2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jリーグ開幕前の日本からタイムスリップしてきたんだが

1 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:09 ID:CS6G5.HI.net
日本がワールドカップ出てるとか嘘だろ?

2 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:10 ID:eAPIQ65E.net
2get

3 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:10 ID:eAPIQ65E.net
ついでに3

4 :名無しが急に来たので:10/06/28 23:19 ID:V8xk3236.net
日本がアジアの壁を越えられる訳がないだろ。

5 :名無しが急に来たので:10/06/29 01:57 ID:bK7ZoCto.net
所詮、開催国出場が初出場とかいう恥ずかしいW杯出上なんだろ?
ましてや、開催国外の出場で勝ち点獲得なんて、あと20年は無理だろうなw
20年未満でいけたら奇跡だわwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:00 ID:rEJayL6c.net
>>5
日本がW杯開催国?
あるわけねーだろ。

バレーボールW杯なら4年に一度日本でやってるけどなw

7 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:44 ID:2SHF4rLI.net
JSLがプロ化するなんて噂もあるけどスタジアムもないのに無理だろ。
絶対採算なんてとれないってw
ワールドカップ?ふざけんなw

8 :名無しが急に来たので:10/06/29 12:53 ID:gooHrgLg.net
由美かおるはまだ水戸黄門に出ていたのか?

9 :名無しが急に来たので:10/06/29 13:17 ID:LNX2D9dU.net
サッカー不毛の地である日本にプロができるわけがない。

プロが出来たら、韓国に1勝できる日がくるのかなー。

10 :北海道民:10/06/29 13:45 ID:XlUh6c/g.net
サッカーって、キャプテン翼の中の世界じゃないの?
これだけ野球が盛り上がっているのに、
サッカーなんてありえない。

11 :名無しが急に来たので:10/06/29 14:22 ID:izdsHWdQ.net
午前会社で働いて、午後練習なんてやってたらワールドカップなんて出れないよな

おれもサッカーやってるけど、無理無理。
ちなみにポジションはディフェンシブハーフ。

帰ってドラクエ4やろっと

12 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:38 ID:2SHF4rLI.net
日本サッカーがプロ化したらブラジル代表の選手とか来るのかな。
住友金属にジーコがいるから呼んでくれないかな。ジョルジーニョとかベベットとか…。
あんな田舎に来るわけないよなあ。

13 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:53 ID:WHXWixwM.net
どうやって2chを知ったんだ?

14 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:54 ID:qMhnlDtU.net
読売クラブが消滅とかないから

15 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:54 ID:pqbPQHak.net
>>11
オレも中盤の底やってるよ

16 :名無しが急に来たので:10/06/29 15:55 ID:dxVzFfFM.net
代表監督は釜本だよな、さすがだな

17 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:06 ID:kAHVo6uo.net
韓国がんばれ〜 アジアの代表として
日本もいつかはワールドカップにでれるといいけどまあ仕方ないか・・・


18 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:08 ID:RqlHK2.U.net
インターネットとか知らね

19 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:22 ID:WHXWixwM.net
おどろくな
今は勝つと、勝点3だぞ!

20 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:34 ID:ee8y7ceY.net
テレビでプロ野球のナイター中継をやってないんだが・・・
雨で中止が続いてるのか?

21 :名無しが急に来たので:10/06/29 16:44 ID:WHXWixwM.net
野球と相撲の中継はなくなった

22 :名無しが急に来たので:10/06/29 17:02 ID:2SHF4rLI.net
スペインに行った東海大の磯貝ってどうなったんだ。
やつはマラドーナに匹敵する選手になったはずだが。

23 :名無しが急に来たので:10/06/29 17:28 ID:LNX2D9dU.net
四日市中央工業に小倉って凄いテクニシャンがでてきたらしいやん。

24 :名無しが急に来たので:10/06/29 18:44 ID:Vt5U0Qnk.net
ブラジルに作家ー留学しに行った三浦和義、どうなったの?

