2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jリーグ開幕前の日本からタイムスリップしてきたんだが

1 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:09 ID:CS6G5.HI.net
日本がワールドカップ出てるとか嘘だろ?

2 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:10 ID:eAPIQ65E.net
2get

3 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:10 ID:eAPIQ65E.net
ついでに3

4 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:19 ID:V8xk3236.net
日本がアジアの壁を越えられる訳がないだろ。

5 :名無しが急に来たので:10/06/29 01:57 ID:bK7ZoCto.net
所詮、開催国出場が初出場とかいう恥ずかしいW杯出上なんだろ?
ましてや、開催国外の出場で勝ち点獲得なんて、あと20年は無理だろうなw
20年未満でいけたら奇跡だわwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:00 ID:rEJayL6c.net
>>5
日本がW杯開催国?
あるわけねーだろ。

バレーボールW杯なら4年に一度日本でやってるけどなw

7 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:44 ID:2SHF4rLI.net
JSLがプロ化するなんて噂もあるけどスタジアムもないのに無理だろ。
絶対採算なんてとれないってw
ワールドカップ?ふざけんなw

8 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:53 ID:gooHrgLg.net
由美かおるはまだ水戸黄門に出ていたのか?

9 :名無しが急に来たので:10/06/29 13:17 ID:LNX2D9dU.net
サッカー不毛の地である日本にプロができるわけがない。

プロが出来たら、韓国に1勝できる日がくるのかなー。

10 :北海道民:10/06/29 13:45 ID:XlUh6c/g.net
サッカーって、キャプテン翼の中の世界じゃないの?
これだけ野球が盛り上がっているのに、
サッカーなんてありえない。

11 :名無しが急に来たので:10/06/29 14:22 ID:izdsHWdQ.net
午前会社で働いて、午後練習なんてやってたらワールドカップなんて出れないよな

おれもサッカーやってるけど、無理無理。
ちなみにポジションはディフェンシブハーフ。

帰ってドラクエ4やろっと

12 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:38 ID:2SHF4rLI.net
日本サッカーがプロ化したらブラジル代表の選手とか来るのかな。
住友金属にジーコがいるから呼んでくれないかな。ジョルジーニョとかベベットとか…。
あんな田舎に来るわけないよなあ。

13 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:53 ID:WHXWixwM.net
どうやって2chを知ったんだ?

14 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:54 ID:qMhnlDtU.net
読売クラブが消滅とかないから

15 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:54 ID:pqbPQHak.net
>>11
オレも中盤の底やってるよ

16 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:55 ID:dxVzFfFM.net
代表監督は釜本だよな、さすがだな

17 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:06 ID:kAHVo6uo.net
韓国がんばれ〜 アジアの代表として
日本もいつかはワールドカップにでれるといいけどまあ仕方ないか・・・


18 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:08 ID:RqlHK2.U.net
インターネットとか知らね

19 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:22 ID:WHXWixwM.net
おどろくな
今は勝つと、勝点3だぞ!

20 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:34 ID:ee8y7ceY.net
テレビでプロ野球のナイター中継をやってないんだが・・・
雨で中止が続いてるのか?

21 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:44 ID:WHXWixwM.net
野球と相撲の中継はなくなった

22 :名無しが急に来たので:10/06/29 17:02 ID:2SHF4rLI.net
スペインに行った東海大の磯貝ってどうなったんだ。
やつはマラドーナに匹敵する選手になったはずだが。

23 :名無しが急に来たので:10/06/29 17:28 ID:LNX2D9dU.net
四日市中央工業に小倉って凄いテクニシャンがでてきたらしいやん。

24 :名無しが急に来たので:10/06/29 18:44 ID:Vt5U0Qnk.net
ブラジルに作家ー留学しに行った三浦和義、どうなったの?

25 :名無しが急に来たので:10/06/29 19:02 ID:otRoxLkQ.net
お笑いかサッカーか…どっちに進むか迷っているんだが

26 :名無しが急に来たので:10/06/29 22:40 ID:fPVpA0VY.net
礒貝、森山、澤登、本田・・・新世代が着実に育ってきてるし菊原みたいな選手も出てきてる
日本もこれから強くなるよ、きっと。
みんなまずは横山監督の代表を応援しようぜ!

27 :名無しが急に来たので:10/06/29 22:45 ID:kem40/Gc.net
天竜川ダービー
天竜川ダービー
天竜川ダービー
天竜川ダービー
天竜川ダービー

28 :名無しが急に来たので:10/06/30 08:14 ID:aerz9KVc.net
日本は2次リーグ敗退か…

29 :名無しが急に来たので:10/06/30 08:59 ID:YJyAoIpw.net

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   おー お お お お お お おおお おー お おー おーおー おおー
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        NIPPON! NIPPON!


   〜W杯日本敗退後〜

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  サッカー?興味ないっすよ
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   /              \


30 :名無しが急に来たので:10/06/30 21:06 ID:6eC5WS6o.net
タイやマレーシアにボロ負けしてワールドカップのワの字も見えなかったころに比べたら
隔世の感があるな・・・16強だもんな。

31 :名無しが急に来たので:10/06/30 21:16 ID:Y/co75/Q.net
>>23
小倉の四中工に、武南の上野に、清水東の三羽烏と武田…日本も将来楽しみな選手が出てきてる。ブレーメンの奥寺に続いてプロになる奴も出てくるだろう

32 :名無しが急に来たので:10/07/01 19:02 ID:9jps.UoU.net
考えてみればあれだけ弱すぎて日本の恥をさらしまくったゴミ世代の連中が今の日本サッカーを牛耳ってると思うと腹立たしいな
松木なんぞ今の時代の選手ならJ2で補欠レベル
そんなのが今の選手を評価するなんてあり得ない

33 :名無しが急に来たので:10/07/01 19:13 ID:9jK0uH52.net
メキシコ五輪でいいとこ行かなかったっけか

34 :名無しが急に来たので:10/07/01 20:15 ID:187tFD2k.net
アイルトン・セナってワールドチャンピオン獲りまくってんだろ。

35 :名無しが急に来たので:10/07/01 20:19 ID:.WBeu9UM.net
>>32
カエレ

>>33
アマチュアの世界大会(笑)

36 :名無しが急に来たので:10/07/01 20:45 ID:9jps.UoU.net
しかし考えてみれば釜本って惜しい選手だよな
世界的な評価を受けていて実際海外からもオハー受けてたらしいけど日本サッカー協会が強引に引き留めたらしいな
野球のONなら巨人からたくさんの年俸をもらってたからメジャー行く選択すらなかったけど釜本は単なるアマチュア
海外にいかせるべきだった(釜本が海外に行けばマスコミも黙ってないはず)
その結果、日本サッカーはもう少し早くプロが誕生したかも知れない
その当時のくず日本サッカー協会と今の日本サッカー協会は根本的に変わらないはず
なにしろ早稲田卒の連中が幹部をしめてるわけだからな

37 ::10/07/01 20:54 ID:Dw3Ujlx2.net
ワールドカップで南米を完封したって嘘だろ?

38 :名無しが急に来たので:10/07/01 21:03 ID:jrUhoq62.net
ワールドカップ?
日本人のメジャーリーガーもいないのに悪い冗談だろw

39 :名無しが急に来たので:10/07/02 00:53 ID:Rjt8S1U2.net
当時(90年頃)を知らない世代のために説明
プロ野球ではメジャーでプレーする選手は皆無、異端児野茂英雄がこじ開けるまではな
日本サッカーはさらに悲惨な状態
85アジア予選こそ韓国と最終決戦までもちこまれたものの(あの国立が超満員)89アジア予選では一次予選であの北朝鮮にまで敗れ敗退、マレーシアや香港あたりにまで苦戦するありさま
jリーグはまだ誕生しておらずほとんどが会社のサッカー部、働きながらサッカーしてた時代、もっとも一部の選手はプロ契約するわラモスなど外国人選手も次々に入団、実質的には半プロ状態
ちなみにこの頃、サッカーの競技人口は急増、高校サッカーは高校野球に匹敵する規模になるなど徐々に日本サッカーは力をつけてきた
ただ日本協会の幹部自体は無能を通り越していたので抜本的な改革はできなかったという事
ちなみにその当時の日本リーグでは試合中にチアホーンを観客が鳴らすというのが応援スタイル
お客様は少なかったのでチアホーン自体は禁止にならなかった
余談だがこの当時からサッカー留学のためブラジルに渡った選手がボチボチ出始めたころだ

40 :名無しが急に来たので:10/07/02 00:57 ID:Rjt8S1U2.net
漫画YAWARAでは連載第一話(1986年頃)で松田記者が
ワールドカップもウインブルドンも日本人には関係ないじゃないですか
というセリフをはいていた


41 :名無しが急に来たので:10/07/02 01:00 ID:koKDYcdU.net
>>25
サッカーで食っていけるかどうかは知らないが
おまいにお笑いの才能が無いことだけは知ってる

42 :名無しが急に来たので:10/07/02 01:13 ID:MJdWH.CU.net
トータルフットボールのオランダとガチでやったらボール触れないだろw

43 :名無しが急に来たので:10/07/02 01:21 ID:5odWzXnk.net
本気でW杯狙うなら監督は加茂しかいないね。
外国人とかダメポ・・・

44 :名無しが急に来たので:10/07/02 19:23 ID:p98ziMQ2.net
まあなんだ。阪神の優勝はまた21年後だな。
サッカーのワールドカップの出場のほうが速かったりしてw

45 :名無しが急に来たので:10/07/02 19:29 ID:3pJUc3ao.net
自分が日本リーグを観てたころの日本サッカーって、
パス技術がものすごく低くて3本以上パスが繋がらないで
すぐサイドラインを割ってたような記憶がある。うろ覚えだけど…
あとものすごく引き分けの試合が多かった。チンタラした試合ばかりで平塚競技場とかすごく閑散としてた。

46 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:03 ID:SffTCicY.net
信じてもらえないだろうけど、住金にジーコが来るらしいよ

47 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:26 ID:Rjt8S1U2.net
↑嘘だ、信じられない
あの神様がこんなアマチュアサッカーの国になんて
住金てお金持ちなの?

