2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第13章

1 :名無虫さん :2020/11/18(水) 22:08:46.23 ID:???.net
     i'´ ̄ ̄``i      .__________
    ======、    | 
 ,-、 ∠从_人__从 \N   . | 
 ! ∨У(O  (O Ч!l ミ < ちょっとまーった!
 \ |/./⌒⌒\ Ч~ ミ  | 
  `| | v.合.v |/ |ヾ ..| 
   |i ∨   `i"__/从   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    V l i l i l i l  V V
    V\!i.!i/__VV
     (__E0ヨ~(___)
        (_ \
          ̄.゙
NHK総合 毎週日曜日19:30〜20:00
http://www.nhk.or.jp/darwin/

前スレ
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第12章
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1571715854/

795 :名無虫さん:2022/05/09(月) 23:18:56.88 ID:???.net
カマキリがお腹いっぱいになっても鳥はまだ死んでない可能性もありそう

796 :名無虫さん:2022/05/11(水) 01:10:16.40 ID:p+5yCAU1.net
なんだか、一時的にカマキリに鳥が押さえられたてけど脱出したような気がする
鳥の死体もないし、致命傷を与えたとも思えないから、どっちもを撮影してないから、証拠がないね

797 :名無虫さん:2022/05/11(水) 01:31:09.43 ID:???.net
そもそもカマキリは捕まえて生きたまま食べるから致命傷など与えないし与える力も無い
生きたまま鳥を食べてるシーンや死体なんてグロ過ぎて流せないだろ

798 :名無虫さん:2022/05/11(水) 12:08:22.68 ID:???.net
カマキリがヤモリ食べる映像はテレビで観た記憶がある。

799 :名無虫さん:2022/05/11(水) 14:36:49.05 ID:???.net
昔から蜘蛛やカマキリは鳥喰うってきくね
これがそれか

800 :名無虫さん:2022/05/12(木) 19:39:41.90 ID:???.net
知床観光船に乗る二郎
https://youtu.be/dyk-81Mc-XQ

801 :名無虫さん:2022/05/13(金) 05:37:22.53 ID:???.net
カズワンじゃないねw

802 :名無虫さん:2022/05/15(日) 21:51:17.66 ID:???.net
多摩川トライアングルは、もう固有地名になりそうだな
あまつさえ、東京の観光名所になるやもしれん
多摩川トライアングル改め、多摩川三角州自然保護区とか言ったりして

803 :名無虫さん:2022/05/16(月) 01:27:19.63 ID:IWIpkMvk.net
セッカの特集と思ったら、いろんな動物があったねw
それなりに面白かったw

804 :名無虫さん:2022/05/16(月) 02:21:58.48 ID:???.net
何がおかしいんだろう?

805 :名無虫さん:2022/05/16(月) 09:49:08.08 ID:???.net
糸まで加工するなんて凄いな

806 :名無虫さん:2022/05/16(月) 10:06:16.19 ID:???.net
ハタオリドリは草を細く千切って巣の材料にするんだっけ

807 :名無虫さん:2022/05/16(月) 14:50:16.80 ID:LzO7K6yF.net
想像以上に裁縫してて驚いた
トリって本当に賢い

しかしカメラマンて、みんな戦場カメラマンみたいな話し方になるんかな
平野さんは前もダーウィン出てたかもしれんけど、こんなにフィーチャーされてなかったよな

廣瀬アナはどこかで見たことあるな、ってよく考えたらきょうの料理の人だった
後藤さんも若い頃は顔出しロケとかしてたんかな

808 :名無虫さん:2022/05/18(水) 22:50:39.30 ID:6zzNTKwN.net
>>786 最近現れた?群れて行動するチーターに襲われたトピ(大型のレイヨウ)も同じ感じか
普段ライオンとかブチハイエナの強靭なあごでひと思いに行かれてるのに、非力なチーターに寄ってたかって食われる
ちなみにこのシーンもダーウィンで以前やってたな

809 :名無虫さん:2022/05/18(水) 22:56:13.04 ID:???.net
ロシアで熊に食われながら女性が母親に別れの電話している事件があったよな…

810 :名無虫さん:2022/05/19(木) 20:43:10.90 ID:???.net
あれは多摩川のどの辺なんだろう

811 :名無虫さん:2022/05/19(木) 20:50:49.52 ID:???.net
初期の放送であきる野市って言ってた気がするから、
横田基地から南西に行った辺だと思う。