25 :名無しが急に来たので:10/06/29 19:02 ID:otRoxLkQ.net
お笑いかサッカーか…どっちに進むか迷っているんだが

26 :名無しが急に来たので:10/06/29 22:40 ID:fPVpA0VY.net
礒貝、森山、澤登、本田・・・新世代が着実に育ってきてるし菊原みたいな選手も出てきてる
日本もこれから強くなるよ、きっと。
みんなまずは横山監督の代表を応援しようぜ!

27 :名無しが急に来たので:10/06/29 22:45 ID:kem40/Gc.net
天竜川ダービー
天竜川ダービー
天竜川ダービー
天竜川ダービー
天竜川ダービー

28 :名無しが急に来たので:10/06/30 08:14 ID:aerz9KVc.net
日本は2次リーグ敗退か…

29 :名無しが急に来たので:10/06/30 08:59 ID:YJyAoIpw.net

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   おー お お お お お お おおお おー お おー おーおー おおー
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        NIPPON! NIPPON!


   〜W杯日本敗退後〜

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  サッカー?興味ないっすよ
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   /              \


30 :名無しが急に来たので:10/06/30 21:06 ID:6eC5WS6o.net
タイやマレーシアにボロ負けしてワールドカップのワの字も見えなかったころに比べたら
隔世の感があるな・・・16強だもんな。

31 :名無しが急に来たので:10/06/30 21:16 ID:Y/co75/Q.net
>>23
小倉の四中工に、武南の上野に、清水東の三羽烏と武田…日本も将来楽しみな選手が出てきてる。ブレーメンの奥寺に続いてプロになる奴も出てくるだろう

32 :名無しが急に来たので:10/07/01 19:02 ID:9jps.UoU.net
考えてみればあれだけ弱すぎて日本の恥をさらしまくったゴミ世代の連中が今の日本サッカーを牛耳ってると思うと腹立たしいな
松木なんぞ今の時代の選手ならJ2で補欠レベル
そんなのが今の選手を評価するなんてあり得ない

33 :名無しが急に来たので:10/07/01 19:13 ID:9jK0uH52.net
メキシコ五輪でいいとこ行かなかったっけか

34 :名無しが急に来たので:10/07/01 20:15 ID:187tFD2k.net
アイルトン・セナってワールドチャンピオン獲りまくってんだろ。

35 :名無しが急に来たので:10/07/01 20:19 ID:.WBeu9UM.net
>>32
カエレ

>>33
アマチュアの世界大会(笑)

36 :名無しが急に来たので:10/07/01 20:45 ID:9jps.UoU.net
しかし考えてみれば釜本って惜しい選手だよな
世界的な評価を受けていて実際海外からもオハー受けてたらしいけど日本サッカー協会が強引に引き留めたらしいな
野球のONなら巨人からたくさんの年俸をもらってたからメジャー行く選択すらなかったけど釜本は単なるアマチュア
海外にいかせるべきだった(釜本が海外に行けばマスコミも黙ってないはず)
その結果、日本サッカーはもう少し早くプロが誕生したかも知れない
その当時のくず日本サッカー協会と今の日本サッカー協会は根本的に変わらないはず
なにしろ早稲田卒の連中が幹部をしめてるわけだからな

37 ::10/07/01 20:54 ID:Dw3Ujlx2.net
ワールドカップで南米を完封したって嘘だろ?

