2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【全階級】ベンガルトラ【無差別王者】

1 :名無虫さん:2011/11/15(火) 08:24:44.80 ID:???.net
自然界においてベンガルトラが全階級無差別王者である7つの理由。

・インドでクマを常食してる。

・インドゾウを殺した記録が少なくとも10例はある。

・クロコダイルに圧勝してる動画が多数存在する。

・1頭の動物による人間殺しの最高記録236人を保持してる。

・高さ7mの壁をジャンプして乗り越えた報告例がある。

・実験で最高時速80qを記録してる。

・190sのベンガルトラが700sのガウルを殺した超衝撃的な画像が存在する。

82 :名無虫さん:2011/11/27(日) 16:32:09.83 ID:1DT6oTjk.net
>>81
いやこの板に2つもあるんだがw

83 :名無虫さん:2011/11/27(日) 16:52:08.43 ID:???.net
アムールトラのスレどこにあんの?


84 :名無虫さん:2011/11/27(日) 16:52:51.83 ID:???.net
シベリアトラ

85 :名無虫さん:2011/11/29(火) 16:17:51.54 ID:???.net
>>78
確かにベンガルトラはクマを食いまくってる。

86 :名無虫さん:2011/12/04(日) 20:25:40.43 ID:???.net
 

87 :名無虫さん:2011/12/04(日) 21:32:45.62 ID:???.net
全生物無差別級王者

88 :名無虫さん:2011/12/04(日) 23:45:51.50 ID:???.net

クロコダイルでさえトラの前では無力か・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pGe6GP4lALU

トラは強すぎる
クマもトラに殺されるわけだ

89 :名無虫さん:2011/12/04(日) 23:49:11.57 ID:???.net
>>88
トラの圧勝じゃねえかよw
まさにトラこそ地上生物界のパウンド・フォー・パウンド

90 :名無虫さん:2011/12/05(月) 02:22:43.17 ID:???.net

>>78

クマよわーーー

91 :名無虫さん:2011/12/05(月) 04:22:50.46 ID:???.net
トラがクマを常食してるのが
>>78の動画で証明された

92 :名無虫さん:2011/12/05(月) 20:37:37.39 ID:???.net
トラが食いまくってるクマの肉は美味いのか?

93 :名無虫さん:2011/12/05(月) 21:18:08.18 ID:???.net
牛とどっちがうまいんだろうか?

94 :名無虫さん:2011/12/05(月) 21:58:43.98 ID:???.net
たぶん牛肉

95 :名無虫さん:2011/12/05(月) 23:32:09.17 ID:???.net


96 :名無虫さん:2011/12/06(火) 00:02:16.97 ID:???.net
総合能力的に考えれば
トラほど完成品に近い生物はそういないよ
跳ねてよし走ってよし噛んでよし押さえ込んでよし泳いでよしで木登りも上手い

格闘技でいえば身長、体重はヘビー級の平均でも異常に強い全盛期のタイソンやヒョードルかな?

97 :名無虫さん:2011/12/06(火) 00:41:13.17 ID:???.net
そしてトラはネコ科らしく反射神経も抜群さ

98 :名無虫さん:2011/12/08(木) 23:08:57.21 ID:???.net
凄い

99 :名無虫さん:2011/12/09(金) 03:32:45.08 ID:???.net
完成された王者

100 :名無虫さん:2011/12/12(月) 15:37:12.49 ID:65nYHC+g.net
せいぜい肉食最強クラス

101 :名無虫さん:2011/12/13(火) 23:17:21.42 ID:Pj0jCY0l.net
常食!?

102 :名無虫さん:2011/12/14(水) 00:53:59.35 ID:???.net
>>1
地上生物界のPFPや!

103 :名無虫さん:2011/12/14(水) 02:32:46.62 ID:???.net
>>101
うん。
クマはトラに食われまくってるよ。

104 :名無虫さん:2011/12/14(水) 04:30:20.69 ID:???.net
>>96
トラ最強だな

105 :名無虫さん:2011/12/14(水) 19:59:57.70 ID:???.net

クマは小柄な雌トラに殺されるレベルですから。
http://www.youtube.com/watch?v=SpMawhUgfeature=fvst

自分より小柄で、しかも雌トラに八つ裂きにされた哀れで情けない雄クマw

106 :名無虫さん:2011/12/14(水) 20:01:36.22 ID:???.net

クマは小柄な雌トラに殺されるレベルですから。
http://www.youtube.com/watch?v=SpMal7F6whUgfeature=fvst

自分より小柄で、しかも雌トラに八つ裂きにされた情けない哀れすぎる雄クマw

107 :名無虫さん:2011/12/14(水) 20:02:23.53 ID:???.net
>>106
クマとはいえトラの相手ではないのか?