48 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:29 ID:Rjt8S1U2.net
おもえば90イタリア大会の時、日本がただの一度もワールドカップに出てない事を知り信じられなかった
サッカー人口もそこそこ多い国なのにね
小学校の時の友達に言ったら大笑いしてた
その当時からワールドカップの大会自体は知られていたみたいだが

49 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:32 ID:p98ziMQ2.net
王がワールドカップのゲスト解説やってた時があったな。「世界の王」だからとか無茶苦茶な理由で。
あれは90年だったか86年だったか・・・
まじめに野球に例えて解説してた覚えがある。

50 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:48 ID:Rjt8S1U2.net
↑その当時のサッカーOBでワールドカップを解説できる資格があるOBなど皆無だろ
せいぜい釜本くらいか
今のサッカー解説なら解説できる資格があるOBは少ないないがな
ただ松木だけは解説できる資格などあるはずは無い
ただのサッカー素人の親父じゃねえか

51 :名無しが急に来たので:10/07/02 21:18 ID:E7.qAk7..net
>>46
住金ってJSLでもあまり聞かないんだど、調べたら2部じゃねーか。
しかも茨城の糞田舎だぞ?

来たとしても別人だろ?モロ騙されてんじゃんwww


52 :名無しが急に来たので:10/07/03 09:57 ID:2Ir.Zj8g.net
横山監督の日本代表は世界でも先進的な3-5-2を採用してるしタレントも揃ってる。
なんだか期待が持てそうだ。

53 :名無しが急に来たので:10/07/03 10:23 ID:inu8B9NA.net
みんな電車のなかでピコピコやってるけど、あれ何?ゲームボーイにしては小さいしな。

あと、いま本屋行ってきたんだが、キャプテン翼はまだ続いてるのかよ。

54 :名無しが急に来たので:10/07/03 11:21 ID:c/GhqYtQ.net
なんか「Jリーグ開幕前に2ちゃんがあったら?」スレになってね?

55 :名無しが急に来たので:10/07/03 11:29 ID:iWccxC/Y.net
>>47
いま ワールドカップ見たけど呼ぶならメッシだろお金なんかいくらでもあるだろ
日本は世界一の経済大国だからな・・





56 ::10/07/03 11:44 ID:63MndgP2.net
俺、左のウイングやってる!

ドイツって西ドイツの事?

57 :名無しが急に来たので:10/07/03 19:37 ID:2Ir.Zj8g.net
アンカーって何?
リベロとかスイーパーと違うの?

58 :名無しが急に来たので:10/07/03 21:54 ID:9LligrRA.net
アルゼンチンに負けちゃったけどユーゴスラヴィアいいチームだったな。
特にあの10番の選手は素晴らしかった。
ああいう選手が日本に来てプレーしてくれたら最高だね。

59 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:12 ID:cjnU.1eU.net
>>58
ユーゴは2年後のEUROが楽しみだね
あのメンバーなら優勝もあるかも

60 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:43 ID:68F1s0h6.net
スロバキアってなんで略してるの?
チェコスロバキアだろうが

61 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:52 ID:m6D404MU.net
ソ連は予選敗退だったのかな?

62 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:53 ID:qM4Mrdoc.net
電話したいが、公衆電話が見当たらん。

63 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:54 ID:m6D404MU.net
中東ひとつも出てないって、また中東戦争でもあったの?ひょっとして制裁?

64 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:57 ID:FyEzS2gU.net
>>62
俺の移動電話貸そうか?
ちょっと重いけど…

65 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:57 ID:JCLsaK6w.net
偉そうに解説している中田って奴は何様だ。
芸能人に解説なんかさせるな。

66 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:59 ID:5v3.sSrs.net
おい、アルゼンチンの監督をやってるデブは何者だよ?
で、マラドーナはどこで何をしてるんだ?

67 :名無しが急に来たので:10/07/04 14:03 ID:m6D404MU.net
どの国もユニフォームの柄が地味すぎるだろ

68 :名無しが急に来たので:10/07/04 14:37 ID:qmvaH9Ko.net
イタリアの時と同じで今回のブラジルも全然華がないな。
相変わらず10番は10番らしくないし戦術も守備的。
ドゥンガは今度はベンチなのか。カレカやミューレルは外れたの?

69 :名無しが急に来たので:10/07/04 18:39 ID:nHlgpcxg.net
岡田全日本のDFに加藤がいないな。金田は中盤かウイングで途中出場か。

70 :名無しが急に来たので:10/07/04 19:32 ID:gYRIv13w.net
>>51
今の代表は住金や富士通、東京ガス、神戸製鋼からも来てるから。
古河やホンダ、読売はゼロ。

ちなみにリーグは鈴与倉庫が熱い。

71 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:13 ID:nHlgpcxg.net
なんでヤンマーの釜本を使わないんだ。

72 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:18 ID:Hh/z4GF6.net
90年の頃とF1チームが全然わからないんだが

73 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:22 ID:DicYiX3g.net
なんとかJAPANとか言い出したのってオフトの時からだっけ。

74 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:38 ID:ri4KvF46.net
ドイツは次リトバルスキーが先発で出て来そうだな。


75 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:47 ID:qvMVjhEs.net
ノストラダムスの大予言は外れたんだな

76 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:02 ID:0eWFtYME.net
ウルグアイのフォワードって、アルサメンディだよね。何か太ったみたいだな。フランチェスコって怪我でベンチ?

77 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:33 ID:BXZk/tl2.net
カメルーンがアルゼンチンに勝った。
アフリカの時代がくるな。

78 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:47 ID:m2kkjhL..net
>>70
神戸製鋼はラグビーだろw

79 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:55 ID:gYRIv13w.net
川崎重工だっけ?

80 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:58 ID:GadZ1PAI.net
日本が世界ランク1桁になることなんて
笑えない冗談言ってんなよ。
一時的にでもイタリアをランクで上回る?
1兆積んでも無理だわwww

81 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:59 ID:7WZg2tms.net
引退したジーコが一部じゃない住金に来てくれたのはうれしい

82 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:07 ID:m2kkjhL..net
>>79
川崎製鉄水島サッカー部

83 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:19 ID:HOPcJoaA.net
水島武蔵が日本に帰ってくるらしいな。

84 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:21 ID:gYRIv13w.net
>>82
ごめん
素で間違えた

85 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:47 ID:HOPcJoaA.net
>>58
ユーゴスラビア代表の監督って多民族をまとめ上げた現地じゃ有名な監督らしいぜ。
なんかコメント面白いらしいが。
日本もそういう指導力のある外人に監督になって新しい風を吹かせてもらいたいよな。

86 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:51 ID:DicYiX3g.net
バブル崩壊とか騒いでるけど
まあ1〜2年不景気を経験してみるのも金満ニッポン人にはいいクスリだろう。

87 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:52 ID:7gXyjhgc.net
天皇杯予選の住金対日産見てくるわ

88 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:54 ID:uGKcqxVk.net
目標アジア一次予選突破!

89 :名無しが急に来たので:10/07/05 01:53 ID:B2xjPO1Q.net
外国サッカーファンの年1回師走のお楽しみ
今年のトヨタカップはどことどこだい?
あれが来ると「今年も終わるなー・・・」としみじみ思うもんだ。
あとラグビー早明戦、ミラージュボウル、福岡国際マラソン
なんかをコタツでみかん食いながら見ないと
年は越せんなw

90 :名無しが急に来たので:10/07/05 10:05 ID:V9wJzBdY.net
サッカーダイジェストとサッカーマガジンが週刊になってる!

91 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:09 ID:DY9H5.eg.net
冬用の扇風機とは未来にも程がある。

92 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:42 ID:DNVDA9Wk.net
古河の岡田も年食ったな。メガネ顔がMrBOO
のマイケルホイみたいだ。

93 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:51 ID:ogiGMWTY.net
>>89
今年はレッドスターとコロコロだ

つまらん!!

94 :名無しが急に来たので :10/07/05 20:28 ID:sRy3AjwY.net
何故、安田を履かん。
なんだこのボールは。最高なのはピーコックだろ。

95 :名無しが急に来たので:10/07/05 20:34 ID:fphOx71..net
ガセでも何でも、バルサやミランからオファーの来る日本人が現れるなんて・・・

96 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:17 ID:l8Bp9Eos.net
ん?松下の永島はどこにいるんだ?