812 :名無虫さん:2022/05/19(木) 20:52:35.98 ID:???.net
探し出して荒らす奴がいるんじゃないかと少し心配

813 :名無虫さん:2022/05/20(金) 13:05:35.46 ID:???.net
そんなヒマな奴が、と思ったが、それをわざわざ自撮りしてネット自慢を、と考えると有りそうで情けない

814 :名無虫さん:2022/05/22(日) 21:37:43.94 ID:???.net
なんか若雄を種人にして、ハッピーエンド風に終わってだけど
野生の「お約束」からすれば、あそこから自分の遺伝子を受け継がない仔ザルたちの虐殺が始まってもおかしくない
というか、現実にそうなっただろうなぁ

815 :名無虫さん:2022/05/24(火) 01:27:02.17 ID:ekxhkkPa.net
確かにこういうストーリー仕立てはちょっと違和感あるな
最初と最後のサルが同じという保証はないわけだしw
題材が表情読みやすいサルというのもあざとい

NHKとBBCは資料を提供しあう協力関係があるみたいだけど、中国の制作もそのネットワークに入ったんかな

816 :名無虫さん:2022/05/24(火) 19:56:12.02 ID:???.net
「ジュビオです」とか言われても見分けつかねえw

817 :名無虫さん:2022/05/25(水) 21:36:56.15 ID:Q5EeDi/P.net
研究者の眼力を信用するしかない
個体識別に足輪とかつければ確実なんだろうけど、動物福祉とかで野生動物に装着するのは難しいんだろうな

818 :名無虫さん:2022/05/25(水) 22:56:38.25 ID:rKMK8H3X.net
研究者が関わってるかどうかわからんし、そもそもシナリオありきで編集したとは思わんのか

819 :名無虫さん:2022/05/29(日) 00:18:57.80 ID:???.net
見分け方があるんじゃないかなとは思うけど
まあ生態を見せるにはこんなんがいますこうやって繁殖します
子供はこんなんですみたいなストーリー仕立てが
ワンパターンでも一番分かり易いもんな
>>814
群にいた子供を殺す事もあるみたいな言い方だったし
必ず殺すって訳でもないのかも
知らんけど

ジュビオって中国語かな

820 :名無虫さん:2022/05/30(月) 09:28:47.09 ID:???.net
今週はスズメバチにカマキリ先生がやられてたな
スズメバチ怖いわー

821 :名無虫さん:2022/05/30(月) 11:56:24 ID:???.net
セイヨウミツバチ持ち出して「生態系守っている」は、ちょっと無理矢理感

822 :名無虫さん:2022/05/30(月) 21:26:56.89 ID:/brDn5cp.net
「オオスズメバチの生態はよくわかっていない」と言いつつ、
卵が孵化するまで2週間というのはわかっていたわけだ

さすがNHK

823 :名無虫さん:2022/05/31(火) 19:51:04 ID:???.net
卵をシャーレの上で観察すれば孵化する日数など容易にわかる
しかし、事、ハチやアリの生態は、集団社会全体を見なければわからない
ハチ・アリ・シロアリ類は「群れ全体」で「生物の一個体」とさえ言える

824 :名無虫さん:2022/06/01(水) 06:45:35.71 ID:???.net
「恋を成就」って、どう見てもレイプでワロタw

825 :名無虫さん:2022/06/01(水) 07:38:25.65 ID:???.net
純粋な疑問なんだが
行動のほとんどを本能が支配している昆虫において、レイプって可能なのかな?

826 :名無虫さん:2022/06/01(水) 08:31:21.81 ID:???.net
カマキリのメスなんかはオス(と言うか他のカマキリ)を餌としか見てないから全てレイプと言えるかもしれん

827 :名無虫さん:2022/06/01(水) 19:19:55.88 ID:???.net
昆虫じゃないけど、カタツムリの交尾とかわりとレイプと言うか暴力的だと思う。

828 :名無虫さん:2022/06/01(水) 19:25:43.54 ID:???.net
ラッコなんかもオスがメスの鼻に噛み付いて逃がさないようにするし強引だな

829 :名無虫さん:2022/06/01(水) 21:38:12.93 ID:???.net
オシドリの糞鳥

830 :名無虫さん:2022/06/02(木) 14:22:50.32 ID:Fll2cFO6.net
>>821
ニホンオオカミが生き残ってたら、アライグマの繁栄も抑えられてたんかね

831 :名無虫さん:2022/06/02(木) 14:50:32.01 ID:xFU8AqDc.net
>>826 これを踏まえてかまきり夫人をリメイクすると....
なお主演は変わらず五月みどり

