2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【絶滅】ニホンオオカミは生きている?2【生存】

22 :名無虫さん:2022/11/20(日) 22:22:20.29 ID:9f7SefdF.net
昭和14年  【甲府のオオカミ犬】
『甲府動物園の「新狼犬」作出事例でしょう。まず大正13年、同園で飼われていたヌクテ(朝鮮狼)と犬の交配計画が実施されました。
これに関わったのが、甲府動物園の嘱託獣医師だった小林承吉氏。後の同園園長、そして甲斐犬保存会の設立者でもあります。
「此の狼としては一番温順の朝鮮狼牝と、犬との交配種を作るべく園長初め甲府の愛犬家が集つて日本犬、ブルドツグ、獨逸ポインター、
グレート・デン、土佐犬といづれも狼より大きい強さうな犬を狼の交配適期をみて狼舎の中へ入れましたが、いづれも舎隅に小さくなり、
震へ上つて食物も喰べず悲鳴も上げ得ず、のみならず側へ寄つて喰ひ付かれ、重傷を負つたのさへある惨々な状態でした。
更に策を變へ、次の發情期には交尾期前よりものすごく大きく強い土佐犬を狼舎の横に置いて、交配適期を待つて狼舎に入れましたが、
矢張り失敗してしまひました。此の犬は狼舎内で腰を抜かしてしまつて、遂に此の計畫はあきらめたと云ふにがい経験があります」
甲府動物園長小林承吉『日滿合作の新狼犬作出記』より』・・・・・・帝国ノ犬達さまより抜粋。
雄の甲斐犬と雌の朝鮮狼との間にできた子供達の画像です。
ttps://ameblo.jp/wa500/image-11872431833-12965491270.html
ttps://ameblo.jp/wa500/image-11872431833-10392273434.html
両サイドの子犬は甲斐犬に見え、中央の子犬は大きく狼っぽい。
同じ母親から生まれても兄弟でこれほどはっきりと分かれてしまうのには驚き。

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200