2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高速カウンター】☆アメリカ代表☆【USA】★6

1 :名無しが急に来たので:2014/01/11(土) 15:39:37.21 ID:pwV0YGSOP.net
前スレ
【堅守速攻】☆アメリカ代表☆【USA】★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1378782705/

関連サイト
アメリカサッカー協会
(p)http://www.ussoccer.com/
SoccerAmerica
(p)http://www.socceramerica.com/
Sams-Army
(p)http://www.sams-army.com/
MLS公式
(p)http://web.mlsnet.com/index.jsp

551 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 05:19:53.58 ID:spN3cLe2O.net
地の利ってすげぇのな。

552 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 05:55:17.30 ID:Nq3ubNO50.net
ドイツとガーナが引き分けたか
これで明日勝てば決勝T行き決定か

553 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 06:17:04.25 ID:71/wKl/Z0.net
>>552
ガーナ応援してたけどガーナ勝ったらアメリカ厳しくなるから複雑な心境だったわw
結局引き分けが一番良かったな

554 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 06:19:22.20 ID:uxoAPPYo0.net
>>536
今のポルトガルは初戦大敗、主力が3、4人離脱でCBがいなくなった
Cロナも本調子で無いし、本来の戦力からすれば7割以下だろう
まぁ控えもそこそこの選手はいるとは思うが、これで勝てなきゃいつ勝てるのかと

>>550
北中米は準地元みたいな所があるから実力をそのまま反映とは言いかねるが、
強くなってるのは間違いなさそうだな
少なくとも今回出てる国は全部決勝Tレベルの力はある

555 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 06:21:09.89 ID:Nq3ubNO50.net
>>553
せやな
ガーナが勝ってたら、もしポルトガルに勝てても勝ち点6で3チーム並ぶ可能性があったから
得点力の無いアメリカ不利になってた

556 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 07:35:03.39 ID:p7vJTSFX0.net
アルティドールがいれば主戦力欠いたポルトガルに負けることはないんだろうけど
アメリカにとってアルティドール1人がポルトガルの主戦力陣くらいの価値があるからな
選手層の厚さの違いってやっぱりサッカー後進国にとっては不利だよね

557 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 08:26:26.15 ID:eaLd5TpGY
>>550
メキシコの予選の苦戦は
監督がコンディションが良くない海外組ばっかり使ってたからでしょ
Mユナイテッドのエルナンデスも全く試合に出てなかったのに使い続けてた
監督が代わってメキシコの国内リーグの選手を使ってからメキシコは調子よくなった

558 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:11:55.42 ID:NOWWbNpO0.net
いつもワールドカップのアメリカ代表はなんか魅力的なんだよな
なんかつい応援してしまうわ。 

559 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:12:09.20 ID:AI41Tq3S0.net
http://www.youtube.com/watch?v=cNfmkCK_nDg
http://www.youtube.com/watch?v=vidRx6s_wRE
http://www.youtube.com/watch?v=kyfrzqB3IPU
http://www.youtube.com/watch?v=K50b_dD3FE0
http://www.youtube.com/watch?v=npznwOew5Ho
http://www.youtube.com/watch?v=Y0L6RaDQdqk
http://www.youtube.com/watch?v=lo89wCftSic
http://www.youtube.com/watch?v=ZBnV1f1UWXg
http://www.youtube.com/watch?v=VTKmjUTkP0g
http://www.youtube.com/watch?v=8NoKtutfMa8
http://www.youtube.com/watch?v=0ndpkCA101I
http://www.youtube.com/watch?v=Q5ZfccdDhBw
http://www.youtube.com/watch?v=_9HEHyGqFis
http://www.youtube.com/watch?v=fgOYdh1vJFc
http://www.youtube.com/watch?v=gM0HE2wrVt0
http://www.youtube.com/watch?v=bY34ZH0rza8
http://www.youtube.com/watch?v=j05uyNHjpnA
http://www.youtube.com/watch?v=caeN6fir1M8

560 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:40:02.44 ID:ypiiCw/a0.net
明日は余裕で勝ちそう。
まさかの1位トップ通過とか。
精神力が段違いだ。