108 :名無虫さん:2011/12/14(水) 20:06:27.75 ID:???.net

クマは小柄な雌トラに殺されるレベルですから。
http://www.youtube.com/watch?v=SpMal7F6whUgfeature=fvst

自分より小柄で、しかも雌トラに八つ裂きにされた情けない哀れすぎる雄クマw

109 :名無虫さん:2011/12/14(水) 20:07:33.50 ID:???.net
やはりベンガルトラこそ地上生物最強のPFPだな。

ゾウも殺してるらしいからな。

110 :名無虫さん:2011/12/15(木) 02:37:40.95 ID:???.net

もうクマではトラの相手にならねえ

ゾウと戦わせろゾウと!!

111 :名無虫さん:2011/12/15(木) 03:07:23.45 ID:???.net
強すぎて笑えねえよ

112 :名無虫さん:2011/12/15(木) 04:07:42.52 ID:???.net
最強だな

113 :名無虫さん:2011/12/16(金) 18:45:32.68 ID:???.net
>>110
まぁトラの対抗馬になれるのはゾウ、サイ、カバだけだな。

114 :名無虫さん:2011/12/16(金) 20:41:25.11 ID:???.net
同感

115 :名無虫さん:2011/12/17(土) 21:42:37.40 ID:???.net
ゾウでもアフリカゾウな
アジアゾウは単独のトラに殺されてる

116 :名無虫さん:2011/12/17(土) 23:49:29.26 ID:???.net
野生で捕獲されたベンガルトラの最大体重は389s

117 :名無虫さん:2011/12/18(日) 00:07:58.54 ID:???.net
>>116
そのトラにはインドのクマでは勝負にならない
まさに南アジア最強の獣

118 :名無虫さん:2011/12/18(日) 01:36:04.50 ID:???.net
野生で300s超えのトラ、ライオンはマジ強いぞ。

119 :名無虫さん:2011/12/18(日) 17:04:59.46 ID:3QKqKZN5.net
>>117
当たり前だろ。
インドの熊はでかくても150kg以下。
そのトラの半分しかないんだから。
馬鹿か。

120 :名無虫さん:2011/12/21(水) 06:36:36.65 ID:???.net

ゾウも殺すトラにはクマでは勝てねえよw

121 :名無虫さん:2011/12/21(水) 08:33:13.56 ID:???.net

全地上生物無差別級王者

ベンガルトラ!

122 :名無虫さん:2011/12/21(水) 08:47:49.27 ID:???.net

http://www.youtube.com/watch?v=SpMal7F6whUgfeture=fvst

メス虎>オス熊

123 :名無虫さん:2011/12/21(水) 14:34:09.76 ID:???.net
なんだよ
北極熊やヒグマの映像じゃねーじゃん。

124 :名無虫さん:2011/12/21(水) 14:41:53.49 ID:???.net
つかなんでアムールトラよりベンガルトラのほうが上ってことなの?
スリムで俊敏なほうが強いならヒョウやジャガーのほうが上だろう?
それともトラじゃないとだめなのか?

125 :名無虫さん:2011/12/27(火) 11:11:56.85 ID:???.net
ベンガルの方が名前がかっこいいから

126 :名無虫さん:2011/12/27(火) 13:40:40.85 ID:???.net
ベンガルトラは単体でゾウを殺してる実績があるからな
シベリアトラも無敵に違いないが

127 :名無虫さん:2011/12/27(火) 23:23:10.87 ID:???.net
>>122
ほんとに努力してんの?
だったらお前のクラスの全員の悪い所それぞれ10個以上言える?
いいか?中学以降の人間関係を幼稚園や小学校の友達付き合いと同じように甘く考えてたら駄目
人付き合いってのはいわば個人と個人の外交戦争なんだよ
外交を有利に進めようと思ったらそれなりの武器を持ってないと
それには相手の弱いところを出来るだけ多く知っておく事
弱いところを攻めるのが戦いの鉄則だからな
人の弱点ってのは、ズバリ過去。過去は変えられないし、逃れられない
例えば田舎者とか、元デブとか、元マジメとか何でもいい。
未来、将来の事なんか言ったってしょうがない。努力でどうにでも逃げられるんだから。
未来志向なんて言ってる奴に碌な人間いないだろ。高校デビューとか大学デビューとか。
過去の他には見た目とか家が金持ちのボンボンとか、とにかく本人の努力で逃げられない所を衝く
どこで生まれてどんな風に育ったか、それが人間にとって一番の財産。
例えばお前は日本人だよな。それがどれほど凄い事か、早く気付いた奴が人生で最終的に勝者になる
10代の内はガリ勉だの筋トレやってる暇があったら、他の奴より早く「気付く」事
競争は既に始まってるんだぞ

