2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

  陸生動物強さ番付

1 :名無虫さん:2014/12/16(火) 13:47:24.23 ID:WXAJ4GwF.net
S+ アフリカゾウ(草食獣最強)
S  インドゾウ シロサイ
A+ インドサイ クロサイ カバ(最強半水棲生物)
A  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ(最強肉食獣) 
   イリエワニ(最強爬虫類) ナイルワニ
   キリン
A− グリズリー  ガウル(最強牛) アフリカバッファロー
   ムース(ヘラジカ) エランド(最強レイヨウ) セイウチ(最強海獣)
B+ ミナミゾウアザラシ  アメリカバイソン ヌー オリックス 
   ライオン(最強ネコ科) アムールトラ ベンガルトラ
   イボイノシシ
B  アメリカクロクマ マナケグマ ツキノワグマ 
   ハイエナ  ジャガー ピューマ ブラックバック サンバー

2 :名無虫さん:2014/12/16(火) 13:51:10.31 ID:WXAJ4GwF.net
この格付けに納得できない人は反論をして頂戴。
トラが最強と言い続ける精神異常の方がいますがこのスレでは
徹底無視。彼にレスを返すのも嵐と認定します。

最近では6m以上のワニはカバよりも強いのではないか?という
議論がされてます。

3 :名無虫さん:2014/12/16(火) 13:54:40.18 ID:???.net
最強動物ランキングスレがあるだろ
そっちも陸生動物だし

4 :名無虫さん:2014/12/16(火) 14:03:01.76 ID:???.net
>>1
トラは単独でゾウを狩るしヒグマを餌にしてるのにランキング低すぎ
インドゾウの左の位置が妥当

5 :名無虫さん:2014/12/16(火) 14:58:35.35 ID:McDO9p2a.net
エランドってライオンやバイソンより強いの?

6 :名無虫さん:2014/12/16(火) 17:25:08.81 ID:vbqrdHI9.net
最強スレよりマシなランクやな

7 :名無虫さん:2014/12/16(火) 22:27:44.30 ID:WXAJ4GwF.net
>>5ライオンは単体ではそうとう弱い。水牛や、へたすりゃヌーにさえ勝てない。
エランドはあの角が最大の武器で、これに刺されたらバイソンさえ一たまりもないと評価。

8 :名無虫さん:2014/12/16(火) 22:33:48.73 ID:WXAJ4GwF.net
それとこの一覧表は完成ではないのでいろんな動物を入れてみて
ください。勝負の方法を限定してませんでしたので、このような
規定でやりましょう。
1、用意するのは単体(一匹)で一対一の闘い
2、最大の成獣オス
3、戦う場は平坦で隠れる所のない囲まれた場所
4、毒を持つ生き物は原則不可(毒蛇、コモドオオトゲなど)

9 :名無虫さん:2014/12/17(水) 03:39:48.92 ID:???.net
>>1
宇宙一アホ坊やの妄想願望は無力(笑)

10 :名無虫さん:2014/12/17(水) 06:05:39.98 ID:???.net
オオアナコンダはどれくらいの強さなんだろう
B+にはいけそうな気がする

11 :名無虫さん:2014/12/17(水) 18:09:55.87 ID:0blhjeWe.net
ヒグマが成体のイリエワニに勝てるとは思えないんだが

12 :名無虫さん:2014/12/18(木) 20:18:51.29 ID:a2QI425V.net
後ろを取れば簡単。ワニはライオンやトラにさえ喰われるし

13 :名無虫さん:2014/12/18(木) 22:36:42.90 ID:???.net
ヒグマは巨大ワニ見たら
クマーと叫んでウンコ漏らして逃げるだけだろw

ネコから逃げるメンタルではな・・・

14 :名無虫さん:2014/12/19(金) 06:37:29.78 ID:???.net
>>12
トラやライオンの俊敏さなら背後取れるだろうけどクマには無理だろ

15 :名無虫さん:2014/12/19(金) 08:50:52.25 ID:???.net
せやな

16 :名無虫さん:2014/12/19(金) 12:40:02.00 ID:???.net
せやろか?