97 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:23 ID:pPF5wfOQ.net
あれ?フジタの手塚髪増えてね?

98 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:46 ID:lNm2dEQs.net
サッカーを愛する皆さんご機嫌いかがでしょうか?
ってダイヤモンドサッカー終わっってもう海外さっかー見れないと思ったら
いきなりあちこちの局でワールドカップ中継してるし。

99 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:55 ID:AcdKUdOk.net
98年初出場の時はアルゼンチンのユニフォームを見てビビらなかったとか言ってたレベルなのに
4大会連続出場でベスト16が2回とか
プロリーグができて20年もみたない国なのに
本当に異常な速度で成長を遂げたな日本サッカーは


100 :名無しが急に来たので:10/07/06 01:21 ID:4FVHWjcg.net
ヤンマーの釜本はもちろんW杯日本代表の監督やってんだよな?

101 :名無しが急に来たので:10/07/06 02:01 ID:cqBkHdSI.net
野球も相撲もテレビでやってないんだけど

何が一体どうなった!?

102 :名無しが急に来たので:10/07/06 04:06 ID:TDhbMJHA.net
俺もテレビ見てたんだが、変なアジアのテレビドラマがやってんだけど。
てっきり香港系かと思ってジャッキーやサモハンがいつ登場するのかと思いきや、
街並のシーンでハングル文字が映るんだよなw
なにこれ?


103 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:37 ID:fLGIiPTA.net
なんでサッカーがこんなに盛り上がってんだ。

104 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:46 ID:fLGIiPTA.net
デンマはなんでラウドルップ使わないんだろう。

105 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:51 ID:8UqQY3Gw.net
サムライジャパンなんてどこの国がかってになのってるんだ?それはそうと
アナログってなんで出てるの?俺のTVだけ?

106 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:54 ID:8UqQY3Gw.net
近鉄って楽天ていう会社に買収されたんだね。でも大阪でいいのに。

あと原はまだ監督早いだろ。どうせ日本でも世界でも通用してないんだろうが。

107 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:54 ID:ZBFdbK3o.net
【出版】禁断の書がついに発売「特殊学級のセックス」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/

108 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:56 ID:8UqQY3Gw.net
野球賭博ってうるさいけどまた柴田が何かやったの?


109 :名無しが急に来たので:10/07/06 06:58 ID:8UqQY3Gw.net
なんでスーパージョッキーのアシスタントがえらそうに記者会見してるんだ?
クラリオンの中国人。

110 :名無しが急に来たので:10/07/06 07:04 ID:8UqQY3Gw.net
いつのまにか静岡に空港ができてておどろいた。日航はまだ入ってないみたいだな。
あとジュビロとかいうサッカー同好会があるんだけど、どうしてヤマハの練習場で
練習してるんだ?地域貢献ってやつか?

111 :名無しが急に来たので:10/07/06 07:31 ID:SDO5l/FY.net
アルゼンチンの監督マラドーナって誰のこと?
ディエゴにそんな叔父がいるとは知らなかったな

112 :名無しが急に来たので:10/07/06 07:56 ID:ROsGWxjE.net
俺の甥っ子はまだ幼稚園なのにレアルだ無回転だってうるさいんだよな…
どこでそんな言葉覚えてくるんだか?

113 :名無しが急に来たので:10/07/06 08:26 ID:9N0o08ic.net
全日本炎のDF信藤が体調崩してるとは。


114 :名無しが急に来たので:10/07/06 08:33 ID:6kSSBfRg.net
貴乃花が辞めるって?一体何があったんだよ!
もう武蔵丸との千秋楽は見られないの?

115 :名無しが急に来たので:10/07/06 10:08 ID:X6aLc56s.net
川淵が何で偉そうなんだ?長沼や岡野は?

116 :名無しが急に来たので:10/07/06 10:10 ID:e4/bKhDA.net
カラーテレビがなんか薄くない?

117 ::10/07/06 10:34 ID:sMW3QJz6.net
4-1-4-1なら1-4-4-1でリベロ置いた方がいいんじゃない? 


118 :名無しが急に来たので:10/07/06 10:35 ID:X55i1tXo.net
みんななんでウォークマンの本体を
頑なにどこかに隠して見せないように
してるんだ?そんなに恥ずかしい形でも
してるのか?w
さてエアチェックの予定立てるからFMレコパル買わなきゃ
ボーナス月だからメタルテープ買おうっと!
ワールドカップも録画したかったけどビデオデッキは
まだまだ高いよな・・・・HiFiだと8万くらいか はぁ〜

119 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:00 ID:V7r4LNts.net
南アフリカに黒人の選手がでてるの驚いた
なんでサッカー選手になれるんだ?
>>118
貧乏人乙
お前の金銭感覚高校生並
大体なんでそんな貧乏なんだ?
コンビニのバイトだって時給1200円稼げるのに・・



120 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:23 ID:6kSSBfRg.net
さ、さ、さ、さ、さっちゃんが脱いでるううううううううううおあああああああああああ

121 :名無しが急に来たので:10/07/06 11:30 ID:V43J82zE.net
選手全員のシャツが出ているぞ!
シャツはズボンの中に入れないとかっこ悪い!
それにズボンの丈が長すぎる、もっと短くしなきゃ動きづらい!

122 :名無しが急に来たので:10/07/06 12:59 ID:qFJP0I6w.net
>>119
そうそうアメリカ合衆国なんて国ごと買い叩けるよなw

ユニクロ?はぁ?なにそれ?鉛筆かなんか?

123 :名無しが急に来たので:10/07/06 13:09 ID:YRiDW7Kc.net
モッてるなぁ・・・・

  

         北澤の髪

124 :名無しが急に来たので:10/07/06 18:40 ID:I8QwCqTg.net
ウイングバックって言ったら笑われたぞ?

125 :名無しが急に来たので:10/07/06 18:43 ID:OZ48p9RI.net
Mrオクレが全日本の監督やってる。

126 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:09 ID:B0Wd8mfw.net
へぇ〜サッカーはプロ化成功したんだー・・・
チームにとって最も力になるのがサポーター?
へぇ〜

 プロ化して怪我人が絶えないから
 サロンパスとかの技術開発がすごい進んだのかな?


127 :名無しが急に来たので:10/07/06 19:43 ID:OZ48p9RI.net
全日本の南アフリカ遠征を見た感じだとアジア大会3位以内も期待できそうだ。

128 :名無しが急に来たので:10/07/06 20:02 ID:FFxafNgk.net
野球もワールドカップやればいいのにな。
ま、大リーグ選手が一人も居ない日本なんて、逆立ちしても優勝は無理だがw

129 :名無しが急に来たので:10/07/06 23:02 ID:YuUeNBR6.net
武田     黒崎
        
     菊原     長谷川

佐々木     柱谷     福田
    阪倉      堀池
        井原
    
        松永

今の全日本のベストメンバーってこれだろ。まあ東海大の礒貝とか
帰化した読売のラモスとかいれても面白いけど。ブラジルで活躍してるという三浦が
日本に帰ってくるという噂もあるけどまだ未知数だな。

130 ::10/07/07 02:49 ID:Q5eAZODE.net
シューズはナイキってメーカーが流行ってんのか 
俺はヤスダ愛用者だけど…パラメヒコは憧れ 


131 :名無しが急に来たので:10/07/07 02:51 ID:a.uI7DwU.net
今はもう3Dで見れるのかぁー


132 :名無しが急に来たので:10/07/07 03:03 ID:rQYiwpWI.net
>>36
> その当時のくず日本サッカー協会と今の日本サッカー協会は根本的に変わらないはず
> なにしろ早稲田卒の連中が幹部をしめてるわけだからな

政治的に何かどす黒いものがうごめいてそうだな
派閥政治か?
だから不可解な統治ばかりするのか

133 :名無しが急に来たので:10/07/07 03:23 ID:3sN04y/6.net
お前ら馬鹿か?開催国としてワールドカップ初出場するに
きまってんじゃん!史上初開催国GL敗退の汚名が残るだろうけど。

134 :名無しが急に来たので:10/07/07 06:56 ID:MUoxUyC..net
カズって、まだ現役なんだ。

135 :名無しが急に来たので:10/07/07 08:59 ID:2cVQui5Y.net
へんな柄のサッカーボールばかりだな。
キでないとサッカーって分からないんじゃないか?

136 :名無しが急に来たので:10/07/07 09:11 ID:QZZ/PHDw.net
昔はスイーパーってポジション有ったよね。


137 :名無しが急に来たので:10/07/07 09:15 ID:ByvTH5WU.net
そういや、国内リーグでゼロスコアのドローは
両チーム勝ち点ゼロにするとかいう案も
あったようななかったような・・・

得点力を上げるためらしいが。


138 :名無しが急に来たので:10/07/07 09:40 ID:PNodGkgU.net
ソ連なんで出場してないん?

