2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シャチとマッコウクジラタイマンで強いのどっち2

1 :名無虫さん:2015/05/17(日) 03:18:08.63 ID:qsGFNL72.net
シャチは海のギャングで凶暴さと頭の良さで有名だし
マッコウクジラは白鯨のモデルで歯鯨では最大だし
さ  口の大きさはマッコウクジラに部があるが
 脳みそはシャチのほうが大きいのかな?   
  実際のところどちらが1対1で戦ったなら強いの?
教えて?

前スレ
シャチとマッコウクジラタイマンで強いのどっち
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1184173675/

56 :??:2015/05/25(月) 00:25:28.47 ID:dfddrUS6.net
王子動物園のアムールトラの居る所にシャチを入れたらシャチはズタズタにされて終わり

57 :名無虫さん:2015/05/25(月) 01:02:23.14 ID:???.net
>>56
異種格闘技すぎるだろw

58 :??:2015/05/25(月) 01:14:01.19 ID:dfddrUS6.net
メカジキもトラの餌に過ぎなかった。

59 :名無虫さん:2015/05/25(月) 10:26:50.85 ID:???.net
>>56
ふふん!
鴨川シーワールドのプールの中にアムール虎を入れたらシャチの圧勝じゃい!

60 :名無虫さん:2015/05/25(月) 12:33:52.90 ID:???.net
トラ 体長2.5m 体重300kg

シャチ 体長8m 体重6t

20倍の質量だから軽くシャチに叩かれただけでトラはミンチだなw

61 :名無虫さん:2015/05/25(月) 12:51:20.25 ID:dfddrUS6.net
叩くにしろ当たらなければ意味がないW
王子動物園のアムールトラの敷地にシャチを入れたらシャチは一方的に食い殺されるだろう。
あっアムールヒョウで圧勝だなW

62 :名無虫さん:2015/05/25(月) 22:25:58.91 ID:dfddrUS6.net
クジラもトラの餌に過ぎなかった

63 :名無虫さん:2015/05/26(火) 23:18:17.27 ID:???.net
王子動物園のトラはメスだし老体で
トラにしては弱々しいぞ

メスより巨大なオスで
もっとトラらしいのは他にいくつも居るんだけどな

64 :名無虫さん:2015/05/27(水) 00:08:37.13 ID:???.net
老体のトラとかシャチの頑丈な皮膚を引き裂くことすら無理そうだなw

65 :名無虫さん:2015/05/28(木) 02:18:15.20 ID:/y9RAMHP.net
トラが海辺に住んでいたら、シャチにとっちゃ単なる餌のひとつ。
第一、サイズが全然違うだろ。食い殺されるのを見たい!

66 :名無虫さん:2015/06/11(木) 18:57:47.08 ID:???.net
>>42
それ見てたけど、セミクジラじゃなくてザトウクジラだよ
襲われてたのもナガスクジラの親子じゃなくて、親とはぐれたコククジラの子供だったね

このガバガバさからして、シロナガスの親子がシャチの群れに食われたってのも君の記憶違いだろうね

67 :名無虫さん:2015/06/14(日) 10:10:05.63 ID:IlCNZqaXZ
サメには圧勝だけど、所詮マッコウには勝てない

歯の大きさ
シャチ…10〜13cm
マッコウクジラ…16cm以上(記録されている最大の長さは28cm)

実際、シャチはマッコウをさけて通る

68 :名無虫さん:2015/07/03(金) 18:48:46.11 ID:zXLc7IjA.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

69 :名無虫さん:2015/08/08(土) 10:35:21.65 ID:Hykgc7gc.net
基本的に
『捕食者』といわれる『肉食獣』はリスクを避ける傾向がある
ライオンもよっぽどお腹がすいていなければ象やキリン等の大型草食獣を襲うことはしない
なぜなら
怪我をするリスクがあるからだ
怪我をすれば死に直結する
シャチも親クジラのような大型動物は避ける
だが
お腹がすいていれば襲うかもしれない
襲う確率は当然低くなる
だから目撃例が少ないのは当然だ

70 :名無虫さん:2015/08/08(土) 17:52:46.46 ID:Lq2djDqbM
マッコウは頭突きが最大の武器
マッコウの頭は石のように硬く重いのでシャチも真っ向勝負はしない

ザトウは胸ヒレが1トンにも達する
あのヒレで打ち下ろされたらシャチでも脳挫傷等致命傷を食らうことになる

71 :名無虫さん:2015/08/17(月) 15:02:51.64 ID:???.net
>>66
シャチがザトウ鯨に殺されるケースってほとんどが胸びれアタックでの
脳震とうによる溺死だよね。
鯨ってシャチのこと「こいつら魚みたいな格好してるけど実は哺乳類
なんだぜ」とか分かってんのかな?