38 :名無しが急に来たので:10/07/01 21:03 ID:jrUhoq62.net
ワールドカップ?
日本人のメジャーリーガーもいないのに悪い冗談だろw

39 :名無しが急に来たので:10/07/02 00:53 ID:Rjt8S1U2.net
当時(90年頃)を知らない世代のために説明
プロ野球ではメジャーでプレーする選手は皆無、異端児野茂英雄がこじ開けるまではな
日本サッカーはさらに悲惨な状態
85アジア予選こそ韓国と最終決戦までもちこまれたものの(あの国立が超満員)89アジア予選では一次予選であの北朝鮮にまで敗れ敗退、マレーシアや香港あたりにまで苦戦するありさま
jリーグはまだ誕生しておらずほとんどが会社のサッカー部、働きながらサッカーしてた時代、もっとも一部の選手はプロ契約するわラモスなど外国人選手も次々に入団、実質的には半プロ状態
ちなみにこの頃、サッカーの競技人口は急増、高校サッカーは高校野球に匹敵する規模になるなど徐々に日本サッカーは力をつけてきた
ただ日本協会の幹部自体は無能を通り越していたので抜本的な改革はできなかったという事
ちなみにその当時の日本リーグでは試合中にチアホーンを観客が鳴らすというのが応援スタイル
お客様は少なかったのでチアホーン自体は禁止にならなかった
余談だがこの当時からサッカー留学のためブラジルに渡った選手がボチボチ出始めたころだ

40 :名無しが急に来たので:10/07/02 00:57 ID:Rjt8S1U2.net
漫画YAWARAでは連載第一話(1986年頃)で松田記者が
ワールドカップもウインブルドンも日本人には関係ないじゃないですか
というセリフをはいていた


41 :名無しが急に来たので:10/07/02 01:00 ID:koKDYcdU.net
>>25
サッカーで食っていけるかどうかは知らないが
おまいにお笑いの才能が無いことだけは知ってる

42 :名無しが急に来たので:10/07/02 01:13 ID:MJdWH.CU.net
トータルフットボールのオランダとガチでやったらボール触れないだろw

43 :名無しが急に来たので:10/07/02 01:21 ID:5odWzXnk.net
本気でW杯狙うなら監督は加茂しかいないね。
外国人とかダメポ・・・

44 :名無しが急に来たので:10/07/02 19:23 ID:p98ziMQ2.net
まあなんだ。阪神の優勝はまた21年後だな。
サッカーのワールドカップの出場のほうが速かったりしてw

45 :名無しが急に来たので:10/07/02 19:29 ID:3pJUc3ao.net
自分が日本リーグを観てたころの日本サッカーって、
パス技術がものすごく低くて3本以上パスが繋がらないで
すぐサイドラインを割ってたような記憶がある。うろ覚えだけど…
あとものすごく引き分けの試合が多かった。チンタラした試合ばかりで平塚競技場とかすごく閑散としてた。

46 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:03 ID:SffTCicY.net
信じてもらえないだろうけど、住金にジーコが来るらしいよ

47 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:26 ID:Rjt8S1U2.net
↑嘘だ、信じられない
あの神様がこんなアマチュアサッカーの国になんて
住金てお金持ちなの?

48 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:29 ID:Rjt8S1U2.net
おもえば90イタリア大会の時、日本がただの一度もワールドカップに出てない事を知り信じられなかった
サッカー人口もそこそこ多い国なのにね
小学校の時の友達に言ったら大笑いしてた
その当時からワールドカップの大会自体は知られていたみたいだが

49 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:32 ID:p98ziMQ2.net
王がワールドカップのゲスト解説やってた時があったな。「世界の王」だからとか無茶苦茶な理由で。
あれは90年だったか86年だったか・・・
まじめに野球に例えて解説してた覚えがある。

50 :名無しが急に来たので:10/07/02 20:48 ID:Rjt8S1U2.net
↑その当時のサッカーOBでワールドカップを解説できる資格があるOBなど皆無だろ
せいぜい釜本くらいか
今のサッカー解説なら解説できる資格があるOBは少ないないがな
ただ松木だけは解説できる資格などあるはずは無い
ただのサッカー素人の親父じゃねえか

51 :名無しが急に来たので:10/07/02 21:18 ID:E7.qAk7..net
>>46
住金ってJSLでもあまり聞かないんだど、調べたら2部じゃねーか。
しかも茨城の糞田舎だぞ?