139 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :10/07/07 10:17 ID:G4.Cutkg.net
>>60>>85
同じくイタリア大会ベスト8、チェコスロヴァキアの監督も
なかなかの理論家で体育・心理学の博士号持ちだって。
出身はスロヴァキアのほうらしいけどね。
目が疲れやすいらしいのと、腰痛持ちみたいなのが不安だけど
彼やユーゴの監督みたいな人が指導してくれたらね。

そういえば代表選手のなんだっけ・・・ビエリック?
なんか日本のチームが興味持ってるらしいが・・・まさか来る訳ないだろな

>>117>>136
なんか3バックの中央のことをスイーパーって言わなくなったよね。
専らリベロって。
>>129の井原のポジションの選手のことなんだけど、
リベロなら通じるけど、スイーパーって言うとヘンな顔される???

140 :名無しが急に来たので:10/07/07 10:24 ID:/Es6zwmk.net
センターハーフやフルバックは普遍!

141 :名無しが急に来たので:10/07/07 12:52 ID:soSggbWI.net
日本の悲願はプロリーグ発足から17年でワールドカップ初出場からワールドカップベスト8に移り変わった。

142 :名無しが急に来たので:10/07/07 16:32 ID:Iyq2guTo.net
古河岡田の後任はマツダのオフトコーチが総監督キボンヌ。

143 :名無しが急に来たので:10/07/07 16:46 ID:Ghzknpz..net
在日朝鮮蹴球団は北陸遠征から調子が良くなかった。

144 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:16 ID:qb7KgY4w.net
決勝戦のあとは(実は今からぼちぼち)
この板ごと全く過疎になって
W杯のお祭り気分で書いた変なレスが
4年後まで残ってるぞーw

てこの時代の人が言ってるが
なんのこっちゃら

145 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:20 ID:QOvmgleI.net
デンマーク強いね
ヨーロッパ選手権でドイツ破ってるし
って何!日本がデンマークに勝ったって嘘だろ

146 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:26 ID:Io.xyqiU.net
先日ガソリンスタンドに行ったら何十分も待っても店員が出てこなかった
他の客は勝手に自分の車にガソリン入れてるし、もうどうなってんの?


147 :名無しが急に来たので:10/07/07 17:55 ID:NyBK0MLA.net
ガソリンがなんでこんなに高いんだ。

148 :名無しが急に来たので:10/07/07 18:55 ID:52KIROP6.net
あえてW杯の裏番組をチェックしてみたが
11PMやトゥナイトみたいなエロがないw!
そのかわりにマンガが多いぞマンガが!w
子供はそんなに夜更かしになったのか?

しかしエロが消えてるわりには深夜帯とはいえ
若い女が平気で「あたしドM〜ドS〜」とか
市民権得た言葉のように芸人が「アナル」
とか言ってるのはいかがなものか

149 :名無しが急に来たので:10/07/07 19:24 ID:2cVQui5Y.net
>>148
一応いっとくと、
Sはレズの意味でなく、サディストの意味に変わってるから。

150 :名無しが急に来たので:10/07/07 19:57 ID:MUoxUyC..net
日本鋼管と全日空は、どうしたんだ!なに?読売クラブが存亡の危機!

151 :名無しが急に来たので:10/07/07 20:41 ID:qldmzgTc.net
スペインってまだ優勝してねえのか!!

152 :名無しが急に来たので:10/07/07 20:56 ID:tp08zssY.net
日本もオリンピックに出られるくらい強くなったんだな

153 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :10/07/07 21:03 ID:G4.Cutkg.net
>>142
オフトがマツダに連れて来たオランダ人のGKなんだけど
(ディルク?ディド?)まだ日本にいるよ
オフトが監督なら代表のGK指導に当たってもらえんかな?
本人は現役にこだわってマツダ→讀賣→讀賣下部→トヨタと渡り歩き
トヨタでコーチになるもまた現役復帰したみたい
マツダのときもコーチ兼任だったし、選手兼代表GKコーチはどうかなと
日本にはいいGKコーチが居ないし・・・

>>151
さきのユーロでは予選敗退したけど、だいたい大きな大会には顔を出す
で、ベスト8〜16あたりで姿を消すの繰り返しで
そもそも優勝候補にすらあがってないよ

万年優勝候補→期待を裏切り敗退クラスまで上がったら
無敵艦隊と皮肉られるかもね
奇しくも無敵艦隊の名付け親のイングランドは万年優勝候補→途中敗退
これの繰り返しだけど。

154 :名無しが急に来たので:10/07/07 21:07 ID:eNhqdo86.net
ウニキューロって服屋なんであんなに安いの?


155 :名無しが急に来たので:10/07/07 21:19 ID:2j7P5pb..net
やっぱり
時代はまだオグリキャップなんだ

156 :名無しが急に来たので:10/07/07 22:56 ID:soSggbWI.net
30年後から来たけど日本サッカーの転機は『あのカメルーン戦だった』ってみんな言ってるよ。

157 :名無しが急に来たので:10/07/07 23:06 ID:NduQGkgQ.net
仕事場・・・静かすぎる!
晩飯食いにいくかどうかもなんもかも
電子メイルとやらでやりとりしてるのか!・・・
あれ?wおれの姿がないぞw・・・
まいっか今夜は準決勝らしいしー はははは・・・

158 :名無しが急に来たので:10/07/07 23:41 ID:JH8s1/mQ.net
メキシコ大会、イタリア大会に続きブラジルはまたベスト8止まりか…
あの10番はシーラスよりはマシみたいだけど、ブラジルは年々小粒になってくなあ。

159 :名無しが急に来たので:10/07/08 00:47 ID:dt3sG0Rc.net
>>147
米軍撤退が云々言ってるから、湾岸戦争がずっと続いてたらしい。
そりゃガソリンも高いよな。

160 :名無しが急に来たので:10/07/08 14:27 ID:d1VFcbrk.net
赤ブブゼラ黄チャバララ茶ジャブラニ

161 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:45 ID:cWK007Rg.net
ドイツはなんでブッフバルトを出さなかったんだ?

162 :名無しが急に来たので:10/07/09 20:53 ID:pgFzJnxw.net
なんでみんな「西」を省略して「ドイツ」って呼ぶの?
東ドイツはアウトオブ眼中なの?


163 :名無しが急に来たので:10/07/09 21:29 ID:IRUDynZU.net
サウジアラビアもイランもアラブ首長国連邦も出てないの?

とうとう石油が枯渇して、サッカーどころじゃなくなったのか…

164 :名無しが急に来たので:10/07/09 21:50 ID:sNc.zRao.net
俺たちのユーゴスラビアは2010も出てるの?

165 :名無しが急に来たので:10/07/09 23:20 ID:wleKmaik.net
89年のアジア最終予選予選を
1勝4分けの勝点6で抜けた
アラブのイタリアこと
アラブ首長国連邦は今回も出てるんだろ?

166 :名無しが急に来たので:10/07/09 23:32 ID:jGjOsmDg.net
さて来週はW杯も終わって
さびしくなるけど名古屋場所がすぐ
始まるからスポーツ界の話題も
事欠かないな。 ん?別の意味で?
なんのことやらw


167 :名無しが急に来たので:10/07/09 23:46 ID:pigaOf52.net
年収1000万以上の3高男じゃないと結婚できないって言われてたけど
バブルも弾けたから多少はハードル低くなるのかな。

168 :名無しが急に来たので:10/07/10 01:46 ID:K5EsXy22.net
>>108
ワロタ

169 :名無しが急に来たので:10/07/10 04:15 ID:Fe.OEG7..net
ちょうど
90年代初めの頃だったか青田昇さんが
野球賭博のハンディとハンディ師の存在について
熱く語ってたよ 生のテレ東スポーツニュースで堂々とw
「ハンディのついたほうに賭けるのが玄人だの素人だの
ハンディ師はプロ球団のスカウトより高校球児に関して
目が肥えてる・・・」とかw

170 :名無しが急に来たので:10/07/10 08:45 ID:0QJh2JIY.net
俺はNTTが親会社の大宮アルディージャを応援するぜ。

171 :名無しが急に来たので:10/07/10 15:16 ID:Dv73dIfo.net
まだ平成なのかよ。

172 :名無しが急に来たので:10/07/10 19:03 ID:uVr3h7dQ.net
900円ジーンズて紙でできてんのん?

173 :名無しが急に来たので:10/07/10 19:29 ID:fqRMqQqQ.net
オリンピックで日本がブラジルに勝つていう内容の
「マイアミの奇跡」ていう映画は
ようできてるらしいでんな。
観客とかはコンピューターで描きまんのんやろ?

174 :名無しが急に来たので:10/07/10 22:16 ID:40p/JdkU.net
「Jリーグ」って日本リーグのこと?
清水が1位になってるんだけど、高校選手権と間違えてないか?