561 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:42:52.87 ID:AI41Tq3S0.net
>>130
アメリカはクリンスマンに感謝せんといかんな
決勝ゴール決めたブルックスはクリンスマンがアメリカの監督だったから
ドイツ人なのにアメリカに帰化してアメリカ代表になった
試合は完全にガーナに押されっぱなしだったから
クリンスマンが監督でなかったらまたガーナに負けてたよ
アメリカの顔であったドノヴァンもアメリカ人が監督ならメンバーから外せなかったけど
ドイツ人のクリンスマンだったから思い切ってドノヴァンを外せた
使う気もないのに選んでも駄目だからな
クリンスマンの采配が見事に当たってる

http://www.espnfc.com/gamecast/statistics/id/383290/statistics.html
http://www.espnfc.com/gamecast/383290/gamecast.html

562 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:45:17.89 ID:Nq3ubNO50.net
>>560
おいおいフラグ立てるのはやめてくれよ
俺は心配で心配で胃に穴があきそうだ
なんせ明日負けたらドイツに勝たなくちゃいけなくなるんだからな

563 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:47:02.31 ID:TqlisGJP0.net
明日勝って1位なら最終戦はわざと負けるよ
クリスマンも母国相手にそんなに鬼にはなれないよ

564 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 09:50:46.24 ID:Nq3ubNO50.net
>>561
ブルックスは帰化選手じゃないぞ
親がアメリカ軍人の二重国籍や

565 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 10:54:02.42 ID:AI41Tq3S0.net
サッカーはアメリカでも大盛り上がりだというのに
やきうは全く人気なくてワロタwww
観客250人www

52 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/22(日) 10:29:04.74 ID:KzeHnCuH [4/5]
WBCって普及の逆効果になってないか?オランダは躍進したのに国内リーグが洒落にならんほど冷え込んどる
オランダシリーズ観客数
http://www.knbsbstats.nl/2013/HB/archiefHB.htm
    1   2   3   4   5   6    
2010 *950 *950 *951 1000 *480 1200
2011 *900 *950 1050 1200 1333
2012 *810 *325 *392 2500
2013 *257 *396 *465 *525

566 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 11:25:54.34 ID:t6j7V0xC0.net
日韓大会ではポルトガルに勝ってるんだよね。
今日も少しだけ期待しておく。

567 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 11:29:03.29 ID:TqlisGJP0.net
コエントラン、アルメイダ、パブロが出れない
ドクターストップがかかってるクリロナ
ペペは出場停止

これに勝てないようじゃグループリーグ突破できる資格ゼロだよ

568 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 12:13:17.40 ID:p7vJTSFX0.net
>>562
アメリカは背水の陣にまで追い込まれないとど根性ださないから
余裕があると案外負ける気がするんだよね

569 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 12:36:33.38 ID:7mo4+kCX0.net
ガーナとドイツ引き分けってことは、
アメリカはポルトガルに勝ちドイツに引き分ければ1位ってことかね
いけそうじゃん

570 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 13:17:52.20 ID:D9zxJHtS0.net
辛勝重ねるもベスト8(PKで敗れる)で散るのが理想
そんだけ焦らせばロシアW杯に向けて本気出すだろう

571 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 16:46:49.34 ID:7mo4+kCX0.net
1位ならベスト8の相手がフランスっぽいから勝てそう
2位だとアルゼンチンか

572 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 17:53:19.38 ID:p7vJTSFX0.net
>>570
ほんとそれ
アメリカの目的は優勝じゃなくてアメリカにサッカーを根付かせることだから
好ゲームをしてそこそこの成績を残せれば今後につながると思う

573 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 20:13:40.79 ID:lFobRi+P0.net
ポルトガルに勝って16強入りを決めたいクリンスマン
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141659-141659-fl

574 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 20:57:42.52 ID:d9Im8fYF0.net
>>571
グループHと当たるんじゃないの?
ロシアかベルギーか韓国

これなら楽勝と思ったんだが

575 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 20:58:13.64 ID:d9Im8fYF0.net
あ、ごめんベスト8ね
ベスト16と勘違いした 文盲でごめんなさい

576 :名無しが急に来たので:2014/06/22(日) 21:01:48.03 ID:SgOUsOLZI.net
ジュリアン・グリーンが見たい

577 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 01:13:25.55 ID:GyXMXNw90.net
ロシアが負けてアメリカが一位通過したら
ロシア対アメリカの対決になって面白そう
そしてたぶんアメリカが勝つから望みも出てくる

578 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 05:57:38.61 ID:d5EuKETR0.net
かこいい
http://www.mlssoccer.com/sites/league/files/imagecache/960x405/image_nodes/2014/06/USvPOR_HERO.jpg

579 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 06:24:17.44 ID:d5EuKETR0.net
           Howard
  Johnson Cameron Besler Beasley
   Zusi Bedoya Bradley Berckerman Jones
           Dempsey


並びは確定じゃないだろうけど
ヨハンソンとウォンドロウスキ使わないのね

580 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 06:35:03.62 ID:nGKtwVRN0.net
みなぎってきたー!!
https://www.youtube.com/watch?v=gyWVia7hzGs

I Believe That We Will Win !!