128 :名無虫さん:2011/12/29(木) 04:16:57.10 ID:8Si8DbH1.net
そろそろ海岸王を決めるためにシャチと戦って欲しい(笑)
鮫は砂浜まで上がってくれないからな。

129 :名無虫さん:2011/12/31(土) 19:11:35.18 ID:???.net
地上生物界の無差別級王者は350sのトラ

130 :名無虫さん:2011/12/31(土) 23:41:34.97 ID:???.net
僕はミャンマー!

131 :名無虫さん:2012/01/01(日) 16:15:29.83 ID:???.net
ヤンボー!

132 :名無虫さん:2012/01/02(月) 19:17:22.48 ID:???.net
昨日のNHKの番組でベンガルトラの噛む力は800sだった

133 :名無虫さん:2012/01/02(月) 22:45:23.28 ID:???.net
800sって
やばいぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

134 :名無虫さん:2012/01/03(火) 22:13:27.01 ID:???.net
再放送ある?

135 :名無虫さん:2012/01/04(水) 00:16:31.11 ID:???.net
マレートラろ同種?

136 :名無虫さん:2012/01/04(水) 02:53:04.80 ID:???.net
トラは単独でゾウを殺せる唯一つの生物

137 :名無虫さん:2012/01/04(水) 03:11:46.33 ID:???.net
>>136
つうかトラだけだろ?
トラ以外にいるの?

138 :名無虫さん:2012/01/04(水) 13:22:56.50 ID:???.net
アムールトラとベンガルトラの間にまず差がある
ベンガルトラごときではライオンぐらいだがアムールトラはアフリカゾウ並み

139 :名無虫さん:2012/01/05(木) 05:34:09.22 ID:1KMYrddm.net
>>136=>>137ちょっwおまw何てわかりやすい自演してんだよww
毎回自分にレスして満足してるのはいいが結局の所トラと羆は互角で結論でたんだからあんま一人で突っ走るなよw

140 :名無虫さん:2012/01/06(金) 01:25:22.10 ID:A60JjK7E.net
かろうじて互角といえるのは餌の奪い合いをすると言われている雌トラと雄ヒグマだけ
それでも証拠の動画がないからはたして互角と言えるだろうか・・・

一方、書物でも、ハンターの目撃談でも、動画でも、
ヒグマがトラに喰われている、ということは見事に一致してるな


141 :名無虫さん:2012/01/06(金) 19:32:09.95 ID:???.net

事実5t以上のゾウを単独で殺した生物はベンガルトラだけ

だから現時点ではベンガルトラが地上生物の無差別級王者で異論はない

142 :名無虫さん:2012/01/06(金) 19:33:36.50 ID:???.net
オスベンガルトラはメスライオン3頭分の力があるみたいだ。

143 :名無虫さん:2012/01/06(金) 19:43:47.32 ID:???.net
>>133
え、マジ?

144 :名無虫さん:2012/01/06(金) 20:30:53.75 ID:???.net
本当です。

145 :名無虫さん:2012/01/07(土) 04:21:22.48 ID:OpLwSXYY.net
つかいい加減に羆>>>>>>>ベンガルトラの事実を誰か覆してくれよ〜
虎ヲタの自演だけじゃ誰も納得しないでしょ?

146 :名無虫さん:2012/01/08(日) 20:03:29.79 ID:???.net
つうかいい加減にクマがトラを殺した動画を貼ってくれよ
クマオタんの妄想だけじゃ誰も説得しないでしょ?

147 :名無虫さん:2012/01/08(日) 20:04:35.01 ID:???.net
>>64
クマはトラの餌ですねw
逆にクマがトラを殺した動画はまだ〜