175 :名無しが急に来たので:10/07/11 01:49 ID:DxT7A/IQ.net
1990年からいきなり2010年にきてしまった人への説明
日本サッカー協会は日本代表を強くさせるにはプロリーグ設立しかないと判断
しかし企業名では人気をえられない事からチーム名から企業名を外すように働きかける
そして93年4月、Jリーグと称して10チームで行う
日本後マスコミを牛耳る電通のバックアップの元、急激に人気が高まる
さらにワールドカップ予選でも快進撃、しかし惜しくも厘差で出場を逃すがサッカーは一躍市民権をえられる事になった
さらに三浦カズの出現によりトップ選手の年俸はうなぎ登り
プロ野球選手も羨むほど
さらに町おこしを目論む各県や市が中心になって新たにJリーグチームを設立し参戦
Jリーグは下部リーグのJ2を新たに設立しチームは毎年増える一方、各チームは財政悪化
結局身の丈にあった経営に切り替え
その結果、選手の年俸はトップ選手でもせいぜい数千万
J2リーグに至ってはせいぜい数百万
レギュラーでない補欠にはそれこそ雀の涙、さらに練習生は無給、もちろん交通費は自腹
結局日本代表クラスはことごとく海外へ移籍
続く

176 :名無しが急に来たので:10/07/11 02:18 ID:DxT7A/IQ.net
>>175の続き
そういう選手の苦難をよそにJリーグ設立の張本人川淵三郎は増長の限りを尽くす
そんな川淵に異論を唱える人物がいた
読売のナベツネだ
彼は読売クラブをヴェルディ川崎と称して
Jリーグに参戦させるがあくまでもヴェルディをサッカーの巨人にしたがっていたが川淵と対立
サッカーに巨人はいらないと川淵はバッサリ切りすてる
企業名をつけることは絶対認めず(当初は通称では認めなかったが
正式名には企業名をつけてもいいと認めてたが数年後にはそれすら認めなかった)、
さらにいったん決めたホームタウンの移転はほとんど認めず、そういう強引なやり方に企業チームはウンザリして経営にやる気をもたなくなった
勝ちまくったところで宣伝価値はないし一方で県や市が中心のクラブはお役所的経営でこれもまたやる気が見られずどれもこれも細々経営
続く
続く

177 :名無しが急に来たので:10/07/11 02:31 ID:DxT7A/IQ.net
結局、サッカー協会は国内リーグの繁栄より日本代表を最優先に考える有り様

それはともかく日本代表は着実に実力をつけ2002ワールドカップでは地元開催という事もあり決勝トーナメントに進出
常時ベスト16にはいれる手応えをつかむ
しかしその後順調に進まなかった
ヤクザ組織そのものの電通に牛耳られた挙げ句実力の無いゴミ選手を日本代表のレギュラーで起用したりで彼らの私物化を許す
その結果、ワールドカップには出られるが肝心な本戦では惨敗
この結果サッカー人気、日本代表人気にかげりがでてきたというわけ
選手はプロなのに協会の上層部は能なしという図式が浮かび上がる
それはともあれ日本代表は明らかにサッカー強国と認められつつあるのは間違いない
ただこれだけは間違いない
協会幹部は糞だということ

178 :名無しが急に来たので:10/07/11 07:58 ID:s45Jqk6o.net
静岡に実物大ガンダムだと?

てか2010年ってガンダム何機あんだよ、多すぎだろ。

179 :名無しが急に来たので:10/07/11 10:14 ID:Ff/t26ZI.net
W杯決勝がオランダ×スペイン と言うことはフリット、ライカールト、ファンバステン×ブトラゲーニョ、ミッチェルか

180 :名無しが急に来たので:10/07/11 11:27 ID:wsLUVYLU.net
それにしても優勝候補のデンマークを日本が破ったって凄いよな


181 :名無しが急に来たので:10/07/11 12:20 ID:Ff/t26ZI.net
そのデンマーク代表に、ラウドルップ、エルケーア・ラルセン、セーレン・レアビーが居ないし、監督もドイツ人のビアンチェックじゃない。

182 :名無しが急に来たので:10/07/11 12:27 ID:KIK3UXnE.net
>>175-177
このニ十年で一段と大都市の人口過密と地方の過疎化が進み、
国内産業空洞化と少子高齢化がそれに拍車をかけ、
地域活性化の一環として有力スポンサーを持たないプロサッカークラブが地方に乱立されている現状まで触れてくれ。
プロビンチヤまで触れないと今は語れない。

183 :名無しが急に来たので:10/07/11 12:27 ID:GGMCVOUw.net
ブラジルの人材の無さは異常。
ジーコが引退してから誰もスターが出てきてないのか…
あの10番と11番も今ひとつだし。

184 :名無しが急に来たので:10/07/11 13:32 ID:S9Jba.Ug.net
ジャニーズ事務所が光GENJIの後輩として「スマップ」とかいうグループをデビューさせたけど
ありゃ売れないだろうな。
歌もダンスもイマイチだし、メンバーに個性がない。すぐに消えるだろう。
ただ一人だけ、森くんという色の黒い子だけはオーラを感じる。
あの子だけはソロで成功するかも。

185 :名無しが急に来たので:10/07/11 14:33 ID:7bObDwAU.net
プロ野球もレプリカユニ、タオルマフラー流行ってんだな。

186 :名無しが急に来たので:10/07/11 17:44 ID:snqK1YYk.net
>>175-177
川淵の業績はナベツネに屈しなかったことだけだな。
現在のJリーグ化しているプロ野球を見ると、
巨人がいてもいなくても、結果、こうなったんだろうから。


187 :名無しが急に来たので:10/07/11 21:51 ID:DxT7A/IQ.net
てつつ

188 :名無しが急に来たので:10/07/11 21:55 ID:DxT7A/IQ.net
>>186
結局、jリーグの十八番である郷土愛や愛国心はプロ野球にマネされたね
同じ事すればどっちに分があるかは明確
ちなみにバスケットもマネして今は一応、プロ野球とjリーグとプロバスケットの三すくみ状態かも
少なくともバスケットのチームがある県ではね

189 :名無しが急に来たので:10/07/11 23:59 ID:y6t7bSxY.net
サッカーの試合、録画しようと思って
VHSビデオテープ買いにいったら
何処にも売ってないんだが。。。。。。

190 :名無しが急に来たので:10/07/12 00:01 ID:rh0ymfTY.net
てst

191 :名無しが急に来たので:10/07/12 02:38 ID:Nr9szFRU.net
ジャンルカ・冨樫さんはサッカー番組になんで出てないの?

192 :名無しが急に来たので:10/07/12 09:40 ID:YKhz/rQU.net
>>189
レーザーディスクプレーヤー売ってる店教えてくれ〜

193 :名無しが急に来たので:10/07/12 09:50 ID:WM7Ue00..net
アヤックス・スタイルの3-4-3ってもう廃れたのか…

194 :名無しが急に来たので:10/07/12 13:29 ID:2xjpO1sU.net
これからはMDの時代だよ

195 :名無しが急に来たので:10/07/12 18:22 ID:o/rTqEMg.net
2010年に来て、日本がW杯出てるのも驚きなんだけど、Jリーグっていうの?
そのプロリーグの日本の選手の経歴見たら高原っていう選手凄くね?
ブンデスリーガでやってたらしいじゃん。
しかもあのハンブルガーSV!
ダイヤモンドサッカーでお馴染みの、バイエルンと2分するブンデスの強豪クラブじゃん。
まるでリアルキャプ翼の世界じゃねーか。

つうかなんで今回のW杯出さなかったんだよ。
ソ連のリーグの選手がFWやってたみたいだけどさ。

196 :名無しが急に来たので:10/07/12 20:00 ID:bkkuBfIc.net
バイエルンと2分するクラブは、ボルシアMGだろう。決してドルトムントじゃない。

197 :名無しが急に来たので:10/07/12 20:46 ID:WM7Ue00..net
ソ連帰りのサッカー選手なんてきっとコミュニズムに洗脳されて真っ赤だろうな。
そんなやつが日本の代表だなんて世も末だ。

198 :名無しが急に来たので:10/07/12 21:03 ID:WM7Ue00..net
ブラジル帰りで話題の三浦の試合見たことあるけどなんかイマイチだったな。
ホントにサンパウロでレギュラーだったのって感じ。
この時代でも二部で細々とやってるところを見ると結局大成はしなかったんだな。サッカー続けてるのはすごいけど。

199 :名無しが急に来たので:10/07/12 21:41 ID:itZN3XAE.net
Jリーグってチームの名前が変わったらしいけど
読売クラブは何になったの?
「FC東京」ってやつ?
それとも練習場が川崎だから「川崎フロンターレ」かな?
・・・あれ? どっちにしてもJリーグになってから一度もリーグ優勝してないんだ・・・
勢力図って変わるもんだな


200 :名無しが急に来たので:10/07/12 23:04 ID:Dapt8W7U.net
中国が日の出の勢いで日米はドル崩壊が囁かれるほどの不景気か・・・
冷戦は東側が勝利をおさめそうだな。レーガノミクスは失敗だったか。

201 :名無しが急に来たので:10/07/12 23:32 ID:vZt0ZQGw.net
おいら中大兄皇子だけど
蹴鞠がきっかけで中臣鎌足と知り合ったんだよね。
今上天皇と菅太政大臣も蹴鞠をするのかい?

202 :名無しが急に来たので:10/07/13 10:22 ID:Pc7LtPa..net
2010年ていうと
庶民が宇宙の旅したり
タイムスリップしたり
鉄腕アトムみたいなロボットが地球上の困難を解決したり
してるんじゃないのか....