17 :名無虫さん:2014/12/19(金) 12:43:26.35 ID:???.net
せやせや

18 :名無虫さん:2014/12/19(金) 12:44:36.14 ID:???.net
 ソイヤ!ソイヤ!             ソイヤ!ソイヤ!
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i.  _:; :; :;_ ; ;; ヽ  !  ヽ.  ヽ
   / ,ノ     i  ノl  (*‘ω‘*)    ヽ ヽ.  ヽ、 \
" " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "”

19 :名無虫さん:2014/12/19(金) 13:05:38.73 ID:???.net
>>10
アナコンダはジャガーに捕食されたりしてるからB+は高すぎじゃね

20 :名無虫さん:2014/12/19(金) 14:03:04.61 ID:???.net
>>8
>2、最大の成獣オス
ハイエナはメスの方がでかくて強いんやで

21 :名無虫さん:2014/12/19(金) 16:08:12.10 ID:???.net
ドキュメンタリー番組放送されていたが、ホッキョクグマが子供のセイウチを襲おうとしたら親セイウチに牙で足を突き刺されて退散。
数日後に撮影スタッフがホッキョクグマの死体を発見した。
他にも水中でセイウチが積極的にホッキョクグマを追い牙で刺している目撃情報もある。

基本的にホッキョクグマはセイウチの群れに突っ込んでパニックになったセイウチが他のセイウチを押しつぶして死んでしまったセイウチを食べるか、子供や弱ったセイウチを狙う。
ホッキョクグマ、セイウチがお互い成体同士なら勝ったり負けたりの関係。

22 :名無虫さん:2014/12/19(金) 19:50:22.83 ID:???.net
動物異種対決の中でクマVSワニの戦いが一番見てみたい

23 :名無虫さん:2014/12/19(金) 20:01:50.01 ID:???.net
昔はアフリカにもヒグマはいたんだよな
しかし、アトラスヒグマは環境に適応できず19世紀中ごろまでに絶滅
数百万年前にアフリカ全域に進出したアグリオテリウムは現在のヒグマより大型だが
肉食傾向が強かったため他の肉食獣と競合し生存競争に敗れて徐々に数を減らしていき絶滅

現在でもトップグループで、ライオン、ハイエナ、リカオン、ナイルワニ、
準トップグループで、ヒョウ、チーター、ラーテル、ジャッカル、ニシキヘビ
見渡す限り敵だらけ。
肉食動物の最激戦区であるアフリカでヒグマは生き残れなかった。

その反省を活かし、現在ヒグマは完全な雑食になり、生息地は肉食獣が少ない山や森、北極などである

24 :名無虫さん:2014/12/19(金) 20:02:17.13 ID:???.net
ttp://www.geocities.jp/oujya_sauzar/nikonikobubu2.html
>1992年から始まった大規模かつ最新の科学技術を駆使した国際的なトラ保護計画に基づく調査では、
>鹿や猪等の主要な獲物が豊富なのに、敢えて熊類を狙い頻繁に捕食していた特殊な雄トラ(体重200kg超)が確認された。


>そこではヒグマですら未成熟な熊等は、トラの餌食になるようだ。
>成獣のメスのヒグマすら殺されているのが確認されている。。複数人の見解のマトメ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/souzoudesu.html


クマ=トラの餌

25 :名無虫さん:2014/12/19(金) 20:03:00.13 ID:???.net
ttp://funnypictures.up.n.seesaa.net/funnypictures/image/8CF82E682E88BAD82A283l83R.jpg

イエネコ VS クマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QSIgcOLRO6k
クマ科で最も凶暴と言われる子連れ親クマがイエネコに惨敗する動画

26 :名無虫さん:2014/12/19(金) 20:10:58.66 ID:???.net
180 名無虫さん sage 2013/12/08(日) 22:54:13.48 ID:???
何年か前にやってたテレビの企画で、土佐犬を動物園に連れて行ったところ
ゾウやヒグマなんかの檻の前では平然として余裕なんだけど
ライオンの檻の前連れて行ったら顔逸らしてライオンの方見ないw
そして、ライオンがちょっと唸ったら全力ダッシュで逃げ出しててワロタ

やっぱこんなスレで素人が能書き垂れてるよりも動物は本能でやばさがわかってるんだなあ

27 :名無虫さん:2014/12/19(金) 20:14:57.33 ID:???.net
ttp://up.pandoravote.net/up16/img/panbutu00001833.jpg

28 :名無虫さん:2014/12/19(金) 21:13:31.74 ID:???.net
女子中学生、テント襲うヒグマをキックで撃退 「寝ぼけて妹と間違えた」
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/21(月) 12:17:26 ID:???0
20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。
ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、ささやぶに逃げたという。テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。

同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、
テントを押すヒグマを妹(10)のいたずらと勘違い。
手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックしたという。
そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたという。

当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。
体重70キロ前後の若いヒグマとみられる。

最初はシカの親子を追っていたが、においをかぐようなしぐさでテントに近づいたという。
若いと人間の怖さを知らず、対処を誤れば非常に危険。
町職員は「ヒグマだと思って大騒ぎしていれば危ないところだった」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200807200218.html