148 :名無虫さん:2012/01/08(日) 20:45:48.04 ID:???.net
どのとおり論より動画が大事。

★トラに殺されまくってる哀れなクマさん★

なんと自分より小柄な雌トラに八つ裂きにされた雄クマw
http://www.youtube.com/watch?v=SpMal7F6whU

正面からトラに惨殺されたクマ親子w
http://www.youtube.com/watch?v=WJp5taCxpaU

シベリアトラに食い殺されたヒグマw
http://www.youtube.com/watch?v=qD49KJWsk-Y

シベリアトラは成獣のヒグマを殺す
http://www.youtube.com/watch?v=gqDerk1--Ic

シベリアトラは成獣のヒグマを殺す
htttp//www.youtube/com/watch?v=aLD9vIsnQYY

いくらクマとはいえトラの餌に過ぎませんでした

149 :名無虫さん:2012/01/08(日) 22:35:04.62 ID:???.net
しょせんクマもトラの餌だったな。

★トラに殺されまくってる哀れなクマさん★

なんと自分より小柄な雌トラに八つ裂きにされた雄クマw
http://www.youtube.com/watch?v=SpMal7F6whU

正面からトラに惨殺された悲惨すぎるクマ親子w
http://www.youtube.com/watch?v=WJp5taCxpaU

シベリアトラに食い殺されたヒグマw
http://www.youtube.com/watch?v=qD49KJWsk-Y

シベリアトラは成獣のヒグマを殺す
http://www.youtube.com/watch?v=qpDerk--Ic

シベリアトラは成獣のヒグマを殺すhttp://www.youtube.com/wathc?v=aLD9vIsnQYY

この決定的な動画でクマオタご臨終です、

150 :名無虫さん:2012/01/08(日) 22:36:01.54 ID:???.net
>>148
ヒグマもシベリアトラの餌かよw

151 :名無虫さん:2012/01/09(月) 00:54:31.99 ID:???.net
>>148
クマたんトラはんに食われまくっとるやんw

152 :名無虫さん:2012/01/11(水) 01:14:46.72 ID:???.net
クマよええええええええええええええええええええええええ

153 :名無虫さん:2012/01/11(水) 20:15:49.37 ID:Fhde55Qj.net
あ、これだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16656745

154 :名無虫さん:2012/01/12(木) 23:46:23.38 ID:???.net
何?

155 :名無虫さん:2012/01/13(金) 03:08:17.75 ID:???.net
ゾウを殺すぐらい強いんだな

156 :名無虫さん:2012/01/13(金) 03:59:09.30 ID:???.net
マンモスは虎に捕食されて絶滅したからな。

157 :名無虫さん:2012/01/13(金) 22:29:03.47 ID:???.net
サーベルタイガー?

158 :名無虫さん:2012/01/16(月) 18:43:34.18 ID:???.net
ベンガルさんはクマを常食しとるのね

159 :名無虫さん:2012/01/19(木) 17:20:00.97 ID:???.net
結局はトラじゃヒグマには敵わないよ・・・・だいたい世間一般の認識では大型のヒグマ>>>>大型のトラだからね

160 :名無虫さん:2012/01/19(木) 18:08:08.08 ID:???.net
いや日本でも古来から最強の象徴はクマではなくトラだけど?

161 :名無虫さん:2012/01/19(木) 18:36:11.16 ID:???.net
クマオタ涙目w

この日本でも最強の象徴はクマではなくトラでしたね。
http://jp.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9

>トラは強さの象徴
>強い者、豪傑の代名詞としてよく用いられる

162 :名無虫さん:2012/01/22(日) 00:29:03.86 ID:???.net
事実クマは弱いからなぁ

163 :名無虫さん:2012/01/24(火) 00:46:59.03 ID:???.net
ベンガルトラのかっこよさは異常

164 :名無虫さん:2012/01/24(火) 08:52:39.21 ID:???.net
ベンガルトラもアムールトラにはかなわないだろうな。

165 :名無虫さん:2012/01/25(水) 00:29:15.97 ID:???.net
たぶんそうだろうが仕方ない

166 :名無虫さん:2012/01/27(金) 00:21:06.69 ID:???.net
野生で最大のベンガルトラは389s

167 :名無虫さん:2012/01/29(日) 07:52:27.18 ID:???.net
最虎弱!

168 :名無虫さん:2012/02/14(火) 11:49:26.78 ID:???.net
最熊弱

169 :井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/02/26(日) 21:13:57.19 ID:TgKeIeTh.net
シベリアトラの方が強いんじゃないか?

170 :名無虫さん:2012/02/27(月) 01:36:40.67 ID:9NabhidH.net
寅さんは?イボから猛毒の液体が噴射されるらしい

171 :名無虫さん:2012/03/05(月) 01:15:12.79 ID:???.net
自分の体重の半分も無いナマケグマと互角のベンガルトラって( )笑

http://izismile.com/2011/07/18/the_mother_bear_and_the_tiger_12_pics.html
子連れの雌のナマケグマ(50から90キロ)に追い払われる
成獣の雄トラと雌トラの連続写真。


We have found that the tiger and the bear respect each othet's presence
and do not trespass on each other's reserves.