72 :名無虫さん:2015/08/22(土) 11:31:10.28 ID:PfckcFNc.net
シャチは一頭だとコククジラの赤ん坊にも手が出せない
シャチより大きいほとんどのクジラはタイマンなら問題なく勝てる

ましてメスをめぐって普段から戦いまくってる百戦錬磨のザトウクジラの前では
シャチなんて雑魚同然

73 :名無虫さん:2015/08/23(日) 02:25:45.41 ID:TcnuDU3o.net
シャチはたとえるなら獅子の群れだわね。
ヒゲクジラ類はゾウ、サイ、キリン、ムースなどの
大型草食獣ということになる。
マッコウクジラはカバだろうか。
いずれにしろシャチは彼らの弱った個体、子供、くらいしか
襲えない。

74 :名無虫さん:2015/08/23(日) 07:51:21.78 ID:???.net
でもなんで肉食獣になると戦闘力が落ちるのだろ?

75 :名無虫さん:2015/08/23(日) 10:23:17.16 ID:???.net
草食動物は体を大型化してアフリカゾウ、サイ、カバ、キリンなどのように動きは鈍くなるがパワーで圧倒して身を守るタイプと
体を軽量化させてインパラ、ガゼル、シマウマなどのように足の速さに特化して逃げるタイプがいる

肉食獣の場合は獲物を殺すための攻撃力と逃げる獲物に追いつくための足の速さの両方が必要だから
肉食獣が攻撃力を得るためにトラやライオン以上に体を巨大にすると体が重くなって獲物に追いつけなくなるし、スピードを得るためにチーター以上に体を絞りすぎると獲物にパワー負けして相手を倒せなくなる

雑食タイプのヒグマの場合は食料の9割以上が植物性なため体も巨大にすることができる

76 :名無虫さん:2015/08/23(日) 21:34:23.13 ID:RFre5/pn.net
トラとライオンの交配種のライガーは
体重500キロオーバーの化け物で
見た目は確実に親よりヤバイ
これならカバくらいは狩れそうと思いきや
サバンナに解き放っても、ノロマで獲物とれなくて餓死するらしい
攻撃力1000でもスピード1じゃ生き残れない
やっぱバランスって大事なんだよな

77 :名無虫さん:2015/08/24(月) 18:27:20.16 ID:???.net
ドラゴンボールでトランクスがやったスーパーサイヤ人のパワー偏向形態みたいなもんか。
あれもスピードがてんでダメなのが致命的だったな。

78 :名無虫さん:2015/08/24(月) 18:51:18.28 ID:iEpK8kUm.net
結局、チーターみたいな獲物より少しだけ速くて少しだけ強い
ような奴が狩りの成功率高い
獲物より遥かに強いけど、スピードが微妙なトラとかライオンは
単独での狩りは失敗する事が多い

79 :名無虫さん:2015/09/16(水) 08:40:06.85 ID:???.net
知床:観光船数百メートル先でマッコウクジラ大ジャンプ
http://mainichi.jp/select/news/20150916k0000m040041000c.html

80 :名無虫さん:2015/09/25(金) 20:25:26.23 ID:???.net
>>71
さすがに哺乳類云々は認識してないだろうが
(古代人もクジラが子を産む、呼吸をするのは知ってたが
特殊な変な魚とみてたし)
天敵種であり、どうすれば撃退できるか位は認識できるんだと思うよ。

シマウマがライオンを警戒し、襲撃された時、しばしば蹴り殺してしまうように。

81 :名無虫さん:2015/09/25(金) 20:26:47.82 ID:???.net
訂正だな。
古代人というより近世より前の大半の人間と言ったほうがいいか。

82 :名無虫さん:2015/10/08(木) 12:03:06.84 ID:???.net
>>74
サイズが大きくなるとそもそも追いつけなくなって餌にありつけない
故に草食動物の方が巨大になりやすい
って聞いた

83 :名無虫さん:2015/10/08(木) 12:30:28.87 ID:???.net
>>78
そのチーターは絶滅しそうらしいけど

84 :名無虫さん:2015/10/14(水) 15:04:39.75 ID:w3K6zSaK.net
まぁ、狩りがうまくても滅びる奴は滅びる

85 :名無虫さん:2015/10/18(日) 11:29:12.85 ID:???.net
狩猟の上手い方向への進化ってのも一種の特殊化だからな。
リスクは付き物。