832 :名無虫さん:2022/06/04(土) 19:06:52 ID:Z7Pm2Vis.net
教育 地球ドラマチック ロッキー山脈の子育て

833 :名無虫さん:2022/06/05(日) 20:46:08.86 ID:???.net
>>639以降で話題になっていた話だが、今日のサカナ★スターでのサカナくんが話によると、
ハコフグは敵に襲われると体の表面からパフトキシンという毒を出して撃退するらしい。
フグを他の魚と同じ水槽で飼おうとしても、フグがパニックを起こすと毒を出して他の魚が死んでしまうから難しい、という話だ。
フグ自身も自分が出した毒で苦しむらしいが。

アンコウもフグが出した毒にやられて吐き出したんだな。
ずっとモヤモヤしていたが漸くスッキリした。

834 :名無虫さん:2022/06/07(火) 18:03:55.80 ID:???.net
何か"コラボ"企画がやたら突っ込まれて来るな
百カメ、まあ予約したけどさ

835 :名無虫さん:2022/06/07(火) 23:57:10 ID:dgyRDeP0.net
地球規模で移動する渡り鳥も大変だけど、越冬する鳥も大変
「すごく飛べる」という能力を失ったおかけで、得たものも大きいんだろうけど

しかし"カウパー"どぶろっくの楽曲がNHKで聴けたのは感慨深い

836 :名無虫さん:2022/06/08(水) 09:55:15.08 ID:???.net
>>833
今どき、疑問を持ち続けるのって大したもんだと思うぜ

837 :名無虫さん:2022/06/09(木) 00:12:24.37 ID:???.net
必死になってフグの体表の毒を否定していた奴は完全に間違っていたと言う事だな
あのアンコウの慌て振りからしてもただならぬ事態になっていたことは確かだったしな

838 :名無虫さん:2022/06/09(木) 01:19:50.02 ID:5BzZGsZy.net
>> 必死になってフグの体表の毒を否定していた奴

そんな奴いるんか

たとえいたとしても、結論なんてそう簡単に出せると思えないけど

839 :名無虫さん:2022/06/09(木) 03:19:27.69 ID:???.net
見てくりゃいいじゃん

840 :名無虫さん:2022/06/10(金) 14:00:43.15 ID:zUBAt4R2.net
>>819 ジュバオ。多分「珠宝」だとおもう
それにしてもラングール類って猿の中でも植物食性が強いのに。殺した子供は放置するんだろうか
それともイキリきった乗っ取り雄が余勢をかって食べてしまうんだろうか

841 :名無虫さん:2022/06/12(日) 22:27:27 ID:???.net
来週は田中真弓か

842 :名無虫さん:2022/06/13(月) 06:42:14.04 ID:???.net
エゾライチョウは、スタンダードな動物番組という感じでいまいちだった
アマガエルは、結構「意外」感があって面白かったな❨個人の感想です❩

843 :名無虫さん:2022/06/13(月) 06:50:21.76 ID:???.net
民家とか自販機にずっといて体が乾燥しないのかな

844 :名無虫さん:2022/06/15(水) 13:13:36.96 ID:???.net
ふと、両生類に感染するカビが国内の希少種に致命的な影響与えかねないというニュースがあったのを思い出した
ググッてみたら、大事にはならなかったようだな

845 :名無虫さん:2022/06/19(日) 19:16:55.12 ID:???.net
ただ今画面には石川県での地震情報が
ダーウィンが来た!までこのままか

846 :名無虫さん:2022/06/20(月) 07:15:20 ID:???.net
ワイルドライフの焼き直し
hddにそちらの録画が残っていたが、昨年の9月放送の回だった
それなりに期間をおいたわけか

しかし、改めてニホンザルの生殖ルールを考えて見ると、メスの方がオスを取っ換えて行くのだから逆ハーレム状態か

847 :名無虫さん:2022/06/22(水) 12:47:11.03 ID:???.net
不思議な生殖ルールだな
一回子供を産んだ相手とは、もう交尾しないとは
遺伝子の多様性を確保するという視点からは合理的なんだろうが、多くの霊長類で一番強いオスが優先的に子孫を残すのと対象的だ
ニホンザルって共通してこうなのか?
それとも金華山って言う閉ざされた島だから現れた例外なんだろうか?