私たちは、「ベンガルトラとナマケグマがお互いに尊重しあっている事」がわかりました。
(ソース)With tgers in the Wild p175

172 :名無虫さん:2012/03/09(金) 20:27:43.26 ID:???.net
>>108

メス虎に殺される熊よええええええええええええええええ

173 :名無虫さん:2012/03/10(土) 02:47:23.37 ID:???.net
悔しいのうw悔しいのうwwいやあ〜悔しいのうwww
世界有数の専門家らにベンガルトラとその半分ほどの体格のナマケグマが相互に敬い合っているといわれてwww
きみにとっての夢想w動画って、あっ無双だっけか()www
巨大な雄のベンガルトラが小柄な50キロほどの雌のナマケグマを殺した映像か()〜w

きみは体重120キロの中国の大男が、体重30キロほどの米国の小学生の女の子に勝ったら、
うお〜ww中国人最強〜!米国最弱〜wとか夢想しちゃうわけですか?wなるほどねwww

で、メスのヒグマに巨大な雄のベンガルトラがぬっころされたのは無視ですか?www
しかしトラって本当に防御力がないんだねw
メスのヒグマの短い牙で噛まれて秒殺だもんなwww

174 :名無虫さん:2012/03/11(日) 12:46:23.66 ID:LQa/S5US.net
虎も強いとは思うけどyoutubeの色んな動画見てたらライオンには分が悪いと思った

ダーウィンでもやってたが虎は後ろ足が強く、ライオンは前足が強い

ジャンプして背後から一気に襲って即死でもさせることができれば虎が強いが

格闘する時は向かい合って猫パンチの応酬ならライオンの方が強いと印象を受けた

175 :名無虫さん:2012/03/11(日) 15:05:12.86 ID:qOEsiH3W.net
もしクマに会ったら
? そんな対応策をふんだんに盛り込んだこれは人生のバイブ
ルです。

http://kiyomm.web.fc2.com/

176 :名無虫さん:2012/03/14(水) 21:21:47.77 ID:H7Ec2VRt.net
>インドでクマを常食してる。

クマっていっても個体差激しいし、ホッキョクグマクラスには厳しいだろ

177 :名無虫さん:2012/03/20(火) 13:53:12.75 ID:???.net
(1)News of the day 1909年。
the struggling animals rolled over and over, snarling, biting, and scratching.
〜the animal succumbed to its injurie on sunday.
ベンガルトラとクマが動物園で激しい戦いを始めた。
トラは日曜日に怪我のために死にました。

(2)Three forks news 1938年。
One time a grizzly was matched with a tiger on a barge in san francisco bay
by some lowminded gambler, and killed the tiger in a few seconds.
ギャンブラーが行った戦いでヒグマがトラを秒殺しました。

(3)The bear killed an adult tiger at the park.
ヒグマが成獣のトラを殺しました。
http://bigcatrescue.org/2011/big-cat-attacks

(4)Tiger stephen mills 2004年。 P168
Most tigers give sloth bears a wide berth.
殆どのベンガルトラがナマケグマを敬遠します。
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3695015/Tigers-no-match-for-mother-bear.html?OTC-RSS&ATTR=News
http://www.smithsonianmag.com/science-nature/sloth-abstract.html

178 :名無虫さん:2012/03/31(土) 00:01:07.31 ID:iTTvMNSi.net


179 :名無虫さん:2012/04/01(日) 13:14:02.30 ID:1PiHmMHp.net
>>174
たしかに自分もそう思うかな


しかしYouTubeは便利だよね、ライオンの生態が良くわかる

180 :名無虫さん:2012/05/10(木) 21:32:55.50 ID:???.net
>>1
やっぱトラが地上生物界のPFPだな

181 :名無虫さん:2012/07/12(木) 09:44:07.98 ID:ag+Alh/q.net
男性がトラ3頭に食い殺される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342053721/l50


182 :名無虫さん:2012/07/15(日) 04:38:42.31 ID:kXX02WUk.net
いじめ殺害現場の画像きた
ttp://img2.cache.netease.com/photo/0001/2012-07-11/900x600_864LB55U00AP0001.jpg
ttp://img3.cache.netease.com/photo/0001/2012-07-11/900x600_864LB7VF00AP0001.jpg
ttp://img3.cache.netease.com/photo/0001/2012-07-11/900x600_864LB8U500AP0001.jpg
ttp://img3.cache.netease.com/photo/0001/2012-07-11/900x600_864LB71200AP0001.jpg
ttp://img6.cache.netease.com/photo/0001/2012-07-11/900x600_864LB47S00AP0001.jpg

こりゃ酷いなぁ・・。やっぱ一人だけ色が違うからいじめられて殺されたんだろうか。

こいつらの名前と住所を特定して晒すべきだ。

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200