581 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 06:56:15.59 ID:d5EuKETR0.net
           Howard
  Johnson Cameron Besler Beasley
       Berckerman Jones
      Bedoya Bradley Zusi
           Dempsey

変更ありました

582 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 07:29:03.68 ID:hLlgiN2W0.net
USA!USA!

583 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 07:42:41.99 ID:BtARmBYp0.net
こりゃだめだわ(´・ω・)カワイソス

584 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 07:45:17.99 ID:hLlgiN2W0.net
神セーブきた

585 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 07:47:51.96 ID:BtARmBYp0.net
デンプシーってボクサーの名前みたいね

586 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:21:52.14 ID:hLlgiN2W0.net
キター!!!!!

587 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:22:03.27 ID:d5EuKETR0.net
ジョーンズとかいうスーパーボランチ

588 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:28:48.76 ID:hLlgiN2W0.net
ガーナもアメリカもトーナメント行ってほしいわあ。

USA!USA!

589 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:40:28.67 ID:d5EuKETR0.net
一位ならベルギーと当たらずに済むぞ

590 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:41:40.99 ID:d5EuKETR0.net
ここでチャンドラーは守備が怖くなるけどどうするんだ

591 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:54:34.95 ID:ZV5tmhmu0.net
引き分けかorz
3戦目も頑張ってくれ

592 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:55:48.42 ID:d5EuKETR0.net
余計なこと口走るんじゃなかったorz
ドイツ戦はクリンスマンの本当の手腕が問われる(意味深)

593 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:57:01.75 ID:ZV5tmhmu0.net
とりあえず3戦目引き分け以上なら突破か
負けてもポルトガルがガーナに勝てば得失点差でかなり有利

594 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 08:59:54.05 ID:7heZEGu30.net
今日はブラッドリーが酷かった
まあでも消化ゲーム挟むとテンション下がりそうだからいいか

595 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:01:08.03 ID:TFFTcSEC0.net
引き分けたな。。
ドイツに何点差でグループリーグ突破出来るんですか?

596 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:03:10.13 ID:vJTrgN520.net
むしろベルギーなんて当たりたいだろ
メルテンスだけだ

597 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:04:09.65 ID:d5EuKETR0.net
得失点差

ドイツ +4
アメリカ +1
ガーナ -1
ポルトガル -1

引き分け狙いでいいね

598 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:11:52.30 ID:ZV5tmhmu0.net
ポルトガルガーナが引き分けでも無条件突破か
とりあえず望みは8割ってところかな

599 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:12:38.60 ID:4p4X3I2Y0.net
ポルトガル満身創痍じゃねーか?
ただ今日のクリロナみたいなずっと眠ってたのに最後の最後で決定的な仕事しちゃうから
最終戦ガーナーポルトガル戦もわからんちゃわからんけど

600 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:15:48.19 ID:pTyZOIwo0.net
次はお互い引き分けで突破だからこういう試合はリスクをどちらも犯さず引き分けになる

601 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:17:01.51 ID:ZV5tmhmu0.net
>>600
普通はそうなんだろうけど
クリンスマンが嫌われてないかが心配だw

602 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:17:26.56 ID:4p4X3I2Y0.net
ドイツ的には引き分けでも1位通過だからなぁ〜
ただしドイツとクリンスマンの関係性はともかく
アメリカの選手にはそう言う事関係ないから
相変わらず真っ向勝負挑むんだろうな〜w

603 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:22:09.22 ID:TFFTcSEC0.net
進出決定を逃したと思うべきか
引き分けただけ有利な立場を保って良かったと思うべきか

604 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:29:21.93 ID:0BA0vGat0.net
毎度劇場型サッカーで魅せてくれますわ

605 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 09:40:37.02 ID:HecPFZ860.net
ガーナ戦もポルトガル戦もあのキーパーじゃなきゃ
4−2で負けてたよ