203 :名無しが急に来たので:10/07/13 11:38 ID:NwphZF86.net
ターミネーターによるともう、、、

204 :名無しが急に来たので:10/07/13 11:44 ID:h/GSSmPo.net
>>198
二部って言っても藤枝市役所サッカー部とかでやってるのとは訳が違うぞ。

205 :名無しが急に来たので:10/07/13 17:56 ID:kt33PG82.net
>>196
>>195だが、ボルシアMGは俺が子供の頃の話だな。
いつからタイムスリップしてきたの?
80年代のナウなブンデスではハンブルガーSVのほうが強いよ。
チャンピオンズカップも優勝したし。
それともまさか2010年の未来はボルシアMGが70年代のようにバイエルンと2強を形成してるのか。
若林源三は涙目だなw

あ、今こっちではキャプテン翼というマンガが人気なんだが、若林という選手がハンブルガーに入団したもので。




206 :名無しが急に来たので:10/07/13 18:05 ID:0uIyDMRo.net
>>72
F1は基本的にマクラーレンとフェラーリが強い

で40年来ている

207 :名無しが急に来たので:10/07/13 19:38 ID:feMW0OSI.net
196だが、時間軸がズレてるみたいだな。今回のW杯で、ドイツ代表のミュラーが活躍したと聞いたが、ハンジ・ミュラー?まさかディーター・ミュラー?それともゲルト・ミュラー?

208 :名無しが急に来たので:10/07/13 19:44 ID:h/GSSmPo.net
ていうか20年経ってもまだ代表OBが代表監督する身内人事なのかよ。
クライフとかジーコとかスーパースター級の選手ならとにかく
世界で勝てない日本の選手が監督やっても強くなるわけないだろ。

209 :名無しが急に来たので:10/07/13 20:19 ID:zqs3NZxc.net
あれ?まだ車が走ってんだな。
もうザクとか普通にあると思ってたが、以外と進歩してないんだな。

210 :名無しが急に来たので:10/07/13 20:55 ID:69Ixezew.net
>>206
マルボロとかキャメルのスポンサーどうしたん?

211 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :10/07/13 21:48 ID:pw7oGS7Y.net
>>196>>205
ボルシアMGはクラウスって若い監督が建て直しを図ってたんだが
この20年ほどはずっと中堅くらいに落ち着いたな

そういえばボルシア黄金時代のFWで前バイエルン監督として
リーグ優勝も経験してるハインケスがレバークーゼンか。
彼も監督キャリア長いね。いくつタイトル取ったんだろ?

あのブレーメンの名将レーハーゲルがギリシアを率いてW杯か
箸にも棒にもかからん草刈場ギリシアをどうやってW杯レベルに?

>>210
そういえばジタンってフランスのタバコメーカーもあったね
リジェのスポンサーの。


212 :名無しが急に来たので:10/07/13 22:38 ID:uM4qqIWc.net
鹿嶋にサッカー専用スタジアムだって??
本当か!?
本当なのか!?

213 :名無しが急に来たので:10/07/13 23:08 ID:dbxK2Dh2.net
家庭用テレビでか!薄!
画面めちゃきれい!ゴーストとか消す技術が
めちゃ進歩したんやな
ブラックトリニトロンの進化系かな?

214 :名無しが急に来たので:10/07/14 01:37 ID:lGSRlPHE.net
おれ山梨に住んでるだけど近所にまじうまいガキいるんだけど
あいつが大人になったころは少し期待するんだけどな

215 :名無しが急に来たので:10/07/14 04:25 ID:IKR47rGg.net
水島ムサシが日本をW杯に連れてってくれるに決まってる!

216 :名無しが急に来たので:10/07/14 21:16 ID:IfW8q9js.net
おいおい、なんでアニメオタクが注目されてんだ?
俺たちの時代は犯罪者のせいで大変だったんだぜ。

217 :名無しが急に来たので:10/07/14 21:43 ID:7aZ8YYHM.net
木村和司が監督をやってる!しょうがないか20年後にタイムスリップしてきたんだから、しかし太ったな。

218 :名無しが急に来たので:10/07/14 21:43 ID:7aZ8YYHM.net
木村和司が監督をやってる!しょうがないか20年後にタイムスリップしてきたんだから、しかし太ったな。

219 :名無しが急に来たので:10/07/14 23:23 ID:mjD7NxPY.net
逆襲のシャアでひと段落ついたと思ったけどまだガンダムシリーズってやってるんだな。
もうさすがにアムロやシャアは出てこないか。


220 :名無しが急に来たので:10/07/15 00:32 ID:UA1B0dOs.net
南アフリカのチアホーンはひどい音だな。

221 :名無しが急に来たので:10/07/15 06:15 ID:dH65c5h2.net
なんでチアホーンなくなったの?

222 :名無しが急に来たので:10/07/15 08:52 ID:hLQUwyrE.net
近所の町工場のおっちゃん銀行から金借りて
「ちゃあホーンや!これでボロ儲けや!」ゆうて
ごっつい機械入れてはったけど・・・・
まぁあの銀行の担当の鷲津君は
わしも知ってる人情に熱いタイプやから
万が一何かあっても無慈悲なことはせんやろ

223 :名無しが急に来たので:10/07/16 10:26 ID:pXbSXgDc.net
西ヶ丘サッカー場と国立競技場の芝生が青々としてるんだが、また塗料撒いたの?

224 :名無しが急に来たので:10/07/16 14:24 ID:s0DTxtA2.net
3週間ぐらい前の早朝眠れずのテレビを付けたら
青いユニホームを着た東洋人がFKを決めていた

どうやらワールドカップに試合の夢だったようだが
あの青いユニホームの東洋人はどこの国選手だったのか
いまだわからん

225 :名無しが急に来たので:10/07/16 14:55 ID:85LCVCV2.net
日本代表といえばライジングサンの燃える赤だもんな。

226 :名無しが急に来たので:10/07/16 15:23 ID:X5qOwY9A.net
Jリーグ開幕前からタイムスリッパしてきたはずなら、
既に青に戻っていたはず。

227 :名無しが急に来たので:10/07/16 15:47 ID:WrufsRxA.net
ジャパンブルーは藍色だが、もっと濃い藍色の方が精悍でいいと思う。
ドイツのような黒系の色の方がチームが強い印象を受ける。

228 :名無しが急に来たので:10/07/16 17:14 ID:k/Wamw2Q.net
ちゃんと「西ドイツ」って呼ばないとどっちのドイツか判らないだろ
最近の奴等って国名を省略しすぎな気がする

「南ア」ってのもよく見掛けるけど、「南アメリカ」か「南米」って書かないと南アフリカと間違われるぞ


229 :名無しが急に来たので:10/07/16 17:21 ID:X5qOwY9A.net
ベルリンの壁がなくなったのもJ開幕前。

230 :名無しが急に来たので:10/07/16 18:23 ID:YchBSFSI.net
>>208
日本強すぎるよ
ジャパンマネーのお陰だね
経済大国日本バンザイ

外人の監督は禄に給料もらえないからやる気なくしてレベルが下がったんだよ
Jリーグの監督はおそらく平均10億以上貰えるだろ
ヨーロッパとか5〜6億しかくれなそう・・・
それが20年位続いた結果で日本の監督のレベルあがったんじゃないかな?
しかしサッカー選手ってバカだよな・・・1億でスペインに行くって完全にバカにされてるじゃん代表選手くらいの人がJリーグに残れば10億以上は貰えそうなのに・・・


231 :名無しが急に来たので:10/07/16 18:26 ID:X5qOwY9A.net
>>223
ペンキはJ開幕以後。

232 :名無しが急に来たので:10/07/16 19:00 ID:X5qOwY9A.net
>>212
よく平成の大合併以降の町名が分かるな。


233 :名無しが急に来たので:10/07/16 19:19 ID:YchBSFSI.net
ところでなんでJリーグのクラブチームはヨーロッパから強い選手にオファーしないの?
メッシとかC・ロナウドとか買い取っちゃえばいいのに・・・
ビシャとかもいいね
ドイツのDFも強かったな複数守備じゃなくてあそこまで頑張ってたからな・・
そういう面ではラームとかフリードリヒとかもいいな・・
Jリーグのクラブチームはオファーかけてほしいよね


234 :名無しが急に来たので:10/07/16 19:37 ID:QE0PVGj..net
ノストラダムス嘘かよ

235 :名無しが急に来たので:10/07/16 19:41 ID:t6t9KsBM.net
代表GK田口さんがめっちゃ太ってる、、、

236 :名無しが急に来たので:10/07/16 20:13 ID:X5qOwY9A.net
>>230
中曽根民活、不沈空母論、留学生十万人計画が竹下政権以降も継承されていた成果だろうな。
ふるさと創世の効果も見逃せない。

237 :名無しが急に来たので:10/07/17 01:40 ID:pGUJ25Kc.net
今茨城に住んでるんだけど、
茨城にプロサッカーチームなんて永遠に出来ないんだろうな

238 :名無しが急に来たので:10/07/17 08:40 ID:QmcgG7bs.net
日産で結果を出している、加茂周は協会の重鎮だよね?しかし姿を見ないけど。何で「アジアの核弾頭」の原博美は偉いんだ?