86 :名無虫さん:2015/10/19(月) 19:29:19.63 ID:irxlRo0au
シャチはタイマンだと海洋生物トップ10も厳しそうだな

87 :名無虫さん:2015/10/27(火) 09:03:57.48 ID:???.net
【動物行動学】マッコウクジラ、群れごとに文化を形成か 「うまの合う」仲間同士で集まり方言を学ぶ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1441925170/
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091000253/


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091000253/ph_thumb.jpg
ガラパゴス諸島のピンタ島沖を泳ぐメスのクジラとその子どもたち。(PHOTOGRAPH BY FLIP NICKLEN, MINDEN/CORBIS)


 仲間と群れながら、互いに餌の取り方、道具の使い方、そして独自の「言葉」を身に着けていく動物たちがいる。シャチ、チンパンジー、鳥類の社会には文化的要素があると言われているが、
最新の研究調査でマッコウクジラにも同様の傾向がみられることが明らかになった。

 ガラパゴス諸島周辺の海には、数千頭のメスのマッコウクジラとその子どもたちが生息し、それぞれの群れには独自の「方言」がある(成熟したオスは、これとは別に極地に近い冷たい海に集まる)。
こうした方言をもつ群れがどのようにして形成されるのかは、これまであまり知られていなかった。(参考記事:「イルカ・クジラの「潜水病」、集団座礁の一因か」)

 9月8日付「Nature Communications」誌に発表された研究報告によると、マッコウクジラの群れは、それぞれの「文化」によって一つにまとまっているのではないかという。ここでいう文化とは、
メンバーに共通する行動を指す。特に海の奥深くまで潜るこのマッコウクジラの群れは、互いにコミュニケーションをとり、社会的交流を図るのに、特有の連続したクリック音を発している(コーダと呼ばれる)。

88 :名無虫さん:2015/10/27(火) 09:04:31.10 ID:???.net
 同じような行動をとるマッコウクジラが共に過ごすあいだに、互いに音の発し方を学び合う。科学者はこれを社会的学習と呼んでいる。そうして「同じ言語を話す」クジラ同士がくっつきあって、
群れを形成していくというのだ。


動物にも文化がある証拠?

 論文の筆頭著者で、カナダのハリファックスにあるダルハウジー大学の海洋生物学者マウリシオ・カンター氏は、動物にも文化があるという考え方をさらに裏付ける研究結果であるとしている。

 群れはどのように形成されるのか、カンター氏の研究チームがコンピューターシミュレーションを行ったところ、遺伝的つながりや母から子への情報伝達という要因だけでは、自然界で観察したパターンを
説明することはできなかった。チームの分析から導き出された最も納得のいく説明は、マッコウクジラが「うまの合う」仲間同士で集まっており、発声の仕方を互いに学習し合っているというものだった。
(参考記事:「あえてジグザグに進むアリの賢い行動を解明」)


人間だけではない「社会的行動」

 人間に特有のように思える行動を、クジラなど他の動物が見せるのは非常に面白いとカンター氏は言う。実際のところ「私たちは彼らとそれほど変わりません」。

 シャチにも、群れによって独自の言葉がある。ザトウクジラは、社会的ネットワークを介して新しく覚えた捕食法を仲間へ伝え、チンパンジーは道具の上手な使い方を互いに教え合う。

 カンター氏は、動物についての理解が深まるにつれ、人々が環境に関心を向けるようになり、地球環境保護の動きが高まることを期待している。(参考記事:「海の歌い手 ザトウクジラ」)

89 :名無虫さん:2016/01/22(金) 08:03:04.89 ID:???.net
【社会】救助されたマッコウクジラ、ワカメ養殖ロープに引っかかり再び救出 - 徳島
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453415801/

徳島県阿南市の中林海岸に20日朝に生きたまま打ち上げられ、
救助されたマッコウクジラが21日、漂着場所近くの淡島海岸の沖にある
ワカメ養殖設備のロープに引っかかり、動けなくなっているのが見つかった。

地元漁協の組合員らが救出し、沖に誘導した。

この日の救助に携わった福村漁協の女性部長、佐野常美さん(67)に
よると、21日午前8時頃、佐野さんらが沖合500メートルにある
設備のロープに口が引っかかっているクジラを発見した。
漁協関係者が、ロープを切って解放。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160121-OYT1T50186.html

90 :名無虫さん:2016/01/27(水) 12:29:02.02 ID:???.net
>>89
【徳島】2度救出のクジラ、死んで見つかる 阿南 
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453550690/

91 :名無虫さん:2016/02/06(土) 11:59:36.99 ID:???.net
>>25
>次第に意識が遠のいて行く、遠くなる意識の中でこれまで経験してきたことが一瞬よぎって無に向かうのです。

それマッコウクジラに聞いたんか?