来たとしても別人だろ?モロ騙されてんじゃんwww


52 :名無しが急に来たので:10/07/03 09:57 ID:2Ir.Zj8g.net
横山監督の日本代表は世界でも先進的な3-5-2を採用してるしタレントも揃ってる。
なんだか期待が持てそうだ。

53 :名無しが急に来たので:10/07/03 10:23 ID:inu8B9NA.net
みんな電車のなかでピコピコやってるけど、あれ何?ゲームボーイにしては小さいしな。

あと、いま本屋行ってきたんだが、キャプテン翼はまだ続いてるのかよ。

54 :名無しが急に来たので:10/07/03 11:21 ID:c/GhqYtQ.net
なんか「Jリーグ開幕前に2ちゃんがあったら?」スレになってね?

55 :名無しが急に来たので:10/07/03 11:29 ID:iWccxC/Y.net
>>47
いま ワールドカップ見たけど呼ぶならメッシだろお金なんかいくらでもあるだろ
日本は世界一の経済大国だからな・・





56 ::10/07/03 11:44 ID:63MndgP2.net
俺、左のウイングやってる!

ドイツって西ドイツの事?

57 :名無しが急に来たので:10/07/03 19:37 ID:2Ir.Zj8g.net
アンカーって何?
リベロとかスイーパーと違うの?

58 :名無しが急に来たので:10/07/03 21:54 ID:9LligrRA.net
アルゼンチンに負けちゃったけどユーゴスラヴィアいいチームだったな。
特にあの10番の選手は素晴らしかった。
ああいう選手が日本に来てプレーしてくれたら最高だね。

59 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:12 ID:cjnU.1eU.net
>>58
ユーゴは2年後のEUROが楽しみだね
あのメンバーなら優勝もあるかも

60 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:43 ID:68F1s0h6.net
スロバキアってなんで略してるの?
チェコスロバキアだろうが

61 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:52 ID:m6D404MU.net
ソ連は予選敗退だったのかな?

62 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:53 ID:qM4Mrdoc.net
電話したいが、公衆電話が見当たらん。

63 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:54 ID:m6D404MU.net
中東ひとつも出てないって、また中東戦争でもあったの?ひょっとして制裁?

64 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:57 ID:FyEzS2gU.net
>>62
俺の移動電話貸そうか?
ちょっと重いけど…

65 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:57 ID:JCLsaK6w.net
偉そうに解説している中田って奴は何様だ。
芸能人に解説なんかさせるな。

66 :名無しが急に来たので:10/07/04 13:59 ID:5v3.sSrs.net
おい、アルゼンチンの監督をやってるデブは何者だよ?
で、マラドーナはどこで何をしてるんだ?

67 :名無しが急に来たので:10/07/04 14:03 ID:m6D404MU.net
どの国もユニフォームの柄が地味すぎるだろ

68 :名無しが急に来たので:10/07/04 14:37 ID:qmvaH9Ko.net
イタリアの時と同じで今回のブラジルも全然華がないな。
相変わらず10番は10番らしくないし戦術も守備的。
ドゥンガは今度はベンチなのか。カレカやミューレルは外れたの?

69 :名無しが急に来たので:10/07/04 18:39 ID:nHlgpcxg.net
岡田全日本のDFに加藤がいないな。金田は中盤かウイングで途中出場か。

70 :名無しが急に来たので:10/07/04 19:32 ID:gYRIv13w.net
>>51
今の代表は住金や富士通、東京ガス、神戸製鋼からも来てるから。
古河やホンダ、読売はゼロ。

ちなみにリーグは鈴与倉庫が熱い。

71 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:13 ID:nHlgpcxg.net
なんでヤンマーの釜本を使わないんだ。

72 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:18 ID:Hh/z4GF6.net
90年の頃とF1チームが全然わからないんだが

73 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:22 ID:DicYiX3g.net
なんとかJAPANとか言い出したのってオフトの時からだっけ。

74 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:38 ID:ri4KvF46.net
ドイツは次リトバルスキーが先発で出て来そうだな。


75 :名無しが急に来たので:10/07/04 20:47 ID:qvMVjhEs.net
ノストラダムスの大予言は外れたんだな

76 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:02 ID:0eWFtYME.net
ウルグアイのフォワードって、アルサメンディだよね。何か太ったみたいだな。フランチェスコって怪我でベンチ?

