2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】8

1 :名無虫さん:2023/07/12(水) 18:41:30.07 ID:???.net
ストップ!地球温暖化!
■相手を不快にさせないよう心がけましょう
■荒らしはスルー推奨
■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。
■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。
■スレ立ては>>980

前スレ
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1679578002/

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1680825245/

【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1683446505/

186 :名無虫さん:2023/09/18(月) 14:57:51.80 ID:???.net
みんな長生きしてくれー

187 :名無虫さん:2023/09/18(月) 15:50:28.64 ID:YXTQaH1A.net
熟女達は元気だな〜
高齢オスはシーパラのユキ丸だけか
あまり動画で観れる機会無いけど魚と共存してるのね
みんな少しでも早く元気で過ごして欲しい

188 :名無虫さん:2023/09/18(月) 17:05:08.40 ID:sKg5qmCT.net
>>187
国内だとデナリ亡き後、ユキ丸の次に年長のオスが22歳のホクトだもんな

189 :名無虫さん:2023/09/18(月) 18:25:32.47 ID:???.net
ユキ丸は段差登り降りも軽快だし餌やりで好物降ってきたときの動揺も隠せてなかったしまだ心配はいらない気がする

190 :名無虫さん:2023/09/18(月) 18:49:53.71 ID:???.net
今のホクトの年齢のころデナリは繁殖引退してたのか

191 :名無虫さん:2023/09/18(月) 19:10:58.12 ID:hAxmxM+K.net
相手がいればまだ繁殖挑戦してた可能性はある
オスはメスと違いそこまで負担かからないだろうし
ホクトはいつまで現役続けるんだろう?
25くらい?

192 :名無虫さん:2023/09/18(月) 19:26:17.69 ID:???.net
今はもう生涯現役でいてもらわんとオスの数が足りない

193 :名無虫さん:2023/09/18(月) 19:30:50.80 ID:???.net
https://twitter.com/kobeojizoo/status/1703692808656429302?t=yJK1y1wVi1D73wGyGnzNXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

194 :名無虫さん:2023/09/18(月) 19:59:04.64 ID:???.net
敬老の日 ご長寿ホッキョクグマ「バリーバ」をお祝い 国内最高齢の32歳【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/46b27210d55907df9bc9defba2ace77dd19b671d

「いつまでも若々しくて憧れ…」 敬老の日 ご長寿ホッキョクグマお祝い
https://news.yahoo.co.jp/articles/1665a9a2607cbf11c847a4fecce590dc66fce81f

とべ動物園でバリーバの長寿祝う【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d1b98a53a7f219dfcfa3f7aa51873f851a80ed

195 :名無虫さん:2023/09/18(月) 20:09:00.15 ID:???.net
バリーバんとこはイベント時のみ図ったかのように滝のような雨w

196 :名無虫さん:2023/09/18(月) 20:22:23.01 ID:???.net
>>187
昨日ユキ丸見に行ったけどあまりの人の多さに疲れてた感じがしたw

197 :名無虫さん:2023/09/18(月) 20:42:02.09 ID:???.net
ユキ丸さんぐらいの高齢になると屋内飼育の方がいいのかねぇ
今年の夏はどこも暑すぎたろ

198 :名無虫さん:2023/09/18(月) 20:53:33.90 ID:???.net
ユキマル「人間は大勢挨拶に来るけどゴーゴーの奴は来ねーな、今度締めて殺るかっ「」

199 :名無虫さん:2023/09/18(月) 21:15:23.96 ID:???.net
>>196
シーパラはチケット高くてなあ…
今オプションなしで3500円ぐらいだっけ、まあ私営だからしょうがないんだけど

200 :名無虫さん:2023/09/18(月) 21:31:54.68 ID:???.net
>>192
今、複数のメスが同時におこもりできる施設は旭山と円山だけなので(旧館も使うなら2年後の天王寺も)
旭山:ホクト→フブキ+ピリカ+誰か
円山:カナダからのオス+リラ+誰か
天王寺:ゴーゴ+イッチャン+誰か
みたいな感じでオス1頭に複数のメスを集約化する必要があるかも
でも、ルルさつきララは最期まで飼育して欲しいし…うーん