239 :名無しが急に来たので:10/07/19 17:45 ID:WsUXibmM.net
日産は全日空と合併するくらい景気が悪くなってるみたいだ。
国鉄民営化も古河工業と合併してるみたいだし。

240 :名無しが急に来たので:10/07/19 18:39 ID:ZvCCRA1g.net
ていうか読売クラブはどこに行ったのよ。
読売なしで日本サッカーなんて成り立たないでしょ。

241 :名無しが急に来たので:10/07/19 19:25 ID:OAkEoZaM.net
磯貝は日本のエースとして君臨するよ

242 :名無しが急に来たので:10/07/19 21:17 ID:OzitQAIg.net
古河電工、読売クラブが二部落ちだって?

んな馬鹿な。

243 :名無しが急に来たので:10/07/20 16:29 ID:Br57Sh4A.net
日本のエースは菊原だろう

244 :名無しが急に来たので:10/07/23 16:35 ID:ijq9o0/o.net
Jリーガの平均年収安すぎる・・・
もっと上げなきゃレベル上がるわけ無いじゃん

245 :名無しが急に来たので:10/07/23 17:33 ID:gyT/hMyg.net
>>234
ワラタ

246 :名無しが急に来たので:10/07/23 18:25 ID:5b0HnC2o.net
五島勉どこよ。

247 :名無しが急に来たので:10/07/23 19:13 ID:onTJoLEc.net
日本のエースはジョージだろ。

248 :名無しが急に来たので:10/07/23 22:47 ID:P8bFZ9nw.net
ダイヤモンドサッカーまだやってる?

249 :名無しが急に来たので:10/07/27 20:20 ID:NzkotmR6.net
ダイヤモンドだね〜
ああ
予感は本物
ああ
うまく言えないけれど
ダイヤ・モンド〜

250 :名無しが急に来たので:10/07/27 22:50 ID:D2tbOpBc.net
今時「ギャル」なんて言葉使わねえだろ普通ww
俺の時代では完全にオヤジ扱いされたぞww

251 :名無しが急に来たので:10/07/27 23:16 ID:9tA.3wTI.net
日本が強くなるには奥寺や川勝が指導者になるのを待たないといけないと思うってたが
今どうなの?

252 :名無しが急に来たので:10/07/27 23:23 ID:BdiTsf52.net
ゴルフ選手やテニス選手や野球のピッチャーのボールコントロールに比べれば
プロサッカー選手のシュートセンスの無さは絶望的だわな。
点を取るためのまともなシュート練習をしてんのかよと。

253 :名無しが急に来たので:10/07/27 23:30 ID:KK.in4V2.net
ごっつええ感じやってない…
元の時代に帰りますサヨナラ

254 :名無しが急に来たので:10/07/28 06:26 ID:VXjtRUQM.net
スイスがスペインに勝つってそんなに凄いことなの?
スイスがワールドカップ荒らすのは予想できてたけど・・・
アメリカ大会のスイスはどうなってたんだろう・・

255 :名無しが急に来たので:10/07/28 10:47 ID:NXrWoTmY.net
カズ、キングカズっていま監督?

256 :名無しが急に来たので:10/07/28 11:37 ID:VXjtRUQM.net
貴乃花と宮沢りえの子供みたいよ
今 どうしてるの?

257 :名無しが急に来たので:10/07/31 08:52 ID:lLjv0XVA.net
エネゴリくんて名前でテレビに出てるよ。

258 :名無しが急に来たので:10/07/31 09:52 ID:C4TxHs/o.net
90年大会で躍進したユーゴスラビアはもうワールドカップ優勝したの?
あと決勝トーナメントはアフリカ勢ばかりになってるんじゃないか?

259 :名無しが急に来たので:10/07/31 10:06 ID:kdR529II.net
そのうち、日本リーグもプロ化されるみたいだけど、ストイコビッチやスキラッチ、ドゥンガ、レオナルド、ジョルジーニョとか観られるのかな?

260 :名無しが急に来たので:10/07/31 11:50 ID:aCc7rSGI.net
500mlのペットボトルが出回ってるってマジ?

261 :名無しが急に来たので:10/07/31 12:36 ID:lLjv0XVA.net
>>260
凍ったのは試合観戦に便利だよ。

262 :名無しが急に来たので:10/08/03 01:16 ID:jSl2lk2..net
あれ?JSL事務局長の木之本さんは?
協会に名前がないんだけど、亡くなられたの?

263 :名無しが急に来たので:10/08/26 20:45 ID:I7QqM1jE.net
最近のサポってスタンドから色紙吊るしてサインもらわないんだな。

264 :名無しが急に来たので:10/09/05 13:01 ID:cpo5iqKg.net
出待ちするらしいからね。

265 :名無しが急に来たので:10/09/05 14:31 ID:6HOk7HPk.net
ダイヤモンドサッカーいつの間にか打ち切り喰らったな

266 :名無しが急に来たので:10/09/05 16:30 ID:9Lc/G.PQ.net
武田や北澤、本田はバラエティー番組に出まくってるのに三浦カズやゴンがいない!

一般人でサラリーマンとして静かに暮らしてるの?

267 :名無しが急に来たので:10/09/10 06:54 ID:28bNWcD2.net
ゴンってJリーグ前は、そんなにメジャーな選手じゃないでしょ?ブレイクしたのは、アメリカW杯最終予選のイラン戦でゴールを決めてからじゃなかった?

268 :名無しが急に来たので:10/09/18 13:32 ID:Uq4f4zZQ.net
サッカーの話はこち亀読み終わってからにしてくれ

269 :名無しが急に来たので:10/09/19 00:27 ID:xGOqnL4Q.net
日産のオスカー監督ハンサムだよね

270 :∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :10/11/03 05:07 ID:.Vinj6QI.net
良スレ

271 :名無しが急に来たので:10/11/29 00:36 ID:1nOAQ8iI.net
ピンクや黄緑ユニって絶対おかしいよな。
ゼブラがないのもおかしい。

272 :名無しが急に来たので:10/11/29 03:32 ID:5tMIba9g.net
巨大バルーンからカズが出てきて何が悪い

273 :名無しが急に来たので:11/01/14 04:32 ID:b.9xmgcw.net
松木

274 :名無しが急に来たので:2011/02/25(金) 23:35:39.21 ID:rm+t9tBeO.net
残業も適当に切り上げておかないと省線も終電が出ちゃうなあ、

275 :名無しが急に来たので:2011/02/26(土) 11:57:07.62 ID:DHMbRnAXO.net
ジーコが福田が日本で一番最高の選手って言ってた

276 :名無しが急に来たので:2011/02/26(土) 19:56:12.82 ID:havDzVfTO.net
二部なのにジーコ呼んで専用スタ建てるとか言って
無理やりJ発足に足ねじ込んだ住金とか絶対ネタクラブになるとしか思えなかったのに。
20年で14冠とか何があった

277 :名無しが急に来たので:2011/02/27(日) 00:33:30.12 ID:ficisZWRO.net
>>276
あんな畑しかないところにホントにスタジアムとか建てたのかよ!アホか。

278 :名無しが急に来たので:2011/02/27(日) 10:12:23.79 ID:ficisZWRO.net
公衆トイレの水道に蛇口がついてないんだけど、どうやって手を洗うんだ?

279 :名無しが急に来たので:2011/03/01(火) 15:41:40.99 ID:qwb7R4xkO.net
読売クラブと日産はビッグクラブ

280 :名無しが急に来たので:2011/03/01(火) 19:43:15.52 ID:QwbhkVci0.net
もしプロ化出来てたらチーム名は企業+ニックネームじゃなく
地域名+ニックネームがいいな
しかしそれだと企業にメリットなし
ニックネームに企業や商品を連想させるのは有り、というのでどうだ?

三菱→埼玉レッドダイヤモンズ(三菱の菱マークより)
読売→東京ヨミ・ウリ(黄泉の国と韓国語の”私”の造語)
日産→横浜フェアレディーズ(スカイランズでもサニーズでも可)
トヨタ→豊田オルカ(豊田市に開閉式競技場(笑)を新設して裾野から移設)

281 :名無しが急に来たので:2011/03/01(火) 22:39:55.62 ID:0Si0kNUf0.net
奥寺以外の日本人もチャンピオンズカップに出る時代になったのか…

282 :名無しが急に来たので:2011/03/01(火) 23:33:14.03 ID:Zm2/3996O.net
おいおい、高校サッカーのレベル上がりすぎ。テーマ曲変わらず素敵。

283 :名無しが急に来たので:2011/03/02(水) 01:09:21.11 ID:UvL7d+IjO.net
近所の宮市さんとこに男の子が生まれたんだが
亮って名付けるらしい


284 :名無しが急に来たので:2011/03/02(水) 11:26:45.44 ID:nAex6WWSO.net
ポケベル買ってきた

285 :名無しが急に来たので:2011/03/05(土) 09:59:01.30 ID:TMBHX2TOO.net
まんこ見た

286 :名無しさん@涙目です。 :2011/03/06(日) 02:16:19.04 ID:QnGCouMb0.net
みんな電卓見つめてなにしてんの?