606 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 10:15:10.25 ID:P6CPKX8q0.net
>>602
ポルトガル戦もな〜
最後時間使えばいいのに、普通に高速カウンター仕掛けて点取に言ってたからなw
いい意味で馬鹿だと思ったわw

607 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 10:19:20.34 ID:4p4X3I2Y0.net
>>606
確かにw ただなんつーかそこがアメリカの良い所ではあるよな〜w
損するけどw お国柄なんだろうな。

608 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 10:40:13.63 ID:HecPFZ860.net
俺が監督なら談合して0−0の引き分けにするけどな
適当に流すよ
0−0なら両方順位変わらず決勝トーナメントいけるんだし
そりゃ周りはああだこうだ言うだろうけど

609 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 11:01:56.83 ID:4p4X3I2Y0.net
デンプシー本当良い仕事してるんだけど鼻骨折して本来の動きが出来てないんだよな〜
もっとやれるはずなんだよ〜
すでに2得点してるけどねw

610 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 11:17:52.72 ID:ZV5tmhmu0.net
得点嗅覚は流石だけど
鼻骨折のデンプシーに1トップは負担が大きすぎたような気が
次は相方にヨハンソンかウォンドロウスキを入れてあげてほしいかな

611 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 11:47:19.22 ID:2otoA0DIO.net
今、ポルトガル戦の録画みた
アメリカの最初の不用意なクリアミスなかったらね
試合関係無いけど解説の小倉、こいつダメだね
解説してないやん
アナウンサーに振られるまで話さんし
しかも、モゴモゴしゃべるから何言ってるのか分からん

612 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 11:49:27.60 ID:IpwiTnJb0.net
クリンスマンとレーヴは昔コンビ組んでて、よく知っていて、
仲が良いはず。
お互いに控えメンバー中心で、引き分け狙いの談合の話も、
まったく知らない人より、しやすいはず。

613 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 12:04:49.43 ID:DH9W1jTN0.net
クリンスマンのガキみたいなゴール歓喜リアクションいっぱい見たい
相変わらずシャツがみじかめでジャンプするとヘソが見えそうになるね

614 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 12:18:53.40 ID:UJaoDZSX0.net
ドイツ相手だと負けだろ、どう考えても
でガーナが勝ち、一次リーグ敗退と
だからこそ、ブラッドリーのボールロストは痛すぎる、
一流の選手ならあの場面で失わない

615 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 13:07:45.98 ID:HBzx/suz0.net
アメリカに試合終了直前の悪夢、クリンスマン監督「アンラッキーというしかない」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141701-141701-fl

616 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 13:31:26.63 ID:NPqgEVrO0.net
ジョンソン(ホッフェンハイム)・・・2試合連続スタメン出場 ポルトガル戦では何度もサイドを突破
・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。UEFA U-21欧州選手権2009の準決勝と決勝に出場。
  本人もドイツフル代表を望み最後まで固辞するも、クリンスマンが説得。父親が米軍人。米在住経験無し。

ブルックス(ヘルタ・ベルリン)・・・ガーナ戦で逆転ゴール
・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。本人もドイツフル代表を望み最後まで固辞するも、クリンスマンが説得。
  ユース世代はドイツ代表とアメリカの両方から招集。米在住経験無し。父親が米軍人。米在住経験無し。

ジョーンズ(ベジクタシュ)・・・2試合連続スタメン。ポルトガル戦で同点ゴール
・・・ドイツ出身。ドイツ代表から変更。EURO2008ドイツ代表候補。ドイツフル代表に3試合出場。その後は、ドイツ代表で試合に出れず代表変更希望。父親が米軍人。米在住経験無し。

617 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 13:31:57.11 ID:NPqgEVrO0.net
グリーン(バイエルン)
・・・ドイツ出身。父親が米国人。アメリカ生まれ。2歳で母と共にドイツに戻る。
  ユース世代はドイツ代表。2014年U19欧州選手権にドイツ代表として出場
  2013年に一度クリンスマンが説得するも、本人は米国代表への招集拒否。
  クリンスマンによる幾度の説得により、ワールドカップアメリカフル代表に初招集。

チャンドラー(ニュルンベルク)
・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。父親が米軍人。米在住経験は3年のみ。
  アメリカ代表としてプレーしていくかどうか悩む、クリンスマンによる代表招集を拒否。  
  しかし、クリンスマンの再度の説得でアメリカ代表に。