201 :名無虫さん:2023/09/18(月) 23:06:04.01 ID:???.net
大きくなるまで非公開でいいのでデアちゃん身籠っててほしい

202 :名無虫さん:2023/09/19(火) 08:59:30.35 ID:???.net
デアちゃん別のオスとためしてほしい

203 :名無虫さん:2023/09/19(火) 10:17:10.19 ID:???.net
https://youtu.be/oPo8rcMv8Dc?si=wXUCK_-Yi7yvvY2c

204 :名無虫さん:2023/09/19(火) 12:30:14.96 ID:???.net
>>199
というか公立の動物園水族館が安すぎるから感覚麻痺してるんだよ
登別クマ牧場やサホロリゾートベア・マウンテンも行ったことあるけどすげえこじんまりしてるのに3000円くらいかかる
あれに比べたらシーパラやアドベンの約3000円はまだ割安に思える

205 :名無虫さん:2023/09/19(火) 12:39:35.95 ID:???.net
東山が1億クラファン開始
ふるさと納税でフブキに貢ごう
https://x.com/higashiyamapark/status/1703967146257326105

206 :名無虫さん:2023/09/19(火) 13:55:27.35 ID:???.net
ホッキョクグマのことは書かれてない

207 :名無虫さん:2023/09/19(火) 14:17:47.35 ID:???.net
公営園館は年パスも本当に安いし毎日通っても近所ならほぼ経済的負担なく継続できる趣味だよな
それもあって年中来てるっぽいガチ勢には年金暮らしっぽい年寄りや主婦みたいなの多いのかな

208 :名無虫さん:2023/09/19(火) 16:32:17.32 ID:???.net
公営は600円多くない?
安すぎで入園料だけで運営してるとは思えない。

209 :名無虫さん:2023/09/19(火) 16:57:43.62 ID:???.net
https://twitter.com/higashiyamapark/status/1704035366318350376?t=Y7k2QDC1erD0VZ77fbEb1A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

210 :名無虫さん:2023/09/19(火) 18:41:01.96 ID:???.net
入場料も安い上に年間パスも2~3回通うと元とれちゃうとこあるね

211 :名無虫さん:2023/09/19(火) 18:50:26.43 ID:e7Y9eniu.net
ワンデー年パス比が最も小さいのは平川かな
500円1000円だった

212 :名無虫さん:2023/09/19(火) 18:54:52.82 ID:???.net
東山は平日は年パス使ってるマダムだらけだったなー
あそこウォーキングにも良いんだよな

213 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:42:21.55 ID:???.net
東山は植物園の方まで全部回ったらそれこそ半日潰れるだろ
あそこはコスパ良過ぎだわ

214 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:49:50.55 ID:???.net
有名どころの私営施設の入場料ちょっと調べてみた
八景島シーパラダイス3300円
和歌山アドベンチャーワールド5300円
鴨川シーワールド(ホッキョクグマいないけど)3300円

1000円足らずで観に行ける公営施設は神だけど、維持費や利益考慮したら3000円以上取らないとやってけないんだろうな

215 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:50:18.09 ID:???.net
有名どころの私営施設の入場料ちょっと調べてみた
八景島シーパラダイス3300円
和歌山アドベンチャーワールド5300円
鴨川シーワールド(ホッキョクグマいないけど)3300円

1000円足らずで観に行ける公営施設は神だけど、維持費や利益考慮したら3000円以上取らないとやってけないんだろうな

216 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:51:02.39 ID:???.net
小玉くんありなら大玉くんでよくない?
てか小玉くんの方が危ないと思ってた
マルル並みに遠投する可能性あるじゃん

217 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:55:43.68 ID:???.net
小玉くんありなら大玉くんでよくない?
てか小玉くんの方が危ないと思ってた
マルル並みに遠投する可能性あるじゃん

218 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:58:36.28 ID:???.net
>>208
上野があのラインナップあの立地で600円でやってるから
他の公立園館が値上げしにくいっていう説聞いたことある
当の上野は物販だけでもかなり儲けてるからそこと張り合わんでも良いんだけどな

219 :名無虫さん:2023/09/19(火) 19:59:26.76 ID:???.net
>>208
上野があのラインナップあの立地で600円でやってるから
他の公立園館が値上げしにくいっていう説聞いたことある
当の上野は物販だけでもかなり儲けてるからそこと張り合わんでも良いんだけどな