848 :名無虫さん:2022/06/23(木) 00:15:13.45 ID:RfvblRwV.net
>>842 エゾライチョウは空気を大量に含むパウダースノーのおかげで雪の下でぬくぬくしていられるってことは、温暖化で雪質が変わったらかえって凍死するかも

>>844 ツボカビは実は日本をはじめとしたアジア起源らしい。だからさほど日本のカエルには心配はいらないかと
もちろん変異が起きる可能性もあるかもしれない

849 :名無虫さん:2022/06/27(月) 06:43:08.35 ID:???.net
感想にこまる回だった
災難だねぇというべきか
頑張ってねというべきか
せめてユーカリの森だけでも人工的に増やせないものか

850 :名無虫さん:2022/06/28(火) 14:15:19.18 ID:JW+wIp0F.net
コアラの飼育が難しいのは、ユーカリの木であれば何でも餌になるという
わけではないからだと聞いたことがある それも(おそらくは)グループ
ごとに食べるユーカリが異なるとか

どこまでほんとうの話なのかはわからないが、事実だとすれば、コアラの
生息環境を取り戻すのはとてつもなく大変だということになる

851 :名無虫さん:2022/07/02(土) 08:52:41.48 ID:???.net
今、流行りの腸内細菌も一役買ってそうだな
ある系統に受け継がれて来た細菌が特定のユーカリ毒を無害化して、なんて話がありそうだ

852 :名無虫さん:2022/07/02(土) 08:56:14.85 ID:???.net
実際そうだよ
そしてコアラの子供が親のウ〇コを食べるのはその腸内細菌を受け継ぐためでもある

853 :名無虫さん:2022/07/02(土) 08:58:36.47 ID:???.net
そんな面倒臭くてちっとも動かないのに狩り尽くさなかったアボリジニはいいやつまあ肉が不味かっただけかもしれんが

854 :名無虫さん:2022/07/02(土) 10:57:52.09 ID:???.net
>>853
あまり肉食に強い欲求がなかったからじゃないだろうか。
 エミューなんか結構家畜化出来そうなのにやってこなかったし。

855 :名無虫さん:2022/07/03(日) 22:33:08.04 ID:rbFq6m7F.net
西之島、鳥とカニしかいなかったね、
まあ、掃除機で採集してゼロだったことを喜んだ生物学者もいたしw
次回の調査に期待しようw

856 :名無虫さん:2022/07/04(月) 21:10:38 ID:???.net
西之島は噴火でどんどん上書きされちゃって中々進まないね

857 :名無虫さん:2022/07/04(月) 21:24:45 ID:???.net
まあそれは人間の目から見たタイムスケールだから
地学的な単位で言ったら噴火が始まってから現在まで一瞬だよね

俺は、鳥が噴火活動にまるで動じていないのが印象深かった
どういう判断基準で「集団営巣地」って決まるんだろう
現在の西之島にこだわり続けるようなふるまいは、種族的メリットが無いと思うんだが

鳥たちが人間(研究者)を喜ばそうとしてるなら別だが

858 :名無虫さん:2022/07/04(月) 22:09:20.85 ID:???.net
鳥だけだと糞つまらんな

859 :名無虫さん:2022/07/04(月) 22:31:41.12 ID:Elfj7JmX.net
西ノ島みたいな危険な島に営巣する鳥も凄いねw

860 :名無虫さん:2022/07/04(月) 22:36:46.27 ID:???.net
川上特集だったな

861 :名無虫さん:2022/07/04(月) 23:39:36.27 ID:qVUFKVZa.net
>>855 西之島のごっきーはそういえばどうなったんだろう

862 :名無虫さん:2022/07/06(水) 23:20:59.79 ID:otr6Ejiu.net
アナ「これからを注目しましょう(3万年後)」

でも面白かった
原日本列島もあんな感じから、こんな感じにまでなったのかと想像した
生物が消えると、微生物まで消えて腐らないのね
微生物の乗り物は微じゃない生物だから当然なのか

学者の先生の目がキラキラしてて印象的
ドローンの操縦士との距離も近くて、いかにも非エリートという
NHKのスタッフの方がよっぽどエリートくさいんじゃなかろうか

863 :名無虫さん:2022/07/07(木) 01:04:16 ID:y8v1OdWp.net
>>847 キールの群れB1は島の群れの中で唯一全域が他群と重なってたけど、

864 :名無虫さん:2022/07/07(木) 01:06:20 ID:y8v1OdWp.net
ひょっとして島の群れの中で一番雑魚な群れ?それとも一番実りの多い場所に陣取ってるから縄張り全域でほかの群れと被るのかな
とりあえず金華山を地殻変動で牡鹿半島と繋いであげたくなった