77 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:33 ID:BXZk/tl2.net
カメルーンがアルゼンチンに勝った。
アフリカの時代がくるな。

78 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:47 ID:m2kkjhL..net
>>70
神戸製鋼はラグビーだろw

79 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:55 ID:gYRIv13w.net
川崎重工だっけ?

80 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:58 ID:GadZ1PAI.net
日本が世界ランク1桁になることなんて
笑えない冗談言ってんなよ。
一時的にでもイタリアをランクで上回る?
1兆積んでも無理だわwww

81 :名無しが急に来たので:10/07/04 21:59 ID:7WZg2tms.net
引退したジーコが一部じゃない住金に来てくれたのはうれしい

82 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:07 ID:m2kkjhL..net
>>79
川崎製鉄水島サッカー部

83 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:19 ID:HOPcJoaA.net
水島武蔵が日本に帰ってくるらしいな。

84 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:21 ID:gYRIv13w.net
>>82
ごめん
素で間違えた

85 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:47 ID:HOPcJoaA.net
>>58
ユーゴスラビア代表の監督って多民族をまとめ上げた現地じゃ有名な監督らしいぜ。
なんかコメント面白いらしいが。
日本もそういう指導力のある外人に監督になって新しい風を吹かせてもらいたいよな。

86 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:51 ID:DicYiX3g.net
バブル崩壊とか騒いでるけど
まあ1〜2年不景気を経験してみるのも金満ニッポン人にはいいクスリだろう。

87 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:52 ID:7gXyjhgc.net
天皇杯予選の住金対日産見てくるわ

88 :名無しが急に来たので:10/07/04 22:54 ID:uGKcqxVk.net
目標アジア一次予選突破!

89 :名無しが急に来たので:10/07/05 01:53 ID:B2xjPO1Q.net
外国サッカーファンの年1回師走のお楽しみ
今年のトヨタカップはどことどこだい?
あれが来ると「今年も終わるなー・・・」としみじみ思うもんだ。
あとラグビー早明戦、ミラージュボウル、福岡国際マラソン
なんかをコタツでみかん食いながら見ないと
年は越せんなw

90 :名無しが急に来たので:10/07/05 10:05 ID:V9wJzBdY.net
サッカーダイジェストとサッカーマガジンが週刊になってる!

91 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:09 ID:DY9H5.eg.net
冬用の扇風機とは未来にも程がある。

92 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:42 ID:DNVDA9Wk.net
古河の岡田も年食ったな。メガネ顔がMrBOO
のマイケルホイみたいだ。

93 :名無しが急に来たので:10/07/05 19:51 ID:ogiGMWTY.net
>>89
今年はレッドスターとコロコロだ

つまらん!!

94 :名無しが急に来たので :10/07/05 20:28 ID:sRy3AjwY.net
何故、安田を履かん。
なんだこのボールは。最高なのはピーコックだろ。

95 :名無しが急に来たので:10/07/05 20:34 ID:fphOx71..net
ガセでも何でも、バルサやミランからオファーの来る日本人が現れるなんて・・・

96 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:17 ID:l8Bp9Eos.net
ん?松下の永島はどこにいるんだ?

97 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:23 ID:pPF5wfOQ.net
あれ?フジタの手塚髪増えてね?

98 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:46 ID:lNm2dEQs.net
サッカーを愛する皆さんご機嫌いかがでしょうか?
ってダイヤモンドサッカー終わっってもう海外さっかー見れないと思ったら
いきなりあちこちの局でワールドカップ中継してるし。

99 :名無しが急に来たので:10/07/05 21:55 ID:AcdKUdOk.net
98年初出場の時はアルゼンチンのユニフォームを見てビビらなかったとか言ってたレベルなのに
4大会連続出場でベスト16が2回とか
プロリーグができて20年もみたない国なのに
本当に異常な速度で成長を遂げたな日本サッカーは


100 :名無しが急に来たので:10/07/06 01:21 ID:4FVHWjcg.net
ヤンマーの釜本はもちろんW杯日本代表の監督やってんだよな?

総レス数 329
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200