220 :名無虫さん:2023/09/19(火) 20:01:59.34 ID:???.net
あーなんか投稿おかしいな
投稿されてないってなって再投稿してダブる
すまん

221 :名無虫さん:2023/09/19(火) 20:22:45.71 ID:???.net
>>216
大玉の場合ヘタするとフブキごと場外に飛んでいく
モートに浮かんだ大玉を足場にして二段跳びでもされたら大惨事になる
あと部屋に持ち込まれてガラス破壊される危険が高くて断念したとか

222 :名無虫さん:2023/09/19(火) 20:38:30.28 ID:???.net
うーん、こりゃ将来男鹿で父の跡を継ぐことでもあれば大玉くんと再会って感じかな…

223 :名無虫さん:2023/09/19(火) 20:47:22.69 ID:???.net
まあぶっちゃけいつまでも大玉大玉言ってる人はフブキのためにってより自分のためでしょ
大玉で遊んでるフブキが見たいってだけ
そら自分もなんの懸念もないなら大玉で遊ぶの見たいけどさ
施設が安全上の懸念あって現時点では投入しないという判断ならそれは仕方ないだろう
全くおもちゃ与えられてないってんならなんか言いたくなるのもわかるが
実際はそんなことなくてポリドラムだの>>209みたいなのだとか色々与えられてフブキも楽しそうに遊んでんだし

224 :名無虫さん:2023/09/19(火) 20:58:25.97 ID:???.net
>>215
アドベンそんなにすんだっけ
>>204で3000円くらいと書いてしまったけど記憶違いだったわ
すまん

225 :名無虫さん:2023/09/19(火) 22:58:36.75 ID:???.net
>>223
大玉くんで遊んでるフブキを観たいんじゃなくて大玉くんで遊んでるフブキを撮影したいんじゃね?

226 :名無虫さん:2023/09/19(火) 23:04:54.46 ID:???.net
大玉くんで遊んでるフブキを撮影したいんじゃなくて
大玉くんで遊んでるフブキを撮影してネットに上げて承認欲求を満たしたいんだよ

227 :名無虫さん:2023/09/19(火) 23:38:54.27 ID:???.net
実際、東山に行ったら一番いい場所に長時間居座ってフブキを撮影・・・ではなく
フブキに背を向けてカメラ談義や誰かの悪口言いまくってる常連っぽいBBA2名がいた
あそこにいてフブキより他人の悪口なんて人生損してると思った

228 :名無虫さん:2023/09/19(火) 23:47:51.59 ID:DoI0f0T7.net
自分も過激なフブキファンについて思うところは山程あるけど、この話題はやめよ

229 :名無虫さん:2023/09/19(火) 23:57:02.21 ID:???.net
>>206
フブキいるよ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2454/

230 :名無虫さん:2023/09/20(水) 00:22:20.02 ID:???.net
大玉くんなんてゾウのうららちゃんにあげちゃえば

231 :名無虫さん:2023/09/20(水) 00:30:34.69 ID:???.net
元々象用だからねw
でも実際にあの大玉君で遊べる施設って、男鹿くらいしかない気もする

232 :名無虫さん:2023/09/20(水) 07:01:38.22 ID:???.net
>>205
使途の範囲が広すぎてイマイチ寄付しようという気にならない
東山にずっといるわけじゃないから設備改修にもならないでしょう
園がやるならフブキのほしい物リストの方がいいな

233 :名無虫さん:2023/09/20(水) 07:10:41.66 ID:???.net
フブキに限らずだけどおもちゃとかおやつとかあげたいよね
その費用が浮いた分を設備改修に回して良いからさ

234 :名無虫さん:2023/09/20(水) 07:56:11.83 ID:???.net
クラファンとかで、どこかの園がホッキョクグマの若オス輸入しますってなったら何億集まんだろ

235 :名無虫さん:2023/09/20(水) 09:15:28.24 ID:???.net
>>230
フブキが熱心に遊んでた姿や、一緒に引っ越した経緯を知っていれば〇〇にあげちゃえばみたいな話にならないよ。
東山の人はかけ離れた考え方で反応も極端すぎで驚愕する。

236 :名無虫さん:2023/09/20(水) 09:20:42.57 ID:???.net
大玉とフブキの日々は知ってるけど
東山のホッキョクグマ舎では使えないなら
他の仔が遊ぶならそれはそれで良いと思うけどな
おもちゃのお下がりとかダメなタイプの人なのかな?