865 :名無虫さん:2022/07/08(金) 08:26:33 ID:/V80r7xl.net
【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
sssp://o.5ch.net/1yrxe.png

866 :名無虫さん:2022/07/08(金) 17:39:22.88 ID:???.net
>>857
外敵がいないことが重要なんだろう
人間含む哺乳類や爬虫類、他の大型鳥類、場合によっては昆虫とかの
営巣や子育てにとって脅威になる生物だな

親は飛んで逃げられるけど巣や卵や雛はそうはいかんからな

867 :名無虫さん:2022/07/08(金) 17:42:19.88 ID:???.net
>>854
そこらへんはジャレット・ダイヤモンド氏の「銃・鉄・病原菌」でも触れてるが、
総じて言えばオーストラリアは石器時代レベルの人類の技術では
家畜化、家禽化が難しい生物ばかりってことらしい

868 :名無虫さん:2022/07/08(金) 22:32:19 ID:z4gMs2xp.net
大英帝国が総がかりでセキセイインコの色違い・サイズ違いをようやく生み出せたくらいだしな

869 :名無虫さん:2022/07/08(金) 22:32:54 ID:z4gMs2xp.net
オカメインコもオーストラリアの鳥か

870 :名無虫さん:2022/07/08(金) 22:35:44 ID:???.net
そう言や有袋類で人間にとって役に立つ動物って思い付かないな

871 :名無虫さん:2022/07/10(日) 01:43:22.08 ID:jC3k3CwR.net
強いて言えば花蜜食の有袋類・フクロミツスイはポリネーターとして果樹の交配に役立ってるのか?
そういえばカヤネズミやヤマネなんかは植物がメインの食料とはいっても小動物も食べるけど、フクロミツスイは蜜か果汁しか食べないみたいだな
よっぽど「甘い汁」は完全食なのか?葉や枝は栄養が乏しいのか、あまり小さな種に(ほぼ)完全ベジタリアンはいないけど。おそらくナキウサギが青物系のベジタリアンでは最小?
フクロミツスイはナキウサギより体長でさらに半分以下、体重だと5分の一以下しかない。このサイズで昆虫すら一切食べずに蜜の栄養だけで生きられるってことは、よっぽど甘い汁は食物として優れてるのか

872 :名無虫さん:2022/07/10(日) 10:12:15.63 ID:???.net
あるいは、腸内細菌ネタに持っていくと、蜜からアミノ酸を合成する細菌と共生している、とか

873 :名無虫さん:2022/07/11(月) 22:26:46.75 ID:HMDrkYGa.net
>>870
https://www.themeatguy.jp/ja/meat/kangaroo-cuts.html
カンガルー肉を売っているよ,食べたことはないけどw

874 :名無虫さん:2022/07/11(月) 22:46:02 ID:2M2A+a9d.net
オーストラリア特産肉と言えばカンガルーじゃなくてワニ肉のイメージ

875 :名無虫さん:2022/07/12(火) 15:17:08 ID:b/tcDWbH.net
コクチョウをアヒル・ガチョウ・シナガチョウ・バリケンに次ぐ第五の家禽にできないかな

876 :名無虫さん:2022/07/13(水) 19:41:12.33 ID:???.net
誰かムササビの事も書いてやれよ

877 :名無虫さん:2022/07/13(水) 20:26:42.29 ID:+cuDWPvm.net
無駄な宅地造成で住処を追われたムササビが幼稚園で巣箱作られるとか、偽善もいいところ
どうせ資産家のボンボンだろう胡散臭い園長にセックルの言い換え
誤魔化しの塊だったな

集まってたのは女の子が多い印象だったけど、小動物に興味を持つのは女の子なんだろうか
男の子はむしろ昆虫とかの方が好きな気がする

878 :名無虫さん:2022/07/13(水) 21:50:33.49 ID:???.net
偽善とまでは言わないが、子供の情操教育に野生の動物を持ってくるのは危険だと思う
番組中でもフクロウに襲われるシーンがあったが、下手すれば、朝、登園してきた子供たちが
可愛がっていたモモンガの食い荒らされた死体とご対面、なんて事態もあり得るわけで
かといって、完全に天敵から保護してしまうと、「野生」に対する侵害になるだろう
(天敵たちだって必死に生きてる)