618 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 13:33:41.32 ID:NPqgEVrO0.net
ディスケルド(ローゼンボリ)
・・・ノルウェー出身。ユース世代はノルウェー代表。母親が米国人。米在住経験無し。
ヨハンソン(AZ)・・・オランダリーグ得点ランク2位
・・・両親ともアイスランド人。アメリカ生まれ。ユース世代はアイスランド代表。
  3歳でアメリカを離れる。高校はアメリカ。2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のスイスとアルバニア戦でA代表初招集されるも負傷で
  出場せず、クリンスマンの説得で アメリカ代表に招集。

619 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 13:43:35.18 ID:2LD0rZ9W0.net
最初の失点のミスと、終了間際のミスが痛かったねぇ
他はほぼ防げていただけに
最後ロスタイム、交代カードも切って控え出して完璧な流れだったのに、ボールの繋ぎが不用意だった
誰だ、あの疲れてる時間帯にドリブルしてボール取られる阿呆は・・・普通に蹴り出しておけばアップセットじゃないかと
ああいうミスをしないのがアメリカなんだけどなぁ
デンプシーやハワードは完璧に自分の仕事してるのに台無しにしおって

620 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 13:46:28.46 ID:2LD0rZ9W0.net
>>611
小倉とかただ暑苦しいだけの飲み屋喋りだからな
松木とか川平弟とかと変わらんウザさだわ
選手として大した実績も無いのにコネだけでTBSに飼われてる半タレントみたいなもんだ

621 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 14:09:25.22 ID:FNeEk7fV0.net
>>619
ロスタイム残り30秒くらいで、あの無理なキープはありえないよなあ
それまでは先制されたクリアミス以外、ほぼ完璧な戦いだったのに…
クリンスマンも良い仕事してたよ。
昔はガンガンプレス行って、速攻して、後半バテバテで足とまったり
退場者出したりしたけど、うまくポゼッションを取り入れてスタミナ残してた

起用もデンプシーのワントップって守備的すぎないかと思ったら、意外にやれたし
え?と思ったイエドリン投入もはまったしな

622 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 14:15:21.04 ID:FNeEk7fV0.net
それにしても小倉はひどかった。今大会、ワースト解説者だわ
アナウンサーから話ふられても、オウム返しみたいな返事で当たり前のことしか言わない
アメリカはもちろんポルトガルも、選手の基本的な特徴すら把握してないし
ただCロナ応援してただけ。熱戦の興をそいでくれた

623 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 14:55:54.82 ID:wNBdwckg0.net
ポルトカルガーナ戦でどっちかが大量得点で勝ったら
アメリカ引き分けでも3位転落あるだろう

624 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 15:02:13.35 ID:s/+lrr000.net
>>623
引き分けだとドイツとともに勝ち点5になるから落ちない

625 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 15:25:08.89 ID:DH9W1jTN0.net
グループ2位で決勝T進出したらまずどこと当たりそう?

626 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 16:08:45.56 ID:uz/NHsfr0.net
>>542
NFLの連中見てると恐ろしいよなw
あいつらに本気でサッカーさせたらブラジルだろうがそら雑魚と化すよ
まあでも残念ながらMLSはNFLはおろかNHLにすら並ぶことはないだろう
いくらアメリカ広しといえどNFL、MLB、NBAがあっては才能も尽きるし根付かんよ

627 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 16:37:57.96 ID:0BA0vGat0.net
>>608
日韓大会のイングランド対ナイジェリア戦で見たような

628 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 17:23:34.56 ID:nsZ/kAS7O.net
小倉は応援団にもならないし 解説もしてない 元サッカー部ていど
城のほうがかなりいい

629 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 18:39:47.82 ID:c+sRODAs0.net
初めのミスがなきゃな
しかしイエドリンすげーわ
ビッグクラブも興味もったかもね

630 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 18:43:08.20 ID:lAzA1NQ60.net
>>600
まぁあっても1点差負けかな?
それだとどうなる

631 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 19:40:48.46 ID:s/+lrr000.net
1982西ドイツがオーストリアと談合してそれが原因で同時刻試合になったっぽい

632 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 19:54:23.02 ID:6oKLoWu10.net
談合なんかしたら、アメリカのサポータから叩かれまくって、またアメリカサッカーが後退するでw
サッカーなんてつまらんスポーツって国民の評価を変えるために頑張ってるのが、今の代表でしょ

633 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:02:28.15 ID:ZV5tmhmu0.net
イェドリンが中盤でも使えるってのは大きな収穫だった
ドイツ戦でスタメンあるかもな