237 :名無虫さん:2023/09/20(水) 09:34:56.17 ID:???.net
フブキのオレンジ小玉もゴマすけからのおさがりだよ

238 :名無虫さん:2023/09/20(水) 09:57:31.44 ID:???.net
>>235
え?
じゃどうするの?
現時点では安全上の懸念からフブキには使えません、となって、他に使うのも駄目ってじゃあ肥やしにしとけと?
あんなデカくて嵩張るものを?
自分は男鹿で生まれた時から見てるしもちろん一緒に大玉くんが来た経緯も知ってるけどフブキに何らかの理由で与えられないなら他で何か有効活用できるならそっちのがいいと思うが

239 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:00:10.30 ID:???.net
別に他に使うなんてけしからん!って思うのは止めないけど
それを男鹿時代から見てる他者もそう考えて当然、そうじゃないやつは東山民!驚愕!みたいなとんでも発想はビビるわ

240 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:04:27.25 ID:???.net
誰かのお下がりがダメとかじゃなくて
そのまま残しておけば豪太もユキもまだ遊べた物をフブキが好きだったから男鹿は“フブキのために”東山に譲ったんだよ
あの大玉そんな安いもんでもないのに、まだまだ使える大玉を自分のとこよりもよっぽど資金力のあるとこに譲ったのはフブキのためでしょ
うららちゃんに遊んでもらうために譲ったんじゃないわけよ
>>235が引っかかってるのはそういうとこだと思うよ

譲った方としては「もらったもんをどう使おうと勝手じゃん?」ってのはなんだかなーって思うわけよ
男鹿側の気持ちになるってことは>>235は秋田とか東北の人じゃない?

241 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:06:36.19 ID:???.net
春辺りに男鹿行ったときに常連と飼育員田口さんの会話を横で立ち聞きしてたことあるけど
東山で休園日に室内で大玉くん試しに与えてみた事あるらしいけど
フブキ結構興奮してガラスとか危険かもって判断で今んとこ投入見送ってるみたいよ
そら室内で与えたらそうなるよなって聞いてる自分も思ったしその常連の人もそう反応してた
でもよく考えたら屋外展示場で与えたら回収に重機要りそうだし安全上のリスクがないと確信持てない状況ではなかなかお試し投入も難しいよね

242 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:08:24.25 ID:???.net
フブキが今後どうなるか分からないからね
東山が永年でなくて腰掛けなのは確かだろうから大人になっても使えるものならとりあえず残して置けばいいのでは?
次のとこが決まってそこでも使えないならそこでまた考えりゃいいし

243 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:11:49.40 ID:???.net
>>240
使う使わないの判断だって使わない場合に処遇だってあらかじめ東山と男鹿のスタッフ間で話付いてるだろ

仮に他の動物に使われるならそういう使い方もおけーとなってるってことだろ
それを無関係な部外者がとやかく言うことではないだろう
あんなデカいもんただ保管しとくのも負担になるだろ
秋田とか東北の人じゃない?とか関係ない
そら男鹿のスタッフは第1にフブキのためだろうな使えないとの判断した場合に他で使うななんて鬼畜じみた考えは全く持ってないでしょ

244 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:12:59.20 ID:???.net
フブキのためだろうな

フブキのためだろうが

訂正

245 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:14:47.22 ID:???.net
>>233
男鹿の時はAmazon欲しいものリストから送ったことはある
園館さんが欲しい物を贈れるシステムっていいよね

246 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:16:59.60 ID:???.net
男鹿で高い金出して買ったもんなんだし男鹿の大展示場に合ってるんだから使えないなら男鹿に戻してほしいわ
搬出と送料かかるから無理なんだろうし
持ってく予定ないのに大玉くんを持ってかないんですか?って騒いだ人のせいだけど

247 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:23:06.83 ID:???.net
憶測で「騒いだ人のせい」とか言うのはちょっと…。それとも憶測じゃないの?
男鹿も大玉は無理かもと判断すれば良かったし、東山もウチでは無理ですと断れば良かった
今更言っても仕方ないけど
広くてもモートのある円山の豪邸でも大玉は危険だろうし、やっぱり男鹿でしか使えないと思う