287 :名無しが急に来たので:2011/03/06(日) 13:49:59.23 ID:L+lVc+y80.net
俺のアイワのテレビデオが7月に見られなくなるってマジ?

288 :名無しが急に来たので:2011/03/06(日) 20:12:29.36 ID:811lCdHpO.net


289 :名無しが急に来たので:2011/03/07(月) 15:06:50.34 ID:NvzJlbeLO.net
なんか皆、異様に海外のサッカーに詳しくないか。
ダイアモンドサッカーも終わっちゃったっていうのに。
インターネットで?NTTが光ケーブルとキャプテンシステムでどうとか宣伝してたアレ?

290 :名無しが急に来たので:2011/03/07(月) 21:59:51.62 ID:9bLx1RyoO.net
インターネットって何?

291 :名無しが急に来たので:2011/03/13(日) 08:03:37.65 ID:RVg3s7by0.net
東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
@11.55A12.05B12.15C12.16D12.20E12.22F12.32G12.38H12.42I13.01
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6563
6位入賞の石川投手が12分46秒
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6844&COOKIEDATE=


アビスパ福岡

三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール。
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/01kiji/01camp/0102/0102camp2.html

野球人(笑)


292 :名無しが急に来たので:2011/08/31(水) 01:40:23.09 ID:TbuNfxQQ0.net
オウンゴールって自殺点のことなのか
センターリングもクロスとかわけわからん

293 :名無しが急に来たので:2011/09/15(木) 23:14:45.86 ID:oLJ6h0Nw0.net
オウンはどこのチームにもいる 
頼れる助っ人だよ

294 :名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 23:21:33.24 ID:YBPjsr3h0.net
コンビニが多すぎる


295 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/09/21(水) 23:30:21.15 ID:xAFXVlA90.net
サッカープロ化も定着してるようだね
よかったよかった・・・
え〜っとこの1部の順位表おかしいぞ
ミスプリ?

 おれの読売クラブが見当たらないんだが・・・

296 :名無しが急に来たので:2011/09/22(木) 11:26:08.53 ID:aX3yAtCv0.net
三浦知良って、どこのチームで監督かコーチやってるの?

297 :名無しが急に来たので:2011/09/28(水) 17:47:56.52 ID:9NX0fz3cO.net
ファーストステージ

298 :名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 14:59:32.48 ID:uV6BYw7E0.net
日本サッカーW杯歴代戦績 4勝3分(PK戦含む)7敗
●●●△○○●●△●○●○△

日本サッカー五輪歴代戦績 5勝1分(PK戦含む)7敗
○●○○○●△●●○●●●


299 :名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 16:57:33.78 ID:9Zr31sglO.net
生まれたばかりの前田さんとこの敦子ちゃんの目が寄りすぎて怖いよー((((;゜Д゜)))

300 :名無しが急に来たので:2011/10/28(金) 12:40:18.90 ID:5XUSdkjN0.net
ところで「横浜Fマリノス」のFってミスプリだよな。
なんだよFってwwwwww
意味不明。

301 :名無しが急に来たので:2011/11/09(水) 04:00:35.66 ID:W5Dl9KcJO.net
さあ帰ってテクモワールドカップサッカーやろ

302 :名無しが急に来たので:2011/11/09(水) 17:08:43.63 ID:xHHlaiNhO.net
母ちゃんの母乳うめえ

303 :名無しが急に来たので:2011/11/10(木) 08:15:12.92 ID:MBfrmxl+O.net
ドラクエ狩り

304 :禿鷹:2011/11/10(木) 08:49:36.11 ID:wyBFdVrBO.net
ああッ!山形にチームがあるッ!やったあ

305 :名無しが急に来たので:2011/11/10(木) 13:32:39.09 ID:rDglKmvG0.net
代表は強くなったけどJリーグとかいうゴミリーグは開幕したらちょっと流行って消えたけどね


306 :名無しが急に来たので:2011/11/10(木) 19:50:23.65 ID:RtsahXAFO.net
鹿島の練習施設とスタジアム凄すぎワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwww

307 :名無しが急に来たので:2011/11/11(金) 11:08:33.96 ID:I+bjU9cUO.net
Jリーグ盛り上がってますかあ?あれあれれ?あれあれれ

308 :名無しが急に来たので:2011/11/11(金) 16:17:22.98 ID:I+bjU9cUO.net
何しに北野田?!今すぐ帰り珠江

309 :名無しが急に来たので:2011/11/12(土) 00:33:23.82 ID:cMdJnpLbO.net
まさか日本がワールドカップに出てるとはな
しかも何度も
もちカズもワールドカップ出たんだよな?良かったなあ

310 :名無しが急に来たので:2011/11/12(土) 22:54:01.93 ID:cMdJnpLbO.net
きーちゃんはワールドカップ出たんD・A・Y・O・N・E

311 :名無しが急に来たので:2011/11/13(日) 11:01:47.36 ID:ymyLf7Kg0.net
(概出でありきたりの内容になる すまん)

ダイヤモンドサッカー終わったのか orz

というか、なんだ?この海外サッカーの試合放送の多さは?
セリエA、リーガ、ブンデスリーガ、イングランドの1部(プレミアって
名前に変わってんのか?ってか、こんなに強くなってるのか)、ロシア(ソ連
リーグだよな?あれ?ソ連なくなったのか)とか、インターネットとか
いうので、
欧州、南米のメジャーどころの試合がこんなに。


ここは、天国ですか?
しかも、日本人行き過ぎだろ。まじ、嬉し過ぎてナミトマ。

312 :名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 08:49:53.69 ID:AnMPM0BaO.net
サッカー? そんな競技より、日本人ならプロ野球だろ! それにしても、Jリーグができるまでの日本人ってサッカーの代表戦の楽しさも知らないスポーツ土人だったんだねぇ。

313 :名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 11:07:59.29 ID:GXXscUrJ0.net
今川崎駅前です、川崎フロンターレってなんだ?ヴェルディ川崎はどこいった?

314 : :2011/12/08(木) 17:01:09.32 ID:A0QI94rX0.net
俺はライトウィングなんだけど、インナーにドンぴしゃのセンタリングが
上げられたときの快感はたまらんね。

あっ、でも弱小チームなんでライトフルバックやスイーパーをやることも
あるんだ。

315 :名無しが急に来たので:2011/12/08(木) 23:19:30.31 ID:/Pi8W8kJO.net
トヨタカップじゃないのか?

316 :名無しが急に来たので:2011/12/09(金) 00:45:43.86 ID:jjXJyn/+O.net
ジーコ凄すぎ

317 :公共放送名無しさん :2011/12/11(日) 13:28:41.10 ID:Vk4IA7vz0.net
スタンドもないようなグラウンドで
ジーコを見れるとは(涙

318 :名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 15:07:31.47 ID:1X69gohqO.net
ジョウダンジャナイヨ

319 :名無しが急に来たので:2012/07/22(日) 17:06:04.15 ID:G3N3/BhnO.net
ファーストステージ楽しみだな

320 :サッカー岡田:2012/07/22(日) 17:12:33.95 ID:HvGLR3TfO.net
懐かしすぎて、国分寺の岡田一真さんのアナルにポキールで「肉体改造です」とおつゆを精液とともに味わってあげたい

321 :名無しが急に来たので:2012/07/23(月) 00:17:42.95 ID:+jjza7keO.net
90年大会の西ドイツ優勝の立役者的ポジションって誰なの?
マテウス?クリンスマン?ブレーメ?
やっぱマテウスなのかな?

322 :名無しさん@13周年 :2012/07/23(月) 01:41:48.13 ID:PyL9RBMr0.net
>>32
事実だもんなw

おれは松木はj2もムリだとおもう
しかし競技の能力と協会などでのマネジメント能力はまた違うわけで一概に悪いとはいえないとおもう


323 :名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 13:38:47.92 ID:h3YtJMWqO.net
読クと日産強いな

324 :名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 19:57:10.81 ID:21rCfRpgO.net
奥寺に続いてブンデスリーガでプロデビューしてる日本人が多いみたいだな。
今、名門ヘルタ・ベルリンは何位だ?

325 :名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 00:49:56.38 ID:kT91VJUjO.net
あんなに毛がフサフサだったのに。

326 :名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 15:20:35.21 ID:AacLDUltO.net
携帯電話ってなんだ?

327 :名無しが急に来たので:2012/12/05(水) 08:28:59.42 ID:h1A5oaLU0.net
おー、そういや
この前街で、ラモスとか読売の選手が次の試合の
ビラ配ってたわー
「ミニキテネー」って。

328 :名無しが急に来たので:2012/12/30(日) 20:33:20.39 ID:4tBjfOLp0.net
>>317
ジーコって引退して大臣になったんじゃ?

329 :名無しが急に来たので:2013/02/27(水) 22:05:12.91 ID:/8cJHhtlO.net
中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリーグのヲタは何故、宮市を批判できたのか


ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28試合 6ゴール 3アシスト


宮市(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴール 5アシスト


中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト

総レス数 329
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200