634 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:13:05.96 ID:stmHcEug0.net
グループGのドイツとアメリカの談合試合に警笛を鳴らしたい

635 ::2014/06/23(月) 20:23:23.32 ID:xPB4nINO0.net
>>626
つーかアメリカじゃサッカーよりマイナーなバレーボールですら
優勝してもおかしくないレベルに来てるから

本気でサッカー人気高まってMLB,NLF,NBA,にいくはずの人材サッカーに流れたら
しらけるほど強くなるだろうな

現実的にはサッカー人気がアメリカでそこまでくることはないと思うが

636 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:34:23.22 ID:nsZ/kAS7O.net
引き分け多いからサッカー嫌いと言ってたアメリカ人いたぞ
デーブスペクター

637 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:40:57.18 ID:stmHcEug0.net
今日のアメリカ対ポルのハーフタイムで
バスケのアップみたいなことやっててうけたな
サイドラインからふえふいて何歩かダッシュでもどるっていうwww
アメリカってサッカーのどろどろしたとこが抜けてて、
違う競技してるみたいだねwww

638 ::2014/06/23(月) 20:45:35.53 ID:xPB4nINO0.net
>>636
アメリカ人は基本ポンポン点入って勝敗はっきりするスポーツ好きやし

639 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:46:39.06 ID:ZV5tmhmu0.net
>>637
あのアップはなんか良かったw
あの時一緒にいたフィジカルコーチってもしかして咲花さんかな?

640 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:47:48.53 ID:stmHcEug0.net
アメリカ人にとってサッカーは女のスポーツみたいやから
女=運動音痴なわけじゃないけど、、、、、、、、
サッカーってスポーツのなかじゃ簡単なんだろうね
だからどんな人でも興味がわくしワールドカップなんだかねwwww
バレーなんかふつうの人できないから、バレーの世界大会とかあっても
視聴率よくないwwww

641 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 20:55:37.30 ID:4k4bvpNS0.net
なんかセレブとかがサッカー好きと公言したら変わるんだろうが
そういやディカプリオは前回来てたっけ?

642 ::2014/06/23(月) 21:00:31.86 ID:kOppcjTL0.net
>>637
あの辺がアスリートサッカーって言われてる由縁なんじゃ

643 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:01:39.85 ID:2LD0rZ9W0.net
>>630
アメリカが1点差負けならガーナは勝って総得点で上回れば抜けるな
アメリカは4得点3失点の+1、ガーナは3得点4失点の-1
だから0-1と1-0だと当該対決成績でアメリカが抜けるが、ガーナが2点以上取って勝てば総得点で上回る

勝ち抜ける可能性を高めるならアメリカが勝つのが一番だが、引き分けでも点を取るほど可能性は高まる
ガーナは2点差以上の勝利を目指すだろう

644 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:03:23.32 ID:aVux1gmk0.net
ブラッドリーは、ガーナ戦もボール奪われてばかりだったのに
この試合もチームメイトの頑張りを一瞬でぶち壊しして

645 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:20:56.46 ID:c+sRODAs0.net
ブラッドリーがあれ入れてれば勝ってたなw

646 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:21:17.49 ID:ZV5tmhmu0.net
>>643
とにかく大敗はしちゃいけないんだな
後はポルトガル様に頑張ってもらおう

647 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:33:02.36 ID:YxL38eyDI.net
今日は詰めが甘かったな

648 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 22:01:05.81 ID:70Xx7sw8s
>>626
頭悪いな
NFLはタックルがメインの競技だけど
サッカーはタックルしたらファールだよ
サッカーは足でボールを蹴ることがメインだから
NFLとは根本的に違う
NFLは体大きければ有利だろうけど
サッカーでは体の大きさは直接いきないよ
しかもNFLは薬やって体でかくしてるんだから
薬が禁止のサッカーはできもしないじゃん
サッカーは足元の技術が一番大事なんだって
何回言えばわかるんだよアホ

649 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:50:19.78 ID:6oKLoWu10.net
最初の失点も完全なミスだしな
ゲームでは圧倒していた分もったいない

650 :名無しが急に来たので:2014/06/23(月) 21:54:29.26 ID:LuoXMORD0.net
今日の引き分けは痛いなー
明らかにもう相手あきらめただろと油断して気を抜いただろ
最後1分なんて全員引いて必死に守備固めでも良かったのに

総レス数 1022
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200