248 :名無虫さん:2023/09/20(水) 10:28:31.92 ID:???.net
>>247
確かに騒いだから送ったは思い込み激し過ぎよな

双方共に東山では使えない可能性なんて送る前から考慮済みだろ

249 :名無虫さん:2023/09/20(水) 11:02:39.78 ID:???.net
レスが妙に進んでいるとどこかのホッキョクグマに何か事件があったのではと怖くなるからそう白熱しないで

250 :名無虫さん:2023/09/20(水) 11:18:03.12 ID:???.net
>>249
知るかよ
怖いならスレなんか見なきゃいいでしょ

251 :名無虫さん:2023/09/20(水) 11:27:43.93 ID:???.net
https://twitter.com/hamamatsuzoo/status/1704276936535748701?t=fqjs9Zfa7PZbsuZOMp_NMg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

252 :名無虫さん:2023/09/20(水) 11:30:26.40 ID:???.net
>>249
高齢グマが多いからドキドキするよね

253 :名無虫さん:2023/09/20(水) 11:38:40.44 ID:???.net
ここでしか情報仕入れてないの?

254 :名無虫さん:2023/09/20(水) 12:26:38.91 ID:???.net
ミルクのはまずHPで見たけど何が書いてあるのか読んでも理解できなくて
スレ来てみんなが騒いでるのみてあれはやっぱりそういうことが書いてあるんだってやっと理解した

255 :名無虫さん:2023/09/20(水) 12:31:41.49 ID:???.net
トラウマだよね

256 :名無虫さん:2023/09/20(水) 12:36:19.12 ID:???.net
自分はここで知った
その後公式に行ったけど本当にトラウマだわ

257 :名無虫さん:2023/09/20(水) 12:46:41.65 ID:???.net
>>252
ある日いつも通りスレをのぞいたらミルクの訃報だったときは愕然としたわ…

>>247
男鹿が無理と判断すればーとか東山が断ればーとか園を批判しているように見えるから止めたほうがいいと思う

そもそも東山が大玉が邪魔だと言ってるわけでもなければ他の動物にあげたいと言ってるわけでもないんだから勝手な憶測で騒がないでそっとしておけばいいと思うわ

258 :名無虫さん:2023/09/20(水) 12:58:48.48 ID:???.net
訃報かと思うからスレ加速させないでほしい、はワガママが過ぎる
じゃ公式の発信だけ見とけばいい

259 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:06:30.55 ID:???.net
今週ってGAOお泊りだっけ
当選組羨ましすぎる
羨ましすぎる…

260 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:13:46.37 ID:G06ok9cO.net
マイナス思考もほどほどにね。

そう言えばこの前久しぶりにリラを見てきたけど、デカくなっててビックリしたな。

旭山でモグモグタイムの解説を聞いていたら、ゆめが旭山でモグモグタイムに参加できるのはあと少しって言ってたよ。
ゆめも何処か移動なのかな。

261 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:30:36.03 ID:???.net
>>247
騒いだ人のせいかはともかく配信では最初は大玉の移動は無いって言ってたのに
フブキにはあれがないとダメだから一緒に送ってって感じのコメント続出してて柿添さん答えに困ってたよ

262 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:36:07.87 ID:???.net
>>260
そらそうよ
両親ともに繁殖可能な年齢で健在なんだから
通常なら2歳の冬あたりで親子離す

263 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:37:42.12 ID:???.net
ピリカとアイラを円山に移動

264 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:39:20.25 ID:???.net
田口さんは最初から送るつもりで考えてて当日までそれを公表してなかったのはサプライズ的な発想って現地でお客さんと話してたけどな

265 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:40:05.41 ID:G06ok9cO.net
ゆめが旭山に残留、ピリカを円山に移動してホクトとペアリングかと思った

266 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:40:07.22 ID:???.net
>>263
2頭はスペース的に無理かと
ピリカだけじゃないかな

267 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:43:10.11 ID:???.net
ララの跡が空いたら三頭ハーレム

268 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:44:23.85 ID:???.net
>>258
誰もスレ加速させるななんて言ってないと思うよ
>>249 はまたスレが荒れだしたからやんわりと冷静になってって言ってるだけでしょ

