額でない限りこの手の欲しいものリスト公開時はどこも似たような状態でないかな

981 :名無虫さん:2023/11/14(火) 14:45:25.73 ID:???.net
ハッシュタグホッキョクグマの飼育日誌おもろいな
バニラ見てフガフガ言ってるロッシーw

982 :名無虫さん:2023/11/14(火) 21:42:03.19 ID:???.net
https://twitter.com/marudou_fan/status/1724348434680074547?t=ddcaPjCTl0DWeMPMQXGOIw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

983 :名無虫さん:2023/11/15(水) 11:20:02.29 ID:???.net
ライトくん
https://www.instagram.com/p/Czmxvj4Pxoj/

984 :名無虫さん:2023/11/15(水) 13:09:59.09 ID:???.net
こいつなんでこんなに可愛いん?
https://twitter.com/srdivision/status/1724412724149666049?t=jl9yZ0tV9Z6aq31tPZVEuA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

985 :名無虫さん:2023/11/15(水) 13:46:17.81 ID:???.net
>>984
ついに飛ぶようになったか…

986 :名無虫さん:2023/11/15(水) 15:00:17.48 ID:???.net
ホウちゃん 空中ポーズがきれい

987 :名無虫さん:2023/11/15(水) 15:07:16.00 ID:???.net
ホウちゃんは壁の向こうでイッちゃんがトラックで去るのを目撃したから壁へのジャンプを磨くのに執着してるのかな
他にこんなジャンプするホッキョクグマいた?

988 :名無虫さん:2023/11/15(水) 17:59:07.09 ID:???.net
https://twitter.com/tubasa_kawahara/status/1724701450855674085?t=qMA4NZpMCTGd2fdpgP6J1Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

989 :名無虫さん:2023/11/15(水) 19:18:47.87 ID:???.net
>>984
空中浮遊?

990 :名無虫さん:2023/11/15(水) 19:21:14.63 ID:???.net
ホウちゃんクラスになったら水の上を歩くくらい余裕だよ

991 :名無虫さん:2023/11/15(水) 19:28:32.51 ID:???.net
魔ホウ使い

992 :名無虫さん:2023/11/15(水) 19:33:43.57 ID:???.net
たまにはアザラシ喰わせてやれよ、同じ敷地にいるんだから

993 :名無虫さん:2023/11/15(水) 19:44:31.48 ID:???.net
ホウちゃんとフブキもそろそろ満3歳かあ
早いもんだねえ

994 :名無虫さん:2023/11/15(水) 20:20:14.05 ID:???.net
>>980
次スレ立てられる?

995 :名無虫さん:2023/11/15(水) 20:26:32.16 ID:???.net
新スレ荒らしがたてたっぽいけどあれでいいの?

996 :名無虫さん:2023/11/15(水) 20:43:31.35 ID:???.net
https://twitter.com/Tera1015Hi08/status/1724720733211983897?t=CkpChdP8vMJOv2kd3idFyA&s=19
デアもおこもりへ
(deleted an unsolicited ad)

997 :名無虫さん:2023/11/15(水) 20:48:31.51 ID:???.net
>>995
自分はあんま使いたくないけどな
野生動物板って放置で落ちるんだっけ?
落ちないなら頑張って埋めるかしょうがないから使うか…

998 :名無虫さん:2023/11/15(水) 20:49:38.76 ID:???.net
そもそも次のスレ番は10だしな

999 :名無虫さん:2023/11/15(水) 20:54:10.02 ID:???.net
>>996
12月から2月まで何回か交尾があったっぽい書き方だね
現ペアではおそらく最後のチャンス、宿ってるといいな

1000 :名無虫さん:2023/11/15(水) 21:05:02.73 ID:???.net
デアちゃんお籠りがんばれーーー
もしデアが出産したらイコロも移動かな
あの作りだと雄と親子が同じ導線になるから
母熊は雄の臭いのある道通ろうとしなくなるよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200