92 :名無虫さん:2016/02/26(金) 21:12:50.47 ID:???.net
メガロドンの餌だったクジラ
メガロドンを滅ぼしたシャチ

93 :名無虫さん:2016/02/27(土) 23:59:30.55 ID:???.net
オキゴンドウ 英名False Killer Whaleシャチモドキ
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/d/2d3eb3d9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/5/85228be6.jpg

94 :名無虫さん:2016/02/28(日) 00:13:41.29 ID:???.net
欧州のシャチに絶滅の恐れ、PCB汚染で繁殖力ゼロに 研究
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3073581

欧州の海に生息するシャチが、有毒なポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物のせいで絶滅の危機にひんしているとの研究報告がこのほど発表された。
自然分解されにくいPCBは、イルカなどさまざまな海洋生物の脅威にもなっており、繁殖能力を著しく害しているという。

1987年に禁止されるまで欧州各地の工場や建築現場で広く利用されていたPCBは、食物連鎖を通じて濃縮され、シャチやイルカの脂肪組織に蓄積されていく。
その上、母乳を介して子世代の体内にも有毒物質が引き継がれていく。

「西ヨーロッパの沿岸には、シャチはほとんど生息していない」。14日に発表された論文の第一著者で、英ロンドン動物学会(Zoological Society of London)に
所属するポール・ジェプソン氏はこう述べた上で、地中海や北海では既にシャチは姿を消したと付け加えた。

ジェプソン氏によると西ヨーロッパ沿岸でも「生き残っているシャチは非常に小型で、繁殖能力が全くないか、あってもほとんど衰えている」という。

また、数十年にわたって海洋学者が観察を行ってきたポルトガル沿岸に生息する36頭のシャチの群れでは、10年以上も出産が確認されていないと論文は指摘している。

雌のシャチの体内に蓄積されたPCBは、出産時に90%が母体から子どもに移行する。にもかかわらず、座礁した個体を含むシャチ1000頭以上から採取した体組織を
調べたところ、全ての雌と雄で体内PCBレベルは同じだった。これは、直近の数年間に生まれたシャチの子どもが一頭もいないことを意味する。

PCBが海洋生物に有害であることは以前から知られていたが、その具体的な影響を示した研究は今回が初めて。

95 :名無虫さん:2016/02/28(日) 18:26:54.78 ID:???.net
>>93
目がやばい

96 :名無虫さん:2016/03/01(火) 21:43:57.69 ID:???.net
ヤバイ目つきしてるけど利口で人間にも懐くんだよな

97 :名無虫さん:2016/03/01(火) 21:44:24.68 ID:???.net
[衝撃] シーワールドが動物保護団体にスパイを送り込んでいた アメリカ BBCより 2016年2月25日
ttp://shark.blog.jp/archives/55532131.html

2016年2月25日、シーワールド側は、その職員を動物愛護の権利団体にスパイとして潜入させて
いたことを認めました。
 アメリカの海洋テーマパーク、シーワールドのCEO、Joel Manby氏は、昨年、サンディエゴの
シーワールドの職員を、スパイとして、シーワールドを批判する動物保護団体に送り込んで、
スパイ活動をさせていたことを認め、今後会社はそのような行為を行わないとの声明を発表し
ました。

 アメリカの11ヶ所あるシーワールドは、海洋動物を束縛させているという主張のもとに、動
物の権利保護活動家から、激しい批判を浴びており、シーワールド側は、彼を秘密裏にスパイ
として潜入させたのは、動物愛護活動家の脅威に対して、職員や顧客や動物の安全と保安を維
持するためであると主張しています。

 シーワールドの職員で、スパイとして送り込まれていたポール・マコーム(Paul McComb)氏
は、動物保護団体、the People for the Ethical Treatment of Animals (PETA) によって、彼
は活動家を名乗る一方、温和な抗議者に対し、暴力行為を誘発させようとしたという理由で、
彼を訴えたあと、7月にシーワールドを停職処分に追い込みました。しかし、後に、シーワール
ドは、彼が違う部門で職場復帰を果たしたと伝えています。