女子中学生>>>>妹=ヒグマ

29 :名無虫さん:2014/12/19(金) 21:30:44.14 ID:???.net
クマ撃退ニュース
15歳女子中学生寝込みを襲われるもキック連発でクマ撃退
雌犬ハナちゃん捨て身のタックルにクマ2頭屈辱の惨敗
雌猫ジャックの恫喝にクマさんションベン漏らしながら逃走
68歳老人クマ2頭と遭遇もジャブ、アッパーを駆使し連続KO
81歳老人懇親のボディーブローにクマ悶絶
82歳老人の右ストレートでクマをKO!孫歓喜!
90歳老女のライトクロスに撃沈された森の主

女子中学生、犬、猫、老人>>>>>>>>クマ

30 :名無虫さん:2014/12/19(金) 22:15:32.80 ID:???.net
野生のヤムチャ、その名はワニ。
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409230436090001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412192151510000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412192151510001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409230436090000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409230436090005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409230436090007.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409230436090004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412192151510002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412192151510003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201403042047180000.gif
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412192212280000.jpg

31 :名無虫さん:2014/12/19(金) 22:54:12.74 ID:NDINYgEE.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

32 :名無虫さん:2014/12/19(金) 23:02:29.96 ID:???.net
>>27
ワニの皮膚ってナイフや銃弾も弾くくらい硬いって聞いたけどけっこう伸びるんだね

33 :名無虫さん:2014/12/20(土) 07:36:06.99 ID:DYGVsVtO.net
このsageでコピペを繰り返してる奴は精神障害者なので完全に無視してください。
なるべくageで書くことをお願いします。

34 :名無虫さん:2014/12/20(土) 13:12:46.02 ID:DYGVsVtO.net
キリンとワニが一番難しい立場な気がする。
彼らはコディアックヒグマに勝てるのか?
結構面白い予測が立つように思われる。
ヒグマは知能が高いので巨大ワニの後ろを取ろうとするだろう。
だがワニはトラがそうするような行動を対ヒグマで許すかどうか・・。

35 :名無虫さん:2014/12/20(土) 13:31:23.20 ID:???.net
トラとワニの対決は以前NHKかなんかの動物番組で見たけど
トラは後ろを取ろうとしてワニの周りを回り、ワニはその場に留まってトラを正面に捉えるため方向転換してたけど
トラの方が動きが速くて背後を取ってそのままワニに飛び乗って噛み付いて仕留めてた

ヒグマが背後取れなかったとしたら正面からワニと戦うことになるが
ワニは食いつきさえすれば大型の獲物の肉も食いちぎるデスロールもあるし、クマだと相性的に分が悪いんじゃないかな

36 :名無虫さん:2014/12/20(土) 14:00:14.38 ID:???.net
ヒグマはあの巨体で木によじ登る腕力がある
大きめの個体ならワニをものともしなさそう
強力な爪と腕力でワニを攻撃したらひとたまりもない

ワニからはゾウだって逃げ出す動画があるので
何ともいえないが

37 :名無虫さん:2014/12/21(日) 00:34:52.13 ID:q4Gj5DnG.net
ヒグマの口径と牙はトラより大きく、さらに噛む力も強い。
トラでさえ勝てるのならヒグマだったら余裕だろう。知能も高いし。
ただトラほど素早く格闘できないのでワニに噛まれる可能性が
たかい。6mを超す最大のワニとの戦いではどうなるのだろうか。

38 :名無虫さん:2014/12/21(日) 00:36:04.84 ID:q4Gj5DnG.net
それとヒグマもホッキョクグマも手で囲うように掴んでから噛みつこうとする
クセがあるので、ワニに顔を噛まれて死ぬかもしれない。

39 :名無虫さん:2014/12/21(日) 05:18:29.05 ID:???.net
>>37
牙がトラより大きいとか
また嘘書いてるな宇宙一アホ坊やクマオタは

40 :名無虫さん:2014/12/21(日) 08:15:09.21 ID:???.net
>>37
>トラでさえ勝てるのならヒグマだったら余裕だろう。
トラがスピードを活かして背後から一方的に攻撃して勝利してんのに
トラより遥に鈍重なヒグマが何で余裕になるんだ

41 :名無虫さん:2014/12/21(日) 23:09:22.98 ID:???.net
>>1
>B  アメリカクロクマ マナケグマ ツキノワグマ 
一種類新種が混じってるぞ

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200