269 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:45:42.71 ID:???.net
その解説がどのタイミングなのかによるね
デナリ逝去前ならゆめを他に移してホクトが旭山戻るってのが最も現実的な配置かと思われてたからゆめが旭山でもぐもぐタイム参加するのはあと少しってのも納得だが
まあデナリ逝去後であってもピリカが円山行くってのは公式の発信なんて当然なくてファンの予想でしかないから現時点でもホクトが旭山戻ってゆめが出るって線もゼロではないんだけど

270 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:48:04.00 ID:???.net
>>268
それならただ落ち着けと言うだけで怖いとか言う必要はないんだけどな
喜ぶべきポジティブな話題でスレ進んでてもじっさいに見るまで内容わからないんだし

271 :名無虫さん:2023/09/20(水) 13:52:06.34 ID:G06ok9cO.net
>>269
ゆめのモグモグタイムはつい最近です。

551のようにイッちゃんがズーラシアに行く例もあるから、メスの移動もあるのかな、と思いました。

272 :名無虫さん:2023/09/20(水) 14:11:55.38 ID:5u4tS46q.net
自分も8月に旭山行ったけどもぐもぐタイムは人が凄くて
さほど人がいなかった屋外部分で見てた
おくか

273 :名無虫さん:2023/09/20(水) 14:13:19.82 ID:???.net
屋外にはスピーカーなくて解説は聞き取り不可だったな
あとでSNSで解説も結構聞き応えあったなんて声見て勿体無かったなと思った

274 :名無虫さん:2023/09/20(水) 15:49:39.32 ID:???.net
動物園も予算の問題とかあるから、去年の時点の計画で動くと思う
そう考えるとホクトが旭山に戻るのかな

ゆめちゃんを移動させるとしたらアイラが動くということかな
帯広にホッキョクグマがいなくなるから

アイラはいよいよ平川に嫁入りかな〜

275 :名無虫さん:2023/09/20(水) 16:27:05.20 ID:???.net
>>267
円山って産室いくつあるんだろね?
3?

276 :名無虫さん:2023/09/21(木) 00:04:42.15 ID:???.net
上野のデアちゃんって交尾があった年は毎冬おこもりしてましたか?

277 :名無虫さん:2023/09/21(木) 00:15:44.37 ID:???.net
>>276
デアは交尾が成立した年が過去におそらくなかったと思う
今年も成功してないかと
太らせてなさそうだから

278 :名無虫さん:2023/09/21(木) 00:33:01.75 ID:???.net
>>277
そうなんだ、ありがとう
1月に見に行った時めちゃめちゃラブラブだったから残念だなぁ

279 :名無虫さん:2023/09/21(木) 00:36:03.32 ID:???.net
デアこのままだと乙女のまま高齢になってしまう
豪太の後妻を狙って動くかもしれない

280 :名無虫さん:2023/09/21(木) 00:45:36.46 ID:???.net
秋田まで行かなくてもゴーゴが来てくれるよ
イコロはとりあえず浜松かなあ

281 :名無虫さん:2023/09/21(木) 00:54:10.47 ID:???.net
上野は交尾確認できてなくてもとりあえずは太らせて産室準備してほしい

282 :名無虫さん:2023/09/21(木) 01:03:18.03 ID:???.net
上野がイコロとデアどっち出すかと言えばやっぱりイコロなんだろうなあ
でもバフィンさん曰く浜松の産室はイマイチだと言うし、デアを男鹿に嫁に出してイコロ上野残しでモモ嫁入りの方が可能性がある気もしてなあ

283 :名無虫さん:2023/09/21(木) 01:03:35.59 ID:???.net
籠るのってメスの身体負担すごいから可能性ないのに無理にする意義ないだろう…

284 :名無虫さん:2023/09/21(木) 01:07:20.23 ID:???.net
>>282訂正
可能性→子供が育つ可能性

285 :名無虫さん:2023/09/21(木) 01:30:26.51 ID:???.net
イッちゃんおめでたならまたゴーゴ流浪になるのかな
血統と施設考えたら徳島なのかな

286 :名無虫さん:2023/09/21(木) 02:16:37.52 ID:???.net
言うてホクトとゴーゴが兄弟でピリカ、リラとポロマルも姉妹でしょ
両親ともに同系統の子が増えても将来繁殖相手がいなくなるからホクトが現役の内はペアを組む確率は低いんでは

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200