 PETA側は、マコーム氏を解雇することを会社が拒絶することは、それが企業スパイ活動を黙
認することと同じだと批判しています。

 ドキュメンタリー映画「Blackfish」が3年前に公開されて以来、アメリカのシーワールドの
来場者数が年々減少してきています。

 また、12月には、カリフォルニア、フロリダ、テキサスで管理される3つのシーワールドの目
玉である、シャチのショーの段階的中止が発表されています。

 動物の権利保護活動家は、シャチの飼育は残酷であり、すべきではないと主張しています。

98 :名無虫さん:2016/03/03(木) 14:56:32.07 ID:???.net
       ♪
     チキチキ    i゙ ∧∧  _   ♪
           、_ヽ(・∀・)ノ_
   ♪        |. †^|V^†y~  テケテケ
            ↓A ●)i,↓、
      トコトコ          トチトチ♪

99 :名無虫さん:2016/03/07(月) 08:58:31.35 ID:???.net
シャチは5種類いる
南極付近に生息しミンククジラを常食にしているシャチ。
アザラシを常食する少し小型で、白い眼帯は大きく、背びれ近くに灰色のパッチを持っているシャチ。
もっと南極近くに生息するシャチはさらに小型で白い眼帯は前方向に傾斜していて背びれ近くに灰色のパッチを持っている。群れの個体数が多い。
アラスカの沿岸に生息していて主にサケを常食しているシャチ。
ノルウェーの沿岸で主にニシンを常食しているシャチ。

100 :名無虫さん:2016/03/07(月) 09:00:48.73 ID:???.net
これまでシャチが獲物として捕食していたクジラは、シロナガスクジラ、マッコウクジラの大型クジラをはじめコククジラ、ミンククジラからイルカなど22種にも及ぶ。

101 :名無虫さん:2016/03/07(月) 09:06:08.01 ID:???.net
シャチの鯨狩りの成功率は10%

102 :名無虫さん:2016/03/07(月) 09:14:42.81 ID:???.net
カリフォルニアの海岸に多数のクジラが死んで打ち上げられている
ttp://119110.seesaa.net/article/419109641.html

カリフォルニアのビーチに、大型のクジラが次々と打ち上げられています。
4月から5頭のクジラが死亡した状態で打ち上げられているようです。

大型のクジラは、散発的には打ち上げられることはあっても、このように立て続けにカリフォルニアの
海岸に打ち上げられるということはあまり例がないようで、原因解明の調査が始められているとのこと。

カリフォルニアの海岸に3週間で5頭のクジラが打ち上げられる
ttp://sanfrancisco.cbslocal.com/2015/05/05/pacifica-fifth-dead-whale-in-3-weeks-washes-ashore-norcal-beach/
生物学者たちは、5月5日にカリフォルニアに打ち上げられた若いザトウクジラは、船との衝突で死亡したことを確定した。

海洋哺乳類センターのローラ・シェール氏は、この3週間で5頭のクジラが打ち上げられており、そのうちの4頭には、出血や骨折が見られた、と述べる。

5月4日には、体長 9.7メートルのクジラが、ビーチの南端に打ち上げられていることが、アメリカ沿岸警備隊によって発見された。

4月14日には、体長 14.6メートルのマッコウクジラが、ビーチの南端で死亡して打ち上げられているのが見つかっている。

数日後、海岸にシャチが打ち上げられているのも見つかった。
体長 7.6メートルのシャチだった。

4月24日には、12メートルのマッコウクジラの死体がサンタクルーズ郡ワデルビーチ海岸に打ち上げられた。このクジラは、数日前から死亡していたと見られる。

そして、同じ日には、パヤロ砂丘で体長 7メートルの子どものクジラが打ち上げられた。
このクジラは、舌やアゴが欠落していた。このクジラは、シャチの攻撃によって死亡したのだろうと専門家たちは述べた。

海洋哺乳類センターは、過去 40年の間に、21頭のザトウクジラの座礁を報告しており、マッコウクジラに至っては、過去 40年間で、17頭のみとなっている。
マッコウクジラの打ち上げが最後に報告されたのは 2008年のことだ。

103 :名無虫さん:2016/03/07(月) 18:41:47.05 ID:???.net
100

104 :名無虫さん:2016/03/10(木) 06:41:38.55 ID:???.net
>このクジラは、舌やアゴが欠落していた。このクジラは、シャチの攻撃によって死亡したのだろうと専門家たちは述べた。
シャチはクジラの舌や口付近だけ食べて他の部位は食べずに放置するらしいけどクジラの口周辺はそんなに旨いのかな

105 :名無虫さん:2016/03/10(木) 15:32:24.10 ID:???.net
希少部位のサエズリは脂がのって食感も良く味も旨い高級品。

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★