完全に人間が管理する動物にしとくのが無難だと思うな

879 :名無虫さん:2022/07/13(水) 21:54:39.51 ID:???.net
それも良い経験になるだろ

880 :名無虫さん:2022/07/14(木) 02:26:59.92 ID:rdsTJz7V.net
>>850 毒のない他の分類群の植物を食べたら元気溌剌なのに、と思った。一応同じフトモモ科のティ―ツリーの葉も食べるそうだけど。
でももうコアラはユーカリとその仲間しか受け付けない体になってしまったのかな
白人が持ち込んだもっと美味しそうな樹木がそこらに植栽されてるはずなのに

881 :名無虫さん:2022/07/16(土) 09:33:54 ID:???.net
ムササビ、天然記念物だというが、民間人である幼稚園側が巣箱を設置したりネズミ返し設置したり、そういう「干渉行為」って許されてるんだろうか

882 :名無虫さん:2022/07/18(月) 03:50:52.08 ID:???.net
シマエナガ

883 :名無虫さん:2022/07/18(月) 16:46:22.34 ID:???.net
昨日のは、共同制作だったから、ワイルドライフの使いまわしかな

884 :名無虫さん:2022/07/18(月) 20:05:11.56 ID:???.net
その内サイエンスZEROでも使うかな

885 :名無虫さん:2022/07/19(火) 21:19:22.00 ID:???.net
イワシの回遊が意味のない偶然とは
まあ説の一つだが
偶然から、ああいったスペクタクルが生まれるとは
それも現実か
人間は物事に意味を求めすぎるのかもしれないな
そんな事を思った

886 :名無虫さん:2022/07/20(水) 01:57:42.30 ID:auZLBNIm.net
>>881
直接接触しない
益になる行為はしてOK

天然記念物には基本こういうスタンス?でも食べた後のタレなどがついた手や、逆に石鹼で洗い立てで油膜がまだ皮膚に戻ってない状態の手で巣箱を持ったりネズミ返しを設置したりするのも本当はまずいか
この辺は気にしたらきりがないけど。ニュートラルにきれいな状態の手って案外ない。汗をかいてたり汚れがついてたり石鹸の匂いが残ってたり

887 :名無虫さん:2022/07/20(水) 03:08:42.85 ID:hWIvzaD4.net
>>881
でも生息地域を宅地造成して幼稚園作ったりするのは無問題なんだよね?

888 :名無虫さん:2022/07/20(水) 22:43:56.37 ID:auZLBNIm.net
>>862 鳥の体内や体表にいた微生物は、鳥の死とともに運命を共にしたのかな
高温と乾燥でミイラ化した可能性もありそうだけど。人の目に見える大きさの分解者の不在だけであそこまできれいに保たれるかな
鳥の常在菌ぐらいいそうだけど

889 :名無虫さん:2022/07/20(水) 23:00:12.33 ID:???.net
死体を分解する能力は無いんじゃね

890 :名無虫さん:2022/07/24(日) 20:38:40.62 ID:???.net
なかなか楽しい「来ちゃった」だった
しかし、でかい魚くわえたままのサルは、ちょっと不気味だった

891 :名無虫さん:2022/07/24(日) 22:01:30.83 ID:lNi2cfXV.net
ニホンザルの魚食には驚いた、なんだか、ネズミぐらいも食ってるんじゃないか?
「来ちゃった」も面白かった。小さなネタを積み重ねるのも大事だよね

892 :名無虫さん:2022/07/25(月) 02:48:42.91 ID:???.net
コウガイビル何年か前まで風呂でよう見たのに
最近見いひんようになったわ
あれ肉食やったんか知らんかったわ

猿はあんな冷たい水に入んねんな
食うためには仕方ないんやろうけど
温泉入る猿って湯冷めして風邪ひいたりせんねやろか

893 :名無虫さん:2022/07/25(月) 03:34:12 ID:1aK7JmdO.net
>>891 釣りが禁止されてる上高地ならではかも。ほかの渓流だと猿が手づかみできるほどの密度ではサケマス類はなかなかいないと思う
唯一あり得るとすればこの10年ほど人が遠のいた福島浜通りの渓流とか?
戦後の拡大造林やダム建設の前までは結構各地の渓流で猿が豊富な魚を採ってたのかも。

894 :名無虫さん:2022/07/25(月) 09:03:29 ID:???.net
スノーモンキーからフィッシュモンキーに変えないとW

895 :名無虫さん:2022/07/27(水) 16:06:59.43 ID:jGL7LJ0Z.net
科学ニュース板で珍しくダーウィンソースでスレ立ってたね

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200